[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[124341]自分で自ら傷ついた - 投稿者: 加藤岡          
投稿日:2008/10/11(Sat) 05:25:27 No.124341

けんか別れした元・友人(原因は友人の全体の甘えから)になぜか久々にこちらからコンタクトをとる気になってしまい、
結局「今更なんでそんなことをするのか、意図がわからない」と拒絶され、
自分でも良くわからないままやはりこちらもまた絶縁してしまいました。
わたしもなぜそんな気になってしまったのか全然わかりません。

でも結果的に、自分でした事に対し自分で傷ついてしまいました。
いったい自分はどうしてしまったのでしょうか?
愚かで、涙が出ます。
これはうつとは関係ないことなのでしょうか?


 
[124344]Re: 自分で自ら傷ついた - 投稿者: 加藤岡          
投稿日:2008/10/11(Sat) 12:33:24 No.124344

ちなみに私は抑うつを発症して7・8年になります。
躁っぽい状態だったんでしょうか…


 
[124360]Re: 自分で自ら傷ついた - 投稿者: さむ          
投稿日:2008/10/12(Sun) 03:08:25 No.124360

加藤岡さん、はじめまして。

さて、正直、ごく普通の状態の人でもありがちな事と思います。

けんかした友人とまた仲良くしたくなる時はあるし、
相手がそれを拒否する事もある、
自分の気持ちが伝わらないもどかしさと、何か気恥ずかしさで自己嫌悪に陥る事も。

私も、大喧嘩した友人が何人かいました。
その内何人かは、まだ友達ですが、全く付き合いがなくなった親友も何人かいます。
結局、要は、人それぞれですし、けんかの内容次第だと思います。

時が解決する時もあるし、解決しない時もある・・・。
人が違えば、お互い許せる時間も違いますから。

(最初は、私のけんかの内容も書いていたのですが、結局、当事者でないと分からないし、
けんかの内容を書いても仕方ないのでやめました。)

とにかく相手に自分を理解してもらえないのは寂しい事です。
それは、通常の状態の人でも、うつの状態の人でも。

レスを誰もしていないので、それで更に寂しくなられるのもなあと思って、
とりとめのない事を書いてしまったので、失礼しました。


 
[124362]Re: 自分で自ら傷ついた - 投稿者: 加藤岡          
投稿日:2008/10/12(Sun) 04:02:54 No.124362

正直、こんな悩みじゃ誰もレスしてくれないと思ってました。
その人からメールが送られてきたのは旅行から帰ってきてからなんですが、ショックで過眠と食事を吐く状態が続いてます。
その人は私がうつでも、うつってどういうものかわからなくて、多分「いい加減な奴だ」と思ってるんだと思います。

普通の人でもありうるのなら少し、安心しました。さむさん、わざわざありがとうございました…



[124339]整体に行ってます。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2008/10/11(Sat) 00:17:28 No.124339

お久しぶりです。
肩が動かなくなって、結果的に整体でなおりました。
肩が楽になったらそれに付随して、なんか鬱も軽くなったような気がします。
きのせいかしら。。。。。。


 
[124345]Re: 整体に行ってます。 - 投稿者:          
投稿日:2008/10/11(Sat) 15:28:00 No.124345

めりーさん、はじめまして。

今、私が読んでいる「脳」の本の中に、「脳」は身体の2%の重さしかないのに、
血液の20%がめぐっている、とかかれてありました。
血液は、酸素や栄養素を運び、エネルギーを作ります、と。

肩こりは、ストレス→筋肉の緊張→血管が細くなる→血のめぐりが悪くなる
で、おこるもので、きっと、整体でほぐされて、血のめぐりが良くなり、
脳にもいい血が行って、セロトニンの分泌が良くなったのではないでしょうか。

どんどん軽くなってゆけばいいですよね。


 
[124353]Re: 整体に行ってます。 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2008/10/11(Sat) 21:07:51 No.124353

めりーさん、こんばんは、

肩、痛かったでしょう。身体が辛いと気持ちの憂鬱さも増しますね。
整体で治ってよかったです。私も肩凝り、首凝り、首痛、背中痛、腰痛などで整体や鍼に行きます。これらが良くなると気持ちも少し楽になります。またそろそろ鍼に行きたいなと思います。



[124267]八方塞がりな気分です - 投稿者: かおる          
投稿日:2008/10/07(Tue) 15:55:24 No.124267

皆様はじめまして。
ネットで検索してここにたどりつきました。
うつ歴20年くらい(断続的)になります。

仕事は何度か転々とし、ここ1年くらいは在宅ワーク
していましたが、実際は引きこもりに近い状態でした。
そしてやはり経済的に行き詰ってしまい、再就職を
考えるようになった途端うつが悪化しました。

最近ある会社にうかったんですが、面接の時、今回辞める方と、
もうひとり同じ部署の方に会ったんですけれど、ふたりとも
すごくつらそうで何かあるのかなという気がしました。
辞める方は有給を14日消化して辞めるそうです。
それって、今年に入ってほとんど休めなかったってことですよね。

私の転職回数や年齢からいって、将来また転職せざるをえなくなる
のがいちばん困るんです。
お給料安くてもいいから、年取っても無理なく働けるのが一番。
続かないかもしれない仕事を受けるのは転職回数を増やすだけかもと
だんだん憂鬱になってきました。
かといって、そこをお断りしてしまったらもっといい仕事が見つかる
保証もありません。

引継ぎが近づくにつれて考え込んでしまっています。


 
[124277]Re: 八方塞がりな気分です - 投稿者: セブン          
投稿日:2008/10/08(Wed) 01:29:24 No.124277

かおるさん、初めまして。私はセブンと申します。宜しくお願い致します。
かおるさんは、うつ歴は断続的に20年との事でこれまで辛い思いをなされていますね。うつの対処法は既に熟知されているのではと察します。

かおるさんはお仕事が決まっても不安で心が揺れていらっしゃる状況が私には伝わって来ます。私もおよそ2年近く働いておりません。その間何社か正社員として採用されました。しかしその都度仕事の内容を考慮してどうしても長くは続かないと判断しました。1社以外は全て入社の辞退をさせて頂きました。1社のみ出勤したのですが初日から長時間労働で心身が悲鳴を上げて更にうつが悪化して行ったのです。

私は現在47歳で就職は容易には出来ません。かおるさんは今回のお仕事に対して年齢や現在の状況からこのチャンスを逃すとこの先就職が出来ないのではと危惧されています。
しかし私の経験ではうつ症状が悪化している間は仕事に就いても長続きはしませんでした。私のうつ歴は11年ですが就職すると必ずうつが再発しその度に辛い思いをしました。

やはりお仕事をするには責任が必要です。また成果が求められます。お仕事をするには気力や体力が充実していないと難しいと思います。うつ病が寛解しないでお仕事に就くとお仕事は続かないし自信が失せてしまうと思うのです。

かおるさんが今回のお仕事に挑戦なされる事は素晴らしい事だと思います。
しかしこれ以上うつを悪化させない為にも良く時間を掛けて結論を出して欲しいです。それとかほるさんの主治医はお仕事を始められる事については賛成なされていますか。主治医とも良く相談なされて決断して下さいね。

かほるさんは『私の転職回数や年齢からいって、将来また転職せざるをえなくなるのがいちばん困るんです。お給料安くてもいいから年取っても無理なく働けるのが一番』と書かれています。またご自身で『続かないかもしれないお仕事を受けるのは転職回数を増やすだけかも』とも書かれています。

かおるさんは今は迷っていらっしゃるので取り敢えず1日でも出勤なされて仕事が続けられるかどうか判断なされてみるのも1つの手段です。
私はこのお仕事を辞退なされても次のお仕事は見つかると思いますよ。

かおるさん、今回のお仕事に臨まれるか辞退するかを考えていたら本当に八方塞がりな気分になりますね。とにかく難しいとは思いますがご自身のうつ症状の状態を良く把握なされてご決断下さいね。


 
[124289]Re: 八方塞がりな気分です - 投稿者: かおる          
投稿日:2008/10/08(Wed) 11:56:08 No.124289

セブンさん、丁寧なレスありがとうございます。

おっしゃる通り、出勤してから続けられるかどうか判断するのが
いちばんいいように思います。

今、他でアルバイト中ですぐには正式入社できないことにしてあって
入社前に数日間アルバイトする方向で検討されているので
もしどうしてもという時はその時に辞退もできると思います。

じつは、今年2度社員として採用されているのですが
小さい会社の方が気を使わなくていいかもと小さいところばかり
狙っていったところ、求人や面接時の説明と実際の仕事内容が
違っていて、辞めるしかありませんでした。
そのうち1社は社会保険の手続きもする前に辞めたので
正式な社歴として残っていませんが、もう1社は手続き後だったので
短い職歴が残ってしまいました。

そういった経緯があるので、これ以上職歴を増やしたくないのです。
受けているのは経験のある職種ばかりで、ある程度以上の規模の
会社というと今回うかったところぐらいしかありません。

主治医とのアポは今週末なので、早めてもらえないか問い合わせ
ましたが無理でしたので、明日の引継ぎのほうが先になってしまいました。
明日は何も考えずたんたんと引継ぎして、先生に会った時今後のことを
相談してみようと思います。

ちなみに、私もセブンさんと同じ40代です。
同世代の方も多くみえるようですが、お互いがんばりましょう^^


 
[124314]Re: 八方塞がりな気分です - 投稿者: セブン          
投稿日:2008/10/08(Wed) 21:57:35 No.124314

かおるさん、こんばんわ。私は今から11年前に重度のうつ病を患い17年間勤めた会社を退職しました。その会社は一部上場会社でしたので待遇だけは良かったです。私の最大の落度はうつ病の発病時に『人生を左右する重大な決断』をしてしまった事です。その時は休職という手段もありましたが退職を選んでしまったのです。それからは生活が180度変わりました。この11年間は私がまともに働けなかった為妻のフルパートの収入で生活をして来ました。
その結果家庭は経済的に破綻し私が独身時に購入した家も売却し財産は全て失くしました。でも今は何とか生活しています。

私はかおるさんに無理はしないで欲しいのです。かおるさんは1年近く在宅でのお仕事をされています。恐らく外出する機会も少なくご自宅での生活の時間が多かったのではと察します。そしてかおるさんは経済的に行き詰まって再就職の事を考えた途端に病状が悪化したのですね。かおるさんの働く意欲は私にも伝わって来ます。しかしいきなりリハビリもなしで外のお仕事をするのはリスクが高いと思います。

今回のお仕事はかおるさんが希望されている職種との事で私も大丈夫だと思います。しかし面接時に説明を受けた職務内容や就業時間などが異なる事も多いです。その様な会社と気付いたら早めに辞めた方が良いと思います。

私も大小の会社に限らず求人広告やハローワークの求人票とは全く業務内容が異なる物を目にした事が沢山あります。特に営業会社が多いですね。私が働いた会社の例ですが就業時間が9時〜18時となっていて実際は朝の8時から夜の12時まで働いた会社もありました。かおるさんも1年で2度も同じ経験をされています。かおるさんが今回勤める会社でも同じ事があるかも知れません。かおるさんがおっしゃる通り1日でも出勤をしてそれから判断しても構わないと思います。リハビリ程度の気持ちでトライしてみて下さいね。

私は今日過去の出来事を書かせて頂きました。書いた訳は今は我が家も経済的には苦しいですが何とか生活は成り立つ事を知って欲しかったのです。

かおるさん、明日のお仕事は頭を空にしてたんたんとこなして下さいね。
かおるさん、私は陰ながら応援していますよ。


 
[124338]Re: 八方塞がりな気分です - 投稿者: かおる          
投稿日:2008/10/10(Fri) 23:16:44 No.124338

セブンさん、こんばんは。
温かいメッセージをありがとうございます。
セブンさんも壮絶なご経験をなされたのですね。
11年間いろいろな思いでお辛かったと思います。
でも奥様が協力的なのが素晴らしいと思います。
理解あるご家族に恵まれていることこそ最高の財産ではないでしょうか。
私の母はうつには理解がなく、うつだと言おうものなら攻撃されるので離れています。
身内はないに等しい状況で、こんな状況だからうつになったのかもしれません。

ハローワークはチェックが甘いので虚偽募集が多いですね。
こんなことがあったとレポートしても、うちは指導する立場にないのでクレームは労働基準監督署に言って、とほったらかしになります。
数日で辞めた人が大勢いるのを知りながら、だまって紹介しているのはお役所仕事だなあと思いますよ。

求人内容と違っていたため辞めたのも「自己都合」扱いになっているので、まだ失業保険の3ヶ月待機をかけられてます。

体のことを考えればしばらくは週3回くらいのバイトから体を慣らしていったほうがいいのかもしれません。
が、ブランクが1年くらいになるので、私のような者は、ここでがんばらないとますます決まりにくくなるのではと感じてます。
バイトとはいえ仕事や職場に慣れるのにエネルギーを使うでしょうから、それならばエネルギーを使うのは1回ですませたほうが・・・という思いもあります。

引継ぎ始めた仕事はまだ社員になるまで時間があるので、しばらく様子をみようと思っています。
実際働いて内部を見てみると、やはり面接だけではわからなかったことも見えてきました。

セブンさんも就職活動中とのことで、うまくいくといいですね。
良い連休をお過ごしくださいね。


 
[124340]Re: 八方塞がりな気分です - 投稿者: セブン          
投稿日:2008/10/11(Sat) 00:57:15 No.124340

かおるさん、こんばんわ。かおるさん、お仕事お疲れ様です。かおるさんの書かれた文面からは力強さが感じられます。うつ病と付き合いながらのお仕事は辛いとは思いますがこの調子で少しだけ頑張って下さいね。

話は変わりますが、私は父親がうつ病の理解がなくて悩まされいます。私は現在自宅療養をしていますが父親には『いつまで遊んでいるのだ、母ちゃん(私の妻)に悪いと思わないのか、何でも良いから働け』といつも言われます。
父親が時折り私の自宅に来ますがその度に同じ事を言って帰ります。今は慣れて聞き流していますがその事を言われると大変辛いです。私の母親は52歳の時に心不全が原因で突然死しました。もし母親が生きていたならうつ病の理解も得られたと思います。そして私にはきつい事は一切言わなかったと思います。今ではうつ病の理解がある人も理解がない人もお互いに気の毒だと思える様にもなりました。

かおるさん、お仕事は大変かも知れませんが1日でも長く続ける事が出来たらそれが自信に繋がると思いますので続けて下さいね。
もしこの先病状が悪化して仕事が続けられないと感じたらその時にでも対策を考えましょうね。

最近私が目にした言葉です。『試練はそれを乗り越えられる者にしか訪れない』
私もかおるさんも試練を乗り越えられると思います。



[124326]食事がのどをとおりません - 投稿者: ユッタ          
投稿日:2008/10/09(Thu) 15:14:57 No.124326

ど〜んと鬱の波に押されてしまい、
休職してから、ご飯類がのどを通らなくなりました。
正しく言えば、食べたくないんです。

復職して空腹感が出てきて煮物は食べられんですが、
麺類、パン、御飯があまり、食べられません。
ジュース類はよく飲むので体重の変化はないんですが、
パワーがわかない感じです。

胃カメラの検査も受けてみましたが、少し、胃炎がある程度でした。
こんなに長く、食事が撮れないことは初めてです。
まだ、鬱の波のなかのためでしょうか。

胃が小さくなったのでしょうか。


 
[124327]Re: 食事がのどをとおりません - 投稿者: チャコ          
投稿日:2008/10/09(Thu) 15:49:07 No.124327

ユッタさんこんにちは
私も4月位から食欲がなくなり固形物が受け付けなくなり
最近やっと食べられるようになりましたが麺類は未だに食べられません

私も元々胃が悪いので検査もしましたが慢性胃炎でした
鬱の波なのかもわかりませんね本当に厄介な病気ですよね
早くさよならしたいですよねあっちいけ鬱


 
[124329]Re: 食事がのどをとおりません - 投稿者: とし          
投稿日:2008/10/09(Thu) 20:38:24 No.124329

こんばんわ としです。

私は、薬を飲み始めて太ってしまったので、今拒食症気味になってしまいました。母が、一生懸命作る料理も、口をつけるのをためらって、少ししか食べられなくなりました。
それでやせればいいのですが、仕事の復帰の影響の3?sほどやせただけです。

やせるためのサプリも飲んでます。みんな、太っていないと言っていますが、もう食べられません。

薬の減量は怖いから、今は我慢かな。


 
[124330]同じことがあるんですね。 - 投稿者: ユッタ          
投稿日:2008/10/09(Thu) 21:13:02 No.124330

としさん、チャコさん、食べられないってつらいですね。
心の病がおこすいたずらなのですよね。

いろいろないままで感じたことのない症状が出てきて、
おろおろするばかりです。
やっかいな病だけど、きっと治ることの希望だけは持っていたいです。



[124303]鬱って・・・ - 投稿者: きら          
投稿日:2008/10/08(Wed) 19:07:06 No.124303

うつって、やはりどうしても一生付きまとうものなのでしょうか?

自分を大切にしなきゃ、(再発しないように守らなきゃ)という思いと、
それって自分への甘えじゃないか?ということと、毎日毎分葛藤です。

すごく悪いときよりは具合が良くなってきたから、それでいいじゃない、とは思うんですけど、でも、そのレッテルがはがれないことへの悔しさがあります。
レッテルは、他人からの、もありますが、自分自身の、ということのほうが
8割があたると思います。

ぬけだしたい、、、のに、抜け出そうとがんばるとがんばりきれない、という
ことの繰り返し。抜け出したいのに、がんばることができない、ということの
ふがいなさ。


とっても悔しいです。
こんなさだめなんて、辛すぎる。


 
[124307]Re: 鬱って・・・ - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/10/08(Wed) 20:47:54 No.124307

きらさん、こんばんは。

うつが治ると寛解になるらしいです。
私は別のサイトで知ったのですが・・・

たぶん、再発の可能性があるからだと思います。

でも、私は再発するまで、20年以上も全く普通の生活をしていました。

うつの症状(快復の程度?)によって、
ネットでの影響はあると思います。
影響というのは、誰かの投稿を見て「再発するのではないか?」「いつ再発するんだろう」
「これって再発?」「私はどうなったんだろう・・・」等。

私が3度目のうつを再発した時に、主治医が、
「典型的なうつ」と言いました。
どうやら、うつにもいろいろあるらしいことが解りました。

きらさん、私も自分自身にレッテルをはってます。
きらさんの気持ちは痛いほど解りますよ。
こんな病気になってしまった悔しさは、なってしまったのだから
仕方がないのです。
そう思うしかないのです。
でも、転んでもただでは起きてないと思いますよ。

もっと胸を張ってお互いに前向きに生きていきましょうね。


 
[124310]Re: 鬱って・・・ - 投稿者: まるこ          
投稿日:2008/10/08(Wed) 20:59:30 No.124310

わたしも治ったと喜んでいたのもつかの間また恐ろしいうつが襲ってくるという経験を繰り返しています。1年のうち調子いい時は短くて悪いほうが長いです。今年こそと思っていたのにまた夏から全く無気力になりひきこもりになってまたきたかとショックです。抗鬱剤がきいてくるまで時間がすごくかかってその間の心の中は絶望感でいっぱいです。


 
[124316]みけねこさんへ - 投稿者: きら          
投稿日:2008/10/08(Wed) 23:06:49 No.124316

そうですか、20年間は普通に過ごせたんですね。
それは、ここの管理人さんみたいに、とにかく規則正しい生活をして、
がんばって、自分を病気だから、と抑えて生活したわけではなく、
普通に、ほんとに普通に、生活をしたんでしょうか??
そのあたりをちょっと詳しく教えてください。
(管理人の方、もし言い方で気を悪くしたらごめんなさい、私は
ストイックに出来ないから、出来る管理人さんは偉いな、と思って使ったんですが)

私もそういう日がくるでしょうか?
うつでも、すごく辛い日があったり、そうでもないけど辛い日があったり。
でも、どっちがつらいのかって、それはどちらもつらいんですよね。
抜け出せない限り・・・

でも、ネットでみて、不安になるのって、確かにありますね。
不安。。。だから情報が欲しい。。。でも見るともっと不安。。。
でも見ずには居られない、というような、負のスパイラルですが。

私も明るくだけ考えられる日がくるでしょうか?
もう、何かあるたびに鬱が帰ってくるんじゃないかとびくびくしたくも
ありませんし、もう薬はのみたくないんです。。。


 
[124325]Re: 鬱って・・・ - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/10/09(Thu) 06:42:00 No.124325

きらさん、何だか自分をみているみたいです。

不安だから、情報が欲しい、だけどまた見てしまう。
この気持ちは私にもありましたよ。

「また見ると不安」になるのは、もしかしたら、まだ寛解ではないのかも
しれませんし、単なる不安なのかも。

きらさんは、何か趣味はありますか?
何かに楽しめることができれば、心配ないと思いますよ。
あまり、深刻に考えるとよくないです。

私だって薬は飲みたくはありません。でも私の場合は、
ただのうつではないので、飲み続けることを選びました。

20年以上は幸せに暮らせましたよ(笑)今も寛解なので辛くはありませんよ。
基本的な生活は大切ですね。



[124317]波があるって言われました - 投稿者: アッキー          
投稿日:2008/10/08(Wed) 23:39:08 No.124317

何回か前から波があるって言われました取り敢えず2週間は薬が効いていてその後、家事も育児も手に付かない位調子が悪くなりますその度に薬が変わってます。
そのような事は鬱病を患っていると当たり前な事なんでしょうか?いつまで自分の鬱が克服できるのか先が見えない戦いです必ず治るって信じる事が大切だと思いましが調子が悪い時には凹みそうになります


 
[124324]Re: 波があるって言われました - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/10/09(Thu) 06:25:58 No.124324

はじめまして、アッキーさん。

うつの波が来ると辛いですよね。
たぶん、貴方にあった薬を探してみえるのだと思います。
主治医の先生が、うつには波があることを話してみえることから、
理解のある先生だと思います。

快復に入らないうちは、先が見えなくて辛いものです。
でも、この病気は「必ず治る」病気ですので、
主治医と話し合いながら治療をしていけば、治りますよ。

私の場合は、ここまでやると、次に波が来る
と思い、セルフコントロールしました。
快復してくると、出来ることが徐々に増えてきますよ。
でも、出来るからといって、無理をすると
今度は、大きな波がくるので、自分にあった行動をするといいと思います。

逆に怖がらないでくださいね。自然と心も体も動けるようになりますよ。



[124297]頭鳴りに関して - 投稿者: コウメイ          
投稿日:2008/10/08(Wed) 15:48:58 No.124297

こんにちは、コウメイと申します。

私は、うつ病と診断されて4年になりますが、頭鳴りが
鳴りやみません。(頭の中でシーンとかキーンとか音が
します。)

どなたか頭鳴りを経験された方は、おられないでしょうか。

又、何か良いアドバイスをしていただけないでしょうか。

以上、お手数ですが宜しくお願い申し上げます。


 
[124298]Re: 頭鳴りに関して - 投稿者: ちぃ          
投稿日:2008/10/08(Wed) 16:19:55 No.124298

初めまして。

耳鳴りではなくて、頭の中がキーンと鳴るのですか?

でしたら、あります。
全く同じかどうか分かりませんが、
クワーンクワーンと響くような感じでした。

体の調子が悪いときは、そのような頭鳴りが多く出ましたが、
心身全体の調子が良くなってきたら自然と音は小さくなっています。

頭鳴りだけを止める方法はないと思いますが・・・。

お役に立てなくてすみません。


 
[124306]Re: 頭鳴りに関して - 投稿者: コウメイ          
投稿日:2008/10/08(Wed) 19:57:21 No.124306

初めまして、ちぃさんレスありがとうございます。

私も、ちぃさんと同じ症状だと思います。

お手数ですが、下記の2件教えていただけないでしょうか。

1.頭鳴りは、どの位の期間鳴っていましたでしょうか。
2.現在、頭鳴りの発生はありますでしょうか。

本当にお手数かけて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。


 
[124308]Re: 頭鳴りに関して - 投稿者: まっき          
投稿日:2008/10/08(Wed) 20:50:09 No.124308

コウメイさん、こんばんは。

頭鳴りは健康な人でもある程度はあると個人的には思っています。
気にすると、これはかなり気になってしまうものです。
うるさくて周囲の音が聞こえないようでしたら問題ですけど。。。
他の方はどの程度なのか、僕も興味あります。

アドバイスにならず、スミマセン


 
[124311]Re: 頭鳴りに関して - 投稿者: ちぃ          
投稿日:2008/10/08(Wed) 21:01:03 No.124311

コウメイさん

こんばんは。
僕の場合・・・体調が悪いときは頭鳴りも頻繁に起きていました。
体調が特に悪かったのはここ数年間ですから、
その数年間、体調が悪いときはしょっちゅう鳴っていました。
鳴る日は、一日数時間から半日の間くらい、
頭の中でクワンクワン鳴っていました。

今はだいぶ収まっています。
体調の回復に伴って自然と気にならなくなっていました。
コウメイさんの書き込みを偶然眼にして、「ああ、そういえば」と思い出したんです。
最近は・・・あるかなぁ?
具合が悪い日は鳴っているかもしれませんが、以前ほど酷くないと思います。
(忘れていたくらいですから・・・)
頭鳴りだけでなく、胃腸の不具合、立ちくらみ、冷え、など、
ほかにもいろいろありましたが、潮が引いていくように、
すべて、収まりつつあります。

といっても、長い闘いでしたが・・・。

それでも、僕は一応、MRIなどの検査を受けています。
機会があったら、コウメイさんも受けてみるのも良いかと思います。
それで何もなければ、健康の回復に伴って自然と消えていくと思いますよ。^^


 
[124313]Re: 頭鳴りに関して - 投稿者: ちぃ          
投稿日:2008/10/08(Wed) 21:07:59 No.124313

度々すみません、
コウメイさんは、偏頭痛持ちではありませんか?
僕は偏頭痛の予防薬を飲んだら少し楽になりました。

頭鳴りは偏頭痛の一種かな、とも思いました。
でも、それほど苦しくないのであれば、
むやみに薬は飲まない方が良いかもしれないですね。


 
[124321]Re: 頭鳴りに関して - 投稿者: コウメイ          
投稿日:2008/10/09(Thu) 05:24:58 No.124321

まっきさん、おはようございます。

私の頭鳴りは、頭の中心でシーンとかキーンとか一日中鳴っています。

但し、何か(テレビ等)に集中している時は鳴っていることを忘れてしまいます。

上記が今、現在の私の頭鳴りの状態です。

まっきさんも頭鳴りが、聞こえることがあるのでしょうか?


 
[124323]Re: 頭鳴りに関して - 投稿者: コウメイ          
投稿日:2008/10/09(Thu) 06:23:31 No.124323

ちぃさん、おはようございます。

ちぃさんも、数年間、頭鳴りに悩まされたんですね、お辛かったと思います。

現在は、頭鳴りのことを忘れていたとのことですから、頭鳴りはほぼ消えておられるように感じます。

お体の不具合も収まりつつあるとのこと本当によかったですね。

ちぃさんの投稿内容より、体調が頭鳴りに影響することがわかりました。

本当に色々と参考なりました、又、お手数いただきありがとうございました。

それから、偏頭痛はありません、色々と心配いただき感謝のかぎりです。



[124286]接し方 - 投稿者: わんぴー☆          
投稿日:2008/10/08(Wed) 10:17:44 No.124286

会社の同僚がうつ病になっています。
いったいどういう風に接して会話をすればいいのでしょうか?

困っているから助けてあげたくて励ましたくなるけど。
でも☆がんばれって励ましたらいけないとか。

助けてあげたいのに助けてあげられない。僕はいったいどうしたらいいのでしょうか?
教えてください。お願いします。


 
[124295]Re: 接し方 - 投稿者: まっき          
投稿日:2008/10/08(Wed) 14:19:09 No.124295

僕はうつ病としては軽症だと思うし、環境もはるかに恵まれている。。。
はずの、男です。

重症の方の苦しみは重症の方にまかせるとして、症状にかかわらず
辛い思いをしていることがあります。

それは「自信」「プライド」「生きがい」の類の心持ちです。
少なくとも僕はうつになって生き方や心持ちの転換を迫られて
生きる自信を喪失してしまいました。

僕は一概に「頑張って」の励ましは悪いとは思っていません。
大事なのは彼らの「重荷」を理解してあげることだと思います。
何か具体的にしてあげられることが必ずあるわけではないように
感じます。
見守ってあげるだけでも充分です。
いかがですか。


 
[124299]私の場合は - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2008/10/08(Wed) 16:39:10 No.124299

私の場合は普通に話しかけて頂けいてもそんな不自由はないです。
ただミスした時に「ガーガー」言われると波が下がるので「諭すような叱り方」をして頂けるとありがたいかなぁ、と思ってます。
話の内容よりも「病気の理解があるかないか。」で私も接する相手を選びます。
「ある方」のほうが面接の時もお話しやすいです。だから精神科医と話すと
楽になるのです。
あとは「がんばれ」と言われるより「電信柱の影からコッソリ応援してる
よ。」と言われたほうが楽です。

それぞれ違うと思います。私は記したことを言われても大丈夫だけど、別の
うつ病を抱えている方だと「それはちょっと・・・。」と言うものもありま
す。

一番はまっきさんの言う「如何に理解があるか」にあると思います。


 
[124301]Re: 接し方 - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/10/08(Wed) 16:55:51 No.124301

私も、普通に接してあげられればいいと思いますよ。

はれものに触るように接するのはよくないです。
たぶん、お友達は辛いことを話してみえると思います。
私は、完全に理解してくれなくても、共感して欲しかったです。
話を「うん、うん」と聞くだけでもいいです。

でも、きっとお友達は納得いかないでしょう。
病気がそうさせているのですから。

誰かが、真剣に向き合ってくれる人がいると救われると思います。
でも、根負けして途中で放り出さないで下さいね。
傷つくと思います。


 
[124319]Re: 接し方 - 投稿者: わんぴー☆          
投稿日:2008/10/09(Thu) 02:10:59 No.124319

まっきーさん☆のりちゃんさん☆みけねこさん☆アドバイスどうもありがとうございました。

人の心を理解するのは難しいです。でもでも根気強く接して心を理解したいです。


 
[124322]Re: 接し方 - 投稿者: みけねこ          
投稿日:2008/10/09(Thu) 06:13:30 No.124322

わんびーさんは、温かい人ですね。

私は、病気のことは身内とかつての上司だけです。

お友達は、わんびーさんを信頼しているんでしょうね。

「助ける」と思うと義務感になってしまいかねないので、
「見守る」と思った方がいいのかも知れません。

私は、友人にはカミングアウトするつもりはありませんので、
お友達が、羨ましいです。



[124320]昨日 - 投稿者: もみ          
投稿日:2008/10/09(Thu) 02:13:19 No.124320

テレビでHHV−6 ウイルスのことを話していました
「疲れたの正体」近藤一博教授の研究です
SITHー1(シスワン)というたんぱく質がどうのこうの
これについて詳しい方いらっしゃいますか?
鬱や慢性疲労症候群、躁鬱病とも関係しているのではないかと
話されていて興味深かったです
詳しい研究結果が出るといいなぁ



[124293]教えてください。 - 投稿者: かりん          
投稿日:2008/10/08(Wed) 13:28:36 No.124293

こんにちは。
かりんです。

ずっと長い間、酷いうつ状態が続いています。
朝起きてから、眠るまで、強い孤独感、不安緊張が襲います。 
意欲気力も全くありません。自責の念やここから消えてしまいたい気持ちばかりが強く起ります。今まで、なんとかできていた事までもできなくなってしまいました。家族のために何も役に立っていない。情けないです。悲しいです…
眠っていても寝ているのか起きているのか分からないような夢ばかりみて、何度も目がさめ、結局朝早くから寝られない状態です。
薬もきちんと飲んでいるのですが、全くましな時がありません。
今通っている心療内科の先生は、症状を聞いて薬を処方するぐらいで、殆ど
話は聞かれません。
投稿されてる方たちの文章を読んでいると主治医との会話が沢山あるように思いました。転院も考えてます。今通っている病院は引っ越ししたため、転院した所です。以前の心療内科の先生は話も聞いてアドバイスもしてもらえました。
鬱は薬だけでは治らないのでしょうか?
心理療法、催眠療法、前世療法というのがあるとききましたが、鬱には効果があるのでしょうか?体験された方、さしつかえなければ教えてください。
とにかくいまの辛さから逃れたい、少しでも良い方向にいけたらと思います。
笑うことも、楽しいと思うこともなくなってきているのに気付きました。
何のために毎日ここにいるのだろうと思います。
それがとても辛いです。よろしくお願いします。


 
[124294]かりんさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2008/10/08(Wed) 14:04:01 No.124294

かりんさん、はじめまして、きういと申します

おつらい状態が続いていらっしゃって、たいへんだと思います
私もうつで休職をしている間はかなりひどい状況が続きましたので、
とてもひとごととは思えません

お薬をきちんと飲まれていても、効果が感じられないことはあります
そういった時に、きちんと患者さんの話を聞いてくれないと困りますよね
今飲まれているお薬で問題はなくて、
効き目がいきわたるまで時間がかかっているのか、
それとも効くお薬を探している段階なのか、教えてほしいですよね

うつにもいろんな病態があると思います
本当にお薬だけですっきり治ってしまわれる方もいらっしゃる反面、
お薬だけでは治りが遅い方もいらっしゃるのだと思います

後者の場合、うつ状態が続くことの苦痛を和らげるためはもちろん、
うつ状態を脱出するために頭と心を整理するために、
カウンセリングを利用されるのが良いかと思います
(これが心理療法にあたるかと思われます)

ただ、人それぞれカウンセリングが合う時期がありますし、
カウンセラーとの相性もあります
できれば、カウンセラーと主治医とは連携もしていただきたいと思います
なので、今、通われている病院に難があるようでしたら、
とりあえず、セカンドオピニオンをお勧めいたします

催眠療法・前世療法は私の私見になりますが、
あまりお勧めできない種類のもので、
確か、この掲示板でもインチキなものと関わってしまわれた方が、
その後たいへんご苦労をされたとうかがっています

病院付きでないカウンセラーさんもきちんとした方がいらっしゃると思います
ですが、費用や主治医との連携などを考えても、
通われる病院にいらっしゃる方が望ましいと思います

私は病院付きのカウンセラーさんと
良い関係を築くまでに時間がかかってしまいました
病気の症状がとても強く出ていた時期だったからだと思います
ただ、その時期でも実際に対面で話を聞いてくれる相手がいることは、
孤独になりがちな闘病生活の中で光明となりました
カウンセラーの援助もあり、今では職場復帰をするまで回復いたしました

かりんさんが良い治療環境になられますことをお祈りしております
どうかご自愛くださいませ


 
[124318]Re: 教えてください。 - 投稿者: かりん          
投稿日:2008/10/09(Thu) 00:17:07 No.124318

きういさんへ

親切,丁寧な、お返事本当にありがとうございました。
きういさん、お仕事の復帰をされるまでに、回復され、本当に良かったですね。
それまで、辛い辛い思いと闘ってこられた事と、お察しします。
きういさんの、お返事アドバイス大変参考に、なりました。
私は,どうも薬だけでは治りにくいような気がします・・・
鬱を発症してから6年になりますが、良い状態の時が少なかったようにおもいます。
引きこもり状態も長かったです。
整理しきれない辛かった過去の事を、きちんと整理しないと前へ進めない
きがします。そのためにも、ちゃんとカウンセリングをうけようよおもいます。きういさんのアドバイスを参考させていただきます。気持が少し軽くなりました。本当にありがとうございました。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS