Face Board
ボケツッコミは親記事の顔アイコンにてご自由に。
コヅエ
いやー、四月は頭からご本家に振り回されまくりですね。なんだこの絶望と歓喜のジェットコースター。竹林の没ゴマ台詞入りを見た時は、島国のためなら
CENSORED
ると思いました。イギめええええ。
スーパーに行ったら、こないだまであった福島白河産の小ネギも茨城産の小松菜も置いてありませんでした。私は好きで毒物を摂取している喫煙者なので、微量の残留放射性物質がなんぼのもんじゃいヒャッハーの精神だったんですが、小売店に並ばないんじゃどうしようもない……。出荷側の問題なのか、入荷側の問題なのかわかりませんが、何だかなあ。
桜鯛がおいしそうだったので、奮発して片身まるまる買って刺身にしたら、やっぱりおいしかったです。日本酒がすすむすすむ。アラもくれたので初めて自分でアラ汁をつくりましたが、臭みが気になってこころもち熱湯に付けすぎたのか、出汁があんまり出なくて失敗しました。まずくはないが、うまくもない。血合いを取るのに骨で指も切りました。料理って難しいな……。
めっさ遅くなりました、三月中にいただいていた拍手お返事です。
3/10 こんばんは〜>
海賊の更新、楽しみにしててくださってありがとうございます。更新トロくてすみません。あのアーサーを格好良いと云っていただけるとは(笑)。萌えたり燃えたりしていただけて、嬉しいです。
3/10 新作〜>
読んでくださってありがとうございます。ようやく出てきた朝菊のまともな会話ですが、また当分他キャラとの絡みが続きます。すみません……。
3/10 海賊パラレル〜>
読んでくださってありがとうございます。私も仏兄ちゃん贔屓なので、好きだとおっしゃっていただけて嬉しいです!
3/10 堪能しました〜>
こちらこそ、読んでくださってありがとうございます。ツンデレの意義が最近よくわからなくなってますが、可愛いと思っていただけたならあれでいいんですかね……。続きはまたのんびりお待ちください、すみません。
3/21 旗を掲げろ〜>
面白いと思っていただけて嬉しいです。本田さんは、日本さんの一面を相当拡大解釈した感じのキャラですが、ツッコミなのは変わらないですね……。単に周りがボケだらけなのかもしれませんが。
No.634 2011/04/06(Wed) 01:09:26
コヅエ
この数日、いまさら逆転裁判シリーズを再プレイをしてました。いや、誕生日プレゼントに「逆転検事2」をもらったんですが、みちゅるぎが相変わらずかわゆくてですね! ノコちゃんやミクモちゃん相手にデレてるのもかわいいんですが、ツンが、ツンが足りないよ! すごい丸くなっちゃったよ、みちゅるぎ! と思うと、やはりなるほど君相手のツンデレが恋しくなるわけですよ。オイおめーら、法廷はおまえらの愛憎劇や痴話喧嘩や夫婦漫才の披露会場かよ、とプレイしながら突っ込んでしまう、あのコンビの共演が見たくなるわけですよ。……逆裁、なるほど君のシリーズで続編つくってくれないかな−。
ご本家のインデックスにイギの海軍白詰め襟が登場してウハウハしている間に、えいるるるふーる更新がいきなりドーヴァーだったので、おっさんは大喜びです。イギギのナースコスが微妙に似合わないのがかわゆくて仕方ない。仙人の違和感皆無の女装より、似合ってないイギギやろったまに萌えです。はずかしめられてるろったま萌えすぐるぅぅぅ。
……考えてみるともう四月なんですね。新年度始まったとかまじあり得ない。あああ。
しかし、ただでさえクソ混む首都圏の通勤ラッシュはこの時期、満員電車に慣れない新入社員と学生がプラスされて地獄ですが、加えて間引き運転されている路線の皆さん、金曜日は大丈夫でしたか……。
フリーランスという名のフリーダムすぎるニート生活を満喫していた私も、GW明けから出勤せねばならないんですが、一年ちょいぶりの通勤が通常運行じゃない事態に耐えられるんだろうか……。
いやだいやだ働きたくないでござるヒキニート生活でいたいよう
このご時世に試用期間を設けていただけただけ感謝せねばいけませんからね! がんばって働きますよ!
No.633 2011/04/03(Sun) 00:16:52
コヅエ
震災発生から一週間以上が経ちました。津波の映像を見て、神も仏もないというのはこういうことかと思ったり、逆にこういうことがあるから人間は神仏を信じるのかと思ったりしました。
被災地の状況を見ていると、募金以外には何もできないんだなあと居たたまれなくなります。節電はしてますけど、茨城や千葉の被災地を除けば、基本的に東電圏内の自分たちのためですからね……。しかも輪番停電に割り当てられているのに、うちは一度も停電していので申し訳ないです。原発絡みの風評被害に惑わされずに農産物を購入するくらいが、私にできるせいぜいでしょうか。
それにしても政治が機能不全になっている時を狙って大災害が起こるのはなんなの、阪神淡路といい、ずっとさかのぼって関東大震災といい……。各地方自治体や被災地に入っている自衛隊、海保に消防、警察、医療関係者といった方々のご苦労が偲ばれますが、心から応援してます(応援しかできないけど)。
ところでロシアさんが、「被災者のひとたち、よかったらシベリアに来て働きなよ!」とか言い出したのはびびりました。たぶん好意なんですよね……日本人にはシベリアは鬼門ですがね……。
原発事故は海外メディアがめっちゃ煽ってるようですが、大本営発表には日本人でも半信半疑にもかかわらず、海外の専門家もチェルノブイリにはならねーよ、と云ってるのに、あのナイーブさは何なんですかね。原爆についてはちょくちょく日本人の神経を逆撫でするくせに、原発にはやたら神経過敏なのがどうも……。
あと台湾のひとたちが義援金20億円も集めてくれたとか。10年前の台湾の大地震の時のお返しらしいですが、本当にうちの外交ヘタレでごめんね、民間だけでも仲良くしてください、と思いました。
先日のアップ分について拍手してくださった方、ありがとうございます。メッセージくださった方、もう少し時間をおいてからお返事させていただこうと思いますので、とりあえずありがとうございます!とだけ。
No.632 2011/03/20(Sun) 22:43:11
コヅエ
本日更新、APHに海賊パラレル。
島国結婚記念日か、せめて日本さんの誕生日にあげる予定だった話が結局ボツったので、ひどい更新間隔になりました。そして春コミの個人誌が大変やばい。
今日は光回線の工事日だったんですが、なんかマンションの設備の都合で開設日が遅れるそうです。なんなの……(本当に出るのか微妙な)新刊には新サイトのURL載せるつもりだったのに……orz
先日、映画「英国王のスピーチ」を観てきました。前日までは「太平洋の奇跡」を観るはずだったんですが、第三帝国好きの友人の興味をおおいに誘ったようで、私もニューズウィーク日本版の批評記事(歴史考察を批判している)を読んでから観るつもりではいたので。
ドイツの映像もちょっと出まして、まあ、ナ●の演出は素晴らしく格好いいよね……。映画を見終わったあと、やっぱ宣伝相はなんだかんだですげえよなという話に(なぜか)なりました。ゲッ●ルスの名前がふたりして思い出せずに、三十分くらい考え込みましたけど。
いや、映画は面白かったですよ。コリン・ファースもジェフリー・ラッシュもチャーミングでした。たぶん、オーストラリア英語とキングス・イングリッシュの聞き分けができるひとには、もっと面白いんだろうと思います。最後の反ナチ演説は、ちょっと感動的でした。
ところでエドワード8世は、日本だと「王冠を捨てた恋」でロマンチックに語られることが多い気がしますが、英国では批判的な見方が多いんですかね。最近『ファージング』という英国出身の作家のミステリを読破したんですが、どうも扱いが厳しい印象でした。ノーブレス・オブリージの本場だしなあ。
……APH的に考えると、ジョージ5世没後前後はイギギが内外事情でキリキリしてそうですね。
No.631 2011/03/09(Wed) 00:43:23
コヅエ
島国記念日に上げようと思っていた原稿は、日本さんの誕生日にも終わりませんでしたorz
めんどい気持ちをどうにかなだめてセットアップしようと思った時に、なぜかちょこまか入る仕事のせいで、10日ばかり廊下に放置されていた新PCが本日ようやく使用可能になりました。なかなかネットに繋がらなくてびびった……最近のPCはもうワイヤレスが当たり前なんですね。進化こええ。
近日中に光回線に変更する予定なので、レンタルのほうも無線で済むよう考えようかしら。
つーか、大きいモニタで見ると、うちのサイトひどいですね。適当に組んだCSSがひどいわー。リニューアルしたいです、切実に。
新PCの名前は、ピンチに壊れないことにあやかって引き続き好古兄さんにしようか、それともシャープな動作を祈って成美(しげよし)ちゃんにしようか、迷い中です。でもやっぱり丈夫なほうがいいかなー……。
あ、近いうちにサイトURLも変更になる予定です。プロバイダの切り替え次第ではひょっとすると迷子になるかもしれませんが、気が向いたらサーチで探していただければ……。
拍手お返事です。
1/31・2/1にコメントくださった方、お返事遅くなってすみません!>
旗を〜、楽しんでいただけて嬉しい限りです。ありがとうございます。リンクミスのご指摘もありがたい限りです。全然気がついてませんでした……!
No.630 2011/02/16(Wed) 00:00:04
コヅエ
島国結婚記念日ィィィィ!
……なのにもかかわらず、更新がなくてすみません。書いてはいたんですが、仕事に追われたりひと段落してボヘーとなったり、アジア杯に夢中になったり、資料を確認していたら読み耽っていたりで、間に合いませんでしたorz
たぶん今日の島国。
日本時間30日未明〜
「イヤフゥゥゥゥ!!! アジアナンバーワンですよおおお!!!!」
「そうだな、ビューティフル・ゴールだったな」
「ひゃっほおおおおおおおい!!!」(歓喜で日本さん発狂中)
「……な、なあ、そろそろ寝ないか」(試合中は日本につきあって白熱して観戦していたものの、グダグダの閉会式中に眠くなってきた)
「あっ、もしもしイタリア君ですか! 優勝しましたよ、ありがとうございます! ザック神采配キタコレェエエエ!!!」(イタちゃんとドイチュから祝勝の電話→発狂継続中)
「………先に寝てる、な……(言ω言)」
日本時間30日夕方〜
(全豪男単決勝、アンディ・マレーが英国選手75年ぶりのグランドスラム優勝を目指す→3−0でストレート負け)
「………(言ω言)」
「いや、あの……残念でしたけど、まだまだ若い選手ですから、いずれ絶対に優勝しますよ、ええ」
「………(言ω言)」
「ええと……ほら、すぐに全仏もありますから……」
(お通夜状態)
……あれ、たぶん昼近くになって起床してからの数時間しかいちゃいちゃしてる暇ないね!
ちなみに誕生日記念話なんですが、恐らく大遅刻になりそうです。明後日には新しいPCが届くのでそっちのセットアップもしなくちゃならない……。
No.629 2011/01/30(Sun) 20:53:20
コヅエ
終わった傍から仕事が追加されてくるのは何故なんだぜ……週頭から、島国結婚記念日用の話を書く気満々だったのに!
ご飯を食べるついでに観た、国営スペサルの太平洋戦争開戦特番がまあまあ面白かったです。だけど新資料発見て連呼するから期待したのに、新事実が発見されたり、定説が覆されたわけじゃないのかと、そういう意味では肩透かしでした(期待しすぎた)。陸軍はキーパーソンの異動が激しくて、満州から太平洋戦争まで追うともうわけわかんねえのがなー。陸軍好きのひとを尊敬します。
感想まとめ:昭和陸軍の軍服はやっぱり昭五式に限るだろ。九八式はドイツ陸軍の真似っこしたくせに、なんであんなださいんだよ(九八式好きのひとがいたらすみません)。つまり日本男児は詰襟を着ておけってこった。
拍手お返事であります!
1/12 こちらの英日が〜>
読み返しに来てくださってありがとうございます。更新少なくて申し訳ないです。春の新刊もご期待に添えるよう、がんばります。
No.628 2011/01/16(Sun) 22:19:29
コヅエ
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします(おせえ!)
年末の発熱は、おかん曰く「ふだん引き籠もってるくせにバーゲンに行った? それ、インフルエンザもらったんじゃないの」でした。空気が乾燥している昨今、皆様もお気を付け下さい。
しかし、寝込んでいる間にろくにご飯を食べなかったので幾らか痩せたはずなんですが、すさまじいばかりの寝正月を過ごしたせいで、明らかに肥えて帰ってきました。おい、誰か私に節制という単語を教えてくれ。……帰省していた1週間は禁煙していたんですが、帰ってきた途端、仕事に追いまくられるメールが入っていたので、また煙草を買ってきてしまいました。いや、うん、この御時世に仕事を回してもらえるのはありがたいと思わなくちゃいけないんだ、人間働かねば食っていけないのが普通なんだ、うん、そうなんだ……(正月ボケに永久に浸っていたい)。
えー、大阪インテに参加された方、お疲れさまでした。委託した本、お手に取ってくださった方、どうもありがとうございました。おかげさまでAPH本はすべて完売したので、春コミは死んでも本を出さねばなりません。……うーん、3月頭のHONDAは申し込みをどうすべきか。
No.627 2011/01/11(Tue) 20:45:19
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
199/200件 [ ページ :
<<
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
...
25
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)