Face Board
ボケツッコミは親記事の顔アイコンにてご自由に。

コヅエ
ドイツktkr!!!! クローゼW杯通算得点歴代3位!!! あああ、もう優勝しろ!!
……ていうか、まさかアルゼンチン相手に虐殺とは思いませんでした。ディフェンス鉄壁すぐる。カウンターサッカーがこんなに面白いなんて……。
しかしグループリーグで欧州がこけまくって、今大会は南米の大会とか云われてたのはなんだったんだ。
昨日は友人の結婚報告会の飲みで、ブラジル・オランダ戦が見られずがっかりだった挙句、ウィンブルドンはマレーが負けたので不貞寝したのですが、今日はいい眠りに就けそうです。……パラグアイ・スペイン戦次第だけどなー。

忘れてた、メリカ誕おめー。カナ誕もすっかり忘れとったごめん。
No.594 2010/07/04(Sun) 01:10:04


コヅエ
お疲れ様でした、日本代表! W杯をこんなに楽しませてくれてありがとう。以前のアジアカップの川口無双を思い出して、PKの最後の最後まで夢が見られました。サッカー見て泣いたのはあれ以来かもしれない。
興奮して眠れなかったので、ウィンブルドンを見て、スペイン・ポルトガル戦を見て寝ました。評論家のいう面白いサッカー、美しいサッカーとはこれか、とスペインを見て思いましたが、日本人にこれを求めるんだったら国際試合で勝てなくてもいい、ってことだよなとしか……。

さて、8強が出揃ったので、後の試合はただ楽しむだけになりました。ドイツの次戦、アルゼンチンなんだよな…メッシは見たいが、やっぱりドイツに勝ってほしいなあ。負けた時のマラドーナを見たいw 試合中、ベンチの一番近くで見てるサポ同然なんだもんww
それにしてもベスト4に欧州は何チーム残るんだよって感じのトーナメント表ですね。
そういや、開幕当初にBSの特番で出場各国の特集をやってたんですが、イングランド特集で「このチームで優勝できなかったら、二度と優勝できないZE☆」と自信満々でイングランドサポが云ってました…イングランド代表は無事に空港を通過したみたいで良かったね……。

明日、明後日は飲み会です。試合のない時でよかったぜ。
No.593 2010/06/30(Wed) 22:43:56


コヅエ
私はこれで福井が好きになりました。
ttp://www.library.pref.fukui.jp/reference/mosikasite.html
…なまじのネタスレより全然笑える件ww

さー、今日はいよいよ日本戦なのであります! 青いものを探して見つけたのが「代打オレ」の紺Tだったので、これを着て応援するのであります。
ここまでくると欲が出てきますね…戦前は期待してなかったんだから、決勝Tはボーナスステージと思って楽しむべきなのかもしれませんが、でもデンマーク戦なんか見ちゃったあとだから、ベスト8行ってほしいという気持ちが抑えきれない……! ううう頑張ってくれ……!!
なんかついったー見てると、みんなカツ食ったり家でつくったりしてるらしいですね。夕食が餃子ですみません。
とりあえず本日中継の某TbSのラテ欄は許さん。あと、頼むからまともな実況と解説をしてくれ。応援は視聴者がするから。

なにはともあれ頑張れニッポン。
No.592 2010/06/29(Tue) 21:26:17


コヅエ
蒸し暑くて死にそうです。さきほど机に麦茶をぶちまけてしまい、コップからあふれていく琥珀色の液体を呆然と見守りつつその旨つぶいやいてたら、返信してくれた方の優しさに泣きそうです。(早く拭け)

イングランド、負けちゃいましたねー。誤審がなければ後半あそこまで前がかりにならず、ドイチュのカウンターにフルボッコされることもなかったんじゃないかって気がします。でも、ドイチュのほうが良いパフォーマンスを見せてたし、イングランドのディフェンスがザルすぎるのも確かですけど。

アルゼンチン・メキシコ戦は見ずに寝たんですが、これまた誤審があったそうで。なんか、ここまで勝敗に直結する誤審が続出するとやっぱりビデオ判定取り入れろよと思いますね。ウィンブルドンを並行して見てるんですが、テニスのチャレンジシステムって面白いです。チャレンジするか否かも戦略のうちなのかな。

それにしてもドイチュのカウンターは速かったですね! でかいのによく走るし、足も速いし。とりあえずこれだけは云っておく、クローゼ愛してる!!
No.591 2010/06/28(Mon) 22:34:34


コヅエ
ガーナ・アメリカ戦の生中継を見てしまったせいで、行こうかなと思っていたイベントに出かけられませんでした…。夏コミはもう一般参加する気力がないので、次は夏の大阪かー。

さあ、イングランド・ドイツ戦です。どっちを応援していいかわかりません。ていうかこの二国、どっちが勝っても次アルゼンチンとか、イングランドが2位通過なせいで非常にふざけた山になってしまいましたね…。

G8は米露首相がハンバーガー食べに行ったり(写真見たらどこかの営業のサラリーマンみたいだった)、英独首相が一緒にW杯観戦するとか、楽しいことになってますね。上司はともかく、イギギとドイチュは一緒に観戦は無理なんじゃないのか…すごく空気悪そうだ……。
No.590 2010/06/27(Sun) 22:48:36


コヅエ
いやあ、昨日というか今朝というかのデンマーク戦のリプレイは何度見てもいいですね!
おめでとう日本代表! ありがとう日本代表!
眠さのあまり頭痛を抱えつつ、深夜にひとり奇声を挙げながら、勝てるかなあ、16強逃したら隣国の嘲笑がまじうぜえんだけど、あー独W杯オーストラリア戦の悪夢が、それにしてもこの民放のアナうるせーよ…と後半は緊張で吐き気がしました。パラグアイ戦はあたま空っぽにして応援しようと思います。

イタリアまさかのGリーグ敗戦…前評判はいまいちだけど、どうせ決勝Tにはいくんだろと思ってたんですが。リッピ監督、かっこいいのでもっと見たかった。理知的なジェントルじじいが大好きです。

好きなじじいと言えば、オシムさんがスペイン第2戦の感想を述べてる動画がニコ動に上がってるんですが、勝ったスペインが「エゴイスト」「インテリジェンスがない」「ファンが離れるぞ」とボロカス云われててめっちゃ笑いました。もうやめて親分のライフはry!と。日本の批評がぬるいのか、あの超辛口が欧州標準なのか、オシム無双なのか知りませんが、とりあえず岡ちゃんにネガキャン張ってた国内マスコミは誰か腹切るんですか?
なんにせよ、スカパー!に本気で入りたくなりました。

ウィンブルドンのニュースを見てたら、11時間の熱戦に決着とかいう記事があって、最終セットのスコアが70-68でした。違うスポーツのスコアみたいだ…。陛下の前で勝ってよかったねマレー、とか思ってた裏でこんなすごいことになってたとは。テニスおもしろいです、はまりそう。

最近、日記にサッカーとテニスのことしか書いてない…ついったもそうだけど。

今夜の任務はポルトガル・ブラジル戦を、飲み会の友人のために携帯メール実況であります。
No.589 2010/06/25(Fri) 21:08:26


コヅエ
うまくいけば8月のインテ、無理なら9月のHONDAに出すつもりの本の原稿が進まないので全然別の小話を書いてたんですが、濡れ場がないと自分の英日と日英の区別がつかなくなってきました。
英→日の英日はわかるんですけど、日→英の英日がわからない。あのくそ受け受けしいイギが、その気になれば世界一の総攻にもなれそうなじじいに対して攻、というのが可愛い!とか思ってるのが駄目なんでしょうか。

W杯、イングランドもドイツも決勝リーグ進出でワーイ!となったんですが、次戦でどっちかが消えるなんて……どっちを応援しえいいのかわからないよ!
久しぶりに見ているウィンブルドン、やっぱり面白いです。眠いけど。
今夜はスロバキア・イタリア戦→ウィンブルドン→デンマーク・日本戦です。完全に昼夜逆転する…。
日本代表がんばれ!
No.588 2010/06/24(Thu) 23:35:44


コヅエ
W杯、これでG組はブラジルとポルトガルでほぼ当確ですかね。ポルトガルがブラジルに大負けして、コートジボアールが北朝鮮に大勝すればともかく。
ポルトガル・北朝鮮戦は前半、「北朝鮮つよいなあ」と思ってましたが、後半はポルトガルのゴールシーン特集みたいになってましたね…C・ロナウドが決めたあと苦笑してたのが可愛かったです。
いまからチリ・スイス戦が始まるわけですが、今日からウィンブルドンもあるんですよねえ。どっちを観たらいいの。仕事始めてしまうと、ウィンブルドンはなかなか見られないからなー。日本期待のにしこりくんはいきなりナダルと当たって、うwぇwwと思えばいいのか、トッププレイヤーとのガチを楽しめばいのか。

そんなわけで、イギギのテニスウェア姿が見たいのであります。ぴくしぶとか見てると、上下白のスリー・ライオンズのユニが似合うので、ウィンブルドン仕様の白ウェアも絶対格好いいと思うんですよね! 誰か描いてくれませんかね!
芝の貴公子アーサー、クレーの恋人フランシス、サーブアンドボレーの鬼ルートヴィッヒ、ビッグサーバー殺し本田とか、どうよコレ萌えるんじゃないのコレ、とひとり大盛り上がりした挙句、「ジュニア時代は才能を嘱望されながら、プロ転向後はコーチと相性が悪くて乗り換えまくっているうえ、メンタル面のムラもあっていまいちぱっとしない朝が、プロ引退後にコーチになった本田と出会って、トッププレーヤーの道を歩みつつ、コーチとキャッキャウフフな関係になっていく」というネタを思いついたので、密林で資料用に欧米のテニスアカデミー事情の本とか探してみたんですが、プレー教本ばっかりでした……orz

近頃はサーブアンドボレーは流行らないみたいですね。私はナブラチロワのパワープレーが好きだったんですけど。ていうか、私が
おかんに怒られつつ深夜のウィンブルドンや全仏を見ていたのは大昔なんで、最近の選手は全然知らないんですが。男子ならサンプラスが強くて、アガシやマイケル・チャンを応援してたなー。女子はセレシュとグラフが二強で、私はサバティーニが好きでした。…若者には通じなそうな選手ばっかだな。

……テニスの王子様とか読んだら、現代テニスの参考になるんですか?
No.587 2010/06/21(Mon) 23:20:59

199/200件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 25 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS