[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[101693]なるようにしかならない - 投稿者: 花子          
投稿日:2006/07/27(Thu) 18:17:22 No.101693

ウツという病気になってから5年がすぎました。最近になって考えてるんですが「人生なるようにしかならない」とおもえるようになりました。どんなに頭のなかで考えても私の妄想にしか過ぎません。
ただいま休職中です。

まだまだお薬も必要ですがボチボチいきます。とりあえず、わたしの目標はお薬の力をかりながら普通の生活をおくることです。


 
[101698]Re: なるようにしかならない - 投稿者: とけい          
投稿日:2006/07/27(Thu) 20:09:34 No.101698

私もうつになって5年です。
私も最近考え方が変わりました。具体的には言えないけど、大きな何かが変わったというところでしょうか。同じような場面に出くわしても、以前とは違う感覚になります。「人生なるようにしかならない」と思ったこともあります。本当に、そうですよね。私が最近感じていることは、過去の全てが今という瞬間に繋がっているということです。
私も、とりあえず普通の生活を目標にしています。



[101694]うつ病と休職 - 投稿者: 童夢          
投稿日:2006/07/27(Thu) 18:20:16 No.101694

休職して、復帰するめどが伸びた結果会社の寮をでないといけないことになってしまいました。予定としては、このまま、休業手当をもらって、体調がよくなったら次を探して、退職しようかと思っています。
彼女が名古屋に住んでいて、その彼女が一緒に東京へいけないのであれば別れると言っています。知人の家に住むことが可能だとのことなのですが、どう親を説得したらいいものか悩んでいます。定職についていない状態で彼女を連れてくるというのは無茶苦茶かもしれないんですが、できましたらアドバイスください。よろしくお願いします。



[101672]意見を述べただけ。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2006/07/27(Thu) 00:24:43 No.101672

私は、あまり人の意見に異論は、述べないことにしています。
人によって、意見は、さまざまだと思うからです。

でも、館の長がかわってから、とても仕事がしづらくなり、さすがに、我慢の限界を超えました。
でも、けんかごしにいってはいけないと思うので、意見を述べるという形をとっています。
前の館長は、何か、言葉をにごして、新館長を紹介していましたが、段々、わけがわかってきました。
利用者に、何か、要望されると、それが、非常識なことでも、通してしまうのです。
たとえば、図書館での飲食。これは、開館当時から、禁止でしたが、「いいわよ。ジュースと、クッキーくらい」といい、本は、じゅーすのしみ。
館長のお友達が来れば、皆が、お金を払って、借りている会議室をただでかそうとし、その書類をかかせようとする。など、不正なことを自分のはんこではなく、我々、パートのはんこをつかせてなんとかしようとするのです。
私は、納得できないといいました。
じっと、相手をみて、これは、自分ひとりでは、解決できない。又、鬱が悪化しかねないと判断したので、問題がこじれたら、管理職の人で、館長よりではない人を捜し当てて、言おうと思いました。
不正は、イヤなのです。
それから、図書館や、大切な本が、食べ物で、汚れていくのが、切ないのです。
私は、器用なほうではないから、これがうまくいかなかったら、とんでもない濡れ衣をきせられて、辞職させられるかもしれない・・・・・そうなったら、・・・と思うと、不安になります・・・・・なにせ、うちは、まだまだ、お金がかかるので・・・・・


 
[101674]Re: 意見を述べただけ。 - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2006/07/27(Thu) 03:42:32 No.101674

>めりーさん、お久しぶりです。リカです。
新しい館長のせいで、大波がたっているようですね。
図書館で、飲食するところって、初めて聞きました。

本当に、何をお考えなのでしょうね。
しかも、自分のはんこじゃなく、パートのはんこを使うなんて、許せませんね。めりーさんと、同じ考えの方、多いと思いますよ。みんなで、その方に、一言物申してはいかがでしょうか。応援しています。


 
[101675]Re: 意見を述べただけ。 - 投稿者: Yama          
投稿日:2006/07/27(Thu) 07:47:58 No.101675

めりーさん、おはようございます。

その館長さんは利用者に対するサービスというものを勘違いされているようですね。
本来のサービスとは、個々の要求をすべて満たすことではなく、
大多数が安心して利用できるようにすることだと思うのですが。

それと、会議室の件は言語道断としかいえません。
まったく何を考えているんだかといった感じです。

きっとめりーさんと同じように感じておられる方は多数いらっしゃると思います。
一人で抱え込まず、その方たちと協力して改善して行っていただけたらと思います。

まず手始めに、館内での飲食禁止を復活させることが必要かなと感じました。

重ねて申しますが、くれぐれもお一人で無理をなさいませんように。


 
[101677]Re: 意見を述べただけ。 - 投稿者: Kaori Kikuchi          
投稿日:2006/07/27(Thu) 08:35:57 No.101677

めりーさん、おはようございます。

新しい館長さんですが、この文章を読んだ限り、とても自分勝手な人だと思いました。
館内では飲食禁止というのは、大切な本を汚さないためでしょうし、
そうやって何でも許してしまったら、なあなあになってしまうのではないでしょうか。
しかも、それを最終的にはパートの責任にしようとしている、というのも許せません。

そのような館長さんは改善することが必要だとは思いますが、
上でYamaさんが書かれていますように、お一人で無理はなさらないようにしてください。
他の同僚と協力して、上手く事が進みますように。応援しています。


 
[101684]Re: 意見を述べただけ。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2006/07/27(Thu) 14:57:21 No.101684

りかさん、YAMAさん、KAORIさん、レス、ありがとうございます。
勤務にあたったときは、必ず、無理なことをいわれるので困っていました。
そしたら、思いは、皆、同じようで、来週、会議をするそうです。
>りかさん、大波です。世の中には、そういうふうに、不思議な動きをしても、人の上にたつ人間がいるんだなあ・・・・と。。。図書のカウンターをごきぶりが走っているのを見た時、これでいいわけないと思いました。
>YAMAさん、うちの館長は、サービスというのをはきちがえているのです。
なんでもかんでも、利用者のいいなりになるのがサービスではなくて、読書をしやすい環境を保つことがサービスだと、私を含め、他のスタッフも感じてます。
>KAORIさん、そうですね。ひとりで動いても、とんでもないことになりかねないので、慎重に箏を運びたいと思います。
気のせいかもしれませんが、うちの館は、個性が強い人が、回ってくるような気がします。

治安はけしていいほうではなくて、私が、採用されてからも、ちょっとした小競り合いで、2回ほど、警察の人が来ました。

会議室の不正な書類は、これからも拒んでいこうとおもいます。
館長だって、ご自分のはんこをつかいたがらないというのは、それが、いかに、いけないことなのか知っているからで、ずるい、と思いました。



[101679]病院について - 投稿者: MOMO          
投稿日:2006/07/27(Thu) 11:45:25 No.101679

インターネットで探し、病院を巡る日々が続いています。
今日も新規の病院に行くのですが、親身になってくださるか心配です。
今までの所は、それほど 不満とかは無いのですが、初診から『15分しかありませんから』と話され、『夫と離れてください』と言われました。
次では、社会的ストレス等の専門?だから・・と他を進めていただいたり悩んでいます。
社会的ストレスではなく、家族の事などで、家族療法もして頂ければと思っていました。
ただ、一番は 主人にこの病気の事を 詳しくというか 親身に話してくださる先生を探しています。

出来れば 東京都中央区内が良いのですが、他にそういう先生に出会える所は無いでしょうか。 新宿区も見ましたが、HPだとどういう診察をしてくださるのが分かりません。
自分自身 主人に理解してもらえたら、それだけで とても不安と感情が乱れることから 落ち着くと理解しています。 冷静に考えられています。
今日 行く所は 家族療法はしていませんが、きちんと話してくださると電話で確認しました。  
吉と出て欲しいです。

宜しくお願いいたします。


 
[101680]Re: 病院について - 投稿者: MOMO          
投稿日:2006/07/27(Thu) 11:51:26 No.101680

すみません。『101678』に記載してあります。
編集をしようと思ったら、誤って 送信してしまいました。


 
[101681]Re: 病院について - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2006/07/27(Thu) 13:32:02 No.101681

MOMOさん、トップページの『口コミ病院情報』をご覧ください。
私にメールしていただければ、皆さんが推薦された病院をメールでお教えできます。
病院の許可を得てる訳ではないので、ここには書けないんです。



[101579]はじめまして・・・ - 投稿者: MOMO          
投稿日:2006/07/25(Tue) 14:01:52 No.101579

初めて 投稿させて頂きます。 この場がふさわしいか分かりませんが、ここで病院へ行く決心できたことのお礼と 誰にも言えない もがきを書かせていただきたいです。
私は先日 体調不良を訴えたところ うつ病と診断されました。
結婚してから徐々に悪化していて 入籍後から体調は悪くなる一方で、先日すべてに自信を失い、主人に愚痴る泣きじゃくる毎日になってしまいました。
主人ともずっと喧嘩の毎日でしたし、主人の家族の事や自分達の今後の色々な問題に自分でも一杯になっていたのは気づき、以前外を見せて欲しいと伝えましたが、
答えは『NO』で半年以上、仕事を辞め友達にも会わず 家の事と主人の家族との事に精一杯努力したつもりでした。
もっと早くに気づいていれば良かったのですが、自分がこなせない所為だと思っていました。 主人もかなり辛かったと思います。
そこで、タイミング悪く 自分の気持ちが悪い方に爆発してしまい、主人の家族との関係を壊してしまい、主人も参ってしまい もう修復不可能になってしまいました。 
今は離れているのですが、もう主人の考えは変わらず、私は実家での静養を余儀なくしています。
上手く出来なかった自分を責め、理解して欲しいために口にする事は裏目に出て、再度 自分を責めて、新しい人生をやり直さなくては・・・とがんばって気持ちを切り替えていました。
先日までは、一緒に治療しようと言ってくれていた主人でしたが、私がおかしいので、距離を置くようにと主人は主人の家族から言われ、誤解を解こうと、私はもうおかしくないです。と、伝えると『では、もう貴方の期待に応えられない』と言われてしまい、絶望的でした。
やはり、修復不可能な物にしがみついてはいけない!と、忘れる様に努力しましたが、たった数時間は気分が晴れるようになりましたが、以前と同じ朝から何度も目覚め、夢見が悪く その事で朝から不安と悲しみと食欲もやる気も出ません。
何をどう考えたら良いのかわからず、ここで私が離婚を受け入れれば主人が楽になるとわかっています。
でも、今の自分は私が勝手にがんばろうとして、抱えきれずおかしくなったという事で、自業自得だともわかっていますが、まだ どこか理解して欲しいと思ってしまう自分と、もう自分が良くわかったから、もう一度チャンスを欲しい気持ちと、葛藤しています。
しかし、昨夜 たまたまNHKの番組を見たところ、やはり自分は『うつ病』だと思い、2ヶ所行った病院でも診断されてますし、自分もHPなどを見て自覚しています。 でも 自力で治る!とも思ってしまって 結局振り出しに戻っています。
こちらのHPを拝見させていただき、今日 病院に予約を入れました。
少しずつ眠れるようにはなりましたし、落ち着いてきたのですが、食欲が無く1週間で6キロ減量してしまいました。
自分の家族に心配されて ご飯を食べる様に言われると心配かけたくないと思い口にしますが、その後が吐き気等で最悪です。
最近まで 離れてる主人からも食事したか聞かれると、大丈夫!と思わせたく、冷静に電話で話しますし、食べて寝てると嘘をついてしまいます。
それが 余計に主人はもう私は冷静と受け止め、主人が病院に一緒に行ってくれるって言っていたのも、主人の家族にも、もう別々の人生を歩むように言われてしまいました。
ここで、お話して皆さんにも不快な思いをさせてると思います。
まず、病院に行くことで 少しでも解決策があると信じています。
長々と 自分のことを書き すみません。
もしかしたら、家族などがこれを見て、私だと思われるのも恐かったのですが、
病院に行く決心をさせていただけて 感謝しています。


 
[101581]Re: はじめまして・・・ - 投稿者: ミラ          
投稿日:2006/07/25(Tue) 14:14:10 No.101581

私も以前コチラを見て、病院に行く決心をしました。自分の気持ち・周囲の環境・人間関係等、皆さんのアドバイスもあって、メモに書いて持って行きました。いざ、先生と向き合うと言いたいことが言えなかったりするので、 MOMOも試してみてはいかがでしょうか。
大丈夫じゃなくても大丈夫と言ってしまうお気持ち、少し分かる気がします。MOMOさんはとても優しくて、頑張り屋さんなんですね。誰にも言えない辛さもお察しします。
病院に行くことが、必ず良い一歩になると思います。医師にMOMOさんのその辛いお気持ちを素直に言えますように、陰ながら応援しています。


 
[101588]ミラさん ありがとうございます - 投稿者: MOMO          
投稿日:2006/07/25(Tue) 14:55:12 No.101588

こんな短時間で、沢山の方が書き込みされてるとは思わず、自分の文章がやはり不適切で、削除されてしまったのだと、又 自分を追い詰めてしまいました。
ミラさんも、投稿されてるのに、お返事くださって有難うございます。
メモをして 病院に行ってきます。
ミラさんも、病院に行き 少しでも心が楽になれたらと思っています。
ありがとうございました。


 
[101593]Re: はじめまして・・・ - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/07/25(Tue) 16:13:37 No.101593

MOMOさん、はじめまして。さくらと申します。

病院へ行く決心をなさったとの事、治療への大きな第一歩ですね。
もう、頑張らないで下さいね。
ゆっくりと休みましょう。これまで充分頑張りました。
うつのご自分を責めないで下さいね。誰でもなりうる病気です。
ご主人やそのご実家との問題は難しいですけれど、出来れば決定は
先延ばしに出来ませんか?
今は大きな決断をする時期ではないと思いますので。
そのあたりも主治医になる医師に打ち明けてみて下さいね。

ここに来ている人は皆仲間です。うつとご一緒に戦いましょうね。


 
[101598]Re: はじめまして・・・ - 投稿者: ゆりりん          
投稿日:2006/07/25(Tue) 16:54:12 No.101598

MOMOさん、はじめまして。
同じような体験をしたので、ご参考になればと思い書き込みします。

私も結婚を機にうつ病の症状が出ました。
病院に行くまでの一年間は、主人との喧嘩の毎日でした。
様々なことができなくなってゆく自分に苛立ち、何故出来ないのか理解できない主人との間でどんどん溝は深まってゆきました。
離婚も毎日考えていました。
ある日、耐えられなくなって私は病気なのか?と思い、病院へ行きました。
うつ病の診断を下され、その時はかなり重症だったので仕事もすぐに退職し家事も制限がなされました。
充分な休養と薬の服用。それによって、同じように一年以上という長い時間はかかりましたが、幾度も重ねた話し合いや素直な自分の状態を伝えるということで、今は主人も理解を示してくれるようになりました。
家事が辛い日は、お弁当を買ってきてくれ、起きるのがしんどい日は寝かせてくれて家事もしてくれるようになり、旅行などで疲れがたまらないように気遣ってくれるようにまでなりました。
あの時は、こんな日がくるなんて思ってもみませんでした。
うつ病の時は重要な決定はしないこと。
よく言われることですが、まさにその通りだと痛感しています。

ゆっくりと休んでください。
病院に行くことになさって、本当に良かったですね。
今すぐには結果は出ないかもしれないけれど、
どんな結果が出るにせよ、ゆっくりと休んでから考えてくださいね。
今は何も考えずに自分をうんと甘やかして休んでください。


 
[101639]Re: はじめまして・・・ - 投稿者: y.o.          
投稿日:2006/07/26(Wed) 10:05:15 No.101639

MOMOさん。こんにちは。
病院に通われたことは正解と思います
もしかして「マリッジブルー」を経験されていませんか?
結婚で「新しい家族との生活」「居住地変更で新しい人々との関係」「自分のペース以外での家事」「自由になった時間とお金の制限」「結婚前に見えなかった夫の本音や仕草が理想とギャップ」「子供のことを含めたライフプラン」など多くことを抱えます。
アドバイスとしては
・夫も自分も理想でなく地をみせること。強迫観念が減って楽になる
・離婚といった大きな決断を先送りする
・家事など分担できることは他に任せる。一人で抱えすぎにしない
・夫または親しい友人に悩みを打ち明ける。友人と関係を避けるのはマイナス
・頑張らないこと。今の体力気力でやれることだけして、次の日に後回しにする
・夫や夫の家族との修復についても先送りする。病気では正しい決断できず後悔することがある
・夫の考えについて自己判断しないこと。ご自身が本音を話していない状態での発言は夫が誤解します。ご自身が見栄を張って「大丈夫」と言った結果が間違ったことを夫が言ったと思います。
・主治医や両親、友人には嘘をいわないこと。夫にあてつけの様に「大丈夫」という態度は治療の妨げです。弱音をみせましょう。

あなたの内容をみていると外に対して弱気を見せたくないという気持ちが
全ての行動に現れています。
どうしてそうした態度をされるのか判りませんが、この病気では弱さを受け止める勇気も必要です。強がりせず医者に話して下さい。
強がりをやめれば回復はずっと早くなりますよ。ご自愛下さい


 
[101642]Re: はじめまして・・・ - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2006/07/26(Wed) 10:44:24 No.101642

MOMOさん、頑張りすぎて抱えきれなくなってしまったのですね、
この病気は、原因が何であれ、キャパを超えてしまったために
パンクして、がほとんどではないかと思います。
さらに周囲に心配かけまいと「だいじょうぶ」と言って
しまうんですよね。自分も同様でした。

MOMOさん、通院を決意されたのは、みなさんおっしゃるように
回復への第一歩、そして離婚は、「保留事項BOX」に入れといて
医師にはありのままのご自分の状態、弱音も涙も見せてください、
このスレをプリントアウトしていって見せるのもよいでしょう。
どうか、弱っている自分を認めてあげて、ご自愛くださいね。
ここのみなさんにも弱音・涙を打ち明けてくださいね、
お互い様ですから。


 
[101666]みなさん ありがとうございます! - 投稿者: MOMO          
投稿日:2006/07/26(Wed) 18:25:19 No.101666

早速 今日 病院に行ってきました。
昨夜は、やっと救われそうと思い、泣きじゃくって眠れませんでした。
今日 行った病院は 結局 とりあえず薬を飲んで・・・と休むようにでした。
しかし、実家でも中々休まらず・・・と伝えても 上手く話せなかった分 まず落ち着くように・・で終了しました。
主人に このような状態が半年続いていたため、上手くコントロールを出来なかったことを理解して欲しいと思うばかりで・・・
次回は、主人にそのことを先生から伝えて欲しいと言うと『いいですよ。』とクールでした。
しかし、診察後 院内でお薬をもらう際、心理臨床士?の資格を持つ薬剤師さんが 診察とは別で 色々気にしてくださって 親身に『何か今日言い足りなかったことや不安はありませんか?』と聞いてくださり なんとなくを話しましたら『ビジネス関係の治療やお薬の選択では抜群の先生ですが、ご主人や家族問題での精神分野では、今日の先生は不適切だと思います。』と、家族療法や夫婦カウンセリングや病院まで調べてくださいました。 同じ病院内の方が なぜこんなに親身に しかも他の病院を進めるのかと不思議に思いましたが、ものすごく熱心に話や紹介をしてくださいました。
私自身 先生が確かに『はいはい〜』と流すのは分かってましたが、私の話が前後したりで分かりずづらいからだと思いました。
その臨床士の方は 今週でお辞めになるそうですが、『合う先生を見つけた方が早く治る。貴方は仕事のストレスではないからこの病院では上手く解決できないと思います。』と言われ、何だか安心してしまいました。
今の一番の不安は 主人にこの事を理解してもらいたいと思うばかりです。
それだけで、不安はかなり解消し 自分なりに変われると信じています。
そこで、明日 又 他の病院ですが、主人もかなり参っているので、家族療法もしている病院に予約をしました。
そこで、後日先生から主人に話をしてくだされば、うつ病というものがどんなものか分かってもらえると信じたいです。
後は、今後 自分が主人に当たった分を償い、信用を取り戻したいです。
病気の所為にするわけではないのですが、自分の性格がだんだんおかしくなり自分でも 自分が嫌になる半年間でしたので、それを、本来の自分ではないと 信じてもらいたいです。
そういう意味では、今回 うつ病と診断されて、安心というか、そうなってしまうものなのだと思えて心が楽になりました。
と言っても、次回主人が一緒に行ってくれればの話ですが・・・
今日のことを 主人に話したら良いか、話を聞いてくれるか不安で連絡できません。
主人に弱音を吐けば吐くほど、相手を疲れさせてしまって、今 恐くなりました。
まだ 別居してから1週間ですが、その間に 完全に修復できないようにしてしまい、主人も 病気じゃないなら性格の問題で 又同じ事が繰り返されると 離れることを決意してしまったので、余計に不安になり とんでもないことばかり言ってしまってました。 ここ3日間は連絡を取ってませんが、もう終わりなんだと思い、余計に絶望的になってしまいました。
少しでも、主人が理解をしてくれて、もう一度一緒に住めるようになりたいです。
住むのは今すぐは 無理でも 主人に今日の事を連絡するべきか、悩んでます。
8月から 主人は長期出張で居ないので 今・・と焦ってしまってます。
本当に 皆さん ありがとうございます。 元気付けられました。


 
[101678]病院について・・・ - 投稿者: MOMO          
投稿日:2006/07/27(Thu) 11:39:28 No.101678

インターネットで探し、病院を巡る日々が続いています。
今日も新規の病院に行くのですが、親身になってくださるか心配です。
今までの所は、それほど 不満とかは無いのですが、初診から『15分しかありませんから』と話され、『夫と離れてください』と言われました。
次では、社会的ストレス等の専門?だから・・と他を進めていただいたり悩んでいます。
社会的ストレスではなく、家族の事などで、家族療法もして頂ければと思っていました。
ただ、一番は 主人にこの病気の事を 詳しくというか 親身に話してくださる先生を探しています。
出来れば 東京都中央区内が良いのですが、他にそういう先生に出会える所は無いでしょうか。 新宿区も見ましたが、HPだとどういう診察をしてくださるのが分かりません。
自分自身 主人に理解してもらえたら、それだけで とても不安と感情が乱れることから 落ち着くと理解しています。 冷静に考えられています。
今日 行く所は 家族両方はしていませんが、きちんと話してくださると電話で確認しました。  吉と出て欲しいです。

宜しくお願いいたします。



[101673]悲しかった - 投稿者: にも          
投稿日:2006/07/27(Thu) 03:21:42 No.101673

先日NHKで女性のうつについての番組がありました。その中に子供をかかえたうつの女性の事が出ていました。家事や子供の世話は夫に極力してもらう。
奥さんはうつの波を行ったり来たりする生活を何年も続けていました。
その様子を観て言い様の無い悲しさがこみあげてきました。

悲しい程にうつは怠けている様にみえました。それは私も例外では無かったのだから。夫は医者に言われたそうです。「NOと言わないで下さい。奥さんの前では否定はしないでください」と。
私はうつの間(今もですが)父に否定され続けました。それがどんなに苦しい事だったか。忘れられません。
家族だから、外での愚痴も言いたくなるのは当然だと思います。
でも、うつの方にとってそれは辛い事。言えない夫もうつになったそうです。
距離を置こう。そう言われた奥さんのショックは並み大抵の事では無かったと思います。
私の場合は母が付き添ってくれて家を出ました。その数年間はとても心穏やかになることができました。
でもこの夫婦の場合はちょっと違います。まだ幼い子供がいるのです。夫は奥さんに子供を預けるような感じでした。奥さんに実家があれば、奥さんの親がいて、親が面倒をある程度みてくれるなら多少は安心だと思うのですが、そこまで深いところはわかりませんでした。
奥さんはいつうつが治るのか、本当に治るのか不安でしょうがないようでした。無理もありません。

父はこの番組を観て「この女性は怠けてる」「NOと言ってはいけないなんて俺のうつ経験ではちょっと違う」等と言います。
私は父が過去中学の先生に「お前は精神病だ」と言われた事を今でも持ち上げます。
うつは辛い。でもそれを乗り越えられたとき、その時間は無駄では無かったと思える日が来るのでしょうか。私も答えはまだ見つかりません。
でも寄り掛かってばかりいるというのは実際どうなんでしょう。それを受け止められる人はどれだけいるのでしょう。
私も母に多大な迷惑をかけたと悩んでいます。母は笑って許してくれるのですが。心が痛みます。


 
[101676]Re: 悲しかった - 投稿者: ikutatsu          
投稿日:2006/07/27(Thu) 08:22:16 No.101676

にもさん、はじめまして。
私もそのテレビ、深夜まで録画して、見ました。
何とも・・胸つまり、でも内容には??の部分も多かったですが。
時間内では言い尽くせない、いろんな事情を皆さんお持ちなんだなと思いました。

ご夫婦で鬱になられてしまったVTR私も、身につまされました。
寄りかかりすぎているのもわかるけれど、そうしないと
生活していけない状況。このビデオではほんと、
旦那さん協力されていてすごいな・・
この家庭を更に支える方が回りにいなかったんだろうな・・と。

私も産後うつだったようなのですが、見逃して子供が二歳半になるまで
がむしゃらに過ごしてました。そして、発達障害の兆しがみえはじめ、
悩み、発症(再発というのでしょうか)してしまいました。
実の親には「あなたは弱いからだ」、旦那は結局は診察にはつきあってくれず、鬱というだけでがっくり落ち込むだけで、理解はなし。
この状況では休養は出来ないと先生に入院したいと言っても、
その程度の事ではないといわれたり。
休養の意味もわからず、
子供にはイライラしてしまうし、話すと「気の持ちようでよくなるんじゃないか」と結局は思っていたようで、悲しかった。
旦那も仕事が忙しいので(休みも撮れず)帰りは遅いし、
結局の具体策は、先月に究極まで追い込まれ
倒れるまで、1年半とってもらえませんでした。。

お父様のお言葉辛いですね。悔しくなりますね。
私もいつまで続くのか、治りたいその一心であるのに、
どうして長引くのか、答えがでないまま、
さまよったりしていくのでしょうか。
怠けている・いい身分・気の持ちようで治る・・
そんな考えが蔓延している限り、患者は苦しむ。
じかに関わってくれる人には迷惑をかける。
悪循環をなんとか断ちたいですね。
うまく書けずにごめんなさい。



[101671](No Subject) - 投稿者: くう          
投稿日:2006/07/27(Thu) 00:22:44 No.101671

今日は「動」の日だった。

 。昼食時で、私は食べるものをテーブルに並べて、食べ始めていた。午前中は自室でのんびり。が、宅急便、花屋、クリーニング屋。次々と人とやり取りを重ねていた。慣れてきている。確実に手応えを感じる。ドキドキしない、
 ほんのりピンクのほほのすっぴんの私。髪は全部アップにして、もう何も怖くない。「こんなときどう返す?」がなくなってきてる。言葉は口からすらすら出る。日記に記す。《宅急便やさんクリア!花屋さん・・・・と。、私の日記帳は活気付く。 一本の電話から始まる。私の「動」 祖父が奥歯が痛いというので、歯医者にぬり薬を貰いに行く→祖父母の所へ届ける。→〔「うつの人生」と言っても過言ではない、祖母〕と会えなくなってからのことをたくさんたくさん話した。祖母は今年に入ってとてもいい顔をしている。あんな顔見たことない。彼女の人生は青春真っ只中のようだ。私の「うつ」 凄く真剣に聞いてくれ、時に頷き、時に異論を出し、私は心の中が洗われていくようなそんなかんじの中にいた。自分で自分を表現する。再現する。将来の夢は、
「音楽療法士」  賛成の嵐。。。。

居心地がよかった。 ヨガのポーズ見せたり、電子ピアノで「花」を即興で弾いてみたり、三時のテレビ体操を三人椅子に座ってやってみたり。。。傍から見ると面白い光景。傍じゃなくても笑っちゃう。どう対応していいのかわからない私は、もうそこにはいなかった。
去年の お世話好きの孫。ちょっとおおきなお世話?? 自室の引き出しの整理をしていたら、真新しい印鑑入れと 竹の素材のセンスが出てきた。祖父母にプレゼントした。
満面の笑みで喜んでくれた。祖母は「かわいいねえ、小銭も入るね。薬もいれようかねえ。」祖父は黙って、竹細工からの風に髪を靡かせていた。眉毛が伸びすぎて靡きすぎていたので はさみでチョキチョキ。鏡の自分とにらめっこ。 素敵に笑顔を覗かせてくれた。

祖父の汗を塗れたタオルで拭いたり、肩もんだり、食べこぼしの口を拭ったり
汗で湿った服を着替えさせたり、ポータブルトイレに溜まった尿をトイレに流したり、、、一緒にお菓子を食べたり、心地よい時間が過ぎてゆく。

そう、これが去年の私。戻ってる。戻ってた。 びっくりした。自分にびっくりした。 去年より一皮剥けた。。。自分で言っちゃだめか・・・

でも、細くなっただの、綺麗になっただの  お世辞をたくさん貰っちゃった。なんだか、、痒かった。でも、はにかんでた、確実に。

今日は母の日 三人それぞれ手紙を書く。塾みたいにみんなで真剣にペンを走らせる。 封筒に入れ、母の名前を真ん中に書く。

気づいたら四時間経っていた。「ごめんねぇ。こんな長くいちゃって。」

祖父母は「嬉しかった。ありがとう」  ちょっと涙ぐんでしまった。
涙ぐんだ顔で握手してバイバイした。

帰って母に含み笑いを浮かべながら一つの封筒を渡す。
祖父母が何を書いたのか私は知らないで、家まで運んできた。

誰に書いたの?的な祖父の手紙。遺書みたいになっちゃってた祖母の手紙。ふざけ半分真剣半分の照れ隠しの私の手紙。

母は「一生の宝よ」

最後に即興のピアノで「ハッピーバースデー」を歌う。

これが私の一日。 あしたは ハンモック。。。



[101669](No Subject) - 投稿者: toshi          
投稿日:2006/07/26(Wed) 19:52:12 No.101669

明日、社長から妻と一緒に来社するようにという電話がありました。解雇かもしれないし、もっと他のことかもしれない。色々なことは考えますが、今まで中途半端でやってきたつもりはないし、自分なりの考えをいうつもりでおります。ここの場所で自分が感じたことは、とにかく自分の気持ちについて誰かが助言をくれることです。今の自分にとっては、それがすごく力になっています。やはり、その病気になったものにしかわからない気持ちのやりとりがここにはあると思います。みんなで励ましあっていけたら、と思います。


 
[101670]Re: (No Subject) - 投稿者: グッチャン          
投稿日:2006/07/26(Wed) 23:42:27 No.101670

こんばんわ。toshiさん。グッチャンといいます。

さぞ、今日は明日のことで、緊張されていることでしょう。

ここまでの経緯はしるよしはないのですが、なんとかなるさってCMで宮里3兄妹が言っているじゃないですか。

とにかく、無理は禁物、社長の話したい話に耳を傾けるだけで、色々な決断は後回しにしましょうよ。

話を聞いた後で、時間を下さいってサラッと受け流ししましょうね。



[101553]ペプシマンさんへ - 投稿者: くろねこ          
投稿日:2006/07/25(Tue) 00:15:59 No.101553

 スレが長くなったので…別にします。

>この情報を早速親に伝えましたところ
>これ見て理解しろって言うことか?
>お前の気の持ちようだ!と言われました

 よくある、典型的なパターンだと思います。ご両親が、「うつ」を認めたくないんです。「うつ」に対する偏見がどこかにあるんです。
 精神論の大本営発表で、何とかなると思い込みたがっていると思います。それで何とかなれば、苦労はしませんよね。

 ご両親が、きちんと話を聞くような人から、「うつ」についての話を聞けば、急に変わると思いますよ。同じ事でも、身内の話は、全然聞かないのに、偉い人の話だとすぐに聞くことも多いですから。


 
[101555]Re: ペプシマンさんへ - 投稿者: ペプシマン          
投稿日:2006/07/25(Tue) 04:01:32 No.101555

くろんねこさんレスありがとうございます
医師からも話聞いているんですが一向に変わらないですね
ホント気持ちの持ちようでなんとかなれば苦労しませんよね
弟もパニック障害になったんですがその時はすごい理解示してました
自分は小さい頃から親と確執があるので仕方ないかな〜早く治ってまた家を出ていきたいと思ってます。今は療養の為仕方なく親元に身を寄せています。良くないことだと思いながら気力も無いのに今まで外で酒飲んでました。宅飲みすると空き缶等チェックが異常なので…酒量がどんどん増えていきます。
酔っ払ってのレスすみません


 
[101576]Re: ペプシマンさんへ - 投稿者: Kaori Kikuchi          
投稿日:2006/07/25(Tue) 13:04:54 No.101576

ペプシマンさん、はじめまして。

実は、私の両親もペプシマンさんのご両親と同じでした。
当時の医師が懇切丁寧に説明をしてくれたにも拘わらず、
「結局は、本人の気の持ちようではありませんか」と取り合わず、
先生が「あなたの親には何を言っても無駄だね」と呆れてしまったほどです。
同時に、「もうそういう親だと思って、付き合っていった方が良いよ。
こういう言い方は良くないけど、親に関しては分かってもらおうとするのは
諦めた方が君のためだと思う」とまで言われてしまいました。
私のケースがそっくりそのままペプシマンさんに該当するとは思いませんが、
もしかしたらどこかで、両親への「諦め」が必要なのかも知れませんね。

変なことばかり書いてしまい、申し訳ありません。


 
[101577]Re: ペプシマンさんへ - 投稿者: y.o.          
投稿日:2006/07/25(Tue) 13:22:30 No.101577

ペプシマンさん。こんにちは。
他のresでも書いたのですがアルコールに逃げるのは回復を遅らせますよ。
また依存症になりかねません。ご自愛下さい。


 
[101594]Re: ペプシマンさんへ - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2006/07/25(Tue) 16:35:28 No.101594

ご両親に理解がないのは辛いことですね。でも、
>良くないことだと思いながら気力も無いのに今まで外で酒飲んでました。宅飲みすると空き缶等チェックが異常なので…酒量がどんどん増えていきます。
 こういった姿勢も、厳しいかもしれませんが、理解されない理由ではないんでしょうか。
>自分の今の主治医は絶対飲んじゃダメとは言いません。付き合いでたまにだったら良くは無いけど仕方ないかなと言ってました。
 ということですが、主治医はそれほど飲んでるということを認識してますでしょうか?
 正直に話してますか?
 私もアルコールに溺れてた頃があるので、それに逃げたくなる気持ちは分かるんです。それほどのしんどさというものは。
 でも、結局は誤解を招いて、心身ともにますます泥沼に落ちていくだけですよ。
 まずは断酒して、闘病してる姿勢を見せましょうよ。
 そして、主治医になんでも相談なさってください。
 うつ病の辛さの直接的原因は脳にあるんですから、それを主治医と協力して治療でなんとかしていかないと。アルコールは薬を効かなくします。
 多く飲んでしまうことやご両親が理解してくれるよう、再度説明してもらえないかとかも相談したらいいと思います。


 
[101599]Re: ペプシマンさんへ - 投稿者: ペプシマン          
投稿日:2006/07/25(Tue) 16:55:08 No.101599

Kaori Kikuchi様y.o.様管理人様レスありがとうございます
そうですねまず酒に逃げるの辞めます。幸いに月1〜3回しか飲んでないので
辞めることは可能だと思います(1回あたりの量が多いのですが)
皆様アドバイスありがとうございました


 
[101650]Re: ペプシマンさんへ - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2006/07/26(Wed) 11:48:46 No.101650

こんにちは。
ご家族の理解が得られないのは本当に辛いこととお察しします
(自分は家族がいないので)
親御さんにしたら「精神病になるような弱い子に育てた覚えはない」
というお気持ち、やはり、認めたくない、のでしょう、
なんとかどん底まで行かないでほしい、と。
クリニックの待合室においてある鬱病に関するリーフレットなんかを
何気に目に付きやすい所に置いておく、なんてのは、どうでしょう。


 
[101663]Re: ペプシマンさんへ - 投稿者: ペプシマン          
投稿日:2006/07/26(Wed) 16:54:25 No.101663

江戸紫様
そういう手も使いながら
上手く折り合いつけてやってみようと思います
アドバイスありがとうございます



[101601]病院に行って - 投稿者: とけい          
投稿日:2006/07/25(Tue) 19:23:27 No.101601

私には、思い出したくないトラウマのようなものがあります。それに関連したものを見ると、息苦しく、そのままにしておくと過呼吸になって動けなくなったりします。

先日病院に行き、テレビを見ていて過去の思い出したくないことを思い出して息苦しくなってしまったことを話しました。でも、それに対し、何とかなりませんかと言うと、それは仕方ないよと言われてしまいました。そのトラウマのようなものに関連するものを見ると今後もそうなるでしょうとも言われました。私のような者がそうなりやすいんだと、そういうものだと思えばいいのではと仰いました。

これからも同じようになるんだ、これから先ずっとこのままなのかと思うと、不安になります。もし外に出られるようになって、でもこんな状態で外出して、もし関連するものを見てしまったらと思うと、外出が怖くなります。
こういうことは、対処のしようがないのでしょうか。もう治療することは出来ないのでしょうか。


 
[101612]Re: 病院に行って - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2006/07/25(Tue) 22:30:50 No.101612

とけいさん、自分もあります。
発症のきっかけは母の看病・死なので、「癌」と言う言葉には
過敏になっています。
少し前テレビ神奈川でやっていた韓国ドラマ「ローズマリー」
(自分が一番好きなハーブです)主演の俳優が
大好きなので見てましたが、妻が胃がんで死ぬという設定で
よく号泣してました。医師にその話をしたら、
「余り見ないほうが・・・」と言われましたが。
やはりフラッシュバック系のものは避けたほうがよさそうですね。


 
[101616]Re: 病院に行って - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2006/07/25(Tue) 23:16:56 No.101616

>そういうものだと思えばいいのではと仰いました。
 この言葉はちょっと医師として軽々しかったかもしれませんね。
 でも、精神科医というのは、薬で症状をなくす手助けが基本の仕事ですし、実際、主治医を変えて、薬を変えてもらって前よりは改善してるわけですよね。
 心的外傷からの回復はやはり心理の専門家に手助けしてもらったほうがいいのではないでしょうか。
 そのために臨床心理士とかいるんですから。
 私も軽々しいことは言えないんですが、でもトラウマからの回復が無理ということはないと思いますよ。
 


 
[101625]Re: 病院に行って - 投稿者: ぎい          
投稿日:2006/07/26(Wed) 04:08:07 No.101625

とけいさんおはようございます。

私も似たような症状を持っています。
寝ているときも起きているときもぐるぐるとフラッシュバックを起こすような時期もあります・・・。気分が悪くなってもどしたりすることもあります。
私の場合、医者から臨床心理士のカウンセリングを受けるよう言われました。
自分は、だいたい調子が悪いとき程、いろいろなことに巻き込まれてしまう率が高いことに気付いてきました。
なのでなるべく調子が悪いときはできるだけ見ないようにしています。(それでも仕方なく目に入ることもありますが)。。

とけいさんも信頼できる方や気持ちを打ち明けられる場所を見つけていけば、ほんとにちょっとずつちょっとずつですが、気持ちが少しでも楽になってくるんじゃないかなと思います。
カウンセラー曰く、言えないということは無理に言わない、ということが鉄則だそうです。
嫌な思い出は本当に残念ながら消すことはできません。
悲しいですね・・・。
悔しいけど、苦しいけど、今、心のどこかにひっそりと落ち着かせる方法を模索しているところです。
上手くレスできなくてごめんなさいね。

どうか一緒に手をつながせてくださいね。


 
[101626]Re: 病院に行って - 投稿者: とけい          
投稿日:2006/07/26(Wed) 06:32:34 No.101626

江戸紫さんおはようございます。
江戸紫さんにもあるんですね。嫌な思い出が。
そうですね。避けた方がいいですね。なるべく危険だと感じたところへは行かないようにしています。でも急にやってきたときはどうしようもないですよね。
お母様の看病、お疲れ様でした。ありがとうございます。

YASUさんおはようございます。いつもありがとうございます。
はい。うつの方はおかげさまで前より改善しています。そうですか。やはり臨床心理士さんとかになるんですね。今の病院にはカウンセラーさんはいらっしゃらないのですが、次の診察の時、聞けたら聞いてみたいと思います。でも回復が無理ではないと仰っていただけただけでも嬉しいです。ありがとうございます。

ぎいさんおはようございます。
ぎいさんも闘っておられるのですね。私も調子が悪いときは見てしまった後がひどいです。カウンセリングを受けていらっしゃるのですね。そうですね。嫌な思い出は消えませんね。だからその後どう受け止めるかが問題なんですよね。
ぎいさんは、診察されている病院でカウンセリングを受けていらっしゃるのでしょうか。
手をつないで下さってありがとうございます。ぎいさんもお大事にしてください。


 
[101630]Re: 病院に行って - 投稿者: y.o.          
投稿日:2006/07/26(Wed) 07:44:04 No.101630

とけいさん。おはようございます。
私もPTSDがあります。これについては薬物療法といったものはないみだいですね。
症状に対しての対策は、フラッシュバックするものを避けることですが
これでは永遠に治せません。
そこでASDやPDと同じく似た事実に対して耐性を持たせる方法が一般的です。
事実を認めることと、似たことは直接自分には被害が起きないことを納得させること。そして徐々に我慢できるところまで慣らす。
本人にとってつらいことですが逃げず向き合う姿勢ことです。
勇気がいりますがあせらずやってみて下さい。
私もPD回復にこれをしてます。まだ完治してませんが発作の回数や時間は確実に減ってきてます。
過去の事実は消えませんが、身体と心に再度襲うことは減らせます。


 
[101648]Re: 病院に行って - 投稿者: とけい          
投稿日:2006/07/26(Wed) 11:44:46 No.101648

y.o.さんおはようございます。
>事実を認めることと、似たことは直接自分には被害が起きないことを納得させること。そして徐々に我慢できるところまで慣らす。
これは一人でしていくのでしょうか。
過去に関連したものを、見て、慣らしていくということでしょうか。
質問ばかりですみません。お答えいただけたら幸いです。


 
[101651]Re: 病院に行って - 投稿者: y.o.          
投稿日:2006/07/26(Wed) 12:30:03 No.101651

とけいさん。こんにちは。
あくまで私の場合であって参考程度として下さい。保証しかねます。
他にもっといいやり方があれば私も知りたいくらいです(PD治療中なので)
私の場合は急性ストレス障害ASDとパニック障害PDの二つで
ASDがPTSDになっています

・「事実」というものは「自分にとって思い出したくないこと」です
 そこで動悸や不整脈とか恐怖・立ちくらみ、過換気症候群が発生したこと
 私は快速電車の中で立ちくらみがして床に座り込んだことです
 閉所恐怖症は過去になかったのですが、各駅ならすぐ電車より降りれたのに
 20分近くドアは開かないのに怖かった
 自動車ならすぐ止めて脱出できるのに電車では無理
 電車より降りて1時間程度で呼吸や動悸・発汗は治まりました
・「過去に関連したもの」は「電車内の風景」です。自分が乗っていないし
 ごくありふれたものです。最初は思い出して不整脈や動悸がありました
 でも自分は今乗っていないわけだから大丈夫といいきかせました
・「慣らす」は文字通り電車に乗ることです
 いきなり快速電車に乗る勇気もないし各駅でもパニックにならないか心配で
 まず駅まで行って電車に乗らずただ見ているだけです
 これは「電車内の風景」をTVなどで見ても平気になる訓練でした
 これで平気になってから、まず「各駅停車」で一区間だけ乗車しました。
 これでも安心になってから
 「停止区間の短い、密閉時間の短い快速電車」に乗りました

以上のことは円広志さんがやっていたことの真似です。
「徐々に」というところは個人個人で異なると思います
また私の場合は現実逃避していたらいつまで経っても新幹線や飛行機に乗れなくなるからやってみました。

前のレスで「永遠に治せない」と書きましたが訂正します
個人的な意見になりますが
状況によっては無理に治さないほうがよい場合があります。
フラッシュバックで何度も苦しめらて辛いならば治した方がよいですが
殆どフラッシュバックの場面に合わないとか
特定の場所でしか遭遇しないなら、そうした場所を避ける方が得策でしょう。
いずれにしてもご自身で判断して下さい。 

ご家族の助けが必要な場合もあります。パニック発作が出た時に救急車の手配も必要です。ケースバイケースです
ご自身の責任で判断願います


 
[101653]Re: 病院に行って - 投稿者: とけい          
投稿日:2006/07/26(Wed) 12:59:26 No.101653

y.o.さんこんにちは。
お答え頂きありがとうございます。参考になります。
でもあくまでも自分の判断になるのですね。
今は関連した物を見るなんてことは考えられないので、もっと落ち着いてから考えたいと思います。
y.o.さんはご自分でなされていらっしゃるのですね。すごいです。y.o.さんがすこしでも前に進まれることを応援しています。
教えていただいたことを応用しながら考えてみたいと思います。
詳しく教えてくださってありがとうございました。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS