[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[45078]うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: 清流          
投稿日:2005/01/23(Sun) 21:12:09 No.45078

うつは大変ですね。私は、これまで主に不登校のお子さんの世話をしてきました。最近は、不登校もうつ傾向の人が激増しています。

大人の方の相談にも乗っていますので、これまでの経験から、うつ傾向になりやすい人のタイプを描いてみます。
何かの参考になれば・・・

体温が37.2度などと高い  胃腸の消化吸収力が低い(胃もたれ、胃下垂)
筋肉の発達は悪い(腹筋や腕力はあまりない)  身体が冷えやすい 
小顔で、目鼻口など小作り  首は細い  手足が長くスタイルはよい
論理性が高く感性は低い  言語能力は高い  世間的関心は低い
記憶力は弱い  善悪の判断力はやや弱い
自己否定的(謙虚)  自我は弱い(自己主張はあまりしない)
喉に物が詰まったような違和感(漢方で梅核気という。梅の種が喉に詰まったような感じという意味)がある  声が出にくい                                
アルコールに依存する傾向がある  ヘビースモーカーである
謙虚で控えめ、論理的に冷静にものを考えるので、人から信頼され、グループの長に推されやすい

大体のところ、こんなタイプの人が、うつ傾向やうつ病になりやすいように思います。
根本は、どうも胃腸の消化力の低下にあるようで、胃腸の活動を高めていくと、意外に簡単に軽快していく場合もあるようです。
おかゆを食べたり、気功で胃腸をほぐしたり、安中散系の漢方薬(なんと大正漢方胃腸薬!)を飲んだり・・・
胃腸の働きが弱っていくのは、環境ホルモンとか、酸性雨によってアルミニウムが人体に吸収されやすくなって脳に蓄積しているせい・・などの可能性もあるようです。
ところで、このタイプの人は、不思議なことに、鏡に映った顔が本当の顔より相当にブサイクになります。一度、三面鏡で左右逆にならない本当の顔を見てみて下さい。少し自信が出てくるかも・・。
お大事に。
  


 
[45087]Re: つかみ切れませんでした - 投稿者: あると          
投稿日:2005/01/23(Sun) 22:40:22 No.45087

 読ませていただきました。
 すみません、明記されていないので文脈から言って、東洋医学の観点から、治療に当たってらっしゃる方なのでしょうか。できればそのあたりを明確に書いていただきたいと思います。

 挙げられた項目、うつ病関連の本やネット上の情報などに挙げられている「うつ病になりやすい人の傾向」とも、私個人の感触とも微妙にずれていると感じました。(重なる所ももちろんありますが) 
 見ておられるのが、不登校の子どもさん中心、ということでしたね。(大人も見ておられるとのことですが)まず対照とされている年齢層と症状のグループが偏っていること、成長過程の子どもは心身共に揺らぎがありますから、うつ病の成人期以降の人と感触が違っていて当然なのだとは思います。
 (ちなみに私は情緒障害児学級、言葉の教室通級、情緒の通級のある学校に勤務しています。)

 それと、東洋医学の観点から見ておられるようなので、参考になる部分が全くないとは思いませんが、自分自身が受けている治療から言って、なんとなくちょっと違うな、という違和感を持ちました。大人の精神疾患はもう少し複雑な、多方面からの複合的ストレスにより発症するのだと私は考えています。挙げられた身体的特徴、精神的特徴も、成人の場合もう少し複雑であるように思います。

 以上のことから、これは、反論というわけではなく、清流さんが対応されている
対照が未成年期の、発達段階の途上の人たち中心、という所から来る、感触のズレなのだと思いました。
 
>ところで、このタイプの人は、不思議なことに、鏡に映った顔が本当の顔より相当にブサイクになります。一度、三面鏡で左右逆にならない本当の顔を見てみて下さい。少し自信が出てくるかも・・。
 
 ここの一文は、意味が少しつかみかねます。
 
 基本的にはうつ病の人への善意で書いて下さったものとして読ませていただきましたが、伝えようとされていることの中心がつかみ切れませんでした。


 


 
[45089]Re:マルチポストです - 投稿者: あると          
投稿日:2005/01/23(Sun) 22:55:55 No.45089

 このスレッド、別のうつ病関係の掲示板で、まったく同じハンドルネーム、同じ文面で書き込みされてました。マルチポストです。警告。


 
[45092]意図がつかめません - 投稿者: たい奴っ子          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:17:33 No.45092

清流さん、はじめまして。
たぶん・・・善意の書き込みかもしれませんが、うつの私たちは、とても繊細で傷つきやすいのです。
貴方が、受ける印象はあるかもしれませんが、印象=決め付けという、図式も浮かびます。
貴方の経験から受けた、鬱になりやすい人の傾向に当てはまる部分もあれば、まったくかすりもしない項目もあります。
そして、体温が高いのに、体が冷えやすいというのもイマイチ理解できませんでした。
もし、お時間がありましたら、このページをご覧ください。
http://utsu.jp/04.html
あるとさんも仰っていますが、大人の鬱、そしてその原因となるストレスは、さまざまな要素が絡み合って起きる物です。
そして、うつ病は特別な病気ではなく、誰してもなりうる病気です。
私自身、うつ病になって、初めて鬱の苦しみをしりました。

どうか我々、もがく者を特別な目で見ているような書き込みはしないでください。お願いします。
あっ、あと、マルチポストはネチケット違反です。どちらかを削除されたほうがいいですよ。


 
[45094]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:24:35 No.45094

 清流さんには悪意はないのかもしれませんが、なりやすいタイプ、環境、うつの症状などを、ごっちゃに考えているようですね。
 それに、体の特徴なんか全然関係ないでしょうし、根本が胃腸の低下とかもまったく的はずれですし、あまりにも知らなすぎです。
 そういうご職業?をされてるんでしたら、ご自分の経験と主観だけじゃなくて、もっとうつ病について客観的な事実を勉強していただきたいと思います。


 
[45096]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: トム          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:27:22 No.45096

非常に浅薄な観察です。

外見や体温は全く関係ありません。

アルコールやタバコも全く関係ありません。

漢方薬で治るのなら誰も苦労しません。

ある程度性格は関係あるかもしれませんが、うつ病はどんな人でも発症する可能性があります。


 
[45099]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:38:44 No.45099

 向こうの掲示板で見ましたけど、児相でカウンセラーのような事をやってらしたんですって?
 なんか暗澹たる思いです。


 
[45103]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: 清流          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:55:05 No.45103

誰でもが、様々な原因でうつ傾向になる可能性があるんでしょうけど、ごく一般的に言って、こういうタイプの人がなりやすい傾向がある、ってことを経験と漢方の知識から述べたものです。
地元の新聞にも書いていて、けっこう相談に見えます。書かれているとおりだ、ということで。この場合は、大人の方が多いです。
他の板では、ばっちり当てはまっているという人もいたようです。

私の書いたのは、単極性のうつです。双極性のうつ、いわゆる躁鬱病ではありません。躁鬱病では、全く逆の傾向になります。

体温が高くなるのは、胃腸の消化吸収力が低く、身体の中心部で熱を生み出せないので、身体の外側が必死に熱を出そうとする、その結果が高体温なのだと、漢方では説明します。漢方にくわしい人なら、誰でも知っています。


 
[45110]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: あやーや          
投稿日:2005/01/24(Mon) 00:10:14 No.45110

レス付けようか迷ったのですが、清流さんを信頼(もう一度ここを覗いて下さる)して書きます。

>小顔で、目鼻口など小作り  首は細い  手足が長くスタイルはよい

これは、清流さんがお仕事してらっしゃる上で、関わった人々の共通点にすぎないと思います。

>論理性が高く感性は低い 言語能力は高い 世間的関心は低い 記憶力は弱い 善悪の判断力はやや弱い

これも、よくわかりません。。私は論理性なんて持ち合わせてませんがうつ病です。
それに、記憶力や集中力の低下(それに伴う言語能力の低下)は、うつ傾向になりやすい、というより、既にうつ症状だと思います。

>自己否定的(謙虚)  自我は弱い(自己主張はあまりしない)
 謙虚で控えめ、論理的に冷静にものを考えるので、人から信頼され、グループの長に推されやすい

確かにうつ傾向になりやすい人にはそういう方も多いとは思います。
                              
>アルコールに依存する傾向がある  ヘビースモーカーである

ヘビースモーカーも、清流さんのおつきあいなさっている方の共通点に過ぎないと思います。
アルコールに依存する傾向に関しては、否定しかねますが、依存ではなく、
うつ状態でどうしようもないときに、アルコールに頼って睡眠を得たりする崖っぷちの状態で
あることは事実だと思います。ですが、その逆(アルコール・ニコチンに依存する=うつになりやすい)は、事実関係の根拠が解りかねました。

我々を思っての善意の書き込みであること、そして、清流さんがこのレスに対し、
寛大な心で受け止めて下さり、お仕事に生かして下さることを願います。
最後に。うつ病というのは、誰にでも起こりえることで、決して健常者と一線を画すものでは
ありません。同じ人間なんです。そのことを、頭ではなく、お心で理解して頂きたく存じます。
差し出がましいことを申しましたが、ここに書かれていることを、どうか切り捨てず、胸の内にしまっておいて、お仕事なさってください。
私個人としては、あなたが我々のレスからどうお感じになったか知りたいです。
(勿論、利用規約はお守りになって下さい。)


 
[45113]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: たい奴っ子          
投稿日:2005/01/24(Mon) 00:24:30 No.45113

えっと・・・。ここでは、ほとんどの方が西洋医学で治療されています。
東洋医学を取り入れている方もいます。
躁鬱の方もいれば、鬱の方もいます。

西洋医学が全てとは思いませんが、東洋医学が万人に当てはまるとも思えません。

私は、躁鬱病ではなく、鬱病です。
でも、清流さんの書かれている事には当てはまらない項目もあります。
まず・・・私の場合ですが。
体温が37.2度などと高い>平熱は36度程度です。  
胃腸の消化吸収力が低い(胃もたれ、胃下垂)>胃下垂ではない。
筋肉の発達は悪い(腹筋や腕力はあまりない)>運動不足で現在は筋力が低下してます。  
身体が冷えやすい>冷えやすくないです。 
小顔で、目鼻口など小作り  首は細い  手足が長くスタイルはよい
>顔は小さいですが、目鼻立ちははっきりしてます。首は細いですが、スタイルは悪いです。
論理性が高く感性は低い>論理性は職業柄高いかも、感性は高いのでストレス体質です。  言語能力は高い>自分ではわかりません  
世間的関心は低い>鬱病になってからは関心は低くなりましたが、もともとは好奇心の塊のような人間です。だから辛いのです。
記憶力は弱い>忘れてしまいたい事も忘れられません。  
善悪の判断力はやや弱い>理性も良心もあります。
自己否定的(謙虚)>ネガティブな一面はだれにでもあります。  
自我は弱い(自己主張はあまりしない)>自我は強いです。
喉に物が詰まったような違和感(漢方で梅核気という。梅の種が喉に詰まったような感じという意味)がある  声が出にくい>もともと声は大きいほうです。                                
アルコールに依存する傾向がある>毎日飲めば、誰でも依存するのがアルコールです。  
ヘビースモーカーである>タバコは吸いません。
謙虚で控えめ、論理的に冷静にものを考えるので、人から信頼され、グループの長に推されやすい>むしろ謙虚で控えめの人は、グループの長に推されやすいかどうかはわかりませんよ。一般論かもしれませんが、私の職場では、このようなタイプはグループの長ではありません。
あくまでも私の場合ですが・・・。

あと、新聞に書いてあったことが正しいとは限りません。
そして、マスコミの影響は相当なものです。
マスコミが取り上げた事、また新聞に書いていることが正しいと、思う人は大勢いますよ。それを頼りに相談に見える方も沢山いらっしゃるでしょう。
でも、当てはまる人もいれば、当てはまらない人もいる、それが十人十色です。
もう少し、鬱病の理解を深めてから悩める人の相談に乗られるほうが良いかもしれませんね。


 
[45114]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2005/01/24(Mon) 00:41:55 No.45114

>地元の新聞にも書いていて、けっこう相談に見えます。
 清流さんが書いているという事ですか?
 ここに書いてらっしゃるような事を新聞にも書いているのでしたら、やめていただきたいと思います。。


 
[45115]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: 清流          
投稿日:2005/01/24(Mon) 01:00:37 No.45115

ぴったり当たっていると言って、うちに相談に見え、軽快される人の存在をどう考えるんですか。
他の板では、当たっているという方がおられるではないですか。
あなたは、少々寛容の度が低すぎる、のではありませんか。
相当の惨烈な体験をされておられるのでは、とは思いますが・・。


 
[45117]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2005/01/24(Mon) 01:38:56 No.45117

>ぴったり当たっていると言って、うちに相談に見え、軽快される人の存在をどう考えるんですか。
 わかりません。
 胃腸の障害がストレスになっていた方なのでしょうか。。
 なんにしても、うつ病になりやすいタイプとして、上に書いたような事、また根本が胃腸にあるような主張をこのような場所や、新聞のような公共の場で言うのは是非やめていただきたいと思います。
 もちろん、私のお願いであって、止める権利はありません。。


 
[45119]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: かえる          
投稿日:2005/01/24(Mon) 02:48:48 No.45119

清流さん、はじめまして。
清流さんの書かれた項目に、私はひとつも該当しません。

うつを発症して26年となります。通院を始めて14年が経ちます。
その間、医師の勧める専門書や、カウンセリングでうつについて勉強しました。
自分に合う薬に出会うまでには、長い時間がかかりましたが、
薬物療法によって、うつは大幅に改善され、
カウンセリングによって、ACや人格障害も改善されました。

清流さんは、うつが「脳の神経伝達物質の過不足で起こる病気」だという現在の常識に対してはどのようにお考えなのでしょうか?


 
[45120]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: ネコ          
投稿日:2005/01/24(Mon) 03:09:44 No.45120

私も管理人さんの意見に賛成です。
私は闘病4年ですが、闘病10年の人にアドバイスはできません。また、他の病気の方への書き込みはしません。
清流さんのところで、軽減された方がいるのはいいと思いますが、それで、うつ病が分かった気になるのはどうか、と思います。
多分、みなさんがそう思っているのではないかと思いますが。


 
[45124]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: ミカン王国          
投稿日:2005/01/24(Mon) 04:56:27 No.45124

私は鬱歴17年で、5年前に胃潰瘍・十二指腸潰瘍を完治し胃腸ともに調子良く現在に至りますが、当時の病状(鬱)は変わりませんでした。鬱が軽快してきたのは、精神科に通い抗鬱剤の服用を始めた2年前からです。ご参考までに。

「〜思います」「〜あるようです」からして信憑性がありません。もがいて苦しんでいる人達が集まる真剣な場で、このような話題について不確かな情報を書くのはやめて下さい。ましてはマルチポストなんて…。それと、顔の話はとても不愉快です。できれば削除して頂きたいです。


 
[45126]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2005/01/24(Mon) 06:10:14 No.45126

清流さん、はじめまして。にゃんこと申します。
私も西洋医学、漢方の事は全く分りませんので

>体温が高くなるのは、胃腸の消化吸収力が低く、身体の中心部で熱を生み出せ
>ないので、身体の外側が必死に熱を出そうとする、その結果が高体温なのだ
>と、漢方では説明します。漢方にくわしい人なら、誰でも知っています。

と書かれても、戸惑う一方です。他の板でこの事がピッタリ当てはまる方がいら
っしゃるとの事ですが、病気を患う理由も、症状も千差万別のこの病気ですから
当てはまる人もいらっしゃる事だと思います。ですが、不愉快に感じられる方
も他の板でもいらっしゃったのではないでしょうか?
この病気に”決め付け”の様な文章の書き方は、あくまで私一個人の意見ですが、
病気の者を傷つける事になりかねないかと危惧いたします。

あと私は躁鬱病です、鬱病ではありません。
でも躁鬱病は躁状態と鬱状態を繰り返す病気です。

>私の書いたのは、単極性のうつです。双極性のうつ、いわゆる躁鬱病ではあ
>りません。躁鬱病では、全く逆の傾向になります。

全く逆というのはおかしくありませんか?じゃあ私の鬱の部分は全く関係なく
躁鬱病と言うだけで、漢方では別の治療をされるという事になるんでしょうか?

清流さんの意見には、正直納得出来ない内容が多いです。
他の板での評判、新聞での評判は関係ないと思います。それとも何か医学的に
立証されてるのですか?

参考意見を言って下さる気持ちは嬉しいのですが、その意見が他人を傷つけたり
不快な思いをする事があった時の対応を少し学んで欲しいと思いました、
厳しい事を申し上げて、申し訳ございませんm(_ _)m


 
[45128]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: あると          
投稿日:2005/01/24(Mon) 06:47:57 No.45128

 ここは基本的に、うつ病と診断されている人、うつ病ではないかと悩んでいる人の、対等な相互扶助の板です。ピアカウンセリングの場なんですよ。

 しかも医学者でもない清流さんが、うつ病について「こうである」とおっしゃるのはなにかおかしいのでは。別の版では、確か児童相談所のカウンセリングをされていると書いてありましたが、管理人さんと同意見で暗澹たる気持になりました。
 ここに書かれているような観点で子どもさんを見ているとしたら、即刻やめていただきたいぐらいです。
 
 ところで聞きます。
 あなたは、うつ病の診断基準を踏まえてものを言っておられますか? 国際的診断基準(厚生労働省もこれを参考にしてます)のことですが。
 でないならば、うつ病患者でもなく医師でもないあなたの個人的見解は、ここでは邪魔になります。ハッキリと「うつ病」と診断され、医師の治療方針に基づいて
療養している人の気持ちを乱すような書き込みはやめて下さい。


 
[45140]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: 清流          
投稿日:2005/01/24(Mon) 09:51:33 No.45140

SSRIという精神薬は、セロトニン神経系を活性化する薬ですが、セロトニン神経系の神経伝達物質の原料は、トリプトファンというアミノ酸です。このトリプトファンは、もともと吸収が難しく、胃腸が弱っていますと、ほとんど吸収されません。そのために、セロトニン神経系の働きが衰えて、攻撃性や妄想が起きやすくなります。攻撃性は自分に向けられるときは、CENSOREDの衝動になります。・・・この場合は、単純に神経伝達物質の不足が原因です。

ただ、ギャバ系と、アセチルコリン系やグルタミン酸系の関係・・・抑制性のギャバ系によって、興奮性のアセチルコリン系やグルタミン酸系の活動が過度に抑え込まれていく・・・になりますと、もう少し複雑です。ただ、この場合も、胃腸の衰えが根本原因となって、アセチルコリン系やグルタミン酸系の方で神経伝達物質を十分に供給できず、結局は、これが大きな要因になっていきます。(ギャバ系の方は、過剰に供給されている可能性があります)

こんな風に、おっしゃられるように、うつ病は神経伝達物質の過不足によって起こります。ただ、その手前に、胃腸の消化吸収力の低下という根本原因がある、ということです。


 
[45144]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2005/01/24(Mon) 10:21:10 No.45144

 清流さんは知識もおありのようですが、それを持論のために曲げて解釈されてるんだと思います。
>攻撃性は自分に向けられるときは、CENSOREDの衝動になります。
 あなたは患者さんの苦しみを何も理解されていません。。。
 専門家でもそういう事を言う人はいますが、そういう気持ちになった事のない方の戯れ言です。
 死しか考えられなくなった方の事をその方自身に問題があるような言い方は止めてください。
 そのような事では、あなたがカウンセリングしている方は本当にはあなたに心を開いてはいないでしょう。
 向こうとこちらの掲示板で、これだけの方があなたに異議を唱えられている事を真摯に受け止めていただきたいと思います。
 あなたはあなたなりに皆さんの役に立とうとしているのだと思いますが、如何せん患者さんとの感覚がずれすぎています。
 どうか、今回のご経験を元に、ご自分自身を第3者の目で見られて、改めてくださるようお願い致します。
 スレも長くなりすぎましたので、これ以上ここであなたの主張を書くのはお止めください。


 
[45155]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: kouji          
投稿日:2005/01/24(Mon) 11:07:03 No.45155

以前、カキコさせて頂いた者ですが・・・。
「ぴったり当たっていると言って、うちに相談に見え、軽快される人の存在をどう 考えるんですか。
 他の板では、当たっているという方がおられるではないですか」
私も似たようなフレーズを掲げておられる治療所(西洋、東洋、その他)に藁をもすがる思いで何ヶ所か行った事があります。
効果はありませんでしたが・・・。
ただ言える事は効果がある人もいれば無い人もいる事でたとえ少数でも効果が無い人はなぜ効果が無いのか?という事です。
その治療に合う人、合わない人、それぞれだと思います。
清流さんの所でも効果が無かった方も居られたのではないのでしょうか?
話の趣旨が違うかもしれませんが効果が無い人の事をもっと考えて欲しいと思います。
治療法がその人に合わなかった、で終わらせるのではなく「なぜこの治療法で効果が出ない人がいるのか」ともっと治療法に磨きをかけて欲しいです。
あまりにも効果があった人ばかり取り上げられている面が強すぎると思います。


 
[45165]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: NOPPO          
投稿日:2005/01/24(Mon) 12:33:24 No.45165

NOPPOです。

このスレッドは、もうこの辺にしませんか?

余り掲示板を見ている方達にとって為になるとは思えません。


 
[45171]Re: うつ傾向になりやすいタイプ - 投稿者: 清流          
投稿日:2005/01/24(Mon) 13:55:08 No.45171

ご挨拶をかねて

ちょっとやっぱり、患者さんとの感覚が、ズレ過ぎているようですね。

私も実際に患者さんと接するときは、慎重に物を言っていますが、
患者さんが目の前にいないと、どうしてもズケズケ物を言ってしまうようで・・。
私自身は、うつ病の患者さんとは、まったく正反対の性格でもありますから、その辺も違和感を与えるのだと思います。

私の言いたかったことは、「うつ病は多分に体質の問題はあるようだけれども、あまりにも患者さんの数が多すぎる、きっと共通の原因が何かあるのだろう、そう考えないと、現在の蔓延の状況は理解できない。
恐らくは、酸性雨などの公害の問題が絡んでいるのだろう。だから、患者さん自身は自分を責める必要はない。患者さんはひとつも悪くない。
論理性が高いなど、すぐれたものを持っているために、かえって現代文明病の被害を、一般の人よりも先に受けているのだろう。」
ということです。

ご迷惑をお掛けしました。



[45142]復職3ヶ月経過 - 投稿者: とし@レノ          
投稿日:2005/01/24(Mon) 10:04:23 No.45142

昨年の10月下旬に復職して3ヶ月が経過しました。
今のところ、至って順調です。何とか会社には通勤できています。
ただ、会社では仕事が全くないので、毎日暇を持て余しています。
昔のように、仕事ができるようになるまでには、まだまだ時間がかかりそうです。


 
[45143]Re: 復職3ヶ月経過 - 投稿者: 絵理          
投稿日:2005/01/24(Mon) 10:14:43 No.45143

とし@レノさん、絵理です。

3ヶ月お疲れ様です。
順調に続いているようでなによりです。
これからも無理をせずにのんびり継続なさってくださいませ。


 
[45149]Re: 復職3ヶ月経過 - 投稿者:          
投稿日:2005/01/24(Mon) 10:40:28 No.45149

とし@レノさん、こんにちは。
復職、順調に進んでるようですね。安心しました。
昔のように・・・と思う気持ち分かります。
私は未だ仕事をしていませんが、焦る気持ちはいっぱいですから・・・。
どうか、マイペースを保って焦らずいってくださいね。


 
[45156]Re: 復職3ヶ月経過 - 投稿者: わかお          
投稿日:2005/01/24(Mon) 11:08:23 No.45156

トシ@レノさんへ

復職3ヶ月、順調にいかれている由、うらやましい限りです。
その調子でゆっくとペースを戻していってください。

私は2回目の休職中です。
私もゆっくり休養し、エネルギーをためていきたいと
思っております。


 
[45161]Re: 復職3ヶ月経過 - 投稿者: kazu          
投稿日:2005/01/24(Mon) 11:36:18 No.45161

こんにちはkazuというものです。
とし@レノ さん復職お疲れ様です。私はバイトに社会復帰して2ヶ月半たちます。とし@レノ さんのほうが少し復職に関しては先輩ですね。
復職は最初は物足りないくらいのメニューから始めるのがいいと主治医から
言われました。だから仕事がなくて暇をもてあましていてちょうどいいと思います。会社に出勤できたら満点です。復職は最初の3ヶ月が大切と言われています。とし@レノ はちょうど山場を越えようとしているところですね。
お互いにぼちぼちやっていきましょうね。



[44165]忘れたいけど… - 投稿者: まあな          
投稿日:2005/01/18(Tue) 13:41:17 No.44165

こんにちは。ずっと体調不調が続いていたのですがお蔭様で少しずつ回復してきました。しかし不眠症は完全に治っていません。(以前と比べれば良くなってきたのですが…)夜になると涙が止まらないのです。胸がドキドキして苦しくなるのです。昔のことを思うと辛くて辛くてたまりません。考えないようにとすればするほど余計に考えてしまうのです。昔の自分はいつも笑っていました。幸せでした。親友といつも一緒に泥まみれになって遊んだ思い出。しかし今は音信不通になってしまいました。学校で大好きだった先生と一緒に勉強した思い出。しかしその先生は数年前に亡くなってしまいました。いつも家族3人で旅行に行ってはしゃいだ思い出。しかし今は家族崩壊の危機。従兄弟と遊んだりご飯食べに行ったり楽しく過ごした思い出。しかし数年前に縁が切れてしまいました。やっぱり一番辛いのは1年半前に離婚したことかもしれません。元夫と過ごした数年間は幸せでした。いつも心の底から笑っていました。しかし何時からか分かりませんが私たちはよく揉めるようになりました。原因はお互いの親戚同士が不仲ということでした。結局離婚。今は何もかも失ってしまいました。大切な人も時間も物も。ただ虚しさだけが残ってしまって…これからどう生きていったらいいのか分かりません。できれば昔の幸せだった時に戻りたいです。


 
[44173]Re: 忘れたいけど… - 投稿者: 萌黄色          
投稿日:2005/01/18(Tue) 15:27:06 No.44173

まあなさん、こんにちわ。
何と声を掛けて良いのか、正直解りませんでした。
私も前はもっと笑えて居たのにな・・・なんて考えてしまいました。
人生プラスマイナスがゼロに為る様に出来ているって聞いた事が有ります。
まあなさんも絶対幸せになれますよ。
昔には戻れないけど、また新しい幸せを見つけられる筈です。
生意気な事言って気に触ったらごめんなさい。
早くまあなさんの虚しさが晴れます様に・・・。


 
[44187]Re: 忘れたいけど… - 投稿者: マイケル          
投稿日:2005/01/18(Tue) 17:45:37 No.44187

まあなさん、こんにちは。
だんだん良くなっているということはいいことだと思います。うつ病は治ってきても不眠症はなかなか治りにくいと思います。現に私もうつ病は完治しましたが、睡眠薬はときどき飲まないと寝れない日があります。布団に入るといろいろ考えちゃうんですよね。私は、薬を飲んだら、好きな曲を小さな音でかけて何回もりピートして聞いて寝るようにしています。そうすると、何も考えずに寝付くことができます。
私も昔のいい思い出がたくさんあります。あの頃に戻れたらと、何度も涙しました。萌黄色さんの言うように、また新しい幸せがやってくると思います。病気が治った時は病気になる前より、何倍も人生の大切さがわかり、人の痛みが分かる人になっているはずです。
私はうつ病で4年闘病生活を送りました。でも完治した今は、うつ病を経験したおかげで、物の見方が変わり、感動する喜びを学びました。
今は、昔のことを思い出すのは、ちょっと置いときましょう。元気になったらまたいつでも思い出せます。昔の写真とかは見ない方がいいです。今は前向きに今日、明日のことを見ていた方がいいと思います。
アドバイスになったか分かりませんが、まあなさんの気持ちが少しでも楽になればと思います。


 
[44384]Re: 忘れたいけど… - 投稿者: まあな          
投稿日:2005/01/19(Wed) 12:10:28 No.44384

萌黄色さん、マイケルさん、ご返信ありがとうございました。暖かいお言葉を
いただきとてもうれしかったです。気分的に少し楽になりました(^_^)
どんなに昔のことを想っていても戻れませんよね。昔の思い出に縛られすぎてしまったようです。理想ばかり追い求めて現実から逃げていた気がします。自分は現実の世界では幸せになれるはずはないと考えていたのです。だから常に頭の中で理想の世界を作っていました。幸せの図を想い浮かんでいたのです。しかし頭の中で想うだけではいけませんよね。前向きに考え行動することが大切だと思います。幸せはやってくるものではなく自分からつかむものですよね。いつか心の底から幸せだと思う日が来るのかな。頑張ります(^^)


 
[44404]Re: 忘れたいけど… - 投稿者: やまゆり          
投稿日:2005/01/19(Wed) 14:37:18 No.44404

まあなさん、はじめまして。
たくさんの辛い事が一度に重なって、心が癒される間もなかったのですね。
お察しします。私も、一度に父と実家をなくし、今はふるさとへ帰ることもできなくなりました。
成人して、仕事も実家の近くでやっていましたので、人生の大半を一度に失ってしまったようでした。
ただ、欝になって、このサイトを知り、視野が広がっていくにつれて、自分の寂しさがだんだんと薄れてきています。
いろんな考え方、いろんな人生があると思うと、少し救われた想いです。
今、寂しい気持ちは無理に押し込めないでくださいね。寂しい!哀しい!そんな気持は吐き出さないと消化されません。
でも、きっと自然に自然に薄れていきます。
だから、頑張らなくていいですよ。泣きたい時には思いっきり泣いてください。いつか時間が、心を癒してくれます。


 
[44407]Re: 忘れたいけど… - 投稿者: 愚狗(ぐぐ)             
投稿日:2005/01/19(Wed) 15:02:03 No.44407

 まあなさん、こんにちわ。
 まあなさん、人間はみな辛い事をずーと背負ってはいけないから想いでは殆どの場合楽しい事ばかりが残っていくのですよ。今のまあなさんの辛さもいつかあんな時があったて笑える日が必ず来ます。新しい友も出来、新しい彼も出来ますよ。今は人生の中で辛い時でしょうが必ず、生きているって幸せだなって感じられるようになりますよ。今は辛くて泣いても良いけど、いつか幸せが来る事だけは信じていきましょうね。私も応援しますから!


 
[44410]Re: 忘れたいけど… - 投稿者: ハナ          
投稿日:2005/01/19(Wed) 15:17:50 No.44410

まあなさんこんにちは。私は、まあなさんになんと声をかけていいか分かりません。大切な人を失う辛さ、私はまだ味わっていないのです。でも、昔に戻りたい気持ち、少しだけわかります。昔に戻りたい、戻れたらいいのに、でもできないことをずっと思っているのは、つらいですね。どうしても頭に浮かんできてしまいますね。

萌黄色さんの言われること、美輪明宏も言っていました。人生は、プラスのあとにマイナスがきて、またプラスが来て・・・と、繰り返すそうです。
正負の法則、というそうです。
だから、きっと今のまあなさんも、次にはプラスが来るための準備期間だと思いますよ。私もうつでマイナスを経験したので、次はプラスだな、と、思うようにしています。

昔のことばかり考えてしまうとき、今の辛さがあまりにつらいとき、こんなことをしてみるのをお勧めします。

じぶんは、海面すれすれを泳ぐ魚。海面が視界のうえに入ってくる、海の水の中の風景を想像します。自分は、サカナの目線で、泳いでいるのです。日本海のような海じゃなくて、南の海を思い浮かべます。目的地は、南の島で、明るい海水の中を、島に向かって泳いでいる。・・・。

まあなさん 私たち、今が辛くても、幸せになれる日がきますよ。辛さをやりすごしながら、ゆっくり、まずはゼロに向かっていきましょう


 
[44864]Re: 忘れたいけど… - 投稿者: まあな          
投稿日:2005/01/22(Sat) 00:22:01 No.44864

こんばんは。遅くなってすみません。やまゆりさん、愚狗さん、ハナさん、レスありがとうございました。皆さんの暖かい気持ちが伝わってきて涙が出そうでした。
いじめや受験失敗、離婚など過去にいろいろありすぎて自分は駄目な人間だと嫌われやすい人間なんだとずっと悲観的になっていました。私自身自分のことはあまり好きではありません。実際に構音障害(発声発語気管の筋肉の障害)のため上手く話すことができなくて変な感じに思われます。それから動作が鈍くて人と同じように行動することができません。そのためバイト先でも「何で他の人みたいに動くことができないのか。」と指摘されます。何にも言えません。ただどうしようもなく生きることが苦痛と何度も思うのです。
いつまでもウジウジ悩んでも仕方ないですよね。私の悪い癖ですm(__)mもっと強くありたいです。今年こそは新しい自分に生まれ変わりたいと思っているのですがなかなか思うようにいきません。でも一生懸命生きていればいつか幸せと思う日が来るのかなと思います(^^)


 
[44875]Re: 忘れたいけど… - 投稿者: やまゆり          
投稿日:2005/01/22(Sat) 02:19:56 No.44875

 まあなさん、私は生い立ちから、アダルトチルドレンであったこと、このサイトに来て、初めて知りました。
 あまりにも辛い事が一度に来たため、「みんな私の行いが悪いからだ!親不孝だからだ!」そう思っていました。
 でも、それが、アダルトチルドレンの特徴であり、私たちは、自分の行いが悪かったわけではなく、いろんな失敗体験の積み重ねや、必要な愛情が与えられなかったために、『自分が悪い』と思うように刷り込まれてしまった、被害者であることを知りました。
 そのことを知っただけで、自分の辛い体験もただの巡り合わせと割り切れるようになってきました。
 図々しくなりすぎてしまった面も多々ありますが、辛い体験も、『自分が悪い』と思うことと、『単なる偶然。逆に私はいままで恵まれなかった自分を大切にしてあげよう』と思うことでは、苦しさが全然違います。
 まあなさんは、障害を抱え、普通より険しい道を歩いてこられた。とても、強くて、人の痛みも分かる素晴らしい方だと思いますよ。
 私も動作が遅く、一度にいろいろなことができない人間です。でも、それは個性。速さだけを要求する今の社会が歪んでいるんです。
 私も、まだまだ訓練課程ですが、いつでも、自分が正しいと思う気持を持てるようにしていきたいですね。
 まあなさんは、本当によくやってこられましたよ。ご自分をたくさん誉めてあげてくださいね。


 
[45146]Re: 忘れたいけど… - 投稿者: 愚狗(ぐぐ)             
投稿日:2005/01/24(Mon) 10:31:02 No.45146

 まあなさん:
 ここへ来た事はまあなさんにとって良かったと思います。レス毎に前向きの発言が増えているし、世の中には障害を持った人に対しても理解をしてくれる人がいる事も解ってもらえたと思います。ここにいる人は鬱を含め何らかの精神的な病気を患っているわけで、完治するまでの間はある意味障害を持っているのと同じな訳です。ですから人の痛みが解るのです。まあなさんは決して弱い人間ではないですよ、今まで辛い事が多かったからそう勘違いしているだけです、それを乗り切って来ている訳だから強いのです。でも誰でも人は寂しい時や悲しい時があって心細く自分が弱くちっぽけな存在に思えることがあります。私もそうです。そんな時はここで吐き出して下さい、弱音を吐いても良いでしょう、私たちが支えてあげますから。前を向いてすすみましょうね。 愚狗より



[45065](No Subject) - 投稿者: めごぴの          
投稿日:2005/01/23(Sun) 18:13:03 No.45065

めごぴのです。
今、仕事が終わりいつものようにPCの前にいます。
今日は今までになく「帰りたい症候群」にも襲われず最後まで仕事をすることが出来ました。
嬉しくてつい、書き込みをしています。
こんなのは久々のことで「どうしたんだろう?」と逆に反動が怖い感じです。
別居中の夫とも経理やスタッフのミーティングなどで長く話したのに、動悸も震えもなく一日が終わってしまいました。
何ヶ月ぶりかわかりません。
森田療法の先生に一度ためしてみたらと、医療用アロマオイルを使用し始めました。
それが良かったのか・・・?
とにかく私うつはは波が大きいので安心出来ませんが、スムーズに仕事が出来た今日一日に感謝します。
私はうつの次に躁状態がやって来てしまうんです。
家族にも知らせてあります。
「テンションが高くなって来たら教えてね。余計なものを買い始めた時は注意してね。」と・・・
躁になってないことを願っています。

話は違いますが、昨日クリニックにお薬をいただきに行った時のことです。
50代のの男性が転地療法に行く話しをしておられました。
雪深いこの地から九州のお友達のところへ数ヶ月行って過ごすことにしたそうです。
その間のお薬は家族の方が受け取り郵送できるか、と聞いておられました。
もちろん3か月分位は出来るそうです。
とてもうらやましくなって
「いいですねー、私もどこかへ行けるといいのですが・・・」
「もうこれを試すしかないんですよ。」との答えでした。
うらやんだ自分が申し訳ないような心境でした。

訳のわからない書き込みですみません。


 
[45122]Re: (No Subject) - 投稿者: sea          
投稿日:2005/01/24(Mon) 03:36:00 No.45122

森田療法を受け始められたんですね。とても興味があるんです。主治医は、私は典型的な森田神経質だといわれます。今は、外来治療もあるようですが、入院治療も効果的なようですね。服薬、休養で鬱が軽減しても私の性格上ストレスですぐダメになりそうなので、森田療法に興味があります。でも高額なんですよね。。貯えのない学生の身。受けられませんよね。早く、ストレスの対処方をみつけたいものです。


 
[45133]Re: (No Subject) - 投稿者: めごぴの          
投稿日:2005/01/24(Mon) 08:21:23 No.45133

seaさんおはようございます
私も典型的な森田神経症のようです。
はじめはうつの本で森田療法を知り、ネットのサイトを探しいろいろな事例をプリントして読んで見ました。
私の物事の受け止め方に問題もあるように思い、一度電話によるカウンセリングを受けてみました。
もちろん自費で大家族の私には負担も大きいのですが、仕事に行けずに(美容室自営)売上減を思うと、何とかして一時間でも多くお店に出ることのほうが
長い目で見て良いと判断しました。
電話でのカウンセリングは問診を含め3回目です。
入院を薦められました。保険診療にもなるので、森田療法を取り入れている病院を探してくださったのですが、今は仕事や家事の面で無理です。

seaさんも一度サイトを見てみてはどうでしょうか。
「森田療法」ですぐ探せます。
体験談などもあって本を読むより充実しているように思います。
日々の生活に起きるストレスの受け止め方を変えてみると、とても楽になりました。



[45039](No Subject) - 投稿者: @えみ          
投稿日:2005/01/23(Sun) 13:58:45 No.45039

弟に母としか口を聞かないと言われました。

今まで弟のためにと思っていろいろやってきた事
なんだったんだろう・・・。

私って何?

弟には私など、うっとおしいうるさい目障りな
存在でしかないでしょう。

私の気持ちはズタズタです。
「お母さんとしか口きかないって言われた事で
私はものすごく傷ついた!」
というと
「そっちかて同じくらい人の事傷つけとうやんけ!
お互い様やろ!」
と言われました。

自分は居心地のいいシェルター(自分の部屋)
に居続けて、自分の父親の通夜にも葬式にも出ず
しんどい事はすべて私一人の肩におしつけておいて
都合のいい事だけ権利を主張する。

それのどこがお互い様と言えるのでしょう!

私の今の気持ち、どこにぶつけていいか分かりません!

ここに書き込むしか思いつきません!

どうしてあんな言い方ができるのか・・・。

私がしてきた事は全て無駄だったのだと思いました。
私の存在など、弟にとってはどうでもいいのでしょう。
私の思いやりなど、かけらも理解できないのでしょう。

なにもかも虚しくなりました。

どんどん、落ちていってます・・・。
ひどすぎる・・・・。


 
[45041]Re: (No Subject) - 投稿者: @えみ          
投稿日:2005/01/23(Sun) 14:22:17 No.45041

弟は自分の部屋に逃げ込んで自分の好きな
ゲームをしてます。

何をやってものれんに腕押し。

私の精神的苦痛など、蚊にさされたほどにも
思っていないようです。

私のことは無視すると決めたようです。


 
[45042]Re: (No Subject) - 投稿者: あやーや          
投稿日:2005/01/23(Sun) 14:30:06 No.45042

@えみさんへ
あまりにお辛そうなので、レスさせて頂きます。あくまで、一意見として、お聞きになって下さい。

弟さんと、この際、しばらく距離をおかれてみてはいかがですか?
絶縁するのではなく、しばらく、自分の身を守るためにも。

@えみさんは、うつ病を持っていらっしゃるのですよね。
厳しい現実ですが、うつ病は、将来に対しものすごい不安を患者にぶつけてきます。
取り越し苦労では済まないくらい、酷い酷いマイナス思考を。
@えみさんは、そんな厳しい現実を抱えて、弟さんと向き合っていらっしゃるわけですから。。。

私だったら(正確には、「健康だったころの私だったら、かな」)、
もう、「無視されてせいせい」って思っちゃうかもしれません。
お気を悪くされないで下さいね。

@えみさんが、弟さんを何とかして支えたいというお気持ちは、痛いほど伝わってきます。
でも、医者の不養生、という言葉があるではありませんか。
ご自身が壊れない選択を少し考えられては、いかがでしょうか。

あくまで、個人的意見ですし、PCを通してだと何も解らないのが現実ですが、、、
掲示板には色々な意見があり、それに賛同するも、考慮に入れた上で違う行動をとるも、
@えみさん次第ですから。。。

本当に、私は@えみさんご自身のお体が心配です。差し出がましいレスになってしまい、ごめんなさい。


 
[45045]Re: (No Subject) - 投稿者: さかな          
投稿日:2005/01/23(Sun) 14:48:13 No.45045

@えみさん。
ここのところ、疲れやいらいらがたまっているようで心配です。
なんと、レスしてよいのかわかりませんが、@えみさんの心に平穏が訪れますよう祈っています。


 
[45046]Re: (No Subject) - 投稿者: @えみ          
投稿日:2005/01/23(Sun) 14:59:14 No.45046

あやーやさん、ありがとう。

そうですね。弟と距離を置くべきですね。

弟はひきこもり、人との接触を極度に避けてます。

その姿を見て平静でいられる家族がいるでしょうか。

そして、私のことも拒絶。

自分の存在がもう、どうでもいいものに思えて
情けなくて、涙がぽろぽろこぼれました。

弟の存在によって私のうつがだんだんひどくなって
いってるようです。

さっき、頓服薬を飲みました。

母は私を頼りにしてるし、私は家を出ていく気は
今のところ毛頭ありません。

だから、弟にこの家にいるなら、ちゃんと病院
で医者に診てもらう事。それが嫌ならこの家を
出ていく事。私はそう言いました。

もう、限界だからです。

食欲もなく、さっき、頓服薬を飲んだだけ
ですがお腹もすきません。

ただ時だけが過ぎていきます。


 
[45047]Re: (No Subject) - 投稿者: @えみ          
投稿日:2005/01/23(Sun) 15:11:44 No.45047

さかなさん、レスありがとうございます。

疲れやいらいらの原因が弟なんです。

私を頼りにしている母をおいて私が出て行くわけ
にもいかないし、弟がこの家を出ることが一番
いい解決方法だと思います。

おなじ屋根の下にいて距離を置くというのは
なかなかむずかしいですから・・・。

ですが、本当に出て行く気があるのかどうだか・・・。
結局、ずるずるとこのまま居座って母に甘え続け
母の愚痴を私が聞き続けるしかないのでしょうか。

それでは私のうつは・・・・。

自分で自分を傷つけるようなことを言ったり
したりしてしまう。

うつがそうさせてるんですよね。

そうとわかっててコントロールできない自分が
本当に嫌です。

あと、どのくらい頑張ればいいのだろう・・・・。


 
[45058]Re: (No Subject) - 投稿者: @えみ          
投稿日:2005/01/23(Sun) 17:24:11 No.45058

私の気持ちを弟にわかってもらいたいというのは

過剰な期待でしょうか。

頓服薬も効いてくれません。

同じ家に居て、絶縁状態。

こんな状況でうつがよくなると思えない・・・。

もう・・・・言葉になりません。


 
[45067]Re: (No Subject) - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2005/01/23(Sun) 18:58:30 No.45067

@えみさんこんばんは、にゃんこです。
色々と抱え込んで、精神的にお辛い状況のようですが、大丈夫ですか?

私もあやーやさんと同意見で、弟さんと距離を置かれる事をお勧めします。
このままでは@えみさん一家が共倒れにならないか、心配です。。。

弟さんが「そっちかて同じくらい人の事傷つけとうやんけ!お互い様やろ!」
と言われてる以上は、もう何も手の施しようも無いと思います。
厳しい様ですが、弟さんももう大人です。時には身内といえども切る事が必要
な時もあると思います。

弟さんが本当に心を入れ替えて、詫びられた時に@えみさんが受け入れれば、
それが一番良いのではないでしょうか?

私事になりますが、私の従兄弟も引きこもりで、あるものの依存性になってま
した。従兄弟の両親は亡くなっており、長男夫婦が一部屋を提供してましたが、
長男が取ってきた仕事をドタキャンしたり、身勝手が続いたので、荷物と次男
の貯金を全部持たせて家から追い出したそうです。次戻って来た時は、その
依存症のものにどっぷりと使っていましたが、今度こそ、依存症から抜け出した
いと、自助グループに入るなり、自分の足で歩く様に少しずつですが、心を入れ
替えた、長男夫婦から聞きました。

私の従兄弟の取った策が最良の策だったかどうかは、分りません。
でも、そうしないといけない事情もあったのだと思います。

こういう事もありますという参考に、書かせて頂きました。

@えみさんに心が安らかになる事を願ってます。


 
[45084]Re: (No Subject) - 投稿者: ある          
投稿日:2005/01/23(Sun) 21:47:34 No.45084

引きこもりの人の中には、強く独自の世界観を持っていて、
初老と言われる年齢になっても改善しない人がいると聞きます。
@えみさんの弟さんがどうなるのかは私にはわかりませんので、
無責任なレスだと思ったら本当に申し訳ありません。
弟さんのことも含めて、全て医師には伝えていますか?
現実的、物理的な対処を望んでも相手のあることなので、
理解可能な人にどんどん聞いてもらいましょう。
どこかで知恵ももらえるかもしれないですし。
@えみさんは、どんな形でも構わないので、休んで下さい。


 
[45086]Re: (No Subject) - 投稿者: @えみ          
投稿日:2005/01/23(Sun) 22:36:31 No.45086

にゃんこさんこんばんは。
従兄弟さんのお話を読ませていただいて、とても
他人事と思えませんでした。
心労のほど、想像にあまるものがあります。

私は弟に家を出てもらいたいと思っています。

これ以上の身勝手は許せません。

我が家は母と私と弟で、他にガツンと弟に言って
くれるような存在もなく・・・・。
だから、言いたくなくても私が言わないといけない
ような状況になってしまってます。
辛い立場です。
私が言わないと、他に誰も言ってくれる人はいない
んです。
言ってくれる人がいるうちが花と思える頃には
相当年齢がいってるかもしれないし、ずっと
あのままかもしれない。

ただ、今のまま家に居られたのでは私はもっと
もっと自分を追い詰めてしまう。
弟が家を出てくれる事が一つの解決策のように
今の私には思えます。
私はひどい姉です。でも、もう、限界なのも事実
です。
にゃんこさんお気持ちありがとう。


あるさん、こんばんは。
ちっとも無責任なレスじゃないです。
いろんな情報を教えていただいて感謝してます。
弟のことは少しずつ、主治医にも産業医にも
相談しています。
もう、耐えられないからです。
市の心の健康相談にも相談しようかと思っています。
もう、私と母ではダメです。
私は限界です。
伯母は父の100か日まで待つように言います。
それから、出ていかせよう、と。
本当にもう限界です。
くたくたです。
頓服薬がいくつあっても足りません。
休みたい。でも弟がいたら休めない・・・・。
心が休まる時がありません。

明日は産業医との診察日なので、自分の精神状態
を話してこようと思います。
そして弟のことも・・・。
思いがあふれて言葉になりませんが、どうにか
伝えてこようと思っています。

また、報告させてください。


 
[45093]Re: (No Subject) - 投稿者: るる          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:21:45 No.45093

@えみさん、こんばんは。
弟さんと衝突してしまったんですね。
姉弟ゆえに売り言葉に買い言葉になって、思ってもいない事を
口走る時ってあると思います。私も弟がおりますので...。
@えみさんが弟さんを思う気持ちは痛い程判ります。
@えみさん、ちょっとだけキツイ事を言わせて頂きますね。

@えみさんが弟さんに対するお怒りはごもっともだと思います。
ですが、弟さんに対して、焦るあまり過度な期待を抱き過ぎてませんか?
そしてご自身が弟さんの為を思ってらっしゃる事に対して、
『見返り』を無意識の内に要求していませんか?
例えば、「これだけ貴方の事を考えているのだから感謝して欲しい」とか..。
ご自身の意識下ではそう思われてはいないかもしれませんが、
心の奥底には@えみさんを振り回している弟さんに対して、
そう思ってしまっている部分もあるのではないでしょうか?
そして神経が過敏になっている弟さんは敏感にその想いを何となく
嗅ぎ取ってしまっている...。そんな事はないでしょうか?
それ故の今回の発言ではないでしょうか?
落ちている時に厳しい事を言い、申し訳ございません<(_ _)>
@えみさんが今までどんなにご苦労をされて来たか、十分承知の上で
敢えて苦言を呈させて頂きました...。

姉弟って不思議な関係で、同じ血が流れているせいか、
無意識に本人にも気が付いていない本音を嗅ぎ取る事があると思います。
私も弟と何度も@えみさんと似た様な会話を今まで繰り返して来ました。
多分、お互いの無意識の甘えから醸し出される雰囲気が原因なのでは
ないかなぁと私は自分の経験を分析しております...。
@えみさんの善意の気持ちが弟さんには押し付けに曲解されてしまって
いるのかもしれませんね。しばらくは放って置いてみては如何でしょう?

@えみさんは今その身に全てを抱え込み過ぎているのだと思います。
お父様との突然のお別れ、お母様や弟さんの事に復職の事。
あらゆる荷物を一気に引き受け過ぎているのでしょう。
弟さんの事もお母様が留守の間に接触する機会が多い故、
結果として@えみさんが一番にストレスを抱えてしまっているのだと思います。

@えみさん、人にはその人の限界があります。
家族思いのとても優しい心根を持った@えみさんです。
難しいとは思いますが、お母様に相談し、せめて弟さんの事だけでも
今しばらくお任せしてみては如何でしょうか?
お母様から弟さんの愚痴まで引き受けられてしまっては、
完全に容量オーバーだと思いますよ。
同じ家の中でしばらく絶縁状態でも良いではないですか。
ずっと絶縁状態になると決まった訳ではないのですから...。
今は全てを抱え込まずに、少しご自身を労わって差し上げて下さい。
そうでないとご家族全てが共倒れになってしまいます。

家族とは本来皆が助け合い・支え合うべき生活の場です。
@えみさんが責任を感じて、全てを抱え込む必要はないと思います。
ご自身の許容量がオーバーした時は迷わずにお母様にSOSを出しましょう?
お母様のご負担も考えて@えみさんも頑張って来られましたが、
お母様は@えみさんの親です。@えみさんが無理な時は助けを
求めても良いのではないでしょうか?
このままの状態では、@えみさんが本当に倒れてしまいます。
どうかご自分で抱え込み過ぎずに、ご自身のご休養を一番に
考えて差し上げるべき時だと私は思います。
差し出がましい事を言い、ご不快に思われたら申し訳ございません<(_ _)>
@えみさんが少しでも心穏やかになられる様、祈っております....。


 
[45123]Re: (No Subject) - 投稿者: @えみ          
投稿日:2005/01/24(Mon) 03:37:28 No.45123

るるさんへ、早朝覚醒してしまいました。

>「これだけ貴方の事を考えているのだから
感謝してほしい」
というのは思い当たるふしがあります。
耳の痛い話ですが本当のことです。

私の気持ちは弟には押し付けにしか思えないのだ
と昨日、つくづく思い知らされました。

私は母から弟に関する愚痴を聞かされる度に腹を
立て、弟に言ってやりたいことが山のように
あります。
が、敵もさるもの。シェルター(部屋)から一歩も
出ず、その安全圏の中から、反論をたまにします。

完全に昼夜逆転している人間との生活はしんどい
です。そして、同じ屋根の下にいながら、私たち
の姿を見ると、逃げるように部屋にこもったり、
自分が帰ってきて、母がいると、さも気に入らない
というように、ドアをバタンとしめたり、チッと
舌打ちしたり、私はそんな姿をみていて、いつも
胸がしめつけられる思いでした。

そんなに私たちの存在がうっとおしいのであれば
自分が出ていったらいいのです。
それもせず、身の回りの世話をしてもらいながら、
母に対してのやつあたりのような行動。
私には耐えられません。
何年も、一言も物を言わず我慢してきたが故に
怒りが噴出してしまいまいました。

激しい活火山と化して、弟を非難しつづけました。
私は母に弟にこの家を出て行ってもらいたいと
言いました。

でないと、私がめちゃめちゃになるからです。
弟がいれば、無限の甘えを要求されます。
好きなテレビを見ている母にたいして、何が
気に入らないのか、自分が帰ってきた時に母がそう
していると、怒りの塊のようになります。

それが私にも伝わってきますし、母もたまらず、
私に愚痴ってきます。

私は許容量オーバーを感じ、弟にこの家を出ていって
くれと言いました。
弟の存在が私自身にとって大きな負担となっていた
からです。

母も伯母も一度外に出してみるのもいいかもしれな
いと思うようになったようです。

このままでは私の休養どころではないからです。

弟に優しく接することのできない私、弟を追い出そう
としている私は最低の姉です。

自分の身を守るために・・・。
母にはそう言って、もう私は限界なんだということ
はすでに言ってあります。

全てを拒絶して、それでありながら無限の甘えを
要求する弟を私は一度つきはなそうと思います。

今まで、家を出たことのない子です。

貴重な体験になるはずです。

一度、家を出て頭を冷やしてもらいたいです。
その間、私も衝突せずにすみますし、母に対する
弟の態度に腹を立てずにすみます。

それが一番いい方法だと思っています。

同じ家にいて、一方は自分の部屋にこもって
出てこようとしない。完全に壁をつくって
遮断されてます。

どうせなら、徹底的にここから出て一人、こもった
ら、弟にとってはうっとおしい母と私から離れ
られるし、目障りな私たちを見なくてすめば
お互い腹も立たないでしょう。

私は弟に家を出ていってもらいたいです。


 
[45129]Re: (No Subject) - 投稿者: るる          
投稿日:2005/01/24(Mon) 07:08:12 No.45129

@えみさん、おはようございます。
昨夜は厳しい事を言い、申し訳ございませんでした<(_ _)>
@えみさんは最低な姉ではないですよ。
今まで弟さんの為に色々とご尽力された上での@えみさんのご決意です。
十分だと思いますよ。今@えみさんに必要なのは休養です。
心から安心して休める時間だと思います。
その為に弟さんがストレスになっているのであれば、距離を置くのが
一番手っ取り早い解決方法だと思います。

弟さんを追い出す様な形で罪悪感があるかもしれません。
でも荒療治と思い、一度外の世界を経験して頂くのも良いのでは
ないでしょうか?あまりご自分を責めないで下さいね。
弟さんも一人暮らしがしたいとの事でしたし、その事を一度真剣に
お母様と共にお話しになられたら宜しいかと思います。

今日は産業医との診察日なのですね。
今の@えみさんの置かれている状況、感じている心境を
ありのままお伝えになってみて下さい。
その上で復職が可能なのかどうか、しっかりと診断してみて頂いて下さいね。
せめて産業医との診察だけでも、@えみさんにとって良い方向に
お話しが進みます様、お祈り致しております。
取り急ぎ、乱文にて失礼致します<(_ _)>



[45125](No Subject) - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2005/01/24(Mon) 06:05:31 No.45125

清流さん、はじめまして。にゃんこと申します。
私も西洋医学、漢方の事は全く分りませんので

>体温が高くなるのは、胃腸の消化吸収力が低く、身体の中心部で熱を生み出せ
>ないので、身体の外側が必死に熱を出そうとする、その結果が高体温なのだ
>と、漢方では説明します。漢方にくわしい人なら、誰でも知っています。

と書かれても、戸惑う一方です。他の板でこの事がピッタリ当てはまる方がいら
っしゃるとの事ですが、病気を患う理由も、症状も千差万別のこの病気ですから
当てはまる人もいらっしゃる事だと思います。ですが、不愉快に感じられる方
も他の板でもいらっしゃったのではないでしょうか?
この病気に”決め付け”の様な文章の書き方は、あくまで私一個人の意見ですが、
病気の者を傷つける事になりかねないかと危惧いたします。

あと私は躁鬱病です、鬱病ではありません。
でも躁鬱病は躁状態と鬱状態を繰り返す病気です。

>私の書いたのは、単極性のうつです。双極性のうつ、いわゆる躁鬱病ではあ
>りません。躁鬱病では、全く逆の傾向になります。

全く逆というのはおかしくありませんか?じゃあ私の鬱の部分は全く関係なく
躁鬱病と言うだけで、漢方では別の治療をされるという事になるんでしょうか?

清流さんの意見には、正直納得出来ない内容が多いです。
他の板での評判、新聞での評判は関係ないと思います。それとも何か医学的に
立証されてるのですか?

参考意見を言って下さる気持ちは嬉しいのですが、その意見が他人を傷つけたり
不快な思いをする事があった時の対応を少し学んで欲しいと思いました、
厳しい事を申し上げて、申し訳ございませんm(_ _)m


 
[45127]Re: (No Subject) - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2005/01/24(Mon) 06:17:29 No.45127

レスするつもりが、スレになってしまい申し訳あリません。
パスワードを設定し忘れてたようで..YASUさんお手数をおかけしますが、
お手すきの時に削除していただけませんでしょうか?

他の皆様にもご迷惑をおかけして申し訳ございません<(_ _)>



[45107]みなさんありがとう - 投稿者: おやじです          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:59:51 No.45107

以前、この掲示板に自分の置かれている状況、うつになった経過等をお知らせしましたところ、いろいろなアドバイスをいただきありがとうございます。
私は、妻子、自分の両親も面倒を見ています。
休職してしまうと、生活に困ってしまいます。それで、通院しながら、今治療を行っています。この掲示板で矢車草さんのお話を見まして、もし公務員でしたら、何かしら、協力できることがあります。
私にできることがあれば、させてください。
この掲示板に皆さんが盛んに意見やアドバイスをされているのを見て、私のできる範囲のものがあれば皆さんと一緒に答えを模索したいと思います。
明日からも、仕事のスタートです、私にとっては辛抱のスタートですが、同じ境遇のかたがたが、こんなにいることは知りませんでした。
自分だけでない、という思いで明日は出勤したいと思います。
皆さんおやすみなさい。


 
[45112]Re: みなさんありがとう - 投稿者: てまり          
投稿日:2005/01/24(Mon) 00:22:42 No.45112

おやじですさん、初めまして。てまりと申します。

お仕事をされながら、うつと戦っておられるのですね。尊敬します。
私は休職中です。

明日も出勤されるのですね。無理なさらずお仕事されてくださいね。
おやすみなさい。



[45101]はじめまして - 投稿者: 清香貴水          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:42:07 No.45101

初の訪問です。お邪魔します。
今、うつ病治療について調べています。というのも、私の彼はうつ病で何か良い治療法があったら、受けて少しでも良くなって欲しいからです。そして、自分自身もうつ病なので自分も良くなりたいのです。

うつ病治療について調べていて、「薬の服薬と療養が大事だ」というのは知っています。
でも、世の中にはいろんな治療法がありますよね。
例えば、「音楽療法」だとか。
私は、世の中にはどのようなカウンセリングがあるのかについて知りたいです。
このような掲示板でこのような発言、とても申し訳ないのですが、
力を貸してください。
何か良い治療法があったら、教えてください。
乱文、失礼致しました。


 
[45104]Re: はじめまして - 投稿者: ラビット          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:55:24 No.45104

清香貴水さんはじめまして。うつ病で通院暦約1年。現在、23歳無職のラビットという者です。

自分も、あまり詳しくは知りませんので何もアドバイスできなくて申し訳ありませんが、病院(精神科・心療内科・神経科)には通っていらっしゃいますでしょうか?もし、行ってないようでしたら、すぐに行って下さいね。もし、通われていましたら、先生に聞いてみてはいかがでしょうか?きっと、いい認知療法の本とか紹介してくれると思いますよ。

・・・あまり役に立たなくて申し訳ありません。


 
[45108]Re: はじめまして - 投稿者: かえる          
投稿日:2005/01/24(Mon) 00:02:07 No.45108

清香貴水さん、はじめまして。
ラビットさんの仰るように、まずは病院へ行って診て貰う事が必要だと思います。
うつの度合いにもよりますが、まずは薬物療法が第一でしょう。
脳の神経伝達物質のバランスの機能障害ですから、それに効く薬を探すことから始めるのが一般的です。
人によって、効果の出る薬が違いますから、自分に合った薬を見つけることが必要です。

認知療法や、カウンセリングは、症状が少し落ち着いてきた頃に始めるのがいいと思います。
その辺りも、主治医に相談されるのが一番です。
そして、主治医との相性も大切ですので、説明不足や納得のいかない医師だったら、転院を考えてみてください。



[44967]なんか・・・ - 投稿者: まっさん          
投稿日:2005/01/23(Sun) 00:06:27 No.44967

今日はバイトだったのですが、力を使い切ってしまったのか、とっても今寂しい気分です。
ほんとにこのところ気分も眠りも不安定で嫌になります。


 
[44973]Re: なんか・・・ - 投稿者: るる          
投稿日:2005/01/23(Sun) 00:31:36 No.44973

まっさん、バイトお疲れ様でした。
お仕事中は気が付かないうちに神経を張り詰めていらっしゃったのでは
ないでしょうか?そして終わられたと同時に緊張の糸が解れて、
お疲れがドッと出てしまわれた....。そんな感じが致しました。
私も復職して間もない頃、会社から出ると手が震えが始まり、
そんな状態が続いた事があります。あまりご無理なさいませんように..。
まっさんは一人ではないですからね。手を繋いでますよ^^
お体ご自愛下さいね。


 
[44981]Re: なんか・・・ - 投稿者: てまり          
投稿日:2005/01/23(Sun) 01:21:58 No.44981

まっさんこんばんは。

私もPCの接続に力を使い果たし、もうぐったりです。私は単なる家での事ですけど、まっさんは働いてらっしゃるんですものね。
それだけですごいと思います。
ゆっくり休んでお疲れを癒してくださいね。


 
[45085]Re: なんか・・・ - 投稿者: まっさん          
投稿日:2005/01/23(Sun) 22:31:33 No.45085

るるさん、てまりさん、レスありがとうございます。
今日も相変わらず低空飛行です。
やはりしらずに仕事のペースをあげているのかもしれません。
ほんとコントロールできない自分に嫌気が差します。


 
[45098]Re: なんか・・・ - 投稿者: るる          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:37:41 No.45098

まっさん、こんばんは。
自分のペースをコントロールする事って、中々難しいと思いますよ。
それが出来ていたら、この病気にはなっていないのではないでしょうか?
だから、ご自身に嫌気なんて感じないで下さい。
お仕事中等に、ちょっと時間がある時に深呼吸をして肩の力を抜いて、
その日のお仕事振りを振り返ってみて下さい。
「あぁ、今日は忙しかったな」と思ったら、それはその時に知らずに
頑張っているという事です。そうやって、地道にゆっくりと今自分が
どんな状態であるかを探りながら、適度なペースを摑まれるのが
良いのではないかと思いますよ。因みに私は「今日も手を抜き過ぎ」と
思っている位が、今の自分にちょうど良いらしいという事が
やっと判り始めました。焦らずにご自身を労わりながら進みましょうね^^


 
[45102]Re: なんか・・・ - 投稿者: まっさん          
投稿日:2005/01/23(Sun) 23:54:21 No.45102

るるさん、ありがとうございます。
ほんとについ集中してしまってやりすぎてしまうんです。
カウンセラーにも言われています。
でもどうしても手が抜けないんです。
僕がしっかりやらなきゃっと思ってしまって。



[45034](No Subject) - 投稿者: ゴンベ          
投稿日:2005/01/23(Sun) 12:39:48 No.45034

皆さんおはようございます。
職場に復帰して数ヶ月が過ぎました。
不安感や焦燥感を抑えながら、毎日規則的な生活を心がけて何とか乗り切ってきました。
しかし、ここ2〜3日やたらと眠気が襲ってきてやや不規則な生活になり、今日も朝早く起きたのに二度寝して、今起きたところです。
自分ではあまり無理をしていないつもりなのですが、どうしてなのか良くわかりません。
このままではまた昔のように戻ってしまうのではないかと不安です。
睡眠薬の影響でただ寝起きが悪いだけなのでしょうか?


 
[45091]Re: (No Subject) - 投稿者: ゴンベ          
投稿日:1970/01/01(Thu) 09:00:00 No.45091

ぽぽさん、NOPPOさんレスありがとうございます。
結局、今日一日はゆっくりしてしまいました。焦らずにまた明日からがんばって44200


全10501件 [ ページ : << 1 ... 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS