Face Board
ボケツッコミは親記事の顔アイコンにてご自由に。

コヅエ
週末に「パイレーツ・オブ・カリビアン」を観てきました。評判通り、もう続編はいいんじゃね?という感じでした。まあこのシリーズはスパロウ船長のかわゆさを愛でる映画だよな、と思っていたら、バルボッサがその上をゆかんとするレベルのかわゆさでした。

一緒に映画を観た友人に勧められて『ジーヴズの事件簿』という小説を購入しました。英国のユーモア小説で、20世紀初頭のイギリスが舞台で、若主人(あほのこ)と従僕(腹黒)が主役、と聞いたら、これは読むしかないなと思ったんです。
「あのカマーバンドの一件さえなければ、僕はジーヴズの肩に顔を埋めて泣きじゃくり、悩みを全部打ち明けられたはずなのに」(原文ママ)
ご主人のこのモノローグを読んだ瞬間、島国でWパロやろうと考えましたが、ご主人が予想以上のちょうちょだったので、ちょっと無理かなー。でもご主人が従僕を好きすぎるのと、従僕が「知性的には取るに足りないウースター様」とか考えてる割に「私はこの方とのあらゆる面で好ましい生活を断ちたくなかった」とも思っていたりして、やたら仲良しな主従です。しかし受攻どっちがどっちなのか、いまいちわからない。
中身は面白いし、短編なので、何も考えたくない時とか、頭が疲れている時に読むのにおすすめです。

働き出して1か月が経過しましたが、残業しているわけでもないのに、早くも肩こりと腰痛が……。なにしろヒキニート期間中は、在宅していて上半身を起こしているのは、風呂かご飯か喫煙か原稿中くらいのもんでしたからね。たまの仕事ですら半分は寝っ転がってやっつけてましたからね。たぶん1日20時間くらい寝っ転がってましたからね……。真人間てつらいなあ。

英国情報機関が国際テロ組織関連の情報をハッキングして、爆弾の作成方法をカップケーキの作り方に書き換えた、という記事を読んで、「洒落てるなー、イギリスさんかっこいい!」と思いましたが、書き換えたレシピが「全米一おいしいカップケーキ」……。
せつこ、それケーキちゃう、やっぱり兵器や……。
どうせなら「全英一おいしいスコーン」のレシピにしてほしかったです。
ttp://www.asahi.com/international/update/0616/TKY201106160631.html
No.642 2011/06/21(Tue) 22:14:08


コヅエ
6月がもう半分近く過ぎようとしているのにびびる……夏インテの原稿、5月のSCCで落とした時から1行たりとも進んでないんですががが。サイト用の原稿を上げてから!とか思いつつ、そっちも手が動かないっていう。
書けない時はてにをはをネチネチ直して原稿やってる気分になるのが常の私ですが、途中まで書いた原稿を見返していると、先月の竹林のイケメンイギがちらつくわけですよ。「あれ、イギリスさんてかっこいいんじゃなかったっけ? これじゃ駄目じゃね?」と。で、「いやいや、あれはミニスカナースで『イギリスさんがかっこいいry』と思える可哀相なこだ、これでも別に間違いじゃないはずだ」と葛藤するわけですよ。あと、最近ようやく気が付きましたが、私はすでに出来上がってる島国のいちょいちょよりも、(両)片思い(未満)くらいのもじもじ島国のほうが書きやすいんだな……。

『ちはやふる』が秋アニメ化するそうで。ああ、太一が可愛いといいな、可愛く描いてくれるといいなああああ。正直、クソ実写にされそう……とか思って戦々恐々としてました。冬あたりに太一メイン本が買えたりしないかな! タイバニみたいなバブル来いとかは願わないから! 太一受とかいう贅沢も云わないから! 5冊くらい買えたらヒャッハー!ってなるから! ……まあでも、原田先生と太一の健全師弟愛本とか誰か出してくれたっていいんだぜ……?
No.641 2011/06/13(Mon) 22:03:47


コヅエ
夏コミ落選しましたヨー……orz
今回は友人と合体だし、前二回落ちてるしと、割と楽観視していないでもなかったんですが、まさか3連続で抽選洩れとかハハハ。あー何もかもやる気が失せた。いや、夏のインテに申し込んでしまったので、締め切りも大して変わらないんで、やる気出さないわけにはいかないんですが。……なんか英日で申し込んでいる限り、コミケはサークル参加できないんじゃないかって強迫観念に駆られてきた……。

もっとも当落が出た夜は最近お知り合いになった方々と横浜中華街でたらふく小籠包食って、タイバニとかOOOとか海賊戦隊とか仁とかで萌え話に明け暮れていたお陰で、落ち込む暇もなかったわけですが。しかし、OOOは後藤ちゃん×伊達さんとか、明らかに(また)茨になってしまったのが辛い。島国のせいで、自分の茨嗜好を最近すっかり忘れてたからな……。
目下の悩みは、タイバニ本を買うのはコミケに一般参加するのと、7月のオンリーに行くのと、どっちが楽に買えるん?てことです。
(自分的タイバニ萌えの流れ)おじさん可愛い→兎虎ktkr→これでバニーちゃんが後ろ髪切ってくれたら文句ないんだが(←若人は短髪なほうが好み)→ていうかスカイハイかわいいんじゃね→え、空虎とかいうカプあんの(←友人に教えてもらった)→スカイハイさんマジ天使→スカイハイかわいいそしてかわいい(←イマココ)。

拍手お返事です。
5/31 WW1の〜>
情報ありがとうございます! リヒトホーフェンみたいな転載は、敵視点のほうが真価がわかるような気がしますね。面白そうです。
No.640 2011/06/05(Sun) 21:16:52


コヅエ
気が付けば日本海海戦戦勝記念日が終わってるじゃないのよさ、くっ……。
先日の竹林の連5絵、イギギのかっこよさにホギャーとなりました。「イギリスさんがかっこいいry」が洒落にならないじゃん……。今までずっと(わりと頭が)可哀相なかわいこちゃんだと思っててすみませんでしたアアア!
近頃はずっと1930年代の日本絡みの国際関係史を読んでいるんですが(満州事変〜太平洋戦争前夜あたり)、「あー、ヘタはメリカもぬほんも男キャラで良かったよな……」としみじみ思っています。べにちをにょた変換すると、えーべーにち三国間がちょうどろどろして見えてきてすごい怖い。自分の利権は確保したいわ、元カノの恨みを買うのは避けたいわ、でも元カノの肩を持つと義妹の機嫌が悪くなるわで、もうイギギ大変!な昼ドラっぽく読めてくる不思議(そしてマレーでにょにちに刺されるイギ)。イケイケでやりたい放題やってた時代のツケを一気にかぶる斜陽の超大国の苦労。国際連盟では中小国家に「これだから大国は!」「これだから帝国主義野郎は!」って攻撃されるしね、身内のカナちゃんやラリアさんにも「ぬほんの味方するの止めて!」って責められるしね……。いやー、戦間期って日本ではすごく地味な扱いですが、外交関係はえらく面白いです。

週末は私的日独交流150周年記念イェー!てな感じで、日比谷のオクトーバーフェストに行く予定が、雨だったので断念しました。じゃがいものパンケーキ食べたかったよう、ヴルスト食ってドイツビールがぶ飲みしたかったよう。
しかし、海賊映画鑑賞を後回しにして観た「レッド・バロン」が面白かったです。戦争に西洋的騎士道が最後まで残っていたのがWW1の航空戦だったそうで、その時代のドイツの撃墜王の話です。どいちゅの軍服はナ●以前からかっこいい。飛行服がこの時代はなかったのかなんなのか、セーターにマフラー巻いてジャケット着て戦闘に出て行く絵面が、妙に牧歌的です。複葉機がばんばん出てくるので、空飛ぶブタ映画が好きな人や、須賀しのぶの『天翔けるバカ』が好きな方はぜひ。めちゃくちゃ爽快な戦争青春映画、というわけじゃ全然ありませんが、鬱映画でもないので。

返信不要で拍手コメくださった方、どうもありがとうございました。
No.639 2011/05/30(Mon) 22:56:35


コヅエ
SCCお疲れ様でしたー! スペースにお立ち寄りいただいた方、お買い上げくださった方、どうもありがとうございました。そして搬入部数を読み違えた結果、せっかくお運びいただいたのに本を手に取っていただけなかった方には申し訳ありません……。
それと、わざわざ差入れくださった方、テンパっててお名前をうかがいそこねましたが、ありがとうございます! 青赤以来読んでくださってるという日本さんコスの方、お会いできて嬉しかったです〜。

えーと、結局私はコピ本もペーパーも用意できない体たらくで本当すみません……。次のイベント参加予定は夏コミですが、落ちたら8月大阪か9月のHONDAですかね。やっぱりイベントは新刊出さないとなー、としみじみ思ったので、今度こそ地道に原稿書こうと思います、ハイ。
No.638 2011/05/06(Fri) 23:53:24


コヅエ
offlineページにようやくSCC情報を上げました。チンタラやっててすみません、ご興味のある方はよろしくお願いします。
春コミ合わせの本だったので、新刊といっていいものかどうか。……個人でコピー本か、せめて無料配布のペーパー小話でも、と思っていたんですが、仕事がやばくて微妙です。出たら御の字。
いやー、旅行から帰ってきてからこっち、GW明けから出勤だと思うと、早くも五月病かってな具合のやる気の出なさでですね……(オイイイ!)まじで社会復帰する自信ない。性格的に引きこもりが向きすぎてるんだよなア……。
No.637 2011/05/01(Sun) 18:58:19


コヅエ
山口・熊本旅行から帰還しました。あー楽しかった!
鴨鍋うめええ、瀬付き鰺うますぎワロタwwwとか、馬刺うまwwたてがみとろけるwww、鹿児島牛たまらんwwwとか、そんな感じでした。いや、ちゃんと観光地も行きましたが。山口は萩に、SLに乗って津和野、熊本県は黒川温泉に熊本城に旧五高に水前寺公園。まあ津和野の行き帰りは、SLの撮り鉄ヲチ旅になってましたが。SLはいろいろおもろかったです。
九州は最初、鹿児島に行きたかったものの、車がないと知覧の特攻記念館は辛そう……あ、めっちゃ馬刺が食いたい、そうだ熊本行こう、ついでに黒川温泉に行こう、という選択になったんですが、熊本はいいところですね! 馬刺テラうまいし、天草大王うまいし、球磨焼酎うまいし。いやいや、食べものもおいしかったんですが、市電とお城のお堀がある風景が私は好きなので。だから松山とかも大好きなんですが。
しかし熊本は一人旅だったので、夜のひとり居酒屋は間が持たず、1時間ちょいで焼酎ロック3杯空いてしまい、締めに寄るつもりでいた熊本ラーメンの店に寄れなかったのが心残りです。翌昼に熊本ラーメンという選択もあったんですが、にんにくと豚骨の匂いを巻き散らかしてバスと市電に乗りまくる勇気は、さしもおっさんメンタリティの私にもありませんでした。
観光客は少なかったものの、桜の時期とGWの狭間であまり気に留めてなかったんですが、例年と全然違うらしいですね。水前寺公園前の土産物屋のおっさんにぼやかれました。博多−黒川温泉のバスでフランス人3人組、黒川温泉−熊本のバスでも英語の下手な白人青年、熊本市内の水前寺公園でもフランス人の中年夫婦と見かけたので(妙に仏人遭遇率が高い)、そこそこ外国人観光客は戻ってるのかと思いましたが、考えてみればどこの観光地にもいる中国人韓国人を全く見かけなかったです。……西日本は自粛とかいうの止めようぜ、まじで。

ちなみに私にはこっちに英日者の知り合いが皆無なので、山口では英日仲間と大いに萌え語りしようと思ってたんですが、気が付けば萌えを語ってるのは泊めてもらった友人宅で仕事を投げて読みふけった「ちはやふる」(競技かるた漫画かつ、たぶん掲載誌を間違ってる気がするスポ根少女漫画)でした。……だって、だって太一がかわゆすぎたんだものォォォォォ!!!! どえらくリア充背景のイケメンなのに可哀相臭がすごいとかって、死ぬほどツボであります。
今年の夏コミは太一受同人誌を探すぜ、ヒャフー。昨冬のコミケカタログ捨てちゃった私のばかばかばか。……あのー、もし太一受サークルさんをご存じの方がいたら、こっそりご一報ください。いやいや、ジャンル替えはしませんけど。当分島国ですけど。
No.636 2011/04/22(Fri) 00:18:43


コヅエ
土曜日に靖国神社に花見に行ってきました。本当は木曜が第二艦隊特攻の日(戦艦大和しか取り上げられないので、駆逐艦好きの私はあえてこう呼ぶよ!)だったので、その日に参拝するつもりだったんですが、一緒に行く友人のアパートの水道がぶっ壊れて予定変更に。週末とはいえ今年はさくら祭りが中止になったので、例年に比べてずっと人が少なかったです。千鳥ヶ淵もすごく綺麗でした。花見に来て酒が飲めないとかorzと最初は思ってましたが、桜を眺めつつただ散策するだけというのもいいもんですね。まあ、その後有楽町で映画見たあとに日本酒飲みましたけどね。奮発して久保田の萬寿を飲んだったぜ!

明日から山口・熊本に一週間ばかり旅行に行ってきます。GW明けからとうとう仕事に出かけなくちゃならないと思うと、いまのうちに遊んでおけという駆け込み気分がすごいです。あああ、快適すぎたフリーダム生活よさらば。まあ、そのせいでフリーで受けてた仕事の締めきりが早まったのと、これまでダラダラ進めていたせいで、旅行先でも仕事しなくちゃいけないんですが。
そういうわけで、SCCはスペースは取ったんですが、オフセの個人誌は出ません。春コミ新刊予定だった合同誌が並ぶはずです。春コミの締めきりからこっち、私は何をやってたんだろうな……ていうか、驚くほど何もやってないわ。ひょっとしたらコピー本くらい出すかもしれませんが、考え中であります。旅行から帰ってきたら、offlineページを更新します。
あっ、春の新刊は「しむぷりずむ」さんとの合同誌なんですが、あちらのサイトで通販受付が始まっております。

竹林、日本さんの大正陸軍軍服かわいいですねえ。そういえば、公開時に萌えすぎて死ぬると思った四月馬鹿没ゴマ島国、心が落ち着いた頃になってよくよく見直してみると、イギが非常にアレな子ですね……。
イwギリスwwwwさんがwww格好いいのwwでwいいですよwwwwwとかwwww
……あのこ大丈夫なの、可哀相なんじゃないの頭が、と思い始めた。かわいいからいいんですけどね、何だって。
No.635 2011/04/13(Wed) 20:07:00

199/200件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 25 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS