[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[101418]ありがとう
- 投稿者:
ナナ
投稿日:2006/07/22(Sat) 16:57:45 No.101418
向日葵さんアドバイスありがとうございます。
自宅の近くに精神科のクリニックがあるので、
そこへ行ってみます。
でも一番心配なのは、そんな病気は無いって言われて
しまうことです。色んなサイトを見ても、髪をむしる
「脱毛症」という病気はあっても、自分で髪を切って
しまう病気はどこにも書いていない。
病院に行くのが一番とは自分でも分かっているのですが、
症状が症状なだけに、ちゃんと医師に話せるか不安です。
[101379]長い一日
- 投稿者:
きょん
投稿日:2006/07/21(Fri) 16:31:55 No.101379
実は、別の病気の治療のため、他の病院にも通っているのですが、今日はその診察日でした。
うつ病と診断されてからもうすぐ、2ヶ月になります。いつも、病院と家の往復、あとは車で2分くらいの実家に行くくらいで、それ以外家からでることがありませんでした。
そんな私が、今日、病院の帰りに買い物と郵便局へ行ってしまったのです。
ずっと、動悸もしてたし、涙もでそうだったし、やっぱり途中で帰ろうかな、なんて思ったりもしたのですが、帰りの車の中の私は充実感でいっぱいでした。だけど、すごーく疲れてしまったので、やっぱり無理はいけないなと思いました。
帰ってきたら、親から留守電で職場の上司が私の留守中に私の様子を見に来た。と聞いて会わずにすんでほっとしてしまいました。
今、私は、自分では薬の量が少ないんじゃないのかな。なんて思っています。
ちなみに、1日2回トレドミンを3錠ずつと、1日4回ユーパン(0.5)を1錠ずつ飲んでいます。この前、先生にも話したのですが、私は他の人より薬の副作用がひどいので、ゆっくり様子を見ていきましょう。とりあえずは今のままでと言われました。
先生にそう言われてしまったら、しょうがないとは思うのですが、もっと、今のこの苦しみや不安な気持ちから解放されて楽になりたいです。それって、薬を増やしても意味がないのでしょうか。
長くなってすみません。ほとんど、独り言のようになってしまいました。
ごめんなさい。
[101380]Re: 長い一日
- 投稿者:
とけい
投稿日:2006/07/21(Fri) 17:35:24 No.101380
きょんさんはじめまして。こんばんは。
診察、買い物、郵便局とお疲れ様でした。たくさんのことが出来たご自分を褒めてあげてくださいね。充実感を味わえてよかったですね。でも決して無理はなさらないでくださいね。今日は早くにお休みください。
お薬のことは素人なので分かりませんが、主治医を信じてみてはどうでしょう。副作用が他の方よりひどいのですね。それは辛いですね。お薬のおかげで少しは良くなるように思いますので。でも、いつかご自分に合う薬に出会われることを願っています。
今、不安な気持ちなど苦しいのですね。でもいつかきっと良くなると思います。そう信じませんか。
きょんさんが少しでも良くなられますように。
[101381]Re: 長い一日
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/21(Fri) 18:17:30 No.101381
きょんさん。こんばんは。
トレドミンはSNRIという第四世代の抗うつ剤です。現在日本で承認されている抗うつ剤の中で一番副作用が少ないものです。
SSRIや三環系・四環系より副作用が少ないものです。
それでも副作用がゼロではありません。
主治医からの服用量が少ないと感じられるのは、恐らく副作用を考慮して少なくしているのかもしれません。
いずれにしても主治医の指示に従って服用して副作用があれば主治医に話して下さい。
効果は薬の量だけでなく服用期間も左右されますので焦らず服用して下さい。
効果がなかなか出なくて不安と焦りがでますが、その気持ちが逆に悪化する素になります。今は気長に待つつもりになりましょう。
[101387]Re: 長い一日
- 投稿者:
きょん
投稿日:2006/07/21(Fri) 21:37:27 No.101387
とけいさん、y.o.さん、ありがとうございます。
ホント、そうですよね。まだ、2ヶ月もたっていないのに、私は気づかないうちに焦っていたのかもしれません。
子供の相手をしてあげられない、仕事を休んでみんなに迷惑をかけている、そんな自分がいやで、今の自分が許せないっていつもどこかで思っていて、これじゃあ、ダメですよね。
こうやって、アドバイスしていただけると、気持ちがスーっと楽になります。
気長に焦らずゆっくりと。。ですね。
月曜日、診察の日なので、自分の思いを話してきます。
私の先生は、とっても癒し系のほのぼの先生なので、なにげに診察の日が楽しみです。
話を聞いていただいてありがとうございました。
[101236]Bad Morning
- 投稿者:
エックス
投稿日:2006/07/18(Tue) 18:32:06 No.101236
朝のひどい気分に悩まされています。ここにも紹介されている様々な対処法を試みていますが、1日で最低の時間帯であることに変わりはありません。でもこれを乗り切ることが出来なければ1日は始まりません。長期休暇も考えましたが、以前とった時も休暇明けはもとのもくあみでした。いつまでこの苦痛に耐えなければいけないのでしょうか?
[101249]Re: Bad Morning
- 投稿者:
くう
投稿日:2006/07/19(Wed) 06:41:06 No.101249
朝目覚めたときの、絶望感。何ともいえない世界ですよね。
ベッドの中で、モヤモヤが頭の中を駆け巡る。
そのモヤモヤは、ずっと離れてくれなくて
ベッドの中で苦痛に耐える。
エックスさんは、朝体を起こせる状態ですか。
私は、少しずつベッドのなかの時間を減らしていきました。
過去の嫌なこと、生きてることへの絶望感、見えないこの先。。。
それを考える時間を少しずつ少しずつ短くしていきました。
目が覚めたら、体を起こして朝食を食べる。
これが、かなり効いたと思います。後はゴロゴロしたり
もう「のーーーんびり」する。これが何よりの治療ではないでしょうか。
すみません、エックスさんがどんな毎日を送られてるのか知らないのに
こっちで勝手に。お仕事今もされてるんですか。
私は、エックスさんが「休暇」をとられてる前提で書かせて頂きました。
もし、お忙しい毎日を送られてるとしたら深くお詫びします。
[101250]Re: Bad Morning
- 投稿者:
江戸紫
投稿日:2006/07/19(Wed) 07:45:31 No.101250
エックスさん、こんにちは。
自分も今朝、夢見が悪くあまりよい朝ではないです。
復職して浦島太郎状態の自分に、なぜか昔、支店の頃の
上司(定年済)が「もっと休んでいれば」と言うのです。
来なくていいってことかよ、ってぼやくところで目が覚めました。
眠くて二度寝するか?でもせっかく目が覚めたのだから、
で起き上がりました。
酷かったときは、目覚めても起き上がれませんでしたね、
はっきりいっておしっこ我慢できなり、しぶしぶ起き上がる、
で、また暗澹とする。
最近はせっかく目覚めたのだから一応起き上がろう、
コーヒーのんで、ってところまで来ました。
こないだレス下さったドリンクのCM見ました、合成かも
だけどよくもあんなに反り返れるもんだ、自分あんなに
イナバウワーでけへん。
企業は合理化の名目で、人は減らす、仕事は減らない、
成果主義だインセンティブだのといい、時間かかっても
きちんと確認しながら地道に仕事している人は「能率が悪い」
呼ばわりして切り捨てたりする。
今はなき松下幸之助さんのように「お客様と社員が財産」という
意識を持ってほしいです。
病気で働けないんだぞー、怠けてるんちゃうで。
(支離滅裂、叫びになってしまいスミマセン)
[101252]Re: Bad Morning
- 投稿者:
エックス
投稿日:2006/07/19(Wed) 09:34:01 No.101252
くうさん江戸紫さんお返事ありがとうございます。わたしは今復職しています。もちろん出勤時間はきまっているのでおきるべき時間には起きなければいけません。わたしはくうさんのおっしゃるように余計なことを考える時間を減らすために、逆にぎりぎりまで寝ていて機械的に朝のスケジュールをこなしています。でも、どうかすると体調が悪いといって休暇の電話を掛けてしまおうとします。現に何回かやってしまいました。その後に浮かんでくるのは、こんなことを続けていたら、やがてとれる休暇もなくなり失業、という最悪のシナリオです。それに連動して家庭も失うことに成るでしょう。わたしを待っているのは地獄の日々です。それを思って毎日出勤しています。そしてそのことが新たなストレスを生みます。毎日がマイナスの貯金の繰り返しです。いつか、破綻する日がやってくるでしょう。
[101310]Re: Bad Morning
- 投稿者:
エックス
投稿日:2006/07/20(Thu) 14:51:30 No.101310
今朝もまた休んでしまいました。午後になると体調が上向いてくるので、今朝もうちょっと頑張ってたら、といつも後悔します。乗り切りたい気持ちでいっぱいです。
[101313]Re: Bad Morning
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/20(Thu) 15:54:11 No.101313
エックスさん。こんにちは。
午前が最悪で午後になると体調が上向きになるというのは、「睡眠障害」の典型的なパターンですね。
睡眠リズムが朝に日光にあたらないことで、体内時計がリセットされない状態で目は覚めても身体がまだ睡眠状態にある。毎日時差ぼけ状態というものです。
寝ている姿勢によっては「睡眠時無呼吸症候群」になります。これは太っていなくても気道が塞がれる状態ならば発症します。朝起きた時に頭痛がしませんか?。それだけで酸素不足の傾向の有無が判ります。
メンタル系の病院以外にフィジカルの呼吸器科の医師の診察を受けて下さい。全てがメンタルの病気と思い込むのは危険です。
「睡眠障害」は特にフィジカルとメンタルの境界が曖昧で本当は一人の医師が双方の面から診察できればいいのですが、現実は難しい。
フィジカルの医師の診察の際はメンタルの医師が処方している薬の種類とご自身が何の薬に副作用があったか説明してみて下さい。
[101320]Re: Bad Morning
- 投稿者:
エックス
投稿日:2006/07/20(Thu) 16:59:31 No.101320
y.o.さんアドバイスありがとうございます。そういうこともあるんですね。フィジカルの医師にもかかってみます。
[101339]Re: Bad Morning
- 投稿者:
sam
投稿日:2006/07/20(Thu) 22:33:07 No.101339
はじめまして、私のうつの場合も朝、午前中はダメですね、それは睡眠障害に限らず、うつ病では良くあるパターンだと思います、朝は何ともいえない不安に押しつぶされそうに成りながら、息をするのもやっとという感じなのに午後の2時ぐらいになると、憑き物が落ちたように気分が晴れて。。。という経験が何度もあります。そして人間は、良い時は悪い時のことを忘れがちですし、また悪い時は良くなるとは思えなくなってしまって、その時々の感情に支配されがちですね。
[101341]Re: Bad Morning
- 投稿者:
かつ
投稿日:2006/07/20(Thu) 23:16:55 No.101341
エックスさん、こんばんは。
私も朝はダメです。昼寝をして、午後から少しエンジンがかかるという感じです。
でも最近発見したことなんですが、睡眠の質が、朝起きの調子に影響していると言うことです。私は以前から眠剤を飲んで寝て居るんですが、少し強い眠剤(短時間効く物)を追加して飲んだら、深く眠れるようになり、朝の調子が改善されました。抗うつ剤よりも、眠剤の方が、効いているような気がします。
[101359]Re: Bad Morning
- 投稿者:
くう
投稿日:2006/07/21(Fri) 06:32:23 No.101359
どうか自分を責めないでください。
[101385]Re: Bad Morning
- 投稿者:
エックス
投稿日:2006/07/21(Fri) 20:41:18 No.101385
samさん、かつさん、くうさんありがとうございます。みなさんのお言葉が何より嬉しいです。今日はどうにか出勤しました。今はなんともありませんが次の出勤の朝が怖いです。
[101354]失礼だと思う
- 投稿者:
にも
投稿日:2006/07/21(Fri) 05:07:36 No.101354
いつも私の悩みばかりを書いてる形になりあまり返事も書けないので皆さんには迷惑をかけてすみません。今日は私の愚痴を書かせて下さい。
最近うちの父が事あるごとに「お前達が帰って来たから家が狭くなった」「お前達のせいで冷蔵庫が自由に使えない」等を連発して言う様になりました。
4年前母と抑うつの私は家を出てマンションに住んでいたのですが、帰ってこいと言ったのは他でもなく父なのです。
なら何故そんな事を言うのか。答えは簡単です。お金が欲しいから。
父は昔から働くのが嫌いで母が代わりに働いていました。そんな母に悪びれもせず父は母からお金をたかってました。母と家を出たとき父の金銭面的援助はなくなり、借金をしたようです。今は3時間だけ働いてそこから借金返済をするようになりました。
母が帰ってくればお金が手に入ると思ったのでしょう、嫌と言う程帰ってこいと繰り返し連絡があり、私達は帰る事にしたのです。ですがもう母は父にお金を援助しませんでした。とたん機嫌が悪くなり、ねちねち嫌味を言う様になったのです。
しかもそれだけでは飽き足らず「俺は精神分裂症だった、鬱だった」とも頻繁に言う様になったのです。
本当にそうなのかどうもそれだけではわかりません。
しかも私が今年の冬からバイトを始めようかと思っていた事が父にばれまして、「俺に半額よこせ」と言ってきます。これからバイトしようと思ってたのはパソコンスクールに行く為にお金を貯めようとしているのに父に渡せる余裕等ありません。
なら何故もっと自分の仕事量を増やさないのかと問いつめた事もありました。すると「俺は心の病だからこれ以上は無理」と言われました。心の病ってそういうものなんでしょうか?それは確かに私も働けなかったし、気力がわかなかったのですが、「精神分裂症、うつ病」はそういうものなんでしょうか?私にはわかりません。父がそう病名を言われたあのは中学のときの先生からだと聞きました。
でもなんだかその病気の人に失礼なんじゃないかと思うんです。でも本当にそういう病気だったら医者に行った方がいいと思うのですが、どうしたらいいのでしょう。
今はだいぶ治って来たという父。でもお金に物凄く執着する父。これも病気なのでしょうか?
[101356]Re: 失礼だと思う
- 投稿者:
Yama
投稿日:2006/07/21(Fri) 06:15:52 No.101356
にもさん、おはようございます。そしてはじめまして、Yamaと申します。
かなりお辛い状況のようですね。お察しします。
>父がそう病名を言われたあのは中学のときの先生からだと聞きました。
これは、二重に問題ですね。
そういうことを言う教師が存在するとしたら、そのこと自体が大問題ですし、
それを真に受けて(あるいは口実として)甘えているお父様もお父様だと思います。
とりあえず今は、その教師のことは置いておきましょう。
それでお父様のことですが、私には単に甘えているだけのようにしか思えません。
借金返済のために3時間の労働ができるのですから、働ける能力は十分にあるのだと思います。
にもさんやお母様が金銭的援助をなさる事はただただお父様の甘えを助長することになるだけだと思います。
それでも病気をたてにとって要求を続けるようでしたら、精神科を受診してもらってはどうでしょう。
本当に病気であれば治療が必要ですし、そうでないなら労働するのが当たり前なのですから。
とにかく、お父様に対して金銭的援助をなさる事は、決して良い結果にはなりません。
それをしない方向でお話し合いをなさってください。
その際、再度別居なさることも選択肢に入れるべきかと思います。
[101366]Re: 失礼だと思う
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/21(Fri) 08:57:12 No.101366
にもさん。おはようございます。
私の家庭と似ているので下記参照下さい
詳しく書きたいのですが投稿禁止語句があり蹴られたので削除しました
両親とは別居されることが望ましいです。これはあなたの心の負担を軽くするためです。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/AC.htm
[101367]Re: 失礼だと思う
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2006/07/21(Fri) 09:06:29 No.101367
にもさん、はじめまして。
既に上のお二人が書かれていますが、
私もお父様とは別居するのが一番ではないか、と読んでいて思いました。
にもさんは今現在、精神科には通院していますか?
そうだとしたら、そこの先生に家族のことについてよく話をして、
一度お父様を病院へ連れて行かれてはどうでしょうか。
あまり役に立たないレスで申し訳ありません。
とにかく、現状のままでは良くありませんので、
何か手を打たれるのが良いかと思います。
[101384]Re: 失礼だと思う
- 投稿者:
にも
投稿日:2006/07/21(Fri) 20:20:53 No.101384
このような愚痴に返事をしてくださって有り難うございます。皆さん一緒のお返しになるのをお許し下さい。
別居の問題ですが、あと5年は無理そうです。今も通院中で、抑うつが治っていないので仕事が出来る量的にも家を出られる程じゃないのが現状です。
そして父の事は私の主治医に話して連れて行ったのですが、「あいつは俺が(私の病気の)原因だと思ってる。でも俺は知らんぷりしてやったけどな」と言ってました。そもそもの原因は私が仕事に疲れて帰ってきて、ゆっくり休みたいのにギャーギャー怒鳴りちらし(私がお金を渡さないから)身体的疲労と精神的疲労が抜けない状態になり抑うつになったのですが…こたえていないようです。
「金を稼ぐのがそんなに偉いのか」と怒鳴られたときは何を言っても通じない人なんだと思いました。
とにかくお金は渡さない。今はそれだけ実行しています。
[101327]辛いです
- 投稿者:
ベケ
投稿日:2006/07/20(Thu) 18:23:07 No.101327
初めまして 抗鬱剤服用中のベケと申します
春から訳あって他市に引越しをして新しい職場で2ヶ月が経ちました
ずっと働き辛さを感じていたのですがもう限界になってきて毎日が辛いんです
今の職場は明らかにおかしいやり方をしていて皆解っているのに知らない顔をして自分を守っている様に感じます
始めから指導してくれる人も居なく、右往左往、行き当たりばったりで自信も無く指摘され本当にやる気が出ず、家に居ても何をする気にもなりません
重い身体を引きずる様に何とか仕事には行っています
4年間はこの土地に居なければならず 嫌でもこのまま行くか、いっそ辞めてしまおうか悩む毎日です
辞めても次ぎの職場でやっていけるのか自信の無い今は不安でなりません
明日も仕事かと思うと潰れてしまいそうです
取り止めの無い書き込みですいません
[101330]Re: 辛いです
- 投稿者:
万丈
投稿日:2006/07/20(Thu) 21:00:14 No.101330
ベケさん はじめまして 万丈と申します。
お辛い中、引越しをされたとのこと、大変だったと思います。私は現在、一年の休職からリハビリ出社を開始して4ヶ月になります。
ベケさんにとっては、退職するのはどうかと思います。先ずは治療を優先して、休職などの手続きをされてみてはいかがでしょう?仕事場での理不尽さは、どこの会社に行っても付きまとうものですし、生きていくためには仕方のないこともあります。うつ病の原因が会社にあるというのなら、話は別ですが、ここは思いとどまったほうがよろしいのではないでしょうか?
[101337]Re: 辛いです
- 投稿者:
テグレ
投稿日:2006/07/20(Thu) 22:09:23 No.101337
ベケさん、こんばんは。
私も、退職するのは少し待った方が良いと思います。
私の鬱の原因も会社にあり、ベケさんと似たような状況での発症でした。
現在、休職三ヶ月目になりますが、随分とましになってきています。
来月には復職できるような気になってきています。
もし可能であれば、休職させてもらう方向で一度考えられてみることを
お勧めしますよ。
[101369]Re: 辛いです
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/21(Fri) 09:38:29 No.101369
ベケさん。おはようございます。
「引越し」「新しい職場と新しい人間関係」は人生の大きな転機です。
慣れるまで不安が発生して「うつ」になりやすく「引越しうつ」とか「五月病」とも言われます。
2ヶ月ということはちょうど「五月病」と同じ期間です。
「退職」も大きなストレスになります。
今の時点では「退職」をせず、すぐに精神科での診察を受けて下さい。
2ヶ月なら回復も早くなります。放っておくと治りにくくなります。そこでの診断結果に従って下さい。
[101383]ありがとうございます
- 投稿者:
ベケ
投稿日:2006/07/21(Fri) 18:30:56 No.101383
お返事、助言ありがとうございます
退職もストレスになりますよね 生活もあるし簡単には決めてはいけないですよね
今日、職場に行き頭痛がひどく押し潰されそうな気分で逃げるように初めて早退しました
家に帰りずーっと寝ても鎮痛剤飲んでも頭はすっきりしません
何もする気になれず何もできず 中学の息子も何なのよ?って感じで・・・
子供の為にもしっかりしないといけないですよね
[101360]憂鬱です
- 投稿者:
トレドミン
投稿日:2006/07/21(Fri) 06:50:02 No.101360
昨日、抗欝薬を飲み忘れて昨日の昼から胸の辺りがぐるぐるして息苦しいかんじと強烈なふあんかんでいっぱいです。きがついて仕事が終わりすぐに薬を飲んで寝にげしたのですがきょうもゆうううつで、不安定です。たった一回薬を飲みわしれただけでこんなにも体調がくずれるのでしょうか?
[101363]Re: 憂鬱です
- 投稿者:
sam
投稿日:2006/07/21(Fri) 08:28:47 No.101363
はじめまして、それは私にも経験があります、うつ特有の不安感に対する恐怖からつい抗欝剤に頼ろうとして、「それさえ飲めば助かるんだ」というような心理になります。でも実際には一度薬を飲み忘れたぐらいでどうこうというものではなく、多分に精神的、心理的なものだと思います。しかしかくいう私もうつへの恐怖から、病状が改善した現在でも薬の服用からは抜け出せずにいます。
[101374]Re: 憂鬱です
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/21(Fri) 12:01:42 No.101374
トレドミンさん。こんにちは。
抗うつ剤は禁断症状はありません。また依存することもありません。
恐らくご自身が過度に飲み忘れに反応しただけと思います。
私も時々飲み忘れしてますが、一回抜いたくらいで悪化するものではありません。
[101375]Re: 憂鬱です
- 投稿者:
くう
投稿日:2006/07/21(Fri) 13:06:45 No.101375
私の主治医は落ちないようにする薬があると言ってました。
回復したら、その薬を具体的に聞いてみるつもりでいます。
薬でおちないなら、その方がこの先の人生に花が咲くと思ったからです。
[101333]過去のこと
- 投稿者:
とけい
投稿日:2006/07/20(Thu) 21:14:25 No.101333
今日テレビを見ていたら私の思い出したくない過去に関連する映像が流れていました。それを見て思わず消すように親に言うと「でももう大丈夫にならないといけないよ」と言われて気分が沈んでしまいました。
その過去のことは今の主治医には詳しくは話していません。でも話さないといけないかなと思います。でも、通じるかが心配です。
もう5年も前のことです。うつのきっかけになったことです。そのことに関連したものを見ると私はおかしくなってしまいます。発作のようなものが起きるときもあります。自分でもどうしてそこまで嫌なのかわかりません。だから上手く説明ができません。
親でさえ、まだそんな状態なのかという感じです。他人となると尚更分かってもらえないように思います。きっかけなので主治医に少しは話しましたが、何が嫌だったのと聞かれてもきちんと答えることができませんでした。どうしてそんなに駄目なのと聞かれても上手く言えないと思います。
こんな話、信じてもらえるでしょうか。
[101335]Re: 過去のこと
- 投稿者:
ゆりりん
投稿日:2006/07/20(Thu) 21:41:46 No.101335
とけいさん、こんばんわ。
お話、信じますよ。
うつになった人は、きっとわかってくれると思います。
私達はきっと人より感受性が鋭いのかもしれませんね。
忘れてしまえばいいことや、気がつかなくて良いことにも反応してしまう。
忘れたいことが忘れられない苦しみは、本当に辛いですね。
いつか、客観的に感じることが出来るように今は調整中なのかなって思います。でも、いろんなことに反応することは、人の痛みを理解できるってことだから、悪いことでもないんじゃないかって、うつになったから優しくなれたことも沢山あって・・・。
今は調整中、無理をしないで休んでくださいね。
[101336]Re: 過去のこと
- 投稿者:
sam
投稿日:2006/07/20(Thu) 21:50:29 No.101336
はじめまして、信じるも何も、人間誰しも多かれ少なかれそういうものを持っているのじゃないでしょうか?少なくとも私にはありますよ。 ついでに言うと私はヘビが大の苦手、理由なんてありません、とにかく嫌いなのです、見ただけで腰が抜け寿命が縮む思いです。ですから田舎暮らしの私はヘビのいない冬が大好き、今の季節はヘビのせいでひどく外出先の制限を受けます、いそうなところには近付きません。 忌まわしい過去を想起させる云々とは別の話ですが。
[101361]Re: 過去のこと
- 投稿者:
とけい
投稿日:2006/07/21(Fri) 06:54:27 No.101361
ゆりりんさんありがとうございます。
そうですね。今は調整中なのですね。確かにこの病気になって、気付いたことはたくさんあります。ただこの過去のことだけは今まで誰も本気で分かってくれる人はいなかったので、主治医にも伝わるか不安になってしまいました。色んなことに反応するのは悪いことではないのですね。ここで一人の人に伝わったというだけで嬉しかったです。ありがとうございます。
samさん、はじめまして。
蛇が苦手なんですね。私も苦手です。人間誰しもそういうものを持っている…、そうですね。そうかもしれませんね。では主治医にも伝わりますよね。分からないけどとにかく嫌なのだと言ってみることにします。どうして分からないかを考えるのも解決の一つなのかもしれませんね。ありがとうございます。主治医に何と言うか、少し考えてみたいと思います。
[101362]Re: 過去のこと
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/21(Fri) 07:58:24 No.101362
とけいさん。おはようございます。
「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」の典型的な症状ですね。
私は「急性ストレス障害(ASD)」から「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」に陥りました。ASDは通常1ヶ月程度で治癒するのだが、慢性化するとPTSDと名称が変わり治癒がやっかいになります。
今回のケースは予期せぬことでの「フラッシュバック」です。
自分に関係するようなものを予告なく見てしまったことであり、過去の傷が癒されないと今後も同様なことが発生します。
まず過去のことは自分から思い出さないことです。今回は事故として下さい。
また主治医には過去の事実を話して下さい。話すことも癒しになります。そして過去の事実に対して、どこに耐性がなく傷ついているのか判らないと治療方針が決定しません。
親御さんにも主治医との診察に同席されることもお薦めします。家族に理解してもらい無条件で受け止めてくれる相手になって頂く必要があります。
[101364]Re: 過去のこと
- 投稿者:
とけい
投稿日:2006/07/21(Fri) 08:31:15 No.101364
y.o.さんおはようございます。
的確なアドバイスをありがとうございます。とても参考になります。
やはり、今後も同様なことが起こるのですね。これからもいつまで経っても治らないと思っていました。
今回は事故なのですね。分かりました。
過去の事実に対して、私はどこに耐性がなくなっているのか分からないのですが、過去の事実を話してみたいと思います。
過去のことは自分から思い出さなくていいのですね。安心しました。思い出して、整理しなければならないのかと思っていたからです。
次の診察の時に話してみようと思います。
ありがとうございます。
[101317](No Subject)
- 投稿者:
シロ&グリ
投稿日:2006/07/20(Thu) 16:45:29 No.101317
誰か助けて・・・
不安で押し潰されそうだよ・・・・・
[101323]Re: (No Subject)
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2006/07/20(Thu) 17:10:29 No.101323
シロ&グリさん、はじめまして。こんにちは。
大丈夫でしょうか。
パソコン画面の外からですが、見守っていますよ。
少し深呼吸をして、落ち着いてくださいね。
[101329]Re: (No Subject)
- 投稿者:
万丈
投稿日:2006/07/20(Thu) 20:52:11 No.101329
シロ&グリさん はじめまして
うつ暦2年 33歳、現在リハビリ出社中の万丈と申します。
この病気に不安はつき物。不安が押し迫って来る時の感覚は耐えるのが辛いですね。私も不安な毎日を過ごしていますが、夜眠るときは何も考えないようにしています。休みの日もあまり出かけず眠るようにしています。不安が襲ってくるときは寝逃げするのがいいですよ。シロ&グリさんに安らかな心が訪れますように祈っております。
[101332]Re: (No Subject)
- 投稿者:
sam
投稿日:2006/07/20(Thu) 21:10:48 No.101332
はじめまして、深呼吸というのは確かに馬鹿に出来ない効果がありますよ、吸った息を出来るだけ長く吐くように心掛けて、呼吸の回数を数えることに気持ちを集中してみてください。それと睡眠薬の適法な利用も効果的と思います、大丈夫、そんなに辛い時はそれ程長くは続きませんから。
[101344]Re: (No Subject)
- 投稿者:
江戸紫
投稿日:2006/07/20(Thu) 23:44:42 No.101344
シロ&グリさん、こんばんは、はじめまして。
みなさんおっしゃるように、深呼吸はよいですよ。
ヨガの「屍のポーズ」は、お勧めです。
仰向けに横たわり、足は肩幅よりやや広めに開き、
腕も40度ほど斜め下にだらんと伸ばします。
目は力を入れず軽く閉じます。
四つ数えてゆっくり腹式呼吸をし、八つ数えて長く細く息を吐きます。
吐く息とともに、自分の中の不安感や緊張感、余分な力や
嫌なもの悪いものが出て行くのをイメージします。
そしてご自分の好きな風景、浜辺や草原、心地よい風に吹かれたり
せせらぎの音や潮騒を聞いたり、をイメージをします。
腹式呼吸がわからなかったら、手のひらをおなかの上に軽く乗せて、
吸う息のときにおなかがふくらんで、吐くときにおなかが凹んでいくのを
確かめます。試してみてくださいね。
[101346]あ、あと、
- 投稿者:
江戸紫
投稿日:2006/07/21(Fri) 00:01:34 No.101346
この姿勢のまま、少しうとうとしてもよいです。
このポーズは「屍のポーズ」というだけあり、数分間で数時の
睡眠と同じといいますから、おきるときもゆっくりです。
気持ちが落ち着いたと思ったら、、まず体の末端、手足を
ぶらぶら左右に動かしたり上下にう〜んと伸びをして、
ゆっくり寝返りしてうつ伏せになり、四つんばいになってから
ゆっくりと体を起こし、頭を最後に上げます。
[101358]Re: (No Subject)
- 投稿者:
くう
投稿日:2006/07/21(Fri) 06:29:04 No.101358
横レスですみません。
江戸紫さもヨガなさってるんですか。
私もです。最近早朝覚醒気味で、その時間ストレッチとヨガをしてます。
「ヨガ」いいですよね。頭も体もスキッする感じが。
四つんばいのポーズ、私は?Bパターンやって起きてます。
足は正座みたいなかんじになるのですよね?
[101319]夜中のお手洗い
- 投稿者:
翔子
投稿日:2006/07/20(Thu) 16:53:58 No.101319
こんにちは。こちらには何度かお邪魔している翔子です。
今日はアドバイスをもらいにやってきました。
実は、このところ、夜中のお手洗いの回数が増えているんです。
多いときには一晩で四回もお手洗いに目が覚めます。
いえ、目が覚めてしまって、お手洗いに行かなくちゃ、と思っています。
ここのところが難しいのですが、どうも夜中起きたらお手洗いに行くって言うのが、体にしみこんでいて、尿意がするから目が覚めるのか、目が覚めるから尿意を覚えるのかわからないのです。
しかし、これはしんどいです。
一昨日先生に相談して、睡眠薬を増やしてもらったのですが、効果なしです。
薬自体は効いているようで、お手洗いから戻ってもすぐに寝付けますし、お手洗いで起きたときも薬のせいで、あしがふらふらします。
他にもこういうかたいないでしょうか?
夜中に何度も目が覚めるので、次の日の活動に支障が出て困っています。
泌尿器科とかに行ったほうがいいのでしょうか?
それとも欝の症状で夜中に何度も目が覚めているのでしょうか?
[101322]Re: 夜中のお手洗い
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2006/07/20(Thu) 17:08:54 No.101322
翔子さん、はじめまして。
夜中に手洗いに行く回数が多い、とは心配ですね。
精神科の先生は、睡眠薬を増やすという処置しか取ってくれなかったのでしょうか?
次に病院へ行ったときに、睡眠薬ではあまり効果がないこと、
心配なので泌尿器科で調べてもらおうと思っていることなどを
話してみてはいかがでしょうか。
先生から泌尿器科へ紹介状を書いてもらえるかも知れません。
翔子さんが夜ゆっくりと眠れますように。
[101325]Re: 夜中のお手洗い
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/20(Thu) 17:35:33 No.101325
翔子さん。こんばんは
過活動膀胱(OAB)の可能性を調べてみたらどうでしょう。
下記を参照下さい
http://allabout.co.jp/1/208346/1/product/208346.htm
快眠・睡眠について
http://allabout.co.jp/health/sleep/
心の病気について
http://allabout.co.jp/health/mentalillness/
ストレスについて
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/
[101343]Re: 夜中のお手洗い
- 投稿者:
くろねこ
投稿日:2006/07/20(Thu) 23:43:56 No.101343
翔子さんこんばんは。
念のため、まず内科を受診してみて下さい。体の不調があった場合はまず内科です。色々な可能性がありますので。
で医師もしっくり来ない場合は、泌尿器科の医師にでも紹介状を書いてもらってください。
[101275]明日から復職
- 投稿者:
アメーバ
投稿日:2006/07/19(Wed) 20:57:23 No.101275
こんばんは。アメーバです。
この一年間、職業センターの「リワーク」に通い、この一ヶ月リハビリ出勤して
いました。明日からとうとう復職です。うれしい反面、少し緊張します。人事はこの2ヶ月は風邪でも休むなといっています。(計画的な休暇はよいが)
とりあえず、次の目標は2ヶ月を毎日会社にいくことを目標にしようと思っています。今は、少し朝が億劫なのが気になりますが・・・・
[101277]Re: 明日から復職
- 投稿者:
NOPPO
投稿日:2006/07/19(Wed) 21:50:46 No.101277
復職おめでとうございます。
2ヶ月間毎日会社に行くという目標も良いと思います。
ただ、人事が『風邪を引いても休むな』と言っているのが、ちょっと私には理解できません。
少なくとも、この病気を理解している人の発言とは言えませんね。
復職時の一番の目標は、無理をしないことです。
不安も当然あるでしょうが、案ずるよりも生むがやすしです。
『会社で仕事をするのが目的』ではなく、『会社に行ってみることがまずの目的』です。
くれぐれも、がんばらないでやってみてください。
[101282]Re: 明日から復職
- 投稿者:
Buttercup
投稿日:2006/07/19(Wed) 23:41:12 No.101282
アメーバ さん、こんばんは
>人事はこの2ヶ月は風邪でも休むなといっています。
1人暮らしの場合は、自宅で動けなくなると命にかかわるので、
それを心配しているのかも知れないですね。
[101296]Re: 明日から復職
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/20(Thu) 08:59:56 No.101296
アメーバさん。おはようございます。
「人事が2ヶ月休むな」で風邪でも休めないのは恐らく軽い風邪くらいで安易に休まないことでしょう。
復職しても体力は健康状態からかなり落ちているはずです。
しかし少々の疲れや軽い病気ですぐ休んでしまうと体力が向上してきません。
勤務しながら風邪でも医師の診察を受け医師の診断が数日休む指示ならば休みましょう。
当然のことながら会社にはその旨伝えることを忘れずに。
「絶対突発の休みは取得するな」は人事はいえません。
病気休みの事後承認は何処の会社でも認めているはずです。無理して出勤して
ごじらせるなら欠勤された方が会社としてもプラスになります。
[101342]Re: 明日から復職
- 投稿者:
かつ
投稿日:2006/07/20(Thu) 23:24:43 No.101342
アメーバさん、お久しぶりです。
復職第一日目は如何でしたか?緊張されましたか。
NOPPOさんが、おっしゃっているように、くれぐれも頑張らないようにしてください。会社に「休み」に行くようなつもりで、行ってください。肩の力を抜いて、リラックスしてくださいね。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)