[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[96494]反乱。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2006/04/14(Fri) 09:52:47 No.96494

昨日は、仕事も、PTA関係などもオフで、珍しく、家にいられました。
一角でも、綺麗にしようと、疲労感たっぷりの、心身と相談しながら、居間を時間をかけてやりました。

夫、帰宅。
いつも、ちょっとしたことで、ぶちきれる夫。
うんうん。仕事が辛いんだよね、それで、私にあたって、バランスをとってるんだよね、と、心で、自分に言い聞かせて、あとで、具合悪くなって、抗鬱剤、安定剤、睡眠導入剤。

ふと、思ったんです、これ、おかしくないか。って。

そんなとき、一生懸命、綺麗にしたところで、当り前のように、色々、散らかしだしました。いつもの光景です。
そして、自分ではとってこないで、「おい、ティッシュの箱だ」と娘に言いつけました。
「え、時間かけて、片付けたところなのに。。。。」ふと、そういう言葉が、こぼれたとたん、鬼の首でもとったかのように、罵声が、かえってきました。理由は何でもいいんです、何でもいいから、怒鳴って、あたって、すっきりしたい、そういうのが、みえみえで、段々、こちらも腹がたちました。
どうして、こんなに、びくびくしてくらさなくてはいけないのか。

「俺は、ここを、きれいにしようと思って(いつも、水虫の足に、巻きつけて、そのあと、ほうっているか、鼻かんでる)いったのに。そういうきめつけが、俺に、おこられるんだ、そうやって、いつも、お前は、俺に、怒られるんだよ。そういうお前が、世間のみんなが、嫌いなんだよ」と段々、ヒートアップしてきました。
昨日の私は、なぜか、「そうかもしれない、私って、世界中で、一番、嫌なやつだ」と思うより、たとえ居間のちょっとしたゾーンでも、整えられた私だもの、そんなに価値は低くないわと思いました。

急に、腹が据わりました。
怒鳴ることなく、「あなたは、いつも、そうやって、私を高圧的に、奴隷のように、感情のあて場所にしてるんですよね。」・・・・・とずっと、反論してきました。
不思議と、夫に、色々、言われても、反論の言葉が、すらすらでてきて、感情的になって、物を言ってる夫も、やがて、静かになりました。
夫は、時々、私のことを、最低とか、世間中が、お前を嫌ってるとか、私の反応を見て、精神的に痛めつける癖があるんだと思います。
夫の言葉には、いつも「勝つ、」「負ける」「意地」「根性」というのがでてきて、そういうのが、必要な時もあるけれど、そうでないときもあると思います。私は、私であって、それ以上でも、それ以下でもない。それでいいと思いました。
そばに、次女がいましたが、静観して、泣いてはいませんでした。よかったです。


 
[96495]Re: 反乱。 - 投稿者: るい          
投稿日:2006/04/14(Fri) 10:05:33 No.96495

めりーさん。。。旦那さんの言葉何だか悲しいですね。旦那さんは短気なかたなのでしょうか?奴隷のように、なんて・・・家族なのに・・・旦那さんきっと良いところもたくさんあると思います。でも今のめりーさんの心はとてもお辛いんでしょうね。。。どんな言葉をかけたらいいんでしょう。。。すみません役にたてなくて・・・


 
[96499]Re: 反乱。 - 投稿者: ひまわり          
投稿日:2006/04/14(Fri) 11:05:13 No.96499

書き込みを読みながら、思わず心の中で拍手をしていました。

私は、結婚してもうすぐ30年になるというのに、一度も夫と言い争ったことがありません。怖くて、言いたいことが言えないのです。暴言、暴力などの経験は一度もないのに、なぜか怖いのです。心の奥深いところに、劣等感があるのか誰とも言い争いは出来ません。

夫に散々滅私奉公してきて、うつになってみて初めて「自分はどこにいるの?」と気づきました。だから、

> 急に、腹が据わりました。
>不思議と、夫に、色々、言われても、反論の言葉が、すらすらでてきて

というところを読んで、まるで私の代わりに日頃の不満をぶちまけて下さっているようで、気持ち良かったです。そうやって感情をぶつけ合うことが大事なんでしょうけど、私は、多分一生できないと思います。


 
[96501]Re: 反乱。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2006/04/14(Fri) 11:33:53 No.96501

るいさん、ひまわりさん、レス、ありがとうございます。
今日は、なんだか、デパスを飲んで、2度寝して、なんだか、薬が、残ってるようで、まだ、まどろみのなかにいます。午後から、仕事ではないけれど、英語の勉強会。それまでに、なんとか、持ち上げないと。。。。

昨日は、限界でした。
このところ、ずっと、6時におきて、2時に寝るというのが、続いて、言っても無駄と思いつつ、多分、防衛本能が、働いたんだと思います。

>るいさん、夫は、相当、短気です。会社でも、喧嘩をするといってます。
いいところはあるんでしょうね。
多分。見合い結婚です、親が持ってきた話でした。
最近、家を購入し、それは、私に、苦労をかけたので、買うことにしたと、他の人に言っていたようです、そういうところもあるのに、。。。。
ちょっとしたことで、ぶちこわしです。
>ひまわりさん、結婚30年ですか。。。
お疲れ様です。
私は、22年です。夫が、古い考えの人なので、もしかしたら、根底は、似てるのかもしれませんね。
とても、男が、強い家で、育った夫です。
夫の実家は、女が、長くいつかないです。
宴会と、介護が、いつも、セットできて、外に、サポートを頼むというのは、家の恥というので、嫁が、潰れてしまうのです。
そういうのを、毎回、「だらしない嫁」と言い捨ててきた環境で、育って、女というのを、ずっと、異次元のしたの階級に見てるとまで、豪語したことのあるひとなんで・・・・後悔しきりの結婚ですが、こんなものかもしれない、と、あきらめていました。でも、あきらめる前に、治りたい、そんな気分でした。


 
[96529]Re: 反乱。 - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2006/04/15(Sat) 02:10:58 No.96529

めりーさん、こんばんわ。お久しぶりですね。赤名 リカです。
めりーさん、すごいですね。ご主人が、落ち着いて話せるまで、話かけられていらしたなんて。すごい進歩だと思います。

今後も、めげないで、ご主人様と、向き合ってくださいね。応援しています。


 
[96568]Re: 反乱。 - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2006/04/15(Sat) 23:12:17 No.96568

めりーさんこんばんは。

良かったですね。
反論できて。
今までメリーさんの投稿をお辛そうだと読んでいましたから,今回の投稿は嬉しいです。
またがんばって下さいね。

わたしの母はスリッパで父を殴る程になりました。
それを見るのも複雑ですが,それくらいしてやってもいいと思える暴力がずっとありました。



[96507]過眠 - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/04/14(Fri) 13:13:41 No.96507

ここのところ調子が良かったのですが、早期覚醒が始まり
外出がたて続いたところ、全ての用事が終わった途端、
水曜日から糸が切れたように、過眠になりました。

再び、朝がどうしてもダメで、8時には目が覚めるのですが10時近くまで
体が動かせず、起きて食事と薬をすませても、体が横になってしまいます。
なるとうとうと眠りについて、気づけば午後に…。
何だか怠けているようで気がとがめて不安と罪悪感がこみあげます…


 
[96509]Re: 過眠 - 投稿者: こふゆ          
投稿日:2006/04/14(Fri) 16:01:48 No.96509

さくらさん、こんにちは。

このところ体調が良かったのに、落ちるとつらいですね。
外出などで、お疲れになったとは思いますが、今は、体も心も休みたがって、過眠になっているのだと思います。
そういう時は、寝ていて良いと思います。
充電の時なんだと思います。だから、ゆっくり休まれてはいかがでしょうか?
決して、怠けではないですよ。怠けだったら、自分を責めないですから。
どうぞご自愛くださいね。


 
[96511]Re: 過眠 - 投稿者: うらん          
投稿日:2006/04/14(Fri) 16:19:22 No.96511

さくらさん、こんにちは。うらんと申します。

私も朝7時には一旦起きますが、すぐ横になってしまいます。案の定、眠りに入ってしまいます。
起きたときは、自己嫌悪でいっぱいです。

いろいろ用事をしたせいで、お疲れになっていると思います。
体が休養を欲しがっていると思います。
こんな私が言うのもなんですが、体が思うまま休まれてはどうでしょうか。


 
[96512]Re: 過眠 - 投稿者: ビラーゴ          
投稿日:2006/04/14(Fri) 16:37:37 No.96512

さくらさん、欝暦4年のサラリーマンです、僕も朝はぎりぎりまで寝て、会社は管理職で個室ですからずっと寝ております、また家に帰り夕方からねて、よるすこし用事をしてすぐ寝ております、薬は減薬して1日1回おおくて2回にしておりますが、眠気はどうしようもないです、いいんじゃないですか。


 
[96515]ありがとうございます - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/04/14(Fri) 19:40:22 No.96515

こふゆさんへ

ありがとうございます。先に精神的な落ち込みの波が来て、それを
堪えながら外出していた為か、気が抜けた途端、身体症状が一気に
現れた感じです。
優しいお言葉ありがとうございます。休んでみますね。
こふゆさんもご無理をなさいませんように。

うらんさんへ
ありがとうございます。うらんさんも私と同じなのですね。
うたた寝は起きたときの自己嫌悪が本当に辛いです。
うらんさんもきっとお疲れなのでしょうね。ご一緒に
元気が出るのを待ちましょう。

ビラーゴさんへ
ビラーゴさんも眠気に悩まされているのですね。やはり
薬やいろいろな事で普通ではいられないのでしょうか。
どうしようもないですよね。私も少し元気が出るまで寝てみます。
ありがとうございました。


 
[96517]Re: 過眠 - 投稿者: Yurika          
投稿日:2006/04/14(Fri) 20:50:51 No.96517

さくらさん、遅レスになってしまいますが、ご容赦ください。

最近は落ち着きましたが、以前は私もすごい過眠で、
1日に15時間くらい寝ていたときもありました。
しかし、最後の方は「それだけ疲れてるということだね」と勝手に判断して
眠くなったら寝るようにしていました。

他の方ももう書かれていますが、無理して起きている必要は無いと思います。
眠いときはゆっくりと休まれてくださいね。


 
[96522]Re: 過眠 - 投稿者: グラクソ          
投稿日:2006/04/14(Fri) 22:30:02 No.96522

失礼かも知れませんが、私はさくらさんがうらやましいです。
極度の不眠でどんどん眠剤を追加しています。
それ以前に、「寝逃げ」ということばがあるように、この病気の
ある時点では、過眠でも自分を責めることはないのではないで
しょうか?


 
[96525]Re: 過眠 - 投稿者: march          
投稿日:2006/04/14(Fri) 23:54:16 No.96525

お初です。よろしくです。
私も不眠で悩んでいます。昼夜が逆転したようになってしまい・・・・。
病院等にはまだいっていません。いろいろ見ていて自分はうつ病かも
と思ってきました。兆候・原因など思い当たる事もあります。
この不眠を矯正するいい方法はないでしょうか。今は通院等ができない
状態にあります。アドバイスをください。。


 
[96540]Re: 過眠 - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/04/15(Sat) 10:20:45 No.96540

Yurikaさんへ

Yurikaさんも過眠で悩まれていたのですね。やはり体に逆らわず
お休みになったとのこと。私もそうしてみます。
過眠の眠さというか怠さは逆らえないものがありますね。
体が重くなったようで…。私も落ち着くまで眠ってみます。

グラクソさんへ
私も少し前までは早期覚醒と断眠を繰り返していますので
不眠の辛さも判ります。グラクソさんもお大事になさって下さい。


 
[96541]Re: 過眠 - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/04/15(Sat) 10:34:38 No.96541

marchさんへ 

初めまして。宜しくお願いします。
睡眠障害があって、うつ病ではないかとご自分で思っていらっしゃる
のですね?お辛いでしょうね。

ただ不眠だけを矯正するというのは、うつ病の場合は難しいというか
それだけではいけないと思います。
今は通院が出来ないとの事ですが、正直なところ、うつを疑う場合
何を押しても病院へいらっしゃる事をお勧めします。
病院へいけない理由など、差し支えなければ、ここで教えて頂けば
皆さんから、どうすれば通院出来るか助言を貰えると思います。

私も今は波と睡眠障害がありますが、それでも、少し体を動かしたり
(散歩程度ですが)することが出来ますが、初診当時は違いました。
何年も放っておいた為でしょうか…悲観的な考え以外は出来ず、
四六時中自分を責め続け、してはいけない事を繰り返し…。
24時間絶望感でいっぱいでした。

うつは進行します。まだその頃の私のようになっていないなら、
今のうちに。早期に病院へいらして下さい。
うつ病を診断出来るのは医師だけですし、投薬も必須です。

病院へいらっしゃる前の繋ぎとしては、

カフェインの摂取を控える(特に15時〜)
就寝前1時間ほど前に入浴し、ぬるめのお湯に長めにつかる

これは不眠に悩んでいる時の私への医師の指導です。
それから、アロマオイル(エッセンシャルオイル)のラベンダーは
眠りを促す効果があるといわれていますので、不眠がきつい時は
ラベンダーのオイルをティッシュにしみこませたものを
枕元に置いていました。

お大事になさって下さいね。


 
[96566]Re: 過眠 - 投稿者: march          
投稿日:2006/04/15(Sat) 22:41:14 No.96566

レスありがとうございます浪人生でして(-_-;)
来年またとゆーのはないんです。
ですからなるだけ悲観的な物事のとらえかたをしないとか
とにかくマイナスにむかわないことを心においています。
しかし勉強漬けになるため大変なわけです。
徐々に睡眠サイクルを戻していきたいと思います。
気分転換・リラックスはどーやってしていますか??



[96286]私の転換期 - 投稿者: たっぱ          
投稿日:2006/04/09(Sun) 23:09:46 No.96286

皆様、かなりご無沙汰致しております。
4月になって別業種に再就職して1週間、今までに無く酷い症状に見舞われる日々でした。

でも、何となくですが判った事がありました。
・自分の周りで起きる不幸と思う出来事は、自分の脳が不幸と判断しているだけに過ぎない。

・自分の知る世界観は自分の脳が作り出した虚像に過ぎない。

こう思えた時点で、自分の目の前が少し開けたような気がします。

居心地の悪い環境は、自分自身が居心地が悪いと思っているに過ぎない。
他者の無理解は、人間誰しも完全に他人を理解は出来ないし、自分自身がその人を知ろうとしていない事も原因である。
全てとは言わないにしても、病気の起因は自分の内側にあると思うようになりました。

確かに症状はきつく辛いですけど、自分自身を見失わなければいつかは治る物だと思えるようになりました。

とにかく自分に無理をせず、他人を赦す。
学校・成績・会社・職業・人間関係等は、私の人生の中のほんの一部でしかなく、人生を左右するほどの大きな事では無いような気がしています。

まだまだ治療は続きますが、ぼちぼちやっていこうと思う今日この頃です。

私事をお読み下さり有り難う御座いました。


 
[96366]Re: 私の転換期 - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2006/04/11(Tue) 19:29:00 No.96366

 お久しぶりです。
 転換期に来たとのこと、よかったですね。
 そういう考えになれたということは、治りさえすればもう再発もないものと思います。
 その考えは他の人には言葉の上での理解はできても実感は出来ない、たっぱさんが頑張ってつかんだ、たっぱさんだけのものだと思います。
 それを大事にして、あとは完治を目指してください。
 ご報告ありがとうございました。
 


 
[96374]Re: 私の転換期 - 投稿者: とけい          
投稿日:2006/04/11(Tue) 20:40:14 No.96374

たっぱさん、こんばんは。
お久しぶりです。

たっぱさんが思われたこと、私もそんな風に思っています。
この世は五感器官を通して反映されたものに過ぎない、他にもたっぱさんが仰っている通り、悩みは自分自身が作り出しているなど、同感することばかりでした。そんな風に思えたとき、私も目の前の道の幅が広がっていくように感じました。そういう方、他にもいらっしゃったのですね。

親に対して不満を抱いたときも、そんな風に感じるようになってからは、納得がいくというか、冷静になりました。過去に対する見方、ほとんどの見方が変わりました。

>学校・成績・会社・職業・人間関係等は、私の人生の中のほんの一部でしかなく、人生を左右するほどの大きな事では無いような気がしています。
私は今これに関してだけは偏見が取れませんが、それは多分思い当たる病状のせいだと思います。それもいつか良くなると思っています。

たっぱさんもまだお辛い症状がおありになるのですね。再就職、大変でしたね。でも歩いていきましょうね。


 
[96565]Re: 私の転換期 - 投稿者: るる          
投稿日:2006/04/15(Sat) 22:32:10 No.96565

たっぱさん、ご無沙汰しております。
以前の大変だった時期を乗り越え、そこまで悟られた事、
そして何よりも再就職なされたとのご報告にとても嬉しくなりました。
たっぱさんがこちらにいらしてから、ずっとギリギリの状態で何時も
歯を食いしばって前を向いて歩かれていましたものね...。
少しでも回復されて本当に良かったです。

困っている人を見ると手を差し伸べずにはいられない、
優しく責任感の強いたっぱさん。
他人ばかりでなく、今後はもっとご自分にも優しくなさってあげて下さいね。

私事ですが、私も会社を1月で退職致しました。
現在は次の目標(夢)に向かっての下積みをしております。
波も最近はほとんどなく、パキシルの減薬のタイミングを計っている段階に
までになりました。2年半にしてやっと摑んだ、清々しい春です。
たっぱさんにも目に見えないかもしれませんが、出口へ確実に近付いて
いるので、焦らずにご自分のペースで歩んで下さいね^^



[96559]たっばさん*めげぞうさんへ - 投稿者: まな          
投稿日:2006/04/15(Sat) 21:36:25 No.96559

レスありがとうございました。とても参考になりました。精神障害者の受け入れが会社側において整っていないという事で障害者派遣のほうも求人よまりません。「仕事を辞めたら、あれもしたい、これもしたい」と思っていたのに
時間が出来ても何だかゆとりがないのです。
休みたいのに何だか緊張してるような感じです。
どうしたら心が休まるのでしょう?
 



[96451]疲れています - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/04/13(Thu) 12:32:03 No.96451

何もしないのに疲れています。
肩から背中はパンパン、頭痛もします。
マッサージに行こうかなと思うけれど、お風呂に入っていないから行けない。
収入もないのにお金ばかり使えない。
医療費もけっこうかかるし金食い虫の私。。。
もう嫌だ。こんな生活。早くまともになりたい。
自分が大嫌い。嫌い、嫌い大嫌い。


 
[96456]Re: 疲れています - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2006/04/13(Thu) 13:52:11 No.96456

ぼぼさんはじめまして。

わたしもです。
腰から足の裏まで痛いです。
昨日までは頭痛もしていました。
お風呂に入らないとマッサージに行けないのも同じです。
嫌ですよね,本当に。
お互い早く治りたいですね。


 
[96457]Re: 疲れています - 投稿者: 花子          
投稿日:2006/04/13(Thu) 14:08:12 No.96457

みなさんはじめまして。
私も同じきもちです。もういやだ。金食い虫ですわたしは。

家族と外出もできません。つかれるから・・・。
どうにかしたいよう。だれかたすけて・・。」


 
[96463]Re: 疲れています - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/04/13(Thu) 17:23:33 No.96463

レス、ありがとうございます。

金食い虫です。本当に。
先月は受診とマッサージで10万以上使いました。
収入もないのに。。。
これから子供にお金がかかるので節約しなければいけないのに。
復職のめども立たないのに。
馬鹿ですね。


 
[96465]Re: 疲れています - 投稿者: ひまわり          
投稿日:2006/04/13(Thu) 18:30:50 No.96465

私は、うつだと判るまで鍼とマッサージとドリンク代に膨大な費用をかけました。幸い、抗うつ剤を服用し始めて身体症状は割りと早く取れました。今は肩こりがあるけど、私の場合は抗うつ薬でしか解決しないとわかっているので、我慢しています。
鍼やマッサージのお金も確定申告で認められるようですから、領収書はしっかり保管しておいた方が良いですよ。

金銭的な問題も、大きなストレスになりますよね。私も、夫が失業したときに友人から借りたお金がいまだに返せないでいますが、働けないものはしょうがないと、開き直っています。

社会資源の利用は、考えられないのですか?


 
[96502]Re: 疲れています - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/04/14(Fri) 11:49:14 No.96502

レス、ありがとうございます。

これもうつの症状なのでしょうか。そういえば鬱と分かる前もずいぶん長い間悩まされていました。抗鬱剤を飲むようになって少し良かったのですが、今は抗鬱剤を飲まなくなった(向精神薬を飲んでいます)ので酷くなったのでしょうか。本当に困ります。

金銭的問題、大きいです。これから子供が高校、大学へと進むことになると思います。お金がないから行きたい学校へ行けない、お金がないから大学へ行けないということのないようにしてあげたいと思っています。私はそれで泣きましたから。

社会資源とは32条とかのことですか?このことに関しては主治医に何も言われていないので何とも。。。休職に入る前はかかった受診料の一部が互助会から返ってきていました。休職してからは返ってきません。


 
[96513]Re: 疲れています - 投稿者: ひまわり          
投稿日:2006/04/14(Fri) 17:20:12 No.96513

社会資源と書いたのは、ご主人の影が感じられなかったからです。(誤りだったら、失礼しました。)

32条は、現在は「自立支援医療制度」に変更しましたが、お医者さんの方から持ち出してくださる方は少ないですよ。一度、話してみられたら如何でしょうか?

子供の教育は、無理をせず行かせてやれる所で良いと、私は思います。
長女が高校に入学するときは、我が家は最低の生活で、「都立しか行かせられないから」とはっきり言いました。「滑り止め」という選択肢はなくて、推薦で入れるところに行かせました。それでも、入学金や授業料、その他の諸経費がなくて福祉に相談に行きましたが、「自治体ではありません。国民金融公庫に相談してください」と言われたので、問い合わせると「前年度の収入が一定以上ないと融資できない」と言われ、行政とはかくも非情なものかと思いました。

長女は、入学してからは朝はコンビニでバイトをしてから登校し、夜はカラオケボックスでバイトをしながら通学しました。お弁当も作れない親だったけど、文句ひとつ言わず3年間頑張りました。勉強は、本人がやる気さえあれば、いつでも出来ると思います。


 
[96545]Re: 疲れています - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/04/15(Sat) 13:59:15 No.96545

ひまわりさん、ありがとうございます。

夫は居ますよ。家事、子育て何でも手伝ってくれる。とういより今はほとんどをやってくれる良い夫です。そんな夫が居るから私はもう居なくても大丈夫かなって考えます。居なくなったらお金を使わなくて済むでしょう。

子供の学校のこと。私が高校へ行くときも「公立じゃなきゃだめ」と言われて落ちることのない低レベルな高校に行きました。大学も行きたかったけれどお金がないからだめと言われました。子供にはこんな辛い思いをさせたくないと思います。
子供は今まで公立高校を第一志望校にしていたのですが最近私立高校を第一志望校に変えました。「いいよ」と言ったもののこのまま仕事が出来ない状態が続けば行かせてあげられるかどうか心配になりました。

色々考えていると逃げ出したくなります。誰のことも考えられず自分が辛いから逃げ出したいだけです。

長女さん、偉いですね。頑張り屋さんですね。家の子供も勉強や、委員会、スポーツ、ピアノなど頑張っています。夫も今年転勤で新しい職場で頑張っています。頑張っていないのは私だけです。こんな私、子供に悪影響だから居ない方がいいと思います。


 
[96553]Re: 疲れています - 投稿者: nature          
投稿日:2006/04/15(Sat) 19:25:35 No.96553

 ぽぽさん、はじめまして。私は鬱歴2年少しのものですが(後から考えてみると受診するかなり前から症状は出ていたように感じます)、逆(つまり夫)の立場のものです。現在、休職中です。一番しんどかった時期から見ると今はかなり落ち着いている状況です。小学生の子供が二人いますが、子供達にも「よくわからないけれども、お父さんは病気でお仕事を休んでいるんだ。」ということはわかっていて、何もしない、何も出来ない父親を、子供ながらにずいぶん心配していたようです。(今もですが)「早く元気になってね。」と言われ、隠れて涙を流しました。女房は収入が減った分の穴埋めに内職をしたり、私の様子を見ながら短時間のパートに出たりしていました。そんな中で、私は「いないほうがこの家族は健康でいられるのじゃないか。」とか「自分が○○してしまえば、その方が皆が楽にくらせるのに。」といけないことを思ったりしました。でも、踏みとどまれて良かったと今では思っています。
 この病気は一見何でもないのに本人だけがつらいので、何となく周りに対して罪悪感がありますし、つらい状況から逃避したくもなります。でも、この病気になってから、何というか、自分だけじゃなく、家族や周りの人や、その周りの人や、多くの人たちの平和・平穏を心から願うようになりました。逆に痛ましい事件のニュースなどは私が軽いパニックを起こし、涙が止まらなくなるので、女房から見るのを禁じられました。上手く言えませんが、この病気が以前の私では感じられなかったような微少な心のひだのようなものを感じ取らせてくれるようになりました。いない方がいい人なんていません。それがまして、家族ならなおさらです。
 辛いときには余裕もないです。ぽぽさん、どうかご自愛下さい。いまこうして生きているって事、存在しているって事は、それだけで尊いことだと思います。いつか自分が辛くなくなる日がやってきます。そのときにきっと、自分のために頑張ってくれた人にお返しできます。私自身もそう信じています。


 
[96555]Re: 疲れています - 投稿者: ひまわり          
投稿日:2006/04/15(Sat) 20:50:23 No.96555

>こんな私、子供に悪影響だから居ない方がいいと思います。

こんなことは絶対にないと思います。少なくとも「心の病」を持つ人に対する思いやりを学ぶはずです。

子供は、どんな環境からも学べる、たくましい生き物だと思います。

母親は、生きているだけで存在価値があると信じています。




[96514]やる気がでない - 投稿者: ハウル          
投稿日:2006/04/14(Fri) 18:02:17 No.96514

いつになったらやる気が出るのだろうという思いが強いです。
今は無気力のままです。
このままでよいのかどうか心配になります。
大学を卒業して、就職もまだしていません。
働きたいなという思いはあるものの、体はまだ無理そうです。
早く回復してほしいです。
あまり空白期間を作りたくないです。
少しまた焦りが出てきたようです。


 
[96516]Re: やる気がでない - 投稿者: ひまわり          
投稿日:2006/04/14(Fri) 20:19:04 No.96516

初めまして。うつ主婦です。よろしくお願いします。多分ハウルさんのお母上と同じくらいの年齢です。

先日、うつの講演会に行きましたが、そのとき「うつの治療過程と重要な症状」についてお話がありました。

まず、イライラが消えて、次に不安感、次に憂うつ感、次に手が付かない、次に根気がない、次に興味がない、次に喜びがない、次に生きがいがない、という症状が取れてきて最後まで残るのが億劫感だそうです。

億劫感が取れるまでの道のりは時間が掛かりそうです。
焦らず休養を心がけることが、何より近道のようです。


 
[96528]Re: やる気がでない - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2006/04/15(Sat) 01:55:16 No.96528

>ハウルさん、はじめまして、こんばんわ。赤名 リカと申します。(どうぞ、リカさん、と呼んでくださいね)

私も、毎日、イライラがたまりません。特に、アカシジアと呼ばれている、お薬の副作用で、足を貧乏ゆすりや、ぶらぶらさせてないと、イライラして、しょうがないのです。今も、イライラしています。

早く、この動作をせずにいられたらいいのに。
一度、お薬を替えたら、全く、足のイライラは、なくなりました。
でも、再び、イライラです。人から見たら、貧乏揺すりや、足をぶらぶらさせていると、イライラが伝染するので、なるべく外では、動かさないように、気をつけています。


 
[96531]Re: やる気がでない - 投稿者: ローズ          
投稿日:2006/04/15(Sat) 04:13:25 No.96531

ハウルさんの焦るお気持ち、わたしなりによく分かります

「やる気」っていうのは、うつ病の最後の難関なのかもしれませんね
ハウルさん、きっと回復へと向かっておられるのでしょう、でも、まだバリバリと働く程には、お元気になられていないのかもしれませんね

今焦って就職なさっても、せっかく快方へ向かっているご病気が悪化する危険さえありますよね。ハウルさんの命と御健康だ第一だと思います

焦って就職なさり、もしお仕事が続けられなかったら、自信をなくしてしまい、もっと苦しむという可能性さえあります

四月は、時に、残酷な季節だなあって思います
新卒、新生活応援キャンペーンとかやっていて、町中が新たな旅立ちっていう雰囲気ですもの

でも、本当は新生活をする多くの人たちが、挫折します
上京した人は、東京になじめず田舎へ帰ります
大学とかに入学した人も、そんなはずではなかったって、大学が嫌になって悩みます

就職した人も、最初の研修とかが大変で、「この仕事で、この会社で本当に良かったのかな」と自問します

私達が思うほど、他の人たちの人生はうまくは行っていないと思いますよ
別に、人の不幸を望むっていう意味ではなく、現実として、わたしが見てきたことを書いてます

自分の人生を、わたしは、新商品をいつも発売し続ける会社ではなく、古ぼけているけれど深いこくと歴史のある「老舗」にしたいと願っています

焦った時には、焦ってもいいと思うんです
そういう風に焦るのも、人間の自然な感情ですものね
御一緒に焦りましょうよ

思いっきり焦ったら、ハウルさんにしか出来ない、ハウルさんならではの老舗を人生に構築して行かれてはどうでしょう?

ハウルさんにしかない「時計」で、日々を暮らして行かれたら良いのではないかと思います・・・なーんて偉そうなことの言える立場にはない自分ですけれど・・・。

あと、やる気が出ない時は、小さなことから始めると良いと思います
「きれいな花でも買って部屋に飾ってはいかがですか?」と主治医に言われました・・・そういう小さなこと、今やる気のない自分の生活の範囲内でちょっとした香りをくれることをなさると良いかもしれませんね


 
[96536]Re: やる気がでない - 投稿者: ピ愚問          
投稿日:2006/04/15(Sat) 07:49:55 No.96536

初めまして。ピ愚問と申します。私もいつもだるくて、やる気が起きません。
7年間の内、1週間だけ治った事があります。それは、エゾウコギという漢方薬に手おつけた時です。その時は、治った?かしらと思ったのですが、家でいろいろあり無理してしまい、元のもくあみになってしまいましたが、人それぞれだと思いますが、試してみるのもいいかも?しれません。


 
[96538]Re: やる気がでない - 投稿者: バルブ          
投稿日:2006/04/15(Sat) 08:13:23 No.96538

 ハウルさん、おはようございます。
 自分もやる気がまったく出ません。
 仕事だけでなく、趣味とかにもやる気が出ないのです。
 今日から休職することになったのですが、何をしてすごそうか困っています。
 やる気というのはうつの症状の中で最後まで回復しにくいものだと聞いたことがあります。
 今はあまり無理せずに待つ時期なのではないかと思います。
 あまり焦らずに、どうかご自愛ください。


 
[96549]Re: やる気がでない - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/04/15(Sat) 15:19:18 No.96549

ハウルさん、始めまして、

私もやる気が出ません。
何もせずに一日が過ぎていきます。
刻一刻と復職の日が近づいてきますがちっとも良くなりません。
でもきっと良くなる日が来ると信じたいと思います。
「鬱は治る病気」っです。きっとそのうち良くなると思います。
焦らずその日を待ちたいと思います。
今は休息の時です。何もしないでいいのです。


 
[96551]Re: やる気がでない - 投稿者: ハウル          
投稿日:2006/04/15(Sat) 16:43:53 No.96551

ひまわりさん、リカさん、ローズさん、ピ愚問さん、バルブさん、ぽぽさん、レスありがとうございます。
まだ不安感もあるので焦らないほうがいいのかもしれませんね。
気にしないようにしているつもりでも、他人を気にし、比べていたと思います。
友達はみんな新たな道に進んでいるので取り残されたような気になっています。
あまり動かないのもよくないと思っているので、調子を見ながら少しずつ動いています。
しかしまだ、天候に左右されているので快方に向かっていないのかもしれません。
これからまだまだ雨の多い季節が待っているので、無理をし過ぎないようにしないといけませんね。
治療開始してからあまり休んでいないのかもしれません。
大学に通うのも頑張っていた時期もありました。
逆にやることがないので悩みが増えてしまったかもしれません。
もう少しリラックスして、きちんと休めるようにしたいです。



[96488]立場の逆転!? - 投稿者: sea          
投稿日:2006/04/14(Fri) 01:56:32 No.96488

 数日前は、感情の方にレス立てておきながら、そのまま返事も出来ずにすみませんでした。時々、ああいう波はあるけれど、誤差の範囲内かと自分で思えるまで回復してきたように思います。
 しかし、今、感情をなかなか誰にも出せずに、そして、自分の中でも、考えの整理が付かず、困ってしまうこともあります。
 それは、もう回復段階であるのだから、これくらいは自分でコントロールしなければならないという強い気持ちと、今まで感情のぶつけ先かつ、精神依存先であった母が、現在、抑うつ状態を抱えて、しんどい思いをしているからでしょう。
 以前、私がどん底にいた時、ただ寝ているしかできない私に、母は、“気分転換しなさい、旅行とかどう?”と盛んに言っていました。
 自分の経験として痛いほど、気分転換すらも出来ないしんどさを分かっているつもりでした。しかし、最近、抑うつ状態の母にかけた言葉に、母からのレスは、“何をしても、つまらない。気分転換するエネルギーがない。”でした。
 私は、その時、“喉元過ぎれば熱さを忘れる”という諺が頭をよぎりました。3年間、自分自身結構辛い思いをして、更に親などの周りに迷惑をかけてきた結果が、こんな無責任な言葉となって現れてしまうものなのか・・とショックでした。母のストレスの一部には私のことも絶対絡んでいるはずなのに。。
 私は、鬱というものを分かった気でいました。だから余裕のある時は、人の話を聞いて肯定したい、理解したいと思っていました。しかし、おそらく自己満足、自分の価値観の押し付けでしかなかったのかもしれません。
 今年度、学校が始まるにあたり、医学生の自○率が高いとのことで、オリエンテーションで、鬱の簡易チェックをしました。神経症を通り越して、鬱病の疑いと出た人がかなりいました。(私は、あともう一歩で、健康状態でした)
 しかし、彼らは、正義感が強いというか、自分のメンタルヘルスにかまうことなく、(そういえば寝られない・・とか言っているのに)、精神科の先生方の指導のもと、ピア(仲間)サポートなるものを立ち上げ中です。
 私も、その中に入れてもらっていますが、母に無責任な言葉をかけるような状態で、果たして、自分のしんどかった思い出を語ってしまうだけになるのではないかと心配です。それなりに、色んな講座を受けて、勉強するのですが、あえて、経験者でない方が、客観的に物事を受け止められるのかなあ・・とも思います。
 母には、心療内科に行くことを勧めました。父の急死後、3年以上、心療内科・精神科の敷居が高いと勧めても行こうとしなかった母が、行ってみるといいました。きっと、よほどしんどいのでしょう。。離れて暮らしている今は、ただ、頻繁に電話をかけて、失言のないように、聞いてあげることしかできないです。
 ここで、時々、支える方の辛さを訴えていらっしゃるかたの気持ちが分かったようなきがします。
 長文で、しかも、何が言いたいのか良く分からない文章でごめんなさい。
 
 


 
[96498]Re: 立場の逆転!? - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2006/04/14(Fri) 10:54:41 No.96498

 経験者というのは少なくとも同じ痛みを知っている、つまり共感できる心は誰よりもあると思いますよ。 
 でも、ここでも色々と問題が発生することがあるように、経験者だからといって対応を間違えないなんてことはないんです。
 私自身、このサイトを立ち上げて以来、何度も間違いを犯してますし。
 ある人に寄り添うにはやはりそれなりの技術というか心構えが必要なんだと思います。
 産業カウンセラーの講座を受けてみて、ますますそれを実感しました。
 その人に寄り添ってるようで、どうしても自分の価値観というものが出てしまうし、まず自分の状態を把握して制御できてないと共感でなく共鳴してしまい冷静な対応は確かにできなくなると思います。
 その技術も1対1が基本なので多数を相手にする場合は無理がでます。
 とにかく、心のない技術は害になることのほうが多いですが、心だけでもまた無力だったりするんです。
 そのピアサポートのグループがどういうことをやるのか分かりませんが、そういうことの勉強にはなるんじゃないでしょうか。
 お母さんのことも、自分の意見を言わずただ聞いてあげるというのはとてもいいことだと思いますが、seaさんも自分の状態は常に注意していて決して無理はしないでください。
 再度言いますが、大事なのは自分の状態を把握していることなんです。
 それさえあれば経験者は経験していない人よりは共感の力が強い分、役に立てると思いますよ。


 
[96530]Re: 立場の逆転!? - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2006/04/15(Sat) 02:53:44 No.96530

>seaさん、お久しぶりです。赤名 リカです。覚えていらっしゃいますでしょうか?
私も、実は、私がうつになったあと、数年後に、母もうつになってしまいました。飲んでる薬は全然違うし、母は、飲んでいる薬の副作用があまりないのか、もともと、副作用が体に出ないタイプかわかりませんが、副作用が、全くありません。

なので、私の、イライラ感も理解できないし、お薬の副作用、アカシジアに対する理解もありません。「こっちまで、イライラしてくるから、やめて!」など言われます。

同じうつなのに、分かり合えない、って、辛いですね。
母は、いろいろ病気をもっていて、ここ何年も、布団生活です。
毎日の一番の困りものが、「夕食、どうする?」です。

母は、もう何年も、手の凝った料理を作らなくなりました。
私も、一応主婦ですが(今のところ)、本を見ながらじゃないと、
作れません。本当に、役立たずです。
それ以前に、買い物に行ってないので、冷蔵庫の中は、空っぽなのです。
父も呆れるほどでした。

先日、何週間ぶりかに、自分で、買い物に行ってきました。
私が行ければいいのですが、今は、ペーパードライバー講習中。
一人で車にのっては、いけない、と指導員に言われています。

その実習さえも、今日、眠っていて、行けませんでした。
指導員からも、連絡はありませんでした。折り返し、かけさせる、と
言われたのに。。。

私のことばかり、すみません。
seaさんは、そんなこと、ありませんでしたか?



[96518]同感です。 - 投稿者: ナベヒロ          
投稿日:2006/04/14(Fri) 20:53:36 No.96518

グッチャンさん、全く同感です。恥ずかしながら私は高校球児でした。小、中、高と野球してきて3人兄妹の二男、私だけ野球部、両親、得に母親には一番難儀かけました。休職中WBCを観て感動しました。実はイチローファンなんです。4月から、長男が高校で硬式野球部に入部しました。巨人ファンの、グッチャンさん、実は原監督と私は一個先輩で誕生日が同じなんです。ひらきなおりOKです。もがく者の方々、ゆっくりいきましょう。


 
[96523]Re: 同感です。 - 投稿者: グッチャン          
投稿日:2006/04/14(Fri) 23:12:01 No.96523

うんうん。そうですね。ナベヒロさん。グッチャンです。

今日は、一番札(診療の一番目)をとる為、病院には6:50に来ました。

中途半端な時間に行くと3時間待ちはザラなので、一端会社のタイムカードを入れにいき、又病院に8:20には戻って、診療開始一番の9:00、診療終了9:15分でした。

会社には中抜けさせてもらってるので(就業偽装?)薬をもらって10:00には会社に戻りました。

今週の愚痴や懺悔を聞いてもらい、今度、外来で修正型電気けいれん療法をさせてもらえないかと相談しました。

入院中に初めてそれをしたんですが、前頭葉あたりがスッキリする感じで、憂鬱感が無くなるんですよ!

個人差はあると思いますが、例えると額の上あたりの中に黒いモジャモジャなものを紐解こうとイライラ、ヘトヘト、余計にグチャグチャで疲労困憊になるのを、電気ショックで取り除くのです。

でも、軽い物忘れがあるのが欠点ですがその効果に比べれば明解です。

それを外来でもと嘆願しました。なにしろ去年度休みすぎて、いきなり欠勤になるのを回避するため、外勤時間内でごまかそうと考えてるこざかしい私です。

会社には中抜けさせてもらえないかと相談してみます。午前電気で午後外勤大丈夫かな?



[96413]*毎日の過ごし方* - 投稿者: ローズ          
投稿日:2006/04/12(Wed) 16:45:52 No.96413

このテーマは、以前にもどなたかが書いておられましたが、改めてお訊ねします。

皆さまは、毎日、どんな風に、お過ごしでしょうか?

わたしは、主治医に、働けるようになるには、あと二年ぐらいはかかると言われました

今年一杯、静養し、来年ぐらいから週に一回ぐらいのペースから働き始め、再来年から、フルタイムで仕事という「三年寝太郎」計画を勧められました

でも、毎日、全く何もやる気が起こりません
宙ぶらりんの状態です
やりたいことが思いつかないんです

日記をつけていたのですが、殆ど書けなくなりました

わたしの好きな「男はつらいよ」を最近TVでやっていますが、それさえも、番組を見終わる前に、疲れて止めてしまいます

無意味に終わった一日の夜って虚しいです。でも、「休養が今のあなたの仕事なのだから」と言われます

皆さま、どんな風にお過ごしになっておられるのか、どうか教えて下さい
よろしくお願いいたします


 
[96416]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/04/12(Wed) 17:42:56 No.96416

ローズさん、こんにちは。

やる気が起こらないのは辛いですね。私もとても疲れやすいです。

私の場合、週に3日朝〜夕方までアルバイトをしています。
それ以外に、2週に1度精神科と鍼灸の治療院に行っています。
外出をした次の日は、ぐったりして一日ベットからでれない事も
多いです。
そうではない日の場合、睡眠の状態によるのですが、中途覚醒や
早期覚醒が軽かった日は8時くらいに起きて食事を済ませます。
天気が良かった場合、30分程ウォーキングをすることにしています。
行く前は大概、今日はやめようか…などと思うのですが、
歩き出すと来て良かったと思える事が多いです。
午後は本を読んだりしますが、疲れると休養して少し眠りを補充します
夜が一番調子がいいので、起きていられることが多いのですが、
早期覚醒がここのところ続いているので、0時には床に入る事に
しています。

私もかなり無意味に過ごしている時間が長いですね…。
けれど、休まないといられないように体がしんどくなりますので
仕方ないのかなと思っています。

ローズさんもご無理をなさいませんように。


 
[96420]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: こふゆ          
投稿日:2006/04/12(Wed) 23:45:17 No.96420

ローズさん、こんばんは。
私のレスは、答えにはならないので役に立ちませんが、
ローズさんの状況と、今の自分の状況とが同じで、ついレスしました。。。

私も今は、テレビをつけても頭に入らない、読書好きだったのに読めない、手芸もできない、
料理も作れない、日記も書けない・・・。
どうしてこうなったんだろう???と思って過ごしています。
これは、休め、という脳の指令なのかもしれませんね。
充電したら、きっとまたいろいろ興味が出たり、いろいろ出来るようになると思います。
休むったって、今の私はどう休んだら良いのか、焦ったり落ちこんだりしますが、
一緒に歩ませてくださいね。どうぞご自愛ください。


 
[96436]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: きらら          
投稿日:2006/04/13(Thu) 05:12:48 No.96436

ローズさん、おはようございます。

私の場合、主治医から一日の予定表をだいたいでいいから書いてきてください。といわれかいてみました。

実際は今、鬱の波にもまれ寝ていることが多いです。。


 
[96439]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: kaka          
投稿日:2006/04/13(Thu) 06:07:44 No.96439

ローズさん おはようございます。

なかなか改善しない日々に不安と焦りが出ますよね。
私も過渡期はそのような状況でした。

医師の処方は落ち着いていますか。
もし落ち着いていれば、ローズさんにはまだ休養が必要で、
お身体もそれを要求しているのだと思います。

しかし、医師からあと2年という言葉が出るのは、良い兆しではないでしょうか。
この病気は症状や人により治療期間に差がありますから、敢えて言うのは
良い兆しのように思います。

私は、医師に「あと半年で治したい」と云ったら何も返答はもらえませんでした。
因みにその1年半後からよくなりました。

焦りが出ませんように。


 
[96442]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: グラクソ          
投稿日:2006/04/13(Thu) 07:19:22 No.96442

ローズさん、こんにちは。
私も去年7ヶ月ほど休職していましたが、あれほどまとまった休みが欲しいと昔から思っていたのに、いざ休めるとなると、これといった趣味もなく、なにもすることがない自分に愕然としました。

一所懸命、新しい趣味を見つけたり楽しみを見つけたりしようとしてみましたが、うつのせいもあり、何をやっても楽しめませんでした。これまで楽しみだったことさえ、楽しくなくなっていました。

なんのアドバイスにもなりませんが、もし虚しい日がきても、病気のせいだと思って頑張って耐えて下さい。


 
[96445]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: nature          
投稿日:2006/04/13(Thu) 09:50:43 No.96445

はじめまして。ローズさん、こんにちは。私はうつになって2年以上。途中、数ヶ月復職したものの、現在2度目の休職中のものです。「何もしないでいるのがよい。」と言われてみても、何もしないでいるのはそれはそれでつらいものですよね。眠ろうと思っても眠れず、起きていても何も手につかず、大好きだった音楽鑑賞や読書もする気になれず、私ももんもんとして過ごしてきました。途中、何度目かの薬が合ったのか急に楽になってきました。それからは、負担にならないように、一行日記をつけています。記録という意味と、「少しのことでよいから、今日はこんな事が出来た(こんなことをした)」という確認をしています。「買い物に行った」「散歩をした」「草むしりをした」「種をまいた」「腹筋をしてみた」など、どんなことでも良いから書いています。ほんの些細な事でもそれが出来た自分を認めてあげたいと思うようになりました。調子が良くなってくると、かける内容も少しずつ充実してきて、はじめの頃に比べて、大きく違うのがわかります。今日は「こんな事が書けるぞ」と、少々本末転倒になったりもします。
 わたしは、あと半月でいわゆる「リハビリ復職」になる予定です。それでも、出来うる限り、一行日記と自己確認は続けていきたいなあと思っております。


 
[96446]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: ひまわり          
投稿日:2006/04/13(Thu) 10:59:38 No.96446

抗うつ剤服用歴15年目の、うつ主婦です。どうぞよろしく。こんなに長く薬漬けの患者の言葉など、アドバイスとしては受け入れて頂けないかもしれません。でも、長い体験の中から、実感として学んだこともありますので、付き合ってみて下さい。

抗うつ剤を浴槽の栓に例えた話があります。うつとは、浴槽の栓が抜けた状態。
そこに、抗うつ剤という栓をして、休養することによってエネルギーというお湯をためる、ということです。
休養とは、何もしないこと。「何もしない」とは、自分を責めたり焦ったりしないということです。
でも、これはなかなか出来ることではありません。なぜなら、「自責感」も「焦燥感」も、うつの症状だからです。
だから、「自分は休養することさえ出来ない」と、悩むことはありません。
これは、きちんとお薬を服用して、体の休養を心がけていれば、時間が運んできてくれます。

私の主治医は、具合が悪いときは「今は、受身で居てください」と、よく言われます。この言葉の意味が、最近やっと理解できるようになりました。「悪あがきしてもプラスにはならないから、今の症状を甘受せよ」ということだと思います。これが理解出来る様になったのは、私が成長した訳ではなく、うつの病気が良くなってきたからだろうと思います。

私も、何ヶ月も掃除をしていない不潔な部屋で、ただ、トドのように横たわっているだけの時期がありました。「これで、生きてると言えるだろうか?」と疑問に思いました。でも、

>無意味に終わった一日の夜って虚しいです

無意味な日など、人生には一日もないと思います。「何も出来なかった」ということは、少なくても「体の休養」が出来たのですから。

お互いに自分の可能性を信じましょう。


 
[96458]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2006/04/13(Thu) 14:08:45 No.96458

ローズさん、こんにちは。
私は鬱暦4年で、子供を4年間保育園に預けて、闘病生活をしてきました。3年ねたろうならぬ、4年ねたろうです。日中もだるくて何もやる気が起きない4年間でした。でも、最近体調が少しずつ良くなってきました。子供がこの4月から春休みを家で過ごしたり、小学校に入学して、朝7時に起き、午前中に帰宅、午後はお稽古事の送迎や夕ご飯づくりなどに追われていますが、何とかこなせています。さすがに4年もだらだらと過ごしていたら、回復するのかも知れません。
ローズさんも、のんびり、まったりとお過ごしくださいね。


 
[96481]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: セロリ          
投稿日:2006/04/13(Thu) 22:14:59 No.96481

ローズさん、こんばんわ。
ずいぶん、ここに、こられていないので、調子がよくないのだろうか、と心配をしておりました。

そうですね、無意味に終わった一日の夜って虚しいですよね。
わたしも、毎日、虚しさを味わいながら、一日を終えています。

日記につけることばも、今日も虚しかった。毎日毎日この言葉しかかけなくなってきています。
一体、いつになったら、こんな日々から抜け出せるのだろうと、そればかり考えて、落ち込んでしまいます。

だめだなあ、と思いながら、毎日、そんな暮らしをしています。

部屋にいるときは、ほとんどの時間を布団の上ですごしています。
テレビをつけて、チャンネルをまわしては、疲れて、消して、パソコンに向かってみたり。
そんな感じです。
ごめんなさいね、なんの役にも立てないレスで。

お辛いでしょうが、今は耐えてください。
少しずつ、少しずつ、それしかないのでしょうね。
どうぞ、ご自愛ください。


 
[96483]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: みゃあ          
投稿日:2006/04/13(Thu) 23:23:18 No.96483

みゃあともうします。
いま抑うつを伴う適応障害で9月末まで休職きまっています。

わたしの一日のすごしかたです。(一例として)

3:00 早期覚醒
4:00 上に同じ
5:00 上に同じ
7:00 起床・朝食・薬を飲む・入浴
9:00 睡眠
12:00 食事のために起きる
14:00 睡眠
16:00 入浴
18:00 夕食・薬を飲む
18−23:00 インターネットやテレビ(唯一の活動時間)
23:00 睡眠薬を飲む
23:00 ベッドにはいる。

というものです。
じつは本も読めない、テレビもおもしろくない。
ひらきなおってねてます。
寝てしまえば孤独感もうすまりますし。

ただし通院日だけはちゃんと病院いってますよ〜。

さんこうになりましたでしょうか??
ようは休む自分を受け入れるにはまだまだ時間が必要なのではないかとおもいます。
わたしも休職して4ヶ月目ですが不安なまいにちです。
でもやることないからねるしかない!という精神でねてます。


 
[96487]Re: *毎日の過ごし方* - 投稿者: そら          
投稿日:2006/04/14(Fri) 01:19:11 No.96487

ローズさん、こんばんは。もっぱらROM組のそらです。

僕は一日は長いのに月日が経つのが速くて、
やりきれない気持ちになります。

ここ数ヶ月は通院以外外出していません。
毎日がひとり自己啓発セミナーのようです。
毎日が手探りですが、寝る時間はブレないように
心がけてます(今日は更かしていますが…)。

日中はつらいけど昼夜逆転しないように(通院日辛くなるのもあって)
おきています。うたたねぐらいはしますけど
これといって何もしません。
日が沈むころからテレビを見たりネットをしたりです。
寝る前はラジオをつけています。

辛いときは音楽かプロモーションビデオです。
僕にとって宗教に近いです。ひとり自己啓発
セミナーたるゆえんです。

毎日が手探りです。決まった型というのがありません。
もう少し元気になったらギターをやろうかと思います。
コードをおさえる程度ですけど…。


 
[96521]○感謝○ - 投稿者: ローズ          
投稿日:2006/04/14(Fri) 22:03:52 No.96521

みなさま、たくさんのお返事を頂き、とっても嬉しかったです

こころから、有難うございます

それに、大変参考になりました

自分以外にも、共通した経験や状況にある方たちが多いのだということにも、ちょっとほっとしました

お一人おひとりにメッセージを書きたいのですが、今朝方38度近い熱が出て、今は、どろんとしてしんどいので、失礼ながら、お礼だけでもと考え、これを送信させて頂きます○

どうか、わたしとも一緒に、癒しの道を歩んでくださいね

独りぼっちで歩むのは淋し過ぎるので・・・

みんなで、癒されたいです○

本当に、有難うございます*



[96505]ありがとうございます - 投稿者: ピ愚問          
投稿日:2006/04/14(Fri) 13:05:15 No.96505

Yamaさん、ご指導ありがとうございます。自分でも光浴びる事は、大事だとわかっていますが光が怖いのです。情けないと思いますが眩暈がおきそうで。ちなみに偏頭痛も起きてしまいます。弱くてすいません。


 
[96520]Re: ありがとうございます - 投稿者: Yama          
投稿日:2006/04/14(Fri) 21:20:58 No.96520

ピ愚問さん。Yamaです。

そうですか、光が苦手ですか。
でも、何も直射日光でなくてもいいそうです。
窓越しに朝の光を浴びるだけでも効果はあるそうなので、なるべくそうしてください。
朝の早い時間に、お茶でも飲みながら窓辺でゆったりするのもいいものですよ。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS