[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[101521](No Subject)
- 投稿者:
toshi
投稿日:2006/07/24(Mon) 15:54:31 No.101521
病院から処方される薬を食後三種類ずつ飲んでいるのですが、何故かその後眠くなって、1〜2時間寝てしまいます。夜は夜で睡眠前に違う薬を2種類飲んで寝ていますが、みなさんはどんな風なんだろうと思います。何かご意見あったら下さい。
[101522]Re: (No Subject)
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/24(Mon) 16:23:55 No.101522
tochiさん。こんにちは。
投薬の種類はわかりませんが、抗不安剤や抗うつ剤には眠気を誘うものが殆どです。
主治医に相談されましたか?量や服用回数が適切でしょうか?
この症状は今まで処方された薬から種類や量が変わった時期でしょうか?
眠気は自動車運転などに支障があるので避けて下さい
私は睡眠障害でどの薬も睡魔に陥らないが中途覚醒や早朝覚醒に効果が全く出ず主治医が処方に困っています。
睡眠障害があって、そのせいで疲れが週末になる程たまっていく傾向で
疲れさえなければ、睡眠障害があっても支障ないんですが業務効率にも影響してきて困ってます。
薬が体質に合っていない可能性があります。私の様に全く効果のない場合もあります。次の診察で主治医にきいてみて下さい。
[101509]うつの番組について
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/24(Mon) 13:13:06 No.101509
スレが長くなったし、もとの話からそれるので立てます
管理人さんへRES
管理人さんと対決して荒らすつもりはありません
百人いれば百人考え方が異なり、どっちが正しいとはいえません
またこうした病気のBBSで相手の考えに批判する様なことは馴染まないと
思います。人それぞれ
それに人間不信に陥るということもこの病気の原因にあります
判ったつもりで押付けてくるお節介な人もいます。
そういう人はこっちの気持ちや話に耳を貸さない
私はうつの番組は参考程度にしかしていません。他の人は他の
活用をされて有用ならば別に文句はありません。
番組を見る個人の問題です。
また番組への投稿されることも個人の自由です
こうした番組を通して一人でもうつから解放されるのならば
番組そのものを放送する価値は私もあると思っています
番組の目的も、その当りにあるのでは?
最近こころの病気の番組が増えているのは
こうした背景があるんでしょうね。
[101510]Re: うつの番組について
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2006/07/24(Mon) 13:27:59 No.101510
>管理人さんと対決して荒らすつもりはありません
もちろん、私もそんなつもりはありません。1個人の意見として言ったまでです。
私もうつ病の番組が患者さん自身にとっての回復に直接役立つとは思っていません。周囲の理解を得られるかという視点で見ています。
偏見を少しでも少なくする役に立ってるかという。
患者さんの回復にはやはり身近にいる、その方だけに寄り添ってくれる治療者、理解者のほうが重要ですから。
番組でも、こういった場所でも、その方だけに寄り添うということは不可能ですから。
患者さんの周囲でとまどってる方が多く見るでしょう。それで少しでも患者さんの気持ちが分かってくれるならば、2次被害を減らすことができるかもしれませんから。
[101514]Re: うつの番組について
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/07/24(Mon) 14:11:12 No.101514
y.oさん、別のスレッドには、あなたの静かな怒りのようなものを感じます
わたしは、そのお気持ち、とてもよく分かりますよ
正直言って、わたしもこういう特集を観て、ちょっとイライラすることがあります。「うつ病はそんな甘いものじゃないのよ」って言いたくなることがあるんです。だから、NHKにメールを送ったりもしました(思えば、確かこのサイトを観て欲しいとも書いたように思います。薬の副作用による記憶障害で、正確には思い出せませんが)
今までNHKで取り上げてきたうつ病の例は、治った例ばかりでした
番組制作担当者が、うつ病を理解していないと思いました
うつ病ではない人達に、うつ病への理解を少しでも促せるということについては、こういう特集番組を歓迎したいです
また、うつ病と診断されて間もない人達にとっては、治った例を見て、希望が持てるとも思います
でも、何年も何十年も、うつ病の再発を繰り返している人達や、なかなか合う薬を見出せない為に治療が困難になっている人達にとっては、こういった番組は、あまり助けにならないかもしれませんね
わたしとしては、なかなか治らないうつ病と付き合っていくための手がかりも欲しいのです。「治ってからあれが出来る」という希望も大事ですが、同時に
「まだ治ってないけどこんな風に病気と付き合っていけるんだよ」というメッセージが欲しいです
今、企業が社員の精神衛生にも少しずつ関心を持ってきてます
というのも、うつ病患者が増加の一途をたどり、うつ病が原因と思われる
CENSORED
者も増えているからだと思います。それで、会社をあげてうつ病予防へと乗り出しているようです。勿論、少しずつ・・・ですけど
だから、特殊番組を観て、一般の人達にうつ病への興味を持って頂き、少なくても、そういう病気は怠けや甘えではなく、単なる励ましや正論では治らないのだということだけでも分かって貰えればまだいいかなって思っています
[101516]Re: うつの番組について
- 投稿者:
ハッピーマン
投稿日:2006/07/24(Mon) 14:32:21 No.101516
番組でうつを取り上げること自体は世間への啓蒙になって非常にいいことだと
思います。
うつ病は治る病気です。
議論することは大切だと思うし、議論してお互いに分かり合えるものだと思って
います。
もし、議論してもわかりあえないならずっと議論すればいいのです。
そうやっていくうちに、うつに対する理解や治療法が見えてくるのですから・・・・。
[101519]Re: うつの番組について
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/24(Mon) 14:51:37 No.101519
私が心配したことが発生しましたのかな?。
実はこの投稿をすべきか迷ったのです。これ以上火の手をあげたくないので、ちょっと削除しようか迷ってます。後は別のBBSですべきだろう
これでこのスレを閉じたいです。
際限なくこのスレが広がっていきそうな気かして
自分から投稿してなんですが根深いモノに手を出して失敗したかなと
反省してます。
他意はないんです。管理人さんが仰る通り、番組には不満があります
これはどなたも多かれ少なかれあると思います。
[101390]やるせないです
- 投稿者:
きうい
投稿日:2006/07/21(Fri) 21:54:03 No.101390
こんばんは、きういです
長いのですが、もし、よろしければ、私の話を聞いてください
私は職場環境によってうつになりました(もう、5年経ちます…)
大学院を卒業後、就職し、ある課に配属されました
その課は課長も課員もやる気がなく、仕事が大幅に滞ってました
しかも、それを課一体になって(それ以外は仲が悪いのに)隠してました
そして、その部門のトップに「この課をなんとかしてほしい」と丸投げされました
新人にいきなり、課員としてだけではなく課長としての仕事が任されたのです
しかも、課員は全員非協力的(まあ、気持ちはわかる気が…)でした
新人の小娘に論破されたら悔しいし、恥ずかしいし、腹立たしいと思います
でも、その時の私は、とにかく課を立て直すことだけに邁進していました
必死でした
通常残業の無い課で、一人残って仕事をして、残業で補えない分は持ち帰り、
通勤の合間に専門書を読み、自分のできる限りの努力をしました
でも、それが、課長や他の課員には気に食わなかったようです
思い出したくない、ひどいイジメにあいました
その部署に配属された始めての女性ということもあって、
他の課の人は良くして下さる方もいましたが、全体的には孤立無援でした
そのため、短期間で調子がおかしくなり、一年後には精神科を訪れていました
その時に相談できる上司がいれば良かったのですが、いませんでした
薬をがんがん飲みながら、必死で仕事をしました
薬はどんどん増えてゆき、症状は悪化の一途をたどりました
仕事もし、勉強もし、課長を替えてもらうよう働きかけもしました
それが実り、課長は替わり、課員は増え、少しずつ良い方向へ向かいました
でも、それが、私の限界でした
ついに「これ以上薬は増やせない」と主治医に言われました
その頃、私は心身共にぼろぼろになっていました
薬で抑えきれなくなった症状が私を苦しめ、死も考えました
眠れず、一日にワインをフルボトル2本空けてました
他にも思い出したくないことがたくさんあります
そんな時、唯一の安らぎであった今の主人と結婚しました
そして、それで糸が切れてしまい、働くことができなくなりました
有給から療養休暇へ、そして休職となし崩しに事態は進みました
もう、その時の私には気力が無く、なんの主張もできませんでした
そして、最近、調子は良くなり、自分の置かれた状況も解るようになりました
休職は期限付きで、お給料が大幅にダウンすることもです
私は労災をお願いしようと思いました
労災なら、病院代も保障され、お給料も100%出ます
期限も切られていません
…でも、ダメでした
うつのような「心」の病では
CENSORED
しなければ労災認定されないそうです
どうして、ダメなんでしょうね…
どうして、不注意で転落事故を起こした人は悠々と労災で休めて、
心身を削ってうつになった人は期限付きの休職しか許されないんでしょう
本当に、やるせないです、つらいです、くやしいです
でも、そういったわだかまりから解放されないと治らないのでしょうね…
まだ、私には時間が必要なようです(休職期限が切れないことを祈ります)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
[101396]Re: やるせないです
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/07/21(Fri) 23:34:18 No.101396
きういさん、大変な日々を過ごして来られた御様子が伝わって来ます。
仕事場での、お辛い人間関係などにも耐えて、必死で一生懸命働いておられたのですね。頑張って来られたのだと思います。いじめにも耐え忍んでベストを尽くされたのですよね。
おっしゃるように、時間が必要ですよね
休息して静養する時間が必要だと思います
わたしも薬を飲みながら仕事をしていました。でも昨年九月に、本当に苦しくなって仕事を辞めました。(休職という形は取れなかったのです)
収入が減ることは不安だと思います
でも、やっぱり、今は先のことを考えず養生するのが大事だと感じます
だって、こんなにも疲れていらっしゃるのですから・・・心配です
休職の期限が切れたらどうしようとかお思いになるお気持ち、よく分かります
でも、先のことを不安に思っていると、心身の休養にならないので、病気の治癒にかかる時間が長くなってしまいますよね。わたしも先々のことを考え、不安になったり、焦ったりします。でも、それがストレスになりますね
やるせない・・・そのお気持ちもよく分かります
でも今は、なるようになるくらいに思って、じっくりとお休みになって頂きたいと心から思います。もう本当に十二分に頑張って来られたのですから。
御自分を誉めておあげになり、いたわって頂きたいと思います
納得出来ないこともあるでしょうね(労災のことなど)
それでも敢えて、きういさんに静養・休息をして頂きたい気持ちで一杯です
うつ病は重度になると、いのちの危険さえある病気ですよね
あなたのいのちと御健康を最優先して頂きたいです
抜け道はきっと何処かにあると思います
少しお元気になれば、今とまた違った視点で人生のこと、お仕事のことなどと向き合うことがきっと出来ると思います
本当に
きういさんは、頑張ったのですよね。誠実に働かれたのですよね
それは糧となって、いつかきういさんの助けになると、わたしは信じます○
[101401]Re: やるせないです
- 投稿者:
きうい
投稿日:2006/07/22(Sat) 09:34:42 No.101401
ローズさん、やさしいお言葉ありがとうございます
私も頭では、手に入らないものを思って苦しむのではなく、
今、手にあるものを大切にして、心から休養をとることが必要なことはわかるのです
でも…
やっぱり、つらいですね
私は今の職を得るために、高校生の時からプランを立てて、
それに沿って、課題をひとつひとつこなしてきました
大学も学部も今の職に就くために選び、少しでも有利なように、
大学院まで進み、そこでもいろいろあったのですが、がんばってきました
そのかいあって、就職難の中で希望の職に就くことができました
だからこそ…
それなのに、なぜ?
という思いにかられてしまいます
努力したのに…全てムダだったのかと思うとやりきれません
30歳までに関連の資格を全てとることも自分に課しました
でも、この病気のために、成し遂げることができませんでした
わかってはいるのです
仕事も資格も逃げないと
…でも…
焦ってしまうのです
病気で本が読めないのに、資格の参考書を買ってしまいます
それで、勉強が進まないと、また、焦ってしまいます
無為に時間を過ごす自分を責めてしまいます
…静養・休息が必要なことはわかっているのですけど…
自分の気持ちが制御できません…少し良くなった矢先なのに…
[101402]Re: やるせないです
- 投稿者:
sam
投稿日:2006/07/22(Sat) 10:01:31 No.101402
こんにちは、きういさんの努力が全てムダになってしまったわけではないと思いますよ、その過程でご亭主とも出会われたわけですし、それに仕事や人生設計に関して、ちょっと自分に過大な期待をし過ぎの所がありませんか?荷物が重過ぎはしませんか?ある計画を立てて、その通り実行しなくてはならないとか、そうすべきであるとか、それ以外には価値が無いとか、窮屈に考えすぎではないでしょうか?人生そうそう自分の思い通りにはならないし、自分の能力にしてもある意味、多寡が知れているものですよ。調子よく物事が運ぶ時もあれば、疲れて休息が必要になるときもあります。才能、能力があり人一倍の努力もする人は時として謙虚さを忘れてしまう場合がありますから、今回の挫折は神様からの注意信号かもわかりませんよ。人はあらゆる関係性の上に浮遊しているものです、どうかもう少し柔軟に。ちょっと偉そうなレスになってしまいましたが、46歳のオッサンからのアドバイス。
[101404]Re: やるせないです
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/07/22(Sat) 11:11:59 No.101404
きういさん、こんにちは
わたしのスレッドへの優しい御返事を有難うございます○
一筋の道を努力して歩んでいる人ほど、何故か、どん底に一度突き落とされることがあるみたいですね
小沢征治さんや、村上春樹さん(村上龍だったかもしれません)なども例に挙げられますね
小沢さんは病気になって静養を余儀なくされます。音大で仲間だった人達が、音楽界で大活躍しているのを、新聞やテレビで観るたびに、焦り妬んだそうです。でも、今や「世界のオザワ」と言われるような指揮者になってますよね
村上さんは、十年も作品を書くことが出来なくて、その間、多くの人達が彼から離れていったそうです。でも今や、知らない人はいないような作家になってますよね
他にもそういう人が沢山います
きういさんも、その一人かもしれませんね
わたしはこういうのを「人生の砂漠期」と呼びます
一つのことをずーっと頑張る人には、九分九厘、砂漠期が訪れると思います
その時には、今のきういさんがそうであるように「こんなに努力して来たのに、どうして?」「今までやって来たことは無駄だった」みたいに思って焦り苦しむのですね
本当にやりたいことをする時には、どうしても徹底的に苦しませられるようです。人生に期待を裏切られ、失望するという体験を情け容赦なく、徹底的にさせられますね。その苦しみや絶望こそが、自分の道を本格的に歩み出した証拠とさえ言えます。「砂漠期」を体験しなければ、どの道を歩いても、モノにならないと思います
きういさんは、そんな風にお思いになれないと思いますが、貴女は正しい方向へ導かれているように感じます。今までなさって来た努力も、貴女の才能も、無駄なものは一つも無く、すべて、今熟成されているように思います。この時期を過ぎれば、極上のぶどう酒に必ずなると思います
上手く言えないし、不思議なことですが
この「人生の砂漠期」が、どれ程重要であったか、その意味がはっきり分かる日が必ず来ると思いますよ。わたしも自分について、泣き言を言ってますが、きっと何か意味があるのだとも思っています
砂漠を、御一緒に旅しませんか?
砂漠の夜は、星がきれいです
砂漠の静けさ故に聞こえる音もありますよね○
[101420]Re: やるせないです
- 投稿者:
カカポ
投稿日:2006/07/22(Sat) 17:17:39 No.101420
きういさんこんにちは。自分とかなり状況が似ていたので、びっくりです。
自分も管理職でないのに、管理職の仕事をしていました。違う点は、部下は全員、優秀な上司で、ことあるごとに怒られました。たぶん、カカポは管理職を期待されていたようです。でも上司からの訓練についていけなかった落伍者です。
休職3ヶ月で復帰し、復職2ヵ月後の現在は能力の70%を取り戻しています。今年中に管理職の仕事に復帰を目指しています。
ともかく、今は病気を治してください。これでもかというくらい休んで休んで、心の中から一生懸命いやなことを追い出して、無心または、楽しいことを思い描き続けてください。給料とか目標は、今は一切忘れてください。病気が治れば、また戦えます。それから、復帰までに、ストレス解消法をなにか見つけてください。趣味とか。私の趣味は、バイク、料理、きのことり、山登り、山菜採りとかです。なによりもあせらないことが大事ですよ。
[101470]Re: やるせないです
- 投稿者:
エックス
投稿日:2006/07/23(Sun) 22:36:11 No.101470
わたしが、うつになったプロセスと非常によく似ているので身につまされる思いです。薬はどんどん増えていき、今でも限界量服んでいます。それなりに効いているのでしょうが気分は晴れません。アルコールに手を出し始めると、その酩酊感にあっというまに量が増え、毎週びっくりするくらいの空き瓶をだすようになりました。でも、酔いがさめた後のむなしい気分に、ダメになっていく自分を思いアルコールはやめました。まだ、うつは十分な市民権を与えられていないようです。オーバーワークが原因のうつが労災認定される日が早く来ればいいですね。
[101502]Re: やるせないです
- 投稿者:
きうい
投稿日:2006/07/24(Mon) 11:46:03 No.101502
samさん
レスありがとうございます
謙虚さを忘れている…確かにそうかもしれません
努力をしても得られないものがあることを失念していたように思います
もう少し柔軟に考えられたら良いのですけど…なかなか難しいですね…
でも、全てを否定するのはやめようと思います
ローズさん
過分なお言葉ありがとうございます
私はそんなにたいした人間ではありませんが、お言葉嬉しかったです
ローズさんと一緒に砂漠を旅していきたいです
カカポさん
カカポさんもご苦労なさったんですね
思うのですけど、管理職になるには時間と経験が必要なんですよね
それを無視して上の方が人事をされるとつらいですよね
今は病気を治して、仕切りなおそうと思います
エックスさん
お薬たくさん飲まれていらっしゃるんですね
お身体は大丈夫ですか?
ご事情はおありでしょうが、できましたら、
ひどくならないうちに負荷の少ない環境に移られることをお祈りします
私の主治医がおっしゃっていました、
過労
CENSORED
しないとうつで労災認定されないのはおかしいと
でも、過労
CENSORED
する前に休職できたのは良かったと
ご無理をなさらないでくださいね
みなさまにあたたかいお言葉をいただきながら、
返信が遅くてもうしわけありませんでした
PCが不良で、交換したので、ネットにつなぐのに時間がかかってしまいました
PCってむつかしいですね
ここのみなさまは本当に親身になって下さって、ありがたく思っています
私も無理をしないで病気を治そうと思いますので、
みなさまもご無理をなさらず、治療なさってくださいね
ご自愛くださいませ
[101517]Re: やるせないです
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/24(Mon) 14:38:19 No.101517
きういさん。こんにちは。
後レスします
資格については別に今でなくても取得できるものです。勉強したこともムダにはなりません。
目標30歳という年齢にあまり拘らなくても構わないのでは?
目標をそのまま達成出来ることは恵まれた場合であって、
多くの外的要因で断念している方も多くおられます。
自分に課した目標は大切ですがお身体を壊してまですべきことではないでしょう。
資格の多くは受験年齢などの制限はないと思います。
今は焦って資格を取ることより治療に専念しましょう。
資格を取得する価値はどのあたりにあるのでしょうか?
ステータス?肩書きなら意味ないですし
資格をとったことを活かせるならはいいですが
「資格試験取得マニア」になるなら取得しないほうがいいのでは?
希望の職につけても、自分の抱いたものとのギャップはあります。
しかし100点満点の職や職場はありません。
どこかで自分と職との折り合いをつけねばなりません。
ちょっと理想が高くなっていたのではないでしょうか?
心と身体が、理想に合わせようとして悲鳴をあげたところでしょう
あなたの内容を見ますと、今まで全てうまくいった人生に思えるのです
もちろん努力して勝ち得たものもあります。
でも人生には挫折がつきものです。
私は既に47歳ですが若い人は(自分も含めて)理想に燃えて働いてます。
でもそれは体力が追従していて初めて可能なことです。
私もこの病気になって体力と合わせて何事にもほどほどにしました。
あなたもそうした転機が訪れただけです。
自分以外を御することは所詮無理な話です。
他を自分の理想に合わせようとしても無理があります。
それでも何とかしようとした結果が発症に繋がっています
ご主人は理解されているのでしょうか?
無理して復職されるより病気の治療に専念しましょう。
また休職に伴う収入減もご主人やご家族にサポートをお願いされたらいかがでしょうか?
労災認定は
CENSORED
や死という限定はありません。
但し病気と労働環境についての因果関係の証明が必要で
「心の病」との関係は非常に難しい。
労働時間や健康厚生といった制度は明確なのだが
人間関係や職務の重圧の解釈が抽象的で認定しにくいことは確かです。
アルコールに逃げる方がいますが、依存症になりやすいですし
うつ病の薬が副作用になりやすくなります
自分を誤魔化す行為で、結局自己嫌悪に陥りませんか?
リフレッシュするならば結構ですが、逆効果ならばやめましょう
それにおいしくないですから。
お酒は楽しく飲みましょう。たまに愚痴をこぼす程度ならいいですが、そうでないなら
一時やめましょう。回復すればおいしい酒が飲めますよ。
主治医に相談してアルコール摂取量をどの程度までか聞いて下さい
またうつがアルコールへ誘う気持ちにさせますが
うつの薬は肝機能にも影響するので主治医に相談して下さい
[101456](No Subject)
- 投稿者:
toshi
投稿日:2006/07/23(Sun) 13:04:19 No.101456
妻が3連休で、「子供をどこかに連れて行ってあげようか」と言っていました。子供は前から行きたかった所があったのですが、少し遠いので、私のことも気遣って、まだ先でいいよ、などといってくれていました。今日はすぐ近くの遊園地へ行くつもりで、朝から嬉しそうでした。しかし自分が、どうしても行く気になれず、結局妻と子供2人でいっています。そんな自分を殺したくなる時間がやっぱりあります。つらいです。
[101463]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ビーグル
投稿日:2006/07/23(Sun) 17:03:19 No.101463
toshiさんはじめまして。ビーグルと申します。
私も、家族で温泉に行く約束をしていて、当日、準備して、車に乗り込む直前で、急に行くのを取りやめたことがありました。
あの時は、家族に申し訳なくて、自分に悔しくて、なんで楽しいはずのことも避けるのか?ととても辛かったです。
楽しいはずの場所に自分が溶け込めるか自信がなかったのです。
toshiさんが楽しめる時に行くほうが、ご家族も楽しいと思います。
チャンスはまたあると思います。
アドバイスになってませんね、、すみません。
toshiさんの悔しさとてもわかります。
[101467]Re: (No Subject)
- 投稿者:
和美
投稿日:2006/07/23(Sun) 20:43:05 No.101467
toshiさんはじめまして。我が家では私が鬱とPDです。月末には入院をするんですけど、明後日から伊豆の温泉に二泊で行くんです。勿論ドクターには内緒で。本当は行きたくない、、。すごーくいい温泉だしワンコも入れていいんです。でもきっと凄く疲れる、、。でもでも旦那の「ママを空気のいい温泉に連れってて喜ばせたい。」とゆー思いがひしひしと伝わってくるんです。みんなに気を使わせちゃって楽しめる訳ないじゃん!本心はしまっておきます。
[101511]Re: (No Subject)
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/24(Mon) 13:32:10 No.101511
toshiさん。こんにちは
うつ病患者にとって、こうした気遣いが逆に重荷になること多いですね。
でも病気にご理解のある家族ならば割り切っていきましょう。
家族以外には遠慮があっても、家族だからこそ任せられることは任せて、
病気から回復されてから、その分サービスされたらいかがでしょうか?
なかなか性格から割り切りがしにくいと思いますが
病気なら当然のことです。
[101508]きういさん・きょんさん・まんゆうきさんへ
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/07/24(Mon) 13:00:03 No.101508
先日は、わたしの「いつか、きっと」のスレッドに、温かい御返事を頂いて、本当に有難うございます
この掲示板って、訪問者が皆さん優しい方ばかりで、しかも安心して書き込めるので、ほっとします
御礼が遅くなって申し訳ありません
あのスレッドは遠いところにあるので、新たなスレッドをたせさせて頂きます
どうか、これからも、一緒に歩んで下さい
こんなわたしですけれども、よろしくお願い申し上げます○
皆さんのような誠実で優しい方達が馬鹿を見るような世の中にしないように、
わたしは、これからも静かな抵抗をし続けたいですよ
本当に、有難うございました*
[101347]薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
sora
投稿日:2006/07/21(Fri) 00:40:11 No.101347
みなさん、お久しぶりです。
今日は私に手に余る出来事がありご助言いただきたく投稿させて頂きました。
すでにご存知な方もいらっしゃると思いますが…
私と彼2人揃ってうつ病を患っております。
その彼の事についてなのですが…
今現在、彼が詳報されているのは下のとおりです。
日中ホリゾン毎食後1錠、朝・夕パキシル20mg1錠ずつ、就寝前ドラール錠15mg1錠オメプラゾン20mg1錠・べゲタミンA錠2錠・サイレース2mg1錠・ハルシオン0.25mg1錠、中途覚醒時にパルギン1mg1錠と処方されています。
彼の場合、完全な睡眠障害からなるうつ病でしていろんな種類の眠剤を飲まないと眠りにつけません。
最近は身体が動かないらしくその葛藤で毎日苦しんでいました。
でも、この前休業届けを出してきたので暫くは休む事ができるようになったんです。
でも、困った事が起きてしまいました。
彼はお酒を飲む事が元々好きな人だったらしく昼間から晩酌程度にお酒をあおるように…
最初は見ていてとても痛々しく感じました。
でも、お酒と眠剤を飲まないと寝つきが悪くなったりなどいろいろありまして”これはよくない!”と彼にお酒を止めるように促したのです。
しかし、彼は止めようとはしませんでした。
主治医に相談し、「約束は自分の人格を高めるものだからすごく大切な事」
だから、彼はお酒を飲まない事を主治医と約束したのです。
”これでなんとかなるかも…”と、思った私が甘かった…。
今度は私が具合が悪いくて横になっているときとか隠れて飲酒をするようになったのです。なんど注意しても彼は悪びれた様子も無く「ほんのちょっとじゃん」といって誤魔化すのです。
ちゃんと病気を治す気があるのか…彼の行動を見てわからなくなってしまいました。確かに逃げたいって気持ちもわかりますでも、このままズルズルさせるわけには行かないのです。
私は「お酒」に対し神経質になってしまいました。
そして此処最近お酒の事で口論となり、私は実家に帰る気でいたのです。
すると彼は「お前にいままでどれくらいの事してやったと思ってるんだっ!それだけかかった金を返せっ!」とまで言われてしまい私は「貴方だってわかってるでしょ?私はまだ働ける状態じゃない返すのは無理です」と言ったとたんに暴力の応酬でした…
そのせいで記憶はあいまいですが…
過呼吸や嘔吐、錯乱状態にあったので…(汗)
たぶん頭やら身体やらを殴る蹴るをしたんでしょうね。
2日経った今では顔はアザだらけ左肩・左手首は痛いし、とにかくほとんど湿布だらけで動く事さえできません…。
今も。中途覚醒でやっとのレス…。どうしても何かアドバイスや情報が欲しくて…痛みを我慢しながら書いています。
こんな彼に私はどう対処すればいいのでしょう。
暴力は私の過呼吸の発作の原因になりますし…
どうしたらいいのかわかりません。
もう一度来週主治医には相談しますが、なにかありましたら教えてください。
[101349]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2006/07/21(Fri) 01:13:54 No.101349
ひどい目に遭われましたね。。
それはあきらかにDVですよ。
今までも、暴力はあったんですか?
お近くの婦人相談所にまずは相談することをお勧めします。
民間のDV防止の団体があれば、そちらのほうが親身になってくれるかと思います。それも婦人相談所に聞けば分かるでしょう。
躊躇なさるかも知れませんが、うつ病だろうがどんな理由があろうが暴力は許されることではないんです。
思うに、酒のことにしても暴力にしても彼は自分に甘えてる人だと思います。
同じ状況でも、約束は守る、暴力になんか訴えない人もいるんです。
それは病気とは関係なく、それを選択する彼自身の問題です。
許すことは彼のためにもよくないでしょう。
とにかく、まず自分を守ることを考えてください。
[101351]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
かえで
投稿日:2006/07/21(Fri) 01:40:22 No.101351
soraさん、はじめまして。
下記に私の書き込みがある通り、私も最近ここを頻繁に見ています。
soraさんの、彼がお母さんに少し似ている部分もあるかもしれないと思い。
思い切って書かせていただきます。
母はもともと、精神的に弱い人で鬱病にもかかっていました。
ですが事情もあり、姑と同居で文句を毎日いわれていました。
酔っているときだけいいかえせることに気が付きやなことがあるたびのんでいましたが。
いつのころからか、やな事がなくても毎日のむようになり。
飲むたびに、私も暴力をふるわれていました。
soraさんと同じ症状私もでていました。
最近、初めて書き込みした私が他の方へのレスをして
いいものかどうかも悩みましたが
先生には、お酒をのむと暴力をふるわれる等お話されたのでしょうか?
私は、明日(日付かわってるので、今日?)にでも行ってみたほうがいい気がしてなりません。
約束をしても、飲んでしまうということは彼自身の意思で
やめられなくなっているのかもしれませんし。
そうなると、彼も辛いのはもちろんですが・・・
soraさんも、彼がお酒を飲むたびに辛い思いをしてしまうと思うのです。
soraさんだけで、止めるのはとても危険な気もします。
こんな事しか、言えずなんのアドバイスにもならないかもしれませんが。
お互いが笑って過ごせる日がくる事を祈っています。
[101353]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
グッピーハッピー
投稿日:2006/07/21(Fri) 03:20:35 No.101353
私は別の観点からレスさせていただきます。私もつらいことがあり、抗うつ薬を飲んでいるときにお酒を飲むと薬の効き目が悪くなることを知ってはいたのですが、我慢できず、約9ヶ月ほどアルコールずけになっていました。朝から晩まで飲んでいました。アルコールに弱い体質なのにかなりの量を飲んでいたため、多分軽度のアルコール中毒になっていたとおもいます。飲まないと急激な不安感と発刊作用がひどくなりっていました。私の経験から言いますと飲めば飲むほど、また、飲む期間が長くなるほどやめるときにつらい思いをしますし、精神的にどんどんつらくなっていきます。
私の場合、こううつ薬をかなりの量飲んでいる上に飲酒していたので肝臓の代謝指数が肝臓の薬をのまないといけない一歩手前までしんこうしていました。このこととあることがきっかけでわたしはあるときアルコールをやめようと決心しました。
アルコール依存症になった人がアルコールをやめるのに使用する薬があります。”シアナマイド”と言う薬です。ただし、この薬はほとんどの抗うつ薬と同様に肝臓代謝の薬です。よって肝機能検査(つまり、血液検査)を使用時するひつようがありますし、医師との使用するに当たり、大丈夫かどうかよく相談する必要があります。ちなみにこの薬はアルコールを飲むと恐ろしいぐらい悪酔いする薬です。(個人差はあると思いますが)ただし、この薬は諸刃のつるぎです。このくすりを飲んでいる上にアルコールを飲むと肝臓にかなりの負担がかかります。つまり、肝機能指数が上がると言うことです。ですから、やめるときは、一気にやめる必要があります。
と、いいながらも私の場合ですが、なんどか、失敗して数回ほど飲んでしまいました。しかし、飲むとおそろしいほどのふらつきと吐き気、めまい、悪良いし、そのことがトラウマになり、私の場合はやめることが出来ました。
わたしの経験談ですが、参考になればと思います。
[101365]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2006/07/21(Fri) 08:43:40 No.101365
はじめまして、にゃんこと申します。
酷い目に合われましたね。傷の方は大丈夫ですか?
私もYASUさんが仰られてる様に、完全なDVだと思います。
鬱だからとか、関係ありません。人の暴力を振るうのは最低な行動です。
彼氏さんはお酒をかなり飲まれてるようですが。。。私はそれは本当に逃げ、現実逃避
以外の何者でも無いように思います。
私自身、この病気だと気が付くまで、眠る事が出来ずあおる様にお酒を飲んでました。
今でもしんどい時はお酒に逃げたくなります。
でも、お酒は一時の逃げでしかないんですよ。お酒から覚めた時、辛さが倍増するだけです。。
私は主治医から、「断酒命令」が出されてます。「禁酒」じゃなく「断酒」です。
一度お酒に逃げて溺れる様にまで落ちた人は、ほんの1滴でも飲んじゃダメだそうです。
今度飲むと「自助グループ」を紹介するとまで言われてます^^;
私の治療が全てだとは思ってませんが、一度お酒に溺れると、これ位の厳しい処置が
必要になると思います。
それも、彼氏さんの問題です。soraさんが、抱え込む事でもないと思います。
彼氏さんがそこまで覚悟を決めれないんでしたら、soraさんは、自分を守る事を
第一に考えた方が良いように思います。。。
的外れな意見だったらスイマセン。全て抱えて一人で苦しまないで下さいね。
[101368]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/21(Fri) 09:16:21 No.101368
soraさん。おはようございます。
彼には「アルコール依存症」の治療をお薦めします。長期の入院治療になります。
うつで治療されている病院で「アルコール依存」に合う薬の投薬してもらいましょう。
またアルコール摂取してない状態の彼は暴力をふるいますか?その場合は彼との付き合いをやめましょう。
正常時から暴力する相手とは関係を絶たないとご自身の「うつ病」の回復も見込めません。彼のことがストレスであれば薬が効かないのも当然です。
[101372]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
むうっこ
投稿日:2006/07/21(Fri) 11:43:04 No.101372
大丈夫ですか?ショックでしょう。。
やっぱり身体が大事です。。
きびしいけど 対策必要でしょうか。。。
(PC調子わるくて これだけで 失礼です。。。)
大丈夫です 一緒です。。
[101386]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
sora
投稿日:2006/07/21(Fri) 21:14:08 No.101386
こんばんは。
YASU管理人様、かえで様、グッピーハッピー様、nyanko3様、y.o様、むうっこ様、返信ありがとうございます。
今日、整形外科へ行って来ました。
骨には異常は無く打撲との事ですが…結構痛いですね(汗)
私もうつ病とアルコール依存症について主治医からなんとなくですが聞いています。
アルコール摂取についての口論(暴力も)はこれが1度ではないので何とかしなければとは思っていたんです。
ただ、これは本人の自覚がないとどうしようもないんでしょうね…
普段は優しい人なんです。今回の事でも懺悔のように私の身の回りの事をしてくれていますし…。
DVだとは十分承知しています。
今は自分の身の安全の確保も大切ですがもう少しだけ彼を見守ろうと思います。
そして約束しました。「今度飲んだら即刻私は実家に帰るから」と。
主治医にも相談してみます。
今回の事で皆様にお騒がせしてしまい本当に申し訳ないと思っています。
そして、ご助言くださった方本当にありがとうございました。
[101393]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2006/07/21(Fri) 22:53:14 No.101393
わかりました。
でも、
>普段は優しい人なんです。今回の事でも懺悔のように私の身の回りの事をしてくれていますし…。
>今は自分の身の安全の確保も大切ですがもう少しだけ彼を見守ろうと思います。
これ全部、DVの暴力サイクルと言われるものにぴったりはまってるように思うんです。
今は優しいでしょうが、今度、飲酒を見つかった時に彼がどういう行動にでるか、私はそれが心配です。
お互いがそのサイクルから脱出するには被害者がまず逃げて、それを許さないという行動に出るのが一番だと思うのですが。。
[101398]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2006/07/22(Sat) 00:25:09 No.101398
soraさん、一度決められた事に口出しするようでスイマセンm(_ _)m
私もYASUさんと同じ様に、soraさんの今後の事が心配です。
soraさんの書いてる文章はDVの典型的なパターンです。こういうパターンから
被害者は逃げられない精神状態に追い詰められて行く事が多いと聞きます。
「今度お酒を飲んだら、速攻実家へ帰るから」この言葉が、次にお酒を飲んだ時に、
彼を追い詰めて、「何処かへ行ってしまうくらいなら。。。」という思考に走らないか
心配です。
厳しい言い方かもしれませんが、お酒を飲んでない時の約束は守られると思えるのは
少々甘いように思います。
彼の事が本当に大事なら。。。厳しいかもしれませんが、まずsoraさんが逃げて、彼に心の底からお酒を本当に止めないといけないという事も思い知らせないと
いけないと思います。
私もお酒に溺れた事のある経験者です。口約束位では、お酒を止めるのはかなり
困難です。
soraさんには、YASUさんが仰られてる様に、勇気を持って行動に移って欲しいと
切に願ってます。
ご気分を害されたら、申し訳ございませんm(_ _)m
[101434]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
sora
投稿日:2006/07/22(Sat) 23:32:48 No.101434
こんばんは、返信遅くなってすみません…。
YASU管理人様、nyanko3様。
ご心配していただき本当にありがとうございます。
気分を害する事は無いので謝らないで下さい。
私もご意見を頂き本当に悩みました…
DVやアルコール依存症に関するサイトへ行ってみたり…
確かにお2方がおっしゃるとおりだと私も思いました。
今、私のやっている事は自分自身にとってとても危険なサイクルだと…
実際、今回の事で私は身の危険を感じましたし動く事も大変な状態にあります。(いえ、以前の時もそうでした。)
でも、彼を信じたい自分がいたり…
正直、自分が下した結論がいいことなのか悪い事なのかわかりません。
次回の診察の時(水曜)に主治医に判断を委ねたいと思っています。
今日は、彼はお酒を我慢しました。
これがずっと続いてくれればいいのに…
彼には、自分の病気をちゃんと自覚し治療に専念してもらえる事を今は切に願っています。
お2人のお気持ち大変嬉しかったです。
ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ
[101501]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/24(Mon) 11:46:01 No.101501
soraさん。こんにちは。
「共依存」という言葉をご存知でしょうか
私の両親の関係と似ています。
あなたの今後を考えると心配になります
無責任なことをなりますが、彼との関係を見直されたらいかがでしょうか
[101503]Re: 薬とお酒の相乗効果について
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/24(Mon) 11:51:09 No.101503
追伸です
私が「うつ病」を発生させた原因は家族(両親)にありました
もし彼と家庭を気づかれるならば子供のことも考慮下さい
下記参照すれば理解して頂けると思います
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/AC.htm
[101482](No Subject)
- 投稿者:
くう
投稿日:2006/07/24(Mon) 07:33:26 No.101482
yamaさん、
貴重なご意見ありがとうございます。
スレッドとは文章のことでしょうか。
スレッドの意味がわからないので教えてください。
文章もあまり長々と書かないほうがいいのでしょうか。
簡潔に短くですか。
}「くうさんも同じ仲間です。一緒に歩いていきましょう。」
はげみになりました。
あと、ラジオは深夜でしたね。勘違いしてました。お恥ずかしい限りです。
[101492]青空
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/07/24(Mon) 09:41:05 No.101492
くうさんの、別のスレッド「第一歩」には、感激しました
からっと晴れた青空を連想しました○
一秒一秒を、一つ一つのことを、しっかりと、新鮮な喜びを感じながら前進なさっている、そんなくうさんを思い、凄く嬉しくて、嬉しくて・・・
晴れた青空には、美しい真っ白な入道雲が見えるようですよ○
これから、恵みの雨をくうさんのいのちの旅に、ますます降らせてくれることでしょうね
その恵みの雨のおすそ分け、嬉しく有難く頂戴しました
有難うございます○
どんどん幸せになって下さいね*
[101495]Re: (No Subject)
- 投稿者:
くう
投稿日:2006/07/24(Mon) 09:57:59 No.101495
ローズさん、レスありがとうございます。
今にも涙が零れ落ちそうな目でこの文章を打っています。
っていうか、今流れっぱなしです。
レスが少なく、「くう」の文章が続くたびに
みんなに苦痛を与えているんじゃないかと不安でした。
江戸紫さんにも幸せを降らせてと神様にお願いしました。
小さな幸せはきっといっぱい転がってるんでしょうね。
これからも報告していいんですね。
[101497]Re: (No Subject)
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2006/07/24(Mon) 10:30:56 No.101497
>スレッドとは文章のことでしょうか。
最初に相談などの記事を誰かが書いて、それに皆さんが返信する。その一連の記事ひとかたまりをスレッドと言います。(枠に囲まれてる全体です)
だから、別のことを相談したい場合は別の記事を新たに書けばよい訳です。(スレッドを立てると言います)
そうしないで、どんどん返信で追加していくとスレッドが長くなりすぎて、他の方の相談を圧迫してしまいますし、もう済んだスレッドと見られてレスがつかないことは多くなるでしょう。
それと、ここは一応、相談する場所なので、日々のことを書いてもレスはつきにくいでしょう。くうさんの記事が励みになる方ももちろんいると思いますが、皆さんもしんどい中レスしてくださってるので、あまり長いと、しかも相談ではないと判断されると、レスの期待はあまりできないと思います。
くうさんも日々のことだけでなくて、何か相談したいことを書き込まれてはと思うのですが。
[101499]Re: (No Subject)
- 投稿者:
くう
投稿日:2006/07/24(Mon) 11:02:03 No.101499
管理人様ありがとうございます。
了解いたしました。これからはそうします。今は調子がいいですが、この後きっと波がくるでしょう。分かってます。相談します。ここがなかったら
私はどうなっていたでしょう。 心からありがとうございます。
[101412](No Subject)
- 投稿者:
ナナ
投稿日:2006/07/22(Sat) 15:18:54 No.101412
はじめまして。ナナと申します。
今、自分は強迫性障害なのでは?と悩んでいます。
来週、神経科に行こうと思っているのですが、
やはり初めてなので不安もあり、ちゃんと行けるか。
同じような悩みを持った方とお話できたら、
病院にも勇気を出して行けるかなと思い、
書き込ませていただきました。
23才(女性)です。症状は、自分の髪が気になって
しかたないことです。髪の毛が左右対称でないと
とてつもなく気になり、自分で切ってしまうのです。
前髪が気になるから自分で少し切るというのとは
レベルが違います。
気になったら何時間も鏡の前で没頭してしまい、
他のことは手につかなくなります。
何かしている時は大丈夫なのですが、休みの日など、一日中何も食べないで髪を切り続ける日もあります。
今では坊主頭になってしまいました。切れるところが
ないので現在は一時的に治まっています。
普段はかつらを使用していて、周囲も気づかないので大丈夫なのですが、また伸びて気になったら切ってしまうのでは、という不安があります。
仕事は正社員として事務で働いています。
昨年結婚しました。今はとても幸せなんです。
でも、髪を切るのだけは止められなくて。。。
自分では止められないのです。
ストレスなのでしょうか。何は原因かわかりません。
結婚すれば当然、旦那にも髪を切っているのが
分かってしまいました。旦那はショックを受けています。当たり前ですよね。何時間も話し合いました。
でも、最後は一緒に頑張って治そうと言ってくれました。
しかし、不安で仕方ありません。
本当に病気なのでしょうか。病気ならいいと思います。医者や薬で治せるでしょう。でも、そうじゃなかったら。。。
他にも、小さいころから爪を噛む癖や、左右対称
にこだわる癖はちょっとはありました。
でも、髪をむしるっていう人はいても、坊主になるまで切ってしまう人なんていないですよね?
精神科にも良い病院とそうでない病院があると聞きます。治るか不安です
[101414]Re: (No Subject)
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2006/07/22(Sat) 15:38:09 No.101414
ナナさん、はじめまして。
ナナさんの書き込みを読むと、確かに強迫性障害が疑われますね。
でも、本当に強迫性障害かどうかは医師でないと判断できないので、まずは病院に行かれることをお勧めします。もし不安なら、ここのサイトの口コミ病院情報を参考にされてはいかがでしょうか。口コミ〜にお住まいの近くの病院がない場合は、総合病院などの大きい病院よりは、個人のクリニックの方が、じっくり話しを聞いてもらえると思います。
[101419]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ナナ
投稿日:2006/07/22(Sat) 16:58:45 No.101419
向日葵さんアドバイスありがとうございます。
自宅の近くに精神科のクリニックがあるので、
そこへ行ってみます。
でも一番心配なのは、そんな病気は無いって言われて
しまうことです。色んなサイトを見ても、髪をむしる
「脱毛症」という病気はあっても、自分で髪を切って
しまう病気はどこにも書いていない。
病院に行くのが一番とは自分でも分かっているのですが、
症状が症状なだけに、ちゃんと医師に話せるか不安です。
[101422]Re: (No Subject)
- 投稿者:
Yama
投稿日:2006/07/22(Sat) 17:53:47 No.101422
ナナさん、はじめまして。Yamaと申します。
ナナさんのスレッドでナナさんの悩みがとてもよくわかりましたよ。
病院に行くときこれを印刷してもっていくか、同じものを書いて持参してはどうでしょう。
うまく症状を説明できない方は、よくそうされているようです。
参考にしてください。
それから
>でも一番心配なのは、そんな病気は無いって言われてしまうことです。
ということですが、そんな心配はいらないと思います。
一般的に考えて常識的でない行動には、何かしら精神的なトラブルがあるものだと思います。
きっとわかってもらえますよ。
[101428]Re: (No Subject)
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2006/07/22(Sat) 21:22:39 No.101428
ナナさん、こんばんは。
Yamaさんの仰るとおり、ナナさんのスレッドはとてもわかりやすく書かれているので、このままプリントアウトしてお医者様に見せるといいと思います。
[101494]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ナナ
投稿日:2006/07/24(Mon) 09:56:49 No.101494
Yamaさん、向日葵さんありがとうございます。
お二人にアドバイスいただいたお陰で、病院に行く勇気が出てきました。
早く治るといいです。頑張ります。
[101479]どうしていいのか
- 投稿者:
はるはな
投稿日:2006/07/24(Mon) 06:02:17 No.101479
はじめまして。投稿したいと思いながらなんども、書いては消し、また落ちこんでそのうち思考力は低下していっています。文章が変で、理解しずらかったらすみません。
2歳の子供を持つ母親です。鬱が始まったのは6年くらい前です。仕事がうまくいかず、ストレスから、喘息をも併発しました。そのあと喘息はよくなったものの、今度は出産直後から睡眠不足にともないイライラが続き後戻り。長いこと自分と葛藤しながら、生活しています。日々の疲れはピークに達していますが、幼い子供のことを思うとがんばってしまい、日々のイライラを主人当たり散らしていて、気持ちが落ち着いたらどんと落ち込んでは申し訳ない気持ちでいたたまれなくたって居ます。私の人生こんなはずではなかったのに。
[101480]Re: どうしていいのか
- 投稿者:
Yama
投稿日:2006/07/24(Mon) 06:31:38 No.101480
はるはなさん、おはようございます。そしてはじめましてYamaと申します。
小さなお子さんを抱えてのうつとの戦い、大変なこととお察しいたします。
通院はされていますよね。
ご主人は理解してくださっているでしょうか。
こちらに来られたことが、はるはなさんの回復への第一歩になればと思います。
一緒に歩いていきましょう。ゆっくりと。
[101493]Re: どうしていいのか
- 投稿者:
y.o.
投稿日:2006/07/24(Mon) 09:44:52 No.101493
はるはなさん。おはようございます。
一人でいくつものことを抱えていらっしゃいますね。
この病気の方は、こういう傾向が強い方が多いです。
そして他にまだ打ち明けていなかったりします。
まずご主人に相談しましょう
子育ては夫婦二人の問題でもあります
また両親の助けも必要ではないでしょうか
乳児の頃は実家で子育てしている人も子供が保育園にかよう関係で
親に預けなくなることがあります
しかし別に保育園へかよわせる義務は法律にはありません
今のうちに子供を親にあずけて
ご自身は病気の治療に専念しましょう。
子供のことは病気から回復してからでも遅くありません
適度に子供に会っておけば子供の不安がるとはないでしょう。
「産後うつ」かそれ以前からの「マタニティブルー」でしょうか
いずれにしても一度精神科の診察をお薦めします
喘息も精神的な原因もあります。
まず身近に手をつけられるところからひとつひとつ片付けましょう
今は部屋全体が散らかって呆然として何から手をつけたらよいか判らない状態でしょう
しかしひとつかたづければひとつは少なくなっているのです。
ひとつだけでは散らかっている印象しかありませんが
3割片付ければ少しは落ち着いている空間が見つかります
あせらず地道にやっていきましょう。
[101483]番組の話が出たので
- 投稿者:
江戸紫
投稿日:2006/07/24(Mon) 08:31:44 No.101483
くろねこさん、自分もよく「深夜便」かけてました。
でないと、夜が果てしなく深く長く、人の声でもないと
気が狂いそうだったんです。今は、眠剤で眠れるようになりましが。
くうさん、自分も昨日美容室行きました〜5ヶ月ぶりに。
歯医者のついでなので、せっかく出てきたんだから、と。
出かけることができたというのは、少しでも自信もてますよね。
で、夜になったのでなにか食べようか、と和食のお店に行ったら
いっぱいでした。昨日はうなぎを食べる日だったんですね。
きさらぎさん、今夜のWBSですね、夜ですよね。
楽しみです。
しかし今日も蒸し暑い、みなさんご自愛くださいませね。
[101490]Re: 番組の話が出たので
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/07/24(Mon) 09:32:35 No.101490
江戸柴さん、有難うございます
江戸紫さん、外出がお出来になって、美容院や和食のお店にもいらっしゃることがお出来になって、本当に良かったですね○
美容院で綺麗になって、美味しいお食事をなさった江戸紫さんを想像して、
喜んでいます(微笑)
本当に蒸し暑い気候ですよね
外から戻られたら、水分を摂りましょうね*
江戸紫さんも、くれぐれも御自愛下さいませ○
[101491]Re: 番組の話が出たので
- 投稿者:
くう
投稿日:2006/07/24(Mon) 09:37:30 No.101491
江戸紫さんお久しぶりです。
}自分もよく「深夜便」かけてました。
でないと、夜が果てしなく深く長く、人の声でもないと
気が狂いそうだったんです。今は、眠剤で眠れるようになりましが。
まさにその表現がぴったりです!わたしも恐怖と孤独と暗闇と自分の動悸で
涙が止まりませんでした。そして、朝が来るのです。新しい一日が始まるのです。
歯医者さん私も行かなきゃ。検診しばらく行ってない。。。
美容院と歯医者さん、そして外食 良かったですね。
かなり自信がついたのでは?本当に自分のことのように嬉しいです。
うなぎ、、、うちの冷蔵庫にも入ってました。母がお惣菜屋さんで
買ってきたのです。今日にでも食べたいな。
私はまだ、今年に入ってから外食行ってません。
家族との外食親戚がきても、全て拒否し、自室にいました。
「あの時はあれでよかった」
8月になり、家族が勢揃いすれば その席に出席できるような
気分になってきました。前の私からは想像もつかない事です。
花火大会も行きたいな。行けるかな。まだ、ちょっと先なのです。
外は曇って太陽が出ていないのに、この蒸し暑さは何なのでしょう。
ここを見てる方、書き込みされてる方 全ての方の苦しみが薄らぎますように
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)