[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[122511]躁転しているか??助言ください - 投稿者: HIDE          
投稿日:2008/07/02(Wed) 22:09:18 No.122511

皆様。双極性の方。アドバイスください。

なんだかそわそわして落ち着きがありません。
昨日から、三環系のアモキサンが追加になりました。
10mgX6です。落ち込みが酷かったので、主治医も思い切った量を
処方してくれました。

下のスレでは余計なことまで書いてしまって・・・・
気分を害した方 申し訳ありません。
頓服を飲んで、しのいでいますが、何とか寝る時間まで落ち着きたいです。

12時になったらいつも眠剤を飲みます。それまで何とかと思っています。


 
[122515]Re: 躁転しているか??助言ください - 投稿者: デル          
投稿日:2008/07/02(Wed) 22:50:54 No.122515

HIDEさん、こんばんは。お辛そうで心配しております。


アモキサンは私も減薬前に処方されていました。
HIDEさんがよく「シャープに効いた」とおっしゃるパキシルが全く合わず、どうにもならないどん底に落ちた後でアモキサンに変更しました。


飲み始めの時期に、焦燥感に駆られ、そわそわ、イライラと落ち着かない状態になり、アモキサンの一部を他の薬に置き換えたところ、回復に向かった経験があります。


双極性では無いので、求めておられる情報とは違うかも知れませんが、薬の量で状態が変化する、調整によって改善もする、という可能性をお伝えしたくてレスしました。

双極性の躁転とは限らないかも知れません。
なるべく早い薬の調整で、楽になりますようにとお祈りしております。


見当違いでしたらお許しください。


 
[122516]Re: 躁転しているか??助言ください - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2008/07/02(Wed) 23:03:02 No.122516

お久しぶりです、HIDEさん。にゃんこです。
私は双極性障害ですが、今HIDEさんが躁転してるのではないかと思われてる
理由はなんでしょう?
スレからは、いまいちその理由が掴めないのですが。

眠れてますか?
多弁になってませんか?
傲慢になっていませんか?
性逸脱行為に走ってはいませんか?

上記は躁の行為の中の代表的なものを書かせて頂きましたが、当てはまる物が
あったりしますか?

どちらにしろ、もう少し詳しく状態を書いて頂くと、他の方からもレスが付くと
思うのですが。。。


 
[122518]Re: 躁転しているか??助言ください - 投稿者: HIDE          
投稿日:2008/07/02(Wed) 23:33:42 No.122518

ありがとうございます。

眠れてますか?
多弁になってませんか?
傲慢になっていませんか?
性逸脱行為に走ってはいませんか?

これはありません。
焦り(焦燥感)とじっとしているといらいらすることです。
多弁ではありません。ただじっとしていると不安で何かをさせられている感じです。
躁状態ではないかも分かりませんが、一時的な高揚感があります。
電話で主治医に相談したところ、電話で会話が普通に出来るなら大丈夫といってくれました。今日は早めになることにします。

にゃんこさん。デルさん ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。


 
[122524]Re: 躁転しているか??助言ください - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 08:03:19 No.122524

HIDEさん、おはようございます。
多分、原因となったのは私のスレではないでしょうか。
専門家であるHIDEさんの助言で牽制がかかります。
何分素人のために、間違ったことを書き込んだり誤解を招いてしまうからです。気分は害していません。

さて、双極性障害の立場からいうと躁転まではいたっていないと思います。
長くなりますが、躁状態の定理を記載します(引用です)

躁状態とは、気分の異常な高揚が続く状態である。躁状態の初期には、患者は明るく開放的であることもあるが、症状が悪化するとイライラして怒りっぽくなる場合も多い。本人の自覚的には、エネルギーに満ち快いものである場合が多いが、社会的には、種々のトラブルを引き起こすことが多い。DSM-IV-TRによる躁状態の診断基準は、以下の症状が3ないし4つ以上みられる状態が1週間以上続き、社会活動や人間関係に著しい障害を生じることである。

自尊心の肥大:自分は何でも出来るなどと気が大きくなる
睡眠欲求の減少:眠らなくてもいつも元気なまま過ごせる
多弁:一日中喋りまくったり、手当たり次第に色々な人に電話をかけまくる(メールのやりとりをするケースもある)
観念奔逸:次から次へ新しい考え(思考)が浮かんでくる
注意散漫:気が散って一つのことに集中できない
活動の増加:仕事などの活動が増加し、良く動く
快楽的活動に熱中:クレジットカードやお金を使いまくって買物をする、性的逸脱行動に出るケースもある

これは、私のような双極性障害の患者に顕著な症状ですが、抗鬱剤で特に3環形抗鬱剤では躁になることがあるようです。
アモキサンが原因かは、私にはわかりませんがHIDEさんは躁転はしていないと思います。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179001.html

アモキサンの副作用に、「飲みはじめにイライラ感がある」と記述されています。副作用ではないでしょうか。
高揚感は、分かりません。

今後とも、仲良くしてください。よろしくお願いいたします。


 
[122530]Re: 躁転しているか??助言ください - 投稿者: 篝火          
投稿日:2008/07/03(Thu) 10:55:54 No.122530

こんにちは。
読ませていただいて、皆さんが仰るように躁とは違うような気がします。

アモキサンの副作用にイライラ感がありますのでそちらの可能性のほうが強いかと思います(アモキサンはドーパミンにも作用するので、イライラ感や飲み始めの高揚した気分が出る事があるようです)。

私もアモキサンを増量したときにイライラ感が出た事がありますが、他の抗鬱剤を調節(パキシル増量)してもらって落ち着いた事があります。

こうした症状は落ち着いてくる方もおられるようですが、続くようでしたら主治医と相談して量を調節してもらってくださいね。


 
[122551]Re: 躁転しているか??助言ください - 投稿者: HIDE          
投稿日:2008/07/03(Thu) 21:50:47 No.122551

篝火さん スパナさん
ありがとうございました

明らかに躁の状態ではないとのことでした。
主治医もいらいら感は、アモキサンが効いている証拠だということです。

これから本当の効果が出てくるはずといってくれました。
もう少し血中濃度が高まれば効果が出てくるようです。
ありがとうございます。なかなか自分のことは、分からないものです。
アドバイス助かります。



[122513]怖い - 投稿者: リョウ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 22:30:09 No.122513

この間、求人広告を見ていて自分の希望の条件に合うところを発見しました。
しかし、いざ電話しようと思うと、怖くてできませんでした。
結局、電話しないまま時が過ぎてしまい、今もまだ無職のままです。
こんなの初めてで、なんで怖かったのかよくわかりません。
自分の体力に自信がないせいかなーとも、考えました。
怖いという感情が、これからも出てくるかと思うと、職を探すのが不安です。
医師にも相談しましたが、答えはもらえませんでした。
皆さんは、こういう経験ありますか?


 
[122528]Re: 怖い - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 10:50:48 No.122528

私が、同じような経験をしています。結論からいうと全般性不安障害、強迫性スペクトラム障害です。
私の場合、自分で車を運転していると急に恐怖感に煽られたりします。
また、ひとつのことが気になりだすと不安で仕方がありません。
主治医の診断で、方針として双極性障害の薬に併せて、SSRIであるパキシル10mgを処方してもらいました。
強迫性障害の場合、SSRI(セロトニン選択再取り込み阻害薬)が有効だとされています。
http://utsu.jp/gsk-movie.swf
http://ocd-2004.hp.infoseek.co.jp/PCindex.htm

あとは、抗不安薬を処方してもらっては如何でしょうか。
恐怖感は、鬱症状の二次障害だと主治医は言っていました。不安症状と同系列のものですね。


 
[122529]Re: 怖い - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 10:54:27 No.122529

こちらも、参考にしてください。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/supekutoramusyougai.htm


 
[122532]Re: 怖い - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/03(Thu) 12:44:31 No.122532

もし今自分が自暴自棄になって、今の職場を辞めていざ次の職場に臨む時、きっと同じこと考えると思います。自身喪失してもときは、一歩前に進むのがすごい勇気がいるし、エネルギーがいります。もっとも、うつの人でなくても皆さんそうでしょうけど、感情の起伏の激しい私たちは、気絶する思いになるかもしれない。悲しいかな、私は、年をとって簡単に再就職というわけにはいきません。今の職場が自分に合わないことは承知しています。
頼りにしていた人たちは、みんな辞めていて、職場は頼れる人誰もいません。
私のことはおいといて、リヨウさん、微力ですが、手を握らせて頂きます。
少しでも勇気がでますように。


 
[122549]Re: 怖い - 投稿者: リョウ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 21:13:52 No.122549

スパナさん
返答ありがとうございます。
全般性不安障害、強迫性スペクトラム障害というのがあるのですね。
この間お医者さんへ行ったときは、具体的な病名は告げられませんでしたが。
とても参考になりました。


 
[122550]Re: 怖い - 投稿者: リョウ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 21:16:35 No.122550

としさん
としさんも、お辛いですね・・・・。
職場で頼れる人がいたら、どれだけ安心感があるか、よくわかります。
私もお返しに、としさんの手を握らせて頂きます。



[122519]眠れない - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2008/07/02(Wed) 23:34:13 No.122519

頓服でマイスリー5ミリ飲んでいますが、眠れません。
今まで睡眠にほとんど苦労したことがないのです。
一度寝付いてしまえば、朝までぐっすりなのに、全く眠れません。
ゆうべは一睡もせず、昼寝なし、今日も寝れるかどうか。
普段でもマイスリーの効果はあまり感じていませんでした。

クリニックに行って違う眠剤を処方してほしいところですが、
明日は休み、金曜土曜は院長の診察日。
主治医の診察は月曜火曜。

明日は作業所に行く予定だし、明後日も午前中用事があります。
いろいろやらなきゃいけないのに、眠れないのはつらいです。

みなさんはどうやって不眠を乗り切っていますか。


 
[122520]Re: 眠れない - 投稿者: メロン          
投稿日:2008/07/03(Thu) 04:25:06 No.122520

瑠聖さん、初めまして、うつ病5年目のメロンです。眠れないのは本当に辛いですね。

私は今、ロヒプノールとユーロジンを飲んでいます。両方とも中間型の眠剤なので変な処方かも知れませんが、試行錯誤の繰り返しの末こうなりました。

マイスリーもいい薬で飲んだことはありますが、超短時間型なので、比較的経度の不眠に適した薬剤だと感じました。

うつ病に睡眠障害はつき物だと感じていますが、私の場合比較的早い時間の爆睡と早朝覚醒に悩まされています。そして昼間痛烈な眠気が襲ってくることがあります。

私も全く眠れない時がありまして、辛い思いをしたものですが、眠剤の増量で乗り切った経緯があります。長期的に見ると睡眠障害には波がありますので、主治医でなくても状況を話して眠剤の追剤をされて見たら如何でしょうか。

こういうときは仮に車の運転をされるのであれば、眠くなったらコンビニなどに車を止めて、仮眠するなどなど十分気をつけてください。

結論として一時的にでも眠剤の増量を早急にすることをお奨めします。


 
[122521]Re: 眠れない - 投稿者: ターザン          
投稿日:2008/07/03(Thu) 05:46:10 No.122521

瑠聖さん、お早う御座います
私の場合は、マイスリー、ベンザリン、(長期型)、メイラックス(坑鬱剤)、パキシル(不安緊張をとる)、デパケン3錠、(同じ)、を飲んでます。
以前はニューレプチル、を飲んでいました、その時は、朝までぐっすり眠れました、でも、副作用で、ろれつが回らなくなりやめました、それ以来中途覚醒や、早聴覚性、にやはり、悩んでいます、幸い今日は診察日なので、先生に相談したいと思っています、お互い辛いですね、ただ睡眠薬ばかりではなく、脳の活性を静める薬が必要と思われます。答えになって無くてすいませせん、
どうか早くいい薬にめぐりあって、良く眠れる事を願っております。


 
[122522]Re: 眠れない - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2008/07/03(Thu) 07:07:12 No.122522

メロンさん、ターザンさん、ありがとうございます。
ゆうべは細切れながらも何とか眠ることができました。

やはりおくすりの調節が重要なんですね。
マイスリーで眠れないとなると何がいいでしょう。
寝る前にリスパダール飲んでいますが特に眠くなるわけではありません。


 
[122523]Re: 眠れない - 投稿者: メロン          
投稿日:2008/07/03(Thu) 07:20:14 No.122523

瑠聖さん

あくまで私の感じでしかないんですが、入眠できて眠りが浅い場合はロヒプノールがポピュラーなのではないでしょうか。ハルシオンなんかも良かったです。

マイスリーはいい眠剤なので、これの一時的補助という言う形でどうかと思います。

またターザンさんのおっしゃるように、抗うつ剤他の薬剤との兼ね合いがありますので、やはり医師との相談になると思います。


 
[122526]Re: 眠れない - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 10:15:47 No.122526

瑠聖さん、こんにちは。
皆さんが言うように、マイスリー(グッドミン)の作用時間はS(ショート)です。半減期(血中濃度が半分になる時間)を以下に示します。
他の睡眠薬も参考にしてください。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/1suiminnzai.htm
ハルシオンも超短期型睡眠導入剤です。
ロヒプノールも中間型のもので、サイレースとゾロです。
半減期の長いものにドラールがありますが、翌日に眠気を持ち越してしまうといえますので、考え物ですね。
後は、アモバンなども選択肢にはいるでしょう。
主治医の先生に相談されてみてください。


 
[122538]Re: 眠れない - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2008/07/03(Thu) 15:53:04 No.122538

「究極の眠れるCD」を買ってきて、昼寝をしようとしましたが、駄目でした。
どうやら一時的な不眠に陥っているみたいです。
今度ハルシオンをリクエストしてみようかな。



[122510]涙そうそう - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/02(Wed) 22:02:48 No.122510

いま、書き込みしながらラジオ聞いていたら、夏川りみさんの歌う「涙そうそう」が流れてきました。なぜかとっても、感じ入っています。
私たちの毎日は、晴れる日もあれば雨の日もあります。どちらかというと、ほんの少し、雨の量が多いのでしょう。
まもなく、梅雨明けです。皆様に満面の日差しが差し込みますように…
つい、書かずにはいられませんでしたもので…


 
[122531]Re: 涙そうそう - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 11:01:36 No.122531

追手に帆を揚げるですね。
きっと、良いことがありますよね。季節は情熱の夏になりました。
大学時代プールの監視員のバイトをしていた頃が、懐かしいです。
元気だったなあ、あの頃。
雨の日も、「雨に唄えば」でうつを乗り切りましょう!



[122525]不安です。 - 投稿者:          
投稿日:2008/07/03(Thu) 09:29:19 No.122525

 はじめて投稿しました。
 「うつ」を去年9月頃から(それ以前から不調は自覚していました)発病しクリニックに通院しています。医師の治療方針か、はっきりした病名や診断を始めから患者である私に伝えてくれませんでした。会社に約3ヶ月の傷病休暇を申し出る際、診断書には「うつ病」で抑うつ状態と書かれていました。自身の症状から判断しますと体の痛みと強い倦怠感があり、気分の落ち込みはそれほどひどくないことから、「仮面うつ病」ではないかと勝手に考えているのですが…医師の治療方法は、患者が沢山居ますので診察は1人約10分間くらいで、患者の症状を聞くだけの一方通行、後は薬の処方と患者への「インフォームドコンセント」などおかまいなしです。その医師は、自分ではカウンセリングせずに、他の精神科からのカウンセラーが派遣され対応しています。他院への転院を考えていますが、手間を思うと面倒かなとも思います。
ちなみに、6月中は体調は優れなかったのですが、忙しく何とか平常業務こなして来ました。飛ばした反動と人間関係からか体調が落ち込み(再燃か?)今は4連休しています。
今まで寛解に近い状態でしたので、気持ちも落ち込んでいます。(自信の甘えがあるのかなとも考えます)
 不安の原因は、自分の病状が今どの様な状態なのか?分からないことす。
…どうかご助言をお願いします。
追伸;妻は今まで私の調子がよかったので、「自分に甘えているのでは」と思っているようです。


 
[122527]Re: 不安です。 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 10:40:08 No.122527

主治医の先生が「うつ病」と診断されていることから、やはりうつ病もしくはうつ状態にあるのだと、考えるのが妥当だと思います。
しかし、誤診というものもあるのでご本人が「仮面うつ病」ではないかと疑念を抱かれていることから、精神科医 林 公一先生のいわれる「擬態性うつ病」の可能性もあるのかもしれませんね。
関連、URLをリンクしておきます。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/gitaiqa1.html

仮面うつ病に関してはこちら
http://homepage3.nifty.com/mickeym/No.201_300/221kamenutu.html

>ちなみに、6月中は体調は優れなかったのですが、忙しく何とか平常業務こなして来ました。飛ばした反動と人間関係からか体調が落ち込み(再燃か?)今は4連休しています。

この症状は、うつ病の状態だと思います。今の主治医と信頼関係が合わないのならば、転院を考えるのもひとつの方法だと思います。



[122503]相談です。 - 投稿者: mametaro          
投稿日:2008/07/02(Wed) 19:46:36 No.122503

はじめまして。mametaroです。
ちょっと知り合い、Aのことで相談があります。

Aは現在就職した職場が土日しか休みが取れない為、職場の近くにある馴染みの病院に紹介状を出して貰い、薬だけ処方して貰っていました。
ですが、もう薬を処方するのには限界がある、ここでは、もう薬を処方しないから精神科を探してくれと怒鳴られました。
しかし、Aは障害(左手足に)があって公共の交通機関を使う事が出来ません。
Aが親にボーダーである事を明かしたら逆に「お前にそんな病気がある訳がない」と取り合ってくれず、親の協力も期待できないようです。
徒歩でいける精神科はどこも土日はやっておらず、平日に休みの取れないAには通えない状態です。
このまま薬をやめるしか方法がないのかと、とても悩んでいるそうです。

Aはどうすればよいのでしょうか。。


 
[122504]Re: 相談です。 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 20:46:38 No.122504

境界例は、専門医も泣かすほどの難解な疾患だといわれます。
私の主治医も「ボーダーラインには、医者でも困惑する」と言うほどです。
境界例に、薬物療法はないということを見かけますが、調べると境界例の二次障害として、うつ状態や躁状態、妄想、せん妄、幻聴などの障害が伴うようです。
http://sendai.cool.ne.jp/seishin23/border.html
しかし、だからといって放置しておくと非常に危険な逸脱行為に走る可能性があるので強制入院(医療保護入院)などの処置が必要といえます。
薬物療法が効果がないという文献は以下です。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/borderphm.html
境界例の治療は、Aさんとの契約だといいます。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/border0.html

ただし、診断が境界例となっていますが、アスペルガー症候群→二次障害という経路も考えられると私は(いち患者です)考えてもいます。
また、課題は土日しか休みがとれないということですが、事態の大きさを優先して、無理してでも病院に通院または入院したほうが良いと思います。

私の拙い経験ですが、境界例の患者さん(女性)とお付き合いしたことがあります。命に関わるような危険性も孕んでおりますので閉口しました。
専門医でも難しいという精神療法中心の治療は必須だと思います。
何とか平日か土曜日にでも受診されることをお勧めいたします。


 
[122506]Re: 相談です。 - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/02(Wed) 21:23:48 No.122506

あなたが、そのAさん宅にいって、ご両親にAさんの状況伝えてあげる事はできませんか。
うつの認識は、本当に難しいものです。会社がわからないのに、両親が理解する事は、誰かが教えてあげないとわからないと思います。
とにかく診断を受けるだけでもすすめてみてはいかがですか。
早いほうがいいと思います。


 
[122509]Re: 相談です。 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2008/07/02(Wed) 22:00:08 No.122509

>スパナ様へ
医療保護入院=強制入院ではありません。

https://reader.premium.mag2.com/servlet/RequestBacknoListView?mid=P0006833

精神保健指定医の判断と、保護者の同意が必要です。
保護者が決まらない場合や、いない場合は、家庭裁判所が選任します。
精神保健福祉法33条をよく読んでください。

医療保護入院=強制入院という記述が、医療保護入院は恐ろしいという誤解を
招きかねません。

それから診断名については、見てもいない方について、なんともいえないでしょう。今は学会は、診断名の改定にも乗り出しています。
パーソナリティー障害は、非常に微妙なものなので、
>アスペルガー症候群→二次障害という経路も考えられると私は(いち患者です)考えてもいます。

以上のような書き込みは控えたほうがよろしいのではないでしょうか?


 
[122512]Re: 相談です。 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 22:15:54 No.122512

HIDEさんへ
強制入院=医療保護入院などと記載したつもりですが、誤解を呼んだようですね。改めます。境界例は一般論を論じたつもりです。
これも、誤解があるようならば、正しい情報を今後は粛正いたします。


 
[122517]Re: 相談です。 - 投稿者: mametaro          
投稿日:2008/07/02(Wed) 23:06:48 No.122517

スパナさん、としさん、HIDEさん、レスありがとうございます。

実を言うと、私とAは会うことができないのです。
私はAと連絡はとれますが、住所までは知りません。
とにかく、Aの身近にいる友人に親を説得させることや、平日に休みをとることなどで、診断を受けさせることを勧めたいと思います。



[122414]歓迎会 - 投稿者: めろんぱん          
投稿日:2008/06/29(Sun) 23:23:45 No.122414

新しい職場に入って、三ヶ月の試用期間が終わり
正社員となりました。
今日、私の歓迎会をしてくれたのですが
仕事が終わった後の疲れた体での歓迎会、私の為に
せっかく開いてくれたのだから、テンションあげなくてはと
結構無理して、テンションあげたら
案の定、家に帰ってから
鬱状態です。

鬱病を患って、ハイテンションになるのも
辛いですね。
明日は幸い休みなので、ゆっくり休みます。


 
[122420]Re: 歓迎会 - 投稿者: メロン          
投稿日:2008/06/30(Mon) 04:35:06 No.122420

めろんぱんさん、初めまして。

私はこの病気になって、飲むとその後落ち込む確率が高いので、お酒をやめましたので、飲み会の席は専ら烏龍茶です。

人との触れ合いは好きで、結構飲み会を企画したりして、烏龍茶でも楽しいのですが、やはりお酒を飲む人とはテンションが違いますので、次の日どっと落ち込んだりしました。

最近は無理してテンションを上げないようにして、聞き役に回ったりして対応しています。飲んでる人は、人のことなどあまり気にしていないものです。

それでも最近の話題にはついていける様にそれなりの努力はしています。それと、飲み会の日に調子が悪くなった時は困るのですが、その時はその旨話してパスした方が良さそうです。

それにしてもこの病気、いつうつの波がくるかわからないので、予定が立てづらく困りますね。


 
[122423]Re: 歓迎会 - 投稿者: ホワイト          
投稿日:2008/06/30(Mon) 07:02:28 No.122423

めろんぱんさん、初めまして。おはようございます。
試用期間終了、正社員おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

新しい職場では、歓迎会もなおさら気を使い大変ですね。
私は、現職に5月から復帰したので、知っている人ばかりなので少しは気が楽なのかもしれません。

でも、複数の職場にお伺いする仕事なので、行った場所で皆さんが復帰祝いをしてくださるので1週間で4日復帰祝いなんてこともありました。

私も、めろんぱんさんと同じで、「私のために、折角開いてくれたのだから」と断れずにテンションあげてしまうほうです。まったく同じで嬉しくなってしまいました。

でも、お互い調子の悪いときは(断る勇気)も必要ですよね。自分の体ですから…ね。ゆっくり休めましたか?私も、飲み会は休みの前に入れるように努力してますが、突発が困りますね。


 
[122424]Re: 歓迎会 - 投稿者: ルキア          
投稿日:2008/06/30(Mon) 08:23:04 No.122424

めろんぱんさん

こんにちは。無理してテンション上げることはないのでは??
落ち込んでいる時はあげないといけないですが、普通の状態だったらめろんぱんさんなりの普通の状態でいてくださいね。

周りに気を遣いすぎてうつになっちゃいますから。
自然体でいきましょうよ。お互い


 
[122431]人それぞれです - 投稿者: とし          
投稿日:2008/06/30(Mon) 15:07:00 No.122431

めろんぱんさん、こんにちわ
正採用になられましたことお喜び申し上げます。
飲み会は、人それぞれのテンションがあります。たから、無理に相手に合わせる必要もありませんし、飲めない事を断るのは悪い事ではありません。
わたしの職業は、全てが飲み会から始まり、途中で飲み、最後の締めでまた飲む典型的な飲みの社会です。
数年前までは、本所勤務だったので、社員相手の飲み会でそんなに気を使う事なかったのですが、3年前、支所に配置された時から、がらりと変わりました。営業職で、何につけても飲み会なのです。お客さん相手もあり、始めの頃はなんとか付き合えました。しかし、営業不振の中で飲み会に参加する罪悪感が出てきて、次第に飲み会を敬遠し、仲間を敬遠し、職場を敬遠したのです。そう、最後は休職に追込まれました。
最初にいいましたが、付き合いも、飲み会も、テンションはひとそれぞれです。無理をしてても、相手はそれとなく気づくものです。だったら、最初から素をさらしましょう。ことさら、内輪の飲み方からそれが一番いいと思います。
これから職歴を重ねれば、偉くなって、接待も増えるでしょう。それなりの対処法を身につけないと、体を壊してしまいます。
どえせ飲むなら、自分が楽しくないとね、そう思いません?。


 
[122447]Re: 歓迎会 - 投稿者: めろんぱん          
投稿日:2008/06/30(Mon) 23:00:35 No.122447

メロンさん、ホワイトさん、ルキアさん、としさん、レス有難うございます。

転職を何度か繰り返し、何年かぶりの正社員です。
これからも、職場での飲み会とかあると思いますが。
自分の体を考えて、自然体でやっていきたいと思います。

他のスレでも書きましたが、最近どんどん痩せて158cmで39kgになってしまいました。体力がなく、休みの今日も半日寝てました。
夕方、掛かりつけの内科で点滴を受けたら少し元気になりました。

7月に入ったら、胃カメラや大腸の検査
あと、鬱をなんとかしたいと 藁をもすがった思いで受けた催眠療法が
とんだ、悪徳商法で小額訴訟の裁判をしたりと
忙しい日が続きます。

倒れないように日々の体調管理はしっかりしていこうと思います。


 
[122455]Re: 歓迎会 - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2008/07/01(Tue) 09:39:59 No.122455

めろんぱんさん、よかったですね。
でもかなり痩せてしまわれたようで…
いろいろ変なことが重なっちゃったからかもしれませんね。

飲み会とは違うけど私も楽しいことがあった次の日にがたっときてしまうことありますよ。そんな時は無理しない方がいいですね。


 
[122491]Re: 歓迎会 - 投稿者: まみぃ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 13:08:07 No.122491

めろんぱんさん、初めまして☆
お仕事オツカレサマです。
職場はイロイロと気を使いますよね。

私もめろんぱんさんと同じで、集まりや飲み会があると
テンションあげなくちゃ、と思ってしまい・・・
酔いがさめてから激鬱になります。

自然体でいけるといいですよね。お互いに。
私の場合は、最近自分の自然体ってものがわからなくなりつつありますが(^^;)

これからさらに暑くなって、体力的に辛くなる日々が来ますが
お互い体調管理はしっかりとして、倒れないようにしましょうね!


 
[122514]Re: 歓迎会 - 投稿者: めろんぱん          
投稿日:2008/07/02(Wed) 22:30:38 No.122514

ロゼッタさん、まみぃさん、ありがとうございます。
とにかく、自分なりに体調管理して頑張って働いていこうとおもいます。
 
せっかく、正社員になれたのに また辞めるはめになるのは
もう、いやですから。



[122474](No Subject) - 投稿者: 光と闇          
投稿日:2008/07/02(Wed) 00:25:14 No.122474

うつ病は薬では直らないのでしょうか・・・
うつ病は己の甘えも原因の一つなのでしょうか?
薬漬けの私は、本当の私ではないのでしょうか?

もうわからなくなりました。


 
[122475]もしかしたら、治るかもしれません。 - 投稿者: かあくん          
投稿日:2008/07/02(Wed) 00:33:20 No.122475

でも、もしかしたら、治らないで、一生付き合っていかなければならないかもしれません。

はじめまして。私は、5年前にうつ病になってから、入退院を繰り返し、復職の失敗を繰り返しました。

現在は、デイケアと平行しながら、職場に仮復職して、リハビリ勤務させてもらうまで、回復しました。

でも、薬は欠かさず飲んでいます。ひょっとしたら、糖尿病の方が一生インスリンを打ち続けるように、抗うつ薬を一生飲まなくてはならないかもしれません。

私は、うつ病になったばかりのころの、あの絶望感が戻ってくるより、たとえ「薬漬け」であっても、精神が安定している「現在」を選びたいと思います。

なので、光と闇さんには、あきらめないで、今、取り組んでいる治療を継続していただければ、と思います。


 
[122477](No Subject) - 投稿者: メロン          
投稿日:2008/07/02(Wed) 04:57:51 No.122477

光と闇さん始めまして。うつ歴5年目に突入したメロンです。

私もかあくんさんの意見と同じです。私は精神科医にこの病気は糖尿病のようなものだと言われたことがあります。他の病気で薬を飲み続けている人は山ほどいます。抗うつ薬もそれと同じなのかもしれません。でも治る可能性も0では無いと日々暮らしております。

うつ病は己の甘えなどではなく脳のちょっとした異常だという風に私は認識しています。

私はアナフラニールが劇的に効きまして、休職10ヶ月を経て約1年何とか仕事に行けています。

たとえ薬漬けであっても、好調時の30%〜40%の自分がいます。波がありますのでいい時は70%位に上がります。

絶好調の自分ではないにしても、ある意味これが現在の本当の自分だと思うことではないのでしょうか。

お互い『慌てない』『焦らない』『諦めない』でのんびりやりましょう。


 
[122488]あなたはちゃんと存在します - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/02(Wed) 12:50:07 No.122488

うつに関しては、私も昨日の職場の対応が忘れられなくて、自分とどう向き合うか悩んでいます。
うつはよく「抑うつ状態」と「うつ病」と分けられることがあります。私は後者のうつ病の診断を受けています。
うつは、昔から存在してたと思います。それが認知され始めたのは、犯罪の中で理解しがたい悲惨な犯罪、凶悪な犯罪があり、その動機り理由として作りあげられた病気ではないかと考えるようになりました。母が子を殺し、子が親をCENSORED、無差別殺人、普通の神経では出来ない犯罪の裏に、うつだったとかノイローゼだったとか言われます。犯罪を犯してしまったら、病気だったかどうかは問題にしなくてもいいのではと私は考えますが、過激な思考でしょうか。
私は、好きで休職してませんし、サボりたい意思もありません。病院はうつだと判断してくれましたが、どうも周りのうわさ話を聞いていると、うつは言い訳の答弁なのかなあとも正直思います。
ただ、呼吸が乱れるほど、緊張状態になり、その時薬を服用すると落ち着くのも事実です。
難しいですね。私たちは…
けれど、自分の存在まで否定してはいけません。私は、あなたを認めているから、こうして意見し、あなた自身、耳を澄まして下さい。吐息が聞こえるでしょう。あなたは、ちゃんと生きて、存在しています。


 
[122502]Re: 薬物療法 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 19:22:16 No.122502

うつ病、うつ状態。
主治医によって病名が変わることがありますが、基本的には同じようなもののようです。脳内のセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンなどの神経細胞との吸着、脳内ホルモンの抑制または放散などによって、うつの脳を薬理学的に改善するのが「薬物療法」です。
明らかに脳内の伝達物質などが異常のときには薬物療法を中心に行うことが効果を成すと諸文献に記載されています。

臨床的には、精神科医 笠先生のレジュメが役に立ちます。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/jbunnryuu.htm
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/hikakuzorohuto.htm

長いですが、参考にしてください。
http://www.02.246.ne.jp/~psykoba/pharmacotherapy.html


 
[122505]Re: 完治・寛解 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 21:23:37 No.122505

追伸します。
うつ病は治るといわれています。早期治療であれば、数ヶ月で回復に向かうと言われています。
私のように、双極性障害は一生薬を飲み続けなければなりません。
リーマス(炭酸リチウム)のような気分安定剤です。
それでも、再発は起こる可能性はあります。
それに比べて、心因性のうつ病は抗鬱剤の適量、適切な処方・投与で完治します。管理人のYASUさんの体験談も参考にされると良いと思います。
双極性障害も、主治医は「薬を飲まなくてもよくなることはある」と仰せになります。
希望を捨てないで、光に向かって行こうではありませんか。


 
[122507](No Subject) - 投稿者: HIDE          
投稿日:2008/07/02(Wed) 21:45:18 No.122507

>横レスです、ご気分を害しましたらお詫びいたします。

臨床的には、精神科医 ○先生のレジュメが役に立ちます。
本当に役に立つと思っていますか?お会いしたことはありますか?
学会では、かなり問題視されたこともあるようですよ。
(今は相手にする医師は少ないようです。噂話ですあくまでも)
そこのリンクからトップページに飛んだら、混乱する方は少なくないと思いますよ。

正直言ってこの方は、ご自分の都合でしか、サイトを創ってないですよね。
確かに実名なのでそれなりのものはあるのでしょう。

それからスパナさんは、欝で苦しまれているので分かると思いますが、
>心因性のうつ病は抗鬱剤の適量、適切な処方・投与で完治します。
と言い切れるのは、完治された経験のある方でしょう。
いわゆる難治性のうつ病もあるのです。10年以上服薬している方も少なくないです。
言い切るにはそれなりの責任が必要ですよ。


 
[122508]Re: 横です - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 21:56:48 No.122508

HIDEさんへ。
ご指摘ありがとうございます。うつ病が完治する根拠として精神科医の林先生のHPをリンクします。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/dep0.html
難治性うつ病に関しては、別スレッドに書き込みしています。
http://www.mediawars.ne.jp/~ssakamot/dep1.htm
完治すると断言したのは、早計でした。ただ、うつ病はYASUさんも仰せのように治る病気ですよね。
釈迦に説法ですが、難治性うつ病(私自信が双極性障害の診断があるまでこの病名でした)の存在も肯定します。
今後は、誤解のないようにいたします。



[122481]疲れが取れない - 投稿者: しょうこ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 08:28:51 No.122481

おはようございます。
新入社員として働き始めて、丸3ヶ月。無事に正式採用されました。
ですが、どうも睡眠薬が効かなくなっているような気がします。というのも、眠っても疲れが取れないのです。それも月曜の朝でも、です。
とにかく朝から足が重く、体は休息を欲します。
ですが、今飲んでいる睡眠薬がおそらく最大量です。
元気が出る漢方のようなもの、例えば、にんにく卵黄、養命酒などを飲んだほうがいいのでしょうか?


 
[122483]Re: 疲れが取れない - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 10:13:26 No.122483

民間療法はあまりお勧めできません。
効果はあるかもしれませんが、向精神薬との相性などもあるからです。

やはり、主治医に相談することが何よりだと思います。
現在の睡眠薬の半減期などを一度調べておくのも手だと思います。
以下のサイトを載せて起きます。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/1suiminnzai.htm
また、私は(正しいのかはわかりませんが)疲れが酷いので外科でビタミン剤を処方してもらっています。コンビニのドリンク剤よりも安くて効果があります。

http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_00_00frame.html
精神科で今後は処方してもらう予定です。


 
[122484]Re: 疲れが取れない - 投稿者: にゃんころりん          
投稿日:2008/07/02(Wed) 10:21:11 No.122484

はじめまして。

お仕事お疲れ様です。

うつ病で療養中のにゃんころりんです。

眠っても疲れが取れないというのは、眠りが浅いという感じですか?それとも、中途覚醒しますか?

睡眠剤がMAXでも、眠気を催す「抗うつ剤」を寝る前に飲むとか、他にも安定剤など補助的に追加できるものもあるので、主治医に相談されてはいかがですか?私も、いろいろなパターンに応じて、いろいろな頓服をもらってます。

その上で、漢方などを試されるのはいいと思います。漢方は即効性と言うより、ゆっくり効いて体質改善と言う感じなので・・・。

どうせのむなら、漢方に詳しい薬剤師さんとかに相談されるといいと思います。うちの主治医なんかは、漢方にも明るいですが・・・。

あと、基本的に疲れが出てくる頃かと思いますので、体調の変化を全般的に相談しておくことも大切かと思います。


 
[122485]今が正面場 - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/02(Wed) 11:15:55 No.122485

入社して、3ヶ月。正社員の辞令もでて、仕事にピリピリ来る頃です。ホントはこんな時、周りの先輩らが気を利かして、肩の力を抜かしてくれるようなこと言ってくれるといいのでしょうが。
どのような職業かわかりませんが、仕事はみんなでやっているので、気負わないで下さい。失敗したって当たり前です。
睡眠薬を持っていると言う事は、医者にかかられているのですか。
でしたら、医者とも相談して、寝つきが良くなるような薬の調合頼まれてはいかがでしょう。
でも、まずは、体の力をぬいてリラックスするのがいいと思います。


 
[122489]Re: 疲れが取れない - 投稿者: しょうこ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 12:50:28 No.122489

みなさん、コメントありがとうございます。
今飲んでいるのは、寝つきを良くするものと、6時間の睡眠を確保してくれるというお薬です。
中途覚醒は、最近たびたびするようになりました。
寝つきも、今までに比べれば、あまりよくはありません。
寝起きも会社に通い始めたころは、ベルが鳴ると自然と目が覚めたのですが、今は起きたくないと体が言っているような感じです。
なので、通勤中はもちろんですが、会社についても眠気は取れず、それが辛いです。

そして、恐らく薬が切れるころになると休日でも目が覚めてしまい、しばらく活動していたら、猛烈な眠気に襲われるという、不可思議な感じです。


 
[122495]Re: 疲れが取れない - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/02(Wed) 14:37:40 No.122495

やっぱり疲れていらっしゃると思います。
そして、薬が体に合っていません。作用が強く出すぎてます。
医者とよく話して、自分に合う薬の調合をされてください。
また、一度、2、3日休んで(正規雇用なら有給もあるはずです)ゆっくりなさることです。それと、職場にも今の状況を理解してもらうよう信頼できる先輩にでも相談して伝えることです。
睡眠障害は、私も持っています。どんなに薬をのんでも、効いてくるのはかなり遅いし、眠りも浅く、いつの間にか朝、昼間が、猛烈に眠い時もありますが、その時、横になっても熟睡ししません。せいぜい30分程度うつらうつらする程度です。
7月は19日から21日まで連休ではありませんか。これに前後で休みをくっつけて、緊張した体に休息を与えましょう。
ご自分をご自愛くださいませ。


 
[122499]Re: 疲れが取れない - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 17:49:44 No.122499

追伸)
本スレッドで、私がビタミンB系統の複合ビタミン剤を外科から処方されていることを書きましたが、通常の人ならば、普通の食事でビタミンは十分に補給できるとの事です。
ですので、主治医の先生が処方するかは不明ですが、抗パ剤(レボドバなど)の作用を弱める可能性があることを付け足しておきます。
抗パ剤としては、アキネトンやアーテンが精神科では副作用止めとして処方されていると思います。
私の場合は、急激に運動をはじめたのでビタミン剤を補給しているもので精神科主治医からは本日「食事で十分補える」とのコメントをもらい中止しました。ご報告いたしておきます。



[122478]早朝覚醒 - 投稿者: ターザン          
投稿日:2008/07/02(Wed) 05:26:16 No.122478

皆さん、お早う御座います
あああー今朝は3時30分に目が覚めてしまいました。
明日いよいよ診察予約日です、先生に相談してみます。
前は、眠れたのですが、眠剤で副作用(ろれつが廻らない)が出て薬を減らしたら、この有様です、副作用が無く、ぐっすり眠れる方法が無いものでしょうかね?ちなみに今も良くろれつが良く廻りません。


 
[122494]Re: 早朝覚醒 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/02(Wed) 14:23:09 No.122494

抗精神病薬や睡眠剤などを多用もしくは長期連用していると、ろれつが回らなくなるようです。私も、睡眠剤にベゲタミンAを使用していたときかつレボトミンを1日200mg使用した結果、パーキンソン症候群としてろれつが回らなくなりました。
対処療法として、抗精神病薬の漸減とヒベルナやアキネトン、アーテンなどの抗パーキンソン薬を処方されて落ち着いています。
下記のアドレスに説明がありますので参照ください。
http://health.goo.ne.jp/medical/read/oldage/0301.html
なお、精神科で十分のようですが領域としては神経内科の領域にもなるようです。神経内科医のHPの掲示板を載せておきます。
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~itsukihp/cgi/bbs/bbs.cgi


 
[122497]Re: 早朝覚醒 - 投稿者: ターザン          
投稿日:2008/07/02(Wed) 15:47:54 No.122497

スパナさん、こんにちわ
色々、細かな説明、有難う御座います、参考に成りました。
その点(ろれつが回らない)詰めて、先生と相談したいと思います。
大変お詳しいので、びっくり致しました、本当に有難う御座いました、又何かあったら、宜しく御願いします。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS