36131
BBS
何でもお気軽に書いていってくださいね。

(No Subject) / 鈴木 引用


ネームカードを書き込んでください

?@タイトル
?A作者
?B一言(あれば)

タイトルに「」をつけるなら、それも入力してください。

No.3036 2013/10/27(Sun) 23:36:11

 
Re: / 松川 大将 引用

?@sunrise sunset
?Aおれんじ大将
?B日の出と日の入。美しくって、なんだか切ない。

No.3037 2013/10/28(Mon) 12:04:35

 
Re: / 石田 智義 引用

?@「機殻」模型
?A石田智義
?B人間の機能を拡張する

No.3038 2013/10/28(Mon) 23:55:21

 
Re: / 永江美由嬉 引用

A:?@至福のティータイム 夢の中で
?B「大きなケーキ、一度でいいから食べてみたい・・。」
b:?@Mgical tea ceremony
?B「ママ、なんかいるよ?」
?Aavocado
(AはA4、BはA5です。)

No.3039 2013/10/29(Tue) 00:14:12

 
Re: / むらた 引用

?@幸福
?Aむらた
?Bラカン派の概念のひとつである「対象a」を自分の夢にそって私なりの怪物に練り上げました。

No.3040 2013/10/29(Tue) 07:03:45

 
Re: / ぷっか 引用

A:?@c0ns?Tst
?B高校時代に考えてあったものが漸く完成しました。
構築・構成そして自我
B:?@昼下がりの午後
?B子猫ちゃん、一緒にお茶しませんか?

?Aぷっか

No.3042 2013/10/29(Tue) 11:53:31

 
Re: / まおまお 引用

?@カフェの窓を覗いて
?Aまおまお
?Bほら、もっと近くで覗いてごらんよ

No.3043 2013/10/29(Tue) 16:53:47

 
Re: / じぇんが 引用

A:?@ 遅れた夏祭り
  ?A 春?メ翼gキワの森
  ?B もう、屋台しまってるじゃん。

B:?@ 自問自答   (卓)
  ?A 春?メ翼gキワの森
  ?B 某地下鉄の車両にて撮影しました。

No.3044 2013/10/29(Tue) 19:13:34

 
Re: / ノリぴ 引用

?@一期一会
?Aノリぴー
?B夢をつかむのはこの手かな?

卓上です。

No.3046 2013/10/29(Tue) 20:22:46

 
Re: / 石田 智義 引用

卓上です。

No.3047 2013/10/29(Tue) 20:38:13

 
Re: / おおくに 引用

?@ブック・ミルフィーユ
?Aおおくに
?B積み重ねてきたもの

よろしくお願いします!

No.3048 2013/10/29(Tue) 22:14:07

 
Re: / 会退 引用

?@hana
?A如月
?B親愛なるお姉様へ。
妹様からありったけの愛を込めて。
?Bは2行でお願いします。

No.3049 2013/10/29(Tue) 22:26:15

 
Re: / とうりょう 引用

?@空へ
?A棟梁
?B君の瞳には映らないんだろう?

卓で
よろしくです

No.3051 2013/10/29(Tue) 22:35:25

 
Re: / v0Lt 引用

?@M&B
?A†キリト†
?B作品作りとは一種のmasturbationとも捉えられると教えられました、

No.3053 2013/10/29(Tue) 22:49:37

 
Re: / v0Lt 引用

すんません…自分卓置きでおねがいします…

No.3054 2013/10/29(Tue) 22:55:03

 
Re: / ゆーちゃん 引用

1つ目
?@青
?Aゆーちゃん
?B潮風が香ります。
2つ目
?@和
?Aゆーちゃん
3つ目(出すかはわからないけど一応お願いします)
?@寂
?Aゆーちゃん
?Bこれでおしまい。

No.3057 2013/10/30(Wed) 00:06:17

 
Re: / ゆーちゃん 引用

すいません、全部卓上ですorz

No.3058 2013/10/30(Wed) 00:06:47

 
Re: / タカバタケ 引用

?@繭(A4)

?@present
?B感謝を…。

?Aタカバタケ。

遅くなってしまい申し訳ありません…。

No.3060 2013/10/30(Wed) 00:36:31

 
Re: / タカバタケ 引用

2つめ写真サイズ、卓置きでおねがいします。

No.3061 2013/10/30(Wed) 00:38:08

 
Re: / gojira 引用

>
> ネームカードを書き込んでください
>
> ?@陸の王者
> ?Aまつばら
> ?BPanzer vor!!
>
> タイトルに「」をつけるなら、それも入力してください。

No.3062 2013/10/30(Wed) 00:39:27

 
Re: / あすか 引用

?@flowery
?Aあすか
?BPresent for you .

No.3063 2013/10/30(Wed) 00:58:55

 
Re: / マギィ 引用

?@10/30
?Aマギィ
?BTrick or treat!

No.3064 2013/10/30(Wed) 01:30:04

 
Re: / ゆりか 引用

?@アンティーク風ドレスとベール付きトーク帽
?Aゆりか


遅くなってすいません(*_*)

No.3065 2013/10/30(Wed) 06:12:15

 
Re: / ^ω^ 引用

?@『C』のメモリー

?@Circle of life.
?B命が廻る。

?Aもっちー

卓上でよろしくー
遅れてごめんね>_<

No.3066 2013/10/30(Wed) 09:29:35

 
Re: / 井川 引用

?@珈琲に染まる
?Aイギー

遅れて申し訳ありませんでした…。
卓上です。

No.3068 2013/10/30(Wed) 23:03:02

 
Re: / 鳥山 引用

?@鬼ボーイ
?A鳥山

No.3072 2013/10/31(Thu) 13:05:09


(No Subject) / 永江美由嬉 引用

作品Bは卓置きです。(A5サイズです。)

No.3056 2013/10/29(Tue) 23:06:47


2014年夏学外部展について / 現主幹 引用


前の記事に返信が出来なくなってしまったので新しく立ち上げました。

神山祭関連で忙しく、連絡遅れて申し訳ありません。
意見がまとまったため、神山祭で話し合いをしたいと思います。

つきましては神山祭3日間での都合の良い日程はいつになりますか?
私自信は3日間のいつでも大丈夫なので宮崎さんの都合の良い日に話し合いをしたいと思っています。

よろしくお願いします。

No.3041 2013/10/29(Tue) 11:00:25


神山祭内装案 / ^ω^ 引用

このトピは今年の神山祭のテーマについて皆のイメージをまとめる為のものです。
書き込みは強制ではありませんが、より多くの意見が出ると助かります-ω-
書き込んでもらいたいことは、
?@内装の参考にできそうなお店のURL等
?A会場の間取り案の改善点、もしくは全く違う間取り案
?Bその他内装に関するアイデアなど(置物やテーマ色について)
です。
と言っても、上記以外も思いついた事は書き込んでもらえるといいかと。
来週の内装会議までに色々な意見を出し合って協力していきましょう!

No.3021 2013/10/08(Tue) 22:16:37

 
Re: 神山祭内装案 / ^ω^ 引用

恐縮ですが、僕が書き込みの例をば…。

?@『瑠美侑加』
http://www.rumiyuka.com/
・以前会議で紹介しようとしていたカフェレストランがこちらです。外観はログハウス風、内装も木目を基調とした空間にクッションなどは柔らかい感じの色が多く非常に暖かみがある雰囲気、店内は狭すぎず広すぎず落ち着けます。メニューは手書きのイラストつきで可愛らしく、レジ前の棚に飾られた小物やお酒の瓶も良い雰囲気作りに一役買っている感じでした。

?A間取りは広すぎてはもちろん×ですが、作品数に限らず一定の広さは欲しいなと思いました。それともし壁を下から上げるって案を実行するなら元々置いてある机は使えないかな?それならブロックより安定するだろうしお金もかからないかと。

?B今日の会議で言われた色を統一してはという意見には賛成です。ただ教室も部の壁も白なので、それをアレンジする形で持って行くのが良いかと思います。?@で木目のカフェを紹介しておいてなんですが典型的純喫茶のような暗い茶色に合わせるのは難しいとも思いました'ω`;
またただの雑貨屋になるんじゃね?という疑問もありましたが、世には正にそんなカフェがたくさんあるので物がたくさんあるのは悪くないんじゃないかと思います'∀`

何か一部ただの紹介記事みたいになりましたが、今回はカフェ探索が目的ではないのであしからず…。(自戒)
?@?A?Bと番号を振っていますが、1つだけの意見もありですし、自分の趣味趣向を悟られたくない人は匿名での意見もありだと思いますよ^ω^
とにかく自分が思ってる事を書いてもらえたらと思います。

あ、ほんで出来たら内装会議までにたくさん書き込みがあるといいなー。

No.3022 2013/10/08(Tue) 23:07:42

 
Re: 神山祭内装案 / v0Lt 引用

前回の内装会議までに決まった大まかな間取りを去年の教室設計図を元に書き起こしました。
また喫茶店についても調べてみましたがあまり参考になるものは見つけられなかったので独自に構想した案をまた書いてみようと思います。なので
?@内装の基本設計図(前回までの会議で決まったもの)
?A自分の内装案図
を月曜四時限後の会議にて持っていきます。

No.3025 2013/10/12(Sat) 16:50:55

 
Re: 神山祭内装案 / おくに 引用

●『timepiececafe』
http://timepiececafe.jp/
Newsのページに、小さいですが店内の写真が載っています。
「壁は白、調度品は茶色」というこのお店は、壁の白をそのまま生かす内装の参考になるかもしれません。
(timepiececafeさんとは違い、部展会場は床まで白ですが……)

●作品数と壁の枚数/机の個数の兼ね合い大丈夫でしょうか?

●例えば、壁の一部にテーマカラーの布を貼り(画鋲か釘で固定?)、テーブルクロスの色や、ネームカードの色調も統一するなどすれば、壁や床が白であっても、全体的な色と雰囲気を揃えることができるかと思います。

●教室の照明をテーマカラーの薄い布で覆い、教室全体の雰囲気を変えるのはどうでしょう?照明の形状や天上の高さ的に可能かどうか(脚立はどこから調達?)、「照明に布が近い」というのは防火的にどうなの?という疑問はありますが……。

●部員の皆が、「カフェっぽい物」をどれくらい家から持ってこれるか、集計を取った方がいいのではないでしょうか?(テーマカラーや内装の方向性が未定だと、持っていく物が決め難いという意見もありましたが…。)
カフェアイテムの置き方も決めねばなりませんし。(学校から借りる机に置ける数なのか、アイテム置き用の棚を買う必要があるのか)

●家に、陶器のカップ(青い花の模様あり)、陶器のカップ(真っ白)、アイスコーヒーを入れるガラスのグラス、アイスクリームやプリンをいれるガラスの食器、以上が各5個、およびケーキを持って帰る時に使う箱が大量にありますので、内装に使えそうなら持っていきます。
ただ、食器を使う場合は、盗難が怖いので、部展のシフトは「受付+展示室内の見守り」ができる人数で組んでいただければと思います。

申し訳ないのですが、私は内装会議は5限後の参加になります。
長文になりましたが、一つの案として参考になれば幸いです!

No.3026 2013/10/13(Sun) 16:43:58

 
Re: 神山祭内装案 / ^ω^ 引用

先日の会議で話しました小物についてですが、例えば僕は
・洋酒の空き瓶
・コーヒーミル
・コーヒー豆
・マスタード等調味料類の空き容器
・ティーポッド
なんかが会場の雰囲気に合うと思うので、持って行こうと思っています^ω^

↑↑↑
こんな感じで自分が何を持ってこれるかとか、何があればいいかなんかを書き込んでくれると助かります(_ _)

No.3029 2013/10/16(Wed) 12:29:48

 
Re: 神山祭内装案 / まおまお 引用

小物についての案なのですが、ずっと香りは欲しいなぁと思っていまして、
・コーヒー豆
・たくさんの種類のお茶の葉
・ラベンダーなどのハーブ
・・・のどれかもっていきたいなと考えていました。
それと家にサイフォンとドリップがあるのですが、たぶん沸かすわけにもいかないし、置いててこれいいオブジェになるんだろかと持っていくか迷っているところです。
最後に外国のお菓子なども持っていこうと思ってます。
食べるにしろ食べないにしろ、お皿にならべたり箱のまま置いたりでも素敵かなとおもいました。

No.3030 2013/10/16(Wed) 16:16:38

 
Re: 神山祭内装案 / 鈴木 引用

飾り班へ、ノルマ以外の+αについてです。

まおまおさん発案のサイフォン&ドリップを内装案プリントでいう ?D番テーブルに配置しようと考えています。

そうなると、+αの飾る場所が もう一つの?D番、?E番テーブル付近と床しかありません。
さらにティーカップを置くからテーブル上の+α部分が狭いです。

だから飾り班に求める装飾品は、作品とティーカップの雰囲気を壊さず(小さめ)、雑貨カフェっぽく、茶色の展示場に合う色をお願いします。

プリントの左上、右下の床には不自然でなく目立ち過ぎず、大き目?、カフェっぽく、かつお金が極力掛からないモノを求めます。 アイディアあればお願いします。

No.3035 2013/10/24(Thu) 00:54:32


作品確認(仮) / じぇんが 引用

?@作品数
?Aサイズ
?B展示方法
?Cその他
タイトル・コメント等は後日の作品確認で行います。
今回の作品確認を忘れると作品を飾れないことがあるので気をつけてください。

No.3001 2013/10/03(Thu) 18:34:51

 
Re: 作品確認(仮) / 松川 大将 引用

B4サイズ
壁掛け
1作品です。

No.3002 2013/10/04(Fri) 00:38:53

 
Re: 作品確認(仮) / あいぬき 引用

?@1つ
?A A4
?B壁掛け

よろしくお願いします。

No.3003 2013/10/04(Fri) 14:40:03

 
Re: 作品確認(仮) / おおくに 引用

?@1つ
?A33×45cm
?B壁掛け

よろしくお願いします!

No.3004 2013/10/06(Sun) 19:48:05

 
Re: 作品確認(仮) / 鈴木 引用

?@5つ
?A11*20(立体),A3作品が2個,約70*50(Tシャツ),
合同部展の作品

?B立体は卓上、Tシャツはどちらも可
  A3は壁、合同のやつも壁

?C合同部展の作品は、欲言えば壁ではなく黒板に飾
  りたいです。

  よろしくお願いします。

No.3005 2013/10/06(Sun) 22:19:29

 
Re: 作品確認(仮) / じぇんが 引用

?@3つ
?A写真サイズorA4  B3  約150×150(cm)
?B写真サイズなら机。A4なら壁。 B3は壁 でかいのは壁

No.3006 2013/10/07(Mon) 18:37:28

 
Re: 作品確認(仮) / ノリぴ 引用

?@1つ
?A10?p×10?p
?B机上

 よろしくお願いします

No.3007 2013/10/07(Mon) 20:09:56

 
Re: 作品確認(仮) / まおまお 引用

?@1つ
?A70cm×50cm
?B壁掛け      よろしくおねがいします

No.3008 2013/10/07(Mon) 22:49:25

 
Re: 作品確認(仮) / あすか 引用

ひとつ
F20

No.3009 2013/10/07(Mon) 23:09:44

 
Re: 作品確認(仮) / v0Lt 引用

> ?@作品数:1
> ?Aサイズ:〜A3
> ?B展示方法 卓置
> ?C特にないス

よろしくお願いします

No.3010 2013/10/07(Mon) 23:21:13

 
Re: 作品確認(仮) / ぷっか 引用

?@2つ(間に合えば3つ)
?AA4
?B壁掛け
よろしくお願いします‼

No.3011 2013/10/08(Tue) 00:32:42

 
Re: 作品確認(仮) / マギィ 引用

?@1
?AA3
?B壁

これでよろしゅう

No.3012 2013/10/08(Tue) 00:35:31

 
Re: 作品確認(仮) / abokado 引用

> ?@2
> ?AA4.A5
> ?BA4:壁掛け A5:卓置き

よろしくお願いします

No.3013 2013/10/08(Tue) 01:00:29

 
Re: 作品確認(仮) / ゆーちゃん 引用

?@2つ(間に合えば3つ!)
?A2Lぐらいの作品が2つとA4が1
?B台
よろしくお願いします!

No.3014 2013/10/08(Tue) 10:07:13

 
Re: 作品確認(仮) / タカバタケ。 引用

?@1つ(間に合えば2つ)
?AA4と写真サイズ
?BA4:壁掛け 写真サイズ:卓置き

よろしくお願いします。

No.3015 2013/10/08(Tue) 10:29:45

 
Re: 作品確認(仮) / 井川 引用


?@1
?AB5
?B卓置き
よろしくお願いします

No.3016 2013/10/08(Tue) 10:39:58

 
Re: 作品確認(仮) / ゆりか 引用

?@ひとつ
?A?Bトルソー

幅とるかもしれないので少しトルソー周辺に余裕ください

No.3017 2013/10/08(Tue) 10:57:16

 
Re: 作品確認(仮) / とうりょう 引用

1:1個
2:500mlペットボトルくらい(?
3:テーブル
4:よろしくです

No.3018 2013/10/08(Tue) 10:57:28

 
Re: 作品確認(仮) / ^ω^ 引用

1 ひとつ
2 顔より小さい
3 台置き
4 遅れてごめんね、よろしく

No.3020 2013/10/08(Tue) 19:32:46

 
Re: 作品確認(仮) / ごじら 引用

> ?@1
> ?AA4
> ?Bかべかけ
> ?Cその他

No.3023 2013/10/10(Thu) 21:52:49

 
Re: 作品確認(仮) / 石田 智義 引用

作品数:1点
サイズ:ガンプラくらい?
展示方法:台に置く

よろしく、お願いします。

No.3024 2013/10/11(Fri) 23:05:59

 
Re: 作品確認(仮) / 鳥山 引用

作品:2(イラスト1、立体1)
サイズ:b3、立体未定
展示方法:壁、机

No.3028 2013/10/14(Mon) 23:14:22

 
Re: 作品確認(仮) / 鈴木(訂正版) 引用

> ?@5つ
> ?A壁掛け作品

  A3作品が2個,
  約70*50(Tシャツ)×2,
> 合同部展の作品
>
> ?BTシャツ両方可、
>   A3は壁、合同のやつも壁
>
> ?C合同部展の作品は、欲言えば壁ではなく黒板に飾
>   りたいです。
>
>  立体がなくなり、Tシャツが2つになりました。

  よろしくお願いします。

No.3031 2013/10/20(Sun) 22:34:26

 
Re: 作品確認(仮) / むらた 引用

突然で申し訳ありませんが、作品を出す目処が立ったので書かせていただきます。

?@1
?AB3
?B壁掛け

遅くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

No.3032 2013/10/21(Mon) 07:56:12

 
Re: 作品確認(仮) / おかだ 引用

?@1つ
?AB5くらい
?B壁掛け
?C書き込みが遅すぎたので飾れる場所が確保出来ないなら無視してちょんまげ

No.3033 2013/10/22(Tue) 05:23:32

 
Re: 作品確認(仮) / まおまお 引用

この間訂正を書いたのですが書くとこ間違えてしまって;
作品のサイズをA3に変更しました。
改めて書きます、申し訳ありません;

No.3034 2013/10/22(Tue) 21:50:29


2014年夏学外部展について / ぺ。 引用

デザインクラブ主幹様 部員一同様

お世話になっております。2008年デザインクラブ卒ぺ。と申します。
先日夏学外部展『清涼』拝見させて頂きました。個性溢れる展覧会で見てて楽しかっです。

さて、会場にいた部員の方及び一部のOBから直接提案させて頂いたのですが来年2014年夏学外部展にOB交えて開催してみませんか?
ざっくり言うと風蝶庵の空いているスペースをお借りしてOBの作品を飾りたいと思っております。

デザインクラブを卒業した後でも作品を作りたい欲はありまして、特に風蝶庵は立地、展示スペース等都合がよくどうせやるなら現役生と一緒にやれば面白いかと思いまして。今のところ以下の条件で考えております。

・期間及び会場:2014年お盆近辺、風蝶庵
・会場借入費用:現役生とOBで折半
・展示に関して:現役生が主体でOBは余ったスペース(階段横や1階)を使用
・搬入及び搬出:現役生は今まで通りの流れで行って頂き、OB分の手間はかけないようにします
・参加OB:2006年卒〜2011年卒(現状10〜20人程度)
・責任者:ぺ(2008年卒)、良輔(2008年卒)、増田(2012年?卒)


その他細かい点は今後神山祭やOB会等で実際お会いしてお伝えできたらと思っております。一応私が責任者ですが東京在住の為良輔、増田を使って上手く連絡とっていきたいと思っております。


今までにない試みの為現役生にご負担かけることは重々承知ですが、縁あってデザインクラブという枠組みで卒業した後でも多少の繋がりがあります。一緒にモノヅクリできたら楽しいかと思い提案させて頂きました。
お返事お待ちしております。

No.2994 2013/08/25(Sun) 18:49:49

 
Re: 2014年夏学外部展について / 現主幹 引用

現主幹の山本です。

記事拝見させていただきました。
部展を見にきていただきありがとうございます!

OBさんとの合同部展はとても面白い話だと思いました。

この間増田さんと連絡を取り合っていたクラブ員より少し話を聞いていたのですが、少し気になった点がありました。

?@料金が折半となっているのですが、OB側で負担できると聞きました
?Aシフトに関してはどのように決めるか
?B毎年テーマ展で開いているのですが、もし一緒に開催する場合テーマの方はどのようにするか

以上の事が少し気になったため、何かの形で連絡を頂きたいと思っています。
よろしくお願いします。

No.2995 2013/08/31(Sat) 21:50:29

 
Re: 2014年夏学外部展について / ぺ。 引用

返事ありがとうございます。ま
た返信遅れましてすいません。

情報が錯乱したようで誤解があるみたいです。今一度OB側としてどうしたいかご質問の回答とあわせて返事いたします。記述だと誤解を生みそうですが決して不快にさせるつもりはないのでどうかご理解ください。

■費用に関して
OB側で半額以上を負担するつもりはありません。現行のシステムは分かりませんが私達の代は学外部展費用は文連の補助金から出ていました。現役生の部費から賄うわけではないので半額出すかどうかも迷うところですが、文連へは全額請求し浮いた半額分は何かしらの備品購入等に回しては如何かと考えていました。

■シフトに関して
・OB側は休みが不定期
・地方在住で部展中京都にいない者もいる
・上記半額負担しその分現役生の部費の足しにする
・会場のメインは現役生で使用し余ったスペースをOBで埋める

というスタンスからシフトからは外して頂ければと思っています。

■テーマに関して
一緒にやるとなると互いの意見交換等連絡が必要で恐らく纏まりが付かなくなると思います。現役とOBのテーマは別々にしてDMも別々にするというのは如何ですか?


何度も言いますがOB側のスタンスとしては余りスペースを使って参加したい、です。現役生は通常通り学外部展を実施して頂きそこにOBが絡めたらいいかなと。
自分達の作品の管理、搬入搬出、飾りつけ等は自ら行いますが部展の運用(会場の予約、オーナーさんとのやり取り、シフト等)に関してはOBが介入することは無いと考えてください。

できればお会いして説明したいのですが、このような形ですいません。

この条件で現役生が難しいと思われるようならその旨ご連絡下さい。単純な試みなので結果次第で現役生とOBに何かしら問題が起きるわけでもないと思うので。むしろいい経験になるのでは?
もちろんOB会も楽しみですし!

よろしくです!

No.2997 2013/09/09(Mon) 21:11:38

 
Re: 2014年夏学外部展について / 現主幹 引用


返事が遅くなりすみません。

費用、シフト、テーマなどに関しては了解しました。

ぜひ一緒に合同部展をしたいのですが、次の夏の学外部展となると主催する代が次の代になってしまうため、一度来年中心になる2回生に意見を聞きその上でやるかどうかを決めさせて頂いてよろしいでしょうか?

返事が遅くなりましたが、よろしくお願いします。

No.3000 2013/10/02(Wed) 23:18:13

 
Re: 2014年夏学外部展について / 宮崎 良輔 引用

横から失礼いたします。2008年度卒業の宮崎 良輔と言う者です。私が京都在住のため、現役生の皆さんと直接対話をする役目になると思います。

上記の件、了解いたしました。意見が纏まっているようでしたら、神山祭での部展のタイミングで少しお話しをしたいと考えているのですが、いかがでしょうか。

よろしくお願いいたします。

No.3027 2013/10/13(Sun) 22:01:18


(No Subject) / まおまお 引用

すいません!!サイズ変更します;
A3でお願いします。迷惑かけてもうしわけないです;

No.3019 2013/10/08(Tue) 17:54:15


(No Subject) / スズキ 引用


9/26に企画した
「平成25年度デザインクラブ イラスト集」についてです

・目的
1、年度発行イラスト型アルバムにすること
2、部員紹介を兼ねた部展時の装飾の一つにすること
決して物販目的ではありません。

・内容
1、サイズはB5(最終的に縮小するので、作品自体のサイズは自由です)
2、一人 1〜4ページ
3、過去作可、写真可
4、見開きを使ったり、1ページに複数作品を載せても構いません(ページの使い方は自由です)
5、自分のページに名前(あだ名可)と回生を記載します

以上です。質問等がありましたらココか私のアドレスにメールをしてください。

No.2999 2013/09/29(Sun) 22:37:53


神山祭内装案 / じぇんが 引用

いよいよ神山祭準備シーズンになりました。
今年も内装を色々していきたいと思うので、みなさん意見をお願いします。

みんなで最高の展示会にしましょう。

No.2998 2013/09/27(Fri) 12:38:16


2013年夏合宿について / ^ω^ 引用

お待たせしました!!
夏合宿の詳細をご連絡します。

【参加者名簿】
『3回』
蕨野、山本ゆ、鳥山、藤沼、中村、大國

『2回』
山本り、鈴木

『1回』
井川、會抜、松田、安齋、永江

【行程】
「9日」
09:50 京都駅八条西口に集合
10:00 京都 発
13:00 とれとれ市場にて昼食
14:30 三段壁から白浜の景色を一望
15:30 白浜"リバージュスパひきがわ" 泊

「10日」
10:00 お宿 発
11:30 アドベンチャーワールドを堪能(約2〜3時間)
15:30 和歌山"休暇村 紀州加太”泊(夕食後に男子の部屋で恒例の飲み会&ビンゴ大会)

「11日」
10:00 お宿 発
11:00 和歌山城見学
13:00 和歌山マリーナシティにて昼食&お土産購入
17:00 京都駅着 諸連絡の後解散

が主なプランになっています^ω^
お宿さんは料理や景観もさることながら、どちらも温泉が有名らしいので、ここ最近のドタバタでお疲れの体をゆっくり癒してください^^

【料金+内訳】
参加者 31500円
(移動宿泊費27000円+施設入場料?@3800円+施設入場料?A400円+企画代理店料金300円)

不参加者 2800円(バス代の余剰分として)
バス料金の差額が2人分で31230円でして、それを不参加の2、3回生の数で割ると一人頭3123円なのですが、やはり不参加の方にもなるべく負担はかけたくないので、僕の実費で一人323円ずつだけですが引かせていただいた料金になっていますので、申し訳ありませんがご協力お願いします>_<;

今のところお伝えできる情報は以上ですが、何か質問などあれば僕まで連絡ください^ω^
それでは合宿で景色に動物に温泉に癒されて楽しみましょう!!

No.2996 2013/09/04(Wed) 13:55:01


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
199/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS