[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[97275](No Subject) - 投稿者: 花子          
投稿日:2006/05/03(Wed) 14:21:19 No.97275

「ウツ」になって7年に、なりました。最近は病気と付き合うのも疲れて
どうにかしたいけど、なるようにしかならないというのが、本音です。
今は実家にもどり、休養しています。ダンナや、義母と離れて、ゆっくりしています。


 
[97276]Re: (No Subject) - 投稿者: 芙由子          
投稿日:2006/05/03(Wed) 14:32:56 No.97276

初めまして。
25歳の芙由子(ふゆこ)と申します。
鬱と闘って4年になります。
今はカウンセリングと診察と投薬で、
週2回外来治療中です。
無職で実家で両親と暮らしています。

病気が疲れるというお気持ち。
何だか分かります。
私も同じような気持ちになる時があります。
闘うのも大切だけれど、
時々は病気を忘れて生活したいですよね。


 
[97292]Re: (No Subject) - 投稿者: 花子          
投稿日:2006/05/03(Wed) 18:11:25 No.97292

芙由子さんレスありがとう。病気になって7年いろいろありました。
病気を忘れて生活したいですが、のんびりゆったり焦らずに
いきたいです。



[97208]憂鬱なときの決断について - 投稿者: えむ          
投稿日:2006/05/02(Tue) 10:48:45 No.97208

こんばんは。以前、こちらで自分の気質についてアドバイスを頂いた者です。認知療法の重要性など、その節はありがとうございました。大学卒業後、現在はアルバイトをしていて人間関係的にも割と安定しています。

…だからこそなんでしょうが、ふと前向きになった時に、中学以来ずっと憂鬱だった学生時代に下してきた学生としての進路が本当に理解できなくて悔しくて…。結果論だし鬱のせいにはできない部分もあると分かるのですが、精神的に楽なほう楽なほうへと独りで考えていたようで、学生時代だからこそ失敗も許される場で、専門の先生の下で働くことへの準備をしたかったと思うと呆然とします。高校で競争意識についていくことに我を忘れてしまい、気持ちに余裕は皆無でした。気づいたら学校の名前ばかり追い求めて、あまり実践的ではない現実離れした学問を大学で専攻して、卒業はしたけれど「仕事」には直結していないと気づいて…。

少しでも何とかしようという気はあるのですが、こればかりは刻んでしまった事実・記録として「変える」ということは容易ではないと思ってしまっています。カウンセラーの先生とお話しても難しい問題でした。「鬱時には大きな決断はしないほうがよい」と目にしたことがありますが、憂鬱なときの物事の決断について何か一言いただければ幸いです。お願いします。


 
[97210]Re: 憂鬱なときの決断について - 投稿者: くろねこ          
投稿日:2006/05/02(Tue) 11:06:33 No.97210

えむさん、はじめまして。くろねこです。

>「鬱時には大きな決断はしないほうがよい」
 これは、判断能力が一時的に落ちているからです。マイナス思考に引きずられます。で回復した時に、何であの時あんな決断をしてしまったんだろうと後悔するからです。

 事実や記録は(過去)、だれも変える事は出来ません。
失敗も沢山ありますよね。そこで得た経験を今後(未来)に活かすことが大切なのではないでしょうか?
 現実離れした学問も生きていく上でムダではないと思いますよ。たとえ「仕事」には直結していなくても、考え方は応用できるのではないでしょうか?
 かえって面白い発想が出来ると自分なんかは思います。

 自分と向き合っているんですね。
 しんどいですが、きっと良い結果が出ますよ。
 


 
[97211]Re: 憂鬱なときの決断について - 投稿者: ローズ          
投稿日:2006/05/02(Tue) 11:19:43 No.97211

えむさん、こんにちは

憂鬱な時には、確かに、人生での大きな決断(就職・結婚など)はしない方が良いみたいです。うつ状態の時には、いろいろな暗示にかかりやすくなるそうです。例えば、憂鬱な時、私達は自分の人生について「不幸の連続だった」とか「不幸な子供時代だった」とか思っても、憂鬱でない元気な時には「色々な困難を乗り越えて自分は成長できたかな」とか「子供時代も、結構楽しかったな」とかって思うかもしれませんよね

何か大事なことを決断する時、私達は「感謝の気持ち」をまず確認した方が良いかもしれませんね。自分が色々な人達、いのち達に生かされているということ、今までも、そしてこれからもそうだということを、改めて意識してみると良いのではないかと思います。

感謝している時、私達は他者や他のいのち、そしてこの世界と関わって生きているという「関わりの感覚」を感じると思うんですよ

「こんな風に、人や他のいのちやこの星と関わって来た自分として、どんな風に生きていこうかな?」と問うことが、何をしたいのか、何をすべきなのかというヒントを与えてくれるかもしれませんね

わたし個人の思いとしては、生かされている自分が今度は他を生かせるように生きられたらいいなということです。空腹の人が食べるひとかけらのパンになれたら・・・そんな風に思います

感謝の気持ちや関わり感覚を大事にしないと、どのような仕事も上手く行かないかもしれませんね

でも、憂鬱な時、あるいはうつ病の場合、感謝するとかいう余裕などないかもしれませんね・・・だから決断は急がない方が良いと思いますよ


 
[97223]Re: 憂鬱なときの決断について - 投稿者: えむ          
投稿日:2006/05/02(Tue) 16:39:53 No.97223

>くろねこさん

レス、ありがとうございます。そうですね、確かにマイナス思考で目先の快楽を求めてしまっていましたね。視野が狭くなってしまうというか、車の運転と同じですね。危険予測とか出来なくなってしまうようで…。
気付いたことをプラスにゆとりを持って過ごしたいと思います。

>ローズさん

レス、ありがとうございます。
おっしゃるように「暗示にかかる」というか、落ちているときは独りで塞ぎこんで、いつの間にか空想の主人公のように仕立て上げているんですよね。「自分はダメなんだ…」というように。現実での周囲の人間とのつながりが希薄になると、ますます感覚がおかしくなっていく怖さは確かに感じます。
「関わり感覚」を意識しながら、今後、進んでいきたいと思います。


 
[97225]Re: 憂鬱なときの決断について - 投稿者: 芙由子          
投稿日:2006/05/02(Tue) 16:53:48 No.97225

初めまして。
25歳の芙由子(ふゆこ)と申します。
鬱などの心の病気と闘って4年になります。

私は大きな決断をする時は、
両親やカウンセラーさんや主治医の先生など、
色々な人の意見を聞くようにしています。
そうすると鬱な時でも客観的な意見が聞けて、
少し冷静になれます。

私も大学は古典芸能などの勉強をしていて、
就職にはほとんど役に立たない分野でした。
(学芸員などは役に立ちますが。)
でも大学の勉強は楽しかったし、
仕事に結びつかなくても貴重な知識が増えて、
人生のプラスになったと思っています。

「未来はきっと過去には勝る」
私はこの言葉がお気に入りです。


 
[97288]Re: 憂鬱なときの決断について - 投稿者: えむ          
投稿日:2006/05/03(Wed) 16:29:22 No.97288

>芙由子さん

レス、ありがとうございます。
色々な人の意見を聞くことは、危険を回避する一つの方法ですよね。
これまで自分はそれをほとんどしてこなかったので、どんどん現実離れして自分の世界を作っていたようです。人と話すのは好きなのですが、少し引け目を感じると独りでこもってしまうので、もっと図太く暮らしていけたら良いんですけれどね。



[97122](No Subject) - 投稿者: STEP          
投稿日:2006/04/30(Sun) 10:47:11 No.97122

ごぶさたしております。

いつもロムさせいただいております。

昨年の今頃、GW前は、病気で2度目のダウンをした頃でした。

辛く、苦しいGWだったことが思い出されます。

2度目の休職に入り、夏休みを通してようやく快復に向かうことができ、

秋には復職、何とか休みなく仕事を続けてこれました。

ここの掲示板の皆様には、大変お世話になりました。

特に、休職中の心あたたかいレスは復活の励みになりました。

ありがとうございました。


仕事は忙しくなりましたが、大病をして変わった考え方はこれからも守っていきます。

ゆっくり、焦らず、健康第一。

他人と競争しない。自分自身とも競争しない。

いちばん大切なものをしっかりと見つめる。


これからもよろしくお願いします。


 
[97150]Re: (No Subject) - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2006/05/01(Mon) 00:22:07 No.97150

STEPさん、こんばんは。
復職がうまくいっているようで何よりです。
>他人と競争しない。自分自身とも競争しない。
これが私の課題です。他人が順調に仕事をやっていると「自分もやらなきゃ」と焦ってしまいます。マイペースを守ることが大切なんですね。
これからもお世話になると思いますが、よろしくお願いします。


 
[97167]Re: (No Subject) - 投稿者: かつ          
投稿日:2006/05/01(Mon) 14:08:16 No.97167

STEPさん、お久しぶりです。

 復職、6ヶ月以上ですよね。順調とのこと、本当によかったです。

 復職成功の先輩として、時々はレスを付けてくださいね。この時期体調を崩されている方が多いです。復職の成功体験、コメントを聞かせて頂けると、「この病気は治るんだ」と希望が見えてきます。


 
[97250]Re: (No Subject) - 投稿者: STEP          
投稿日:2006/05/03(Wed) 05:38:22 No.97250

向日葵さん
レスありがとうごうございます。

「マイペース」、これが本当に大事ですね。
私も先日、同僚に「やばいよ。昔のベクトルで仕事してるよ。」と指摘されました。
何よりも、この病気を再発させないことが大切です。
お互い、健康第一、でいきましょう。


 
[97281]Re: (No Subject) - 投稿者: 芙由子          
投稿日:2006/05/03(Wed) 15:11:54 No.97281

初めまして。
25歳の芙由子(ふゆこ)と申します。

私は周りの友人と比較してしまう傾向があるので、
最近は「自分は自分!」と言い聞かせています。
焦っても空回りしてしまいますよね。
私もマイペースを常に頭の片隅に置いて、
毎日を大切に過ごしていきたいと思います。


 
[97286]Re: (No Subject) - 投稿者: STEP          
投稿日:2006/05/03(Wed) 15:59:22 No.97286

かつさん、ごぶさたをしております。

はい。おかげさまで今回の復職はうまくいきました。
(1回目、2回目は、あまり良くなっていなかったを焦って復職し、失敗しました。)
かつさんのうまく肩の力を抜いた生き方、非常に参考になります。
成功体験、なんて早すぎますが、確かに「この病気は必ず治る。」ということを、
多くの苦しむ人があきらめずに持っていただければ、と思います。


 
[97287]Re: (No Subject) - 投稿者: STEP          
投稿日:2006/05/03(Wed) 16:03:23 No.97287

芙由子さん、はじめまして。
レスありがとうございます。

そうですね。私も病気をする前は、仕事で成果をあげることにエネルギーを傾け、
他人との競争、自分への叱咤が習慣となっておりました。
病気をして、はじめてもっと大切なことがわかりました。
お互い、自分の人生をゆっくり生きていきましょう。



[97234]鬱積した怒りや悲しみ - 投稿者: のぶお          
投稿日:2006/05/02(Tue) 17:51:35 No.97234

半年ぶりにこちらに投稿させていただきますのぶおと申します。うつと診断されて1年2ヶ月になります。半年間仕事を休み、去年の9月から復職しています。わりと順調に回復してきたように思っていたのですが、
最近、自分の中でなんともいえない怒りや悲しみが膨らんできているのを感じるのです。いつもイライラしていて些細なことで、妻にあたり散らしてしまいます。加藤たいぞうの本に長年にわたり蓄積した怒りや悲しみが心の奥底で根雪のように凍りついていると書いてありました。うつの症状のなかには、こうした怒りが爆発して周囲に当り散らすようなこともあるのでしょうか。中学や高校の卒業アルバムを見ても懐かしいどころか怒りや憎しみの感情がこみ上げてきます。そしてそんな青春時代しか送れなかった自分にすごく自己嫌悪を感じてしまいます。頭の中では、昔の憎らしいやつらに対して、してはいけないことをして、しかえしをしているシュミレーションばかりしています。ついつい家族に対しても手を上げたりシュミレーションをしてしまうのです。この怒りや憎しみをノートに書きなぐるなどしてなんとか吐き出してはいますが、たまに家族に対して爆発してしまいます。自分勝手なことばかり書いてしまってすみません。自分としてはうつと診断されたころより辛いのです。どなたか同様な思いのある方、またそんな思いはした事のない方、どうかこんな私に、お声をかけて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。


 
[97235]Re: 鬱積した怒りや悲しみ - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2006/05/02(Tue) 19:21:06 No.97235

のぶおさん、はじめまして。
私も加藤諦三さんの本を、むさぼるように読んだ時期があります。母への憎しみなど、私にあてはまることばかりで、とても共感を覚えました。
でも、カウンセリングを受けていたとき、カウンセラーさんから「あなた、もしかして加藤諦三さんの本を読みましたか?」と鋭く突っ込まれたのです。カウンセラーさん曰く、「加藤さん自身が自分の母への憎しみを消化しきれていない」のだそうです。だから、加藤さんの本を読むことはあまりお勧めできないとのことでした。
ちなみに私は今の家族(夫と息子)には当り散らしたりしません。でも、母への憎しみだけは消えないので、目の前に母がいると、母に当たるかも知れません。当たっても、逆にボコボコにされるでしょうけど(そういう人なんです)。
のぶおさんは、周囲に当り散らしてしまうことやお辛いことを、お医者様には相談されたのでしょうか?まだでしたら、相談されることをお勧めします。今の状況はご自分のためにも、ご家族のためにも良くないでしょうから。


 
[97264]Re: 鬱積した怒りや悲しみ - 投稿者: カフカ          
投稿日:2006/05/03(Wed) 11:11:20 No.97264

 のぶおさん、はじめまして、カフカと申します。
 大げさな表現かもしれませんが、自分の「過去の総括」をする時期ってなにかしらの形であるのではないでしょうか?
 私も「本能的」に、私自身の「ひとりの人間としての成り立ち」に関する過去の出来事のポイントの場面が浮かんできて、それがどういう意味を自分にもたらしているのか考えたことがあります。今でも時折考えることがあります。
 http://yukitachi.cool.ne.jp/このHPの「サイストリー」という方法は過去の自分を言語化・文章化することでよい方向へ自分を向かわせるというものです。
 私の感想ですが、「言語化」というのがポイントような気がします。ただ、自分の弱さや好ましくない場面に向き合う作業ですので、ある意味危険ですので、慎重な取り組みが必要だと思います。
 私自身少し取り組んだのですが、やはり言語化によって「すっきりした、一貫性がもてた」という感覚があります。
 参考になればと思い、書き込みさせていただきました。


 
[97268]Re: 鬱積した怒りや悲しみ - 投稿者: のぶお          
投稿日:2006/05/03(Wed) 12:45:20 No.97268

向日葵さん、カフカさんお返事頂きましてありがとうございます。過去の出来事のポイントの場面というものが、私にとっては、明確に鮮明に1つあります。もしもあの時あんな事さえなかったら、といまだにいつも胸に突き刺さった杭のように私を苦しめ続けています。今、私は45歳ですが、30年間この思いに悩まされ続けています。もしもあの事がなかったらもっと違った人生が間違いなくあったはずだと。そんな思いが自分のうつ源のいうにおもえます。一生この思いと付きあわなければいけないのでしょうか。わらをもつかむ思いです。


 
[97285]Re: 鬱積した怒りや悲しみ - 投稿者: 芙由子          
投稿日:2006/05/03(Wed) 15:32:21 No.97285

初めまして。
25歳の芙由子(ふゆこ)と申します。
鬱などの心の病気と闘って4年になります。

私も些細な事でイライラしたり、
両親にきつい言葉を投げ掛けてしまったり、
非常識な叔母の言動に怒りを抱えてしまったりしています。

私は毎週50分カウンセリングを受けていて、
そこで自分の色々な感情を話して吐き出しています。
カウンセリングを受け始めて、もう3年になります。
自分と向き合う50分ですから、
見たくない現実を見たりして辛い時もあります。
でも決して無駄じゃなかったと今も思っているし、
自分も成長出来たかなって思っています。

毎週7000円の出費は辛いですが、
今では自分にとって不可欠なものとなっています。



[97272]病状の変化 - 投稿者: まみ          
投稿日:2006/05/03(Wed) 13:48:33 No.97272

 最近、うつ的な症状というよりは自分でも説明のつかないパニック的な気分で毎日を過ごしています。朝起きた瞬間から異常に苦しくなり、布団の中でゴロゴロしながら異常な不安のようなものを感じ、耐えるのが大変です。医師に話してこの不安な気分を抑えられるような薬を出してもらいたいといったらセパゾンを出されました。私にとっては何の効果もない薬です。相変わらずうつ気分も抜けないというのに薬の処方は変わりません。いっそ、病院を替えたいのですが、今までも約に立たない医者にばかりかかってきました。もうどこの病院に行けば良いのか判りません。どうしてうつ病と診断されたのに薬がどれも効かないのでしょうか。


 
[97279]Re: 病状の変化 - 投稿者: 芙由子          
投稿日:2006/05/03(Wed) 14:59:59 No.97279

初めまして。
25歳の芙由子(ふゆこ)と申します。

私は鬱の他に不安障害や強迫症状などもあります。
私の場合は毎日ではないのですが、
家や外出先(特に満員電車)で、
言いようの無い不安やパニック的な気持ちになります。

私は毎食後と就寝前に薬を飲んでいますが、
頓服でデパスも飲んでいます。
デパスは効果ある事も多いのですが、
全く効果無い時もあります。

おそらく薬にも色々な種類があって、
デパスのような即効性のあるものと、
徐々に効果の出て来るものがあるんだと思います。

あと薬を飲んでいても無理のある生活をしていたら、
鬱も悪化してしまうと思います。
まみさんに相性の良いお医者さんが見付かると良いのですが・・・。



[97215]兄について - 投稿者: エース          
投稿日:2006/05/02(Tue) 12:39:51 No.97215

私の兄についてアドバイス頂きたいのです。よろしくお願いします。

兄は現在32歳。
もう10年以上社会との関わりを避けて生活しています。
10年前には就職もしていたのですが、その頃に何か起きたようで、それからは働くこともせず実家で暮らし、3年ほど前からは自立を願う両親の希望により全ての生活費を両親からの援助を受けて一人暮らしをしています。
12年間交際している彼女がおり、彼女は結婚を望んでいるようですが、兄は「いつ籍を入れていい」などとはいうものの、実際は入籍することもなく過ぎています。
3年前に心療内科を自ら探してきて受診しうつ病と診断されましたが、カウンセラーの方と馴染めず、現在はカウンセリングを受けず安定剤と睡眠薬を頂くだけの状態です。
「手を洗わずにはいられない」
「悩み始めると何日も眠れない」
「時に死にたくなる」
「自分の部屋であっても触れない場所や通れない場所があり、それがどんどん広がってきている」
などと言っていますが、積極的に治療する様子はありません。
他人との関わりは極端に避けますが、家族や彼女との外出や外食などはできます。
私としては病院を変えて、もう一度治療をしてみてもらいたいのですが、言い出せずにいます。
ただやはり年金生活に入った両親にこれから先永遠に兄の援助は不可能で、やはり本人には自立してもらわなければなりません。
両親からの援助が無くなれば必要に駆られて働くのかと聞いたところ、「だったら俺は死ぬ」と言われ愕然としました。
それは家族にとってはこれ以上ない脅迫で、こちらは全く抵抗できません。

これから家族はいったいどのような行動を取ればいいのでしょうか??
いろいろなサイトを見ると病院に強制的に連れて行くのは良くないとありましたが、このままの状態で放置していつか時間により解決できるものなのでしょうか?

どうかアドバイスをお願いします。


 
[97217]Re: 兄について - 投稿者: でんでん太鼓          
投稿日:2006/05/02(Tue) 13:54:43 No.97217

エースさん はじめましてでんでん太鼓と申します。

専門家でも何でもありませんのでアドバイスにもならないかもしれませんが、自分だったらと考えお話します。エースさんの一生懸命さが胸にしみます。

お兄様の改善したい症状、現状での苦しみ・つらさなどおききになることができれば、それの改善のため回復のため医師を変えられたりセカンドオピニオンを作られたりされることもひとつだと思います。

病気もさまざまですから医師にしっかりお兄様の状況や今後の回復への道筋をお聞きになることが必要だと思います。また、医師に必要な情報を提供するためにご両親との成長の履歴などや今までの治療歴、その効果などについて紙に箇条書きにされまとめられるとともに、疑問点やどのようにしてほしいかをお伝えできるようにされるといいと思います。

お住まいとお近くにあるかどうかわかりませんが、管理人様から口コミ病院情報もいただけます。

なんの役に立ちませんが、いい方向に進まれることをお祈りすることはできます。


 
[97219]Re: 兄について - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2006/05/02(Tue) 14:10:16 No.97219

 専門家ではないので間違ってるかもしれないんですが、「手を洗わずにはいられない」、「自分の部屋であっても触れない場所や通れない場所があり、それがどんどん広がってきている」とかの症状は強迫性障害ではないかなと思いました。神経症の一種です。
 もちろん、「悩み始めると何日も眠れない」、「時に死にたくなる」というような抑うつ症状も併発しているのでしょう。
 うつ病と同じく神経伝達物質の不調が原因なので、やはり抗うつ剤での治療が基本のようです。それと並行して行動療法が効果があると聞いたことがあります。
 今の先生がうつ病と診断しながら、抗うつ剤を処方してないというのも疑問ですし、私もセカンドオピニオンが必要ではないかと思いました。
 強制はできないとしても、引き続き説得なさってほしいと思います。


 
[97221]Re: 兄について - 投稿者: くろねこ          
投稿日:2006/05/02(Tue) 15:47:37 No.97221

エースさんはじめまして。くろねこと申します。

もし自分がエースさんの立場だったらと仮定してレスします。

 私も、でんでん太鼓さんやYASU管理人さんの仰るとおり、セカンドオピニオンが必要かなと思います。家族としては、不安ですよね。
 本人が治療に積極的になる、動機付け(目的)が何か持てれば良いのですが…

 もし可能ならば、診察に家族か彼女さんを同席する形にしてみてはどうでしょうか?

>両親からの援助が無くなれば必要に駆られて働くのかと聞いたところ、「だったら俺は…」と言われ愕然としました。

 このパターンにはまってしまうと、仮にお兄さんの言うことを肯定してしまうとその場は何とか収まります。しかし、その後不満があると、同じパターンを持ち出してくる可能性が高くなると思います。逆に、その場で否定してしまうと、どうなるか分からない。という現実もあると思います。

家族の対応も、主治医に細かく相談された方が良いと思います。
無理すると、支える側の家族がダウンしてしまうかも知れませんから。


 
[97222]Re: 兄について - 投稿者: 芙由子          
投稿日:2006/05/02(Tue) 16:33:54 No.97222

初めまして。
25歳の芙由子(ふゆこ)と申します。
私は無職で実家で両親と生活をしています。
精神科に入院もして、
今はカウンセリングと診察と投薬で、
週2回外来治療中です。

我家も年金暮らしで、父は病気で今も入院中です。
父が入院した時、経済的な負担を考えて、
私は精神科の治療をやめて無理やり自立しようと思いました。
でも心の病気の治療は途中でやめるとリバウンドするとあったし、
きちんと最後まで自分の治療をする事が、
両親や病院の先生の意見であり、
本当の自分の為であると思いました。

お兄様は鬱と共に強迫症状もあるように思います。
でも、どちらも適切な治療で治る病気だと思います。
お兄様が治療を受ける意思が持てないようであれば、
セカンドオピニオンという形で、
まずは御家族のみで相談されてみてはどうでしょうか?


 
[97270]Re: 兄について - 投稿者: エース          
投稿日:2006/05/03(Wed) 12:58:07 No.97270

でんでん太鼓さん、YASUさん、くろねこさん、芙由子さんありがとうございます。
ただひたすらに兄の自立を願う両親と、全て病気を原因に否定する兄との間に立たされ、私自身どうすればいいのか分からず途方に暮れていました。
みなさんに私の悩みを聞いていただいて、アドバイスまで頂けてもうそれだけでとても落ち着いた自分を取り戻せたように感じます。
このサイトにお邪魔して、思い切って掲示板に書き込んでみて良かったと思っています。
やはりみなさんのおっしゃる通り兄は脅迫性障害があると思います。
10年ほど前に始まった兄の最初の変化は「手洗い」でした。
「俺を大切だと思うなら俺の両手を切り落として欲しい」と両親に迫ったこともありました。
みなさんが教えてくださったように、やはりセカンドオピニオンが必要なようです。
一度両親と話し合って、まず家族だけでどこか病院を受診してみようと思います。
そこで家族の対応について教えていただき、兄を病院へ連れて行く方法なども聞いてみようと思います。

みなさんのお陰で諦めかけていた自分にもう一度がんばるパワーが湧いてきました。
兄と兄を想う両親ともちろん私のために、がんばってみようと思います。
今は辛そうな兄だけれど、昔は誰にでも好かれて友達が多い、家族思いの優しい人でした。
あのころに戻りたい。戻そう。
そう思います。

ほんとうにありがとうございました。
また不安になったら相談させて頂くと思いますので、よろしくお願いします。



[97081]ギャンブルがとまらなくて - 投稿者: シュンスケ          
投稿日:2006/04/29(Sat) 11:13:00 No.97081

うつ歴10年です。うつはよくなってきていますが、ギャンブル依存症で困っています。どうしたらやめられるでしょうか?


 
[97085]Re: ギャンブルがとまらなくて - 投稿者: 鶺鴒          
投稿日:2006/04/29(Sat) 13:08:15 No.97085

こんにちは シュンスケさん。鶺鴒(せきれい)と言う者です。
39歳の子供いない専業主婦です。
うつの症状が出て治療をはじめてから5年近くがたちます。

私の場合は依存症ではないのですが、やはり遊技場の出入りをしています。
(具体的に書いてもいいのでしょうか不適切でしたら削除をお願いします。)

一度離婚をしています賭け事が原因の離婚ではありませんが、自営業でしたので、毎週土日は競馬、夕方からはホールに出かけるという暮らしをしていました。(これはうつになる前のことです)

今の主人はサラリーマンです。競馬はやりませんが暇さえあればホールへ行きます。(自分のこずかいで打ちにいくので家には迷惑はかかっていません)
もちろん一緒に行くこともあります私もはっきり言って好きなんだと思います

一度ひとりで(何年か前ですが)何となくスッキリしない気持ちを何処かにぶつけたくなったのか、主人に内緒で家計費を持ってふらふらと行ってしまい、使った分を取り戻せず主人には申し訳ないし言えないし。(今はそんなことはありませんが)
ひどく落ち込んで後悔して思いつめて、罪悪感(実際悪いですよね)にさいなまれ、いけないことをしそうになって当時ここを知らなかったので吐き出す場所がなく命の電話に救いを求めていました。

自分のことばかり書いてしまいました、ごめんなさい。

ギャンブルに使うお金はどこから来ているのでしょうか?
誰かに迷惑をかけるようなことになっているのでしょうか?
その辺がわかればやめる方法を一緒に考えてみることが出来るのですが・・。
あとどのようにギャンブルをしているのかとか、教えていただけると
なんとか考えられそうな気がしますが。。。

答えになっていなくてすみません。


 
[97207]Re: ギャンブルがとまらなくて - 投稿者: シュンスケ          
投稿日:2006/05/02(Tue) 10:46:47 No.97207

お恥ずかしい話ですが、父親の財布から抜き取っています。
自分も離婚歴があり、心身ともにどん底でした。そんなある日友達といったのがパチンコ店で、憂鬱な気分などどこかにいってしまいました。離婚する前はやっていませんでしたが、離婚して何を信じて何を頼ったらいいのかわかりませんでした。一度カードローンに借りてから苦しくなり兄に返してもらいました。今は貴重品(免許証 保険証 通帳 カード)は、全部兄に管理してもらっています。どうしてもいけないと思いつつ父親の財布に手がいってしまうのです。カウンセラーの先生からは、ギャンブル依存症と言われています。


 
[97213]Re: ギャンブルがとまらなくて - 投稿者: 鶺鴒          
投稿日:2006/05/02(Tue) 11:46:30 No.97213

こんにちは シュンスケさん。

父親様はそれをご存知なのでしょうか?
でしたら手の届かない探せない場所に隠してもらったらどうでしょうか。
それにパチンコやパチスロは結構疲れるものではありませんか。
以外と体力っていうか脳を使いますよね。
鬱にはきつい時もありますよね、帰ってからですが。
それでも勝てば疲れはあまり感じないですよね。
でも負けるとどっと疲れが出てやっぱりやめとけばよかったとか、
またやってやるとかとイライラしたりよけいに辛くなることもありますよね。

カウンセラーさんにかかっているのなら私にはそれ以上のことは言えないのですが。

パチンコが好きな方は日本全国にたくさんいらっしゃいます、好きなのは悪いことではないと思いますが、せめて自分のおこずかいの範囲で我慢できるようになればいいと思いますが・・。

ごめんなさいね、やっぱり答えになりませんでした。
お役にたてなくてすみませんが、依存から抜けられるといいですね。


 
[97228]Re: ギャンブルがとまらなくて - 投稿者: 芙由子          
投稿日:2006/05/02(Tue) 17:09:43 No.97228

初めまして。
25歳の芙由子(ふゆこ)と申します。
鬱と闘って4年になります。

依存症を治すには、
やはり適切な治療が必要だと私は思っています。
主治医の先生は、
具体的にどんな治療法をおっしゃっていますか?
時間は掛かるかもしれませんが、
依存から趣味に変わっていけると良いですね。


 
[97237]Re: ギャンブルがとまらなくて - 投稿者: かつ          
投稿日:2006/05/02(Tue) 19:39:46 No.97237

シュンスケさん、こんばんわ。

 私も以前はパチンコをよくやっていました。でも小遣いの範囲です。シュンスケさんのお話を聞いていると、やはり依存症と思われます。アルコール依存症、買い物依存症と同じで明らかに病気です。この病気の方は多く、自助サークルもあるようです。自分一人ではなかなかこの病気から抜け出すのは難しいと思います。是非自助サークルに参加されることをお勧めします。
ネットでギャンブル依存症を検索すると色々なサイトがあります。ちなみに
 http://www.pachinko-izon.net/
など参考にしてください。


 
[97265]Re: ギャンブルがとまらなくて - 投稿者: シュンスケ          
投稿日:2006/05/03(Wed) 11:14:19 No.97265

皆さんありがとうございます。努力だけではどうにもならないことがよくわかりました。生き方、考え方が大事なんですよね。
あと自助グループへの参加が有効なようですが近くにありません。残念ですが・・・・。



[97251]お薬についてなんですが・・・ - 投稿者: Katze          
投稿日:2006/05/03(Wed) 07:45:37 No.97251

いつも沢山の意見を聞かせていただいて、参考にさせていただいてます。
通院するようになってから2年が経とうとしてます。
お陰さまで、きっと一番酷い時から考えたら、かなり気分的にも良くなってるんだろうな〜って感じです。
たまに、落ち込んでしまうときもあるんですが・・・。

最近一気に食欲が落ちまして、医者にドグマチールという薬を処方していただいたのですが、それを飲み始めてから、妊娠したこともないのに母乳が止まらなくなったり、他にもパキシルを飲むと心拍数が激しくなって、やっぱり吐き気がとまらなかったり、薬のせいではないと思うのですが、じんましんが出たりします。
お医者さんに言うと、合わなかったのかな、変えましょうかと仰ってくれるんですが、飲まないと状態が悪くなるし・・・悪循環です。
副作用がでる薬は・・・やはり飲まない方が良いのでしょうか?
抗鬱薬によって、将来生まれる子供とかに悪影響とか出るのでしょうか・・・。
そういう事はどうやって調べたら良いのでしょうか。

教えて下さい。


 
[97255]Re: お薬についてなんですが・・・ - 投稿者: NOPPO          
投稿日:2006/05/03(Wed) 08:44:54 No.97255

抗うつ薬を飲むことによって将来生まれてくる子供に悪影響が出ることはありません。但し、妊娠中の服用は影響が出る可能性があるので避けなければいけません。
大小はありますが、抗うつ薬には副作用があります。
医師は、薬の効果と副作用の具合を見ながら、その患者さんに最適な薬を探しているのです。
ドクマチールは、食欲増進効果もある薬なので処方されたのだと思います。

副作用も薬によっては2週間ほどで感じなくなるものも多いので、効果があり酷い症状の副作用でなければ、余り副作用を気にせず服用を続けてみるのもひとつの方法だと思います。

また、判らないこと、心配なことがあればどんどん主治医に聞いて下さい。

Katzeさんが、ご自分に合う良い薬とめぐり合うことを祈っています!!



[97245]薬 - 投稿者: とけい          
投稿日:2006/05/02(Tue) 22:30:47 No.97245

薬のことで相談したいことがあります。
時々、その場面ではありえないような臭いがすることがあります。
例えば入浴中に焦げた臭いがしたりです。

最近新しい薬を飲み始めたのですが、その副作用でしょうか。それとも症状でしょうか。
以前には経験したことがないことなので、どうしてだろうと思います。嗅覚が鋭くなっているのかなとも思います。
これは副作用でしょうか。


 
[97248]Re: 薬 - 投稿者: Buttercup          
投稿日:2006/05/03(Wed) 00:12:55 No.97248

とけいさん、こんばんは

薬にもよりますが、知覚異常(敏感になる、鈍くなる等)がおきる事は
あります。
お医者さんに相談してみましょう。


 
[97253]Re: 薬 - 投稿者: とけい          
投稿日:2006/05/03(Wed) 08:00:40 No.97253

Buttercupさん、おはようございます。
そうですか。敏感になることがあるのですね。
次の受診時、相談します。
ありがとうございました。



[97173]便秘とガス - 投稿者: ひでお          
投稿日:2006/05/01(Mon) 16:58:38 No.97173

こんばんは。

アモキサンとトレドミンを服用して2年ぐらい経ちます。ここのところ、便秘がちだったので、酸化マグネシウムを処方してもらいました。

食後に飲んでいるのですが、便秘は治まったものの、やたらとガスが出るようになりました。1日量を2mgから1.5mg、1mgと減らしても、変わりません。何か良い方法はないでしょうか?ガスが気になって気になって、仕方ありません。


 
[97175]Re: 便秘とガス - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2006/05/01(Mon) 17:32:04 No.97175

はじめまして、こんにちは。むうっこと申します。
普段は感情開放や雑談のほうに来させていただいております。

私もなやんでいる1人です。
酸化マグネシウムは、便をやわらかくするお薬ですが、便秘関連のお薬には、いわゆる下剤(腸の動きを高める)もありますし、ガスをおさえてくれるお薬もありますね。
だから先生にご相談なさってはいかがでしょうか。
お薬の組み合わせで、症状だいぶよくなると思います。。
お役にたてば幸いです。失礼いたしました。


 
[97177]Re: 便秘とガス - 投稿者: ひでお          
投稿日:2006/05/01(Mon) 17:51:25 No.97177

早速のお返事、ありがとうございます。

下剤も考えたのですが、くせになるといけないので、頼りたくないんです。
なので、

1,何も飲まずに、便秘を我慢する
2,酸化マグネシウムを飲んで、ガスを我慢する
3,下剤を試す

という選択肢なのかなぁと考えています。むうっこさんは、どんな感じなのでしょうか?もし差し支えなければ、教えてください。よろしくお願いします。


 
[97178]Re: 便秘とガス - 投稿者: えいじゅ          
投稿日:2006/05/01(Mon) 18:17:20 No.97178

こんばんは。えいじゅといいます。

私も便秘で悩んだのですが、医師からは『プルセニド錠』と『ラキソベロン液』を処方してもらいました。両者ともに下剤です。

ひどい便秘の時には、両方使用していましたが、最近は抗鬱剤を変えてもらったせいかプルセニド錠だけでいけてます。
下品な話になりますが、ラキソベロンを使用していたときは、ガスのつもりできばったら、実のほうだったということが1,2回ありました。

プルセニド錠は服用する錠数で効き加減が変えられるので、我慢するのもあまり体に良くは無いので、選択肢の1つとして考えてみてはいかがですか?


 
[97179]Re: 便秘とガス - 投稿者: sora          
投稿日:2006/05/01(Mon) 18:23:55 No.97179

ひでおさん、こんばんは。
はじめまして、soraと申します。

私は元々便秘症でしてこの病気で薬が増えたらやはりひどくなりました。
↑自慢することではないですけど(汗)

お薬の処方なんですが…
私も最初は酸化マグネシウムだけでした。
最初のうちはよく効いてたのですが慣れてしますとなかなか…(汗)
なので、酸化マグネシウムだけのときに試したことを紹介します。
食後、酸化マグネシウムと一緒に「ファイブミニ」を一緒に飲むです。
たぶん、腸の中で食物繊維が不足してしまい出なくなってしまったのかもと思い始めました。それ以来結構快調でしたよ。

今は、病院が変わり便秘薬も違うものを処方されてますけど
もしよかったら試してみてください。
それでダメなら主治医にご相談されるのが一番良いかも…。


 
[97190]Re: 便秘とガス - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2006/05/01(Mon) 21:30:21 No.97190

ひでおさん
ラキソは滴数で、プルセは錠数でコントロールできますが、あまり使いたくないとのことですね。。
soraさんの線維質の方法もあるのですね。。以前消化器のドクターが仰っていたのですが、腸の動きがおちていて便秘の場合には、線維は消化しにくいから
かえって腸ががんばりすぎてしまって、腸がつかれるんだよとのことでした。

基本的には、個人差があると思うので、soraさんやえいじゅさんそれぞれ合う方法がおありなんだと思います。
私は下剤でよくなります。頓用で使っているので、くせになることもなさそうです。あとは運動したり、水分よくとったりをつとめております。

私は使ったことないですが、商品名ガスコンとか、ガスモチンっていうガスを抑えてくれるお薬もあります。でも基本的にお薬いやなのでしたら、ガスかどうかに関わらず、便秘にいいこと(運動とか)してみてはいかがでしょうか。。。

私も同じように悩んではいるのですが、あまり薬に抵抗ないものですから、
お役にたてないかもですね。
soraさんもお書きですが、先生にも一度ご相談になってくださいね。。


 
[97193]Re: 便秘とガス - 投稿者: 芙由子          
投稿日:2006/05/01(Mon) 22:22:17 No.97193

初めまして。
25歳の芙由子(ふゆこ)と申します。

精神系のお薬は副作用で便秘がちになるそうです。
私は今は、マグラックスやアローゼンを飲んでます。
癖になるのでは?と心配だったのですが、
そんな事は無いそうです。
むしろ主治医の先生は、
「腸閉塞などが心配なので、下剤ちゃんと飲んで下さい。」
と言っていました。

今は色々なタイプの薬があるようですから、
病院の先生と相談されるのが良いと思いますよ。


 
[97246]Re: 便秘とガス - 投稿者:          
投稿日:2006/05/02(Tue) 22:50:05 No.97246

私も昨日までアモキサン内服していてそれまでほとんど便秘に
なったことなかったのにひどい便秘症になってしまい、
プルセ二ドとか2種類の便秘薬処方してもらっても全然ダメで、
それもストレスになってしまい、先生に言って昨日アモキサンやめて
他のお薬にしてもらいました。
2年も内服していて便秘も治まっているようなので必要ないかもですけど、
もともとの薬をかえてもらうっていう手段もあるのかもしれません。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS