[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[96939]規則正しい生活・・・
- 投稿者:
鶺鴒
投稿日:2006/04/24(Mon) 15:09:44 No.96939
規則正しい生活が出来ずに困っています。
今まではずっと自分を甘やかしてきたのですが、もうそろそろきちんとしなくてはならないような気がしています。
子供がいないので朝早く起きる必要はあまりないのですがこのままで良いのかと考えてしまう時があります。
主人の仕事は三交代制で朝早く6時頃に行く日と、昼の2時頃に行く日と、
夜の10時頃に行く日があります。
朝の時は主人はぎりぎりまで寝ていて朝食は食べないで行くので私は起きません。(朝はとても苦手です)なので好きな時間に起きて犬の散歩に行きます。
昼の時は主人が起きる時間が色々なので私も色々です。昼食の用意と犬の散歩を済ませればやることはありません。昼食を済ますと主人はまた少し寝ます。
夜の時も夕食の用意が終われば犬の散歩以外には特別することもないのです。
主人は昼は趣味に出掛けているか、夜の仕事の為に寝ています。
主人は休日はやはり趣味に行ったり、あとは一緒に出かけたりです。
とにかく主人の仕事のサイクルは決まっているものの時間にはかなりルーズな生活をしています。
2年ほど前に病気を隠して外にパートに出てみましたが朝9時出勤で帰りは3時〜4時でした。すれ違いが多くなりついでに腰を悪くして結局8ヶ月位で辞めました。
今は無職で起きたい時に起きて、寝たい時には寝て、洗濯も一回分が出来たらする、買い物があれば気が向けばちょっと遠くに行ってみたり、姉のところへ行ってみたり、掃除は汚れたらするみたいな感じです。あとは月に一度病院に行くだけです。
自分の趣味としてはガーデニングなのですが一度納まってしまうと暫くは綺麗に花は咲いていてくれるのでそんなに手はかかりません。
贅沢な悩みかと思い失礼ではないかとずっと一人で考えていましたが、
いい方法がみつからなくて、何かいいアドバイスでも頂けたらと思いやはり書かせて頂きました。些細なことでもいいんです。どうすればそれなりに納得いく正しい生活をすることができるのでしょうか? 長文で失礼しました。
[96940]Re: 規則正しい生活・・・
- 投稿者:
Leeloo
投稿日:2006/04/24(Mon) 15:44:15 No.96940
こんにちは、Leelooです。
お体の調子がよくわからないのでアドバイスにはならないかもしれませんが、許される状況でしたら、今のペースでも良いのではないでしょうか。
とは言っても体の為にも規則正しい生活をしたいですよね。
私もできる事をできる時にやるだけです。でもこれがやれたからやれなかったよりいいか、と思う事にしています。
自分は朝も目覚ましをかけても起き上がる訳ではないのですが、時間も見ずに寝ていたらいつまで寝てしまうやら分からないので、とにかく目覚ましはかけるようにしています。
ゆっくりでも家事をこなしてらっしゃるだけでもすごいと思いますよ。
毎日決まった時間にこう行動しよう、というのは結構大変ですよね。
何曜日は何をしよう、などゆっくりしたサイクルでリズムを作ってみるのはどうでしょう。
これは自分の目標でもあるのですが。
ちょっとした事からご一緒にやってみませんか。
私もやってみますね。私はまず朝一口でも食べる事からです。
[96942]Re: 規則正しい生活・・・
- 投稿者:
nao
投稿日:2006/04/24(Mon) 15:55:38 No.96942
はじめまして。naoといいます。僕もLeelooさんといっしょで、御主人の仕事の関係もあるので、今のままでいいと思いますよ。
無理にいじらなくても。
規則正しい生活をしなければならないと、病気によって、思わされているところがあるのではないでしょうか。違っていたらごめんなさい。
僕も、病気が悪くなると、「ああ、規則正しい生活しなきゃ。」と思ってしまうので、同じような感覚ではないかと、想像しています。
とても、大まかな目標だったらいいですが、無理に、あれをしようこれをしようとお考えにならないほうがいいのでは。
徐々に目標を立てていけば、きっと、よくなると思いますよ。それに、御主人の仕事の性質上、しょうがないと思います。リズムがつかめないのは。
この病気にはつらいかもしれませんが、ゆっくり、実現できそうな日課を決めていかれたらどうでしょう。
答えになってないようでしたら、申し訳ありません。
[96944]Re: 規則正しい生活・・・
- 投稿者:
でんでん太鼓
投稿日:2006/04/24(Mon) 17:58:06 No.96944
鶺鴒さん こんにちは
リズムがとりずらくてお悩みなっておられるのですね。
ご主人も大変ですが鶺鴒さんも大変ですね。
一番いいリズムは四角四面に決めてしまわずある程度弾力を許すリズムがいいのではないかと思います。
でも、まずは、ご主人の3つのリズムに合わせる際に、起きる時間と寝る時間をできるだけ同じ時間にされるのがいいのではないかと個人的に思います。あいている時間に行うことの順番を変えていけばいいと思うのです。
起きる時間と寝る時間を一定にし、それで疲れが残らなければ(仮に少し疲れが残ってもどこかで昼寝などをいれて調整されれば)いいのではないでしょうか。
あとは、先ほど申し上げた四角四面に決め付けないで、無理な場合はその日は
できるリズムで対応することをご自分におゆるしになるのがいいことかと思います。
お答えになっていないかもしれません・・ごめんなさい。
[96949]Re: 規則正しい生活・・・
- 投稿者:
鶺鴒
投稿日:2006/04/24(Mon) 19:50:38 No.96949
皆様 このような悩みにレスを下さってありがとうございます。
とても感謝しています。
自分の気持ちの中で隣近所の奥様方などを見ていて、私って奥さん失格だな〜と思うことが多くなっていました。窓のシャッターを開けるのも遅く時間もばらばらなので変わったお家だなと回りは思っているんじゃないかなとか・・・
考えていました。
Leelooさんへ
アドバイスありがとうございます。まずはゆっくりしたサイクルでリズムをとる、そこから始めてみます。急に大きな目標を立てても無理するだけで続けられなかったら何もなりませんものね。ちょっとしたことからですね。何か
ちょっとしたこと探してみます。それを探し出したらそれを目標にして、一緒にやって行かせて頂きたいです頑張ります。ご助言ありがとうございました。
水無月さんへ
私も同じなんですよ。夫が寝ているとやっぱり寝てる、困ったちゃんです。
水無月さんはもう目標を見つけ出しているんですね、私は今から探します。
少しでもリズム整えたいですよね。応援してます。私も見つけ出したら頑張ります。一緒にやって行きたいです。ご助言ありがとうございました。
naoさんへ
ありがとうございます。実際夫の仕事柄、難しいんですが、無理しない程度の
私にも出来そうな何かちょっとしたことでも探してみてチャレンジしてみようと思います。日常生活の中から何か探しだして出来そうな目標を作ろうと思います。ゆっくり行きますね。ご助言ありがとうございました。
でんでん太鼓さんへ
そうですね、四角四面に決めないである程度弾力を許すリズムで出来ることの
目標をまずは探したいと思います。急にきっちりやろうとしたって出来るかどうか解らないし、つまずいて自信を失くしてしまった・・・なんてことは避けたいですし。ゆっくり行きます。ご助言をありがとうございました。
やはり迷ったけれど書いて良かったです。貴重なアドバイスを頂きました。皆さんありがとうございました。また一歩前進できるような気がしてきました。
[96950]ごめんなさい
- 投稿者:
水無月
投稿日:2006/04/24(Mon) 20:03:32 No.96950
なんか他の皆さんのレスを見ていたら自分の書き込みがダメだな・・・なんて思ってしまって削除してしまいました。
それなのに私にもレスしてくださってありがとうございます。
本当にまだ見学さえ行ってないのでどうなるのかわかりませんが、良さそうな所で、自分の生活のリズムになってくれるといいなと思ってます。
鶺鴒さんもなにかいい目標が見つかるといいですね。
一緒に前進しましょうね。
[96951]Re: 水無月さんへ
- 投稿者:
鶺鴒
投稿日:2006/04/24(Mon) 20:22:15 No.96951
水無月さんのくれたレスはとても参考になりましたよ。
これからの生活のリズムになってくれるといいですね。
応援してます。私も頑張るぞ〜!
ありがとう水無月さん。
[96956]Re: 規則正しい生活・・・
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2006/04/24(Mon) 22:07:07 No.96956
始めまして鶺鴒さん(レスが遅くなってすみません)
実は自分は鶺鴒さんの旦那さんと同様な生活をしていました(それも片道2時間30分も掛けてです)。実際に夜勤の2日目となると実際に家にいる時間が6時間無い状態が続いて、鬱の前兆はあったのですが、「疲れ?年齢のせい?」と思っていたのですが、最終的には体力的・精神的にもGVUPしてしまい鬱を発生させてしまいました。
現在は日勤の仕事をしていますので、規則正しい生活をしていますが、やはり「山・谷・大嵐・快晴」などはやってきます。
基本はやはり規則正しい生活をする事ですね、ご存知だとは思いますが人間の体内時計は25時間です、朝日を浴びてリセットされる仕組みになっていますので、なるべく「犬の散歩」は時間を決めてあげたほうが鶺鴒さんにも犬にもストレスの解消となると思いますし、自分も現在の医師から言われている事は「30分の散歩で体力回復、自律神経の改善を目的で良いのでやりましょう」との指示があります。実際には会社に行っているので通勤時になるべくEVとかエスカレーターを使わないようにしています。
またTV番組でも良いので芸能ネタ等を仕入れるとかする為に定時に起きるとかをされたらどうでしょうか?
くれぐれも無理の無いペースでやらないと、体力の回復には時間が掛かりますので、ご注意をしてください。
[96965]Re: 規則正しい生活・・・
- 投稿者:
sora
投稿日:2006/04/24(Mon) 23:22:47 No.96965
鶺鴒さん、こんばんは。
soraです。
実は私も同じことですごく悩んでいます。
以前にお話したと思いますが
私と主人はうつ病を抱えています。
しかし、二人の生活のリズムが全くって良いほど違うんです。(汗)
私は、眠剤飲んでもなかなか眠ることが出来なくて朝起きるのがとても辛かったりします。
逆に彼は、眠剤を飲んだらすぐ寝てしまい早朝覚醒してしまうタイプでして…
なのでよく怒られるんです。「何故ちゃんと起きて朝食の準備が出来ないのか」と。
薬の作用もまだ残ってるし本当に朝は身体がすぐには起きないんです。
でも、規則正しい生活を心がける様に主治医にも指示され努力はしてみるもののうまくいかず…(涙)
ツライのが現状です…
[96973]Re: 規則正しい生活・・・
- 投稿者:
鶺鴒
投稿日:2006/04/25(Tue) 00:34:44 No.96973
「たま」さん soraさん レスありがとうございます。
「たま」さんへ
三交代制のお仕事をされていたのですか、キツイ仕事ですよね。
(主人の会社にもかかってしまった方が何人かいるようです。)
主人に合わせて生活しないとすれ違いになるので何とか今の生活の中から何か目標を探しだそうとしています。30分歩くことならできますね。定時に起きるって言うのもいいですね。今それをまず始めにやってみようかなという気持ちになってきてます。窓のシャッターを開ければ朝日を浴びることもできますものね。今それが第一候補になりました。ご助言をありがとうございました。
soraさんへ
なかなか上手くいかないものですね。
それではどちらかが無理をすることになってしまいますものね。
私は眠剤なしで過眠タイプです。夜になるにつれ元気が出て来るほうなので
朝は弱いんです布団から出ても頭が眠りから覚めるのには時間がかかります。今、定時に起きるということにチャレンジしてみようかなと思い始めています。それがなんなく出来るようになったら30分の散歩に挑戦してみようかなと思っています。soraさんも何かみつかるといいのですが。
でも無理はいけませんよね。無理しないように頑張りましょう。一緒に行きましょう。
「たま」さん soraさん 本当にありがとうございました。
目標にすることの第一候補がみつかったみたいです。
[96841]むうっこさんへ
- 投稿者:
sora
投稿日:2006/04/21(Fri) 23:49:48 No.96841
ご迷惑おかけしました。
実は私…何もいたずらしてないんですよ(汗)
なので、むうっこさんから教えていただいて始めて知りました。
気分を害されたのでしたら本当に申し訳ないです…
こんな私ですがお付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
[96871]Re: むうっこさんへ
- 投稿者:
むうっこ
投稿日:2006/04/22(Sat) 21:39:48 No.96871
soraさん、ありがとうございます。
そうですか、では消えてしまっただけなのですね(笑)
安心しました。。
それから、いまさらなのですが。soraさんでお間違えないでしょうか?
ちょっともし人違いをしていたら、いけないと思って。。。
本当に混乱してしまってます。ごめんなさい。
こちらでも、今後も宜しくお願いいたします。
[96931]soraさんへ
- 投稿者:
むうっこ
投稿日:2006/04/24(Mon) 11:27:55 No.96931
soraさん、たびたびごめんなさい。
じつは、私の間違いのようなんです。。
soraさんは、学生さんではないですよね?別の方のスレと間違えてしまったようです。。
本当にお騒がせしてしまい、申し訳ありません。
許してください。。
これを機会に、こちらにも来させていただくかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
私は30半ば、新米主婦ママをしております。
みなさまよろしくお願いいたします。
[96972]Re: むうっこさんへ
- 投稿者:
sora
投稿日:2006/04/24(Mon) 23:57:12 No.96972
むうっこさん、こんばんは。
そうでしたか・・・
間違いは誰にでもあるので気にしていませんよ。
私もかなりうっかりさんなので…(笑)
えぇっと…
20代後半の新米主婦(になる予定)です。
こちらそよろしくお願いいたします。
[96920]過眠症
- 投稿者:
未来
投稿日:2006/04/23(Sun) 22:13:08 No.96920
ここ1年の間、たくさん寝てもいつも眠くてしょうがないのです。1日、8時間は寝ています。深夜1時くらいに寝て、朝は9時半ごろに起きます。で、朝食を食べたあとにまた寝てしまうのです。それでいつも母親に怒られてばかりです。休みの日は多いと昼寝も含めて15時間くらいは平気で寝てしまいます。
この前、鬱でかかりつけの病院の先生にメールで相談したのですが、耳鼻科に行って見てくださいって言われました。自分は体重が107キロもあって、イビキもかくようになったので、もしかしたら「睡眠時無呼吸症候群」では? とも思っているのです。ちなみに鬱の薬は夕飯後に1回しか飲んでいません。眠剤は全く飲んでいません。
ただ仕事にストレスを感じているので鬱で眠いのかもしれません。同じ様な経験がある方、いっらしゃいますか???
[96921]Re: 過眠症
- 投稿者:
セロリ
投稿日:2006/04/23(Sun) 22:33:23 No.96921
未来さん、こんばんわ。セロリと申します。
私も、とても寝ます。夜11時ころ寝て、朝は7時半に起きます。
毎日8時間半寝ています。
それでも、休日の土日は午後1時頃まで寝ます。
未来さんと同じように昼寝を含めると15時間くらい寝るときもあります。
私は今の仕事をし始めてからこんな状態ですので、5ヶ月くらいになります。
仕事へのストレスは大きいです。
毎日嫌で嫌でたまりません。辞めようと考えているところです。
未来さんのおっしゃるとおり、仕事のせいで眠いのかもしれませんね。
たまたま、この土日、睡眠を8時間くらいにしたところ、鬱の状態が急に悪くなり、苦しくてたまりませんでした。
やはり、睡眠は鬱にとって、とても大切なものなのでしょう。
[96922]Re: 過眠症
- 投稿者:
ほのか
投稿日:2006/04/23(Sun) 22:33:25 No.96922
未来さん、初めまして。「ほのか」と申します。
私は「睡眠時無呼吸症候群」については詳しくないのですが、
少しでも疑いがあるのなら、やはりお医者様にかかって
確認されるのがベストだと思います。
鬱の症状の一つで過眠もありますので、今ストレスからの鬱の
せいで脳と身体とが疲れているのかもしれませんね。
ちなみに私は最近は平均12時間睡眠、早起きすると必ず昼寝して
結局同じくらい寝てます。多いときは15時間くらい私も寝てました。
私の場合は鬱からきていたので、少しずつ鬱がよくなることで
睡眠時間も戻ってきました。その後また調子を崩したので今は
思いっきり過眠状態ですが。。。
できるだけ早く耳鼻科にかかって、
問題が見つからなければまた主治医の先生に相談されるといいと思います。
あんまり役に立たないレスでスミマセン。
[96924]Re: 過眠症
- 投稿者:
紫乃
投稿日:2006/04/24(Mon) 00:10:34 No.96924
初めまして、未来さん。紫乃と申します。
私も過眠です。15時間くらいは寝ています。
一度、病院の先生に聞いてみたら、『それは体が要求しているからでしょう』と言われました。
それでもこんなに寝て、いつになったら普通の生活が出来るのだろうと思う時があります。
「睡眠時無呼吸症候群」は耳鼻科でちゃんと見てもらったほうが良いですね。
まあ、お互い焦らずうつと付き合っていきましょうよ。
[96925]Re: 過眠症
- 投稿者:
こふゆ
投稿日:2006/04/24(Mon) 01:44:58 No.96925
未来さん、はじめまして。
私は、不眠と過眠が交互するようです。
過眠の時は、何週間も1日中寝ている状態になります。
眠薬ではなくても、薬の影響で、眠気が出る場合もありますが・・・。
睡眠時無呼吸症候群など、質の良い睡眠が出来ていないのかもしれないし、
鬱で過眠になっているのかもしれないし、検査していただいたら一番良いと思いますが、
どちらにせよ、体は睡眠を欲している状態ですから、
今は、ご自分を責めたりなさらず、寝たいだけ寝たら良いと思います。
充電できたり、良くなっていけば、過眠も治っていくと思います。
あと、女性なら、若くってもホルモンバランスが崩れていると過眠になることもあるそうです。
私は言われました。
未来さん、今は無理なさらないで、ご自愛くださいね。
[96927]Re: 過眠症
- 投稿者:
RURU
投稿日:2006/04/24(Mon) 09:19:29 No.96927
おはようございます。未来さん。
私の場合「眠たい」という欲求自体がないので、睡眠と心の症状との関係は自分の状態すら理解できないのでそちらのほうは、全然コメントできません。
すみません。
ただ、「睡眠時〜」はこちらの分野と違うと思われますし、治療もゆっくり時間をかけるものになる可能性が高いので、担当医さんからのアドバイスを内科分野でもらえたのなら病院に行ってみてもよいと思います。
こちらの分野をベースにしている場合に他の疾患がある時、優先されるのは私の経験ではこちら側なので、違う可能性を考えてくださった医師(しかもメール相談してくれるのは助かりますね)なら、広い目で治療方法を考えてくれると思うのですが・・・。
もしいかれるなら「睡眠時〜」の症例を多く扱っていることと、現在の未来さんの症状を理解してくださる医師に出会えるといいですね。
では、気分・体調のいいときに行ってみるかどうか決めてみてはいかがですか?
[96929]Re: 過眠症
- 投稿者:
Yurika
投稿日:2006/04/24(Mon) 09:39:23 No.96929
未来さん、初めまして。
私も昨年の今頃は一日10時間睡眠、休みの日は12時間くらい寝ていました。
今でも時々は、一日に10時間くらい寝てしまいます。
でも、「睡眠時無呼吸症候群」はとても心配ですね。
私の知り合いにもそれの人がいたのですが、本人は全く自覚症状がなく
家族が「いびきがすごい」ということで、耳鼻科に連れて行ったのだそうです。
聞いた話で申し訳ありませんが、検査は1日で済むそうです。
ご心配なようでしたら、上の方々が書かれているように、
耳鼻科などの専門医で診て貰った方が良いと思います。
今の症状が少しでも良くなるといいですね。
[96967]Re: 過眠症
- 投稿者:
チャイ改めケイワン
投稿日:2006/04/24(Mon) 23:37:36 No.96967
はじめまして未来さん。
私はうつと診断されながら薬を飲まなくても眠い日が続きまた、いびきもひどいことから主治医より睡眠時無呼吸症候群の検査を受けてみたら?といわれ受けてみました。結果は重症。「命にかかわるよ!」と言われ毎日、専用の器具をつけて寝ています。生まれつき気道が通常の人より細くまた、肥満体型からこの病気になっているようです。参考までに・・・検査は前日の夜から病院に入り体のあちこちに器具をつけて一晩寝る。朝6時ぐらいに終わるみたいです。費用は二万円ちょっとだったようなきがします。ただ今は、簡単に安く自分で器具をつけて寝て検査する簡便方法(費用約4千円)もあるみたいです。是非、一度調べられてはいかがですか?
[96971]Re: 過眠症
- 投稿者:
sora
投稿日:2006/04/24(Mon) 23:53:06 No.96971
未来様。
こんばんは、はじめまして。
soraと申します。
私は寝つきがとても悪く、眠剤より安定剤を増やしています。
ただ一度寝てしまうと起きれない…(汗)
ほっとけばお昼・夕方過ぎるくらい寝てしまうんですよ。(汗)
なので、主人に良く怒られます。
「朝ちゃんと起きてご飯作って欲しい」と。
今は、眠剤と安定剤のバランスで試しているところです。
「睡眠時無呼吸症候群」
これは、最近話題になっていますよね。
実は、家の主人がそうではないかと心配しています。
いびきをかいてたかと思うと急に静かになってしまうので様子を見てたんですそしたら息が止まっているではありませんか!(驚)
ちょっと心配なので検査を受けさせてみようかと思います。
[96898]自立支援医療受給者証
- 投稿者:
ひろさん
投稿日:2006/04/23(Sun) 08:57:04 No.96898
みなさん、こんにちわ。
昨日、受給者証が届きました。
その中に、「自己負担上限額」という項目がありますが
私の場合、月額1万円となっています。
これは月額1万円までは払わないといけない、つまり、1万円を超える部分のみ
補助されるということなのでしょうか?
10%負担という話なのではなかったのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願い致します。
[96899]Re: 自立支援医療受給者証
- 投稿者:
nature
投稿日:2006/04/23(Sun) 09:38:49 No.96899
ひろさん、はじめまして。natureと申します。私も良く制度を理解しているわけではないのですが、4月になって2度通院しましたが、自己負担金は1割でした。ご心配いらないと思います。「自己負担上限額」というのは、自己負担している金額が1万円を越えた場合、何らかの手当がされるのかなぐらいに理解しておりますが、詳しい方がレスを下さると思います。3月までに比べ倍になってしまいましたが、それでも、やはり有り難い制度ですよね。
[96904]Re: 自立支援医療受給者証
- 投稿者:
ひろさん
投稿日:2006/04/23(Sun) 13:42:42 No.96904
nature さん、はじめまして。
レスいただきまして、ありがとうございます。
実は先程、診察に行きまして、ついでに聞いてきました。
「自己負担上限額」というのは、例えば私の場合ですと1ヶ月で
1万円までは10%、1万円を超えるとそれ以降は無料、という事らしいです。
私は今回はじめての申請なので、3分の1になるというのは、やはり助かります。
今日は申請日から今日までの診察・薬で9千円近く返金がありました。
[96923]Re: 自立支援医療受給者証
- 投稿者:
かえる
投稿日:2006/04/23(Sun) 22:47:54 No.96923
ひろさんへ。
支払いは10%
一ヶ月のうちに1万を超えた場合は、その場で一万より超えた分を差し引いてもらえます。
私も上限額は違いますが、先日調剤薬局で上限額を超えたので、超えた分は差し引いてもらえました。
それを管理するために「自己負担上限額管理表」が付いているはずです。
[96934]Re: 自立支援医療受給者証
- 投稿者:
ひろさん
投稿日:2006/04/24(Mon) 12:17:57 No.96934
かえるさん。
レスいただき、ありがとうございます。
超えた分は差し引かれた、というのはどういう事なのでしょうか?
「差し引かれた」の意味がよく理解できていません。(すみません、頭が悪いもので・・・)
支払い無料とは違うという事でしょうか?
ご迷惑でなければ教えて頂ければ幸いです。
[96966]Re: 自立支援医療受給者証
- 投稿者:
桜葉
投稿日:2006/04/24(Mon) 23:34:09 No.96966
ひろさん、はじめまして。
かえるさんがおっしゃってる差引と、ひろさんがおっしゃってる支払無料は
多分一緒のものだと思います・・・私はまだ上限超えたことないのではっきりとはわかりませんが。
ところで、この受給ですが診断書には適用されませんでした。
ひろさんの質問に便乗で申し訳ないのですが、
診断書を連続で書いてもらって上限を超えた場合、
やはり診断書の料金は支払わなければいけないのでしょうか?
[96970]Re: 自立支援医療受給者証
- 投稿者:
かえる
投稿日:2006/04/24(Mon) 23:46:01 No.96970
ひろさんへ。
分かりにくい表現ですみません。差し引かれたとは、無料になったということです。
上限金額以上は支払わなくてもよかったのです。
>横レス失礼します。桜葉さん、フォローありがとうございました。
[96963]伺います
- 投稿者:
モーラス
投稿日:2006/04/24(Mon) 23:11:00 No.96963
今彼女のことで悩んでいます。
私も鬱ながら何とか仕事をこなし、普通の生活が出来るようになりました。
しかしながら安心はしてません。(薬は飲んでいます)
今こうやって生活が出来るのは彼女のお陰なんです。
苦しい時には優しく接し、気分が落ち込んだ時は何も考えないで好きな事をしてゆっくり休んで・・・など本当に彼女のお陰で助かったのだと思います。
炊事・洗濯・掃除もしてくれ本当によくしてくれます。
しかしながら、その彼女が今苦しんでいます。
彼女は仕事のことで上司から色々言われているとのことなんです。
でも私にはどんな話で悩んでいるのか打ち明けてもらえません。
「悩みを共有したら少しは楽になるよ」「我慢しないで欲しい」と言っても話してくれません。
多分彼女は私に話ししても無駄だからだと思って言わないのでしょうか?
ちなみに彼女もうつの薬、めまいの薬、眠剤を服用してます。
どうしたらいいのでしょうか?
それと、私個人的な提案なのですが、病院のカウンセラー(精神保健福祉士)さんが例えば患者さんとのメールのやりとりでカウンセリングするっていうのはいかがでしょうかね?この掲示板を利用していてそう思いました。
気分が落ち込んだり、体調が悪くて吐き出したい時ってやはり専門家のアドバイスっていいのでは・・・と考えました。
レスお願いします。
[96969]Re: 伺います
- 投稿者:
sora
投稿日:2006/04/24(Mon) 23:41:10 No.96969
モーラス様。
こんばんは、はじめまして。
soraと申します。
実は、私と主人2人揃ってうつ病を患っています。
お話の内容ですが参考になるかわかりませんが…
私たちの場合、同じ病気にしてもそれになる原因は別々です。
結局は自分の負担になってる問題は自分自身でしか解決できない…
なので、お互いあまり詮索しないようにしています。
でも、わからなくてもお互いをかばいあい、協力し合い生活しています。
今は彼女にとって安心できる環境を自分の出来る範囲で良いので作ってあげてください。
彼女はきっと貴方に負担をかけないようにあえて話さないのかもしれません。
薬を服用しているということは通院されてるのでしょうか?
もしそうであればきっと自分の胸の内を主治医には話していらっしゃると思いますよ。
決して、モーラスさんを信用してないわけではないと思います。
[96637]ただただ悲しくて・・・
- 投稿者:
ジウ姫
投稿日:2006/04/17(Mon) 23:03:13 No.96637
仕事が自分に合っていないのかもしれません。
お客さんからの電話や、仕入先とのやり取りなど、すごくすごくつらいです。
なんでそんなに強く出れるの。
いくらお客さんだからって人対人なわけだし、少しくらい感情があってもいいのじゃないでしょうか。
「至急至急」ばっかりで、そんなに責められてもできることには限界もあるし、もっとゆっくり生きられないのでしょうか・・・
今日は突然出た電話に「あんたじゃ話にならない」と言われ「わかるものから電話させます」と言っても聞く耳持たず。
いくら電話だからって、いくら自分がお客だからって、最低限人としての優しさは持っていて欲しい。
なぜ私がそこまで言われなきゃならないのでしょうか。
言葉ってほんとにむごい。
至急だとか責任だとか、疲れました。
[96669]Re: ただただ悲しくて・・・
- 投稿者:
こふゆ
投稿日:2006/04/18(Tue) 15:22:02 No.96669
ジウ姫さん、お仕事お疲れさまです。
お仕事で、ずっと相手に急かされると、疲れて悲しくなりますよね・・・。
お疲れがたまっているご様子、お察しします。つらいですね。
休める時は、休まれてくださいね。
[96674]Re: ただただ悲しくて・・・
- 投稿者:
Leef
投稿日:2006/04/18(Tue) 15:58:34 No.96674
ジウ姫さん、おひさしぶりです。Leefです。
そうですよね、人を人と思ってないような発言って、聞いてるだけで悲しくなりますね。私の高校のクラスは、そういう教師に対してのひどい言葉や同じクラスメイトへの最低の仕打ちとか、私はそれを自分が言われてるように、されてるように感じて、つらくてつらくて病気になってしまいました。
ジウ姫さんも無理しないでくださいね。相談できる人がまわりにいたら言ってくださいね。ジウ姫さんは優しい心の持ち主なんですからね。
私の恩師「人間は強くなければ生きていけない。優しくなければ、生きていく資格がない」。
私は時々これを思い出します。
[96732]Re: ただただ悲しくて・・・
- 投稿者:
クロスケ
投稿日:2006/04/19(Wed) 14:53:57 No.96732
ジウ姫さん、こんにちわ。
クロスケと申します。
お仕事お辛そうですね。
スレ拝見させていただいたところ、ジウ姫さんも私と同じような環境で
仕事をされているのかなと思いました。(私は現在休職中ですが・・・)
客と言う立場を利用し無理難題を押し付けられ、毎日のように罵声を浴び、
仕事中は息をすることも辛い日々でした。生きた心地が全くしませんでした。
いつから日本はこんな社会になってしまったのかと漠然とした不満ばかりが
沸いてきます。
クロスケが実感したことがあります。「至急やれ!」と言葉に表す人ほど
そんなに切羽詰っていませんし、「責任をもて」という人ほど私達が思うほど
の責任感はその人にはないものです。
今お仕事に神経をすり減らし、大変お辛い日々が続いているようですが、
無理をなさらないでください。うつ状態では頭もうまく働きませんし、
いやなことばかり考えてしまいますよね・・・。
精神衛生上よくないことは極力回避できるといいのですが、
仕事をしているとなかなかそうもいきませんよね・・。
なにも気の効いた言葉を掛けることができませんが
ジウ姫さんのお気持ちが少しでも軽くなれますよう、お祈りいたします。
[96968]Re: ただただ悲しくて・・・
- 投稿者:
ジウ姫
投稿日:2006/04/24(Mon) 23:40:48 No.96968
>こふゆさん
レスありがとうございます&お返事遅くなってしまいました。
うつ状態も抜け出せてきたのかなと思っていたのですが、まだ波もあり希望も持てずどうでもいいやという毎日です。
今はただただなんとなく仕事をこなし、過ごしている感じです。
何か打ち込めるものを見つけていますがなかなか見つかりません。。。
>Leefさん
レスありがとうございます&お返事遅くなりすみません。
「人間は強くなければ生きていけない・・・」やっぱりそうなんでしょうね。
そう思うのですが、だったら生きることを投げ出してしまいたくなってしまいます。
でもそこまでする勇気はなく、またまだ何かしら希望を持っている自分がいるようです。
>クロスケさん
レスありがとうございます&お返事遅くなりすみません。
似たような境遇にいらっしゃるということで、クロスケさんもお辛い状況にいらっしゃるのですね。
おっしゃるとおり「至急」という人ほどそんなに急いでなかったり・・・そんなものですよね。
自分がそういうことが嫌なので、他人にいは絶対そういう態度とらないようにしています。
仕事が合ってないのでしょうか。。。
お金お金、数字数字でつらいです。
[96945](No Subject)
- 投稿者:
高峰
投稿日:2006/04/24(Mon) 18:39:12 No.96945
こんにちわ、頭痛持ちの高峰です。かえるさん、太郎さん、モモンガ飼いのゆうりさん、
アドバイスと励ましのコメントありがとうございました。返信できなくてすみません。
遅くなりましたがこの場を借りてお礼を言いたいと思います。今日病院へ行ってきました。
主治医もやはり、人と会う方が楽ならそれはそれで良いと話してくれました。
そのかわり、そういう傾向があるという事はやはりあなたは躁鬱かもしれません、
と言われました。前から薄々言われていたのですがやはり私は躁鬱傾向にあるようです。
躁鬱は治るのが早い人もいる、と聞いたのですが本当でしょうか?最近は自分が
本当に治るのか心配でなりません。どれくらいかかるのかとか…主治医は1年か2年が
普通ですと答えてくれましたが、やはりはっきりとは言えないようです。心の中で
焦っている自分がいます。周りの友達が、知り合いが、普通の生活をしているのを見て
とても心苦しく、妬ましく、不安になる自分がいます。考えれば考えるほど頭が痛い…
生きる目的や意味がわからない、どうやって、どんな風に生きたいのかわからなくて
辛いです…とにかく無気力で…話がいろいろなところに行ってしまいました。すみません。
頭痛はデパスを飲みだして大分良くなりました。完全には治ってませんが…
また何かアドバイスいただけたら嬉しいです。それでは失礼します。
[96954]私の病状について。
- 投稿者:
モモンガ飼いのゆうり
投稿日:2006/04/24(Mon) 21:11:04 No.96954
こんにちわ、高峰さん。返信はお気になさらなくて大丈夫ですよ。
ここのみんなは、お互いに思いやり、自分の言葉で相手の方が安心されたり、
お気が紛れたりとしてくださるだけで、嬉しいと思っていますから。
遅い、早いとかに捕らわれず、心の平穏と健康を取り戻していただいて、
またここでお話やご報告が聞けるだけで、私は幸せだと思っています。
少し長くなりますが、同じ病状なので、なんらかのヒントになるといいのですが。
私も治療を始めて3年目になります、
最初は、ずっと万年風邪状態で(吐き気、頭痛、微熱、胃痛、腹痛、下痢、便秘、だるさ、めまい、意識混濁)などの状態で、仕事に影響が出るのでいろんな内科に通っていました。
でも、どこで調べてもただ風邪と言われて、治らなければまた来て下さい。
の繰り返し。
ただ、支出が増えていくばかりで、何の打開策もなければ、治ることもなく、
何年も職を点点としながら、栄養ドリンクや風邪薬、病院での肩注射での薬剤投与などをしていました。
そして、うつと思われるような状態、マイナス思考+発言で、
19歳の時に精神科を受診することを薦められました。
でも、その時は精神力で何とかまだカバーできたりしていたのと、支出の問題などで行かず、
3年前の22歳の時にもうどうしようもなくなり、精神科に行きました。
その時は【自律神経失調症】と診断され、
その後、近くの予約制の病院に転院し【うつ病】となり、
今年3月に【躁鬱病】と診断されました。
それで、3/31診断を受けた日にそれまで、うつ状態で病院にすら行けていなかったのに、あまりにそう状態でテンションが急に高く、支離滅裂なところがあり意識混濁している様子なので、
主治医が頭を打ったりして、ずいまくえんの疑いがあると言うので、そのまま救急病院に行き、神経内科、精神内科で検査入院をして、CTを撮ったり、骨髄液をとったりして検査を受けました。
結果は異常はなく、熱が38度あり風邪だろうとの結果でした。
その結果を主治医に伝え、薬の調節を行って家にかえりました。
そして、ある晩
突然下半身を中心に力が入らなくなり、全身痙攣やマヒ状態になり、
食事や薬も飲み込めず、ロレツも回らなくなり、
母の介護なしでは、起き上がることもトイレすらもいけなくなりました。
それは、そう状態を抑える薬が私には通常の半分でも、強く効き過ぎて、その副作用的なもので起こったものでした。普通は少し脱力をしてゆっくり過ごせるようになる薬なのですが・・・。
副作用止めも出してもらい飲んだのですが、あまり効果がなくて、
家族会議の結果、薬を飲まないようにしようと主治医と相談し、
今は、
躁の状態から鬱に落ち込むのをいきなりがっくりと急激に悪くならないように、いまは朝・昼・夜にリーマスとソラナックスだけを飲んでいます。
当分このままで主治医には様子をみてもらうようにお願いしてあり、
痙攣はおさまり、普通に動けるようになりました。
でも、不安や感情のコントロールがきかないのと、
ずっと、寝たきりに近かったので体力が落ち込んでいて、
万年風邪状態を抑える薬は飲んでいないので、だるさと頭痛と吐き気と震えが突如襲ってきたりします。
私も3年前は早く治りたい気持ちが強く、とにかく時間がおしくて、とにかく自分はどのくらいで治るのかそればっかりを気にしていました。
でも、きちんとゆっくり治したほうが、再発をする可能性も低く、体にもいいそうです。
なので今は、焦らずに、ゆっくり治していけばいいんだからと、元気になったらまたいろいろできるし、友達にも元気になって会ったほうが心配かけず、自分も楽しめるので、前向きに心の平穏を保つようにして、ゆっくり休むようにしています。
私も支離滅裂で話がまとまった状態でお話できず、ごめんなさい。
[96932](No Subject)
- 投稿者:
かざむき
投稿日:2006/04/24(Mon) 11:37:41 No.96932
現在2度目の休職でもう1年を過ぎていしまいました。
最近は、職探しを始めているます。
夜は早めに睡眠薬を飲んで寝るのですが、中途覚醒や早朝覚醒で
さらにデパスなどを飲んで寝付いています。
朝、8時になっても起きる気がしなくて再度デパスを飲んで寝ると
お昼ごろまで寝てしまいます。
如何したものでしょう?
[96935]Re: (No Subject)
- 投稿者:
アイ
投稿日:2006/04/24(Mon) 13:01:23 No.96935
かざむきさん、はじめまして。
ご自分でどうしたらいいのかわからなくなっているように感じてしまったのですが、
違ったらごめんなさいね。
休職でいられる期間が、残り少ないということなのでしょうか?
書き込みからは、新しい仕事を探して始めるには、
辛い状態なんじゃないかな?と思います。
たくさん寝ることはいいと思います。何かしたくなったら、徐々にすれば
いいと思いますし。
ただ、デパスで寝るというのは、医師も了解なのでしょうか?
私の認識で眠剤ではなく安定剤と思っていたものですから、ちょっと
気になってしまいました。(そういう自分もデパスを飲んだ後は眠くなって
寝てしまう事あります)
まだ休養できるのなら、無理しないでできるだけ休んで下さいね。
[96936]Re: (No Subject)
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2006/04/24(Mon) 13:49:47 No.96936
かざむきさん、はじめまして。
デパズはお医者様からはどのように処方されているのでしょうか。
うつの症状でもだるさが出たりしますが、デパズの副作用でも、倦怠感や脱力感が出たりします。
朝、起きる気がしなくて再度デパスを飲むというのは、私の経験では逆効果だったもので、気になりました。
私の場合、具合の悪いときにデパスを1日6錠まで、自分で調節して飲んでくださいと言われたときがあるのですが、結果的に1日6錠飲んでフラフラで自転車もこげなくて、急遽タクシーで病院へ行ったことがあります。ぐったりしながら、お医者様に「自分で判断して薬を飲むなんてできません」て言ったら、デパスは1日3錠に減らされました。それからは自転車に乗っても大丈夫でした。
[96937]Re: (No Subject)
- 投稿者:
めりー
投稿日:2006/04/24(Mon) 14:07:06 No.96937
かざむきさん、はじめまして。
私は、デパス、一日、6錠ですね。
あまり症状がでないときがあって、やめようとしたら、凄くつらくなったときがあって、6錠になりました。
3錠だったときもあったんですけどね。
自分の体と、お医者様と相談の上かしら。
デパスは、眠くなりますね。
ふらつき、倦怠感もあることもあります。
でも、私の場合、仮面鬱といって、精神的なことが、痛みという形で出て、その場合、デパスが即効性があって助かってます。
[96938]Re: (No Subject)
- 投稿者:
かざむき
投稿日:2006/04/24(Mon) 14:59:12 No.96938
みなさん、ご挨拶もせずに取りとめのない話に付き合ってくれて感謝です。
アイさん、ありがとうございます。おっしゃるとおり休職できる期間が
あと少しなので経済的な理由から職を探し始めています。
医師も睡眠障害以外の鬱少々やパニック発作は直っているので
あとは仕事だねと言っています。
向日葵さん、ありがとうございます。デパスは本来は安定剤ですよね、
眠くなるので眠剤代わり飲みなさいと医師に言われています。
不安時などの不調時にはレキソタンが処方されています。
めりーさん、ありがとうございます。
確かにデパスは依存性が強い気がします、特に安定剤が不要な
調子がよいときでも飲んでしまいますものね。
[96952]Re: (No Subject)
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2006/04/24(Mon) 20:37:19 No.96952
かざむきさん、再びこんばんは。
デパスは眠剤代わりなのですね。
私は医師ではないので適切ではないかも知れませんが、これから就職もお考えのようですから、朝デパスを飲むのを控えてみるのもいいのかなと思いました。朝、起きる気がしなければ、そのまま横になっていてもいいとは思いますが、薬を飲んでまで日中眠る必要はないように思えます。
[96506]自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2006/04/14(Fri) 13:10:08 No.96506
鬱と正式判断されてから約半年経過しました。(良くない事をして入院がきっかけです)この症状は皆さんもご存知だと思いますし、自分も理解しています。完治という物が目に見えてわからない・いつ波が来てしまうかも判らない、定期健診をして「面談・投薬・様子見」が現状です。
また、家族にも大きな負担(金銭的・精神的)にも掛けているのは理解しています。だから時々家族がキレルのも理解できます。しかし、家族・会社の言っている事は正しい事だし、だからといって自分の意見を言えば丸めこめられたり、自閉になってしまう事がたびたびで、唯一の心の支えは「主治医に合える数分間だけです」、その時だけ良い自分が出できて「ハイ、大丈夫です。頑張ります」って発言が出てきます。
前置きが長くなってしまいましたが、「自立支援医療制度」を認定してもらう為に本日ワーカーさんに相談をしてきましたが、最終判断は主治医の検診結果との事でした。
皆さんはこの制度を鬱と診察されてどれ位の期間経過観察されてから認定されましたか?
自分がせめて家族の負担を軽く出来る事ってこれ位しか思いつかないので・・
[96508]Re: 自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2006/04/14(Fri) 13:33:34 No.96508
「たま」さん、こんにちは。私は4年前にここでは書けないことをして入院しました。1ヶ月半の入院の後、退院して2ヶ月経った頃に、32条について主治医に相談したと思います。主治医は「書きますよ」と即答してくれました。もしかして、9年前にも短期間でしたが、同じ病院に同じ病気でかかっていたから、即答してくれたのかも知れません。
[96510]Re: 自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
こふゆ
投稿日:2006/04/14(Fri) 16:03:55 No.96510
たまさん、こんにちは。
今度病院に行かれたときに、32条のことを聞かれたら良いと思います。
案外すぐに書いてもらえるかもしれません。相談されてくださいね。ご自愛くださいませ。
[96519]Re: 自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
Yurika
投稿日:2006/04/14(Fri) 20:53:36 No.96519
「たま」さん、はじめまして。
私は32条は最初の病院では全く何も知らされず、個人病院に転院してから案内されました。
大体うつ病と診断されてから2ヵ月後くらいに申請していますが、
特に問題もなく審査を通過しています。
病院によっては書類の作成までケースワーカーさんがやってくれるようです。
是非、問い合わせをしてみてくださいね。
[96524]Re: 自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2006/04/14(Fri) 23:40:42 No.96524
向日葵さん、こふゆさん、Yurikaさん 本当にありがとうございました。
今回までの経緯は入院−休職(この間約6週間)−復職でした。(仕事上家にいる時間が5時間を切っている日もありましたし、睡眠の為にアルコールを使用して、多分依存症にみなっていたと思います)
今までみ多少の波もありましたが、それなりにコントロールが出来たのですが、今回ばかりは大嵐に巻き込まれてしまい、足のふらつき・低体温等の症状も出たので、急遽検診をしてもらい、血液検査と念のために頭部CTを撮影しました。
主治医には鬱の診断を得てから2ヶ月位たった頃に自分から「32条」の件を切り出しましたが「様子を見ましょう」とのまま、現在に至りました。(法律が変わる事もあったりして病院内部でも色々とあったと思います)
今日、CT撮影の後に、ワーカーさんに相談をしてきました。
ワーカーさん曰く「取りあえず事務方の人間なので、手続きの方法と患者−医師のパイプ役をしますので、カルテに相談があった事を追記します」との事でした。
また、通院している病院と住まいの市町村が異なるために病院の帰りに市役所に行って必要書類一式を頂いて来ました。市役所側も法律が変わって間もない事なので、書類の確認・記載方法を詳しく教えていただきましたが、「もし記載方法が不明の場合は書かないで持ってきてくださいね、但し医師の記載欄だけはもらって下さい」との事でしたので、次回の検診には今回頂いた書類を持参して医師に「自立支援医療制度」を使いたいと強く希望をしてきます。
[96543]Re: 自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
ゆっくりゆらゆら
投稿日:2006/04/15(Sat) 12:51:29 No.96543
「たま」さん、はじめまして。
今日、32条申請が認められ、2月20日から3月31日までの病院代・薬代を返金してくださいました。すごい額でした。
以前かかっていた医師が「仕事を持っている人は、申請しない方が良い。不利益をこうむるかもしれない」との考えの方で、長らく申請できませんでした。今年一月から今のクリニックに変わりました。「どうして申請しないの?」と、一月経ったころ聞かれ、何とも答えようがありませんでした。
で、申請することになりました。
医者も色々です。私の場合は、薬の副作用で、車の運転が不可能になりました。仕事にならない、ちっとも快方に向かわない、それが転院の理由です。交通事故は短期間に二度起こし、人身事故も起こしました。車の買い替え費用だけでも、一千万円ぐらいかかりました。借金まみれです。
転院もありかもしれません。
32条が認められれば、自立支援医療制度も問題なく適用されるとのことで、まだ手帳は届いていませんが、今日から一割負担です。収入によって上限が設定されているとの説明でした。
それにしても、国は今年度から一兆円の医療費削減、です。まだ一層の削減ができないか、検討中です。困ったものです。
「たま」さんの認定がおりますことを祈っています。
[96592]Re: 自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2006/04/16(Sun) 21:24:12 No.96592
はじめまして、ゆっくりゆらゆらさん
(旧32条)認められて本当によかったですね。
医療機関・医師・個人の症状によって判断が異なるので、患者側の自分としては、適応をしてもらうようにして、少しでも家計的な負担を減らしたいと思っているのですが、実際には難しそうですね。
[96906]Re: 自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2006/04/23(Sun) 17:39:27 No.96906
昨日の定期健診時に「自立支援医療制度」の件を主治医に伝えました。
もちろん市役所からの書類を一式家にある事も(本来なら持っていく予定でしたが、忘れてしまって・・結構多いんですよね鬱になってから物忘れて)
医師「解りました、書類は文書課の方に出してくださいね」という事で、取りあえずは申請の第一歩を踏み出しました。
また主治医から「今月末で異動ですので、今後はXX先生に引き継ぎますね」との事も言われました。大学病院で全国にあるので人事異動は仕方の無いことですが、少し不安は隠せません。これからドクターショッピングをしないようにしたいのが一番なのですが、やはり相性も大切だと思っています。
皆さんの病院では人事異動があった時にはどの様な対応を病院がしましたか?
[96909]Re: 自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2006/04/23(Sun) 18:36:31 No.96909
「たま」さん、こんばんは。自立支援医療制度が適用されるとのこと、良かったですね。
私も「たま」さんと同じような総合病院へ4年間通い、医師の転勤のために2回、医師が変わりました。そのうち一人は相性が合ったのでよかったのですが、あとの二人は相性が合いませんでした。あるときカウンセラーさんに相談したら、「都合が悪くなったので曜日を変える」という理由で医師を変えることができますよとアドバイスをもらい、評判の良い医師に変えてもらいました。その医師も今月退職しましたが。今は個人のクリニックに転院の手続き中です。総合病院は、あまりに頻繁に医師が変わるので、うんざりしました。
ちなみに医師が変わるときには、淡々と「引き継ぎますね」と言われただけでした。あと、医師が変わるときは、どんなに具合が悪くても薬はしばらく変更できないそうです。
[96911]Re: 自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
RURU
投稿日:2006/04/23(Sun) 20:20:36 No.96911
こんばんは。
一人でいろいろな手続きをするのは辛いですよね。
普通の状態だったら、すんなりいくことも頭ごちゃごちゃして出来なかったり。(私はそーでした)
医師が変わるなんであるんですね、ちょっとびっくり。
1から説明するのって大変ですし、患者側だって苦痛なのに。
ただ、相性はとても大切だと思いますのでたまさんに合った相性の先生にめぐりあえるといいですね。こちらから医師の指定ができる病院もあるみたいですよ。
私の病院は「絶対離さない」って担当医なんで、たまには違う先生に変えてみてくださいって思いますけどね。
あまり役にたたないコメントですみません。
[96919]Re: 自立支援医療制度(旧32条)の申請について
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2006/04/23(Sun) 22:11:13 No.96919
向日葵さんへ
自立支援医療制度なのですが、取りあえず医師の診断書を書く段階まで持っていった状態ですので、これと市役所の申請書(四枚複写になっていて県提出・入力用・市町村提出用・本人控え)を役所に提出があります。
市役所の方曰く、「不明な箇所は持参した時に記載しましょう」と言っていましたし忘れ物をしないように、必要な物のリストを頂きましたので、病院の書類待ち状態ですね。でもこういう書類は土日は受付してくれないのが難点ですね。
RURU さんへ
確かに今まで受け持ってもらった医師は自分の事を100%聞いてくれた先生でしたし、入院時の先生(実はその病院に入院経験あります)のメンタの先生(実際には講師)とは、話をしていても先生の方が患者と目を合わせない事があったので自分で調べて現在の医師となりました。(入院時当初にお世話になりました)ですので、これからの病院側の出方しだいでしょうし、自分もどれだけ本心を出して話し合いが出来るか?だと思います。
また、私立大学病院なのでアンケート箱があり、半年で4件ほど意見を記載してあります。当然のように未記名でも良いのですが、全ての意見書に氏名・住所等を記載しているので、もしかするとそのデータが電子カルテの一部に載っているかも知れません(結構、苦情・改善・説明を求める文章ですが、回答は無いです)。
後は、「空けてビックリ玉手箱」って感じですかね。
[96882]再発時の過ごし方
- 投稿者:
ばぎ
投稿日:2006/04/22(Sat) 23:47:52 No.96882
こんばんは。みなさん、つらそうですね…
仕事を辞めて、ひと段落…休もうと思ったとたん
家族内の問題により、うつが再発してしまいました。
睡眠不足→体がだるくなる→イライラ、不安が強くなり、ぐるぐる
思考が始まってつらい…食欲なし、あ、これはうつ再発だーーと自分で
思い、無理をしないように行動を自粛しています。。。
今までも何度か経験しているけどはぁ〜つらいですねエーン
家族に言ったり、友人に言ってもこういう時は現実的アドバイスされると
混乱するので、ひたすら自分の中でもんもんとしてます。
これがまずいのでしょうか。
3月からこの状態なんですけど…もうそろそろ働かないと〜と経済的に
思っています。でも無理すると悪化するのは見えているので
今は経済的に親に頼っています。ほんとはいい年なので情けないと思っているけど
申し訳ないけど仕方がないと自分に言い聞かせています。
以前の主治医には年が近いことがあり、
強がって素直な自分を見せることができず(これが私の問題なんです…)つい最近
前主治医に転院しました。
すると少し安定し、薬も手伝って少しづつ楽になっているようです。
みなさん、先生に自分の弱ささらけだせていますか?
私は先生の前で泣けないし、弱さをさらけだせないんです。
プライドが高いのか、バカなのかわかりませんけどこれが私の性格です…
再発の時はみなさんどう過ごされていますか?
なんだか不安で…
[96884]Re: 再発時の過ごし方
- 投稿者:
参議
投稿日:2006/04/23(Sun) 01:10:01 No.96884
はじめまして、ばぎさん。参議と申します。僕は病歴3年なんですが、去年の10月下旬にうつが再発といいますか悪化しました。原因は良く分からないのですが、食欲不振で体重が減り、一時は危険な状態だった時もありました。自分でもまずいなぁと思い、前々から不信感のつのっていた病院から転院したところ、出されていた薬に問題ありと言われたもののその後安定して今に至っています。
カウンセリングを診察と並行して受けているのですが、カウンセラーから(カウンセリングでは)自分の限界を出してもらいますと再三言われ続けていますが、中々本当の自分をさらけ出すことができません。そのカウンセラー曰く、楽しい思い出を話していても楽しそうに思えないんだそうです。まだカウンセリングも始まったばかりですし、カウンセラーとの信頼関係が出来てくれば本当の自分を出せるようになれるかと思っています。と言ってもなかなか難しいのですが…
僕が症状がひどかったときはほんの少しでも(症状が)過ぎ去ればいいことがあるとただそれだけを考えていました。あまりアドバイスになっていなかったらすみません。症状のひどい時は無理をせずにのんびり(なかなかできなかったのですが)されることをお勧めします。
[96887]Re: 再発時の過ごし方
- 投稿者:
にも
投稿日:2006/04/23(Sun) 03:29:15 No.96887
私は家を出る際病院を変えました。理由はお医者様との関係が上手くいかなかったからです。すぐ「入院」を言葉にする若先生でした。
その先生と話をすると胃がキリキリ痛み眠れないのに睡眠導入剤をくれない先生でした。病院を変わり始めて入院する程では無い事、睡眠導入剤を処方してくれた事で大分楽になりました。しかし本当の事を言えてるかと言うとそうでもありません。
父の事で話をしたくても父にばれたら大げんかになってしまうと思うとなあなあになってしまうのです。
辛いときは寝てしまうのが一番と重い、寝逃げしています。時にはそれも良いんじゃ無いかと思っています。ばぎさんもあまり深刻にならず。先生に言いたい事はメモをとって渡すとかしてみてはいかがでしょうか。
無理はいけませんが、ばぎさんの負担が軽くなる事を祈っています。
[96915]Re: 再発時の過ごし方
- 投稿者:
RURU
投稿日:2006/04/23(Sun) 21:21:27 No.96915
こんばんわ
医師の前で〜という面で私のケースを書かせてもらいます。
私は「精神科の先生は人を観察するプロだから」と思っていまして、なるべく先生の手間を取らせないように、病状報告をしていたら「躁」だと勘違いされました。ちなみにその先生は「駄目です、今凄く混乱しています」と言っても
ああそうなのーという感じでそれ以上つっこまないので、ちょっと分からないのですが、平気そうな振りをして得することはなさそうです。
ちゃんと状態を分かって貰えない危険があるかもしれません。
他の人にも「あんたは極限までためて爆発するから、駄目なんだ。言いたいことはどんどん言ったほうがいい」と言われました。
そんな経験から、病院内での心境や具合と家でのとを伝えたほうがはぎさんのためになるかと思います。
睡眠が取れないのはつらいですよね。
私も薬を出されるまで、大変でした。
では、ゆっくりでもいい方向にお体の具合が良くなられるように
[96918]Re: 再発時の過ごし方
- 投稿者:
ばぎ
投稿日:2006/04/23(Sun) 22:00:23 No.96918
みなさん、レスありがとうございます〜
>参議さん
はじめまして。症状がつらい時はホントに深刻に物事を考えてしまって…
安定しているときの自分と違うってわかってはいるけど、
一旦ウツ波に飲み込まれると自分を追い込むんですよねー
カウンセリングも受けていらっしゃるんですね。私もです。
今は混乱しているので、もっぱら愚痴を言っています。
自分をさらけだすのはなかなか難しいですね。
波こえたらいいことあるって言い聞かせます。
>にもさん
にもさんも転院されたんですね。
相性の合わない先生に相談しても平行線でした。
私の場合は眠れない、不安、ウツというと、薬がどんどん増えていく状態でした。
話はメモを取っていったりしていたのですが、先生が2ヶ月前に出した薬を忘れて私に質問してきたりして不安8割ましになってしまったんで転院しました。
寝逃げ自然としているかもしれないです。
>RURUさん
ためていいことなしですよね。ホントに。
なるべく状態を伝えるようにしているつもりなんですけど
なんか伝わってたのか、伝わってなかったのか…
今の主治医には本当のことをまだ言いやすいので色々
言ってみるつもりです。
睡眠は最近は取れるようになってきました。
いつまでこの状態が続くのかあぁもう。。。
水面下から水面上に出て大きく息ができるようになりたいです。
ありがとうございました。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)