[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[122534]過呼吸で倒れてしまいました - 投稿者: しょうこ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 13:52:42 No.122534

この間、眠っても疲れが取れないと書かせていただいたのですが、医師の診断書で一応定時退社になっています。
ですが、納期がある仕事を与えられて、昨日は少し残業をしなくてはいけなくなってしまいました。
その結果、私は大失敗をしてしまい、結局仕事を切り上げたのは10:30。
帰りの電車の中で過呼吸を起こし、途中下車をして、タクシーで帰ることになりました。
そういう風になるのがなんとなく分かっていたので、昨日帰る前に「明日、来れないかも知れません」と、言ったのですが、帰ってきたのは、「失敗のリカバリーをしなくちゃあかんだろ」でした。

そして今朝。
絶不調で出社した結果、会社の門前で再び過呼吸を起こし、そのまま保健センターに運ばれてしまいました。

なんだか、どうしたらいいのか分からなくなってきました。


 
[122535]Re: 過呼吸で倒れてしまいました - 投稿者:          
投稿日:2008/07/03(Thu) 14:34:14 No.122535

 私も過呼吸の経験があります。その時は頓服でデパスを処方してもらいました。


 
[122537]大丈夫ですか - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/03(Thu) 15:33:28 No.122537

体の心も相当にお辛いでしょうに、会社も酷なことよく言いますね。
でも、医師の診断書で、あなたが通常業務に支障があることは、会社もわかるはずです。
気負わないで、少し深呼吸をしましょう

微力ですけど、私はここで、手を添えさせていただきます。


 
[122544]Re: 過呼吸で倒れてしまいました - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 17:41:01 No.122544

過呼吸をおこしたことはありませんが、酷い過呼吸でも死に至ることはないようです。ペーパーバッグ法といって、紙袋をあてて呼吸し、血中のCO2を上げることが、良いようです。
関連サイトがあるので、参考にしてください。
http://www.biwa.ne.jp/~susumu55/HV.htm
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kakanki.htm


 
[122545]Re: 過呼吸で倒れてしまいました - 投稿者:          
投稿日:2008/07/03(Thu) 19:32:50 No.122545

 ペーパーバッグ法を試したことがありますが、

効果はありませんでした。


 
[122547]Re: 過呼吸で倒れてしまいました - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 19:50:10 No.122547

横レスです。
影さんへ。ペーパーバック法が効果がなかったとのことですが、それは全部のケースに当てはまることではないのではないでしょうか。
憮然と、「効果はありませんでした」と記載されても不安を煽るだけで、病理学的な観点に立っての発言とは感じられません。
デパスが効果があったということですが、抗不安薬がパニック障害や過呼吸に効果があることは既成の事実です。
以下のサイトを参照してください。
ソラナックス(コンスタン)やデプロメールも効果があることが紹介されています。
蛇足ですが、決して影さんのご意見を否定するものではありません。
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/index.html?sc=ST140180&dn=3&t=50&bf=02


 
[122552]Re: 過呼吸で倒れてしまいました - 投稿者: HIDE          
投稿日:2008/07/03(Thu) 22:01:38 No.122552

しょうこ  お辛いですね。
ペーパーバック方法は、効果がありますよ。(私も過呼吸があります、不安障害の併発です)
紙袋を持っているだけでも安心感が出ますから。

過呼吸の最中は、頓服などは飲めないはずですから。

安定剤(デパス、ソラナックスなど)は、過呼吸の発生を、抑える効果があるのはスパナさんがお書きになっているとおりです。

ペーパーバック法のときは、意識的に深呼吸することと、鼻と口を紙袋で、
密着させることです。CO2 が入らなくては効果がありません。

それから、別の症状で、てんかん様発作というのがあります。
特に持病にてんかんがなくても、非常に似た発作を起こすことがあります。
光の刺激や過度の視神経その他の疲労や疲れなどが原因とされています。
以前TVをみて子供が倒れたことがありましたね。それです。

ただの過呼吸発作だけなのか、確認することもありかと思います。


 
[122585]Re: 過呼吸で倒れてしまいました - 投稿者: しょうこ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 21:39:38 No.122585

皆さん、ご意見ありがとうございます。
私の過呼吸はうつ病が悪くなった頃から、始まりました。
大抵、気力や体力がなく、不安定にな状態でそれまで張っていた気が緩んだとき(例えば、仕事の帰り)、や、リラックスは出来ない場所(人ごみ等)で、息をするということに違和感を覚え、気を抜くと息が不自然になっていって、過呼吸のような状態に陥ります。
そうなると、なかなか自分では呼吸を戻せず、一緒に乗り合わせていた見ず知らずの方が心配して寄って来てくれるほど、顔色が悪くなっているようです。

今日は思いきって仕事を休んだのですが、休んだから普段出来ていないことをしようと、寝ているとき以外は動いていました。

これが、一過性のもので今日を含めての三日の休養で治るものなのか、それとも、がくんっと落ちてしまったのか。
それが分からず、不安です。
せっかく慣れてきた職場。うつ病の部下も持ったことがあるという直属の上司の無理解。
二つが混在して、戸惑っています。


 
[122588]Re: 過呼吸で倒れてしまいました - 投稿者:          
投稿日:2008/07/05(Sat) 00:30:07 No.122588

 私の事例を紹介します。今年の3月ごろに連続して過呼吸になりました。

最初は近所の総合病院の内科で、呼吸器の異常が無いことをCTとX線検査

で確認した後、デパスを飲み安静にしていると、過呼吸の症状は消えました。

 念のために内科で呼吸器系に異常が無いことを確認した方が良いかも知れません。
 その後も何度か、過呼吸になりましたが、デパスを飲み安静にしていること

で過呼吸の症状は消えました。

 3月に連続して過呼吸になりましたが、その後は発生していません。



[122567]主人が・・・産業医が・・・(怒) - 投稿者: 緑茶          
投稿日:2008/07/04(Fri) 12:04:19 No.122567

感情板とどちらに書こうか迷ったのですが、一応質問ということでここに書きます。
主人が自分の会社の産業医にどうやら私の症状の事を話したようなのです。
そのことで2つ大変不快だとかんじることがありました。

一つ目は、今私が通っている病院についても話したら、その産業医はそこは私なら決して勧めない。私なら「○○」(別の病院)を勧める。と言ったというのです。産業医に医者の好みがあるのはままあることしょうが、内容を聞いたらあまりの悪口に不快な気持になりました。でもいつ行っても先生が感じよく、患者さんもものすごく多いところなので医者を変えるつもりはありません。

もう一つは、私になんの相談もなしに私の症状をまったく関係ない(少なくとも私には)主人の会社の産業医にすべて話したことです。私もその会社に務めていたことがあり、知り合いはまだたくさんいるのにです。こういうことって面白半分に知り合いに知られたくないじゃないですか。なのにそれをあえて話すなんてひどすぎます。

そこで質問です。
産業医というものは、特定の医者の悪口を言っても許されるものなのでしょうか?
また、産業医に相談したことはほかに漏れてしまう可能性が高いのでしょうか?

この二点について詳しい方、どうか教えてください。


 
[122575]Re: 主人が・・・産業医が・・・(怒) - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 16:17:01 No.122575

産業医であっても、医師である限り「守秘義務」が刑法134条第1項に定められています。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/06/s0623-15p.html
ただ、他の医師の悪口を言ったからといって、直ちに法令に反する若しくは公序良俗に反するものとはいえないと思います。
また、故意に産業医が個人情報を(医療情報)を漏洩している場合には先に述べた刑法に違反するといえます。


 
[122576]Re: 主人が・・・産業医が・・・(怒) - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 16:35:48 No.122576

個人情報保護法のガイドラインはこちらです。
http://www.ajha.or.jp/about_us/activity/zen/20050308-8.pdf#search='個人情報保護法 医師'


 
[122581]スパナさんありがとう - 投稿者: 緑茶          
投稿日:2008/07/04(Fri) 17:54:23 No.122581

私も守秘義務のある職業についていたので、それがどれだけ重要かはわかります。
産業医であっても守秘義務があるなら安易にこちらの情報を漏らす心配もないということはよくわかりました。その点が最も心配だったので、少し安心しました。ただ、夫が安易にそういうところに私のプライバシーを話したことだけは許していませんが。
あと、個人情報保護法のガイドラインは半分ほど読みましたが、ちょっと疲れたのであとで全部読みなおします。ありがとうございました。



[122573]休職が迫ってきました - 投稿者: AYA          
投稿日:2008/07/04(Fri) 15:21:39 No.122573

上司から連絡があり、近々同席のもとで、現在の状況を
病院で聞くことになりました。

悔しいですが、タイムリミットが迫ってきました。
幸いにも鬱に理解のある上司なので、助かっています。

それまでに薬が効いて働ける状態に戻れることを願っています。


 
[122580]Re: 休職が迫ってきました - 投稿者:          
投稿日:2008/07/04(Fri) 17:53:40 No.122580

はじめましてAYAさん。

AYAさんの投稿を拝見し、半年前の自分の気持ちを思い出しました。

結論は未だ先だと思いますが、本当に悔しいですよね。

私の場合、傷病休暇扱いで長期休暇をもらい何とか回復してきました。
(つい最近、再燃し5連休していますが…)

タイムリミットと線引きせずに、病気が原因なのですから思い切って
ゆっくりと休養されてはいかがですか。

幸い病気に理解ある上司とのこと、臆せず相談されては如何かと思います。
(私も前の上司には随分助けられました。)

早く良くなりますように、心からお祈りしています。



[122570]復職して - 投稿者: くろいぬ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 14:42:35 No.122570

初めて投稿させてもらいます。
2年半前にうつ病と診断されました。
休職し一度復職しましたが今年2月にここでは、書けないことをしてしまい3ヶ月休職しました。
原因は会社の上司(役員)からの高圧的なものの言い方最後は、「お前なんかクビだぞ」という言葉でした。
違う上司とのトラブルもありました。
二度目の復職をして2ヶ月目になります、8時間勤務なのにリハビリ期間と言うことで2割給料カットされています。
病気の原因は会社にあるのにと言う思いはありますが8割の仕事でいいと割り切っています。
最近、イヤだった事、苦しかった事が少しぼやけてきた様な気がします。
しかし、「お前なんかクビだぞ」という言葉だけが頭から離れません。
昨日の事のように思いだし苦しくなります。
よいアドバイスがあればよろしくお願いします。


 
[122571]Re: 復職して - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 14:53:17 No.122571

パワハラですね。
>、「お前なんかクビだぞ」という言葉でした。
酷い言葉です。心の中に傷ついて残っているのは当然です。
病理学的には、うつ状態というよりも強迫神経症、社会不安障害というような症状だと推測(あくまでも素人の意見です)します。
ひとつのことが、頭から離れない。
苦しい思いをする。
強迫性スペクトラム障害だと思います。ただし、心因性うつ病の二次障害として、恐怖感、抑うつ、不安感、焦燥感が残っているのかもしれませんね。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/supekutoramusyougai.htm
対策としては、医師の診断を仰ぐことですが、SSRI(抗鬱剤)がこれらの症状には有効とされています。
http://ocd-2004.hp.infoseek.co.jp/PCindex.htm
この資料を参考にしてみてください。
ちなみに、私も強迫性障害です。


 
[122574]Re: 復職して - 投稿者: にゃんころりん          
投稿日:2008/07/04(Fri) 15:47:05 No.122574

はじめまして。うつ病7年のにゃんころりんです。

私も、以前、復職して1週間ほどして「辞めて、生活保護でも受けたら?」と言われたことがあります。やっとの思いで復職した矢先のことでした。

この言葉は、多分一生忘れないと思います。なにせ、その上司のせいで、再発したのですから。

でも、それも、時間とともに薄らいではきました。

こころの傷はなかなか癒えませんが、少しでも「気持ちいい」「楽しい」と思える経験を重ねるうちに、思いだすことも少なくなってくると思います。
私の場合、1年以上かかりましたが・・・。でも、今では、その上司のことを「下の者からは嫌われまくっている可哀そうなヒト」と思えるようになりました。

ちなみに、そいつのせいで、その後も再発して、まだ休職しています。

今は、復職してまもなくで、一番辛い時だと思います。傷ついた自分をかばいつつ、よかったことも思い出しながら、バランスを取って行けたらよいのではないでしょうか?少しづつ、その出来事から、気持を離していけたらいいですね。


 
[122577]Re: 復職して - 投稿者: くろいぬ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 16:37:05 No.122577

スパナさん にゃんころりんさん、ありがとうございます。
私は、20年ちかく営業の仕事をしていました、うつ病と診断される1年程前から上司(役員)から営業の仕方を考えろと言われていました。
答えが見つからず、それでも考えろと高圧的に言われいました。
そのうち寝れなくなり、寝てもすぐ目が覚めてしまい、体が重くやる気がなくなっていました。
そんな時仕事でミスをし上司からみんなの前で「他の会社ならお前なんかクビだぞ」と言われ、会社を飛び出し車の中から、かみさんに泣きながらも駄目だと言っていました。
かみさんもおかしいと思っていたらしく笑わないし、寝ている時にもため息をしていたらしいです。
その日病院連れられ行き診察を受けうつ病と診断されました。
2ヶ月休職し、復職しました、一年程は良かったのですが、ある日、上司(ものすごく細かい)何個も仕事を指示され頭が混乱し何も出来なくなって会社も休みがちになり、会社に行くと頭が痛くなる様になり2月に家族に迷惑をかけることをしていました。
二度目の再発の原因は、心の中では、ぼやけて来ています。
一度目の原因「言葉」も時間をかけてでも直して行こうと思います。



[122564]直りたい、幸せになりたい。 - 投稿者: ありがとう          
投稿日:2008/07/04(Fri) 11:13:07 No.122564

私、日本人ではありません。日本に4年ほどすんでいます。
去年11月、妊娠中毒症で子供は早産でした。そのときから、
うつが発症した。今は、精神科に通って、薬をのんでる。
自分は自分の病気すごく気になる癖があって、昔からくよくよしやすいタイプだった。今考えたっら、昔も病気のことでうつなったが、あの時ぜんぜんわからなかった。
ただ、今自分がうつということでわかったことによって、自分が苦しくなった。
やさしい家族で、やさしい夫、かわいい子供、いい生活ですが、私はうつだということに自分が自分を責めて、責めて、悩み日々でした。
自分の状況子供に影響するかどうか、結構苦しい。
自分のことは自分が直すしかない、もっと積極的に生活すれば、何でも解決だ、でもそこは自分の欠点どころ。直りたいが、なかなか。
ここで書き込み、話たい、この病気を克服たいのです。


 
[122566]Re: 直りたい、幸せになりたい。 - 投稿者: 緑茶          
投稿日:2008/07/04(Fri) 11:40:44 No.122566

私はつい最近20年来の過食症とうつを治そうと決心し、病院に行き始めました。うつのほうも10年くらいずっとそうだったのに気づかずに今日まで至ったようで、先生には治療はゆっくり時間をかけて行いましょう。と言われてしまいました。そんなわけで、急いでなおさなければ食道にも悪影響をおよぼす過食症以外は、ゆっくりとあせらず、治そうという方針です。
今は、できないことを無理してやらない。出来ないときは途中にしても休んでしまう・・・今までの私なら絶対に考えられないような180度の発想の方向転換を半ば強制的に自分の中に取り入れるようにしました。でないと壊れてしまいそうだから。

うつ病になる人は、真面目で完璧主義な人が多いと聞きます。また、辛いのに明るく振舞おうと努力してしまう人も多いと。(まさに私がそうなのですが)でもそれはうつの治療には逆効果だと思います。今はとにかくあせらず、気持を切り換えて家族の理解を得てのんびり、まったり暮らせるように心を砕いて下さい。お願いです。


 
[122569]Re: 直りたい、幸せになりたい。 - 投稿者: にゃんころりん          
投稿日:2008/07/04(Fri) 13:11:37 No.122569

外国暮らしで、病気の治療、大変ですね。
でも、やさしい家族にかこまれてよかったですね。
この病気は、自分を責めるのがいちばんよくありません。
ゆったり過ごすのが、克服につながると思います。

ここでは、いろんな人と話ができるので、それもストレスかいしょうになると思います。

今は、子どもさんのことは、あまり気にせず、自分をだいじにしてください。


 
[122572]Re: 直りたい、幸せになりたい。 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 15:04:53 No.122572

スパナと申します。
ご苦労様でした。大変だったでしょう・・。
うつは治ります。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/dep0.html
私は、双極性障害です。一生薬を飲み続けなければなりません。(主治医はそんなことはないと言いますが)
うつ病は、脳内の神経伝達物質やホルモンの故障で起こります。(簡単にいえばですが)
しかし、薬物療法中心に治療を進めていけば必ず治ると思います。
http://www.utu-net.com/
ゆっくりと、静養しながら毎日を過ごしていけば良くなるのではないでしょうか。私はドクターでないので、リンクしたサイトを参考にしてください。



[122533](No Subject) - 投稿者:          
投稿日:2008/07/03(Thu) 13:08:03 No.122533

 明日は復職の産業医の1次面談です。どんなことを質問されるのかな?


 
[122536]Re: - 投稿者: もるすけ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 14:56:45 No.122536

影さん、こんにちは。もるすけです。

我社の産業医は、規則正しい生活をしているか?眠れているか?等を聞き、
就労に耐えられるように、体力維持向上をどの様に努めているか聞きます。
図書館に行って2〜3時間耐えられるか?通勤練習を実施しているか等
聞きますね。1次ということですから、現状の症状などが中心ではない
ですか?


 
[122565]Re: - 投稿者:          
投稿日:2008/07/04(Fri) 11:37:49 No.122565

産業医の1次面談が終了しました。聞かれた内容は休職中の生活が中心でし

た。今度2次面談があります。その時の相手は精神科医(産業医)と臨床心

理士です。


 
[122568]Re: - 投稿者: もるすけ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 12:53:11 No.122568

影さんへ

もるすけです。こんにちは。
1次面談お疲れ様でした。上手く行ったようで良かったですね。
復職へ向けての第一歩ですね。今後も上手く行くことを祈っています。



[122553]スパナさんお知恵をお付け下さいませんか - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/03(Thu) 22:05:25 No.122553

感情開放掲示板でご存知のとおり、一人の人を傷つけてしまいました。
悪気はありません。わたしのおせっかいのせいです。
私が苦しむのは自業自得で、罪の深さをかみしめます。
お願いしたいのは、多分、その人は気分が高揚して動揺して、寝付けないかもしれません。恥をしのんで、その人の気持ちを和らげてもらうわけにはいきませんか。
スパナさんにしか頼めない気がして。第一、私は、スパナさんにも自己紹介は直接してないですよね。大変失礼致しました。


 
[122555]横レス失礼します。 - 投稿者: もるすけ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 22:36:38 No.122555

HNが重複している件はどうなったのですか?
事情の詳細が分からず、一体何のスレなんですか?


 
[122560]Re: スパナさんお知恵をお付け下さいませんか - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 08:14:01 No.122560

感情〜のほうの懸案事項ですね。
もうすでに、解決していると考えられてはいかがですか。
魚心あれば水心です。きっと、その方も納得してくれたと思います。
ネットは難しいですね。私も多々失敗があります。
本サイトの規約に従っておけば、あとは大丈夫だと思いますよ。
悩みすぎないでくださいね。


 
[122563]もるすけさんへ - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/04(Fri) 10:14:46 No.122563

HNの重複の件は、先方の反応がありません。どうしようかと悩んでいるところです。別の掲示板にも出没して、同じ言い回しなので多分同じ人でしょう。
悪い子としたわけじゃないですが、書き込みを見てくださる方に混乱をさせてしまうのはいけません。私が、抗議した以降の書き込みがありませんので、わかってもらえたと信じています。信じたい。



[122559]みなさんありがとうございます - 投稿者: AYA          
投稿日:2008/07/04(Fri) 08:13:44 No.122559

たくさんのご意見、ありがとうございます。

今回休職すると2回目になるので、どうしても避けたかったのです。
有給があと少しあるので、1〜2週間のうちに結論を
出さないといけませんね。

今は先週出されたパキシルが効いて持ち直すのに期待しています。
結果はまたお知らせします。


 
[122562]間違えました - 投稿者: AYA          
投稿日:2008/07/04(Fri) 08:15:01 No.122562

レスの場所を間違えました。
すみません。



[122543]11年目にして告げられた病名 - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2008/07/03(Thu) 17:32:43 No.122543

みなさんこんばんは。

わたしはこれまで、正式な病名を告げられていませんでした。
ずっと「鬱病」と思っていました。

今現在入院していますが、主治医の先生から、鬱状態にあるけれど、うつ病ではないと告げられました。

わたしの鬱の原因は、両親と祖母です。
生育歴に鬱の原因がある場合、うつ病とは言わず、完治が難しいと言われました。

そりゃそうですよね。
両親が亡くなるまで続く縁ですから・・・

今でも、父の足音を聞くと、胃がきりきりします。

感情の方にも書かせていただきましたが、昨晩は胃の痛みと吐き気で辛かったです。
母がアパートに来るのです。

買い物依存で買ったものでいっぱいになった部屋をみて何を言われるか・・・と思うと怖いです。

病室に昨日お見舞いに来て、荷物が多い、引越みたいだと言われました。

荷物が多いのは、幼稚園の遠足からずっと多く持たされ、それが習慣になっているのですが・・・
何でも自分で持っていないと、不安なんです・・・
持っていても結局使わない物も多いのですが・・・

長くなりましたが、11年目にしてやっと告げられた病名でした。

その前は自律神経失調とか不安神経症とかでした。
鬱が出てから、ずっとうつ病だと思っていました。

だから、薬で治ると思っていたのですが、カウンセリングが重要みたいです。

入院中は、ここにずっと通うかどうかまだ決まらないので、カウンセリングという形でなく、心理テストを中心にして行く予定となりました。

入院生活はとても快適です。
何より有り難いのは三度の食事が出て来ること、です。
主に看護士さんですが、いろんな人と関わる事も良いです。
個室なので、音楽もかけられ、携帯、インターネットも許可されています。

去年買ったまま、聴く気分になれなかったCDをたくさん持ってきて、聴いています。


 
[122557]Re: 11年目にして告げられた病名 - 投稿者: ターザン          
投稿日:2008/07/04(Fri) 05:22:51 No.122557

こっとんふわふわさん、お早う御座います。
わたしは、うつ暦4年になります、こっとんふわふわさんと、私の場合少し違うかもしれませんが、昔から、父が酒飲みで、夫婦げんか、が絶えなく、私も小さいころから、父が怖くてたまりませんでした、(暴力的)

今ではアル中です、そんな中育った私は、20歳ごろから、地域の集りや、役員、そして、任意団体の代表、など色々やって来ました、仕事の責任者はもちろん、そうして何十年、ついに、こころも、身体も、使いはたし、くたくたに成り、自分でおかしく、なって精神科へ行きました、
カウンセリングを受け、出た答えが、うつ状態でした、それが今ではうつ病になってしまいました。
先生が、言うには、こういう人を、アダルトチュルドレン、と言うそうです。
ですから、今でも、父の、声、顔、姿、足音、さえ聞こえるのが、恐怖です、
父がこうですから、早く大人の世界へ入らねばならないと、いう焦りがあった見たいです、
現在、夜も眠れず、通院中です、お互い親には苦労しますね、話のずれたレスで、ごめんなさい、CDをたくさん持っているとのことですので、たくさん聞いて、こころを、癒してください、でも早く退院される事を、願っております。


 
[122561]ターザンさん - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 08:14:12 No.122561

返信ありがとうございます。

同じ様な境遇に育たれたのですね。
お互い、怖い思いをたくさんしましたね。

わたしはACのミーティングに出ていたことがあります。
そこでは同じ様な境遇の人が10人位集まっていました。

ターザンさんは鬱状態から鬱病に転じてしまったのですね。
たくさん頑張って疲れてしまいましたね。

退院は29日までにはしないといけません。
ペットの世話をみてくれる家族が出張に行ってしまいますので。

CDは一日中かけっぱなしにしています。
部屋にテレビがありますが、CDばかりです。

調理が今できないんですが、猫用レシピ集を買いました。
猫が喜んで食べてくれたらできるかもしれないと期待しています。
昨日夜、猫の為にたくさん肉も購入しました。

レシピ集のレシピは、人間が食べても美味しそうなのもあって、少しバランスを変えて盛れば自分用にもなりそうです。

>話のずれたレスで、ごめんなさい、

いえいえ、ずれていませんよ。

>CDをたくさん持っているとのことですので、たくさん聞いて、こころを、癒してください、でも早く退院される事を、願っております。

はい。ありがとうございます。



[122539]休職を決めるタイミング - 投稿者: AYA          
投稿日:2008/07/03(Thu) 16:11:59 No.122539

AYAといいます。
最近、限界に近づいています。
今は有休を使って、ごまかしながら休んでますが、
そろそろ休職するか決断をしなければいけないかと思っています。

みなさんは、どのような状況になったときに休職を決めましたか?


 
[122541]Re: 休職を決めるタイミング - 投稿者: Earlybird          
投稿日:2008/07/03(Thu) 16:19:53 No.122541

AYAさん、こんにちは。

私は、仕事上で何も判断できなくなった(判断力を失った)とき、観念して
上司に休職する旨、伝えました。現場を指揮するものとして、判断力を
失うことは仕事ができなくなることに等しかったからです。

仕事で何も出来なくなるまで頑張るよりも、AYAさんが限界が近づいていると
思われる今、休職するほうがダメージも少なくなると思いますが。休職前に
受診し、医師の診断書を提示できるようにしておくほうが断然いいと思います。


 
[122542]Re: 休職を決めるタイミング - 投稿者: にゃんころりん          
投稿日:2008/07/03(Thu) 16:24:52 No.122542

こんにちは。

私の場合は、うつがひどく、朝起きれなくて出勤できなくなると有休で休んでました。で、だましだましが効かなくなると、連続休暇になるのですが、有休もすぐなくなってしまいます。体中からエネルギーが枯渇してしまうのです。

そうなると、診断書で休むしか手がないという感じです。
私の休むタイミングは、いつも、遅れがちです。

ANAさんも、無理せず、早めに休まれた方がいいと思います。


 
[122546]Re: 休職を決めるタイミング - 投稿者: なおなお          
投稿日:2008/07/03(Thu) 19:34:03 No.122546

私は、休職はしませんでした。
有給を使って、ちょくちょく休んでいました。
でも、鈍くなってきた判断力、記憶力、集中力。
これは、管理職としての限界と思い、平社員に降格にしてもらいました。
会社を辞めるか、かなり迷いました。
しかし、病気を治す事が最優先と考えて、降格を希望しました。
あのまま管理職を続けていたら、間違いなく、休職するか
退職するしか、無かったと思います。
仕事を取るか、体を取るか・・・・・・
私は、プライドを捨て、降格という道を選択しました。
3ヶ月が経ちますが、体調は、少しづつ良くなっています。

AYAさんも、早めに対応なさって、休養されたらいいと思います。
無理は、しないでくださいね。
無理をすれば、した分だけ、自分に跳ね返ってきます。
そんな病気です・・・うつ病って・・・・


 
[122548]Re: 休職を決めるタイミング - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/03(Thu) 21:12:47 No.122548

AYAさん こんばんわ
私は、現在2回目の休職中ですが、いずれも、誰にも相談できなくなって八方ふさがりになったとき休職しました。そりまでに、食欲不振や、頭痛、不眠など続いて、電話の音にさえおびえるようになって、すっかり憔悴してしまったのです。
今は、早く普通に戻りたいです。


 
[122554]Re: 休職を決めるタイミング - 投稿者:          
投稿日:2008/07/03(Thu) 22:30:23 No.122554

AYAさんこんばんわ。

私は「限界」を超えてしまい、休職してしまいました。
なおなおさんのように、早いうちに仕事のボリュームを減らせば
あんなことになりませんでした。

限界になる何ヶ月か前から、黄色信号は点滅していたのです。
休みの日に、いくら寝てもすっきりしなかったり、
集中力も低下していました。

休職になる前日、客先で足がガタガタ震えて、言葉もつっかえつっかえで、
終わってから、倒れるようにタクシーに乗って帰り、そのまま
何日も起き上がれませんでした。そのまま1年と少し、休職しました。
社内規定では、休職期間は1年と定められていたので、はみ出た分は
頭を下げ、一筆書きました。

休職したことによって、いい方向に動いたこともありますが、
リスクは大きいです。
ちゃんとストップをかけられていたら、リスクは最小限におさえられた気がします。

AYAさん、どうか無理だけはなさらずに。
お医者様と相談して、最善の方法を選ばれてください。


 
[122556]Re: 休職を決めるタイミング - 投稿者: 「たま」          
投稿日:2008/07/03(Thu) 23:38:40 No.122556

はじめまして、AYAさん

 自分はあまり褒められた人間では無いし、同じ行為をしていただいても困るのですが、「医師の診断書」が一番だと思います。

 内容は担当医と相談をしてAYAさんに不利にならないような書き方をして頂いて、それを会社に提出すれば、会社も納得すると思います。


 
[122558]Re: 休職を決めるタイミング - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/04(Fri) 07:49:18 No.122558

経験上から行きますと、主治医の判断に合わせて早いほうが良いと思います。会社の体裁や周囲の視線を気にしているとずるずると、うつ状態が悪化していきます。
そして、私の場合はアルコールに逃げました。アルコール依存症の診断が下りました。産業医に相談する前に、医務室に看護師がいたので(主任)主治医の見解を話しました。
その結果、「診断書をもらって、休職したほうが良い」
ということになって、診断書を書いてもらいました。
上司に相談したのは、診断書を持っていってからです。(仕事の穴をあけることになりましたが)
上司は、憮然とした態度でしたが医務室の看護主任の後押しもあって「診断書があるから休ませないと問題です」という言葉から、産業医に面談。
即日、休職となりました。約半年間の入院となり、開放病棟の入院生活は楽しく半年後、復職と相成りました。
最初の復職はうまくいきました。しかし、また再発して入院し最後は自己都合退職で終わりましたが・・・。

今考えてみると、苦しかったのは職場に自分がうつ病であることを知られることが恐怖でした。なので、アルコールに走ったのです。
アルコールに走る前に、精神科主治医の診断書を早く持って行けば良かったと思っています。

http://www.ycmc.jp/utu/


全10501件 [ ページ : << 1 ... 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS