|
最強伝説カップ、最高でした。
開催していただけるだけでも感謝しなければならないのに閉会式のイベントは本当に感動しました。
我が子は小2(正式入部は小3)から4年間ドッジボールをしてきました。 最初のうちは子供だけ練習に参加していたのですが、上級生になり、試合に出していただけるようになると、次第に私も応援に、お手伝いに参加するようになりました。 最初のうちは叱咤激励も、激励が大半を占めていたのですが、自分がドッジに魅了されのめり込んでいくと、だんだんと叱咤のほうが多くなり、最上級生となった今年一年ずいぶんときつい言葉もでてたかな?って思います。 1月の県大会に負け、北信越出場の夢もかなわなかった息子が「もう、練習行かなくていいのかな?」って。 この時に私、何かできないのかな?って考えたんです。 それが人生初の投稿であり、今思うとずいぶん思い切ったことしたなって恥ずかしくもなり、昨日の開会式で運営委員長のお話に出てきたときは、本当に恥ずかしい気持ちいっぱいでどうしようかと・・・。 ただ、常々子供には「最後まで絶対あきらめないで、何かやってみよう」って言ってきました。 その精神で私も思い切って投稿した、頑張った、気持ちが通じた、ほらやっぱりあきらめなくてよかった! こんな気持ちになれました。
閉会式の入場行進「何が起きるんだろう?」と期待する中、子供と並んで入場なんて何年ぶりだったでしょう?残念ながら手を繋いではもらえませんでしたが(笑) そして、指導者からのお疲れさんメッセージと記念品贈呈を目前で見て、「涙」が流れ出していたところに、サプライズでわが子から「感謝の言葉を添えて花束贈呈」とは、人目もはばからず本気で泣かせていただきました。 「今までありがとう」って言ってくれたんです、しっかりと目を見て。 こんな感動をドッジの大会で経験できるなんて考えてもみませんでした。
やまとさんの行動力、団結力、それはきっと「愛」なんでしょうね。 いいチームです、本当に大好きです!我が子のチームの次にですけどね(笑) これからもやまとさんを応援しています。来年もたくさんの卒業生に「感動」と「思い出」を与えてくださいね。
本当にありがとうございました。 (人生2度目の投稿ですが、これでおしまいにします) |
No.1729 2013/03/18(Mon) 15:57:44
|
|
最強伝説カップ、初めてイベントチックなことを計画してみましたが、お楽しみいただけましたでしょうか?
「愛」かどうかはわかりませんが、いつも我々指導陣が考えるワガママに全力で付き合ってくれる忍耐強さを兼ね備えた「やまとファミリー」です。
私ももともとは「保護者のひとり」でしたからよ〜くわかります。 子供と同じ夢を見てきた数年間、子供以上に夢中になってしまうドッジボールであるがゆえに、きついこと言っちゃうんですよね、親のほうが本気で「夢」見ちゃうんじゃないかな?
でも楽しい4年間だったでしょ?
苦しみも、楽しみも、一緒に過ごせたこと、子供さんの感謝の言葉ですべてが楽しい思い出に変わってしまいますよね?
これからも応援してくださいね。 保護者のひとりさんの「勇気」を忘れず、我々はできる限り「最強伝説カップ」を続けていきます。
この場をお借りして、参加いただいた全チーム、審判の皆様、県外よりご参加いただいた皆様、この大会に関係したすべての皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました! |
No.1730 2013/03/19(Tue) 22:17:23
|
|
|
【最強伝説カップ】の企画・運営、大変お疲れ様でしたm(__)m
【愛】【思いやり】一杯のやまとファミリーの行動力が素敵ですよね!
ベンチで黙っている!と宣言しても、つい熱く言葉をかける(笑)運営委員長さんはじめ、あの熱い指導者の皆さんの顔が浮かんできます(^_^)v
保護者のひとりさんの想いが実現し、感動のフィナーレが飾られて良かったですね!
心あるドッジ関係者がいるかぎり、まだまだドッジボールは魅力を持ち続けると思います(^_^)v
忙しいなかでも出来ることを
お互い顔晴りましょうね(^_^)v |
No.1731 2013/03/23(Sat) 06:57:04
|
|
|
今回の最強伝説カップは、企画〜開催まで約2か月。 逆にその短期間がスタッフ全員のパワーになったかなって気がします。 やまと一家、総力を結集した素晴らしい大会ができたかなと思います。
たくさんのメールもいただきました。 感謝されり言葉よりも、我が子との思い出を書き綴ってくれる方が多くて、スタッフ全員大満足でした。
MOATさんのおっしゃる通り、ドッジの魅力を生かせるように、できることを頑張りたいと思います。
速報の新潟支店、HP運営のやまと管理人、そしてまだまだ熱いやまと指導陣の一員として精一杯顔晴ります!
これからも、応援よろしくお願いいたします。 |
No.1732 2013/03/24(Sun) 22:08:33
|
|