[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[123127]就職活動と葛藤
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2008/07/23(Wed) 18:36:01 No.123127
こんばんは。
就職活動をしていますが、いろんなエージェントや求人案内などの雑誌をみても希望する職種が中々なく、40歳ということもあってか、難航しています。管理職を希望しているのですが、そうは簡単にいくはずがなくこのままでは、無職のまま継続しなければなりません。
葛藤というのは、主治医が私の希望する職種に反対だからです。
主治医は「単純作業を選び、頭を使うのはやめなさい」
と言います。
しかし、私はこれまで培ってきたスキルや経験を活かしたいのです。
電気関係にいましたが、電気でなくても構いません。
事業戦略や事業計画の策定、経営コンサルティングなども過去に経験してきました。
その経験を活かしたいのです。しかし、現実は厳しいです。
双極性障害も完治してはいないし、寛解のひとつ手前に来ているようです。
躁鬱混合型で、躁と鬱が同時に発現します。
行動したいけど、持続しない。悲観的になる。
といった症状です。
暑さもあって、無理に動いたから疲労困憊しています。
希望も夢もありません。
世間の冷たさに、凍りついています。
抗そう剤と抗鬱剤を同時に服用しているという、摩訶不思議な状態です。
躁転は治りましたが(スタビライザーで収まってきた)、まだ予断は許せません。何かアドバイスをお願いいたします。
[123128]Re: 就職活動と葛藤
- 投稿者:
影
投稿日:2008/07/23(Wed) 20:37:42 No.123128
スパナさんこんばんは。
>主治医は「単純作業を選び、頭を使うのはやめなさい」
なぜ、主治医の先生はこのように言われるのですか?
スパナさんは就職先を地元大分(九州)にこだわっているのですか?
それとも就職先は全国どこでもかまわないのですか?
[123134]Re: 就職活動と葛藤
- 投稿者:
トランザ
投稿日:2008/07/23(Wed) 21:35:38 No.123134
私が2年前に会社を辞めたときも、ちょうど40歳でした。
私は半導体や液晶などの製造設備の設計や生産技術スタッフで部下もいたのでそれなりのプライドがありました。年収も1000万には届きませんがそれなりにありました。
しかし、再就職となるとやはり年齢の壁が大きく、今までのスキルを活かせた職場が家から通える範囲にはありませんでした。
まずはプライドを捨て、何でもいいからリハビリを兼ねてアルバイト程度の仕事から始めました。
そして、それからのこの2年間は働いてはいるのですが、最初の年収はひどいもので200万円くらいでした。
ここ一年間は訳あって転職し、550万円程になんとかなりましたが、去年の9月から病気が大きく再発し波に飲まれておりリタリンで何とかしのいでおります。
18年勤めた会社を辞める前の休職中に車の大型免許と牽引免許を取って、ヤマト運輸に面接に行ったこともあります。
スパナさんが持っている二種も取りたかったのですが、近くに二種が取れる教習所がありませんでしたのでとりあえず後回しにしました。でもフォークリフトやその他のいろいろな作業車の資格は取りました。
しかし、今思えば、タクシー業界は規制緩和で飽和状態ですし、運送業界も燃料の高騰で大変なときです。運送業界に就職しなくて良かったと思っています。
スパナさんもこれまでのスキルや経験、また数々の資格を持っておられると思います。再就職の職種にこだわる気持ちは私も同じでしたので十分わかるのですが、私は家族のためにプライドを捨てて、何でもいいから雇ってくれるところに就職しました。(といっても正社員ではなかったのですが)
[123136]Re: 就職活動と葛藤
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2008/07/23(Wed) 21:48:01 No.123136
こんばんはです。
主治医の先生は、今のスパナさんの状態、今後の治療も視野に入れて、「頭を
使う仕事は止めなさい」と仰ってるのではないでしょうか?
完解状態が近いとの事ですが、今までの書き込みを見る限り、完解状態が近くても
辛そうな様子が見て取れました。
その様な状態で、本当にスパナさんが希望されてる仕事をする事が可能でしょうか?
私は主治医の先生が仰ってる事が分かる様な気がします。
私自身もここの所ずっと、心と身体の状態が全然合わなく、気持ちが鬱、身体が
躁という状態で自分を保つのに苦しんできました。
やっと、ここ数日同じレベルに保てる様になって来たかと思ってますが、私は
実家が商売をしてますが、実家の仕事を手伝うのさえNGとずっと言われてます。
実際まだ完解状態までなってなく、躁鬱混合状態で、仕事を探される事自体
私は正直「?」という感じます。
私の主治医では、まず「働くな」と言うでしょう。
今、スパナさんがしたい仕事を本当に病気が完解しないまま出来る仕事なのか、
主治医は、スパナさんの何を見て、「頭を使う仕事を止めなさい」と言って
いるのか。
もう一度、しっかり話し合われた方が、良いのではないでしょうか?
[123145]Re: 就職活動と葛藤
- 投稿者:
いけふくろう
投稿日:2008/07/23(Wed) 23:37:32 No.123145
スパナさん、こんばんは
私も46歳で就職先を探すのに、絶望感に何度も立ち向かいやっと世界的に名が知れてる零細企業に7月1日から雇って貰えました。それまでには、生活優先を考え、プライドを捨て、まったく経験の無い洋菓子の梱包、発送など単純作業にも応募しました。しかし、不採用になった時にはもうお先真っ暗でした。私はペーパードライバーの資格しかありません。私も6年前まで会社名を言えばすぐ解る程の東証一部上場企業に勤めてました。そして、面接では私の前の方が若かったので、採用されるとは思ってもいませんでした。理由は転職回数の多さと前職を半年で辞め、1年のブランクがあったからです。
また、当時同じ会社に勤めてた方が、転職し営業として今の会社に出入りしており昨日、15年振りに顔を合わせお互い懐かしさと共に、世の中の狭さを実感しました。今の課内で私の採用に当たり、話し合いが持たれたそうです。前職でも繋がりがありました。やはり過去の会社での実績が認められた訳です。そかし、零細企業ゆえ仕事が広範囲に渡り苦労の毎日ですし、収入がタップリ減りました。
スパナさんに余裕があるならば、中小企業診断士の取得など如何でしょうか。難しいとは思いますが、使えますよ。また、何処かで何かを妥協する事の考慮の必要性でしょうか。
話は前後しますが、決して諦めない事、そしてブランク期間は添え状に屁理屈でも良いのでストーリーを持たせ、相手が納得する理由を書く事でしょうか。私は入社半年で海外出向に納得出来ず辞めたと書きました。決して「うつ」には触れない事です。ところで、異論もあろうかと思いますが、会社は健康な者を雇い、病を抱えた者を雇わないのが悲しいかな現実です。
転職活動、十分に応援しますよ。失業者の苦労は痛いほど身にしみてますから。そして、転職疲れには十分注意して下さい。下手するとミイラ取りがミイラになり、失業蟻地獄に嵌ります。
[123152]Re: 就職活動と葛藤
- 投稿者:
影
投稿日:2008/07/24(Thu) 09:04:10 No.123152
スパナさんおはようございます。
私の知人42歳の転職の実績です。愛知県の自動車関連企業に2社内定
をもらいました。1社はハイブリッド車関係の振興企業です。
[123153]Re: 就職活動と葛藤
- 投稿者:
影
投稿日:2008/07/24(Thu) 09:18:10 No.123153
スパナさんおはようございます。
私の知人42歳の転職の実績です。愛知県の自動車関連企業に2社内定
をもらいました。1社はハイブリッド車関係の企業です。
それから九州には半導体工場が多いですが、そこの場合、クリーンルーム
作業は避けた方が良いと思います。クリーンルームでは、宇宙服のような
クリーンウェアを着ますが、これを着ると精神的ストレスが多いです。
[123154]Re: 就職活動と葛藤
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2008/07/24(Thu) 09:28:28 No.123154
影さん;
お返事ありがとうございます。就職はUターンで大分県を考えています。もう転勤は勘弁というのが本音です。
トランザさん;
再就職、成功されたのですね。どうしてもプライドがついて回ってきます。
タクシーは就職したことがあるのですが、どうしても給与の面、危険性から退職しました。自分のプライドを捨ててみたいと思うのですがやはり、ついて回ります。厳しいです。この年齢になると贅沢を言ってられませんね。
にゃんこさん;
そうですね。躁鬱混合状態ということで、主治医も就職は「慎重に」と言ってきています。総合的に勘案して、双極性障害は気分の波が大きいことから、知的労働にはまだ向かないのかもしれません。
同じ疾患をもつにゃんこさんですから、事情をよくご存知だと思います。
また、アドバイスお願いします。
いけふくろうさん;
中小企業診断士ですが、一度落ちました。難関です。N社をやめて地場の中小企業で課長として採用され、経営計画などを立案していました。
しかし、資格がないのは不利ですね。応援いただきありがとうございます。
ふたたび、影さん;
すごいですね。私も、そのようになれたらと思います。
皆さん、貴重なアドバイスありがとうございました。
症状は、昨日診察に行って「薬を減らそう」ということでランドセンとデパスが無くなりました。良い方向に向かっているようです。
今後ともご支援、お願い申し上げます。
[123169]Re: 就職活動と葛藤
- 投稿者:
影
投稿日:2008/07/25(Fri) 14:00:27 No.123169
スパナさんこんにちは。
>就職はUターンで大分県を考えています。
そうなると、T社など半導体関連企業も候補になりますね。
[123140](No Subject)
- 投稿者:
あめでお
投稿日:2008/07/23(Wed) 22:18:25 No.123140
皆さんこんばんは。
この前、将来が不安(両親が亡くなり自分一人になってしまうのが不安)と相談したあめでおと言います。
皆さんの書き込みのおかげで調子が良くなりました(若干、躁状態)。
しかし今日の夕方頃からまた不安がぶり返し、辛いです。
きっかけは、ちょっとした傷つく言葉を知り合いに言われたことです。
自分の心の弱さを痛感しています。
気分の浮き沈みが激しいのです。
主治医には、うつ病と言われていますが、私はもしかしたら双極性障害でしょうか?
うつ病と診断されて10年以上通院し、2回入院しました。
これだけ通院しているのに治らないということは、他の病気を考えた方がよいのでしょうか?
それともわたしの気質のせいでしょうか?
最近、何が何だか解らなくなってきました。
[123144]Re:
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2008/07/23(Wed) 23:34:38 No.123144
はじめまして、双極性障害のにゃんこと申します。
私は初めの病名はうつ病+パニック障害でしたが、数ヶ月で双極性障害に病名が
変わりました。
双極性障害を見抜くのには、主治医の力量が、何よりも重要と言われてます。
見抜いてもらえた私は、ある意味ラッキーだったのかもしれません。
現在うつ病と判断されてる方で、実は双極性障害で苦しんでる方は、潜在的に沢山
いらっしゃるそうですから。
でも、その判断は、掲示板上では難しいと思います。やっぱり主治医との信頼関係
とか、主治医の見抜く力量とか…。
でも、あまりにも心配でしたら、セカンドオピニオンで、他の先生に診て頂くという
方法もあると思います。
1度診察を受けただけでは双極性障害とは見抜けないと思いますから、何度も
通わないといけないという、ストレスも背負ってしまう事になってしまいますが。。。
[123147]Re:
- 投稿者:
にゃんころりん
投稿日:2008/07/24(Thu) 00:18:55 No.123147
私も、一次期、双極性障害なのかと疑うことがありましたが、主治医曰く7年以上もたって診断名が変わることはないとのことでした。
なので、もしかしたら???ということはあまり可能性としてはないのでは?と思います。
私も、親や元上司からのちょっとした言動でうつになることがありました。そのことを、主治医に話したら、心理検査と心理療法を勧められました。
やはり、薬と休養だけでは解決しない問題があるようです。
うつ病患者はコミュニケーション上の問題を抱えていて、それがきっかけで、うつに陥ることもあるそうですから・・・。
私も発病して8年目を迎えますが、ぼちぼちです。
ストレスはつきものですから、なかなか難しいですよね。。。。。
[123149]Re:
- 投稿者:
あめでお
投稿日:2008/07/24(Thu) 06:05:07 No.123149
にゃんこさん にゃんころりんさん アドバイスありがとうございます。
セカンドオピニオンを受ける場合、主治医の意見書、診断書を持参した方が良いでしょうか?
今の主治医とは10年以上つきあっていますが、最近、信頼関係があまりよくありません。原因はわたしにあるのですが。。。。
わたしの飲んでいる薬の中に「デパケンR」が処方されています。そのこともちょっと引っかかっています。
親が亡くなり一人になりどう生活していけば不安だ・・・
あきらかに認知の歪みだと思っています。やはり認知療法など受けた方がいいですよね。
[123155]Re: 双極性障害
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2008/07/24(Thu) 09:58:55 No.123155
双極性障害のスパナです。
躁鬱病は、にゃんこさんの仰せのように、プロの精神科医でも見抜くのが難しいとされています。
私も、当初は「重度の鬱病」でしたが、躁転して措置入院になったときに指定医から「双極性障害」の診断を言い渡されました。
自覚はありませんでした。
参考になる記事があったので、抜粋引用します。
躁うつ疾患の症状または双極性障害は躁またはうつのエピソードに分類されています。躁うつの診断は次の通り:
躁のエピソード:躁の診断は、一日の内に、感情の高まりが3種類以上の他の症状と一緒に発生する、殆んど毎日発生する、または一週間以上続く場合。もし感情に不快感があるならば、4週類以上の症状が発生しているはずです。
落ち込み(うつ)のエピソード:落ち込みのエピソードの診断は、5種類以上の症状が殆んど1日続く、殆んど毎日続く、又は2週間かそれ以上続く。
双極性障害がミックスしたエピソード:一部の人々は、熱狂と落ち込みが一緒に現れ、双極性障害とミックスした状態になります。この人は非常な悲しみの感情、失望の感情そして熱狂的な感情も同時に現れます。
私は、3番目のエピソードを体験しており、躁鬱混合型と呼ばれています。
身体が軋むような感じで根をあげています。
双極性障害は、スタビライザー(気分安定剤)で治療していきます。
ただ、私のように鬱も激しい場合は抗鬱剤も処方されています。(これには賛否両論あるようです)
[123156]Re:
- 投稿者:
あめでお
投稿日:2008/07/24(Thu) 10:22:54 No.123156
スパナさん コメントありがとうございます。
スパナさんは、躁転して措置入院したとき、
どのような症状が現れたのでしょうか?
わたしが調子のいいときは、必ずネットで買い物を多数して後で後悔したり、怒りっぽくなったり、ぺらぺらよくしゃべります。
差し支えなければ、スパナさんの躁転の時の症状を教えてください。
[123157]Re: 双極性障害
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2008/07/24(Thu) 12:19:27 No.123157
私の場合、双極性障害は前兆がありました。
・気分が妙に良い
・高揚感に溢れている、嬉しい
・自分は万能の存在だと思っていた
・買い物依存症
・借金をしまくった
・時に逆鱗に触れることがあった
・会社でも、大きな事ばかりを発言した
・大プロジェクトを掲げた
なのですが、究極は大分県の某歓楽街での刑事事件です。私は被害者でしたが相手はナイフで私を3箇所刺しました。
相手は、現行犯逮捕。私は、柔道2段、大学時代はアメフト部の選手だったのでナイフを取り上げて、応戦しました。
そして、相手を何度も殴打しました。過剰防衛です。
病院のNCUでも警察官が横にいるのに大きな声を出したり、ベットから逃げようとしたり・・・。
とんでもない始末でした。それが、措置入院の原因です。
今までは、うつ状態だったのに突如躁転しました。
もっとも、飲んでいた薬がリタリン、パキシルMAX処方でしたので、その影響もあるかと思います。
躁転している間は、記憶が断片的です。
そして、喜びや嬉しさも鑑定医との面談の中でも湧いていました。
極端な例かもしれませんが、こういう状況です。
今は、リチウム、デパケン、レキシンなどの気分安定剤で躁転は避けています。
[123158]Re:
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2008/07/24(Thu) 13:01:33 No.123158
亀レスですが…
>わたしの飲んでいる薬の中に「デパケンR」が処方されています。そのこともちょっと引っかかっています。
わたしも気分調整薬としてデパケンR飲んでます。
気分の激しい上下動を抑えるクスリです。
うつ病患者にも抗うつ剤の補助薬としてしばしば処方されます。
ちなみにわたしは抗うつ剤は飲んでませんがうつ病らしいです。
[123159]Re:
- 投稿者:
にゃんころりん
投稿日:2008/07/24(Thu) 14:04:00 No.123159
私も、うつ病ですが、デパケンにリーマスを飲んでいます。
感情をコントロールするためですが、主治医曰く危険な行為を予防するためでもあると言います。感情が不安定になると、実行してしまう人がいるらしいので。私も一時期、そういうことがあったので、処方されたんだと思います。
確かに、双極性障害?U型の概要を見ると、自分に当てはまる面もあります。
それで、私も一時期不安になっていたことがありますが、結局、違うと主治医に言われました。薬の処方は似ていますが、症状(行動面)をよく読んでみると、やはりちがうのかな?と思いました。
普段伝えられていなくて、気になる症状(行動)があれば、書き出して行って、相談されてはいかがでしょう?
[123166]Re:
- 投稿者:
あめでお
投稿日:2008/07/25(Fri) 10:23:19 No.123166
みなさん いろいろ書き込みありがとうございます。
今、体調が優れず、不安感が強いので、書き込みをしていただいたことに、
感謝しているということだけお伝えします。
来週月曜日診察なので、皆さんの意見を参考にし、受診します。
[123148]リハビリ勤務経過報告
- 投稿者:
かあくん
投稿日:2008/07/24(Thu) 01:25:48 No.123148
(日付が変わったので)昨日は、睡眠不足で、体調はあまりよくありませんでした。
しかし、出勤して、午前中仕事をして帰ってくることができました。少々体調が悪くてもそれなりに仕事ができることがわかったのは、大きな収穫でした。
注意したのは、仕事に集中しすぎないように、適宜、トイレ休憩や、ジュース休憩を入れたのがよかったのかもしれません。
連日、暑い日が続きますが、暑さに負けないで、リハビリしていきたいです。
[123163]Re: リハビリ勤務経過報告
- 投稿者:
ピジョン
投稿日:2008/07/24(Thu) 23:32:58 No.123163
かあくんさん、こんばんは。ピジョンです。
リハビリ勤務お疲れ様でした。
体調があまりよくないなかの勤務、大変だったことと思います。
でも、体調が悪いながらも勤務できたことは大きな収穫だと思います。
仕事中の息抜きも上手にできたことも大きな収穫ではないでしょうか。
これからが暑さ本番です。
体調を崩さないよう、ご注意ください。
[123164]ありがとうございます
- 投稿者:
かあくん
投稿日:2008/07/25(Fri) 04:53:19 No.123164
ピジョンさん、お気遣いありがとうございます。
金曜日出勤すれば、3週間午前勤務達成です。
土曜日に主治医に報告して、来週から、午後3時上がりに勤務時間を延長してみたいと考えています。
暑い季節なので、マイペースを守ってリハビリしたいと考えています。
[123010]どちらを選ぶか?
- 投稿者:
なごみ犬
投稿日:2008/07/18(Fri) 23:12:16 No.123010
トレドミン(抗欝剤)を朝、晩と飲んでいましたが徐々に医師の
指導の下、減薬をして、先月、断薬状態になりました。
トレドミンを飲むと体が震えるようになったためです。
それが原因かわかりませんがかなりイライラが酷い状態となり
頓服で日に一粒程度で収まっていた安定剤が2倍から3倍以上に増えて
しまいました。
医者としては、
?@ このまま安定剤の摂取を維持する
?A さらに強い安定剤を使用する
?B 敢えてトレドミンを復活させる
?C 新しい抗うつ剤を試してみる
この4点の案を提示されました。
月末までに考えないといけないそうですが、正直一生懸命苦しい減薬をして
断薬をしたのに・・・とつらい気持ちで一杯です。
でも、イライラが持て余し気味なのも事実です。
正直、どうしたらいいんだろう?
皆様ならどうするんだろう?
真剣に悩んでいますのでこちらに救いを求めに参りました。
最後には自分と医師の判断とはわかっていますが、どのようにされる方が
多いのかを少し参考にしたいため書き込みました。
なにかしらアドバイス頂けると幸いと思っています。
このままでは絶望的な気分のままでいる自分の今の状態が正直怖いのです。
考えることにも少し疲れてきました。
[123011]私なら
- 投稿者:
かあくん
投稿日:2008/07/18(Fri) 23:26:47 No.123011
はじめまして。かあくんと申します。35歳のオッサンです。妻と二人暮らし。子供は居ません。結婚して半年でうつ病になり、丸5年になります。
私は、休職からリハビリ勤務を開始できるまで、やっと回復してきました。
眠剤の調整はしていますが、抗うつ薬の調整はしていません。
私が一番恐れているのは「うつ病の再発」です。
なので、私がなごみ犬さんの立場でしたら、?Bのトレドミンの復活を選びます。
理由は、私は、今、抗うつ薬で精神状態が安定していると思っています。なので、糖尿病の患者さんがインスリンを生涯打ち続けるように、私も、抗うつ薬を生涯のみ続けることにためらいはないからです。
以前、NHK教育の「今日の健康」で、慶応の大野裕先生も、うつを再発された方は、生涯服薬されることを推奨されていました。
[123014]Re: どちらを選ぶか?
- 投稿者:
にゃんころりん
投稿日:2008/07/19(Sat) 00:14:31 No.123014
私も、「減薬」を目的とするより、「再発予防」の方が大事だと思います。
私がなごみ犬さんなら、?@+?Cの選択ですかね。?@については、落ち着いてきたら減らせると思いますし、抗うつ薬はトレドミンにこだわる必要はないと思うからです。
私も、病状によって抗うつ薬はいろいろと変遷してきました。SSRIやSNRIを飲んだ時期もありましたし、3環系がよく効いた時期もありました。
ひとつの抗うつ剤にこだわる必要は全くないと思います。
あくまで、何種類も飲んできた経験による意見です。
[123016]Re: どちらを選ぶか?
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2008/07/19(Sat) 06:40:20 No.123016
はじめまして、にゃんこと申します。
私も、にゃんころりんさんと同じ?@と?Cを選択します。
辛い思いをして、減薬・断薬されてきたとの事ですが、文面からですが、
病状が悪化してる様に感じられます。
減薬・断薬しても、病状が良くなってないのでしたら、意味が無いのではないでしょうか?
まずは、病状を安定させることの方が、重要の様に感じます。
なので、今坑鬱剤を止められてる様ですが、坑鬱剤は必要と思いますが、
特にトレドミンにこだわる必要はないと思います。
実際にトレドミンを飲まれて、身体が震えるという副作用が出てるのでした
ら、別の、なごみ犬さんに合う坑鬱剤を主治医と根気良く探せば良いと思います。
私も古いタイプの薬から、新しいタイプのSSRIやSNRI等も飲みましたが、
合う薬、合わない薬、色々ありましたが、色々試した分、何が合う、合わない
は把握出来る様になりました。
時間はかかるかもしれませんが、副作用の強い薬を無理して飲み続けるより、
本当に自分に合う坑鬱剤を探す事の方が結果的に良いと思いますよ。
安定剤は、自分に合う坑鬱剤が見つかるまで、飲み続けられた方が、辛い思いが
少ない様に、文面からは感じられます。
お医者さんと自分の症状をよく相談して下さいね。
[123031]Re: どちらを選ぶか?
- 投稿者:
トランザ
投稿日:2008/07/19(Sat) 23:54:08 No.123031
私がまず感じたことは、このような大事なことを医師が患者(なごみ犬さん)さんに選択決断させるということ自体がちょっと気になりました。
医師は患者の症状を聴いて次の判断を的確に指示して欲しいものです。
なごみ犬さんが選択を迫られて困るのも当然だと思います。
私の意見ですが、私も最初はトレドミン、デプロメールなどの比較的新しい薬でしたが、2か月服用してまったく効かなかったのですぐにあきらめて、3環系の薬などいろいろな薬を試してきました。
?@+?Cが私が取る選択でしょうか。
しかし、本来、主治医が判断すべき大事な選択を患者に求めるのは、患者自身にとっては大きなストレスになりますよね。
本当にこの先生を信用してよいのでしょうか。気にかかります。
[123033]Re: どちらを選ぶか?
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2008/07/20(Sun) 06:43:34 No.123033
こんにちは
アドバイスになっていませんが、どちらにしても良い選択をしてくださいね。
最近は、「うつ病」でも、インフォームド・チョイスが少しずつ浸透しているようですね。
いくつかの選択肢を示して、そのメリット・デメリットを説明した上で、
患者と主治医が相談しながら、治療の選択をするのは、大変良いことです。
トランザさんのご意見と反しますが、あくまで治療方法の決定権は、患者にあるというのが、世界の医療の流れです。判断できるならば、それがベストです。
ただ気分障害では、判断力も低下しているので、医師の説明だけでなく、
充分な情報提供が必要ですね。
なごみ犬さんの主治医は、患者を大切にする医師のように思います。
選んだ治療法で、うまくいかなければ、変更すればいいと思いますので、
皆さんのご意見も参考にしながら、選択してくださいね。
私の主治医も、処方薬やその量についても、最終的には私が決めています。
ただ選択肢と、そのメリット・デメリットを充分主治医と話し合った上で、
自己決定をしています。
この先生は、信用に値する良心的な医師だと思いますよ。
[123046]Re: どちらを選ぶか?
- 投稿者:
トランザ
投稿日:2008/07/20(Sun) 18:40:17 No.123046
のごみ犬さんの主治医がy
[123047]Re: どちらを選ぶか?
- 投稿者:
トランザ
投稿日:2008/07/20(Sun) 19:03:59 No.123047
なごみ犬さんの主治医の良し悪しはともかく、選択を迫られて困っていることには変わりありません。
皆さん意見はご参考になりましたか?
私はこの病気になってから毎日、処方薬とその日の調子を日記にしてきました。日記といっても自分の調子が正常な時と比べてどの程度か%で示すのと、特に気になった症状(眠りの具合・便秘など)、または頓服に頼った回数など、後でグラフに出来るようにまとめてきました。
これを参考にして主治医と相談し、いろいろな治療を試してきました。
しかし、ここ半年は調子が悪いため、この日記も行っておりません。
調子が悪い時は、主治医との相談も自己決定も出来ないかもしれません。現在の自分もこの先どうしたら良いかわかりません。
インフォームド・チョイスは良いのですが、現在の自分では医師との話し合いがうまくできない状態です。
なごみ犬さんは、今までの治療の経験を基に、医師との今後の医療方針の対話がうまく図れますことを見守っています。
私には今これくらいしか言えなくてすいません。
[123048]Re: どちらを選ぶか?
- 投稿者:
トランザ
投稿日:2008/07/20(Sun) 19:23:09 No.123048
[123046]のミスタッチはお許しください。
[123133]医師の決定がおりました
- 投稿者:
なごみ犬
投稿日:2008/07/23(Wed) 21:28:56 No.123133
かあくん さん
にゃんころりんさん
nayanko3 さん
HIDE さん
トランザ さん
お返事ありがとうございました。
月末受診の予定でしたがやはり状態が大変不安定な状態となりまして
自分でも何かをしてはいけないという恐怖も感じて本日予約がないまま
受診をしました。かなり希死概念も出てきていました。
正直、私は抗うつ剤は痙攣を起こしやすいようです。
以前、パキシルを処方されていた時も寝たきりになった経緯もあり
今から再度抗うつ剤を探して体調を崩すより、抗不安薬を
2種類併用して一個を定期摂取、もう一個を頓服でという結果になりました。
昼から摂取が開始されていますが今の段階ではわかりません。
2週間単位で様子をみていくしかないようですが正直不安もたくさん
あります。ただ、過ちだけは起こさないようにできるだけ家族の管理下で
すごすことになりました。
抗欝剤については、来月再度検討をするということになりました。
安定剤(抗不安薬)で穏やかにその日まで暮らせるのが今の願いです。
ご意見、アドバイスをいただいたこと、大変感謝しております。
とりあえずお礼だけ申し上げたくこちらに参りました。
個別にレスをつけませんこと・・・どうかご容赦ください。
[123138]お大事になさってください
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2008/07/23(Wed) 21:55:15 No.123138
なごみ犬さんこんばんはです。
体調かなり崩されてる様で、心配です。
私も坑鬱剤は合わないと、めまい・震え・躁状態になったり、合う坑鬱剤を見つけるのには
苦労した方なので、なごみ犬さんの選択は分かります。
坑不安剤で体調が良くなる様に願ってます。
今は何も考えずに、ゆっくり休んでくださいね。
ゆっくり休んで欲しいので、レスとか気にしないで、流してくださいね。
[123151]ありがとうございました
- 投稿者:
なごみ犬
投稿日:2008/07/24(Thu) 08:12:15 No.123151
nyanko3さん
ありがとうございました。
抗鬱剤を飲むのを苦労して断薬してからはプルプルする痙攣は治まって
います。
パキシルの時は、恥ずかしながら歩行困難となってしゃべることもできなくなって1年余、生活の全てを失いました(ほとんど寝たっきり)
トレドミンの効きに当時自信がわかずに変更を依頼したので私の責任
ですけどね。
「今のあなたは判断したり、薬の副作用に耐える気力がない」ということで
抗不安薬を規定量まで頂いて今朝も飲みました。
セルシンやソラナックスも併用して、すっかり抗不安薬ばかりの生活に
なっていますがなんとか今を(明日は考えず)生きてくださいと
言われて「命の電話」の番号と携帯を手元に置いております。
でも、電話はなかなか繋がらないようです。
初日なんで今日からが正念場と思っています。ありがとうございました。
感謝の気持ちで一杯です。
[123150](No Subject)
- 投稿者:
あすなろ ヒノキになろう
投稿日:2008/07/24(Thu) 07:47:38 No.123150
皆さん おはようございます。一児の子供を持つ 母です。
日々 酷くなっております。
子供は 思春期でしょうか?
毎日
CENSORED
と言ってきます。
イラつき~ 発される言葉でしょうが 徐々に 私の精神を 病んでいます。
旦那は私が精神的にかなりやばい状態だと言うことは、うすうす感じているようですが、逃げ腰です。面倒なんでしょうね・・・
一人で もがくのに疲れきっております。
朝が来るたびに 胸が苦しく一気に薬を服用しております。
かかりつけの先生には いまいち 言えてません。
一人で戦うことが 疲れて仕方ありません。
でも一人になると ホッとするのも本音です。
これから どこへ流れていくんでしょうか。疲れました
[123105]職場復帰の許可はもらえませんでした
- 投稿者:
とし
投稿日:2008/07/22(Tue) 17:39:45 No.123105
今日通院日で、最近散歩も出来ているし、そろそろ復帰してもいいのではと相談したら、今、やっと落ち着いてきたところだから、もう少し休みなさい、と言われました。
まだ3ヶ月は休んでいませんが、現場離れで自分がいざという時に、本当に使い物にならない職員になってしまうのではないかと不安です。
ついでに朝の眠気の話をしたらレキシタンを飲まなくてもいいですよ、それだけでした。
仕事の出来る自信はないけれど、家にいるのも世間体もあって辛いです。
[123109]Re: 職場復帰の許可はもらえませんでした
- 投稿者:
もるすけ
投稿日:2008/07/22(Tue) 18:27:09 No.123109
もるすけです。こんばんは。
復職の許可が下りなかったようですね。早く復帰したい気持ちや焦る
気持ちはよく分かりますが、ここは主治医の判断に任せれた方が良い
のではないでしょうか?もう少しゆっくり療養されては如何でしょうか?
[123118]Re: 職場復帰の許可はもらえませんでした
- 投稿者:
ターザン
投稿日:2008/07/23(Wed) 02:52:45 No.123118
おはようございます、ターザンです。
はやるお気持ちは、お察しいたしますが、この病気は、焦らず、ゆっくりと、投薬と、休養が、必要です。
主治医の先生と、もう一度、よく相談なされて、静養なされては如何でしょう。どうぞお体を大切にご自愛ください。(世間体も辛いでしょうけどね。)
[123126]Re: 職場復帰の許可はもらえませんでした
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2008/07/23(Wed) 18:20:09 No.123126
スパナです。こんばんは。
あせらずに今はゆっくりとしておいたほうが良いと思いました。
私は、焦りで復職し失敗。また、休職の繰り返しでした。お互いにのんびりとすごしましょう。でも、やる気が湧いてきたというのは良い傾向ですね。
[123130]Re: 職場復帰の許可はもらえませんでした
- 投稿者:
渓
投稿日:2008/07/23(Wed) 20:54:41 No.123130
私も当初、この病気を軽く考えていた為か、12月の1ヶ月間療養すれば、何と盛り返すだろうと、甘い考えだったのですが、復職は出来ましたが、未だ完治せず、出勤したり休んだりの状態が続いています。
ご本人は、早く復帰したいとゆう希望は十分あるのでしょうが、やはり、 医師の指示どおりの十分な休養と投薬が必要ではないでしょうか。
現場を2・3ヶ月離れも大丈夫です。同じ仕事であれば数日で感は戻ります。
世間体もあって辛いですが、この際ゆっくりと休養されては如何でしょうか。
[123142]私も休職中は...
- 投稿者:
トランザ
投稿日:2008/07/23(Wed) 23:01:02 No.123142
私も休職中は家にいると近所の人が来たり、親戚が来たりするたびに隠れていました。子供の友達が来ても同じでした。世間体を気にしてしまいました。
また同じく技術系の仕事でしたので、仕事の内容の進歩に遅れるのではないかと常に危機感を抱いていました。会社の業務内容やデータはすべてHDにコピーして自宅のパソコンで見ていたり、職場の同僚と常にメールのやり取りをして気分を仕事の状態にもっていってました。
しかし今思えば悪い休職のやり方だったと反省しています。
最近、散歩もできているということは良い傾向ですね。
もし自宅にいることが苦痛でしたなら、図書館やスポーツ施設などに通われてリハビリしてみてはどうでしょうか?
あくまで私がそうしていたことですので参考程度にして決して無理はなさらないでくださいね。
[123146]Re: 職場復帰の許可はもらえませんでした
- 投稿者:
にゃんころりん
投稿日:2008/07/24(Thu) 00:06:57 No.123146
男性は辛いですよね?
私は、独身の頃、休んでいた時期は、「なんのお仕事?」と聞かれても「パートです」と答えました。結婚してからは「主婦」だと思われていると思います。そのあたりが、男性にとって辛いところですよね?
でも、結果的には、開き直るのが一番の早道だと思います。
無理して、復職なさっても何もいいことはありません。
ご自分と家族のために何を選択するのがいいのかを、じっくり考えるのが一番だと思います。
[123137](No Subject)
- 投稿者:
星空
投稿日:2008/07/23(Wed) 21:52:57 No.123137
いつも自分勝手な書き込みですみません。
今日は自分が崩れ落ちそうなので、書かせてください。
去年、抗鬱剤はもう飲まなくていいとの担当医からの指示で飲んでいません。
寛解と理解していますが、当然のことながら気分の波はまだあります。
今年、同期の中で一番最後に昇進しました。新規研究、実務研究、デスクワーク、外部発表、etc.がそれに伴い急激に増え、自分の限界として定めた朝は7:30から夜は9:30まで働いてもこなせません。
自分に自信が持てなくなり、また症状が再発するのは正直怖いです。
夜は布団の中でさめざめと泣き、新たな朝を迎え、ただ無機質的に出勤している感じです。
[123139]Re:
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2008/07/23(Wed) 22:00:13 No.123139
はじめまして、にゃんこと申します。
今は薬を飲まれて無いという事は、通院も全くされてないのでしょうか?
完解と完治は違います。薬を飲まなくても良いと言われても、感情に波があったり、
再発におびえる感情があるのでしたら、再度通院された方が良いのではないでしょうか?
予防の意味でも、早めに手を打った方が良い様に感じますが…。
[123141]Re:
- 投稿者:
星空
投稿日:2008/07/23(Wed) 22:20:59 No.123141
はじめましてnyanko3さん、アドバイスありがとうございます。うれしかったです。
病院には抗鬱剤を飲まなくなってからも通っていて、デパスと睡眠薬は今でも
処方されています。抗鬱剤については先生にも相談していますが、(先生)
はとても慎重です。自分でもデパスでやり過ごせる部分もあるとの自覚も
正直あります。
今日は発表がうまくいかず極端に落ち込んだこともありますが、nyanko3
さんのおっしゃるとおり、改めて相談したいと思います。
鬱病と元来のnegativeな性格が複雑に絡みあっているような感じです。
[123104]働きたいけど・・・・
- 投稿者:
あめでお
投稿日:2008/07/22(Tue) 16:59:43 No.123104
こんにちは。
今、再就職に向け「作業所の就労移行型」に登録し作業訓練をしています。
2ヶ月たちましたが、まだ生活のリズムが整わず、朝9時まで何とか作業所に到着している次第です。
作業も12時までの半日だけで、1日は体が辛くなり、出来ない状態です。
焦ってはいけないと解っていますが、私はもう40代で、若い作業仲間はつぎからつぎと採用の内定をもらってきます。
40代で、うつ病なのでもう希望の職種に就けないと思います。
気ばかり焦り、作業所に通うこともストレスに感じるようになりました。
2時間程度でもいいですから、パートやアルバイトをするべきでしょうか?
それとも地道に作業所に通い、長時間就労できるように訓練を受けるべきでしょうか?
[123111]Re: 働きたいけど・・・・
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2008/07/22(Tue) 19:10:26 No.123111
あめでおさん、はじめまして。
わたしは長時間就労を目指して、只今、作業所(就労グループ)に通っています。
まわりが仕事見つけたり、探しはじめたりしているので、焦りはありますが
本音を作業所の職員さんに話してなんとか行動に移すことを抑えています。
わたしも今は午前、または午後の半日だけです。
はじめの頃は一日行っていたのですが、
2ヶ月たった頃から、やる気が失せ、6月はほとんど行っていません。
それでも作業所の職員さんは、来たいときに来ればいいと言ってくれます。
普通の仕事じゃありえないですよね。
まずは自分の素直な気持ちを作業所の職員さんに話してみたらどうでしょうか。
いろいろなメンバーさんを見ているので、的確なアドバイスをくれると思いますよ。
[123125]Re: 働きたいけど・・・・
- 投稿者:
あめでお
投稿日:2008/07/23(Wed) 12:35:51 No.123125
瑠聖さん コメントありがとうございます。
今日、精神保健福祉士に相談したところ、まず焦らないということでした。
50代でも就労に結びついた利用作業者もいるので、腰を据えて作業をコツコツこなし、作業時間も徐々に体調をみて延ばしていけばいいということでした。
でもうつ病は休養が大切なので無理をしないと私自身感じました。
(作業所の9割は統合失調症の人で、「うつ病は治るからいいなぁ」といわれますが、体調の波が激しいことをわかってほしいです。)
[123119]暇つぶし
- 投稿者:
ターザン
投稿日:2008/07/23(Wed) 05:21:37 No.123119
お早う御座います、ターザンです。
中途覚醒や早聴覚性の方に、お伺い致します。
時間をもてあまして、いると思いますが何をなさっておりますか?
私は愛煙家なので、たばこを、プカプカしてます。
おかげで、家族からも、たばこ、臭いと、言われるしまつ。
身体に良くないと、知りつつ今日も、プカプカです。
[123124]Re: 暇つぶし
- 投稿者:
あめでお
投稿日:2008/07/23(Wed) 12:25:23 No.123124
ターザンさん こんにちは。
私は、ラジオ(主にFM)を聴いてまったり過ごしています。
でも部屋の電気は灯さず、5時過ぎの決まった時間にカーテンを開けます。(なるべくリズムを乱さなくするため)
[123122]記憶がとぶ。日にちの感覚が・・・
- 投稿者:
めりー
投稿日:2008/07/23(Wed) 10:54:34 No.123122
お久しぶりです。
しばらくいい感じで、薬を減らすのを医師と相談していました。
でも、落ちました。
仕事で、何回か、入力ミスを起こしました。
日にちの感覚がにぶくなり、記憶がとびました。
多分、家族の生活を世話するのがしんどくなってきたんだと思います。
うちは、寝起きや、食事の時間がばらばらなんです。
一時、治療の妨げになると思い、11時には寝ると決めましたが深夜に帰ってきた夫や子供たちが夕飯を温めなおすのに電子レンジではなくてガスを使いながらうたたねしているということがあって、風呂につかりながら、寝る家族がいるということがあって、全員が寝付くまで安心して寝ることができなくなりました。
夜を中心に大きく狂ってきたように思います。
普通の時間に寝て、普通の時間に起きたい。
それが叶わぬなら、一回、家から離れて、ずっと、眠っていたいです。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)