[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[98120]過去
- 投稿者:
とけい
投稿日:2006/05/19(Fri) 21:24:46 No.98120
私は罪深い人間です。
病気でも大学に通っていた頃、たくさんの人を巻き込んでしまいました。あの頃、私は自分のことしか考えていなかったと思います。他人の気持ちを考えるということが出来ていなかったと思います。今頃になってそんな風に思い出します。当時のことを思い出すと申し訳ない気持ちで締め付けられるような気持ちになります。
でも過去は変えられません。当時の自分勝手だった自分を認め、そして、今の自分に何が出来るのだろうとも思います。
ごめんなさい。当時の方々に謝りたい気持ちで一杯です。
[98125]Re: 過去
- 投稿者:
Tetsuya
投稿日:2006/05/19(Fri) 21:52:53 No.98125
とけいさん初めまして、Tetsuyaと申します。
書き込みの内容を拝見させて頂きましたが、個人的な意見で、過去の事はもう戻りません。とけいさんが、過去にどのような経験をされたのかは分かりませんが、経験された事を他の方へ同じ思いをさせない・させたくないと考え(すぐに考えるのは難しいかもしれませんが)、小さな事から自分が出来る範囲で、経験した事を生かして他の方へ尽くしてゆく事が、当時の方々への恩返しになるのではないでしょうか?
[98132]Re: 過去
- 投稿者:
Leef
投稿日:2006/05/20(Sat) 00:12:39 No.98132
とけいさん、おひさしぶりです。Leefです。
何か思うところがあったんですね。誰かに何か言われましたか?
私も、自分は罪深い人間だと思っています。でも自分を苛むより、迷惑をかけてしまった、取り返しがつかないことに巻き込んでしまった人たちのことの方が、今も大事で、胸がしめつけられます。二度と同じ失敗をしないように気をつけて、これからもその人たちを大事にしていこうと思います。
一緒に生きていきましょうね。
[98133]Re: 過去
- 投稿者:
みぃみぃ
投稿日:2006/05/20(Sat) 00:12:48 No.98133
とけいさん、はじめまして。こんばんは。みぃみぃと申します。宜しくお願いします。
私も、病気になってから、「これまでの私は、自己中心的すぎた。自分だけの事しか考えていなかった。沢山の人にかけてしまった迷惑を気づかずにいた。」という事に気がつきました。他人の気持ちなど、ほとんど考えていなかった自分が、嫌になりました。私の周りにいてくれた人たちに申し訳ない思いで、辛い時がありました。
でも、とけいさん、もう今までのご自身の姿に気がつかれてるではありませんか。
もう、ご自身を責める必要はないと思いますよ。それだけ、他人の気持ちを考えることができるようになられたんですもの。
これからは、ご自身の心身の状態を大切にしながら、周りの人々に感謝の気持ちを持って接していけば、おのずと、これまでのとけいさんとは違った、とけいさんになれると思います。
確かにとけいさんご自身が仰っているように、過去は変えられません。
ですが、その気づきが大切だと思いますよ。もう、あまりご自身を責めないで下さいね。
[98135]Re: 過去
- 投稿者:
とけい
投稿日:2006/05/20(Sat) 03:34:58 No.98135
Tetsuyaさんへ。
そうですね。このような他人を傷つけていた、他人を思いやるということをしていなかったという後悔の念を、これから出会う方々に良い方に生かしていきたいと思います。ありがとうございます。
Leefさんへ。
お久しぶりです。何か言われたわけではありませんが、最近過去を振り返るということが出来、その時に一番先に思い出したのが、大学時のことでした。私はもうその方々とは会わせる顔がありませんが、心の中で、大切に思っています。これまでの中で、最も親切にしてくださり、また迷惑をかけてしまった方々でした。それだけに、申し訳なく思うのです。そうですね。同じ失敗をしないよう気をつけていきたいと思います。ありがとうございます。
みぃみぃさんへ。
はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
最近になって、自分を振り返るということが出来てきたように思います。少しゆとりが出てきたのかも知れません。そうですね。気付いたからこそ、これからの私が問われますね。最近は感謝の気持ちが自然と出てきています。これからの自分次第ですね。ありがとうございます。
[98081]もうすぐ今週が終わる
- 投稿者:
にしくん
投稿日:2006/05/19(Fri) 12:58:02 No.98081
あと半日で今週が終わろうとしています。
先週より半休1回分改善されました。徐々に良くなっていくとよいのですが、どうでしょう。
続けると説得されたものの、やめたい気持ちは相変わらずで朝起きるのがとてもつらいです。会社も人がいないので貴重な戦力として期待しているようです。この病気って期待されると気が重くなりませんか?普通なら期待されるとうれしくて頑張るものなのに、期待されればされるほど不安になります。
もう、昼休みが終わってしまいます。なんと短く感じるものでしょう。
そして、定時までは何と長く感じることでしょう。
では、仕事に励みたいと思います。
[98105]もうだめ
- 投稿者:
にしくん
投稿日:2006/05/19(Fri) 19:36:07 No.98105
会社でやらかしました。
ただでさえ危険な状態のサーバを危篤状態にしてしまいました。
もう会社へ行けません。
[98108]Re: もうすぐ今週が終わる
- 投稿者:
くれあ
投稿日:2006/05/19(Fri) 19:52:50 No.98108
大丈夫ですか?
週末は休めるのでしょうか?
サーバーはかわりはいくらでもあるから危篤にしてもいいけれど、
にしくんさんにはかわりはいないので、お体を大切になさってくださいね。
[98122]Re: もうすぐ今週が終わる
- 投稿者:
Tetsuya
投稿日:2006/05/19(Fri) 21:28:36 No.98122
にしくんさん、こんばんは。
私は、戦力になると期待され、期待されるほど余計頑張らなければいけないという気持ちがあり、不安障害になってしまいました。(自分で自分の首を絞めてしまったのかもしれませんが)
会社のサーバーを危篤状態にしてしまったことについて、申し訳ないという気持ちは分かります。完璧な人はいないと私は思います。私もよく失敗して周りの方々へいろいろと迷惑をかけてしまったこともあります。失敗することにより、次からはこうしようと考える事が大事だと思います。
個人的な考え・意見で書き込みをしてしまい、申し訳ありません。にしくんさんの力になれば幸いと思っています。
[98126]Re: もうすぐ今週が終わる
- 投稿者:
かつ
投稿日:2006/05/19(Fri) 21:53:30 No.98126
にしくんさんへ
今週は、先週より調子がよいとの最初のスレでしたが、「サーバが危篤状態」とのこと。
私はネットワークのことはよくわかりませんから、軽々なことは言えませんが、ネットワークってある程度障害があるのは、しょうがないことではないでしょうか。電話回線ではないんですから、障害は織り込み済みではないでしょうか。
そんなに落ち込まないでください。土日はゆっくり休んでください。
[98129]Re: もうすぐ今週が終わる
- 投稿者:
にしくん
投稿日:2006/05/19(Fri) 22:58:11 No.98129
■くれあさん、こんばんは。
>サーバーはかわりはいくらでもあるから
ありがたいお言葉なのですが、6年前に導入されてT社のプログラムが稼動する環境はもう作れないらしくかなりやばいです。でも気にしてくださって本当にありがとうございます。
■Tetsuyaさん、こんばんは。
僕と同じような気持ちだったのですね。確かに次からは失敗しないようにすることが大切ですね。改めて気づかせてもらいました。
■かつさん、こんばんは。
今日の昼間では本当に調子が良かったのです。午後から移行テストを実行したとたん苦情の電話がなりました。強制終了したらサーバーのディスクトップアイコンが全て消え、かなり危険な状態になってしまいました。普通なら再起動するところですが、再起動すると二度と上がってこない可能性もある(物理メモリの不具合らしい)ので、再起動してダメだったら切腹ものです。環境が二度と構築不能なので壊したら賠償問題に発展します。
かつさんの言う通り土日は頑張って忘れます。←多分無理?
みなさん、心配してくださってありがとうございました。
ちょっと勇気ができてきました。
皆さんには助けられてばっかりです。
月曜日行ってみて、それから対策を考えようと思います。
[98117]はじめまして
- 投稿者:
ぱいぽ
投稿日:2006/05/19(Fri) 20:49:10 No.98117
はじめて書き込みをさせていただきます。33歳の会社員、妻一人、新生児一人の男です。1月に今の会社に転職し、会社の仕事内容や引継ぎのしかたになじめず、ついに4月上旬にうつ病と診断されました。薬を飲み始めてからすぐに体調がましになってきたのですが、連休前くらいからだんだん調子が悪くなり、5月初め、妻の出産を機にストレスが限界を超えてしまったみたいで、朝、会社に行ってもしばらくの間、頭を抱えて動くことができなくなってしまいました。来週から休職に入るしかないと思っています。休職と一口に言っても、いったいどれくらい休めばいいのか、また休めば本当に良くなるの心配です。皆さんは休職にふみきる際、その後のことをどのように考えていらっしゃったのでしょうか?
[98121]Re: はじめまして
- 投稿者:
かつ
投稿日:2006/05/19(Fri) 21:27:24 No.98121
ぱいぽさん、こんばんわ。
お子さんが生まれて、一番幸せな時なのに、この病気になられるとは、お辛いでしょうね。奥さんも心配されているでしょう。
さて、来週から休職に入りたいとのことですが、担当医は何とおっしゃって居るんでしょうか?自分の意志だけで、休職に入ることはできないと思います。医者の診断書に、「何日くらい休む必要がある」と書いて貰わらう必要があると思います。
皆さん、最初は1ヶ月くらい休まれるようですが、やはりちゃんと治すには3月くらいは休んだ方がいいと思います。
幸いまだ病気になられて、日が浅いようですし、早く休めばそれだけ早く治ると思います。ご自愛ください。
[98123]Re: はじめまして
- 投稿者:
ぱいぽ
投稿日:2006/05/19(Fri) 21:35:42 No.98123
かつさん、こんばんは。レスありがとうございます。
今週の月曜日に、あまりにもつらいので再度病院に行った際、子供が生まれたことを伝えると、医者に、出産は喜ばしいことでも、うつ病には大きなストレスとなっており、症状が悪化してると思われる。会社を休みなさいと言いたいところだけれど、転職してすぐに休職したくないという気持ちは理解できるので、少なくとも残業はしてはいけないと言われています。診断書ならいつでも書いてあげるとも言われています。何日くらい休む必要があるというのは、
医者の判断で決めるのでしょうか?それとも私と相談の上で決めるのでしょうか?どれくらい休めばいいのか自分ではまったく見当がつきません。
[98124]Re: はじめまして
- 投稿者:
かつ
投稿日:2006/05/19(Fri) 21:46:17 No.98124
ぱいぽさんへ
休む期間は、医者の判断に任せればいいのではないでしょうか。ぱいぽの病状を一番よく知っておられるのは、担当医でしょうから。だいたい、一ヶ月くらいを目安にして、それでも治らなければ、休職を延長される方が多いようですが、一ヶ月だと2,3週間経つと、復職の心配をしなくてはならず、なかなかゆっくり休めないようです。私の場合、医者から「少なくとも三ヶ月は休むように」と言われ、結局6ヶ月休みました。それでも私はもっと休んでおけばよかったと今は思っています。
[98127]Re: はじめまして
- 投稿者:
ぱいぽ
投稿日:2006/05/19(Fri) 21:56:40 No.98127
かつさんへ
ありがとうございます。やっぱり長く休んだほうがいいんですね。
大変参考になりました。明日、病院に行って休職するかどうか、するとしたら
期間はどうするのかを相談してきます。
ありがとうございました。
[98038]助けてください・・・・。
- 投稿者:
まこと
投稿日:2006/05/18(Thu) 22:31:58 No.98038
こんばんは。 まことです。
『[97939]最悪です。』でも書きましたが、あえて別スレを立てさせてもらいます。
私は2月中旬から4月中旬にかけて、鬱による休職をしました。
そして、私が休職している間に私を含めた三人が別の部門へ移動になり、今の上司にまりました。
職場復帰して一ヶ月たったのですが、通勤途中で9日に追突事故、11日には自損事故を起こしてしまい、いろんな方々に迷惑をかけました。
それが耐えられず16日の明け方にいけないことをしてしまいました。
その日は休めないから仕事に行くと妻に言ったのですが、妻は会社へ電話して事情を説明し、会社を休んでかかりつけの心療内科へ行き、二週間の休職を決めました。
診断書を持って会社に行きましたが、総務部長は「わかりました。良いですよ。」と言ってくれたのですが、同席していた上司(部長)は憮然とした態度で私の話を聞いていました。
理由はただでさえ人が足りないところに私が二週間の休職をするわけですから、本心は気に入らないのでしょう。
いまだにそのときの上司の顔や態度が頭から離れず、悶々としています。
少しでも何か言葉をかけてくれたら少しは違っていたのでしょうが、あの憮然とした態度や気に入らないような顔。
どうしても忘れられません。
どうしたら良いのでしょうか?
どなたか、アドバイスをお願いします。
[98055]Re: 助けてください・・・・。
- 投稿者:
カート・コバーン
投稿日:2006/05/19(Fri) 01:21:34 No.98055
始めまして。
自称ギタリストのカート・コバーンです。
私は、うつ病になって会社に医師からの休職願い3ヶ月を2度も提出したにも
関わらず、3日しか休ませてくれませんでした。うつ病の中毎日150時間も
残業をさせられ(社内で自分にしか出来ない仕事が山ほどあった)ました。
結局JOBが完了したときには、燃え尽きてしまい、全くといっていいほど仕事
が手に付かず1ヶ月の休職願いを提出しました。
その後、社長、専務が実家に来て、「面倒みきれないから辞めてくれ」と言われました。
こういう会社もあるのですよ。
[98057]Re: 助けてください・・・・。
- 投稿者:
カート・コバーン
投稿日:2006/05/19(Fri) 01:33:29 No.98057
>うつ病の中毎日150時間
「うつ病の中毎月150時間を半年」の間違えでした。
[98066]Re: 助けてください・・・・。
- 投稿者:
Yama
投稿日:2006/05/19(Fri) 06:48:57 No.98066
まことさん。Yamaです。
復職後、上司のあたりがきついようでしたら、
医師に『部署の異動が必要』との診断書を書いてもらった上で、
総務部経由で異動をお願いしてみてはいかがでしょう。
異動があったばかりで、現場的には難しいでしょうが、総務部の方針しだいでは可能性はあると思いますが。
無責任な発言のように感じられたらお詫びしますが、そんな手もあるような気がします。
[98115]Re: 助けてください・・・・。
- 投稿者:
まこと
投稿日:2006/05/19(Fri) 20:44:30 No.98115
カート・コバーンさん、Yamaさん、レスありがとうございます。
今はまだ休職中の身です。
復職後のことは、妻とも相談しながら考えようと思います。
ここで書き込ませていただいたせいか、少し気が楽になりました。
[98101]お昼寝
- 投稿者:
くれあ
投稿日:2006/05/19(Fri) 19:12:22 No.98101
みなさん、こんにちは。
ウツ病歴2年のくれあと申します。
先日も相談させていただきありがとうございました。
実は私はここ半年くらいお昼寝をしているのですが
はじめは1時間ぐらいだったのが最近では多いときで
4時間ぐらい寝てしまいます。
そしてそれが習慣になってしまって
お昼ごはんを食べると眠くなり
本格的に寝てしまいます。
しかも夜もしっかり6時間から7時間寝ています。
主治医の先生はお昼寝はいいことだと言ってくれていますが、
回復していくうちにお昼寝ってなくなるものなのかな〜と
疑問に思いました。
眠れなかったときにくらべればましなことなんだとは思いますが
今は実働時間が短くて社会生活に戻れないような気がしています。
こんな体験されている方。お昼寝がなくなったという経験談を
教えてくだされば嬉しいです。
お願いします。
[98102]Re: お昼寝
- 投稿者:
カート・コバーン
投稿日:2006/05/19(Fri) 19:24:07 No.98102
始めまして。
私も昼寝というより1日中寝ている日がほとんどでした。
あなたと同じ不安があり、医師に相談した所、20分程度の早歩きを進められました。徐々にステップアップしていき今はジムに通っています。病院は車で1時間半もかかるので流石に歩きはきついです。
基本的にウオーキングとヨガをメインにやっています。ヨガは呼吸法など精神的にもよいのでお勧めです。
[98104]Re: お昼寝
- 投稿者:
くれあ
投稿日:2006/05/19(Fri) 19:28:33 No.98104
カート・コバーンさん、はじめまして。
早速のレスをありがとうございます。
早歩きは無理かもしれないけれど、お散歩ならできるかなぁ。
ちょっと試してみます。ありがとうございました。
[98107]Re: お昼寝
- 投稿者:
蘭丸
投稿日:2006/05/19(Fri) 19:48:57 No.98107
くれあさん、はじめまして。
私も最初は昼寝程度だったのですが、どんどん寝る時間が長くなって、1日で起きている時間が1〜2時間程の生活を送ってきました。
私も社会復帰の問題を切実に受け取っていましたので、このままでは社会復帰どころか、普通の生活にも戻れないと思っていました。
医師に相談したかは覚えがありませんが、太陽を浴びたりして、起きていることを常に意識するようにしました。
それから約半年後の今は、起きていられるようになりました。
太陽を浴びて、体内時計を徐々に慣らしていかれたらと思います。
[98109]Re: お昼寝
- 投稿者:
MAIKI
投稿日:2006/05/19(Fri) 19:53:47 No.98109
くれあさん、はじめまして。MAIKIといいます。
私の場合、朝が起きれません。
しかし、1度起きると、夜までノンストップで子供の世話をしてます。
以前の私も過剰に寝てる時期がありました。
症状を医師に話すと、薬の効きすぎかもということで、まず夜の薬がなくなりました。それでもまだ眠かったので、昼の薬もなくなり今は1日2回の服用ですが、症状は安定してます。
くれあさんも1度先生に相談してみてください。
もしかして、良くなってる兆候かもしれません。
そして、もし眠くてもあまり気にせず、寝たいときは体が休みたがってるしるしと思い、リラックスして休んでくださいね。
[98110]Re: お昼寝
- 投稿者:
くれあ
投稿日:2006/05/19(Fri) 20:05:02 No.98110
蘭丸さん、はじめまして。
お話聞けてよかった〜。少し、前向きになれそうです。
確かに今は起きていても起きているんだかなんだかぼーっとしてます。
うちは日当たりが悪くて太陽が入ってこないんです。とほほ。
ちょっと意識して太陽浴びてみます。
早く蘭丸さんのように起きていられる自分になりたいです。
参考になりました。ありがとうございます。
MAIKIさん、はじめまして。
次回の診察(と言っても実は主治医がいなくなって新しい病院にいかなければ
いけないのですが。。。)に先生に相談してみます。
確かに夜も今は眠れているのでよくなっているってことなのかも
しれませんよね。それを聞いたら安心しました。
ありがとうございました。
[98021](No Subject)
- 投稿者:
ゆっくりゆらゆら
投稿日:2006/05/18(Thu) 18:41:09 No.98021
もうご存知の方も多いと思いますが、スレを立てておきます。
製薬会社グラクソの報告を受け、アメリカFDAが、医師にパキシルの服用について注意するよう情報を流しました。内容は次の通り。
18歳から30歳の方にパキシルを投与すると、「いけないことをする人」が多くなる。
[98034]Re: (No Subject)
- 投稿者:
sora
投稿日:2006/05/18(Thu) 21:58:18 No.98034
ゆっくりゆらゆらさん、こんばんは。
はじめまして、soraと申します。
私は22歳の時からパキシルを服用してます。
ちょっと心配になってレスさせていただきました。
「いけないことをする」ってどういうことなんでしょう?
気になります。
いろいろ思い当たる節があるので・・・
[98039]Re: (No Subject)
- 投稿者:
くろねこ
投稿日:2006/05/18(Thu) 22:50:03 No.98039
ゆっくりゆらゆらさん、こんばんは。くろねこです。
パキシルのリスクについては、以前から色々言われていますが…
もともとリスクの高い患者に、パキシルが処方されていたと言う可能性もありますし…薬が原因でリスクが高くなるかどうかは、なんとも言えない状況だと思います。
主治医と相談して、体調や状況に合った薬の選択をされるのが、間違いないと思います。
[98088]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ゆっくりゆらゆら
投稿日:2006/05/19(Fri) 16:14:14 No.98088
個別にメールを送らせていただきます。書きにくい内容なので。
[98097]Re: (No Subject)
- 投稿者:
芙由子
投稿日:2006/05/19(Fri) 18:42:17 No.98097
新聞の記事を読んで驚きました。
私も昔、パキシルを処方されていました。
でも大きな副作用が無くてホッとしています。
今はもう違う薬に変わったので安心していますが、
飲んでいる患者さんにとっては、
衝撃的なニュースですよね。
[98079]午前の不調。
- 投稿者:
めりー
投稿日:2006/05/19(Fri) 12:02:59 No.98079
どなたかも、こちらで書かれていたように、日内変動というのか、午前中、特に、朝、具合が悪いです。
毎朝、泣く思いで、6時に起床して、家族の朝の支度をやってるパート主婦です。
そのあと、続けて家事をして、パートにいくことができたらいいのですが・・・・
すっごく憂鬱というか、無気力、疲労感などなどが、かぶさってきて、我慢して、そのまま、やっても、思わしい結果が出せません。
午前中、どうしても、いかなくてはいけない仕事があったりすると、辛くて、辛くて、そして、出先で、倒れるんじゃないかなどと、とても不安になるので、安定剤を飲んで、ふらふらとでかけてます。
そんなかんじで、昨日、おとといは、あまりに辛くて、朝、家族がでてから、寝ました。
寝ると、結構、意欲や、症状がおちつくのですが・・・・家事や、来年にむけての仕事探しは・・・、と、思い悩んでおります。
いっそ、もう、寝られない環境に自分をおいたほうがいいのでしょうか。
ちなみに、就寝時間は、家族が、おそいので、だいたい早くても12時です。
[98080]Re: 午前の不調。
- 投稿者:
にしくん
投稿日:2006/05/19(Fri) 12:53:39 No.98080
めりーさん、こんにちは。
もう少し早く寝られれば良いですが、難しいんでしょうね。僕は10時までに寝るように主治医から言われましたが、なかなか眠れません。
僕も同じで朝がすごくつらいのですが、午後あたりから調子が良くなります。
家族が病気のことをご存知であれば、家事を減らす、早く寝るなど協力してもらったらどうでしょうか?
朝なんてパンだけでも十分ではないでしょうか。
自分は毎日パンの生活なので嫁さんは寝ていますよ。
[98087]Re: 午前の不調。
- 投稿者:
めりー
投稿日:2006/05/19(Fri) 15:50:23 No.98087
にしくんさん、レス、ありがとうございます。
家族は、病気のこと、知っています。
でも、理解はできていないと思います。
この病気になったきっかけは、親知らずを抜く治療がうまくいかず、麻酔は途中できれ、追加しながら、物凄く痛く、出血も酷く、苦しい思いをしてぬいたことです。
ここ数年、研究が進んで、一説では、そうやって治療した場合、神経の損傷をおこし、顔面神経痛になることがあるそうです。
私も、顔面神経痛を疑われ、当初、テグレトールを服用していました。
副作用が、強く、しかも、肝臓が弱ってくるし、そのわりに効かず・・・・・うつ病の薬が効いたので、「仮面うつ病」だということになりました。
そういわれてみれば、朝の具合悪さなど、思い当たりますので、指示にしたがっています。
家族は、外科的なことから発症したので、どうも、メンタル的には、大丈夫じゃないかと、踏んでるのだと思うときがあります。
パン・・・いいですね。朝、作り手が、作っていて、具合悪いんじゃ、和食が、体にいいって言ったって、意味が薄いですよね。
[98089]Re: 午前の不調。
- 投稿者:
nature
投稿日:2006/05/19(Fri) 16:26:10 No.98089
めりーさん、こんにちは。おっしゃっているように「仮面うつ病」なら、少し救われるのですが、どうも諸症状が うつ と似通っていますので、一度しっかり病院で見ていただくことがよろしいのではないのでしょうか。わたしは夫という立場でこの病気にかかり、一度目は4ヶ月ほど、二度目は約1年間、休職をしております。現在は「リハビリ復職」中です。その間、痛烈に感じたのは、女房と立場が逆でなくて私は助かったと言うことです。ここのレスを下さる方々も女性がとても多いですが、特に主婦ですと、炊事・掃除・洗濯・買い物・・と嫌でもやらなければ生活が成り立たないことが多く、大変だと思います。本当に心からそのつらさを思い、尊敬をしております。私はいちばんつらかったときなどは食事もほとんどとれず、半分寝ているようなボーッとしているような状態でした。でもそういうことが許されたのことに感謝しております。
めりーさんも少しでも力を抜けるところは抜いて、どうかご自愛下さい。もし「うつ」であるならば、本当につらくなる前に何とかした方がよいですし、ご自分をお大事に。
[98096]Re: 午前の不調。
- 投稿者:
芙由子
投稿日:2006/05/19(Fri) 18:38:17 No.98096
私も朝は辛いです。
眠る事で症状が落ち着くのであれば、
昼間でも寝てしまって良いと思いますよ。
疲れると鬱が酷くなる場合もあると思いますから。
御家族にもっと病気の事を理解して頂いて、
家事など、
少しでも分担してやっていけると良いのでは?と思います。
色々な不安はあるかと思いますが、
まずは心身の健康が優先だと思います。
[98048]わからないこと
- 投稿者:
まみ
投稿日:2006/05/19(Fri) 00:09:26 No.98048
認知療法というものを行っている病院があると聞きました。
調べてみると、誤った思考や考え方のパターンを直していく治療法のことだとききましたが、具体的にどんなことをするのでしょうか。これはうつ病にも効果があるのでしょうか。また、抗精神薬は服用し続けると太るというのは本当ですか。私は薬を飲み始めてから20kgも太りました。そのことを主治医に聞いて見たら、顔を真っ赤にして怒り出しました。一体本当のところはどうなっているんでしょうか。どなたか、少しだけでも知っている方がいたら教えてください。
[98071]Re: わからないこと
- 投稿者:
さくら
投稿日:2006/05/19(Fri) 09:51:54 No.98071
おはようございます
認知療法は私が通っている病院では行っていますが、
私は受けた事がありません。これは経験のある方にお譲りします。
抗精神薬は、私もリスパダールを服用しています。主治医と薬剤師さん
から、太りやすくなるから気をつけるようにと最初に処方された時
指示されました。夕食の主食の量を減らすようにしていますが、
少し太ってしまいました。主食の量を今はもっと抑えてます。
もっと安定する効果があるジブレキサも処方を主治医が検討した事が
あるのですが、これはとても太りやすいと説明があったので、
見合わせた事があります。
何故、まみさんの主治医の先生はそんなに怒ったのでしょうか…。
質問をして、怒る先生は問題がありますね。
まみさんが他の点で、主治医の先生をご信頼している場合は別ですが
そうでなければ、もっと細かく説明をして下さる先生のところに
転院もご検討になってはいかがでしょうか?
[98073]Re: わからないこと
- 投稿者:
ハナミズキ
投稿日:2006/05/19(Fri) 10:50:42 No.98073
私もきちんとした認知療法は受けたことがありません。
が、診察のたびに主治医の先生のくださるアドバイスが認知療法なのかな、と思っています。
たとえば、どんなときに落ち込んだとか、不安になったかを先生に聞かれ、それに対して先生が「それはこういうふうに考えたらいいんだよ。そうすればもっと楽になるよ」と教えてくれるのです。
認知療法で有名な「いやな気分よ、さようなら」という本を読んでみるのもいいかもしれません。
体重の増加については、私も多少太ったかな、と思いましたが、主治医の先生がそんなに怒る理由が私にもわかりません。
私もさくらさんと同意見で、本当にまみさんのことを考えてくれる信頼できる先生を探した方がいいのでは、と思います。
[98074]Re: わからないこと
- 投稿者:
Yona
投稿日:2006/05/19(Fri) 11:09:20 No.98074
まみさんこんにちは。
私も認知療法を正式には受けたことはないですが、
うつ病にもかなりの効果があると聞いています。
このホームページに書き込んでいる方の過去ログに認知療法を受けられた方の書き込みがあったと思います。
認知療法の本に『うつと不安の認知療法練習帳』という本があります。
実際には、カウンセラーさんと二人三脚でやっていくのがよいと思いますが、
この本を読めば、認知療法がどういったものなのかがわかると思います。
参考程度に読んでみることをお勧めしますが、やはり認知療法を受ける場合は、
カウンセラーさんの適切な指導の元で受けられるのがよいと思います。
以下、紹介文
「本書の基礎になっているのは、認知療法という考え方。認知療法は、考え方のゆがみに気づき、それを変えることによって行動の改善を図ろうとする療法で、今日の心理療法のなかでも特にうまくいっている治療法である。」
体重の増加に関しては、副作用で体重が増えてしまう抗うつ剤もあるようです。
どうしても気になるようであれば、ネットで薬の副作用を調べることもできます。
「おくすり110番」
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/
主治医の先生がお薬に関して質問するだけで、怒る理由がよくわかりませんね。
薬の副作用に関してなどは、通常質問すれば、教えてくれそうなものですが...。
まみさんが本当に信頼できる主治医を見つけるのがよいかもしれないですね。
[98083]Re: わからないこと
- 投稿者:
まみ
投稿日:2006/05/19(Fri) 13:55:12 No.98083
みなさん、レスありがとうございます。今までの薬物だけの療法では効果がないので、改めて認知療法を試してみるつもりです。
今通っている病院の担当医は、薬の知識にも詳しくないようなので、私もかなり前から幻滅を感じていました。これから、新しい病院に行こうと思っています。
レスしてくださった方々に感謝します。
[98037]調子が良いの悪いのか
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/05/18(Thu) 22:28:27 No.98037
調子が良いのか悪いのか分かりません。
何だか少しすっきりしたような気もします。
でもここに書けないようなことを思い浮かべることもあります。
過食もしています。
いつになったら良くなるのでしょう?
もうこんな気持ち嫌です。
家事が出来るようになりたい。
仕事が出来るようになりたい。
でもそれより前に本を読めるようになりたい。
買い物が楽しく出来るようになりたい。
朝寝坊しないようになりたい。
[98061]Re: 調子が良いの悪いのか
- 投稿者:
かえる
投稿日:2006/05/19(Fri) 05:26:32 No.98061
ぽぽさんへ。
今の状態は、うつの波が穏やかになって、少し水面下にいるような感じなのでしょうか?
私が今そんな状態です。
ひとつずつ、ひとつずつですよ。←自分にも言い聞かせています。
[98068]Re: 調子が良いの悪いのか
- 投稿者:
トレドミン
投稿日:2006/05/19(Fri) 08:16:00 No.98068
私も本が読めなくて困っています。一度、ある一定量の文字を読むとまた、字が読めなくなってしまいます。うつ病の回復傾向と同時に読める文字の量、そして、次に文字が読めるまでの期間がみじかくなっているものの、なんとやら。
[98075]Re: 調子が良いの悪いのか
- 投稿者:
Yona
投稿日:2006/05/19(Fri) 11:13:56 No.98075
ぽぽさん、こんにちは。
一度に一変に何でもやろうとするとかえってできないものだと思います。
私も本を読みたくても読めなかったり、朝起きれたり起きれなかったり、
なりたい自分になれず、悩んでしまうことがあります。
これは、私自身にも言い聞かせていることですが、
ひとつずつ、ゆっくりやっていくしかないと思いますよ。
状態が回復してくれば、いずれ本も読めるようになるし、
仕事もできるようになると思います。
焦らずにいきましょう。
[98082]Re: 調子が良いの悪いのか
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/05/19(Fri) 13:39:32 No.98082
かえるさん、トレドミンさん、Yonaさん、レスをありがとうございます。
焦らずにユックリですね。
いっぺんにできるようにはならないですものね。
何だか言葉が出てきません。
これで失礼します。
[98056]おはようございます
- 投稿者:
ハナミズキ
投稿日:2006/05/19(Fri) 01:22:18 No.98056
早朝覚醒のハナミズキです。
睡眠不足がたたって、昨日は職場で倒れてしまいました。
そして、今日もやっぱり一度目が覚めると眠れません。
主治医の先生にもう一度相談して、やはりもう一度眠剤を変えてもらおうかと思います。
睡眠薬の服用の仕方を工夫していらっしゃる方っていらっしゃいますか?
[98058]Re: おはようございます
- 投稿者:
カート・コバーン
投稿日:2006/05/19(Fri) 01:49:47 No.98058
ドラール錠15、ロヒプノール錠2が私にはお勧めです。ネットで調べれば薬の効能が分かると思いますが、ハルシオンなどは寝つきを良くする薬で一時的にしか効きません。あまり強力な睡眠薬を服用すると倦怠感が残り朝起きるのが
辛くなります。
わたしは3年も睡眠薬を服用しているのでほとんど気分的に飲んでる感じですが。
[98069]Re: おはようございます
- 投稿者:
さくら
投稿日:2006/05/19(Fri) 09:35:18 No.98069
おはようございます。
職場で倒れられたとの事、大丈夫でしょうか?
早期覚醒は辛いですね。
眠剤も個人によって合う合わないがあると思うので、主治医の先生と
良くご相談下さいね。私も何度か変えて貰っています。
後、生活習慣や食事などを調整する事でも多少の効果があったように
思えます。
入浴がシャワー中心になっている場合、ぬるめのお湯に長めにつかったり
カフェイン含有の飲み物を夕方以降控えたり、ベットに横たわる1時間前は
PCなどの電磁波が強く出るものから離れたりする事を具体的には
主治医からアドバイス受けて実行しています。
それ以外に、アロマオイルのラベンダーを枕元に少したらしたり、
お砂糖を入れたホットミルクを就寝前に飲んだりも良い感じです。
ハナミズキさんがゆっくりとお休みになれますように。
お大事になさって下さい。
[98072]Re: おはようございます
- 投稿者:
ハナミズキ
投稿日:2006/05/19(Fri) 10:39:16 No.98072
☆カート・コバーンさん☆
レスどうもありがとうございますm(_)m
カート・コバーンさんはご自分に合った睡眠薬を飲まれていらっしゃるんですね。
現在はマイスリーとグッドミン錠を飲んでいますが、私も主治医の先生と相談して薬を調節してもらいたいと思います。
☆さくらさん☆
さくらさん、貴重なアドバイスをどうもありがとうございます。
良質な睡眠をとるためには、生活習慣や食事も大切なのですね。
是非参考にさせて頂きますm(_)m
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)