[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[122778]報告です。 - 投稿者: あるる          
投稿日:2008/07/09(Wed) 21:34:01 No.122778

こんばんは。今日初めて心療内科の病院に行ってきました。

35分ほどの診察の中で、私は「気分変調性障害」と言われました。
この場合、薬物治療は補助的な方法にすぎないこと。
私が自分のことを好きになって、人生のどこかで解決できず、その後引きずってる何かを乗り越えなければ根本的な解決にならないことを聞きました。
ただ私の生い立ちや家庭環境などの話を聞くかぎり、なにが原因かわからないということも言われました。
ただきっかけはわからないが、今の原因として言えることは「私が自分を好きではない」ということだそうです。
また私の過食の原因は、日々意識しないで、どこかで無理をしているストレスからくるのでは、と言われました。過食症になる人の大半は「拒食」という段階を踏んでから「過食」になるそうです。私にははっきりとした「拒食」の時期がありませんので。

そして治療法としては、抗不安薬・抗うつ薬を補助治療に使い、心の問題を解決することだそうです。

私の病名は確定ではありませんが、なんとなくわかってほっとしたこと、
薬を服用しなくても治るかもしれないという希望をもったこと、
逆に言うと薬の力には100%頼れるわけじゃないこと・・・
なんとも複雑な気持ちですが、病名(つまり私はどうして今までこんなに苦しかったのか)がわかっただけでも一歩前進できたと思います。
私は薬を飲むのが怖くて、また今日は気分がそれほど落ちていないこともあって、薬の処方は先送りにしてもらいました。
本当はもらおうと行ったのですが、「薬は補助」と聞いて、じゃあなるべく飲みたくないと思ってしまったんです。
どうしてもダメなとき、もう一度考えてみて必要なときは病院に行くことにしました。
気分変動があるので一昨日あたりに行っていたら絶対薬をもらっていたと思いますが。
これはいい方法なのかわかりません。もしかしたらすぐに薬を飲んで予防するようなやり方もあったのかな、と家に帰ってふと思いました。

私が自分の存在を認めてあげること、今の自分でいいんだと心から思えるその時がこの病気から開放される時なんだと思います。
もしかしたらそう遠くはないかもしれない、と焦らずに自分を大切にしようと思います。
なんだか昨日より穏やかな気持ちです。
やっぱり病院に行ってみてよかったんだと思います。
病院に行こうと決めた日から昨日までいろいろコメントを下さった皆さんありがとうございます。
途中くじけそうになって行きたくない気持ちもありましたが、「早く診てもらったほうがいい」という皆さんの声のおかげで今日行くことができました。本当にありがとうございます。
本当に大変なのはこれからかもしれませんが、自分なりに努力してみようと思います。


 
[122779]Re: 報告です。 - 投稿者: プリン          
投稿日:2008/07/09(Wed) 21:54:39 No.122779

こんばんは、あるるさん。
病院に行かれたんですね、よかった。心が少し軽くなられたようで何よりです。

お薬ですが、今後お辛いときは無理しないでくださいね。依存性や副作用などほとんどありませんから(先生の説明によります)。

これからも定期的に診察、もしくはカウンセリングを受けて、どんどん吐き出して楽になりましょう。私は明日初めてのカウンセリングです。ドキドキですが、あるるさんのおっしゃるように「自分を大切に」できるようになればいいと思います。

お互いに、焦らずゆっくり治していきましょう。


 
[122783]Re: 報告です。 - 投稿者: あるる          
投稿日:2008/07/10(Thu) 06:40:57 No.122783

おはようございます、プリンさん。

薬についての不安は、薬局でアルバイトをしている友人から精神科の患者はほとんどの人が薬の服用量も種類もどんどん増えていくと聞いて感じています。
でも無理は禁物ですね。これからは薬に頼る日もくるのでしょうか・・・

プリンさんは今日いよいよカウンセリングの日なんですね。カウンセリングで少しでもいい方向に進めるといいですね。よかったらどうだったか聞かせて下さい。
「自分を大切に」するのはなんだか悪い気もするんです。
私は周りが傷つくなら自分が傷ついた方がいいと思うことがあります。
でも自分を大切にできない人は、周りの人をほんとうに幸せにはできないのかもしれません。

そうですね。お互いゆっくり治していきましょう。ありがとうございます。


 
[122784]Re: 報告です。 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/10(Thu) 07:42:03 No.122784

おはようございます。
気分変調性障害は、神経性うつ病などと同じといわれています。
気分変調性障害とは、比較的軽い抑うつ症状が、慢性的に持続するという特徴を持ちます。
どのくらい続くかというと2年あるいはそれ以上、時に一生を通して抑うつ症状が見られることがあります。

有病率は、約2%前後と多いとされますが、
必ずしも受診に結びつき適切な治療を受けているとは限りません。
昔は「抑うつ神経症」とか「神経症性うつ病」とか「抑うつ性格」と診断されていたものに相当します。

経過中に高頻度にうつ病や躁病を生じることがあります。
薬物療法を基盤にして、精神療法を行います。

うちの父親が、気分変調性障害です。
具体的には、抗鬱剤(SSRI)パキシル20mg、レキソタン5mg×3T
、デパス1mg×2T、レンドルミン0.25mg(睡眠剤)を服用しています。
レキソタンとデパスは、抗不安薬になります。
症状ですが、全般性不安障害、強迫性障害に類似しています。
薬物療法は、補助的とのことですが、私的には(素人の意見です、主治医を信じてください)主軸にして薬物療法は継続開始したほうが良いと思います。

http://dnpa.s3.xrea.com/psy24.htm

>薬についての不安は、薬局でアルバイトをしている友人から精神科の患者はほとんどの人が薬の服用量も種類もどんどん増えていくと聞いて感じています。

これは、ある意味で正しいかもしれませんが誤解もあるように感じます。
薬剤を増量するのは、抗鬱剤などの量が不十分で、MAX処方したり、多剤(反対派の精神科医もいますが)にすることがあるからです。
あるるさんの症状は、早期と思われますので薬を服薬することをお勧めします。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/byoumeibunnrui1.htm

この図のCの部分が、気分変調性障害です。
ご参考までに。



[122736]吐き出すところがありません - 投稿者: まりる          
投稿日:2008/07/08(Tue) 22:51:55 No.122736

離婚し、子供と会えないことからうつが始まり、5年半になります。2年ほど前からは休職に入り、給与も8割です。そのころ、今の夫と知り合い今年の1月に入籍しました。夫は私のうつを快方に向かわせてくれましたが、派遣の仕事をしていたのもすぐ辞め、それから2年近く私の収入だけで暮らしています。夫は仕事も探そうとせず、仕事の話をしただけで口を利かなくなります。いくら私の給与があるからといっても、二人分の暮らしは経済的に不安で毎月貯金がなくなっていくばかりです。愚痴ばかりですみません。誰にも相談できなくて、つい吐き出してしまいました。


 
[122741]Re: 吐き出すところがありません - 投稿者: ターザン          
投稿日:2008/07/09(Wed) 04:27:53 No.122741

まりるさん、始めまして、ターザンです。
大変、ご苦労、なさっておられる様ですね。ただせさえ鬱でつらいあなたに、とって、ご心中、お察しいたします。何故あなたを、快方に、向かわせて、くれた、旦那さんが、そういうふうに、なってしまったのでしょうね?。
いくら給料があるとしても、今の時代1人分では、苦しい、ですよね。
愚痴でも、何でも、構いません、どんどん、吐き出して、少しでも、楽になるなら、言って下さい。又「感情開放掲示板」も御座います。私も鬱暦4年半になります、本当に、うつは、辛いですよね。
旦那さんの、理解と、仕事に、対する意欲が、わいてくる事を願っております。 微力ながら、応援致します。


 
[122752]Re: 吐き出すところがありません - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 11:09:51 No.122752

スパナと申します。40歳無職。離婚歴ありです。
お仕事、大変ですね。ご主人は、ご健康なのでしょうか。失礼ながら、うつ病ということはないでしょうか。
私も、傷病手当金をもらって生活していました。今は、所得0です。
貯金を切り崩しています。双極性障害です。
子供がひとりいます。親権はありません。同じです。子供に距離が離れすぎていて会えることができません。
旅費もありません。苦しいです。
お互いに元気をだしていきましょう。


 
[122777]聞いて頂いてありがとうございます - 投稿者: まりる          
投稿日:2008/07/09(Wed) 21:31:59 No.122777

夫は今月になって体調を崩して寝ています。脂肪肝とのことでした。「仕事を探そうとしていたのに」と、言っていますが、今さら…と、いう感じです。今だけ支えてくれ、と言われました。今までうつなのに経済的不安を抱えてきた私はなんなの?と思ってしまいます。でも信じていくしかないのですね。聞いて下さってありがとうございました。



[122411]お礼に伺いました。ありがとうございました^^ - 投稿者: 矢車草          
投稿日:2008/06/29(Sun) 22:46:36 No.122411

ご無沙汰いたしております。矢車草と申します。
こちらにお世話になっていた頃から、ずいぶん月日が経ってしまいました。
YASU管理人さま、当時仲良くして頂いた皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
初めてお目にかかる皆さま、よろしくお願いいたします。

今日はお礼の報告に伺いました。
今月の診察の折、私の電子カルテの中に『鬱病寛解』の文字を見つけました。
こう書くとまるで他人事のようですが、それには訳があります。

昨春、当時の主治医より「寛解状態にある」とは言われていたのですが、
主治医の異動や病院の都合に合わせたことにより、かなり無理をしていた状態でした。
最近、ようやく自己管理ができてきたかな、と思えるようになった時に、今回のことがあったわけです。

こちらの掲示板で、具体的な病気の知識を得、対処法を学びました。
たくさんの人との出会いで、苦しんでいるのはひとりではない、と勇気をいただきました。
疲れ果てた末、人生を投げ出したいとも思いましたが、再び自分の足で歩めるようになりました。
これも管理人さまはじめ、皆さまのお陰です。本当にありがとうございました。

ただ、記憶力の低下やクリアにならない頭の状態は以前と変わらずで、前職のような仕事もできず、
正直、これが寛解なのか、とがっかりもしました。
寛解した時には、頭も体も元通りの状態になって、昔と同じような生活に戻れると思っていましたから。。

病気でさえなければ幸せになれる、そんな思い込みがあったのかもしれません。
こうして病気ではないと言われても、そのことで幸せになったとは思えないかわり、
病気だからと言って不幸せだったこともない。
病気という枠に捉われる必要はないのかもしれませんね。
病気であってもなくても、私は私。何も変わらない。自分らしく生きられたらそれでいい、と思いました。

現在、毎月1度のカウンセリングに通院しております。
再発予防の意味もありますが、自分を見つめていくことに終わりはないので。。

本当は「卒業します」と、格好良くここを去っていきたかったのですが、人との縁も大切にしたいし、
こういう中途半端なのも私らしくていいのかも、と思い卒業宣言はしないでおきます^^;
また、こちらにお邪魔することもあるかと思いますが、その時はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました^^ 心から感謝をこめて。。


 
[122416]Re: お礼に伺いました。ありがとうございました^^ - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2008/06/30(Mon) 02:23:53 No.122416

矢車草さん「寛解状態」にあるとの事、おめでとうございます。
自分の事のように嬉しいです^^。
沢山苦しい思いされましたよね。一杯泣いたし、苦しんだし…。
でも「寛解状態」迎える事出来たんですね。本当に嬉しいです^^

私はまだまだ、「寛解状態」などほど遠いですが。昔のように戻れる
訳ではないのですね。。。
この病気って難しいのですね。

でも、前進した事には変わりないですから^^
これからも、ずっと変わらない矢車草さんで居て下さい。

卒業されないのは嬉しいです。又ここで会いたいですから。
それに「寛解状態」を経験した人の体験は、ここを訪問される人の、
きっと役に立つと思いますから。

おめでとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。<(__)>


 
[122426]Re: お礼に伺いました。ありがとうございました^^ - 投稿者: まさと          
投稿日:2008/06/30(Mon) 09:57:01 No.122426

お久しぶりです。
ご壮健そうでなによりです。

私も復職してから3年の月日が経ちました。
へろへろ救急隊長をしっかり助けてくれる隊員たちに恵まれ、超忙しいながらも充実した日々を送っています。
もちろん休暇取得も忘れずに。(^_^;)

私は正式に寛解とは言われていませんが薬の服用・診察は数年ご無沙汰になっています。「辛かったらいつでもおいで」という豪傑主治医の思いやりなのかもしれません。

今後ともお元気でご活躍のほどをお祈りしています。


 
[122449]Re: お礼に伺いました。ありがとうございました^^ - 投稿者: 矢車草          
投稿日:2008/07/01(Tue) 00:37:42 No.122449

まずはお読みいただいて、ありがとうございました。
いつかお礼に伺わなければと思っていたのですが、なかなかきっかけがつかめなくて。。
中途半端な状態ですが、思い切って書き込みして本当に良かったです^^

★nyanko3さん、こんばんは^^
また、こちらで会えるなんて。。 本当にうれしいです^^
あの頃と変わらないnyanko3さんの優しさが、心に沁みてきます。ありがとうございます^^

医師に寛解状態にあると言われてから、以前から確執のあった父と向き合いました。
記憶力の低下をどうやったら補えるか、試行錯誤を始めました。
そうしてわかったことは、結局自分次第だということ。
病気であろうとなかろうと、どう生きていきたいか、が問題なのでしょうね。。

時間も身体も発病前には戻らないけれど、それだけの体験もしてきたのです。
お互い自信を持っていいのではないでしょうか。。^^
前を向いて。。 一緒に歩きましょうね^^

★まさとさん、こんばんは^^
ご無沙汰しております。お元気にされていましたか?^^

人にもよると思いますが、なかなか100%元の状態には戻らないのかもしれませんね。
これはうつ病に限らず、大きな病気や事故でも同じことが言えると思いますが。。
出来ることと出来ないことを把握して、助けられ上手になるのが上策かもしれません。

この掲示板が相互扶助の場であるように、世の中もまたそうした仕組みであるのだから、
堂々と胸を張って生きていけばいいのだ、と思えるようになりました。

豪傑主治医がついておられるのは心強いですね。
「辛かったら‥」、このサインを見逃さないように、心の声に耳を澄ませていきたいですね^^
ご無理なさらず、お元気でお過ごしください^^


 
[122452]Re: お礼に伺いました。ありがとうございました^^ - 投稿者: しばいぬ          
投稿日:2008/07/01(Tue) 01:08:04 No.122452

矢車草さん、まずはおめでとうございます^^。
「寛解」という言葉を、ついこの前知りました。

主治医から、「日常生活の寛解があって、その上に仕事の寛解があるわけで、一足飛びにはいかないよ」というような話だったのですが・・・

今日、改めて辞書を引くと、完全に治癒していないが、症状が永続的に軽減または消失すること」とありました。

ということは、この先、もっともっと良くなる可能性はあり、うつが消失することだって、ありうるということだと思います。
まだ、その過程の中にあるのではないでしょうか。
矢車草さんなら、歳とともにもっと自分を磨いていかれる方だと思います。

病気になる前の自分は、仕事もできて、生活も安定してて、ちょっとくらいの辛さも我慢できて・・・と、よかったことばかり、思い出してしまうものです。
でも、その時本当に幸せだったのだろうか?と思い返すと、私の場合、NOです。

口に出せない、出してはいけない気持ちがあり、いつもいつも、自分は他の人と違うと感じ、悲しい思いをしていたこと、こっそり泣いていたこと・・・

今はそういう思いからは開放されました。それもひとつの寛解といえるかもしれません。

矢車草さんもお辛いときに、とても励ましてくださったこと、思い出すと目頭があつくなります。こちらこそ、本当にお世話になりました。

私も、近いうちに、克服会にお礼をいわなければと思います。
また、悪くなることもあるかもしれないけれど、区切りをつけるものいいかもしれません。
矢車草さんに、続きたいです。


 
[122739]Re: お礼に伺いました。ありがとうございました^^ - 投稿者: 矢車草          
投稿日:2008/07/09(Wed) 02:51:54 No.122739

しばいぬさん、PCの不調でお返事が遅くなりまして申し訳ありません。
レスを頂きましてありがとうございました^^
しばいぬさんの主治医のお言葉、今ならなるほどと頷けます。
何事もそうですが、なかなか一足飛びに良くなることなどないのですね。

今後、この状態が良くなるかどうかはわかりませんが、不自由さも工夫次第で何とかなるさ、と思えるようになりました。
これまでの体験で、自分なりの対処法は身に付けたつもりです。
うつの症状に対するものでもありますが、生きるためにもとても大切なものでした。

病気になったから出会えた人、病気になったからわかったこと、それらを経験して感じる幸せと喜び。。
もちろん、しばいぬさんと出会ったことも忘れられない大切な思い出です。
ありがとうございました^^ これからもよろしくお願いします。


 
[122772]矢車草さん - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 21:02:48 No.122772

寛解おめでとうございます。

直接言葉を交わしたこともないですが、寛解の文字を見て嬉しくなりました。

いつかわたしも、寛解の文字を書けるようになりたいです。

お元気でお仕事に励まれてください。(御無理のない程度で)


 
[122776]Re: お礼に伺いました。ありがとうございました^^ - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 21:28:47 No.122776

寛解、おめでとうございます。

私も、うつ病(単極性障害)と診断されていたとき、「寛解」と主治医から言われました。でも、症状は続いていたんです。
それは、寛解ではなくて、双極性障害(躁うつ病)だったのです。
双極性障害の躁状態になっているときに診察を受けて、元気が良いものだから主治医は「寛解」と宣言したようです。
誤診です。(その時は、うつ病だったのかもしれませんが)

それまでは、「難治性うつ病」ということで、リタリンを服用していました。
怖いですね。リタリンと抗鬱剤MAX、そして双極性障害の躁転でした。
矢車草さんのように、的確な診断がなされていればおおごとになることはありませんでした。

というちょっと暗い体験談ですが、参考になさってください。
双極性障害と分かったのは、大分県の繁華街で事件に巻き込まれて、過剰防衛(相手にナイフで腹部を3箇所刺されたんです)で措置入院になって双極性障害という診断名に変わりました。
鑑定は精神保健指定2名の診断によるものでした。
この結果、半年も強制入院させられて双極性障害としての治療を継続しています。

状態は、抑うつになることが多く「寛解」までは程遠いです。
しかし、以前よりは改善されたようです。
寛解から完治へ。
矢車草さんを応援しています。
そして、私たちに希望のあるお話をまたしてください。
励みになります。

ありがとうございました。

PS:誤診と記述しましたが、これは私のあくまでも主観的な判断で専門的な根拠はありません。



[122743]眠気 - 投稿者: しょうこ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 08:23:20 No.122743

おはようございます。この間、過呼吸が怖くて、会社に行けないと言っていた者です。
それを医師に相談した所、新しい薬を出されたのですが、これがものすごい眠気で困っています。しかも、カフェインとの相性も悪いらしいのです。
会社側に「そんなに眠い状態で働いてもらっても困る」と言われました。
会社に来るために出してもらった薬なのに、その薬のせいで来なくてもいいといわれ、困惑しています。
働けないのなら、来るな。給料を働けない者にやる気はないと言われた気がしました。そして、遠まわしに休職か退職を求めていることも。
復職されている皆さんは、眠気対策などどうしていますか?
教えてください。


 
[122745]Re: 眠気 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 09:08:12 No.122745

しょうこさん、おはようございます。
スパナと申します。新しいお薬というのは、何という薬剤名か教えていただけますか。トレドミンでしょうか?
それとも、抗不安薬でしょうか?
ちょっと、関心があるので良かったら教えてください。


 
[122748]Re: 眠気 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 09:56:58 No.122748

お薬を飲み始めてまだそんなに経っていないのでしょうか。 眠気は慣れてくればだんだんとなくなって来ると思いますが。 もし、可能ならば休職なさったほうが治りは早いと思うのですが。一度考えてみられてはいかがでしょうか。


 
[122753]しょうこさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2008/07/09(Wed) 11:17:34 No.122753

しょうこさん、はじめまして…でしょうか、きういと申します
よろしくお願いいたします

眠気はとても重大な問題ですよね
私も復職してから、しばらく経ちますが、お薬を飲んだ後の眠気には困っています
職場の方は「病気なのはわかるけど、眠いのはなんとかならないか?」という感じです

ただ、復職直後から比べると、若干眠気がマシになってきている気がします
身体的精神的な疲れに慣れてきたのかなと思います
それでも、会議はかなり苦しいですけどね…

職場の状況が許すのでしたら、グミやガム、ミントのラムネなどはいかがでしょう?
私の場合はけっこう効いてます
ただ、会議中にもぐもぐしていると冷たい視線が痛いのですけどね…

あと、思い切って、休憩室とかで10分間仮眠をとられるのも有効だと思います

後は主治医と相談されて、どうしても眠気が出てしまい、苦しいと、
訴えてみられるのもよろしいかもしれません

ただ、一番大切なのはしょうこさんのお身体ですから、
どうかご無理の無いようになさってくださいませね

ご自愛くださいませ


 
[122755]Re: 眠気 - 投稿者: しょうこ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 12:50:06 No.122755

お返事ありがとうございます。
お薬は「メデポリン錠」というものです。熟睡できない、過呼吸になるといったら出してくれました。これは朝昼と飲むので、仕事には本当にぶち当たります。

ガムを噛むのは許されています。うちの場合はマネージャーが噛んでいるのでその点では、視線は大丈夫です。

きういさんの「眠いのはなんとかならないか?」という視線は分かります。私のオフィスの下に人事部があるのですが、しょっちゅう様子を見に来ています。

10分間仮眠は、10分で起きれないんです。なので、長時間寝ないようにお手洗いの中で仮眠をとってます。

本当に好きで寝たいわけでもないし、睡眠時間は十分なのに、眠くなってしまう自分が憎いです。


 
[122761]Re: 眠気 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 13:45:12 No.122761

メデボリン錠は、日中に服用しているのですか。
とするならば、これは成分(一般名) : アルプラゾラム という抗不安薬です。製品名では、コンスタン、ソラナックスなどが上げられます。
本来は、それほど眠気を催すほどの効能はないのですが、催眠鎮静剤にも使用することがあります。

http://www.cocokarada.jp/medicine/rx/1124023F1053/index.html

このリンク先にもあるように、軽い眠気は起きるようです。
私も、コンスタン0.4mg錠剤を頓服で飲んでいました。薬に耐性がついたせいか、抗不安効果がほとんどなくなりました。

余りにも眠いようで不安を鎮めるようでなければ、他の抗不安薬(マイナートランキライザー)に変更してもらうのも手です。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/2kouhuannzai.htm

の半減期(血中濃度が半分になる時間)なども参考にしてみてください。あとは主治医に任せることです。
PS)新しい薬というわけではないと思います。ゾロ薬だと思いますが?


 
[122764]しょうこさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2008/07/09(Wed) 15:09:26 No.122764

しょうこさん、こんにちは、きういです

しょうこさんの職場ではガムはOKなのですね
BLACKBLACKというガムはご存知でしょうか?
けっこう効きますよ
気分転換にもなりますしね

甘いものを少し食べると頭の疲れがとれるそうですから、
ブドウ糖の入ったグミなどもお試しくださいませ

眠気がでるのは治療としてのお薬のためなのですから、
しょうこさんが悪いわけではまったくありませんよ
どうか、ご自身を憎まないであげてくださいね

人事の方が様子を見にこられるのもプレッシャーですよね
いっそのこと、それを利用して、人事の方にいろいろ相談されてはいかがでしょう
人と話すと眠気も起きにくいですし、情報も入ってきて一石二鳥かと思います
もし、話しにくい状況でしたら、ごめんなさいね

どうか、ほんとうにご自愛くださいね


 
[122773]Re: 眠気 - 投稿者: める          
投稿日:2008/07/09(Wed) 21:07:44 No.122773

しょうこさん、はじめまして

私も眠気には悩まされています。

うつ病と診断されて1ヶ月間休職したのですが、
処方された薬の副作用で眠気で車を運転するのもきつい状態に
なりました。タバコを吸ってもコーヒーを飲んでも眠気が全く
とれないんですよね。

復職後も眠気は続いていたんですが、主治医と相談して、
薬の量を調整してもらっているうちに眠気は軽減されました。

そんな私ですが、ストレスが溜まったりして体調を崩した時には
また眠気が酷くなります。私の場合は、体調と薬の量のバランスが
崩れると眠くなる感じです。

まずは主治医に相談して、薬を変えるとか、薬の量を調整するとか
してもらうのが一番だと思います。



[122744]管理職登用への道 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 09:04:26 No.122744

スパナです。こんにちは。
主治医からも、「そろそろ、就職活動をしてもいいかな」ということで、本格的に就職活動を開始します。
私の経緯は

大学卒→N○C就職→教育部門配属主任→休職1年半→管理部門配属→退職→地元のエンジニアリング会社(中小企業)に課長として中途採用→退職→タクシー運転手→退職→無職

です。年齢が40歳と高齢化してきたので就職難です。
エンジニアリングの会社を辞めたのは、社長直属の部下だったのですが、社長のミスを私に責任転嫁してきたからです。
管理職なので、責任を負うのは当然というような感じで、社長の持ってきた物件が焦げ付いてしまいその責任は、「ERPマネージャー」である私が負うというものでした。

社長が、こんな調子では中途採用の課長に自分の失敗を擦り付けるという態度に怒髪天を衝きました。
さて、管理職で給料はそこそこでしたが、また双極性障害が再発するのを懸念して依願退職しました。「待った」の声はかかりませんでした。
もっとも、経営マネージャーである私も、自分の力量のなさに自信を失いました。もっと、活躍したかった。

これから、再就職ですが管理職採用のリクルート会社に登録して、履歴書も載せています。以前は、結構声がかかりましたが、40歳になった瞬間からか、ほとんどお呼びがありません。
タクシーの運転手は自分に向いていないし、事故が怖いのでやめておきます。
管理職登用してくれる会社が見つかると良いのですが・・・・。

もう技術力は錆付いています。
国家資格も、Nに勤めていたときにたくさん取りましたが、ペーパードライバーです。中途採用の道は険しいです。
でも、専任の管理職としての自信は少しあります。
プレイングマネージャーとして活躍したいです。


 
[122746]Re: 管理職登用への道 - 投稿者: もるすけ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 09:26:14 No.122746

もるすけです。こんにちは。転職をお考えのようですが、地元での先を
探しておられるのでしょうか?今は東海地区が景気がいいようですので、
その点も考慮されるといいかもしれませんね。エージェットを使う場合は、
自分で目利きして信頼の置ける人間に依頼するのが良いとアドバイスを
受けました。ご参考までに。


 
[122749]Re: 管理職登用への道 - 投稿者:          
投稿日:2008/07/09(Wed) 10:18:10 No.122749

九州は半導体関連企業が多いので、求人状況は良いと思いますが、如何で
しょうか?


 
[122750]Re: 管理職登用への道 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 10:37:33 No.122750

もるすけさん;
こんにちは。お世話になります。優秀なエージェントだと良いのですが。
まだ、何の連絡もきません。企業も、消極的な感じです。管理職でなくても別にかまわないのですが、とにかく貧乏です。
札束なぞ、持っていません。居候の身分、情けないです。
東海地区、了解です。

影さん;
こんにちは。そうなんです。半導体の企業が大中小、揃っています。ただ、派遣が多いようですね。Nにいたころは、半導体はN○Cエレクトロニクス?鰍ェ担当していましたので、私の専門分野とはちょっと乖離していました。
でも、贅沢は言ってられないですね。

話は変わりますが、今県民共済の営業マンが医療保険の勧誘に来ました。
通院中の旨、申し上げたら「完治して5年間経たないとだめ」といわれました。病気は本当にいやですね。
お金がないから、がんにでもなったらどうしようもありません。
泣けてきます。


 
[122754]Re: 管理職登用への道 - 投稿者:          
投稿日:2008/07/09(Wed) 11:20:51 No.122754

私の知人の転職事例を紹介します。彼はうつ病で2度休職しました。42才

の時、会社の早期退職制度を利用して転職しました。転職先は愛知県の自動車

関連企業です。そこで品質管理の管理職として採用されました。しかし、彼は

そこでも、うつ病を再発して、今休職中です。


 
[122762]Re: 管理職登用への道 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 13:49:26 No.122762

影さん;
事例紹介ありがとうございます。再発ですか。辛いですね。
管理職には、組合もないし(一部除く)、業務責任が伴いますからね・・。
私も、治っていませんが就職できたとしても再発は避けたいです。
双極性障害は一生、気分安定剤を服用しなければなりません。
辛いです。



[122751]復職即完治でない。 - 投稿者:          
投稿日:2008/07/09(Wed) 11:01:21 No.122751

 世間では、うつ病の場合、復職即完治と誤解されている場合が多いと言え

ます。私の事例でも、1回目の復職後約2年間通院と薬の服用をしました。



[122710]薬やめるめど付きました - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2008/07/08(Tue) 09:35:03 No.122710

昨日診察行ってきましたが、順調に減薬できているので、いつ薬をやめるか相談しました。
その時に先生にはうつというより適応障害だねとも言われました。
(でも適応障害だと自立支援医療の対象外なんだそうです。適応障害もなった人は大変なのになんでだろう?)

先生からの返事は、
「作業所に入って慣れてからパキシルとエビリファイをやめよう」
とのこと。
もう少し時間はかかるけど順調にいけば年内にはほとんど薬飲まなくて済みそうです。やったあ。
(でも念のため頓服はまだ当分あった方がいいかな?)


 
[122713]Re: 薬やめるめど付きました - 投稿者: ターザン          
投稿日:2008/07/08(Tue) 11:20:23 No.122713

ロゼッタさん、はじめまして、ターザンです。
順調な回復おめでとう、ございます。私はまだ、服用中ですが、昼間は気分の落ち込みは有りません。早聴覚性くらいです。朝、昼、寝る前、に薬を飲んでます。私も、早く薬を止められたらと、思います(当分無理かも)。
頓服事はよく分かりませんが、とにかく、ロゼッタさん、もう少しですね、本当におめでとう、自分の事の様に、嬉しいです、どうか、無理をなさらずに。


 
[122717]Re: 薬やめるめど付きました - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2008/07/08(Tue) 12:04:31 No.122717

ロゼッタさん、こんにちは、

減薬できているのですね。良かったです。
でも鬱と適応障害どこが違うんでしょう?似たようなものだと思うのですが。。。

作業所にも行かれるのですね。
無理しないでご自分のペースでやってくださいね。

頓服は安心のためにもあったほうが良いんじゃないかなと思います。


 
[122728]Re: 薬やめるめど付きました - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2008/07/08(Tue) 20:17:09 No.122728

ターザンさん、ぽぽさん、ありがとうございます。
適応障害とうつの違いについて検索をかけてみたのですが、あまり参考になるものがありませんでした。
作業所はリハビリのためにしばらく行くつもりでいますが、先生から仕事の許可がちゃんと下りたらハローワークにも行ってみようかなと考えています。
まだ作業所行く前から気が早いですが^^;
いまひとつだけ怖いのは病気と母の看護でブランクを二年作ったのですが、仕事探しの時に適応障害のことを言った方がいいのか言わない方がいいのかってことですね。
隠して就職するにも限度があるし、かといって面接段階からいってしまったら不利になると思うし…。

おまけにわたしは脳性マヒで少し足が悪いので、高校までほとんど普通学級で通したので高卒で就職は出来るのですが、障害者枠で仕事を探しても、自分で自分のハンデのことが心理的な問題も含めてうまく説明できないせいか、ちゃんと理解してもらえなかったところがあるんです。
先生にもあなたの場合は周りのサポートがちゃんと得られなかったことが問題だからと言われたのですが、早くちゃんと働きたいあせり半分、病気とハンデのことをどうしたらわかってもらえるか不安半分って感じですね。


 
[122730]減薬できませんでした(-.-) - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/08(Tue) 20:50:48 No.122730

とし と申します。
休職して2か月。会社からも、世間からもだいぶ離れてしまいました。
仕事している時は、朝目覚めた時から気が重くて、最後は、職場の基本
報・連・相が全く出来ずに自滅してしまいました。
今も、それは自信ありません。ただ、最近、太り気味で、今日の通院でいい機会と思い相談しましたが、今は減薬出来ないと言われました。
うつの進展のみられない事に無性にはがゆく、悲しく思います。
また、これで、みんなとの差が広がる、そう思うだけで、不安に押しつぶされそうです。


 
[122733]Re: 薬やめるめど付きました - 投稿者: ターザン          
投稿日:2008/07/08(Tue) 22:04:57 No.122733

>よこレス失礼します。
としさん、始めまして、ターザンです。
私は鬱暦4年半に、なります、今まで、色んな薬を、主治医と相談して、いろいろ、変えて、今では、だいぶ、良くなりました(現在も変えながら服用中)です。休養もとりました。
としさんも、焦らず、服用と、休養を、とって行って下さい。大丈夫ですよ。
みんな、大差無くやっていますよ、どうぞ、ご自分を大切になさって下さい。


 
[122747]Re: 薬やめるめど付きました - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 09:31:45 No.122747

としさん、ロゼッタです。
減薬したい早く治りたいという焦りがかなりお強いようですね。
私も薬のせい?でかなり太りましたからお気持ちわかります。
私の場合今の量で落ち着くのに1年はかかりましたよ。その間にいろいろ種類も変わり、今のメインはパキシルとエビリファイですが、朝だけ飲めばいいようになりました。
その間に母が亡くなったのもあってちょっとピンチだったのですが、幸い症状の悪化は免れたようで、それならもうそろそろ薬やめてもいいかなと思って先生に相談してみたんです。

大丈夫!私みたいにちゃんと薬を卒業できる時は来ますから、今はゆっくり休んで下さいね。



[122731]障害者手帳 - 投稿者: トランザ          
投稿日:2008/07/08(Tue) 20:57:02 No.122731

昨日は仕事が休みでしたので、診療に行ってきました。
自立支援医療(精神通院)が更新日程を迎えたので、市役所に申請用紙を前もって取りに行きました。
窓口では決まって「障害者手帳はお持ちですか?」と聞かれます。
昨日の診察の時に、先生に障害者手帳のことを話したら、申請に必要な診断書を書くと、あっさり簡単に言われてしまいました。
こんなことならもっと早く話をしておくべきだったと思いました。
早速、障害者手帳と自立支援医療を同時申請の用紙を市役所からもらって病院に提出してきました。
ただし、障害者手帳が無事発行されたとしても、現在の職場には極力内緒にしておこうと思っております。
特に年末調整の時に税金の優遇措置などがあると思いますが、それは隠して受けないようにしようと思います。
それとも手帳を持ってしまうと、必然的に職場にバレてしまうものなのでしょうか?


 
[122738]Re: 障害者手帳 - 投稿者: pee          
投稿日:2008/07/09(Wed) 00:11:59 No.122738

トランザさんへ、peeと申します。
私も障害者手帳を持っています。経済定期に少しでも楽になるために
去年の年末調整で初めて、優遇処置を申請しました。
会社には、コピーが必要だったので手帳を持っていることがばれました。
うつが原因で療養を2回したので。。。
でも、私のうつのことは知っていたので、特に問題はなりませんでした。
それより、優遇処置を利用してので、住民税が去年の半分になりました。
年収も落ちたのもありますが。。
会社にバレルと大変なのですか?経済的に余裕があればいいですが、
そうでないなら、優遇処置を受けたほうがいいと思います。

障害手帳を持っているだけでは、会社にはばれません。


 
[122740]Re: 障害者手帳 - 投稿者: ヒカル          
投稿日:2008/07/09(Wed) 03:39:40 No.122740

はじめまして。私は会社には秘密にしておきたかったので、
住民税の手続きはせず、手帳を持っています。
住民税(何%か免除)の手続きをしてしまうと、バレてしまいます。


 
[122742]Re: 障害者手帳 - 投稿者: トランザ          
投稿日:2008/07/09(Wed) 07:16:37 No.122742

peeさん。ヒカルさん。ありがとうございます。
障害者手帳を取得した後も職場では、隠しておこうと思います。
現在、仕事をしておりますが、いつ辞めるかわかなない調子が悪い状態なので、最後の手段として
手帳は持っておきたいと考えております。

手帳を申請するにあたりわからないことだらけですが、今後も助言をよろしくお願いいたします。



[122669]生命保険会社への就職について - 投稿者: りん          
投稿日:2008/07/07(Mon) 13:17:33 No.122669

皆様、先日生活のために色々とお知恵を貸して下さいまして、有り難うございます。

本日、頑張ってハローワークに行きました所、条件がぴったりなお仕事があり、応募しようかな、という気になったものがありました。しかし、それは生命保険会社の営業補助なのです。

生命保険は、うつ病の人はいれてくれないとか、厳しいお話を以前この掲示板でも読ませて頂きました。うつ病の事は隠すつもりなのですが、万が一、仮定のお話で入社出来たとして、お仕事をしている最中にうつ病であった事がばれてしまうと、かなりの揉め事になるのでしょうか。余り総務系の知識がないので、どなたかご教示下さいますと嬉しいです。宜しくお願い致します。


 
[122670]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/07(Mon) 14:17:16 No.122670

採用された場合に、保険会社ならずとも健康診断があると思います。
そこで、自己申告をしないと仮定して、今後「うつ病」の疾病があることが発覚した場合は従業員就業規則等で解雇されるおそれがあります。
また、保険の外交員や内勤社員も自社の保険に加入させられることがあるのではないでしょうか。
そのときにも、既往症をごまかすということになりかねなく、場合によっては不当申請(告知)、虚偽申請などで解雇の対象となる可能性が高いのではないかと思います。
入社してから、発病した疾患に関しては仕方がないにしても、入社試験(採用)で告知義務違反を行うのはお勧めできません。
健康診断は、会社の指定した病院で行うことが多く、私自身もこれから就職活動をするのに、「どうしようか」と悩んでいます。
一社だけ、双極性障害をカミングアウトしたとき、即不採用になりました。


 
[122671]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/07(Mon) 14:28:02 No.122671

とし と申します。
私はJA職員で、3年前LA(共済渉外)でつまずいて、1回目の休職になりました。
保険も、共済も似たり寄ったりで実力主義の世界です。営業補助というのはピンときませんが、営業のとってきた、保険申し込み書類の仕上げ、管理、こりも相当に大変な仕事です。
ましてや、コンプライアンスの厳しい金融庁の指導もあり、書類にちょっとでも不備があると、その営業マンに指摘して、修正をお願いしたりします。
私たちもそうでしたが、些細なことまで注意されると、「そっちでなんとかしろよ」と言いたくなります。
せっかくの意欲をもたれているところへ水をさしてすみません。
総務だったら、営業とは関係ないかもしれませんね。
気負わず、気張らず、お仕事がうまくいきますようにお祈り致します。


 
[122674]横レス失礼します。 - 投稿者: もるすけ          
投稿日:2008/07/07(Mon) 15:24:35 No.122674

スパナさんへ

もるすけです。こんにちは。やはり転職にあたっては、鬱病を既往症として
告知すべきなんでしょうか?後で告知していないことが明るみに出ると、
解雇になってしまうのでしょうか?私もこの点があるから、転職(エージェントを使う場合も)を躊躇してしまいます。
現会社だと、傷病者としての扱いを受けるわけで、ある程度は守られるわけ
ですから。色々悩ましいです。


 
[122677]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者:          
投稿日:2008/07/07(Mon) 16:36:50 No.122677

りんさん、こんにちは。
生命保険会社のことはちょっと分からないのですが、総務関係を含む企業就職の際に経験してきたことを書かせて頂きますね。

会社側に既往症が知られる理由は本人の自己申告以外には実質無いと思います(違っていましたらご指摘下さい)。
ハローワークの求人欄に「うつ病の方を除く」と書いてあるはずもなく。
雇用契約書にもそのような記載はないと思います。
健康保険から精神科通院履歴が明るみにされることも、自立支援法手続きから会社に告知されることも聞いたことはありません。

気になる点はスパナさんご指摘の既往症申告等が虚偽だと言われ、就業規則から懲戒等になる可能性ですが、
お勤めになってから、どうしても辛くなった時に「実はうつ病でした」。
と言ってしまうのが一番問題を起こしやすいような気がします。

会社をお休みする時は「体調不良」、最悪どうしようもなくなった時は別の理由をつける限りは今まで数社問題なかったです。

お詳しい方から色々と教えて貰えて、安心して就職活動ができますように。
応援していますね。


 
[122678]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/07(Mon) 16:53:58 No.122678

横レスです。失礼します。

>もるすけさんへ

精神疾患をカミングアウトすることの、良否には非常に難しい問題があります。ひとつは、先ほどから出ているように「申告しない」という方法。
もうひとつは、不採用または解雇を懸念して「申告する」という方法。

遺憾ながら、うつ病、双極性障害、統合失調症、ボーダー、非定型精神病、解離性障害、アスペルガー症候群・・・・などの病名を告知すると採用はされないでしょう。
となると、身もふたもない話になりますので、主治医に相談して病名を「自律神経失調症」とするのがソフトかなと?思います。
自律神経失調症は、正式な病名ではありません。
しかし、気分障害などでは私自身の経験からも現役時代の休職の「病名」はすべて「自律神経失調症」にしてもらいました。

詳細を問われたら、ストレス性の疾患と答えています。ストレスなどで身体のバランスが不平衡になっている、というような感じで「うつ病」「そううつ病」というストレートな精神疾患名称を牽制しています。
事実、私が大分県に帰郷したときに入った会社には健康診断で「自律神経失調症」と申告して課長職(ERPマネージャー)に採用されました。

ただ、今は精神系の病気の知識もメディアで広範していますから、すべてクリアできるかは全く分かりません。
ひとつの目安とお考えください。


 
[122682]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/07(Mon) 17:29:07 No.122682

いくつか、補足しておきます。N○Cに、勤務していましたが教育部門におりました。そのため、リクルーターとして、大学生の採用の面接や試験作成を分掌しておりました。
大量の募集者が来るので、人事部は書類選考→一次試験(筆記)→二次試験(人事部面接)→三次面接(役員)→内定→健康診断→採用
というルートになっています。
「就労に十分に支障のない健康な身体の状態」がキーワードになっていて、そのため健康診断を実施します。
ただし、障害者雇用(幅は狭い)は別ですが、これは当社の場合身体障害者で精神、知的は含まれていませんでした(今は不明です)
したがって、就労に支障がある場合は雇用しないのです。安全衛生管理から考えてもいます。
うつ病は、主治医の診断書が必要とされた場合でも、利益主義の民間企業では内々で、雇用しないのが現実だといえます。
ハローワークでも、精神障害者の雇用幅が非常に少ないのは周知のことかと思います。厳しいですが、現実です。

かくいう、私も双極性障害という病名を背負って再就職しなければなりません。カミングアウトは本音を言うと、迷っています。
「自律神経失調症」でいけるかな??というところです。
悩みは同じです。


 
[122688]りんさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2008/07/07(Mon) 19:18:22 No.122688

りんさん、こんばんは、きういです
気になる会社が見つかって、良かったですね
条件に合う求人ってなかなかありませんものね

うつ病の申告はできればさけられた方が良いかと思います
診断名がどのようなものになっているかはわかりませんが、
いろいろな方の例をうかがいますと、とてもマイナスにとられるようです

生命保険会社ということで、自社の保険に入るのが暗黙の了解なのでしたら、
生命保険はたくさん入っているから、傷害保険でも良いか聞かれてはどうでしょう?

私は日○生命とお付き合いがあるのですが、
病気のことがあり、新規の生命保険には入れませんでした
ただ、半年のリハビリ中、何の保証も無いのは怖かったので、
傷害保険に入ることにしましたが、これには何の告知もありませんでした

もしくは、自律神経系の病気をされた方は完治から5年経たないと、
生命保険には入れないそうです
ですので、「過去に」自律神経系の病気を「ちょっと」患ったと言うのはダメでしょうか?

やはり、うつをオープンにして就職をされるのはとてもたいへんだと思います
身体障害者であればそういった就職枠がありますが、
私たちにはありませんからね…

いろいろと私の理屈を申し上げましたが、お気に障ったら申しわけありません
どうか、就職がうまくいかれることをお祈りいたしております


 
[122694]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者: りん          
投稿日:2008/07/07(Mon) 21:02:39 No.122694

皆様、たくさんのレス有り難うございます。
私自身、健康診断時に申告するつもりはないのですが、いざという時の事を考えておかないと、解雇されたりするのですね・・・。恐らくよっぽどの事がない限り、病状が悪化して休職という事はないと自分では思っているのですがこわいですね。
ああ、迷ってしまいます。・・・ん?という事はどの会社に入るにしても、黙って入ってばれないようにしないと、解雇されてしまう恐怖におびえないと駄目って事ですよね・・・。ああ、何て事でしょう。
まとめレスですみませんでした。


 
[122696]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者:          
投稿日:2008/07/07(Mon) 21:45:37 No.122696

私の知人の例です。2回うつ病で休職した後退職し、転職しました。

転職先でうつ病を再発し、現在休職中です。転職の際、彼は前職でのうつ病

経験は告知していません。


 
[122699]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者: りん          
投稿日:2008/07/07(Mon) 23:47:50 No.122699

影さん、貴重なご友人の経験談、有り難うございます。
やはり、生命保険会社はかなりリスキーなので、ちょっと条件は落ちますが、他の会社にトライしてみようと思っています。そして、やはり申告はなし、隠し通すという事で・・・。恐らく私の場合、生活が安定して月二回通院が出来れば、さほど落ちすぎる事はないと思いますので(思いたい、です)。そんな時は、有給や体調不良で誤魔化していこうと。大丈夫かなという不安はありますが、今の崖っぷち人生よりはきっとましだと思うので。
皆様、色々とアドバイス、あたたかい励ましの言葉をどうも有り難うございました。参考にさせて頂きますね。


 
[122706]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/08(Tue) 07:33:41 No.122706

りんさん、スパナです。
総合的に勘案したところ、皆さんのいうように「告知」はしないで勤務するのが良いと思いました。
告知すると、民間企業人事部は、まず採用しません。休職や病欠などの懸念や本来業務の遂行に支障があると判断するからです。
いわゆる篩にかけるということです。
先に提案した「自律神経失調症」の案も危なっかしいです。
はっきりいって、私のいた会社(従業員10万人)では、精神疾患者に大変な偏見を持っていたのは事実です。
主任職であった私も、うつ病で休職し復帰した部署は教育部でなくて管理部(窓際族)でした。定年間近の管理職のたまり場でした。
告知しないで、採用を待ちましょう。
道義的には、?ですが就職優先。企業に勝ちましょう。


 
[122709]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者:          
投稿日:2008/07/08(Tue) 09:29:04 No.122709

スパナさん、おはようございます。

管理部に復職して、どのようなお仕事をされていたのですか?


 
[122711]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/08(Tue) 10:07:04 No.122711

横レスです。失礼します。

>影さんへ

管理部の仕事は、会社の雑務のような場所で、主任職の私は、技術法務担当となりました。しかし、法務のエキスパートは総務部に数名在籍していて、顧問弁護士などとの折衝は、すべて総務部主管となっていました。

あとは、安全衛生管理、製品安全(PL)、特許、知的財産管理、環境管理、社内EDP開発といった仕事を各人が分掌していました。
技術法務といっても、電気安全法、電気通信事業法・・・で、現場にはほとんど関係のないことをやっていました。

上司は、リスクマネジメントマネージャーで、危機管理を担当していましたが形式的なものだけで、実質は事務局です。
1日中、椅子に座りぱなしで鬱は最悪でした。
1人女性の部下を持っていましたが、一般職の事務系社員でほとんど、コピーやワープロ入力といった手伝いをしてもらっていただけです。

技術法務としては、当時電気用品安全法の徹底化という指示が上層部から示達されていたので、啓蒙活動(教育、資料作り、販売店セミナー)を行っていました。

でも、現場のエンジニアにとっては、余り関心がなく私もやる気がありませんでした。一見、重要なポジションに見えるかもしれませんが、内容はたいしたことはないです。
そういったところです。


 
[122737]Re: 生命保険会社への就職について - 投稿者:          
投稿日:2008/07/08(Tue) 23:05:43 No.122737

スパナさん、ご説明ありがとうございました。似たよな組織は私の勤務先

にもあります。特許や環境は重要な項目ですが、社内ではあまり重要視さ

れない部署ですね。



[122712]不安な2度目の復職 - 投稿者:          
投稿日:2008/07/08(Tue) 10:32:12 No.122712

 主治医から復職可の診断書が出て、2度目の休職ももうすぐ終わりが近づ

きました。復職先は元職場です。今回は1年10ヶ月の休職です。復職先も

決まっていますが不安もあります。私は某電機メーカの技術者です。技術の

進歩が早く、今の仕事についていけるか不安です。いわゆる「浦島太郎状態

」になることの不安です。


 
[122714]まずは、復職おめでとうございます - 投稿者: とし          
投稿日:2008/07/08(Tue) 11:23:32 No.122714

とし と申します。
休職1年10ヶ月ですか。長いようで、短いような、影さんにとってあっという間のひと時ではなかったのではないかと思います。
技術職をされているんですね。エレクトロニクスの世界は、日進日歩ですから、大変な世界なんでしょう。
影さん、最初から飛ばしすぎないよう、頑張りすぎないよう気をつけてくださいね。
1年10ヶ月の時間を取り戻すのは、どんな人でも時間が必要です。
心機一転、やり直すくらいの余裕でお仕事に臨まれます様、影ながら応援させて頂きます。


 
[122715]影さんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2008/07/08(Tue) 11:44:58 No.122715

影さん、はじめましてでしょうか、きういと申します

まずは復職されるとのこと、おめでとうございます
私も技術系の仕事で長期休職して、先日正式復職いたしました

確かに、技術の世界は日進月歩です
私が納入に尽力した機種も今では引退間近な感じで、さびしいです
分析が仕事なのですが、試験項目も試験方法も変わっていて、
正直、わからないことだらけです

でも、それはしかたないことだと思っています
影さんの職場の方がどんな方かがわかりませんので、
安易なことを言って、とお心を害するかもしれませんが、
周囲も長期休職されたことはご存知でしょうから、
甘えられる部分は甘えてしまわれる方が良いのではないでしょうか?
無理に周囲に合わせようとすると、きっと無理が出てしまうと思います

もし、上司の方とお話しできるのでしたら、
ここでお書きになられた不安なお気持ちをお伝えになって、
しばらくはいろいろと教えてくださいねとおっしゃってみてください
上司の方も長期休職の方とどう話せば良いのか、不安でいらっしゃるかもしれません

技術の遅れも課題ですが、人間関係の再構築も課題だと思いますので、
一石二鳥だと思います

どうか、最初は、新人社員のようなお気持ちで、でもやる気は出さないで、
長い目で無理をされないで、復帰なさってくださいね

どうかご自愛くださいませ


 
[122716]Re: 不安な2度目の復職 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2008/07/08(Tue) 11:59:09 No.122716

影さん、こんにちは、

復職決定、おめでとうございます。

でも不安はありますよね。
復職先が元職場とのこと、人間関係は出来ていることでしょうし長期休職したことも知っておられるので必要以上のことは求められないのではないでしょうか。
ゆっくりマイペースで少しずつ覚えていかれればいいのかなと思います。

私の職場も休んでいる間にPCが導入されました。復職したら分からないことだらけだと思います。でも新人に戻ったつもりで教えてもらおうと思っています。


 
[122722]Re: 不安な2度目の復職 - 投稿者: もるすけ          
投稿日:2008/07/08(Tue) 12:51:23 No.122722

影さんへ

こんにちは、もるすけです。復職おめでとうございます。
2度目ということもあり心配でしょうが、年代は存じ上げていませんが、
大丈夫ではないでしょうか?受け入れ部門も専門知識を活かせる所と
聞いていますので、大丈夫だと思います。
あまり、無理せず、マイペースで臨まれたらと思います。


 
[122724]Re: 不安な2度目の復職 - 投稿者: スパナ          
投稿日:2008/07/08(Tue) 14:24:08 No.122724

復帰おめでとうございます。
いろいろと不安もあるでしょう。でも、それが自然だと思います。
私の体験談を書き込みします。
すでに、別スレッドでお返事しましたが、もうちょっと詳しくわかりやすく書きます。

私は、1年半の休職期間を満了しました。
コンピュータメーカーの教育部というところにいて、主としてデジタル交換機、ATM交換機、FR、インターネットの保守技術教育を担当していました。主任だったので、部下が5名ついていました。
また、教育部ということで人事部とも交流が深く、リクルート業務などを分掌していました。メインは、技術教育です。

うつ病になってからは、気力、体力の限界でそれまでエリートコースをいってましたが、脱落しました。
それで、休職という形で身分は、人事部付けということになりました。
ようは、どこにも所属していない無所属ということです。
1年半が経過して、復職となりましたが、人事部付けなので、上司は人事部長という形式になっていました。

さて、復帰先です。
影さんは同一部署ということですが私の場合は少々もめました。
「うつ病」患者を望んでいる部門がないのです。上長は、みな懸念していたようです。「使い物にならないお荷物」という扱いでした。
しかし、人事部も放置はできないので、管理部門である「IP管理部」というところに配属になりました。

今までは、デジタル交換機などを教えてきましたが、今度は全くの未曾有の「技術法務」という担当です。
電気用品安全法、電気通信事業法、電気事業法、電気工事士法・・・・関係の法令を全社に周知徹底化するという業務でした。
正直いって、法令の知識などないので大変に苦労しました。
規定を作成するのですが、納期が1週間。部長の承認をもらわなければなりません。

いつも、納期ぎりぎり。
おまけに現場からは「現場でこんなことやってたら、仕事にならへん!」というクレーム。
「規定ですから、遵守してください。申し訳ありません」
の毎日です。
また、教育部時代は部下が5名、技術者としていましたが異動になってからは女性の一般職社員(事務職)がひとり部下につきました。
よくがんばってくれたと思います。

さて、復帰先が別部門でしたが私が精神病院に入院していたことは暗黙にわかっていたようです。話しかけてくる人はまずいません。
奇異な目で見ているような妄想さえ起きました。
「スパナさんは、精神病院にはいっていた」
こうした、噂は前の職場にも広範していきました。

次第にうつが悪化してきました。再発です。
当時の主治医に相談しました。
「入院は効果がなかったので、入院治療は考えていません」
の一言。
こういうわけで、仕事を退職しました。後悔はありませんでした。
社員証を返却、名札も返却、・・・・・・・
これが、私の復帰の結果です。

影さんに不安を与えてしまってはいけません。
影さんには、これを他山の石として受け取ってもらいたいです。


 
[122725]Re: 不安な2度目の復職 - 投稿者: トランザ          
投稿日:2008/07/08(Tue) 19:27:00 No.122725

私も技術職でしたので、復職の不安な気持ちは良くわかります。

私も休職中は不安で不安で、職場の同僚とメールを頻繁に行い、また精神科の診療所が会社内に
あったので、2週間に一回の診療の時には、その後、職場の同僚と仕事の引継ぎを兼ねた
昼食を一緒にとっていました。

本当は休職中は仕事のことは忘れて治療に専念するのが本意ですが、技術職の私にはとてもできませんでした。

でもあんなに忙しくて多くこなしていた仕事も、自分がいなくなってみたら何とか他の方々がこなしてくれるものです。

復帰といってもリハビリと割り切って、他の人に甘えて自分の仕事の量を調整してもらってください。
復帰にあたっては、産業医面談はありますか?最初はリハビリ勤務にしてもらった方が無難と思います。


 
[122735]Re: 不安な2度目の復職 - 投稿者:          
投稿日:2008/07/08(Tue) 22:18:01 No.122735

 皆さん、助言をありがとうございます。
復職可の診断書が出ても、完治ではないので、3度目の休職にならないように
万全の体制で復職に臨むつもりです。
職場上司には、就労可能であっても、完治していないことを強く主張します。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS