|
私が提案する6月部展のテーマは二つです。 ?@「人の顔をイメージした作品、ただし人の顔の色・素材は肌色系統以外(赤とか紫とか黄色とか、その混色とか)」 なぜこれを提案したかと申しますと、私がそういうのを描きたいし、人の顔の表現は必ずしも肌色系統の色を使う必要がないということを広く訴えたいからです。 ?A「月をイメージした作品」 なぜこれを提案したかと申しますと、過去にデザインクラブで月(や太陽系)をイメージして描いたような作品が少ないように思えて、天体という壮大なモチーフを扱う機会があればな、と思たからです。
私が提案する8月部展のテーマも二つです。 ?@「果物をテーマにした作品でありながら夏というものを間接的に訴える作品」 なぜこれを提案したかと申しますと、果物の新鮮な果実を夏の暑さ・恋・日陰の涼しさなどに喩えて表現することにデザイン部らしい側面があると感じるからです。 ?A「南国・海辺のサンセットをテーマにした作品」 なぜこれを提案したかと申しますと、仕上がった各々の作品が部展に展示されているのを想像したとき、かなり美しい内装に仕上がるのではないかとおもうからです。夕焼けや日の出が人の心を止めるのは、その一時性にあるとおもいます。つまり、2時間も3時間も続く(日の出)日の入りではなく、ほんの数十分にしか起こらない美しさだからこそ人の心をとめるのだとおもいます。その美しさを8月部展で我々が再現する意義は大きいと思うからこそ、このテーマを推奨します。 |
No.3107 2014/05/14(Wed) 23:53:56
|