[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[123910]病院に行ってきました - 投稿者: ねこ          
投稿日:2008/09/13(Sat) 13:56:02 No.123910

こんにちは、ねこです。
今日、精神科に行ってきました。(新患なので予約を入れてから3週間待ち)
お盆休みから体調が悪く、低空飛行の状態でしたので、何かアドバイスが欲しくて診察に行きました。2時間待ち、ようやく順番が来て医師に言われたのは「何でここに来たの?」でした。
症状を過去にさかのぼって説明しようとすると、「私が聞きたいのは今の状態だから、質問にイエス・ノーで答えればよい」と高圧的な態度でした。
結局、内科で処方されているパキシル・ユーロジンでいいとのことでした。(薬のことは内科の医師と相談しなさいと言われた)
何か無駄な時間を過ごしてしまいました。
私は、体調を崩してから眠りが浅くなってしまい、そのためか、頭がボーっとした感じが続いています。風邪等のきっかけで今までの薬の効果が薄れることは良くあることなのでしょうか?また、1ヶ月近くも続くものなのでしょか?


 
[123911]Re: 病院に行ってきました - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/09/13(Sat) 15:10:30 No.123911

こんにちは、ねこさん。

私の掛かりつけの内科にも、あなたと同じように、
質問にイエス・ノーで答えればよい」と高圧的な態度の人がいますよ。

ただでさえ、病気で不安定なのに更にいやな思いをされましたね。

掛かりつけにしているのは、経験があるから性格は嫌いですが診断に信頼を置いているからです。

でも、精神科は、主治医との信頼関係も大きく関わってきます。

と言うのは、精神科の患者の症状は、医師からは具体的には目に見えません。
ですから、問診が診断には重要になってくるのです。

私は、その医者を知りませんから断言できませんが、
文面から、名医者だから待たされたのか?医者も人間だから患者が多くてストレスから高圧的になってしまうのか?それとも、掛かるところをあなたが間違えたか?(気に障ったらごめんなさいね)と思われます。

私は医者ではないので診断できませんが、もし鬱病の可能性があるならば、進行する前に早く正しく診断してもらった方がいいですよ。

私の場合ですが、総合病院に電話をしたところ、3ヶ月待ちになるから別のところを探した方がいいと言われました。
そこで、市外の個人の病院を探しました。精神科・神経科・内科を掲げているところです。車で15分くらいです。

私は、転院やセカンドオピニオンを持つことには抵抗がありますが、もし主治医との相性が会わないなぁ・・・とか診察が苦痛になるのであれば、別の道も考えた方がいいように思います。

私もパキシルを服用していましたが、他の薬を併用しても差し支えないと言われました。

脅かすわけではありませんが、うつは手ごわいです。
焦りや無理は禁物ですよ。

お大事にしてください。


 
[123915]Re: 病院に行ってきました - 投稿者: ねこ          
投稿日:2008/09/13(Sat) 17:50:12 No.123915

みけねこさん、返事ありがとうございます。
私は去年、別の精神科で「軽いうつ病」と診断され、投薬治療をしています。前の精神科は数分話を聞くだけであまり親身になって相談に乗ってくれず、薬に関しても会社帰りの内科医に抗鬱薬・睡眠薬を処方してもらっています。(この点は、精神科医も了解していますが)
今回、去年と同じ様な症状が現れたため、不安になり、別の精神科でしっかり話を聞いてもらおうと思っていたのですが、説教されて診察が終わってしまいました。
「悪いところは精神状態ではなく、体の調子でしょう?」
片道1時間掛けて、2時間順番待ちをし、まさかこんな事を言われるとは思ってもいませんでした。
鬱を治したいという思いから診察に行ったのに、むしろショックを受けてしまいました。


 
[123917]Re: 病院に行ってきました - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/09/13(Sat) 20:23:05 No.123917

ねこさん、こんばんは。

全く、精神科医の風上にも置けない人ですね。(プンプン!!)

2回目のうつの時に、「精神力で乗り切りたい!」と言ったら、「この病気は精神力以前の問題だから、薬で治しましょうね」と優しく言われたことを忘れません。

ねこさんとは関係ないことと思いますが、私は1回目は20年以上前に発症し、2回目は一昨年、3回目は昨年でした。主治医はどう捉えているか解りませんが、私自身の診断では、2回目から軽躁がみられていたと思います。

私の主治医も数分私の話を聞いてくれるだけですよ。
でも、私のことを心配してくれる感じがするし、好くなっていることを喜んでくれます。そして、質問にも対等に答えてくれて誠意を感じます。

たまたま私にとっていい主治医に出会えただけですが、
ねこさんも心を打ち明けられ、受け入れてもらえる医者に出会えるといいですね。


 
[123920]Re: 病院に行ってきました - 投稿者: ねこ          
投稿日:2008/09/14(Sun) 06:14:33 No.123920

おはようございます。ねこです。
昨日の精神科受診は、散々な目にあってしまいました。
今日は2時半に起きてしまい、かえって症状が悪化してしまった様な気がします。(診察した医師の言葉は本当にショックでした)
私の場合、「軽度のうつ病」ということもあって、仕事は通常勤務をして、投薬治療ですが、それでもつらいときがあります。
治すには「気の持ちよう」「マイナス思考」を変えなさいと、医師が言いますが、特にカウンセリングをしてくれるわけではありません。このような場合、自分から医師にカウンセリングを希望したほうが良いのでようか?皆さんの意見をお願いします。


 
[123921]Re: 病院に行ってきました - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/09/14(Sun) 14:36:22 No.123921

こんにちは、ねこさん。

調子はいかがですか?
寝不足は心身共に良くないので、眠れる時に眠った方がいいですよ。

ねこさんの言われる「軽度のうつ病」とは、うつ病でも症状が軽いと言うことでしょうか?

この病気は脳内のセロトニンと関係のある病気で、「気の持ちよう」では治りません。かえって頑張ってしまうと症状が悪化してしまいかねませんよ。

また、「マイナス思考」になることが、この病気の仕業(症状)です。

ねこさん、うつ病をネットで調べて見てください。

カウンセリングについては、私の場合は主治医に話を聞いてもらえることですかねぇ・・・
詳しいことを知らないのでごめんなさいね。


 
[123922]Re: 病院に行ってきました - 投稿者: アップルティー          
投稿日:2008/09/14(Sun) 15:45:01 No.123922

 はじめまして、ねこさん
 アップルティーです。
 
 わたしはうつ病で2回目の休職中です。主治医とのことで悩んでおられるようですので、私の経験が参考になればと思います。
 発病したときのクリニックは1時間待ちの3分診療で、私が「・・・なつらい症状がある」と訴えても「ボチボチやれば大丈夫だから」といって、少しでも話しが長くなると自分から席を立って話しを打ち切られていました。2年近く我慢して通院しましたが(上司の紹介だったので)だんだん症状がつよくなってきているのに医師は相変わらずだったので、思い切ってクリニックを変えました。今のところは、完全予約制で20分の時間をとってくれます。それでもすぐに終わってしまう感じですが、1週間に1回通院しているので、細かな変化にもすぐ対応してくれます。クリニックはネットで調べたのですが、自分にあう医師と出会うことは長い闘病生活には重要だとおもいます。
 ねこさんもいい医師に出会えるよう願っています。パキシルのような抗うつ剤を使用するのであれば、内科ではなく精神科・心療内科をお勧めします。
 私はカウンセリングにも2週間に1回通っています。職場にカウンセラーがいたので、個人的にお願いしたのですが、安心してなんでも話せるし、こんな考え方もある、こんな見方もある、と言ってくれると視野がひろがりますよ。
  
 カウンセラーもみつかるといいですね。


 
[123924]Re: 病院に行ってきました - 投稿者: ねこ          
投稿日:2008/09/14(Sun) 17:44:03 No.123924

こんにちは、ねこです。
返信ありがとうございます。(掲示板の皆さんのほうが医者より親身に相談に乗ってもらっている感じがします)
「軽度のうつ病」とは、おそらく「うつ病でも症状が軽い」という意味と思います。パキシル10mgで症状の改善が見られたからだと思われます。「気の持ちよう」とは、投薬治療と並行して、再発防止のためにも自分も思考パターンを変えなさいという意味です。(説明不足ですみません)
私の場合、近くに土曜日に診察のある精神科がないという地域的理由があり、電話帳やネットで調べて、電車で1時間の場所になってしまいます。また、小規模な会社なため、カウンセラーもいません。会社の休みの日に通院できる精神科となると限られてしまうのです。
現在、内科で薬の処方を受けていますが、はじめに精神科への紹介状を書いてくれたのはこの内科医です(内科医と精神科医が同級生とのことで)。結局、今の自分の体調を親身に聞いてくれるのは、この内科医だけとも言えます。
3連休もあと1日、体を休めて出勤に備えたいと思います。(このところ眠りが浅いので、今日はぐっすり眠りたいです)


 
[123925]Re: 病院に行ってきました - 投稿者: アップルティー          
投稿日:2008/09/14(Sun) 20:08:25 No.123925

アップルティーです。
 私も以前にパキシル10ミリで一年くらい仕事をがんばっていましたがダウンしてしまいました。今考えれば薬でごまかしながらかなりがんばっていました。無理しなければよかったと今になって思います。
 仕事ができなくなるのは本当につらいです。
 ねこさん、ぐっすり眠って体調が少しでもよくなるといいですね。
 くれぐれもお仕事無理しないでくださいね。リラックス^^


 
[123930]Re: 病院に行ってきました - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/09/14(Sun) 21:54:42 No.123930

こんばんは、ねこさん。

私も最初はパキシル10ミリから始まって、MAX40ミリまで服用し、それでもまだ回復の兆しが見えなかったので、トレドミンを服用して、やっと良くなりました。
薬との相性もあることが解りましたよ。

私は休職できない立場だったので症状が酷かったです。
結局、うつを再発してしまい、解雇になってしまいました。

好きな仕事だったので、とても残念でしたが、うつの再発は無理をしたことが原因だと思ってます。

ねこさんは、軽度のうつなのだから、無理をしないで完治されることを願ってます。

睡眠はしっかりとって下さいね。



[123830]居場所がない・・・・ - 投稿者: まこと          
投稿日:2008/09/07(Sun) 02:51:46 No.123830

皆さん、こんばんは。そして、お久しぶりです。 まことです。

最近、私に対する父親そして妻との関係がうまく行っていません。
父親と妻の言い分はわかるんです。
父親は「さっさと就職しろ。」、妻は「早く就職して家にお金いれてよ」
父親から見れば、一日中寝てばかりいて何もしない。
ある日父親の「仕事を手伝おうか?」って言ったことがあります。
そしたら、「ダラダラしてるお前に手伝ってもらおうなんて思わない。」
そう言われました。
妻から見たら、一日中ダラダラしてる。
そのくせ、三食きちんと飯だけは食べる。
金ばかりかかる邪魔者なんでしょうね。

就職先を見つけないといけない。そんなこと、私だって分かっています。
でも、40歳を過ぎるとそう簡単には就職先が見つかるはずもなく・・・・。
去年の2月に会社を退職して以来、何枚の履歴書を書いたことか。
最近面接を受けた会社なんて、私の健康状態(うつ病で通院していること)をどこで調べたのか、それを理由に断ってきた会社さえあります。
それが元になって、なかなか「履歴書を書いて面接に行こう」という気にならないんです。
でも、父親や妻は私の気持ちなんか分かってくれるはずもないんですが。

そうこうしているうちに、私の家の中の居場所がなくなってきてしまったんです。
唯一安心できるところといえば、自分一人で車を運転しているときくらいです。

最近は真剣に離婚を考えるようになりました。
離婚した上で、私が家を出て行って。
そうすれば、私以外の子供を含めたみんなが幸せに暮らせるんじゃないかって、そう思えてなりません。
それとも、黙って家を飛び出して、どこか遠いところにでも行こうか、なんて考えることもあります。

私は必要な人間なんでしょうか?
子供二人も成長しました。
私が必要な存在だとは思えません。


 
[123831]Re: 居場所がない・・・・ - 投稿者: うめぼし          
投稿日:2008/09/07(Sun) 11:10:59 No.123831

まことさん、おつらいですね。
ご家族との関係が悪くなって居場所がなくなってくるのは、ほんとうに悲しいつらいことと思います。

ご自分を必要な存在と思えない、離婚を考える、というのは病気がさせていることなので、思いとどまってください。
お子様も、成長されていても、両親の離婚は深い傷になると思います。
「ツレがウツになりまして」というマンガのなかに、「ウツが治るまで帰ってくるな〜!」と妻が怒鳴る場面があるそうですが、今は仲良く助け合っておられるそうです。
ウツがながくなると、本人も家族もどちらもしんどくつらく、先が見えなくて・・・になりますね。

ウツの治療が適切か、薬剤の量や種類はあってるか、などの見直しももしかするといいのかもしれません。

私はまだウツをつれあいにカミングアウトして間がないので、まだそこまで居場所がなくなってはいません。「トラウマに触れることがきっかけのうつ病」と今回は診断されています。ですが、今まで20年以上頻繁に(慢性的に?)うつで、夫にはごまかしごまかしやってきました。1ヶ月以上毎日横になっていたときもあるのに、よくごまかせたと思います。仕事も休みながらも這うように出て行っていました。

 ご家族にもしんどさを吐き出す場所が必要と思います。友人にこぼしたり、カウンセリング、保健センター、何でも福祉相談、どんどん利用することができるといいですね。

就職活動していいかどうか、主治医はどう言われていますか?
もし体調がよければ、昼間は図書館かどこかで静かに過ごしたりというのはいかがですか?良くなるために休養が必要ですよ。ご家族にとっては、一見健康にみえる方が昼間家にいることがそれだけで煮詰まることです。自責的に受け取らないで下さい、元気な方の連休でも妻は「そろそろ休み終わって行ってくれないかな〜」と思っているものなのです。、アリバイ程度に職安に行ったり就職情報誌をみて、あとはどこかでゆっくり過ごすこと、つまり昼間に家にいないことはご家族の息抜きになり、ご家族を非常に助けることになると思います。 もちろん体調のすぐれないときは家で休んで下さいね。

 今もあなたは必要な人間です。 将来もっともっと必要とされる人間になります。


 
[123834]Re: 居場所がない・・・・ - 投稿者: ありのまま          
投稿日:2008/09/07(Sun) 14:38:10 No.123834

まことさん、はじめまして。「ありのまま」と申します。

家族に冷遇され、誰からも必要とされていないという孤立感が
まことさんを苦しめているのですね。
家にいると針のムシロ状態になるので、心がちっとも落ち着かないのですね。

今一番問題なのは、まことさんのことを理解してくれる人が
いないということなのではないでしょうか。
必要としてくれる人がいてくれる前に、せめてまことさんのことを
理解してくれる人がいれば、まことさんの苦痛も多少は和らぐのでは
ないかと思うのですが、いかがですか。
自分の苦しみをわかってくれる人がいてくれるだけで、
ずいぶん救われるものです。

まことさんを理解してくれる人が早く見つかるといいですね。
私もそう願っています。


 
[123860]Re: 居場所がない・・・・ - 投稿者: まこと          
投稿日:2008/09/09(Tue) 02:17:06 No.123860

うめぼしさん、ありのままさん、レスありがとうございます。

まず、うめぼしさんへ。
親切なアドバイス、ありがとうございます。
今の状態では、なかなか「自分は必要な人間なんだ」とは思えません。
父親なんか、父親の興味のあること、例えばニュースだとか、プロ野球だとか。
そんなことくらいしか口を利いてくれません。
夜の食事は家族そろって取るのですが、一言も話さない日もあります。
そういう日は、「あ〜やっぱり邪魔なんだな」って感じます。
なかなか氷が解ける日は遠いようです。

ありのままさんへ。

確かに、私には今の私を理解してくれる人はいません。
妻はなんとなくしか分かってくれていません。
しかも、私には友人がいません。
誰一人として、私が苦しんでいることを話せる人がいないんです。
悲しいです。
この前妻に、「あんたってメル友もいないの?」って笑われました。
仕方ないことなのです。私が人見知りするほうで、友達はいますが、腹を割って話せる人はいません。
私の性格上、自分のことをできる限り隠して仮面をかぶって人付き合いをしてきたからです。

がんばって就職活動していますが、正直うまくは行っていません。
なんだか、出口のない深いトンネルの中に入ってしまったような気がします。


 
[123864]Re: 居場所がない・・・・ - 投稿者: ありのまま          
投稿日:2008/09/09(Tue) 10:36:09 No.123864

まことさん、丁寧なお返事ありがとうございます。

まことさんは、誰かと話がしたいのですね。
しかも、自分の話にじっくりと耳を傾けてくれるような人と話がしたいのですね。
本音を素直に吐けて、しかも、それをじっくり聴いてくれるような人がいれば
どんなに救われることでしょうかね。

うめぼしさんへのレスの中で、夜の食事は家族と一緒に取るとありますが、
ということは、会話がないにしても、とりあえず家族一緒に過ごす時間が
あるということなので、そこにまだ一縷の希望があるように私には思えます。

今までできるだけ本当の自分を見せずに人と接してきたということなので
さぞかし苦しかったと思います。
でも、まことさんの口からまことさんの本心を聞きたがっている人が
実は身近にいるかもしれませんよ。


 
[123865]Re: 居場所がない・・・・ - 投稿者: nature          
投稿日:2008/09/09(Tue) 18:44:59 No.123865

まことさん、こんばんは。
 私は二度、併せて2年間休職しましたが、やはり、苦しみました。
 収入は激減して、もちろん賞与はなし。ローンは払わなくれはな
らない。わずかの貯金はすぐに底をつき、妻は子供を気にしながら
パート・内職。いっそのこと自分が消えてしまった方が、保険・年
金等で楽になるし、ローンも消滅する・・。まとまって睡眠がとれず
ボーッとした頭で泣きながら考えました。
 でも、もしそうなったら家族を一生苦しめてしまうかもしれない
という気持ちが、それを思いとどまらせました。そして転職も考え
ましたが、40代半ばという年齢を考えて、現在の職場にしがみつ
けるだけしがみつくことにしました。復職した今は、職場のお荷物
となって何とか毎日をしのいでいます。でも、子供もまだ手が離せ
なく、辞めるわけにはいかないのです。
 まことさん、今一度、ご家族、特に奥様とお話をしてみたらいか
がでしょうか。ご自分だけで悩み苦しみ、どんどん悪い方向へ考え
ていってしまっていることはないでしょうか。
 まことさんが、本当に必要とされていない存在だとは思えないの
ですが。
 一方的に決めてしまっての結論だけはどうか出さないで下さい。
今、まことさんは病気なのです。自己否定してしまうのも病気のせ
いです。どうかご自分を責めたり、不必要だなどと思わず、少し散
歩でもされて青空を眺め、風に当たって見て下さい。そして、落ち
着いたお気持ちで、ご自分の心情について話されてみてはいかがで
しょう。
 うまく言えなくて申し訳ございません。でも、ご自分を大切にし
て下さい。これだけはお伝えしたくて。


 
[123872]Re: 居場所がない・・・・ - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/09/10(Wed) 08:05:25 No.123872

はじめまして、まことさん。

朝夕と涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね。

まことさん、この病気は辛いですね。

私は、うつを再発しているうちに、双極?U型障害になってしまいました。ほぼ生涯にわたって薬を服用することになってしまいました。

うつはなったことのない人にしか解らない病気です。
思考が鈍り、行動は遅くなり・・・いいことは一つもありません。

また、身内にさえも理解してもらうことが難しい病気です。
現に、一番理解して子育てに協力して欲しかった主人に理解してもらったのは、昨年です。主人曰く、「もう、おまえを苦しませたくない。」
以後、頼んだことや、気が付いたことは協力してくれるようになりました。

それまで、自分のことしか考えてなかった主人が変わったのは、私の苦しみもがいていた姿を見たことと、ネットで調べたことをプリントアウトして、今の私の状態や気持ちなど、うつを理解してもらおうとしたからだと思います。

まことさんが必要とされていないはずは絶対にありませんよ。
今、まことさんが、思っていることもうつの症状です。あまり良くない時期は自分を責めまくります。自分は価値のない人間ではないかとか・・・

それらは、病気の仕業です。私が述べたこともたぶん受け入れられないと思いますが。騙されたと思って自分を責めないで下さい。
病気が治れば、以前の自分が戻ってきます。

でも、気をつけなければならないことがあります。
うつは人によって波があります。調子がいい時があったと思ったら悪くなる。
この波を繰り返して治っていきます。そして、一番注意すべきは、殆んど治りかけた時です。無理をしすぎると反動が大きくなります。

焦りや無理は禁物です。薬での治療と共に、自分をコントロールした方がいいと思います。うつは生真面目な人がなりやすいので、怠けるくらいの方が丁度いいんですよ。


 
[123879]Re: 居場所がない・・・・ - 投稿者: まこと          
投稿日:2008/09/11(Thu) 01:43:43 No.123879

ありのままさん、natureさん、そして みけねこさん、レスありがとうございます。

今思っていることを、ここでは正直に話させていただきます。
私にはかなりの借金があります。
クレジット会社、銀行、消費者金融。
合計金額は分かりません。
私が働いていればその収入で返済できるのですが、私に収入がないために妻や父親にかなりの負担をさせてしまっています。
それが辛いんです。
昨日も、面接に行った会社から返事が来ました。
性格判断テストなるものを受けた結果、あまりよい結果ではなかったそうで見送りになりました。
やはり、今の状態で性格判断テストとの類のテストを受けても、良い結果は出ないんですね。
余計に自分が情けなくなりました。

どうしたら良いのか、まったく分かりません。


 
[123880]Re: 居場所がない・・・・ - 投稿者: ありのまま          
投稿日:2008/09/11(Thu) 09:52:31 No.123880

まことさん、こんにちは。

そうですか。まことさんには多額の借金があり、奥さんやお父様が
まことさんの代わりに借金を払ってくれているということですね。
自分の代わりに借金を返済してくれている家族を見ると、
まことさんは辛くていたたまれなくなるのですね。

表面的には無愛想でも、自分のために借金を返済してくれているのですから、
奥さんにもお父様にもまことさんに対しての愛情はきっとあると思いますよ。

どうしたらいいのかわからないということですが、
まずはまことさんのできることを少しずつ行っていけばどうでしょうか。
どんなに小さなことでもいいです。

たとえば、朝起きたら家族に挨拶するとか、朝御飯の準備や後片付けを
手伝うとか、どんなに小さなことでも構いません。
一つ一つは小さな行動でも、それが積み重なっていくと大きくなっていきます。

辛くてどうしたらいいのかわからないということで、今とても苦しい状態だとは思いますが、
そんな自分でもどうかしっかり受け止めてあげて、自分を否定するようなことは
しないでくださいね。

どうか、どんな自分でも愛してあげてくださいね。


 
[123908]Re: 居場所がない・・・・ - 投稿者: まこと          
投稿日:2008/09/13(Sat) 02:34:29 No.123908

皆さん、ありがとうございました。

もう少し日々をのんびりと過ごすようにします。

皆さん、いろいろなご意見を賜り、心より御礼申し上げます。


 
[123912]Re: 居場所がない・・・・ - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/09/13(Sat) 15:30:33 No.123912

まことさん。こんにちは。

そうそう、「のんびり」が一番ですよー!

私の父から言われたこと、
「この世のことはこの世で解決する」

病気が重篤の時は、ろくなことを考えません。判断しない方がいいです。
当時、自分で「私の口は災いの口」と思ってました。(笑)

済んでしまってことは仕方がないんだから、開き直りましょう。
奥さんもお父さんも貴方の味方ですよ。

大丈夫です!

追伸

でも、焦りや無理は禁物です。
貴方だけではなく、家族の為にも・・・



[123799]午前中がつらいです - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2008/09/03(Wed) 08:43:02 No.123799

おはようございます。
一ヶ月ほど前から薬を飲むタイミングを朝から寝る前に変えましたが、午前中が眠気が強くてしんどくて困っています。
(パキシルとエビリファイとマイスリーを飲んでます)
ドクターに相談しても減薬というわけにはまだいかないみたいで、早くても来年くらいまでかかっちゃうかなという気がしているのですが、薬局で聞いてみたところ仕方ないですねと言われました。
皆さんは薬の副作用の眠気にはどう対処していますか?

ちなみに現薬のことで精神科のナースをしてるいとこに聞いたら、急に薬やめたらかえって具合悪くなるよ。一年くらい時間かけたほうがいいと言われました。


 
[123801]Re: 午前中がつらいです - 投稿者: あめでお          
投稿日:2008/09/03(Wed) 13:27:19 No.123801

はじめまして。
ロゼッタさんは一日一回の服用でいいみたいですね。
マイスリーは短期型の睡眠導入剤ですので寝る前に、
そのほかの薬は夕食後に飲んでみてはいかがでしょうか?
(もちろん主治医の了承を得て)

昔のことですが、仕事中どうしても眠くなったら、
体調が悪いので、医務室で休んできますとか、
トイレの洋式で座りながら寝ていたことがあります。
あまり参考にならずすいません。


 
[123805]Re: 午前中がつらいです - 投稿者: AYA          
投稿日:2008/09/03(Wed) 15:30:30 No.123805

はじめまして。
私も眠気の件で、主治医と相談しました。
眠気の原因がパキシルだったので、
寝る前20mg→寝る前10mg・朝0.5mg・昼0・5mgにしたら、
朝、起きることができるようになりました。

鬱によるものか、薬によるものか分かりませんので、
主治医に相談してください。
パキシルは特にやめ方が難しいようなので、
自己判断では、しないでくださいね。


 
[123811]Re: 午前中がつらいです - 投稿者: まっき          
投稿日:2008/09/03(Wed) 20:49:47 No.123811

僕も午前中がつらく、朝のミーティングがまるで頭に入りません。
午前中の会議もほぼダメな状態です。

ネット上のある情報を信じてデプロメールを今日から全量朝に変更
してみました。
まだ感触は掴めませんが、ひどくはなってないようです。

昔は眠気のある時はコーヒーやカフェイン製剤に頼っていましたが
デプロメールとは相性が悪く、不快感や吐き気がします。
カフェインの体内濃度が上がりすぎてしまうようです。
困ったものです。


 
[123813]Re: 午前中がつらいです - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2008/09/04(Thu) 12:26:18 No.123813

皆さんどうもありがとうございます。
先ほどまで少し横になっていましたが、どうもすっきりしません。
必要な時に外出はできているので、うつがぶり返したとは思わないのですが、もしかすると自分では自覚していないのですが、5月に母を亡くしてからのもろもろのストレスが原因かな?という気もしています。
どうも父や障害を持つ妹とぎくしゃくしていて…。
近くに相談できる人があまりいません


 
[123814]Re: 午前中がつらいです - 投稿者: あめでお          
投稿日:2008/09/04(Thu) 14:19:54 No.123814

こんにちは。
通院している病院に「ソーシャルワーカー」や臨床心理士の方が
いらっしゃれば、相談に乗っていただけると思います。

もしいらっしゃらないなら自分の住んでいる街の公立病院
(県立病院、市民病院など)に電話をかけて相談することも可能です。

お母様が亡くなられたのは辛いと思いますが、
ストレスは吐き出しましょう。


 
[123815]Re: 午前中がつらいです - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2008/09/04(Thu) 16:11:42 No.123815

>近くに相談できる人があまりいません

地域の精神保健福祉センターや保健所、地域活動支援センターで相談してくれます。
詳しくは市役所の障害者福祉課に聞いてみて下さい。
わたしは作業所に入所する前は利用していました。


 
[123816]ロゼッタさんへ - 投稿者: とし          
投稿日:2008/09/04(Thu) 20:53:35 No.123816

こんばんわ としと申します。

私は、夜パキシル30?rと、寝る前に、マイスリー20mg、ベゲタミンを服用していますが、眠りが浅いのと早朝覚醒に悩んでいます。
最近は、仕事に復帰して頭がくらくらするようになり、レキシタンを服用しているほどです。
体質の問題でしょうが、あんまり考えすぎない事です。
それが一番の薬だと思います。


 
[123819]パキシルの服用法 - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2008/09/05(Fri) 08:13:10 No.123819

パキシルわたしも使っています。

わたしは逆に,夜眠れず困っていました。
主治医の指示のもと,夜服用から朝服用に変えたら眠れるようになりました。

人によって,すぐに眠くなる人と,12時間後くらいに眠くなる人がいるそうで,わたしは後者です。

ロゼッタさん,としさんも朝服用の方が向いていらっしゃるのではないかと思います。
一度主治医の先生と相談されてみてください。


 
[123828]Re: 午前中がつらいです - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2008/09/06(Sat) 13:54:51 No.123828

皆さんありがとうございます。
あんまり午前中がつらいので正直に言うと量は少ないのに服薬がプレッシャーになっていました。
私の場合眠りに入るまでに時間がかかってしまうのですが、パキシル、エビリファイ、マイスリーだともしかしたら少し強すぎるのかもしれません。
しばらく前までは朝にパキシルとエビリファイを飲んだり、夜にしたりとタイミングを変えたのですがどうもダメで、ついつい寝てしまい、父にまた寝てるのか、歩けなくなるぞと怒られてます。
自分の部屋のかたずけももともと苦手だったのですが、適応障害になってからますます面倒臭くなってしまう始末です


 
[123905]Re: 午前中がつらいです - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2008/09/12(Fri) 20:56:31 No.123905

今日病院に行ってきました。
薬の効き過ぎか体調の問題かわからないけど、一日中眠いことを先生にメモしておいたのを渡す形で伝えてみました。
そうしたらエビリファイは安定剤の形で出していたようで、ちょっとやめて様子を見ようかということになりました。
これでまた一つ薬が減って、マイスリーとパキシルだけになったのですが、症状がうまく好転して暮れるといいんですが。



[123898]眠いです - 投稿者: 加藤岡          
投稿日:2008/09/12(Fri) 07:39:49 No.123898

おはようございます、加藤岡です。
最近困ったことがあります。
8月いっぱいで母が定年退職してから朝は一緒に起きるようにしているのですが、
今まで朝は眠っていたので朝が眠いのが悩みの種です。
特に6時から10時までの間がもっとも眠たくて困っています。
運動したりとか太陽の光とか浴びているのですが、眠たいです。
薬も頓服は飲んでいません。
精神安定剤は飲むのですが…
10時を越えると眠さはおさまります。
一体どうしたら眠気がバシッとおさまるのでしょうか?
今も半分寝てしまっている状態です。


 
[123900]Re: 眠いです - 投稿者: じゃが          
投稿日:2008/09/12(Fri) 08:34:58 No.123900

おはようございます、加藤岡さま。

今まで、朝まで寝ておられたのでしたら、身体がなれていないだけじゃないでしょうか?
判断するのは、もう少し後の方がいいかもしれませんね。
毎日、10分ずつ早起きするとか実践されるのも、一つの方法かもしれませんね。


 
[123903]Re: 眠いです - 投稿者: 加藤岡          
投稿日:2008/09/12(Fri) 13:29:39 No.123903

じゃが様こんにちは。
そうですね、ゆっくりならさないといけないのかもしれません。でもなんとなく、母に悪い気がしてしまって無理矢理あわせてしまうんです。1日ももったいない気がするし…
でもかえって眠たさが増して昼過ぎまで寝てしまうのでやはり10分くらいずつやっていこうかなと思います。
お返事有り難うございました。



[123848]怒りとイライラを持てあまして - 投稿者: うめぼし          
投稿日:2008/09/08(Mon) 10:25:14 No.123848

怒りとイライラを持てあましています。
夜、寝ていて我慢できず、叫んだり、床を足でドカン!ドカン!と蹴ったりしています。日中は3歳の子どもに噛みついたり、夫のささいな言動に怒ったりしてしまいます。だるくてだるくて動けないのが少し解消されてきてこうなりました。
怒りがこみ上げてくるときは、できるだけひとを避けて逃げているのですが、子どもはおいかけてきます。
こういうとき、どのように対処すればいいのでしょうか?

この怒りやイライラはうつ病の症状でしょうか、それともためてきた怒りが加わっているのでしょうか。(トラウマにふれたことがきっかけのうつ病と診断されています。)

それから、休むということがわかりません。何もしないというのは、軽い本を読んだりネットもしないということでしょうか。最低の家事や子どもとのふれあいは避けてとおれません。何もしないと罪悪感が強まります。


 
[123850]Re: 怒りとイライラを持てあまして - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2008/09/08(Mon) 10:44:30 No.123850

うめぼしさん、こんにちは、

小さいお子様もいらっしゃって大変ですね。
私もよくイライラします。イライラ止めの頓服を出してもらっています。定時で飲む薬にも安定剤が入っています。

私はイライラも鬱の症状ではないかと思っています。今まで我慢してきた事が出ているのかも知れませんがそれも鬱になったから感情が抑えられないのかなと思います。

本を読んだりネットをしたりはそれが自分で楽しいならやっても問題ないと思います。それが苦痛ならやらないほうが良いと思います。
家事も本当に最低限で良いと思います。私なんてもう2年以上も掃除をしていません。食事は夫が作ってくれます。

お子様のことは親が病気でも保育園に入れるので保育園に通わせてみられてはいかがでしょうか。その方がお子様も思い切り遊べると思いますしうめぼしさんも日中休むことも出来ると思います。


 
[123861]Re: 怒りとイライラを持てあまして - 投稿者: うめぼし          
投稿日:2008/09/09(Tue) 02:28:38 No.123861

ぽぽさん。
ありがとうございました。眠れなくて起きてきて、返信がついているのは本当に救われることですね。
「鬱になったから感情が抑えられないのかなと思います。」というのはすごく納得できました。
保育園は家族の病気のため既に入って休み休み行っていました。わたしがうつで動けなくなり送って行けなくなったので、最近はファミリーサポートセンターに紹介された方に送迎してもらっています。調子のいいときには送迎を頼んでいることがすごく後ろめたいのですが、調子が良くないと(イライラも含めて)とにかく早く保育所に行って欲しいと思うので、(その方が噛みついたりが少なくなるので)、すごく助かっています。4時過ぎには帰ってきてしまうので、それからしんどいですが。ひどいだるさは少なくなりましたが、家族を含めひとと過ごすことが負担で、ひとりっきりになりたいのです。
 保育所の行事や家族との予定はずっと先でもプレッシャーです。夫は負荷がかかると怒ったり動くタイプで決してうつっぽくならないので、うつ病が根本的にわからないと思います。家事に手を抜くことは短期的にはさほど責めないけれど、うつによる一見常識的でなく”変な行動”(ひとを避けるなど)は問いつめたり責められてつらいです。
 イライラ止めの頓服なんてあるのですね。でも飲めないかもしれません。まだ授乳をやめられてなくて(うつで断乳するパワーがなくて)、今はうつに対して漢方薬を飲んでいます。次は1ヶ月後なのですが、早めに行った方がいいのでしょうか。調子の良い日に行ったので1ヶ月後になりました。
 ぼぼさんも、闘病がながくなるとつらいこともあるでしょうね、いろんな活動や人間関係が途絶えたりなど。ご家族も煮詰まってきたりしませんか。一見健康そうなのに、闘病するってむずかしくしんどいですね。


 
[123893]Re: 怒りとイライラを持てあまして - 投稿者: CAN          
投稿日:2008/09/11(Thu) 23:29:09 No.123893

うめぼしさんはじめまして。闘病暦2年目のCANと言います。

うめぼしさんの投稿には、人間関係の辛さが伝わってきます。
確かにこの病気は一見健康そうですよね。周りの理解も
必要になりますし。私もこのまま消えてしまいたいとも
思います。

うちにも同じ3歳(♂)がいます。完全に母親っこで、
私は、悪さの後に叱る当番になっています。(悪者扱いです)
妻がゴミを出しに出かけただけで、大なきするほどです。
基本的に私にはなつかないので、母親の偉大さに脱帽です。
妻が怒った時には、しゅん・・・としてても、すぐ立ち直り、
母親を求めます。私も最近はイライラが募っておりますが、
子どもの手前でこらえてます。子どもに罪はありません。
子どもをイライラの矛先にはしないで下さい。寄り付かない
父親より、追われる母親の方が幸せです。私が聞いた話では、
子どもはリセットするのが得意らしく、叱られてもすぐリセットし、
父母のもとへ来るとのことでした。うちの子も確かにそうです。

なんかまとまりのない文章になってすいません。
同じ年の子を持つ親として書かせてもらいました。

最低限の家事をこなしているとの事ですが、その「最低限」で
いいのではないでしょうか?一人っきりになりたいのも分かります。
自分もそうでしたから。

たいしたアドバイスになってませんが、一度子どものすんだ瞳を
頭に焼き付けて、咬みそうになりそうな時はその瞳を思い出して
下さい。

以上、同じ年の子どもを持つ親として。


 
[123897]Re: 怒りとイライラを持てあまして - 投稿者: うめぼし          
投稿日:2008/09/12(Fri) 05:29:02 No.123897

CANさん。
あたたかい返信をありがとうございました。
上のを読んで、ひどいおかあさんだと思いました。それにイライラも激しい。
今は落ち着いているので、自分で読んで驚いています。違和感もあります。

抑えられないイライラは動物的で自分で”頭が変になった”感じで、じいっとしていられません。子どもに噛みつくのを我慢して自分の腕や納豆パックなどに噛みついたりもしていました。子どもには何回噛みついてしまったか?この1ヶ月で噛みついたのが5回くらい、叩いてしまったのがもう少し多いです。

子どもは逃げずに「いたいよぉ」となぐさめて欲しそうにその場で泣いています。すごく申し訳なくてすぐにだっこして何度も謝ります。その日の夜も謝って、次の日も謝ります。それから「○○ちゃんは悪くないよ。」ということと、かわいいとか大事とか好きとかいうことも一緒に言うようにしています。

頓服的な薬をもらっておいたほうがいいのかもしれません。またなるかもしれません。

(たぶん症状の)イライラは本当に自分が変になったみたいで、動物的で、抑えられなくて、怪我をしてもいいから何かに当たりたくなるのです。動物的だと思うのは、そういうときは叩くのではなくて噛みつきたくなるからです。病気の犬みたいです。子どもに当たらなくても、行動や雰囲気が変になって、子どもは怖がったり不安になります。
それで私は「これはいけない!」と子どもから逃げるのですが。児童虐待がおこってしまうこと、少しわかるような気がします。というよりそのときは私が虐待していますね。

普段はおかあさんと慕われることをありがたくしあわせに思っています。こどもは明るい間は甘えたり自己主張していて、寝る前にはかわいい打ち明け話などもしてくれます。
子どもは最近父親も大好きで側に行くようになりました。接触が多くなったからと思います。
子どもは大きな声で怒鳴られると、物理的に叩かれたような生理的変化があるそうです。子どもに大人の感情をぶつけることは本当に慎まなければいけないことです。
よくわかっているはずなのに、利己的な甘えがあったと思います。
CANさん、どうもありがとうございます。

CANさんも叱る役から降りられたらいいですね。お父さんが普段全くしからないでいると、たまに「こういうことはよくないよ」と穏やかに言うだけでこどもは「よくわからないけど、あのおこらないお父さんが言うのだからだめなんだ」ときくらしいです。特に思春期など子どもが大きくなったときの切り札として、夫婦で助かるらしいですよ。
確か「叱らなくても子は育つ」という本があったと思います。

えらそうにいえたガラではありませんよね。とにかくこどもには当たらないように、子どもの前で夫婦げんか(自分が怒られるよりも嫌らしい)をしないようにします。


 
[123902]Re: 怒りとイライラを持てあまして - 投稿者: CAN          
投稿日:2008/09/12(Fri) 09:53:27 No.123902

うめぼしさん、おはようございます。

私も以前はイライラの解消に自虐的になりました。うめぼしさんと同じく
ここでは書けないことをしました。おかげで消えそうもない傷跡ができてしまいました。

お子さんとの件ですが、うめぼしさんは適切なフォローをしているみたいなので安心しました。子どもに慕われる・・・いいですよね。わたしもそうなりたいです。

一つ注意してください。保育園では「身体測定」と称して、子供の体に虐待の痕がないかもチェックしています。うちの保育園でも、ぶつかってできたあざを虐待と誤認識して児童保護センター(?)に通報され、自宅までセンターの人が調べに来たと言う人もいます。

噛み付くのは、納豆のパックにして下さいね(笑)

イライラをぶつける場所がないもの同士、セルフコントロールしましょう。

では



[123885]夜にいらいらする - 投稿者: しょうこ          
投稿日:2008/09/11(Thu) 16:36:38 No.123885

こんにちは。会社に勤めるようになって、こちらにお世話になってばかりのしょうこです。
最近、夜寝る前、お風呂に入らなくてはいけないという時間ぐらいから、いらいらしだします。始めは我慢していたのですが、とうとう我慢できなくなって、昨夜物にあたり、最後は父と取っ組み合いになりました。
でも、何が原因なのかは、分からないのです。
ただ1つ分かっているのは、夜中目が覚めるようになったころから、かなと言うことです。
夜寝るときも、眠る体勢がどうしても決まらずいらいら、いらいらしてしまいます。

他にこんな方いませんか?
何か、いい対処方法はないでしょうか?
毎晩毎晩、とても苦しいです。。


 
[123886]Re: 夜にいらいらする - 投稿者: うめぼし          
投稿日:2008/09/11(Thu) 17:10:00 No.123886

しょうこさん、つらいですね、我慢できないというのつらいですね。
しょうこさんの我慢できないイライラはうつの症状だと思います。
同じ時間帯になるというのもうなずけます。
病院に行って、対処できないイライラがあるので、そのとき頓服的に飲む薬をだしてもらったらいかがでしょうか。抗不安薬(安定剤)が効くとどこかで読みました。

わたしもイライラの対処に困ることがあります。朝と夜に多いです。
わたしも薬をもらいに行こうかな、と思っています。持っていたらそれだけで少しは安心かもしれないと思って。まだ行けていませんが・・・
3歳の子どもに噛みついてしまう、床やふとんをたたく蹴る、家族から逃げてひとりで悪態をつく(掃除機の音で消しながら)、落ち着いてじっとしていられない、どこでどういう姿勢でいても我慢できない、などがあります。
しょうこさんの”寝る体勢が決まらずいらいらする”というのもうつの症状のいらいらする、とかそわそわすると表現されるもののひとつではないでしょうか。


 
[123899]Re: 夜にいらいらする - 投稿者: しょうこ          
投稿日:2008/09/12(Fri) 08:33:32 No.123899

本当は、うめぼしさんのトピに続けさせていただこうと思っていました。
症状がすごく似ているな、と思ったからです。

うつ病を3年以上患っていますが、今までこんな症状に悩まされたこともなく、すごく不安です。
おとつい、父との取っ組み合いで、ストレスが発散できたのか、二日連続して、中途覚醒をしませんでした。もしかしたら、中途覚醒もストレスが原因だったのかもしれません。

うめぼしさんの仰られることがすごく分かります。
つらいですよね・・・



[123877]みなさんに質問です。 - 投稿者: summer          
投稿日:2008/09/11(Thu) 00:43:30 No.123877

こんばんは、いつもは感情〜の方でお世話になっております。
summerといいます。ここへ来て(来ていない時期含め)もう7〜8年でしょうか。21になった女です。
病名は「症状と原因がかみ合わないのでつけられない。ただカウンセリングを中心に薬も必要」と当時から通っている主治医に言われました。

簡単な自己紹介はこのくらいにして…
感情版に書くにはちょっと違うかなと思ったので、こちらに投稿させていただきます。
まず一つ目、皆さんお薬の処方はどのように決定していますか?
私の場合、環境が変化して症状が重くなったり軽くなったりした場合、主治医が増減してくれますが
それ以外(通院期間中に大きな変化が無かった場合)は「今回も○○でいいですか?」と聞かれます。
頓服が欲しい場合も大体は「前回と同じOOでいいですか?」と言う流れです。
主治医のことは信頼していますが私が決めちゃっていいものなのか、少し疑問に感じます。
皆様方にこういったことはありますでしょうか?

もう一つは休職〜復職について。
本当に個人差はあると思いますが、私は4月頭に入社して、5月末に退職してしまい、今はニート状態です。
選びに選んだ初めての会社で失敗してしまって、一時かなり悪化しましたがだいぶ持ち上がってきました。
ご経験のある方はどのようなタイミングで、どんなきっかけで。
また、職種は前と同じだったかどうかを教えていただければと思います。
質問は以上です、気が向いたらで構わないのでお聞かせいただければと思います。


朝になったら、その前会社に電話しなくてはなりません。
電話がどうしても出来なくて、メールで非礼を詫びつつ用件を伝えたら
「社会人として非常識、いつまでも甘えてては社会で生きていけません
 お電話お待ちしています」と返信が来ました。
通院はカミングアウトしていましたが、世の中の認知はまだまだなのか…
いえ、これは私が甘いのでしょう。
これこそ答えにくい質問かもしれませんが、皆様はカミングアウトされていますか?
(ざっとみたところ、されている方が多いのでしょうか)
そしてカミングアウトはするべきか、しないべきか。
どちらが良いとお考えでしょう。想像だけでも構いません。
意見をお聞かせいただければと思います。


 
[123887]Re: みなさんに質問です。 - 投稿者: 篝火          
投稿日:2008/09/11(Thu) 18:04:18 No.123887

summerさん、お久しぶりです。篝火です(もう覚えておられないでしょうか)。
私の経験の範囲ですが、答えさせていただきますね。

処方は、主治医と話して、環境・状態に大きな変化が無く未だ現在の処方量が必要だと主治医が判断すればそのままになります。勿論症状に変化があれば主治医が調節してくださいます。それ以外にも、自分が必要だと判断した物に関しては自分から主治医に「こうしたい」という事を伝え、それで薬の増減、追加、変更になる事もあります。状態を一番分かっているのは本人なので、自分で決定できる範囲は決定してもいいと思います。主治医がそう訊いてこられるということは、それが可能という事だと思いますから。

もう一つの質問ですが、私は鬱で2回、休職→転職を経験しています。今丁度2回目の転職前の状態で、来月から新しい職場で働く事が決まっています。休職開始は仕事に支障をきたしても尚、主治医にも「もう少し頑張ります」といい続け、頑張り続けて限界が来て(私の場合本当にここではかけないような事を実際にしたり、その願望が現実化しそうになった時)主治医が慌ててドクターストップをかける形になりました。

転職は状態が落ち着いて、主治医からのゴーサインがでてからです。未だ状態が悪いと主治医が判断すれば止められます。実は今回は復職という選択肢もあったんですが、職場の状況が改善の見込みなしで再発の可能性が高かったので、転職という道を選びました。これも主治医との相談の上で決定した事です。

職種は同じです、というかこれ以外に直ぐに就職につなげられる資格を持っていないためというのと、基本的にこの仕事が好きでキャリアアップを図りたいということ、この2点です。休職によってどんな事をしてみたいか、実際の私が求める仕事は何かを考える機会を与えてもらえたので、それに沿って(後は家の事情も考えてですが)転職先を決めました。

転職に当たって、鬱のことはカミングアウトはしていません。悲しいかな私の業界はとても鬱に対して理解がない事は承知しているので、隠すしかないんです。現実問題として鬱にたいして理解のある業界は少ないと思います。職場で鬱に罹る方が出たら対処するけれど、最初から鬱病の方を知ってて雇うというのは会社にとってリスクが高いからです。だから、個人的にはカミングアウトしなくて済むのならそれに越した事は無いと思います。

職場に対して電話や実際に出向くのは辛い事はよく分かります。私も何度も行きたくないのに足を運んだり毎週の電話での状態報告を求められたりして、苦しみながら行ってきたのでお辛さはわかります。甘えとは思いませんが、職場が電話という形を要求しているのなら、いろんな意味で区切りをつけるためにも電話という「形」はされたほうがいいと思います。お辛いのは分かりますが・・・。

良い方向に進まれますように祈っています。


 
[123890]Re: みなさんに質問です。 - 投稿者: 桔梗          
投稿日:2008/09/11(Thu) 22:04:27 No.123890

summerさん、こんばんは。
私の主治医も、○○で、いいですか?って聞きます。
頓服も1週間分でいいですか?って聞きますね。
もっと欲しい時は、これくらい下さいって言います。
疑問に思っているのでしたら、先生に言ったらいいと思います。

私はパートで、ずっと続けて仕事をしているので、復職の事は、わかりません。
カミングアウトについては、私は、夫と姉にしか話していません。

私の姪は、ビューティ関係の専門学校を出たのですが、就職先がなくて。
姪は私と同じ躁うつ病で、薬局でバイトをしています。
週に3日、夕方から仕事に行っています。
私は週4日、1日5時間の仕事です。
最後に決めるのはsummerさんですが、勤務日数の少ない、時間も少ない、残業のない所から、始めたらどうでしょうか。


 
[123891]Re: みなさんに質問です。 - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2008/09/11(Thu) 22:07:20 No.123891

summerさん、お久しぶりです、にゃんこです。
感情〜の方の内容も読ませてもらってましたが、掛ける言葉が見つからず、
何も力になれなくて、ごめんなさいね。

私も病歴はsummerさんと同じ位ですね。通院もずっと同じ病院に通ってます。
薬の件ですが、私は主治医と相談をして決めてます。私からこの薬にして下さい、
とお願いして処方してもらう事もありますが、判断が出来ない位状態の時は、
全て主治医の判断にお任せしています。
安定した状態が続いてる時は、私も「前と一緒で良い?」と聞かれますが、
私は大概そのままで良いと答えてます。
主治医が信頼出来るのであれば、薬の判断もsummerさんが自分で判断できる状態
だと思うのでしたら、自分で決めても良いと思いますよ。

仕事復帰の件ですが、私は10年以上同じ職種だったので、その職種以外自分の
頭の中で選択枠はありませんでしたが、summerさんはまだ若いですから、経験した
職種でも、又新しい職種でも、これからいくらでも自分に合った職種を見つける事も
可能だと思いますよ。
自分の事「ニート」なんて悪く思わないで下さい。今は「病気療養中」で、ゆっくり
病気を治す事を一番に考えて欲しいなって思います。

最後に少しだけ厳しい事を言ってしまいますが、まだ世の中では「メール」は
軽く、お気楽な感じに見られてる所もあると思います。
summerさんが軽い気持ちで電話じゃなくて、メールで連絡をしたとは思ってませんが、
社会生活を送る上では、少しまずい行動だったかもしれないですね…。

でも、これから気をつければ良い事だと思いますので、思いつめないで下さいね。

たいしたアドバイスじゃなくてごめんなさい。


 
[123892]すごく参考になりました。 - 投稿者: summer          
投稿日:2008/09/11(Thu) 23:18:06 No.123892

篝火さん、桔梗さん、にゃんこさん。貴重な体験談等ありがとうございます。

お薬の件はみなさんも同じのようで安心しました。
いわゆる内科等、心の病院でないところではこのようなことがないので、ちょっと疑問に思っていました。
これが普通なんだと分って安心しました。ありがとうございます。
そして職種も、自分に合ったものをゆっくり見つければいいかな…と再確認しました。
(月2のカウンセリングで、主にそのことに関して話し合いをしています。)

電話の件は、今日かけましたが社長不在でした。
1度目にかけて戻りの時間をうかがいましたが、その時間にかけてもまた不在で…
本当に甘いです、またかけるのが怖くて仕方が無いです。

ここからは内容違ってしまうので個別でお返しします。
>篝火さん
お久しぶりです、だいぶご無沙汰ですが以前はお世話になりました。
就活に対しては、話すと主治医も応援してくれる形です。
ただ、今回の件で仕事を辞めてからただただ無菌状態というか…
とにかく刺激から逃げていて、ちょっとした刺激ですごく落ちてしまったのでまた次回相談したいと思います。

やはりカミングアウトは出来ないものですね…。
実はやめてしまった職場でも入る前は黙っていて、入って同期が居なくなってしんどくなって告げました。
その結果、自分に甘えが生まれたのかもしれません。
理解は無いことは無かったけど、できる範囲の一生懸命では通用しませんでした。
やはり次は隠して、必要以上の人間関係は絶つしかないかなと思います。
とても参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m


 
[123894]Re: みなさんに質問です。 - 投稿者:          
投稿日:2008/09/11(Thu) 23:30:43 No.123894

はじめまして、凪と申します。
よろしくお願い致します。
亀レスになってしまったみたいですね。余計なこと書いたかな?と思いながらも書いてしまったので残しておきますね。

お悩みの点を私個人の経験からお話しさせて頂きますね。

薬の調整ですが、大きな変化がなかった場合は「前の処方でいい?」と尋ねられると「はい」と答えています。
薬種変更を検討する際には以前使用した時の相性等をお話しして決めている状態です。

仕事を再開するタイミングは、金銭的困難や自責感から焦ってドクターストップも振り切って就職したことが多々ありましたが、分かり切った恥ずかしい結果ですが長続きはせず返って悪化しました。
今感じるのは、自分自身の心身状態、病状がある(波、再発も考慮して)ことを前提とした社会における得るもの・失うもの、自信の喪失度、目的意識。
それらのことが明確に認識できるようになった時が動き出すタイミングだと思っています。
例えば療養中に趣味としてやってきたことも長年やっていると自然に○○研究家みたいになり、それが仕事に繋がるということもあると思います。

私自身は数回の転職組ですが、過去に得たスキルは利用するかも知れませんが同じ業界には戻らないと思います。
自分が思っている以上に世の中には沢山の職種が存在し、自分自身が気付いていない長所というのは意外と沢山あったりするものの様な気がします。

お時間がおありでしたらハローワークや障害者支援センターに出向かれたら職業適性診断の設備が整っていたりします。
そういうものを活用してご自身の適正を確認してみるのも一つの方法かも知れませんね。
若年者向けのキャリアカウンセリングは最近は常設されているところもありますのでそういうものを活用させて頂けると選択肢の幅が広がるような気がします。

カミングアウトに関しては、難しいなと思っています。
メリット・デメリット双方ありますので相手に応じて対応するというのが理想的なような気がしますが…
経験的には私個人は「しない」です。

>社会人として非常識、いつまでも甘えてては社会で生きていけません。お電話お待ちしています。

これに関しては社会人としての常識と仰った方の考えられている常識の範囲が社会全体の常識とは図れませんので、ちょっと微妙です。
お電話下さいと仰ってるので電話はするべきだとは思います。
それと進退問題等の重要事項は書面、直接お逢いして挨拶をするというのが私自身が見てきた社会における慣例だとは思っています。

それとは別の意味で社会での処世術として甘えるところはうまく甘え、締めるところはしっかり締める。
一般的、普通、常識。等という抽象的な表現に踊らされることなく、
まずはご自身の自信を大切になさって、夢や信念を貫くために必要と思えばその方が仰るような常識等をうまく取り入れられると良いですね。

焦らず、責めず、自分らしく。
あなたの人生を歩んでいけますように。


 
[123895]続きです。 - 投稿者: summer          
投稿日:2008/09/11(Thu) 23:36:46 No.123895

>桔梗さん
奇遇です、私もビューティ関係の学校を出ました。
前の仕事がエステだったのですが、休みは週1+有給月4。
何か合ったときの為になるべく有給は溜めておくようにと言われました。
一番下が私だけだったので、雑務を早くこなし、技術も早く覚えるため家を出るのが8時半、帰るのが11時半の生活でした。
お休みの日はしんどくて、一日中寝て過ごしましたが、技術練習を休みの日にしていないことに怒られたりもしました。
今思えばもっと頑張りたかった、に尽きますが当時はいっぱいいっぱいでした。

ごめんなさい、愚痴になってしまいました。
私も姪っ子さんのようにアルバイトからスタートしたいと思います。
そしてやはりカミングアウトは親しい人のみ…ですね。
とても参考になりました、ありがとうございます。

>にゃんこさん
お久しぶりです、お気にかけてくれただけ嬉しいです。
にゃんこさんの仰るとおり、メールは軽く見られて相手の気に障ってしまったようです。
どうしてもしんどい趣旨を言い出せずに、ワンクッション置き、後から話をしようと思い送ったつもりが
「社会人として非常識」「そのようではこちらは困る」と取られてしまいました。
言い訳がましくなるから、自分の気持ちを伝えずに用件のみ伝えたのも失敗だったのかも知れません。。
(辞める時は今はしんどいからお休みしたい、だけど入ったばかりでそれは迷惑だから一回退職して、またやり直したいのでお話したいです。
これが本音でしたが、退職してやり直したいとだけしか伝えませんでした。)

今回はあちらから連絡が来て、返事が出来るまで時間が空いてしまったので都合を聞く目的でしたが
必要事項を全てメールに書いてしまったが失敗だったと思います。
「メールだけで全てを済ませられるほど、社会は甘くないです」と返ってきました。
仰る通りなのは分っていて、読んだ瞬間に社会人になんてまだまだ戻れないな…
と思ってしまいました。

どうしても逃げ道を探してしまう弱い自分です。
カウンセラーさんは「そういう道がないとやっていけないよ」と言ってくれますが
使い分けがとても下手で、失敗ばかりです。。
失敗を引きずってしまうのも悪い癖ですね、レスを読んでいて気付きました。



幾度とここで「もう大丈夫」と思い書き込みしましたが
結局は戻ってきてしまいます。
ダメな自分が大嫌いですが、少しでも好きになって毎日楽しく過ごせる日が来るよう…
ちょっとの頑張りを重ねたいです。
ありがとうございました。


 
[123896]凪さんへ - 投稿者: summer          
投稿日:2008/09/11(Thu) 23:55:32 No.123896

ちょうど時間差になってしまいました。レスありがとうございます。

凪さんは違う業界に転職されているのですね。
最終学歴が専門学校で、両親のお金で行かせて貰っていたので
やはりこの業界でしかやっていけないだろう。そういう概念が自分の中で執着してしまっています。
キャリアカウンセリングのお話は初耳です。
考えてみれば高卒で就職した友人も多数居るわけだし、他の可能性も試す価値はあるなと思いました。
高校時代の先生が3年間同じ担任でずっと荒れていた私も見てくれたので
少し相談してみようかと思います、新しい光が見えました。感謝です。

前の会社の退職時には、電話でもう雇えないと言う話を聞き、
退職届はすぐに郵送してくださいとの指示があったため、書類は送りました。
その後一度荷物を取りに伺ったのですが、その時は未払い分のお給料が出ていなくて
それがまだ会社側にあるので全て解決していない状態です。

やはり社会的に考えたら私は非常識と言われて当然だと思います。
調子が良くないから、都合を聞きたいから、それでもメールを使わないのが一般として当然…なのでしょう。
経験も浅く、甘く見ていた部分あると思います。
ここで反省は出来ても、やはりもう一回踏み出すのは怖くて逃げ腰になっています。
自分の信念と重ね合わせて。とてもいい言葉ですね。
前の自分にあったけど失ってしまったものです。
時間だけは飽きるほどあるので、よくよく考えたいと思います。

貴重なレスありがとうございました。



[123735]休職?それとも… - 投稿者: ぺん          
投稿日:2008/08/29(Fri) 03:46:07 No.123735

こんばんは。初めて参加します、ぺんと申します。
今、自分の状態と今後の仕事との関わりについて悩んでいます。

私は24歳女性で、1月からうつで前職を休職→3月に退職しました。(3ヶ月以上の休職が認められなかったため)
通院と薬でかなり回復したので、5月にまったく別の職業に再就職し、4ヶ月が経とうとしています。
再就職できたのがうれしく、新人だし早く戦力になろうと夢中でがんばり、それなりに仕事におもしろさも感じていたのですが…、


1ヶ月ほど前から、いつも気持ちがおちこみ、人と接するのが怖くなってきてしまいました。
自分がうまく話せないのが気になるし、相手の反応も怖くて…何もしたくないし、自分の動作や感情が他人のもののようです。

これは再発してしまったのかな…と思います。
現在、会社も休みがちになってきているのですが、気になるのは仕事をどうするのか、ということなのです。
人と接したり人の中にいるのがつらく、つい会社を休んでしまうのですが、自分では怠けているだけのような気もします。
実際、家にいても働けない自分が情けなくて責めてしまうので、楽にはなれないのです。

今の自分の状態では、「仕事を休めばよくなる」のか「仕事内容をかえてもらいたい」なのか「仕事を辞めたい」なのか「自分の気持ち次第で仕事を続けられる」のか、判断ができないのです。
以前通っていた心療内科に行っても、「休職したいんですか?」ときかれて「わかりません…」としか答えられず…。

みなさんは、休職あるいは仕事内容の変更等、どのように決意されましたか?自分以外の誰かの判断を仰いだりしたのでしょうか?
経験者の方、アドバイスいただけると幸いです。

長文、失礼しました。よろしくお願いいたします。


 
[123736]Re: 休職?それとも… - 投稿者: キキ          
投稿日:2008/08/29(Fri) 07:30:56 No.123736

 ベンさんはじめまして。キキと申します。

 私はうつ暦3年で、これまで2回休職しています。

 私も、休職するときはベンさんのように、自分で自分のことがわからなく、ただ

怠けているのではないかと自分を責めたりしてしまいました。でも、私が医師から

言われたのは、週5日の出勤日のうち、半分以上休んでしまうようであれば、休職し

た方がいいといわれました。多分、無理して職場に行っても、何も出来なく余計自

分を責めるからだと思います。それで、私は休職を決めました。仕事内容は、休職

して復帰するときにどうするか職場の人と話し合いました。

まずは、心の波を安定させることが必要ではないかと思います。可能であれば、休

職も一つの方法ではないかと思います。

どうか無理をしないで下さい。


 
[123796]Re: 休職?それとも… - 投稿者: ぺん          
投稿日:2008/09/03(Wed) 02:14:15 No.123796

キキさん
お返事ありがとうございます。

>週5日の出勤日のうち、半分以上休んでしまうようであれば、休職した方がいいといわれました。

なるほど。そういう目安を自分の中につくることで、決断しやすくなるのですね。確かに私も今、職場に行っても無理して自分をつくったり、結局ロクに戦力になれず、よけいに自分を責めてしまう…という状態です。
休職の方向で動いてみようと思います。私の会社では退職になってしまうかもしれませんが、今の職が私にとっていいのかどうかも、この機会に考えてみようと思います。

お返事ありがとうございました。自分の言葉で、考えて返事をしてくれる人がいるというだけでも、なんだか救われた気持ちになりました。


 
[123800]Re: 休職?それとも… - 投稿者:          
投稿日:2008/09/03(Wed) 09:15:41 No.123800

はじめまして、渓と申します。
私もこの病気を、はじめは軽く考えていたのですが、中々手ごわいです。
(通院歴1年半、2度目の休職中です)

べんさんは、発病から約8ヶ月、かなり回復したので、新たな職場での4ヶ月間はも緊張感もあり、頑張りすぎてしまったようですね。

「気分の落ち込み、、人と接するのが怖い、相手の反応が気になる、何もしたくない、自分の動作や感情が他人のような感じ」など全てが、欝の症状に当てはまり、やはり再発だろうと思います。

ただし、自分を責めることなどまったくありません。べんさんは就職前から発病していたのだし、主治医も多分完治の発言は無かったはずです。

職場で休職が認められるのなら、有給休暇で中途半端に休むよりも、迷わず医師と相談し、診断書(傷病名も問題です。例えば神経症とか…)を出して頂き、ゆっくりと療養されては如何かと思います。
(失敗談ですが、私の1度目の療養のときは中途半端で、仕事出ていた時期もあり回復が長引きました。)

転職など考えずに(余計な労力を使います。)、どうか療養に専念できることがベストだと思います。


 
[123818]Re: 休職?それとも… - 投稿者: ぺん          
投稿日:2008/09/05(Fri) 03:26:24 No.123818

渓さん
丁寧なお返事ありがとうございます。

>職場で休職が認められるのなら、有給休暇で中途半端に休むよりも、迷わず医師と相談し、診断書を出して頂き、ゆっくりと療養されては如何かと思います。
回復に専念することが大切なのですね。確かに、1月からの時の療養では、よくなったと思い込んでいきなり負荷をかけすぎたのかな、と今では反省です。

>転職など考えずに(余計な労力を使います。)、どうか療養に専念できることがベストだと思います。
やはり、頭を悩ませている状態では、家で休んでいても本当の意味で療養にはならないのでしょうか。正直、今の私は「仕事って」「私にできる仕事なんてないのでは」「どうやって生きていきたいのか」…など、いろいろなことで悩んでしまい、家で寝ていても頭がいっぱいになってしまい、苦しいのです。
心穏やかに療養に専念するには、どうしたらいいのでしょうか。


 
[123820]休職中の - 投稿者:          
投稿日:2008/09/05(Fri) 08:26:52 No.123820

べんさん おはようございます。

私は、昨日は軽登山に久しぶりに行ってきました。5年ぶり位でしょうか。
出掛ける前は、余り乗らなかったのですが、出掛けてみると普段からの運動不足で低山ですが、大汗をかきながらも久しぶりに達成感を味わいました。

休職中のすごし方ですが、私は40代後半、若いときのようにいろんな興味は少なくなりましたが、小さな夢・将来の夢などを考えたりしながら、なるべく規則正しい生活を心がけています。

一度目の療養の失敗を教訓に、今は仕事のことは考えずに「無理せず、マイペース」で日一日をすごしています。(一日の中で、小さなな事でも何か一つ目標を達成したいと考えています)

しかし、欝は手ごわく時々、余計な考えや強い倦怠感が出てきます。そんなときは完全に、時間に関係なく無理せずに寝て(静養)しまいます。

この病気はやはり、あまり張りきりすぎるとその反動があるようです。

ですから、リハビリのように小さなことから、一歩一歩達成できるよう努めています。


 
[123827]Re: 休職?それとも… - 投稿者: ありのまま          
投稿日:2008/09/06(Sat) 09:32:48 No.123827

べんさん、はじめまして。「ありのまま」と申します。

べんさんは今、自分がどうしたいのかがわからない状態なのですね。
自分は一体どうしたらいいのかわからなくなってしまうというのは
やはり辛いですよね。

人は大人になるにつれ、周囲からの評価を気にするあまり
「本当の自分」から「他者から期待される自分」に変わっていくものです。
つまり、人生を自分のために歩くのではなく、他人のために歩いてしまいます。
自分を押しCENSOREDでも、他人に喜ばれようとします。
これでは、自分の感情にフタをしてしまうことになりますから
自分のしたいことがわからなくなってしまいます。
そうすると、何を見ても何を聞いても、何も感じなくなり、
人生がとてもつまらなくなってしまいます。

失ってしまった感性を取り戻すためには、自分の感情を素直に出すことでしょうね。
自分の感情にフタをする必要なんかありませんよ。
フタを開けて、自分の素直な感情を解放させていけば
次第に本来の自分に帰っていくと思います。


 
[123888]Re: 休職?それとも… - 投稿者: ぺん          
投稿日:2008/09/11(Thu) 21:32:18 No.123888

渓さん

>一日の中で、小さな事でも何か一つ目標を達成したいと考えています
一日の中で目標を持つというのはいいですね!何かささいなことでもテーマを決めたら、一日中寝てしまうこともないのかもしれません。
今は、自分が寝て過ごしてしまうことにぐったりしつつも、やっぱり気力がなくて寝てしまう…という日々です。
渓さんのいうように、リハビリのつもりでちょっとずつやってみようと思います。ありがとうございます。


 
[123889]Re: 休職?それとも… - 投稿者: ぺん          
投稿日:2008/09/11(Thu) 21:37:59 No.123889

ありのままさん

お返事ありがとうございます。
>「本当の自分」から「他者から期待される自分」に変わっていくものです
とても共感します。仕事を忙しくすればするほど、なんだか感情がなくなってきてしまった気がします。それが、人として「大人になってしまった」ことなのか、病気といえるのかはよくわからないのですが…
この療養を機会に、本来の自分を取り戻せたらいいなと思います。



[123871]こんな経験をされた方いますか? - 投稿者: CAN          
投稿日:2008/09/10(Wed) 07:01:08 No.123871

闘病2年目のCANと言います。
今回は、同じ体験をしたことがある方がいらっしゃるかな?と思い、文章を書いています。

つい最近、自分が運転している車で2回も当て逃げしました。
両方の損害賠償は何とかなりそうですが、問題は、私がまったく覚えていない
ということです。どの道を走ったか、どんな服装だったのか、何時に家を出たのか、何時ごろ帰宅したのか・・・いっさい記憶にありません。幸い人身事故はなかったようです。おかげで、楽しかった車の運転を妻に制御され車を失い、運転自体を禁止されてしまいました。主治医は「薬の影響かもしれませんね」と。。。

同じような経験の方いらっしゃいますか?


 
[123873]Re: こんな経験をされた方いますか? - 投稿者: MIKI          
投稿日:2008/09/10(Wed) 08:44:33 No.123873

はじめまして。
私は3回ほどあります。
1度目は、気がついたら、ボンネットがくの字に曲がるほど
ぶつけてました。自分の車だったのですが、修理代に20万かかりました。
2度目3度目は、相手の車に当てたらしく、会社の車だったので、
弁償と、自主退職に追いやられました。
3度とも全く覚えてません。
会社の社長からは、「自分の都合の悪いことだけは忘れるんやな」
と言われました。
私は、薬を夜13錠ほど飲んでいるので、薬の影響かも知れません。
私は、人身事故になるのがこわく、薬を飲んでる間は、
車の運転をしないことにしました。


 
[123874]Re: こんな経験をされた方いますか? - 投稿者: CAN          
投稿日:2008/09/10(Wed) 18:22:25 No.123874

MIKIさんこんばんは。
同じような体験をされた方がいるのが分かり、「俺だけじゃないんだ」と思えて少し救われた気がしました。

しかし、ここはどこへ行くにも車なので、車の運転を禁止されてしまうと
(車の運転が好きなので)正直辛いです。好きな事を奪われたようで・・・

夜の薬が13錠ですか・・・私も10錠前後は服用してます。
お互いに薬に負けずにやって行きましょう。

レス有難うございました。


 
[123878]Re: こんな経験をされた方いますか? - 投稿者: まこと          
投稿日:2008/09/11(Thu) 01:33:20 No.123878

CAN さん、はじめまして。 まことと申します。

私も3年ほど前に会社への通勤途中で塀にぶつけてしまい、車を大破させた経験があります。
そのとき(ぶつかる前の一時)は記憶がありません。
警察官にそう話したところ、「よそ見してたんじゃない?」と言われましたが、まったく記憶がありません。
やはり麻に飲む薬によっては、意識障害的な感覚になることがあるんじゃないでしょうか?


 
[123884]Re: こんな経験をされた方いますか? - 投稿者: CAN          
投稿日:2008/09/11(Thu) 15:14:18 No.123884

まことさん、レスありがとうございます。

警察官の対応に激しい怒りを感じました。

私の場合、時間的にどれくらい無意識だったのか
わかりません。事故の被害者には、質が悪いのがいて
新車同様にして返せと言われ、30万円もの見積額
になりました。一部分、私の車がこすった後はある
ものの、ドアノブとか室内マットとかまで払わされます。

私も主治医には「薬のせいです。」みたいなことを言われました。
「そんな薬出すな〜」とも思いました。今晩、通院予定なので
主治医に相談してみます。

自分の事ばかりでスイマセン。
またお話聞かせてくださいね。



[123849]交流 - 投稿者: つかれこ          
投稿日:2008/09/08(Mon) 10:43:05 No.123849

はじめまして
病後、人との交流が出来なくなりました


家族・近くの友人とはいいのですが
特に大勢の中にいくとだめです

生活は楽しく出来ていますので
病院には行っていません

私のように、サークルなどの活動が出来ないかたいますか?
無理に入っていくと、とても疲れくたくたになります


 
[123852]Re: 交流 - 投稿者: メグ          
投稿日:2008/09/08(Mon) 12:08:36 No.123852

こんにちわ、メグと申します。

わたしも、つかれこさんと一緒で、病後人付き合いができなくなりました。
知ってる人と会いたくないので買い物も片道30分かけて4つ向こうの町にいきます。

でも、職業が漫画家なので、特に人付き合いしなくてもいいので、気楽といえば気楽です。

でも、結構頻繁に子供の役員会があって、それだけはツライです。会議中も会議室の隅っこで静かに座ってます。でも、断れない性分なので、汚い仕事や、面倒な仕事、ボランティアに抜擢されてしまいます(涙)
変な断り方すると、みんなに陰口叩かれるんじゃないだろうか・・・と常に追い詰められてます。

つかれこさんも、ムリに活動に入らなくていいと思います。もし、活動が重荷になって、病気を悪化させる可能性も無きにしも非ず・・・
もうすこし回復されてから、徐々に大勢の中に入っていけるようにリハビリしましょうね。


 
[123853]Re: 交流 - 投稿者: アップルティー          
投稿日:2008/09/08(Mon) 15:37:13 No.123853

つかれこさん、こんにちは
 
  私は、うつで休職中です。
  私はこの病気になってから、人と会えなくなりました。
  職場の人とは会いたくないし、連絡もとっていません。
  職場外の友人でも会える人と会えない人がいます。
  調子のよいときは、会える人が少しずつ増えていくのですが
  調子が悪いといっきに減ってしまいます。
  もちろん、メールの返信もできません。
  人と関わるのが嫌いになってしまったようです。
  なのに寂しくなったりするんですけどね・・・
  ヨガに通っていましたが、最近行けなくなりました。
  
  これってやっぱり病気のせいでしょうか・・
  人と接する職業なのでちょっと不安です。
  病気が治ったら大丈夫だろうと思っていたのですが、病後にもあるのです  ね。
  
  つかれこさん、疲れないように自分を大事にしてボチボチいきましょう   ね。身近な家族や友人をまず大切にしましょう。


 
[123854]Re: 交流 - 投稿者: nature          
投稿日:2008/09/08(Mon) 18:22:57 No.123854

つかれこさん、はじめまして。
 natureと申します。うつになって5年目です。
 今までに二度、併せて約2年休職し、今、復職して2年
経ちました。
 私も当初は、ショックも大きく、友人・同僚はもとより、
近所の人や実家の親・兄弟にも会いたくなく、電話もつら
くて極力避けていました。病院に通院しても、待合室で他
の方と一緒にいるのがつらく、ギリギリまで車の中で待ち
ました。
 4年経って、職場にも復帰し、少しずつは落ち着いてき
ていますが、まだ友人に会おうとすることはなく、連絡も
極力していません。私も人と接する職業なので、時によっ
て、すごくストレスを感じ、ぐったり疲れる日があります。
 でも、病状が落ち着くに従って、人と接するつらさも、
少しずつ解消されてきてはいるような気もします。
 つらい時には、出来るだけ素直になって、接しなくても
いいのであれば、そうして過ごした方がいいと思います。
 つかれこさんのことをわかってくれている友人であれば、
回復するのをきっと、そっと見守ってくれるでしょうから。
 つらい時に、「つらい」と言える人が、家族でも友人で
も誰かいてくれれば、充分だと思います。
 ご自分のつらさに素直になって、いたわって下さいね。


 
[123881]Re: 交流 - 投稿者: may          
投稿日:2008/09/11(Thu) 11:49:07 No.123881

つかれこさん、こんにちは。

私はうつと診断されてから2年半の者です。
ひょっとしたらつかれこさんよりはもともと軽度だったかもしれないので、
参考にならないかもしれませんが、
「だんだんこんなふうになってくんだな」って思って聞いてもらえるとうれしいです。

私は、うつと診断された当初は、大勢の人の中にいるのはほんとにだめでした。
知らない人の人ごみの中(駅とか)では恐怖を感じたし、
顔見知り程度の人が大勢集まるところではほんとに疲れました。
家族やごく親しい友人、彼などは大丈夫でした。

けど、この病気は、自然にだんだん治ってくのを無理して加速させようとしてはいけないんだなと思い、
特に頑張って何かしようとは思いませんでした。
一人で過ごすのが苦手になったので、親しい人たちと話す機会を増やして、じっくり待ちました。

そのうち、少人数制のパン教室に行こうという気になりました。
ぜんぜん知らない人ばかりで怖い気持ちもあったのですが、
毎回めんつが変わるので、そんなにつっこんだ話をする必要もないし、
無理なく通うことができました。

そうしたら、大人数のところでも、仲のよい人を見つけて話してるくらいなら
苦痛にならなくなりました。
今では、サークル活動のようなこともできています。

できないことを悩むよりも、できることを探して喜ぶほうが、
この病気にはよい気がします。
そうしているうちに、ゆっくりゆっくり、できることが増えていくと思いますよ。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS