Face Board
ボケツッコミは親記事の顔アイコンにてご自由に。
コヅエ
日本代表、惜しかった! オランダが最初からそういう戦略だったのか、日本がうまいこと抑えてたのか、単にパフォーマンスがいまいちだったのか定かじゃないですが、やばすぎるほど強いという印象でもなかったので、なおさら惜しかったと思います。
さー、デンマーク戦がんばれ! ていうか、深夜のカメルーン・デンマーク戦はぜひとも引き分けてもらいたい感じですね。
昨日のスロベニア・アメリカ戦は面白かったです。2−0になったときは、旧ユーゴつええと思ってましたが、まさか追いつくとは。あわや勝ってたもんなあ、アメリカすごい。
しかし、イングランドがまさかの引き分け…決勝リーグ出られるんだろうな、まじで。スペイン轟沈、ドイツ足元掬われ、イングランド脱落なんてことになったら、決勝リーグがすごく地味なんですけど……。
ドイツ敗戦がショックすぎて頭から抜けていた拍手お返事です。
6/15 新作〜>
メッセージ、ありがとうございます。笑っていただけて幸いです。勉強に……なってもこの先一生役に立たない知識ですが。なぜ羊じゃなくヤギなのか、理由があるのかは不明です(笑)
6/19 返信不要の方
丁寧なご感想、ありがとうございます。返信不要とのことでしたが、一言だけ。WW2で日本海軍がよく敵兵を助けてた、というのは駆逐艦暁の工藤艦長などが念頭におありなのかな、と感じましたが、あれは珍しい話だから美談になったので、ビハール号事件なんかを考えるとちょっと公平な印象ではないのかな、と。確かに、沈没した艦の乗員を機銃掃射する米軍の執拗さというのは、日本人の感覚ではないですけど。
No.586 2010/06/19(Sat) 23:30:03
コヅエ
ああああ、ドイツ負けたああああ! 第3戦の地上波中継ないから、決勝リーグ進出決めておいてほしかったのにぃぃぃ!!!
しかもクローゼがあああ! W杯通算得点記録が……!! なんかこの主審、しょっぱなからばしばしイエロー出すなあと思ってたら、そんな罠が……うわああん!
……「セルビアはゴール前で手を出す訓練でもしてるんですかね」に、ちょww早w野wwさんwwwとか笑ってる場合じゃなかったorz
仕事しながらもスイスすげーなとか、メッシつえええとか、いろいろ楽しんでるW杯ですが、応援してるチームが決勝リーグ出場ピンチになってくるときっついなー……。
そして今日のイングランド戦も地上波の中継はなしか……うん、まあ、これでイングランドまで番狂わせの犠牲になったら泣いてしまいそうなので、今夜は早めに床について勝利を祈ります。
No.585 2010/06/18(Fri) 22:51:26
コヅエ
本日更新、fanfictionにAPH。
戦争をおちょくるなんて不謹慎!という潔癖な方はお読みにならないほうがいいかもしれません。
アホな小ネタって、文章で書くのは難しいですね……。ネタだけだと短すぎるので、前フリを書いたら今度は無駄に長くなりました。絵描きさんが8コマくらいで適当に描いてくれたら面白そうなネタです。
W杯、日本代表勝利おめでとう! …ていうか……下手すると三戦全敗かなとか思っててまっことすみません。心を入れ替えてデンマーク戦はガチで応援します(オランダ戦は……捨て試合でもフルボッコされたらショックだなあ……)。
しかし、岡ちゃんに対するマスコミ評価の現金さにワロタ。
後半ラスト10分くらいからハラハラし通しで、胃が痛くなりました。純粋にサッカーを楽しめるのは、他国チームの試合かもしれない…。それにしてもイタリア初戦も、ブラジル初戦も中継されないって、なんなのさ。
……ブラジルはW杯期間中、勤務時間短縮されたり、公立学校が短縮授業になったりするらしいですね。どれだけ国民、サッカー好きなの。
ヘタの欧州勢も、W杯期間中はみんなそわそわしてそうですね。現役時代丸だしの空気を醸すイギ、はっちゃけてるドイチュ、両目きっちり開いてるイタちゃん(11人なら世界最強)、ゆるふわキャラを落っことしてガチな親分、今回は監督がDQN過ぎて「できるできる! きっと大丈夫! イエス、レ・ブルー!」と無理くりテンション上げてる兄ちゃん……とか。
イギと親分はお互い、「無敵艦隊(笑)」「サッカー発祥の地(笑)」と、おとなげなくネチネチやってると可愛いと思います。
No.584 2010/06/15(Tue) 20:46:21
コヅエ
はやぶさカプセル回収、おめでとう! もう本当すごい。関係者の方々には一日本人として御礼申し上げたいです。イトカワの試料、ここまで頑張った関係者とはやぶさへのご褒美に入ってないかなあ。
削減された予算、文科相が11年度は見直すとか云ってましたが、どうですかね……喉元過ぎれば何とやらで、はやぶさ2に繋げてくれるのか不安は残ります。明日から私はイカロスたんを応援しますよ。
W杯、ドイツつええええ。わーん、中継見たかったようおう。クラブで控えのクローゼもちゃんと得点入れるんだもんなあ、すごすぎる。クローゼは大変かわゆかった日韓W杯の時に目をつけて以来、応援してます。
さー、これから日本戦です。いろいろ云われてますが、ここまで来たんだから頑張ってほしい。
No.583 2010/06/14(Mon) 22:38:44
コヅエ
W杯のイングランド・米戦はおもしろかったです! アルゼンチンはメッシすげえと思いましたが、試合内容はいまいちだったので。
アメリカはコンフェデ杯でスペインに勝ってたんですね。強いわけだ。四大スポーツの派手さに比べて、サッカーは堅実なのが興味深かったです。
イングランドはこれで決定力大丈夫なん…?と思いましたが、いつもスロースターターらしいので、これからに期待です。
今日はドイツ・オーストラリア戦が楽しみだったのに、スカパーでしか中継ないってどういうことじゃあああ! 明日は平日とはいえ……世の中にはプーとかニートとか、午前中のコマなんかブッチしても大丈夫な学生とか、いくらでもいるんだぜ……?
はやぶさの帰還中継は全然つながらず、かろうじて管制室の中継が見られただけでした。残念です。ていうか、こういうものこそテレビ中継しろよ国営放送はよ……仮にも公共放送ってうそぶいてるんだろーがよ。
No.582 2010/06/14(Mon) 00:19:38
コヅエ
やっぱりW杯はおもしろいです。最初はブブゼラうるせえ!と思ってましたが、試合に集中してるとだんだん気にならなくなってきた。眠くて死にそうだったフランス・ウルグアイ戦の時は、音が耳障りで仕方なかったですが。
韓国・ギリシャ戦、ギリシャがダラダラしていた前半に何となくついったー見てたら、「世界ランクの信用不安」とかいう呟きが流れてきて思わず吹きました。うますぎるww
ギリシャ、応援してたんですがね……まあ、韓国にがんばってもらわないと、アジア枠を減らされかねないしね……。
アルゼンチン戦はなんでフヂなんだ、うざすぎる。
イングランド・米戦のために、今日もまた寝るのは明るくなってからです。試合開始まで、はぐれ組好きの私は不純な意味で楽しむからいいですけど。
「おれはサッカー、よく知らないけどね!」「サッカーっていうな、フットボールだ、ばかぁ!」
……ニューズウィーク日本版サイトに、なぜアメリカでは「サッカー」なのか載っていて、へーと思いました。メリカんちはマイナースポーツなのに、なんでサッカーもそこそこ強いんだ。
明日のドイツの初戦も深夜なんだよな……完全に昼夜逆転の生活ですorz でもはやぶさの帰還ライブとドイツ戦を並行して見なくていいから、深夜でよかったと思うことにします。
No.581 2010/06/12(Sat) 22:56:48
コヅエ
仕事の打ち合わせで久しぶりに渋谷に出たので、ついでにハンズでキーボードのクリーナーを買ってきました。スライムを貼っつけてはがすと、キーボードの隙間の埃が取れるというやつ。以前の職場で大掃除の時に使ってみて、うはwとなったので、自宅でもやってみたかったのです。なんとなくドイチュ製かと思っていたら、スイスさんちでつくってました。
私のPCのキーボード、お茶ぶちまけられたり、酒をこぼされたり、おやつのカスを落とされたり、ていうか周囲が汚すぎるとか、たいへん虐待されているので、たまには労わってやらねば。
さて、W杯はじまりましたね。ビール飲み始めたら早くも眠くなってきて、南ア・メキシコ戦のキックオフ前に寝落ちしそうなんですが。
国営放送の特番をだらだら見ていたら、デンマークのエースが出ていて、おやかわいこちゃんでないの、と思ったら、その後に出た駐日デンマーク大使がさらにかわゆかったので、おっさんはきゅんきゅんしました。02年のW杯のエピソードといい、なんなの、あんこの家のひとは萌えっこだらけなの。
しかし困ったなあ。夏コミ落ちたからいいやと仕事引き受けたものの、W杯見まくる予定だったのに、いつ仕事したらいいんだ…。
No.580 2010/06/11(Fri) 22:12:40
コヅエ
本日更新、APHにパラレル1本。
英日なら一度はやりたい海賊パラレル。長編のプロローグのみなので、消化不良な単発作品を読むのが嫌いな方には避けていただきたい感じです。一応、あらすじとかキャストは決まってるんですが、どこまで長くなるかわからないので、終わらないんじゃないかと思うと書く気がどうも……。
書きたかったのは、「ばかあ!」とは云わなそうな格好良い眉毛と、厭世的で暴力的なじじいでした。
ところでW杯本番まで、もう十日あまりなんですね。W杯イヤーなのにサッカー情報を全然見ていないので、日本とイングランドの強化試合も忘れてました。
眉毛とじじいが、ボックス席で観戦していたところとか想像すると楽しいですね。試合中ずっと「ギギギ…」となってる眉毛と、ひと筋の光明を見てほっとするじじいと。
本番の観戦風景を覗いてみたいのは、やっぱり米−イングランド戦。マイナースポーツの癖して、対イギというだけでメリカはめっちゃテンション上げてきそうです。でもまあ、イングランドが勝つんでしょうかね…。
日本代表、本番はちゃんと応援しますけど、でもオシムさんだったらちゃんと見てたと思うんですけどね…。オシムさんの記者会見がすごく好きで。あのひとが監督だったら、アホのスポーツジャーナリストも駆逐できたんじゃないかと思うと、そっちの意味でも病魔が憎いです。
あと、本番で個人的に応援しているのは、毎回ドイチュです。浦和の選手時代のブッフバルトを愛していたという理由だけで。ドイチュ、怪我人続出してるんですね…バラックが出られないというのだけしか知らなかった。でもどれだけ怪我人がいても、ベスト8くらいは堅そうな印象のゲルマン魂。
何だかんだで楽しみです、W杯。
No.576 2010/05/31(Mon) 22:24:25
Mしろ
イングランド日本強化試合、Twitterのイギの国の人たちの呟きが実にらしくて楽しかったですよ。「哀れみをありがとう、日本」とかニヨニヨでした。きっとイギも皮肉や自嘲混じりで観戦していたのではないかと。
海賊話、ぜひ気が向くことを願っております。続き楽しみッス。
No.577 2010/06/01(Tue) 19:17:30
コヅエ
うおっ、いつもメッセで話してるから、投稿してくれてたのに気付きませんでした! 申し訳ない!
つぶやきも皮肉と自虐なのか、イギんちは…歪みねえ……。
No.579 2010/06/10(Thu) 00:49:00
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
199/200件 [ ページ :
<<
1
...
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
...
25
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)