|
皆さん、おはようございます。
本日は桃の節句です。 そういえばまり子ちゃんは桃が好物でしたっけ・・・
桃の節句は、元々は中国由来の五つの節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)のうち上巳の節句、つまり陰暦三月上旬の巳の日を指しますが、季節的に桃の花の時期でもあり、後々桃の節句と呼ばれるようになったそうです。 平安時代には季節の節目の身のけがれを祓うために自分の災厄を代わりに引き受けさせた紙人形を川に流す「流し雛」へと発展してゆき、これが雛祭りの起源とも言えます。 そして、今や女の子が健やかに成長することを祈念する日となっていますネ。
ファンにとっては、 まり子ちゃんがいつまでも明るい笑顔で人々に元気を与え、そして活躍することを祈る。 そんな桃の節句の一日でもありましょうか。
P.S.ファミリー劇場で「ナイン」放送中です 春のセンバツの季節だからでしょうか。 最近は毎年まり子ちゃんの声がCSで流れますネ! |
No.121 2007/03/03(Sat) 09:51:13
|
|
ペリエさんこんばんは 返信が遅れましたが、きっとまり子さん、普段はお仕事でお忙しいけれどこの日だけは愛娘さんのために時間を作ってあげた事と思います。
まり子さんって、桃が好物だったんですか?知らなかった。まだまだ知らない事いっぱいありますね。好きな食べ物はWa風ムニエルかと思った。コホッ |
No.122 2007/03/14(Wed) 23:58:45
|
|
|
こんばんは 「桃」といえば、「細川桃」役のときの爽やかなまり子さんを思い出しました。私の見た資料では、まり子さんの好きな食べ物というと、「ケーキ、ぶどう(巨峰)、ピザ」とかなんですが、桃も食感が良い果実ですのできっとお好きなのでしょうね。
ナインの放送は夏のみでなく、春の選抜時期にも放送されるのですね。まり子さんの映像ソフトでは、一番放送されるようでが、歌曲のCDやアニメのDVDの発売も期待したいですね。 |
No.125 2007/03/21(Wed) 23:24:34
|
|