[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[124046]嬉ナミダ・・
- 投稿者:
不苦身
投稿日:2008/09/22(Mon) 21:14:23 No.124046
じゃが様 嬉しいです。ありがとうございます。今、私は鬱について、必死で勉強しています。 何故・・私が・未だに信じられない! 長年の心労が
そうしているんだと先生曰く・・父がガンで亡くなってその後母が脳梗塞・・
後遺症があり要介護3です。主人は、話相手にはなってくれません・・甘える人がいないんです 兄弟もいません。心療内科の先生と看護士さんが話し相手です。
[124067]Re: 嬉ナミダ・・
- 投稿者:
じゃが
投稿日:2008/09/24(Wed) 10:02:47 No.124067
不苦身さん、おはようございます。
お勉強は出来ること、すばらしいですね。
しかし、うつの状態で必死は、身体や心に負担がかかります。
あまり無理せず、マイペースでいかがですか?
甘えたい、依存したい気持ち、よくわかります。
まずは、自分に休憩を与え、のんびりがいいと思いますよ。
母上様のことは、お近くの役所などにご相談されてはいかがでしょう?
ご自愛くださいませ
[124003]病院orカウンセリング
- 投稿者:
T(♀)
投稿日:2008/09/21(Sun) 08:23:10 No.124003
はじめまして。
私は、病院には罹っておりませんが、最近1人になると憂鬱で泣いてばかりいます。
仕事の方は、去年から新しい職場に引き抜かれ1つの部署を任せていただいてますが、職場の人達には受け入れが悪く、未だに孤立し、浮いてます。
以前から目指していた資格試験も控えてます。
それは、今の仕事とは全く関係ない資格ですが、試験に合格したら今の仕事を辞めようと考えてます。
しかし、試験勉強も手に付かない情けない状況です。
うつ病に関するサイトを色々検索してみましたがうつ病の薬は、副作用の発症率が高く、なかなか効果が現れないように見受けられました。
本当に薬で治るのか、薬物依存になるんじゃないかと不安を感じます。
まずカウンセリングを受けてみようかとも思いますが、職場の人間関係がそれで改善できるのか疑問もあり...色々迷って行動にうつせないところです。
長々とまとまりのない文章ですみませんが、どなたか宜しければアドバイスお願いします。
[124004]Re: 病院orカウンセリング
- 投稿者:
ゆう
投稿日:2008/09/21(Sun) 09:59:33 No.124004
初めましてゆうと申します。
私も病院やカウンセリングに通っていませんが、鬱の時に判断した決断は、いい結果を生むことが少ないとこのサイトでは言われています。
もしも冷静な時に決断されているのなら私の勘違いです。
カウンセリングのサイトを調べましたら薬を使わないで治療する所もあるみたいなのでそちらに相談されてはいかがですか。
また、あるサイトで非常に印象に残った言葉です。
「先生は病気ではなくあなたを診てくれていますか?」
あたりまえのことであり、一番大切な事だと思います。
Tさんは人間関係と資格試験に板挟みになっているならどちらかを捨てる、もしくは両方捨ててしまうぐらいの気持ちで無理をせずに決断されてはいかがでしょうか。
[124005]Re: 病院orカウンセリング
- 投稿者:
ゆう
投稿日:2008/09/21(Sun) 10:04:18 No.124005
「人間関係と資格試験に板挟みになっているなら」
確定的なことを書いてしまいました。
上の書き込みでは「人間関係・・・いるのなら」です。
[124009]Re: 病院orカウンセリング
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2008/09/21(Sun) 12:07:50 No.124009
うつ病かどうかは医師にしか判断できませんので、心療内科か精神科をはやめに受診することをお勧めします。
もし、うつ病でしたら薬は効きますよ。
確かに効き始めるまでに副作用もありますが、そこらへんは主治医と相談して調整していけばいいことで、心配しなくていいと思います。
依存とかは、主治医と相談しないで勝手に薬を増減したりとか、そういうことをしない限り、なったりはしませんから。
もし、病気になっている状態であれば、カウンセリングだけでは治りません。並行して受けることで、治りを早める、もしくは予防する効果はあるでしょう。並行して受けることはお勧めします。
とにかく、まずは診断を受けることが大切だと思います。
[124056]アドバイスありがとうございます。
- 投稿者:
T
投稿日:2008/09/23(Tue) 05:58:19 No.124056
ゆうさん、YASUさん、ありがとうございました。まずは、思いきって心療内科を受診してみました。特に生理前に憂鬱で不眠が酷くなることを申し上げたら、婦人科を受診した方がいいと先生はおっしゃいました。
しかし、婦人科は不妊症で罹っていますが、病院はいつも非常に混み合っていて、とても話を聞いて貰える状況ではありません。
なので、当面は心療内科で治療を受けてみることにします。
診断名は言われませんでしたが、心理テストを受け、デプロメールとスルピリドを処方されました。そして、しばらく通うように言われました。
薬を飲むと、朝が起きれず、日中も眠くてたまりません。仕事でうっかりミスを起こしそうになったので、直ぐに内服を止めました。今度先生に相談してみます。
ゆうさんの言われる通り、私は、資格試験と職場の人間関係の板挟みで、前に進めない状態でした。
資格試験に合格することだけを目標にして頑張ってみようかと思います。今の職場に呼んで頂いた上司には、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、仕事は辞めようと思います。
[124066]Re: 病院orカウンセリング
- 投稿者:
かず
投稿日:2008/09/24(Wed) 01:49:13 No.124066
こんにちは。病院かカウンセリングかですが、まずは相性のあう心療内科を受診されたのは正解です。心療内科の薬は、私も飲んでいますが眠くなります。私はうつ病になって10年経ちますが、眠くて昼休みはずっと寝ています。周りのうつの人も寝ています。その上、最初の2週間位は効きませんし、副作用としてねむくなったり、ろれつが回らなくなったりしてびっくりすることもあると思います。先生にそのことを話して相談しましょうね。うつの時は、仕事を辞めるかどうか決断しないで、休職扱いの方がいいと思うのですが・・・。
[124061]たとえ話
- 投稿者:
う
投稿日:2008/09/23(Tue) 18:04:55 No.124061
私が感じているうつ病を例えるなら、次のようになります。
私は「お米」が大好きでした。お米は日本の主食であり、みんな当たり前のように食べています。私は何の疑いもなく、毎日おいしいおいしいと食べていました。
ある日、お医者さんとカウンセラーに告げられました。「お米はあなたにとって害のあるものです。」と。確かにそう言われてみると、お米を食べると具合が悪くなり寝込んでしまう時がありました。
その事実を知って以来、私はどうしたらいいか分からなくなりました。お米は日本の主食であり、いままで当たり前のように食べていたのにこれから俺はどうしたらいいのか? お米を絶てばいいのかなぁ。それともいつもの半分の量ならいいのかなぁ。ふと気を緩めるとお米の誘惑に負けて食べてしまい、具合が悪くなる。はぁ〜、憂鬱だ。
この例え話に共感してくださる方っていますか?
[124065]Re: たとえ話
- 投稿者:
かず
投稿日:2008/09/24(Wed) 01:36:00 No.124065
このお米のたとえ話ですが、どうしたらお米を断てばいいのかなぁとクヨクヨ思うと憂鬱になるのは共感できます。私もうつの薬を飲んでて、薬を減らしたからと言って1か月位大丈夫ですよと言われました。でも減らして1週間ほど経って、調子が悪くなると薬を減らしたからだと思うと憂鬱になり、はぁ薬を減らしたからだと思いました。ただ、食事の場合、お米の代わりにパンや野菜などで補うことができます。でも思いつめるとクヨクヨ思ってしまいそこまで頭が回らなくなりますよね。
[124042]右手が震えて。。。
- 投稿者:
セブン
投稿日:2008/09/22(Mon) 19:14:00 No.124042
皆様初めまして。私は40代の男性でセブンと申します。今後とも宜しくお願い致します。私のうつ歴は11年になります。今から11年前に仕事のストレスで重度のうつ病を患いました。その後は入院、就職、自宅療養を繰り返して来ました。仕事をに就いても何れもうつ病が再発して短期で辞めざるを得えませんでした。そして現在は就職活動をしています。
仕事は約1年半の空白があります。その間は通院しながら自宅療養をしていました。最近ようやく調子が浮上して来ましたので就職活動を始めました。
しかし今から約5年前に会社の採用時の筆記試験と適正試験の時に利き手の右手が強く震えてしまい自分の名前さえ書けない事がありました。
今回求人広告を見て仕事の応募をしようと思い履歴書を試しに書いてみました。しかし以前の様に右手が大きく震えてしまいまともに文字が書けません。
何枚も挑戦したのですが駄目でした。職務経歴書はパソコンで作成出来るのですが履歴書は手書きなのでどうにもなりません。この事でまた不安感と恐怖感に悩まされています。以前右手の震えの件で主治医に相談したのですが「緊張が原因でしょう」とあっさり言われました。
大変些細な事ですが手が震えて文字が書けない場合はどうしたら良いのでしょうか。何かアドバイスを頂けると有難いです。宜しくお願い致します。
[124043]Re: 右手が震えて。。。
- 投稿者:
じゃが
投稿日:2008/09/22(Mon) 20:31:53 No.124043
こんばんは、セブンさん。
結果から申し上げます。
他の精神科に受診され、診断を仰ぐのがまず先決かと思いました。
[124045]Re: 右手が震えて。。。
- 投稿者:
nature
投稿日:2008/09/22(Mon) 21:03:57 No.124045
セブンさん、はじめまして。
私はうつ病になって5年目になりました。
うつ病になった当初、職場に出て行けなくなり、
診断書を同封して手紙を書きましたが、やはり震えて
うまく書くことが出来ませんでした。
しばらくして、心配してくれた同僚が手紙をくれ、
そのお礼の返事を書く時も、同様でした。
数ヶ月の休職で、ようやくその症状は治まっていき
ましたが、緊張のためというよりも、うつの症状の一
つの現れのように思います。現在かかっている病院が
不適当かどうかは判断は出来ませんが、医師によく相
談されて、薬の処方を変えていただく等の処置が必要
なのかなと感じております。
また、そういう状況でしたら、すぐに働くことをせ
ず、しばらく休養に専念できれば、それが望ましいよ
うに思いました。
無理はなさらず、ご自分をいたわってあげて下さい。
[124047]Re: 右手が震えて。。。
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2008/09/22(Mon) 21:35:57 No.124047
セブンさん、はじめまして。
私も利き手の右手が震えます。パソコンのマウスの操作の時や字を書く時に、よく震えます。
それが始まったのは、リチウムを服用してからです。リチウムの副作用で手が震えると言われました。薬の効果と副作用を考えると、多少の手の震えがあっても、服用を続けた方がいいとのことで、今も服用しています。
もしかして、セブンさんもお薬の副作用かなと思いました。
主治医に聞いてみてはいかがでしょうか。
[124052]Re: 右手が震えて。。。
- 投稿者:
トランザ
投稿日:2008/09/22(Mon) 22:42:25 No.124052
私もこの病気になってから手が震えます。
仕事がら毛筆書きが多いのですが、以前に比べ、みすぼらしい筆さばきに落胆の毎日です。
私は気分を落ち着かせる「デパス」と、手の震えを抑える「ヒベルナ」という薬を処方されておりますが、あまり効果はありません。
ここぞという時には「リタリン」で気分を落ち着かせて乗り切ってます。
ですがリタリンに耐性が出来てしまい、1錠で2時間しか効かなくなっています。
手が震えるという症状は、人によっては薬の副作用の場合もあるでしょうが、私の場合は鬱の病気の症状です。
私は鬱の波が穏やかな時には普通に文字が書ける時がまれにあります。
今は鬱の大きな波にのまれていて文字がうまく書けません。
家での手書きの書類の作成は、専ら妻にお願いしている日々です。
[124055]Re: 右手が震えて。。。
- 投稿者:
セブン
投稿日:2008/09/23(Tue) 02:06:19 No.124055
皆様心温まるお返事を頂き誠に有難うございました。実は私は以前一部上場会社で17年間勤めていました。その時の仕事は主に図面の作成業務をしていました。図面をCADで作成する以前は手書きでした。その時は図面は何の支障もなく作成出来ました。私の取り得と言えば文字を丁寧に綺麗に書ける事位だったのです。しかしそれも出来なくなったのがシヨックで気持ちが沈んでいます。でも私だけでなく皆様も同じ症状で悩まされている事が分かり安堵しました。本当に有難いと思いました。
☆じゃがさんへ。
確かに私の現在の主治医はあまり話を聞いて頂けません。土曜日が診察日ですのでもう1度相談してみます。それで改善しなければセカンドオピニオンを行いますね。じゃがさんレス有難うございました。
☆natureさんへ。
そうですね、やはり主治医に相談する事がベストですね。考えてみればこの1年半の間は殆んど文字は書いていませんでした。いきなり文字を書いても上手く書けないですよね。この様な状態で働くのは無理だと自分でも分かっています。しかし私が11年間うつ病を患っている間は妻のパートの収入のみで生活を支えてくれました。しかし昨年になって生活の維持が困難になり私は自宅を売却し妻は自己破産の申請をしました。私がまともに働けない事で妻には本当に苦労をかけています。natureさん、本来はもう暫く休養したいのでが経済的に苦しい事と妻を早く楽にさせたいとの事で就職活動を始めたのです。でも文字を書くという普通の事が出来ないのに就職活動は未だ無理ですね。
natureさん、土曜日が診察日なので手の震えの件は主治医に相談してみますね。natureさん、レス有難うございました。
☆かぶらさんへ。
かぶらさん、私も抗うつ剤の副作用だと思える部分があります。11年前に重度のうつ病が原因で精神病院の閉鎖病棟に入院した事があります。鉄格子に囲まれた病室で薬漬けの日々を過ごしていました。その時に就寝前に服用した眠剤は5分も経たない内に入眠していました。退院して失業保険の申請をしようとハローワークに行きましたら今以上に手が震えて文字が書けませんでした。
それからは自然と眠れる様になったので眠剤は服用しませんでした。その後は
手の震えは解消して問題なく文字が書ける様になりました。手の震えの原因は眠剤だったと思われます。今回も薬の副作用の影響かも知れませんので土曜日に主治医に相談してみますね。
かぶらさん、レス有難うございました。
☆トランザさんへ。
トランザさん、トランザさんも手が震えてしまうとの事で胸中お察し致します。健常者には文字を書くのは普通の事なのですがうつ病を患うと当たり前の事が出来なくなりますよね。私もデパス等の薬は服用していますが手の震えは治りません。私もうつの波が激しいので波が穏やかな時に文字を書いてみるというのも1つの手段ですね。私は未だ強い不安がいつもまとわりついていますので不安が弱まった時に書いてみるのも良いのかな〜と思える様になりました。トランザさん、レス有難うございました。
[123984]退職金の計算について
- 投稿者:
にゃんころりん
投稿日:2008/09/20(Sat) 00:14:59 No.123984
ごぶさたしています。
最近、主治医から、「ほぼ寛快です」といわれたので、将来のことについて考えています。
私は半年ほど病休を取り、その後、8か月ほど休職しています。
もし、仕事を辞めるとして、休職期間というのは就労年月から差し引かれるのでしょうか?
それは、つまり、退職金の減額になるということでしょうか?
職場によって違うと思いますが、ご存知の点がありましたら、教えてください。
[123985]にゃんころりんさんへ
- 投稿者:
とし
投稿日:2008/09/20(Sat) 07:52:37 No.123985
おはようございます。としです。
退職金にも影響しますし、賞与にも影響があると思います。
休職した日から有給休暇を差し引いて、賞与の査定、退職金への査定が行われると聞きました。
なんだか、切ないですね。
[123989]Re: 退職金の計算について
- 投稿者:
にゃんころりん
投稿日:2008/09/20(Sat) 17:51:42 No.123989
としさん
レスありがとうございます。
本当に、なんだか空しいですね。
少し調べたところでは、勤続年数20年未満と20年以上では大分差があるようです。
私は微妙なところで、鞭打って働くかどうか検討中なのです;;;
[123997]Re: ご意見ください!!!
- 投稿者:
にゃんころりん
投稿日:2008/09/21(Sun) 00:34:11 No.123997
私は、これまで、一生懸命仕事をしてきました。ちょうど就職して10年目ころに県外の研修にも恵まれ、夫を放置?して1年間東京にも行きました;;;
その後、業務量が増え、上司にも恵まれず発病したのですが、これまでの人生が一体何だったのかと思う今日この頃です。
病気をした人間への職場の理解というものは難しいですね。
今回の、長々とした休職は上司の無理解によるものです。
復帰後の職場環境は申し分がないものですが、今の仕事自体に辟易している
自分がいます;;;;;
なので、辞めることも視野に入れて検討しているのですが、どうも、「今の」
夫は、あまり賛成ではないようです。
それは、そうですよね。夫と同じくらいの収入がある妻を辞めさせたくはないのでしょう。
でも、先日の「心理検査」で、今の仕事に不向きだとういう結果もでたらしく、私自身「あ〜、そうなんだ」という感じです。
スイマセン。何だか、独白みたいで・・・。
みなさんの、感じたことをコメントいただければありがたいです。
[124001]Re: わたしならこうします
- 投稿者:
ロゼッタ
投稿日:2008/09/21(Sun) 08:10:50 No.124001
にゃんころりんさん、はじめまして
うつ状態がほぼ完治したとのこと、よかったですね。
上司以外はみなさん理解があるのに、仕事の適性が合わないと感じていらっしゃるのですね。
人事の上司に今後の仕事のことについてご相談されるのとあわせて、ハローワークに行って仕事の適性検査を受けてみてはいかがでしょうか?
退職するかどうかを決めるのはそれからでも遅くないと思いますよ。
転職活動は思った以上にエネルギーを使います。
ちょっと疲れてきたら早めに休養ですよ。
[124021]Re: なるほど・・・
- 投稿者:
にゃんころりん
投稿日:2008/09/21(Sun) 17:34:03 No.124021
ロゼッタさんありがとうございます。
早速、行ってみたいと思います。
参考になりましたm_m;
[124048]Re: 退職金の計算について
- 投稿者:
にゃんころりん
投稿日:2008/09/22(Mon) 21:44:33 No.124048
皆さんにお知らせの意味で・・・
ハローワークの適性検査は35歳未満でした;;;
超えている人は、パソコン診断にもかかわらず、受けられないそうです。
じゃ、それ以上の年齢で「お仕事がいや〜」という人はどうすればいいの?
なんか、お国の政策は現状にあってませんね(怒)
ネットであれば、リクルートのサイトで自分に向く職業を検査できることが分かりましたので、お知らせします。
[124049]どうも失礼いたしました
- 投稿者:
ロゼッタ
投稿日:2008/09/22(Mon) 21:51:23 No.124049
にゃんころりんさん
ちょっとこちらのリサーチ不足でお手数かけてしまったようでごめんなさいね。
でも確かに年齢で変な区別をつけるのはおかしいですよね。
リストラでなくなく仕事を辞めている人もたくさんいるのに。
[124050]ハローワークで年齢制限!?
- 投稿者:
こっとんふわふわ
投稿日:2008/09/22(Mon) 22:29:38 No.124050
ちょっと驚いています。
求人に年齢制限を付けること自体,法律違反なのに,何故ハローワークで??
まあ,文句を言っても変わりませんから仕方ないのでしょうけれど,納得行きません。
[124054]Re: 退職金の計算について
- 投稿者:
にゃんころりん
投稿日:2008/09/22(Mon) 23:46:41 No.124054
ロゼッタさん
とんでも、ありません。
悪いのはハローワークです。
現状では、適性も分からず就職した世代がうつ病などになって、不幸なことになったりしていると思うのです。
だから、適性検査に年齢制限があるのは疑問です。
こっとんふわふわさん
お久しぶりです;;;
求職に・・・であれば、適性検査にも・・・とおもいますよね(怒)。
電話の応対では、職探しという具体的な段階での相談には応じるということでしたが、こちらは、そういうことを求めているのではありません;;;
[123952]逃げたいです。
- 投稿者:
美由紀
投稿日:2008/09/17(Wed) 18:35:42 No.123952
もう、この病気と併発した外傷後的トラウマ症候群と闘っていくのはつかれました・・・。強い薬で衝動的行動を起こさないようにと抑えつけられて動けない状態です。強いめまいや頭痛にも苦しんでいますが夫の家族は無関心で私はほったらかしです。生からも、この家からも逃げ出したです。
[124051]Re: 逃げたいです。
- 投稿者:
めろんぱん
投稿日:2008/09/22(Mon) 22:34:52 No.124051
美由紀さんのスレにレスしたことなかったんですけど、最近姿がみられなかったので、気になっていました。
なんとか、少しでも良い方向に向かって頂ければと願っています。
その後旦那さんの暴力とか続いていますか?
少しでも回復できるように応援しています。
[124039]よろしくお願いします。
- 投稿者:
不苦身
投稿日:2008/09/22(Mon) 18:21:18 No.124039
皆様、初めまして、母の介護6年になります。既婚・・今まで頑張ってきましたが今年婦人科の病で手術しまして、その後、関節リウマチ、変形性股関節症になりとうとう鬱病になりました。皆様 お友達になってください。
[124044]Re: よろしくお願いします。
- 投稿者:
じゃが
投稿日:2008/09/22(Mon) 20:38:17 No.124044
不苦身さん、こんばんは。
もし、吐き出したいことあれば、遠慮なさらずお話ください。
こちらは、みんなで不苦身さんの気持ちになってレスしていただけると思いますよ。
[124041]施設退所、そして・・・。
- 投稿者:
のりちゃん
投稿日:2008/09/22(Mon) 18:45:10 No.124041
本日、家庭の経済的事情で授産施設を退所することになりました。
いい雰囲気の施設だったので残念でなりません。メンバーさんにも恵まれ
ました。
また、私の発言で「月1回のミーティング」「挨拶運動」「レク委員会設置」
がなされました。短い期間でしたが充実した時を過ごせました。
まだやりたいこともありましたが、それは「就労」が決まった時にとって
おきます。
ただ、感謝で一杯です。
宣伝ですが、本日の私のブログでは「自立」について書いてみました。
健常者でも障害者でも「自立」が困難になってきています。正規雇用の減少
により「将来の不安」を煽っています。私たち障害者は尚更です。
また障害者の立場での非正規雇用も難しいところです。(精神障害者の場合
は“クローズ”の道もありますが)
雇用に限らず家庭環境でも「自立」をしないとなりません。金銭管理の問題
を挙げてみました。失敗してもいいのです。「学ぶ」ことが大事なのです。
それは障害者だけではないと思います。
荒らしに遭ってからはコメントは閉鎖してますが、感想も待ってます。
[124000]信頼関係
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2008/09/21(Sun) 02:39:11 No.124000
主治医との信頼関係ってどれくらいで築けるものなのでしょう。
クリニックの都合で主治医が変わって10ヶ月。
未だに信頼していません。
前の主治医はわりと早くに信頼していたような…。
みなさんはどれくらいでしたか?
[124016]Re: 信頼関係
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2008/09/21(Sun) 14:19:50 No.124016
瑠聖さん、こんにちは。
主治医との信頼関係、どれくらいで築けるものでしょうか。
私は、紹介→転院(入院)を2度繰り返し、そのたびに主治医が変わりました。最初のクリニックの先生に長くかかっていたのでクリニックの先生しか信頼していなかった私は、1度目に入院した病院の先生には、なかなか心を開きませんでした。入院中、週2回の診察でしたが、2ヶ月くらいで、話ができるようになりました。先生は、そのときそのときの私の気持ちや病状を、とてもよく理解してくださり、必要な助言をしてくださったからです。信頼できると思いました。
2度目の入院は、大学病院でした。毎日「今日は具合はいかがですか」と、主治医は病室に様子を見に来てくださいました。2ヶ月半入院し、今も毎週外来に通っていますが、大学病院の先生は、あまり信頼していません。(お世話になりながら、失礼ですね)
うつ病の治療は、主治医との信頼関係が大切とよく言われますね。何度か主治医がかわり、信頼関係というより、先生との相性もあるのかなと思います。
クリニックの都合で、主治医がかわるというのも、仕方がないのかもしれませんが、患者としては、困りますね。瑠聖さんが、主治医と信頼関係が築けますように、願っています。
[124020]Re: 信頼関係
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2008/09/21(Sun) 17:10:45 No.124020
かぶらさん、こんばんは。
わたしは入院も含めて4人の先生に診てもらっています。
2人目の先生はわたしの個人的都合により実家を離れていたので、その間診てもらっていたのですが
全く信頼はしていませんでした。ただクスリを処方してくれる人でした。
3人目の先生は1ヶ月ほどクリニックには入院設備がないため違う病院に入院したときです。
わたしの顔を見かけては時々声を掛けてくれていたので安心感がありました。
1人目と4人目の先生が前の主治医、今の主治医です。
前の主治医は3年ほど診てもらっていました。
いつもは優しいのですが、ここでは書けないようなことをしたときは叱ってくれたり
ときどき服装についてもコメントしてくれたりして、
ココロで診てくれている感じがしていました。
今の主治医はただ優しいだけで、前の主治医がよかったため頼りない気がしてなりません。
できることなら前の主治医に戻して欲しいくらいです。
でもクリニック側が不快に思わないかとか考えてしまって実行には移せません。
入院した病院がよかったので、そこに転院することも視野にいれて考えていますが
なんせクリニックは最寄り駅の駅前にあるため、通いやすいのです。
どうしたらいいのでしょう。
[124022]Re: 信頼関係
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2008/09/21(Sun) 19:50:27 No.124022
瑠聖さん、こんばんは。
難しいですね。どうしても前の主治医と比べますよね。私もココロで診てくださる先生に診てもらいたいです。一回目に入院したときの先生は、ココロで診てくださる方でした。
でも、やっぱり、通いやすい病院っていうのも、大事かなとも思います。私は、病院に行くだけで、ぐったりです。(通院に片道1時間くらいかかります)
二つめの病院を退院するとき、今後、どこの病院に通うか、迷いました。一回目に入院したときの先生と二回目に入院したときの先生に相談しました。私は一回目に入院したときの先生に診てもらいたいと思いました。「せっかく大学病院にかかったのだから、大学病院に通った方がいい」と一回目の入院時の先生に言われましたが、「私は、本当はここの病院に通いたい」と言いました。
でも、その病院は、自宅から遠く(県外です)、待ち時間も長い(予約制ではありません)ため、体力的に無理と思いました。
二回目に入院した病院の先生は、「どこに通うかは、かぶらさんが決めればいいよ」と言われました。
結局、カウンセリングのために、一つめの病院に時々通っています。二回目に入院した病院がメインで、一回目に入院した病院がセカンドの病院です。どちらの主治医も、了解してくださっています。
通いやすさを選ぶか、主治医で病院を選ぶかは、難しいなと思います。
体力が回復したら、私は、県外で遠いけど、セカンドの病院に転院するかもしれません。
瑠聖さんをよけいに迷わせてしまったら、すみません。
[124024]Re: 信頼関係
- 投稿者:
ハル
投稿日:2008/09/21(Sun) 21:11:01 No.124024
初めまして☆
先生との信頼関係は大切ですよね。
私は、2人の先生に診ていただいて、2人目に出会った先生に色んなことを教わりました。
こちらも、ココロで診てくださる先生です。
しかってくれて、褒めてくれて・・・親のような。
すごく頼っています。
薬より先生に依存してしまってる時期もあったくらいでした。
良い、先生にめぐり合えますように。
[124029]Re: 信頼関係
- 投稿者:
かず
投稿日:2008/09/22(Mon) 00:12:08 No.124029
はじめまして。うつ歴10年です。この間、何度も先生が変わったりしています。信頼関係ですが、やはり真剣に考えてくれて、相談に乗ってくれる先生とそうでない先生はすぐわかります。初診はどこも30分以上診察してくれますが、その後の対応ですよね。信頼できる先生のところに通院するには、1時間かかります。症状のきつい時、その先生にお願いしましたが、通院に時間がかかるので近くの先生の方がいつでも行くことができていいよと言われました。そこでは色々なことを教わりました。森田療法も知っておられました。でも今の先生は森田療法という名前しか知りません。今は信頼しているわけでもなく、普通です。同じ病院に通院しだすとカルテがすべてそこにあるので、行かないと仕方ないんです。私の経験では、総合病院やクリニックより、精神科単科病院の方が時間もとってくれて、先生も合わなければ変えやすいです。
[124038]Re: 信頼関係
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2008/09/22(Mon) 18:18:55 No.124038
かぶらさんこんばんは。
今通っているクリニックはカウンセリングがないので、
カウンセリングをやっている病院に転院したいなとも思っているのです。
入院した病院はカウンセリングをやっているみたいなのです。
ただ、駅から遠い(徒歩20分)なのが難点です。
今のところは駅前だし、作業所の帰りに寄れるので、わざわざ行く感じではありません。
ハルさん、はじめまして。
前の主治医が本当によかったので、比べてはいけないのでしょうが比べてしまいます。
また良い先生にめぐりあえると良いです。
かずさん、はじめまして。
転院を考えているところは精神科単科病院です。
入院したときスタッフのかたも感じがよかったので、変えるならここにしようと思っています。
かぶらさん、ハルさん、かずさん、ありがとうございました。
[123958]転職の日々・・・
- 投稿者:
めるも
投稿日:2008/09/18(Thu) 09:04:06 No.123958
うつ歴5年の既婚♀です。
母親は入院して、経済的に苦しい状態というのはわかっているのに・・
仕事をしても1〜2週間で人間関係に疲れ、辞めてしまいます。。
8月から2社退社しています。。。。情けない。。。
9月はじめから、また新しい仕事していますが、既に2日間休んでしまっています。。「私、いなくなった方がいいんじゃないかなぁ。。」と
涙が出たりします。。。
抗うつ剤は飲んでいるのですが。。。
どうしたらいいのかわからないです。。
[123959]Re: 転職の日々・・・
- 投稿者:
ロゼッタ
投稿日:2008/09/18(Thu) 10:43:33 No.123959
めるもさん、はじめまして。
私も仕事が一年ともたなくなり、前の職場を辞めて二年になります。
今かかっている先生からは、適応障害という診断を受けました。
現在は作業所に通いつつ社会復帰を目指しています。
先生に仕事を続けられないことについてお話はされてみましたか?
ご主人さまには今のつらい状況はお話しされてますか?
私自身の経験からみるとうつ、あるいは適応障害のどちらかではないかと思いますが、お母さまのこともストレスになっていてそれが焦りを呼んでいるのかもしれませんね。
私も五月に母を肺がんでなくしましたのでお辛いお気持ちはよくわかります。
めるもさんは今お母さまの看護はなさっているのでしょうか?
私の場合ですが、病院を変えた時に一時中断していたパキシルを先生にお願いして追加してもらって対応しました。
今も10mgのものを半分にしてもらったものを寝る前にマイスリーと一緒に飲んでいます。
(マイスリーは母が亡くなった後、軽い不眠の症状が出たため先生が出してくれました)
私も母が倒れた時には仕事がないというのもあってかなり焦りました。
でも仕事の相談をしつつもほぼ一日おきに父と交代で母のお見舞いに行ってました。そのうちに母の容体が悪化し一時はちょっと動転しましたが、少しずつ覚悟ができたのか、最後はショックはショックでも少し穏やかな気持ちで母を見送ることができました。
ちょっと文面から察するに感情のブレが激しいようですね。
私はそんな中無理をしてしまってトラブルを起こし、その後解雇されてしまった苦い経験があります。
そういう時は無理に働こうとするとこじれてしまうことが多いので、今はちょっとあえてお休みするのも一つの手だと思いますが、まだ再開されたばかりなら、先生とお薬のことで相談されてみてはいかがでしょうか。
感情のブレが激しいということでしたら、抗鬱剤だけでなく精神安定剤も出してもらえると思いますよ。
最後にひとつ、お母さまは今心細い思いをされてると思います。
いなくなった方がいいなんて思わないでくださいね。
ただそばにいてあげるだけでもいいんですから。
[123961]Re: 転職の日々・・・
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2008/09/18(Thu) 15:51:14 No.123961
めるもさん、こんにちは、
情けなくなんかないですよ。
今はまだお仕事をするには早いのかも知れませんね。経済的な事情から働かなければいけないのかもしれませんが出来ればゆっくり休んで欲しいです。
主治医の先生は何とおっしゃっていますか?仕事する事にGOサインは出ているのでしょうか。
いなくなったほうが良いのかと思う気持ちや涙が出てしまうのは鬱脳のせいだと思います。もしかしたら抗鬱剤が合わないのか足りないのではないかと思います。主治医に相談してみましょう。
[124037]お返事本当にありがとうございます。
- 投稿者:
めるも
投稿日:2008/09/22(Mon) 16:39:31 No.124037
ロゼッタ様・・・ロゼッタさんもお辛い状態たったんですね。。。
医師には、「うつ病」と判断されています。
仕事を辞めたこと、お母さんの病気の事すべて話しています。
「う〜〜ん。どうしてかなぁ?とにかく無理しないで」くらいのアドバイスしかくれません。。。。母親は今リハビリ入院中です。
そうですね。。母のためにも私は生きていかなきゃ!って感じました。
ありがとうございます!!!
ぽぽさんへ→主治医の先生は、とにかく「無理しないで。。」ばかりで。。
「無理しない程度にがんばって」・・・・と言われてもがんばれないよ・・・・。って心の中で叫んでしまいます。。。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)