[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[100519]仕事を進められない
- 投稿者:
ひろりん
投稿日:2006/07/03(Mon) 12:41:10 No.100519
うつ歴3年、仕事を続けながら通院している47歳です。この半年で回復途上にあったのですが、仕事量が増えてきて(自分の思い込みかも知れないが)、また納得のいかないことが多くて前向きに仕事に取り組むことができません。せっかく自分がこつこつと進めてきたことが方針転換で振出に戻ったり…そんなことの繰り返しで、失敗が怖くてかかわりたくありません。いっそのことこの状態では、とても私には出来ないので、投げてしまおうかという心境です。午後から緊急会議が予定されていて、不安で不安で仕方がありません。このままどこかに消えてしまいたいです。
[100524]Re: 仕事を進められない
- 投稿者:
sam
投稿日:2006/07/03(Mon) 14:48:43 No.100524
それはやはり「うつ」特有のマイナス思考に陥っていると思います、視野狭窄、思い込み、黒白思考、、、。まず体力を回復させることです、食べて、そしてとにかく寝ること、薬を飲んででも眠ることです、あなたが居なくても会社はつぶれません、会社が必要としているのは「元気」な状態のあなたです。少しいいかげんに構えて自分を休ませましょう。
[100565]Re: 仕事を進められない
- 投稿者:
かつ
投稿日:2006/07/03(Mon) 23:59:08 No.100565
ひろりんさ、こんばんは。
お疲れのようですね。上の方針というのは、コロコロ変わる物ですね。それに振り回されてしまいますよね。これは、人と関わりながらやっていく仕事の宿命みたいな物ですね。
方針転換って、どの辺のレベルでの方針転換かが問題ですよね。社長レベルなのか?部長レベルなのか?課長レベルなのか?下の方の方針転換なら、「また変わったか」と少し無視するくらいでいいじゃないでしょうか。上司は気分によって方針を変えますからね。ひろりんさんの、信じていることを一貫してやればいいと思います。そんなに振り回されたら、心も身も持ちませんよ。
不安で不安でというのは、私もよく理解できます。この病気になると不安に対する抵抗力というのがなくなりますからね。そんな時には迷わず頓服を飲みましょう。私は会社でもよく頓服を飲みますよ。それで少しは凌げます。
どうかご自愛ください。
[100455]親密な友人はいないけど・・・
- 投稿者:
グッチャン
投稿日:2006/07/01(Sat) 19:00:59 No.100455
こんにちわ。グッチャンといいます。
ウツ病にかかって、心配してくれる友人と冗談めかすやら避けられる友人が出来上がりました。
私自身、ウツ病が良くわかってなかったので自分だったら、後者かもと考えてしまいます。
私の妻は、私の友人は少ないと馬鹿にしますが、彼女の友人はほとんど創価○会で、私がウツ病になって初めてカミングアウトしました。
結婚も年が年だから(35才)と神前も教会もなしに結婚届けをだしただけでした。
このときなんか変だな?と思いながら気にとめませんでした。
私の友人の中にも○価学会の人もいましたが、私の心配をしてくれた方でした。
私の妻には、私の前でそれらしきことをしないでくれと頼みましたが、私自身の方が誤った人生に流されているのかとたまに思うことがあります。
そのせいでウツ病を発生してしまったのかもと考えさせられることがあります。
妻の友人は団結心が高く、お互いを励まし合って、切磋琢磨しています。
私の友人はほとんどアソビ仲間で、ふざけられる域までしか到達しません。
親密な友人と言われると、一人二人ぐらいしかいなくて、遠方の友です。
寂しがる自分の心には、親密な友人(親友)を近所より羽根をのばさずはいられなくなってきていると感じます。
いま自分を、自分だけで支えられないことが悔しいし、悲しいです。
皆さん、親友がそばにいますか?ウツになって関係が悪化しませんでしたか?
[100457]Re: 親密な友人はいないけど・・・
- 投稿者:
にしくん
投稿日:2006/07/01(Sat) 19:10:18 No.100457
僕には二人しか親友と呼べる人がいませんでした。
一人は何年か前にうつで亡くなられました。
もう一人は僕のことをうつと知って心配してくれています。
この残った一人だけが僕の親友であり、理解者なのです。
ありがたいことだと思います。
一人でも親友がいればいいじゃないですか。
沢山いても本当に心から心配してくれる人がいないほうが寂しいですよ。
関係が悪化する友達はそれまでの関係だったということではないでしょうか?
僕は相手を選んでカミングアウトしています。
[100460]Re: 親密な友人はいないけど・・・
- 投稿者:
モノクロ
投稿日:2006/07/01(Sat) 19:27:37 No.100460
こんばんは。グッチャンさん、初めましてモノクロと申します。私も親友は2人ですが、近くに居てもほとんど交流がありません。年に何回か会うか、通常はメールか電話で交流していません。2人とも私の病気の事を理解してくれています。「いま自分を自分だけで支えられないことが悔しいし、悲しいです。」とのことですが、私もそうです。だからこそ、うつ病を何とか克服したいと思っています。余談ですが、何年か前の某酒造メーカーの広告で、確か「人が一生の間に、出会える数は限られています。今、あなたと出会えたことを誰に感謝したら良いのでしょう。」と言うものがありました。この掲示板で出会えたことに私も感謝したいと思います。
[100461]Re: 親密な友人はいないけど・・・
- 投稿者:
sam
投稿日:2006/07/01(Sat) 20:32:41 No.100461
こんばんわ、はじめまして。学会ネタに思わず笑ってしまいました、すみません。友達の少なさでは僕も負けていませんよ、そして驚くべきことは現在一番親しく付き合っている友達は去年の今頃、人の紹介で出会った人です。なんと、46歳になって親友を得たわけです。人生こんなことがあるんですねえ。
[100475]Re: 親密な友人はいないけど・・・
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2006/07/02(Sun) 00:19:21 No.100475
グッチャンさん、はじめまして。にゃんこと申します。
私は病気なる前は、親友と呼べる人は5人かな?居ましたけど、病気になってから
2人に減りました。
親友は数じゃない、質だ思います。その2人は病気の事を勉強をしてくれて、本当に
心の底から私という人物を受け止めてくれてます。本当にありがたいと思います。
あと。。。もう随分前ですが、克服会で大阪と名古屋でオフ会をした事があります。
私はその両方とも出席させてもらいましたので、ここで知り合った、大親友が居ます。
同病だから、理解できるという以上に、人間的に尊敬でき、本当に心の隅の隅まで
私の事を理解し、心配してくれて。。。ずっとお互い助け合い、励ましながら今迄
来てます。彼女たちのお陰で私は病気と立ち向かう強さを身に付けれました。
あと。。。宗教の話が出たので^^;私のとても親しい人も、熱心なその宗教の
信者が居ます。私の事を本気で心配をしてくれて、私の為にお祈りをしてくれてます。
その気持ちはとても嬉しいのですが、宗教というフィルターを通しての行為は、
正直複雑ですね^^;;;
親友は何歳になっても出来ると思います。グッチャンさんにもまだまだ親友に巡り会う
事があると思いますよ。
あまり考え込み過ぎないで下さいね^^
[100499]Re: 親密な友人はいないけど・・・
- 投稿者:
グッチャン
投稿日:2006/07/02(Sun) 23:31:23 No.100499
親密な友人はいないけど・・・とお題目を上げながら、中身で一人二人と数えることが、実に意地汚い性分と、改めて自分が情けないと思いました。
今回板に書き込んだのは、妻の言う「友人がいない」といわれた点と「妻の友人なんて単なる団体じゃん」と思う気持ちの怒りで吐き出しでした。
>にしくんさんへ そうですね。たった一人でも親友がいればいいと改めて感じます。関係の悪化は自分で巻いた種ですし、しょうがないのが理解できました。ありがとうございます。
>モノクロさんへ 私の親友と同じような関係ですね。ちょっと距離が離れてるのを理由に親密でないとかってに決めつけて、自分でいじけてる自分が見えました。ありがとうございます。
>samさんへ もう○○○会のネタは辞めにすることとしました。バッシングでもなく、勧誘でもなく、その人柄を理解してあげて友と言える相手が一人でも、たくさんでもいいなと思いました。(まてよ・・・たくさんはマテでない私には無理かも)ひとのの巡りあいは自然に突然にあらわれるんですねぇ ありがとうございます。
>nyanko3さんへ 「同病だから、理解できるという以上に、人間的に尊敬でき、本当に心の隅の隅まで私の事を理解し、心配してくれて。。。ずっとお互い助け合い、励ましながら今迄来てます。」のとのこと。その点でウツ友達が出来ました。親友というほどでは無いのですが、気さくに病気のことをとか、主治医さんの評価とか、はなせる仲間は入院により作ることができました。自分のモノグサさでもつきあえる友人は必要ですね。アソビ仲間でなく、カミングアウト仲間がいると胸のつかえがとれますからねぇ ありがとうございました。
[100502]Re: 親密な友人はいないけど・・・
- 投稿者:
江戸紫
投稿日:2006/07/03(Mon) 00:34:21 No.100502
こんばんは。
S学会の話が出たので自分の経験を。
会社に同期入社(彼女は寿退社済)の一人が、
一時期、旦那の仕事がうまくいかなくて経済的に苦しかったり
育児や家事が大変で鬱になり今も通院中なのですが
私が鬱になったら心配して、時々来て食事を作って一緒に
食べてくれたりしてたんですね。
彼女も家庭があるしパートもあるし、電車とバスを
乗り継いできてくれるので、悪いからそんなにしょっちゅう
来てくれなくていいよ、といってたんです。
だんだん、来る回数が増えて、私の都合もきかず
「今から行くから」って、私は出かけようとしていたのに、
仕方なく家で待っていたりするようになり
あるとき誰とも会いたくないし話したくないときにも「来たよ〜」とかいって
具合が悪いから、と言っても「20分くらいだけ」なんて・・・
なんかヘンじゃない?と思ったら、その学会のことを話し出して
一緒に拝んでほしい、と言い出して・・・
私はそこは好きじゃないのでそのつもりはないから、といったら
とたんに来なくなってメールも来なくなりました。
もう一人は団地の下の階の人で、合うたびに愛想よく
私が独り者だと知ると、「孫が来ていっぱい作ったから」
と、時々ご飯とかおかずを持ってきてくれたんですね。
ああ遠くの親戚より近くの他人だなあ、とノーテンキに思っていたら、
あるときやはりS学会のことを言い出して、信心すればよい伴侶にも
あえて幸せになれるから、と言うのです。
なので、ごめんなさい、私はそこに入る気はない、といったら
とたんに来なくなりました。
わたしは、「ああ、やっぱりそういうことなんだな」
って思いました。
そこの方たちが信心して心の平安を得られていることは
よいことと思いますが、やはり押し付けないでほしいと思いました。
S学会がよいとか悪いではなく、あくまでも自分の経験ですので
お気を悪くされた方がいらしたらスルーしてくださいね。
[100507]Re: 親密な友人はいないけど・・・
- 投稿者:
bebe
投稿日:2006/07/03(Mon) 05:09:59 No.100507
グッチャンさん 初めましてbebeと申します。
数年前に、長いこと音信不通だった高校時代の仲間から電話をもらいました。「久しぶり、どうしてる?」から始まって、近況を報告しあいました。その後で・・・彼女は、私が姑さんと同居しているグチを言った事を取り上げて「悩んでるんよね、そんな時にいい話が聞けるところがあるんよ。なあ、一緒に行こう、私もずいぶんそれで楽になったから。」と、言い始めました。
どうやら新興宗教のようです。私は、全く興味がなかったので、断りましたが、それからもかなりの間、勧誘してきました。時には「これから迎えに行くから一緒に」なんてことも。
昔の友人と思って話したグチが思わぬ結果を招いて、断るのが本当に大変でした。宗教は信じる人にとっては救いとなり、もちろん良い事と思って勧めてくれるのでしょうが、私の場合は人間不信を招きました。
私の場合は、友人でしたがご家族内のこととなるとさらに悩まれると思います。
よい、折り合いがつきますように。
[100528]Re: 親密な友人はいないけど・・・
- 投稿者:
すすき
投稿日:2006/07/03(Mon) 17:56:46 No.100528
はじめまして、そのうえ亀レスでごめんなさい。
グッチャンさん、皆さんの事がとても羨ましいです。
私には今は親友とよべるひとがいません。
結婚してからとっても仲良くなった方がいたのですが、辛くてそばにいられないと去っていきました。
初めて自分を見せられたひとでした、まだひっかかっています。
学生時代からの友達は何人か居ます、連絡とって食事したりできます。
でも、私は悩みを相談したりはできないんです。
母にでさえ自分は見せていません。
ただひとり、主人だけはうつになってから本音を話せるようになりました。
この後、いい出会いがあるといいなと思っています。
自分を見せられる友人が欲しいです。
[100556]Re: 親密な友人はいないけど・・・
- 投稿者:
グッチャン
投稿日:2006/07/03(Mon) 22:50:53 No.100556
>江戸紫さんへ そうですね。スルーパスでいきましょう。時々妻からキラーパスがとんでくるのですが、あくまでスルーです。
>bebeさんへ 良くある話ですよ。私も20代のころそのような勧誘に巻き込まれました。でもそれなりにエンジョイできましたよ。いろいろな考え方があるのだなと・・・妻については無関心で通すつもりです。約束は守ってもらいますから。
>すすきさんへ いいじゃないですかご主人は悩みを本音で話せるのだから、仲違いしないでくださいね。親友は、ある日突然前ぶれもなくやってきますよ。「私たち親友よねぇ」と言い合える人だけが親友ではありません。なぁ〜となくウマが合う人ができますよ。
親友がウツと病気のせいで、変わってしまうのはある程度覚悟は必要ですね。だって自分の考え方自身が、ウツによってキャラクターを変えさせてしまうものですから・・・
ずいぶん長く板に乗せてもらってますので、○○学○や親友のいるいないはひとまずおわりとしましょうね。
[100534](No Subject)
- 投稿者:
ごりさん
投稿日:2006/07/03(Mon) 18:35:17 No.100534
うつ病にかかって3年が経とうとしています。その間、3回ほど復職を行いましたが、また、エネルギー不足になり、休職しています。今回の休職は今までとは違い、将来のこと(転職など)も考えて休職時間を過ごそうと思っています。医師とも相談のうえです。名古屋近辺に住んでいるのですが、できれば、オフ会などに参加したいと思っています。何か情報などありましたら、教えてください。
[100537]Re: (No Subject)
- 投稿者:
花子
投稿日:2006/07/03(Mon) 20:55:40 No.100537
私も似たようなたちばです。たっぷり充電してください。焦らず3日以上さきのことは考えないようにね。
[100529]最近の気持ち
- 投稿者:
花子
投稿日:2006/07/03(Mon) 18:06:20 No.100529
「ウツ」も回復に向かいよろこんでいます。
今の気持ちは、「なるようにしか ならない」とやっとおもえるようになりました。
頭のなかで、かんがえていっても仕方ない。
「ウツ」になって5ねんがすぎようとしています。
「クヨクヨしない」焦らないをもっとーに休職生活を、すごしていきたいです。
[100397]肝機能
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/06/30(Fri) 11:51:25 No.100397
癌の定期健診で、血液検査をしました
その結果、肝臓に関連する数値が基準よりも高いと医師に言われました
初めてです
お酒を飲んでいるわけでもないのに、どうしてかと思ったのですが、思えば、
抗鬱剤や安定剤をこの1〜2年、浴びるように飲んできたからのようです。
今すぐどうこうということはないそうですが、放っておかない方が良いと言われました
今日、精神科へ行きますので、主治医とも色々相談しようと思います
長くお薬を飲んでおられる方達に、血液検査をお勧めしたいと思い、一応伝えさせて下さいませ
このスレッドへの御返事は、お気遣いなさらないでくださいね○
[100402]Re: 肝機能
- 投稿者:
りき
投稿日:2006/06/30(Fri) 14:43:20 No.100402
ローズさん ご無沙汰しております。
肝機能検査で基準値よりも高い値が出てしまったとの事。
とても心配です。
そしてお身体の方は大丈夫なのでしょうか?
やはり 抗鬱剤や安定剤はかなり肝臓に負担をかけてしまうようですね。
因みに私の通っているクリニックでは
3ヶ月に1度 定期的に肝機能検査をしてくれています。
どうぞ主治医の先生とご相談なさって 良い方向に向かわれますように。
[100407]Re: 肝機能
- 投稿者:
みぃみぃ
投稿日:2006/06/30(Fri) 15:52:07 No.100407
ローズさん、こんにちは。肝機能検査の数値、心配ですね。
でも、抗うつ剤や安定剤には、肝機能検査の数値や臨床検査値異常の副作用を起こすお薬があります。ちなみに、私が、知っているお薬の中には、
・クラリチン(抗アレルギー作用)
・ミグシス(偏頭痛予防のお薬)
・ハイボン(ビタミンB2剤)
・ソラナックス(抗不安剤)
・マイスリー(眠剤)
・リズミック(血圧をあげるお薬)等、私が知っているのはこのくらいですが、本当のところはもっとあるかもしれません。
次の受診の際、主治医の先生にご相談なさって下さいね。抗うつ剤、安定剤の肝臓への影響は大きいようなので、
ローズさんのお体に合ったお薬があればいいのですが…。
お薬が減るにしたがって、肝機能の方も回復されるといいですね。
[100442]感謝
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/07/01(Sat) 13:33:17 No.100442
●りきさんへ
お返事を有難うございます
そうですか、やっぱり薬が肝臓に影響することがあるのですね
りきさんの病院のように、定期的に血液検査をした方が良さそうですね。自覚症状はないです。肝臓って普段意識していないのですが、今回ちょっと思い立って血液検査の対象項目に入れてみたらこの結果でしたので、調べて良かった、早く分かって良かったと思います
●みぃみぃさんへ
お返事を有難うございます
やっぱり薬の副作用なのですね
昨日、主治医に相談したら、寝る前のトレドミンを止めることになりました。これで一ヶ月ぐらい経ってから、検査するとのことです
色々な情報を頂き感謝です○
**
ps
それにしても、このサイトによって、皆さんとの交流は勿論のこと、情報という面でも、どれ程助かっているか分かりません。自立支援法にしても、障害年金にしても、ここで情報を得なければ、ずっと知らないまま終わったかもしれません。本当に助けになります。YASUさん、皆さん、心から感謝致します
[100476]Re: 肝機能
- 投稿者:
くろねこ
投稿日:2006/07/02(Sun) 00:36:33 No.100476
ローズさん、こんばんは。
肝機能に関しては、ほとんど全ての薬が肝機能低下のリスクがあります。人によって副作用が出る人もいれば、出ない人もいます。ひとつの薬で確率数%だとは思いますが…数値的にわずかであれば、かえって、おや?と思えて気をつけることが出来ると思います。
漢方やサプリメントも安全ではありません。自己判断で大量に変に飲むとかえって危ないです。
副作用は個人差がありますので、主治医と相談の上、相性の悪い薬がうまく見つかると良いですね。
[100477]Re: 肝機能
- 投稿者:
くろねこ
投稿日:2006/07/02(Sun) 00:37:42 No.100477
相性の悪い薬とは…
効果が少なく副作用ばかりが多い薬と言う意味です。
[100514]くろねこさんへ
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/07/03(Mon) 08:28:09 No.100514
詳しいご説明を、本当に有難うございます○
そうですか・・・やっぱり肝機能への影響は全ての薬について出て来る可能性があるのですね
主治医によると、わたしは薬に弱いのだそうです・・・副作用がすぐに出てしまうのです(やれやれ)
正常な臓器を悪くするような薬を長期間のんでいると思うと、なにか不自然な気がします
もうちょっと「自然な癒し」みたいな方法があるといいなと思います
薬の名前も、もうちょっと夢のあるようなものなら良いのに・・・トリプタノールは「鳥(とり)」で始まるので「小鳥の歌」という名前にしたら、積極的に飲めそうです。サイレースなら「再」と「レース」なので、再び人生のレースを出来るような良い眠りを与えて欲しいという想いを込めて「いのちふたたび」とかにしても良いのではと思います。薬剤師も医師も、かえって大変かもしれませんが・・・(微笑)
くろねこさん、有難うございます
ps
わたしはネコが大好きです。以前は小さな黒猫がわたしの実家へ遊びに来ていました。ふーちゃんという名前をつけていたと思います。とても可愛かったです(微笑)
[100495](No Subject)
- 投稿者:
おみこし
投稿日:2006/07/02(Sun) 21:45:12 No.100495
突然ですが皆様のご意見を伺いたくて書き込みさせていただきました、半年前より鬱症状が酷く心療内科にてアモキサンとドグマチールを処方していただいておりました、仕事は続けていました、時に改善されたわけでもなくドグマチールの副作用のソワソワ感に悩まされておりました、先日ついに1ヶ月の休職が決まりまして病院も変わりました、そちらではとにかく休まなければいけないとの事で昼間はジアゼパム・コントミン、夜はロヒプノールとプロチゾランを処方されひたすら眠っております、昼間も起きる事もままならない状態です皆様でこのような治療を受けておられた方はいらっしゃいますでしょうか?
昼間に関しては鬱の状態よりも憂鬱な感じで何もできない状態です、医者に状況を説明したのですが「今は休まなければいけない状態です」との事でした、このようなご経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイス等頂けましたら幸いです、宜しくお願いいたします。
[100496]Re: (No Subject)
- 投稿者:
かつ
投稿日:2006/07/02(Sun) 22:08:14 No.100496
おみこしさん、こんばんは。
「昼間に関しては鬱の状態よりも憂鬱な感じで何もできない状態」←これは鬱の典型的な症状だと思います。お医者さんのおっしゃるように、今はとにかく休むことが一番です。薬を飲んで、寝続ければいいと思います。そうすれば、だんだんエネルギーが貯まってきて、動き出したくなる日が来ます。
無理に起き出したりすると、こじらせますから、お医者さんの言うことをよくお聞きになるのが一番だと思います。
薬ジアゼパム・コントミンは、よくわかりませんが、抗うつ剤だと思います。心配ならお薬110番で調べられたらいいと思います。
http://www.jah.ne.jp/%7Ekako/frame_dwm_search.html
追伸
先ほどお薬110番で、ジアゼパム・コントミンを調べたところ、抗不安薬(精神安定剤)でした。処方されている薬の中には、抗うつ剤はないようですね。一度担当医に、抗うつ剤について相談してみてください。
[100498]Re: (No Subject)
- 投稿者:
おみこし
投稿日:2006/07/02(Sun) 22:42:07 No.100498
かつさま、早速のアドバイス有難うございます、無理におきだしたりせずにゆっくりしていようと思います、お医者様の言う事を信じて動き出したくなる日を待とうと思います、また、ためになる情報有難うございます、薬のことがよくわかります、有難うございました。
[100431](No Subject)
- 投稿者:
ダイ
投稿日:2006/07/01(Sat) 00:03:01 No.100431
こんばんわ.初めまして。ダイと申します
うつ病と診断されて、約10ヶ月がたちました。最初のころの、主な影響は不眠と記憶喪失でした。それでも何とか毎月70hr以上の程度の残業をこなし、やっていぇいたのですが、英語のできない私に無理にでした。周囲の方はある程度、英語ができるに前提で話をきくので非常にすち¥すつれす
[100491]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ヴィニ
投稿日:2006/07/02(Sun) 18:12:42 No.100491
そのHNは死を連想させるのでやめてもらえませんか?
[100478]私って馬鹿みたいです。
- 投稿者:
みちる
投稿日:2006/07/02(Sun) 01:25:29 No.100478
こんばんは 夜分に失礼いたします。
みちるです。
すみません どなたのスレには、お返事出来ずに自分の書きたい時だけ書いてしまって。。
私って自分の事を分析すると“馬鹿みたいだなぁ〜。”と思う事があります。
今パートで勤務している仕事は、月に半分程度で3時までの仕事です。
座り仕事で毎日 同じ事の繰り返し。
だから内職だと思ってやっています。
しかし 私の悩みは、人間関係の事。
月の半分程度の5時間勤務なんだから その時間だけ我慢しようと努力して来ました。
先月 上司からこう言われました。
『来月 仕事上のテストを行います。そのテストに合格した人達に報奨金として金一封が出ます。』との事。
私 普段の仕事は、普通にこなせますが、そういうテストとなると 毎日やっている事なのに成績が延びず いつも落第点です。
『いつもの事だから別に気にしなくてもいいや。』と思えばいいのですが
“報奨金”と聞くと いつも不合格の人でも頑張ると思うし たぶん朝礼
の時に上司から直々に名前を呼ばれて それを頂くという儀式もあると思うのです。
私自身 勤務年数は、結構長い方で 周りのパート仲間からは『みちるさんは
良く出来るからいいよね。』と言われ 本当にプレッシャーを感じてしまい
最近では、仕事に行く事 試験日が、近づいて来ると思うと 憂鬱になって来ます。
私自身『出来ないのだから仕方がない。』と割り切りたいのですが、実は家でこっそり練習したりしています。
でも 練習すればする程 プレッシャーで押し潰されそうになり ますます出来なくなるのが、現実です。
自分で自分の首を絞めているようで“ホント 馬鹿みたい。”と思います。
性格は、真面目でみえっぱりだと思います。
仕事に行く前は、深呼吸をして抗うつ剤を飲み 5時間過ごします。
でも 仕事に行くとため息ばかりで ちっとも楽しくありません。
辞める勇気もなく 長期の休暇をもらう事も出来ず こんな思いまでして
続ける仕事だろうか?と疑問に思う毎日です。
本当に本当に 今の現状が嫌で堪りません。
たぶん 皆さんから『無理しないで辞めれば。』というご意見も出ると思うのですが、本当に辞める踏ん切りがつかずにいます。
毎日の疲れが、休日に出てしまい何も出来ない自分がいます。
もう どうしたらいいのでしょうか?
すみません 感情的に書いているので 文章が支離滅裂かもしれませんが
どうか 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
[100481]Re: 私って馬鹿みたいです。
- 投稿者:
モモンガ飼いのゆうり
投稿日:2006/07/02(Sun) 07:40:29 No.100481
こんにちわ、ゆうりといいます。はじめまして。
私も仕事では無理をして、自分の限界以上を自分で課してしまったり、
対人関係がうまくいかなくて哀しくてもう辛かったりしてきました。
だから、なんか凄く、みちるさんが素直でステキな女性なのが凄く伝わってきました。
みちるさん、焦る事、ショックを受ける事ないですよ。
みちるさんが毎日コツコツときちんと仕事を続けているのはみんな知ってるんですから。尊敬してるから言われるんだと思います。
辞めずに病気でもなお、きちんとこなしているだなんて凄いと思います。
逆に、私は辞めないで欲しいです。
私は病気で仕事を転々とするしかありませんでした。
どの仕事も好きだった。。勉強になった。でもいろいろマイナス面が大きいです。
やはりどこの仕事場でもみちるさんみたいに安定して仕事を長く続けてる方のほうが評価が高いんです。
仕事をやめれば、空いた時間にちゃんと家のことができるかなって私も思ってました。でも、それは違い、日々ひとつでも・・・ってゆうことが大切なんですよね。
みちるさんはお仕事でそれをできてるじゃないですか。
休日ですもの、少しわがままに自分に甘えてみていいと思います。
少しずつ、体力をつけて目標に近づけるのもいいと思います。
できたら、ご褒美とかで・・・がんばる。
どうか自分をいとおしんであげてください。
みちるさんはとってもステキなんですから。
[100486]Re: 私って馬鹿みたいです。
- 投稿者:
みちる
投稿日:2006/07/02(Sun) 14:27:34 No.100486
モモンガ飼いのゆうりさん こんな私の事を“ステキ”なんて言って頂いて
本当に嬉しいです。
あまり試験の事を考える事をやめました。
自分を追いつめて 自分の首を絞めてもどうにもならない。と思う事にしました。
今日は、日曜日 お休みですもんね。
日頃の疲れやストレスを少しでも取りたいです。
本当に嬉しいレスでした。
ありがとうございました。
[100465]散歩しながら思ったこと
- 投稿者:
でん
投稿日:2006/07/01(Sat) 22:26:50 No.100465
夕方、父と堤防沿いを散歩している途中、歩くのが辛そうで、明らかにリハビリ散歩をしてみえると思しき方とすれちがいました。父曰く。「糖尿病治療のために毎日歩いてみえる」。あの方は、「血圧」「血糖」などの数値をもとに、治療や薬品はもちろん、リハビリ・メニューもある程度指導されてみえることでしょう。一方、私はリハビリのつもりで散歩していたわけではありませんが、少し考えると、自分の「したいこと=散歩」をすることで、心のリハビリをしていたと言えなくもなさそうです。いずれにせよ、うつの場合は、「血圧」「血糖」などの客観的な目安となる数値がなく、治療や薬品はもちろん、リハビリまで手探りにならざるを得ません。「こうすれば(これはすれば)確実にリハビリになる」というものさえあれば、自分の気持ちもどれだけ晴れることか。そんなことを思いながら、うつ独特の苦悩の深さを改めて思いました。
[100466]Re: 散歩しながら思ったこと
- 投稿者:
芙由子
投稿日:2006/07/01(Sat) 22:38:41 No.100466
初めまして。
25歳の芙由子(ふゆこ)と申します。
私も同じような事を思う時が時々あります。
鬱は血液検査の数値で分かるものではなく、
自分の気持ちの感覚ですよね。
治療法も人それぞれですよね。
鬱なのか甘えなのか悩んでしまう事も私はあります。
でも少なくとも精神科に通院しているって事は、
やっぱり私は病気なんだなって確認してしまいます。
でも周りの人の助けを借りながらでも克服出来たら、
きっと病気を乗り越えて成長した自分がいると思います。
お互いに良い方向に前進していきたいですね。
[100469]Re: 散歩しながら思ったこと
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2006/07/01(Sat) 22:46:35 No.100469
はじめまして、でんさん
やはりこの病気は十人十色の治療方法と投薬だと思います。しかし今回散歩をされて、回りの雰囲気を捉えて、多少は何か考え込んでいた事を忘れたり、別の考え方をするようになったのではないのでしょうか?
散歩は体力をつける事・体内時計の修正に役立ちます。また無心になれる時間だと思いますので、ユックリペースで散歩をされて最終的には楽しめるようになればよいのではないのでしょうか。
[100471]Re: 散歩しながら思ったこと
- 投稿者:
Yama
投稿日:2006/07/01(Sat) 23:04:15 No.100471
でんさん、こんばんは。
Yamaも休職中よく散歩をしました。
結果的にそれが体力維持と気分転換をもたらし、治療成績を上げてくれたと今にして思います。
確かにうつのリハビリは難しいですね。
気分というあいまいなものを基準にせざるを得ないですから。
ただ、散歩中は無心になれたり、花や生き物を見て感動を覚えたり、確かによい効果があると思います。
積極的に歩かれることをおすすめします。
[100483]Re: 散歩しながら思ったこと
- 投稿者:
でん
投稿日:2006/07/02(Sun) 10:03:18 No.100483
芙由子さん、はじめまして。レスどうもありがとうございました。
うつは「自分の気持ちの感覚」という言葉の意味、わかります。うつは「自分の気持ち次第」のように、自分の意志(意欲)を働かせれば、どうにかなるものではなく、自分の感覚がよみがえるのをじっくりと待つものだと思うのです。
しかし、「待ち時間」が長くなると、不安や焦りから、自分を見失いがちになるんですよね。「よい方向に向かっているんだ」と自分をいたわってあげたいです。
たまさん、はじめまして。レスどうもありがとうございました。
「散歩」は字のごとく、確かに「歩きながら、(いい意味で)気持ちが散る」ものだと思います。歩き出すまでが億劫なこともありますが、歩き始めれば、自然と身体が動き、また、こり固まった心も動きます。
この身心の動きはうつにとって、「よい方向」にちがいありません。第一歩がスムーズに出るようにしていきたいです。
Yamaさん、こんにちわ。レスどうもありがとうございます。
「今にして思えば、散歩は…」という言葉、とても勇気づけられました。私の歩いている堤防沿いは、人の丈を超すような雑草が両脇に深く生い茂っています。鳥たちや虫たちの鳴き声が、反響するかのように聞こえています。それらの鳴き声に、「こんな自然が身近にあるんだ」と驚きました。これからの暑い季節、さまざまな生き物の鳴き声に耳を澄まし、より和やかな気持ちになりたいです。
朝一番でパソコンを開き、みなさんのレスを見させていただき、本当にうれしいです。「自分は一人じゃないんだ」という思いが、前向きな気持ちをどんどん引き出してくれます。また、レスをよろしくお願いします。私も、できるだけレスをさせていただきたいと思います。ではまた。
[100439]なんでだろう…
- 投稿者:
にも
投稿日:2006/07/01(Sat) 10:10:16 No.100439
私の通っている病院は片道1時間半かかる。もっとかかっている人もいるかもしれないけど、そうそうしょっちゅう通えない自分がいる。(現在1ヶ月に1回)
通院前は穏やかな日が少し続くが、通院から帰ってくると途端に問題がおこる。
友人関係もそう、介護問題もそう。その他のトラブルも。
身も心もボロボロになる。
なんで?私が悪いの?そんなに悪いの?
父親は言う。
「お前は甘えている。」
そうなのかな。甘えてるから物事が悪い方にいくのかな…
食欲が無くなってどの位経ったのかな。6キロ減った。
叔母は言う。
「その位食べない方が健康に良い」
私は駄目な人間だ。強くなれない。気分が重い。その事を医者に話せない。
気分が落ち込む時はいつも受診の後。どうしたらいいんだろう…
[100443]Re: なんでだろう…
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/07/01(Sat) 13:42:21 No.100443
にもさん、こんにちは○
遠いところにある病院へおいでになるのは、大変でしょうね
にもさんが悪いのではないですよ
御病気なのですもの
そのことを、やっぱり思い切って主治医さんにお話しになった方が良いように思います
主治医に、にもさんが書いておられるようなことを、知っておいて貰った方がいいですね。特に、診察の後に落ち込んでしまうということは、医師に知っていて欲しいなと思いました
体重が6キロも、多分ストレスで、減ったら、しんどいでしょうね
どうぞお大事になさって下さいね
食欲がない時には、りんごとかバナナとかヨーグルトなどはいかがでしょうね?
にもさんは、悪くないですよ
[100451]Re: なんでだろう…
- 投稿者:
しばいぬ
投稿日:2006/07/01(Sat) 17:37:45 No.100451
にもさん、初めまして。しばいぬと申します。
以前は頻繁にこちらに来ていましたが、だいぶ自分自身のなかで、問題を処理できるようになり、最近はたまに訪れるくらいになっています。
病院が遠いのは、本当に大変ですよね。私も、片道2時間以上の病院へ、診察とカウンセリングと2つの病院へ行っています。具合がよければ毎週、行っていますが、調子の悪い時は、2ヶ月くらい、全く行けずに、薬だけ送ってもらったりしていたこともあります。
なので、にもさんの大変さがとてもよくわかります。
以前、主治医に言われた言葉なんですが、「自分くらい、自分を守ってやらな」。どんなに他人に言われたとしても、自分だけは自分をフォローして大事にしてやらなきゃ、かわいそうじゃないの、ということです。
私も人から言われた言葉で、自分を責めてしまうことがたまにありますが、そんなとき、上のような考え方を思い出して、自分を責めることを止めようとするようになりました。’なんで私が責められなきゃならないの!’と逆に相手に反論できるようになりました。
ものの考え方をちょっと変えるだけで、生きやすくなりますよ。
自分を大切にしてあげてくださいね。
世の中で、自分だけが、自分を助けてあげることができる存在なのだから・・・
[100479]Re: なんでだろう…
- 投稿者:
にも
投稿日:2006/07/02(Sun) 03:26:40 No.100479
寝逃げしてしまい、誰も起きてこない時間に返事を書いてごめんなさい。
ローズさん/受診の終わった後困った事が起こりますが、解決もしてしまうんです。だから本当はもうすぎた事なのに整理できない自分がいます。凄くモヤモヤします。その事も医者に言って良いものか迷ってしまいます。だってすぎた事だから…。
今飲むゼリーを朝昼晩飲んですごしています。他のものが口に入りません。
しばいぬさん/そうですよね、遠いとなかなか急に受診してもらうと言う事が難しいです。
「自分位自分を守ってやらなきゃ」何かおもみを感じます。でもそこまで割り切れない自分がいます。本当はそうしたほうが生きやすいのに…私は本当に肝の小さい人間です。父や叔母の大きな声に心から恐怖を感じています。
何とかしなきゃと思っていても、出来ない。寝逃げしてしまう。日の光にあたれと父に言われてもそれも出来ない。
自分がくやしいです。
お二方がせっかくはげましてくださっているのにマイナス思考がとまりません。いっそ消えてしまえば楽なのに。でも母が泣くところが見たくない。八方塞がりです。弱虫な自分。嫌になります…
[100480]Re: なんでだろう…
- 投稿者:
トレドミン
投稿日:2006/07/02(Sun) 07:14:39 No.100480
私の意見を言いますとうつ病は本来マイナス思考になりやすい傾向にあると思います。そのことであまり自分を責めないでください。また、逃げているわけでは決してないと思います。今は、療養に力をいれて、とにかく嫌なこと、特に将来のことは考えないようにした方がよいと思います。また、私もこれは主治医におそわったのですが、嫌なことが頭にあってぐるぐるするとき、まったく関係ないストレスのたまらないことを思い浮かべてください。私はコーヒーが好きでよく喫茶店にのみに行くのでそのことを考えます。(眠れなくなるので睡眠時はあまり飲まないでください)
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)