[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[102899](No Subject) - 投稿者: ぴー          
投稿日:2006/08/19(Sat) 17:59:38 No.102899

鬱病(気分障害)を理由に会社から解雇される事はありますか?


 
[102902]Re: (No Subject) - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2006/08/19(Sat) 18:11:13 No.102902

ぴーさん、こんにちは。
病気を理由に突然解雇する権利は会社にはありません。
傷病休暇なり休職制度があるはずです。
ご自身で「病気を理由に辞めたい」と言わない限り。


 
[102925]Re: (No Subject) - 投稿者: くろねこ          
投稿日:2006/08/19(Sat) 23:51:47 No.102925

ぴーさん、こんばんは。

単純に解雇はされないとは思いますが、可能性はゼロとは言えません。
 就業規則確認してみてください。解雇の規定の中に「精神又は身体の障害により職務に耐えることが出来ない時…」が入っている場合は危ないです。
 ただ通常いきなりの解雇はないと思います。休職期間満了→解雇が多いとは思います。しかし、このように恵まれているのは大手の話です。

 中小は、自主的に辞めざろう得ない所も多いと思います。暗くなって申し訳ありませんが…


 
[102926]Re: (No Subject) - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2006/08/20(Sun) 00:24:34 No.102926

ああ、上席の態度や考え方、周囲の目や態度で
結局退職に追い込まれる場合もありうるかも知れません。
がしかし一方的に解雇は、労働法上あるべからずことです。

くろねこさんのおっしゃるとおり、就業規則を確認してみてください。


 
[102935]せっかく・・・ - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2006/08/20(Sun) 05:51:44 No.102935

私は一時期警備の仕事をやっていましたが、欠格事由に引っかかると言う事で
辞めさせられました。
健康診断時に医師に告げたところ「問題はないでしょう。」とお墨付きももら
ったのですが。
強制的に自主退職を促されたので労働相談を受けたこともあります。

基本的には労働法違反なので「強制解雇」はないと考えられます。
しかし企業毎の規則に「解雇事由」として記載されているかもしれません。



[102874]うつ病 - 投稿者: けいすけ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 23:42:14 No.102874

思い通りに薬が合わずうまく寝ることもできない毎日で、一日中体がだるい。
もうこんな生活が二ヶ月あまり続いてる。いったいいつになったらよくなるんだろうか。寝る前は、アモキサン25?rとレスリン飲んでます。ロヒプノールを飲むと朝がだるので辞めてもらいました。いったいどんな薬が合うのだろうか。こんな生活いつまで続くんだろう。


 
[102886]Re: うつ病 - 投稿者: ゆりりん          
投稿日:2006/08/19(Sat) 14:09:23 No.102886

けいすけさん、はじめまして。
辛い毎日おお過ごしのようですね。

お薬はきっと合うものがあると思います。
医師とじっくりと話し合ってくださいね。

ちなみに、私はアモキサンを一日25mg×3回服用していますが
気分を高揚させる作用として服用しています。
寝る前にアモキサンはどうなのかと、少し疑問に思いました。
個人差がありますので、なんとも言えませんが、いろんなお薬を試してみてくださいね。


 
[102889]Re: うつ病 - 投稿者: かつ          
投稿日:2006/08/19(Sat) 14:37:03 No.102889

けいすけさん、こんにちは。

 状況がよくわからないので、正確には言えませんが、内科的な疾病はないのか?って調べられたことはありますか。甲状腺の異常などがあると、倦怠感がひどくなります。たぶん精神科に行かれる前には、チェックはされているとは思いますけど・・。

 倦怠感はこの病気の特徴ですね。私も10年以上倦怠感とつきあっています。この倦怠感に効く薬ってなかなか無いんですよね。気分の落ち込みとかイライラ感、不眠などにはよく効く薬がありますけどね。

 私の経験から言えば、倦怠感を取り除くためには、カフェインの入ったコーヒーとかドリンク剤が少しは効き目があったように思います。それと漢方の薬ですね。

 でもまだ2ヶ月ほどということなら、無理に倦怠感を取り除くのでなく、その倦怠感を受け入れて、ダラダラとされては如何でしょうか?お仕事をされているのでしょうか?そうであれば、なかなか難しいですが、休職されているのであれば、できるだけダラダラして心と体を休めるのが一番だと思います。

 ご自愛下さい。


 
[102891]Re: うつ病 - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/19(Sat) 15:19:46 No.102891

 初めまして、さちと申します。

 私も、理由についてはわからないのですが、主治医に寝る前に抗うつ剤を飲むのは、止めた方がいいと聞いた事があります。

 うつ病は、必ずよくなる様ですよ・・・。


 
[102931]Re: うつ病 - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2006/08/20(Sun) 02:48:08 No.102931

けいすけさん、はじめまして、こんばんわ。赤名 リカと申します。(どうぞ、リカさん、って呼んでくださいね。)
私も、何度も○ぬことばかり、考えていましたが、お薬のおかげで、希○年虜も、なくなりました。

お薬は、効かないときもありました。そんなときは、メモに、話したいことを書いて、持っていって、医師に話していました。
私も、最近、丸2日間、お薬が切れた状態だったのですが、もう、苦しくて、辛くて、悲しくて、寂しくて、ふらふらするし、
頭に血がのぼったように、カーッとなって、横になっているだけでした。それでも、苦しくて、たまりませんでした。
薬局で、そう言うと、「あー、二日間も、お薬を飲んでない状態では、そうなるでしょうね。お薬が、2日分あるときくらいに、
病院に行かれるといいですよ」と言われましたよ。

どうか、病院に行かれて、お薬だけは、処方どおり、飲まれてくださいね。心配しています。



[102927]アンジェイさんへありがとう - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/20(Sun) 00:25:25 No.102927

 アンジェイさんからのレスは、私に多くの事を気づかせて下さいました。
 そうですね、妹は、自分で、頑張ったのですね・・・。
 多くを語らない(普通、語れないですね)彼女でしたが・・・。
 (今は、毎晩、私の帰りを待っていて、その日の事を話してくれるのですが)
 私も、彼女に負けない生き方をせねば・・・と姉として思いました。

 昔、「自分で、人生の幕を閉じなければいけない」と言っていた事もありましたが、そういえば、それでも、ノートに自分に大丈夫って、言い聞かせる様な言葉を書いていた事がありました。

 妹が安定したのは、ここ半年位の事です。

 デイケアーも行けなくなった時期もあったけれど、今は、デイケアーが楽しくてしょうがない様です。
 次のステップは、作業所なのですが、これはなかなか、そこまで行けない様ですが、家事を手伝ってくれるし、私が弱っている時は、呆れながら、食事を部屋に持ってきてくれます。
 
 だから、大丈夫。
 アンジェイさんも必ず、回復されると思います。
 それに、アンジェイさんは、もうすでに人を十分に、思いやれていますよ。

 又、ここでお話ししましょうね。



[102812]時間の使い方 - 投稿者: みひろ          
投稿日:2006/08/17(Thu) 22:21:24 No.102812

 こちらではお久しぶりです。以前に比べれば気力体力共に回復した感のある、みひろです。

 欝と診断されて(それ以前から診断されてはいたが、絶対欝ではないと信じきっていた)一年2ヶ月、欝が原因で退職し9ヶ月が経ちました。
 一時期は起き上がることも出来ず、また加害妄想に陥ったり、やりたいことも出来ずに悔し涙も飲んだものでしたが、自分自身の努力と皆さんの応援のおかげで立ち直ることが出来ました。ありがとうございます。

 さて、欝になり退職してからは毎日が日曜日でした。なにをするわけでもなく、日々を送るのはとても退屈で、気ばかりが焦る一方でした。
 が、カラダが慣れてくると、逆に今までしてこなかった勉強などに時間を使えばいい、ということに気がつきました。
また、今まで通りの考え方では今のカラダはついてこれない。思考を変えねばならない、とも思いました。
 こうなれば、体力と相談しながら訓練校に通ったり、そこで新たな友人を作ってみたり、資格をとるための勉強をしてみたり・・・案外充実して暮らせるようになりました。そして今に至ります。



 悩んでも解決しないことは、悩まない。



 今は、人と違う時間を過ごしているだけだ。
はぐれたのではない、おいてけぼりになったのではない。昔のギリシアの哲人たちのように、自分の時間を生きているのだ、と。
 



 カラダを治すのにも納期はあるのだろうけれど、早い段階で「治してやる」と思ったおかげで、その納期をようやく追えるようになれました。
 ただし、けっして無理だけはしない。カラダが資本だということを身をもって知りましたから。

 今も苦しんでいる方、自責の念に囚われる方、どうぞ自分をたくさん褒めてあげてください。そして自分の為に時間を使ってください。
無駄なく、無理なく、のんびりでいいから、自分の為に少し時間を割いてあげてください。

 時間の使い方次第で、きっとその苦痛から抜け出せる日も近いだろうと思います。それは私の体験から、いえることです。


 失業保険も切れたので、金銭的ストレスもなくもないのですが、焦ってもお金が降ってくるわけではありません。
今は焦らず、自分という機が熟すのを待ちます。年末、来年初頭から本格的に就活しようと考えています。

 

 

 

 

 


 
[102924]Re: 時間の使い方 - 投稿者: くろねこ          
投稿日:2006/08/19(Sat) 23:40:56 No.102924

みひろさん、こんばんは。

 治したいという気持ちがあれば、症状の重さに関わらず、何とかなると思います。裏を返せば、症状が軽くても治す意思がない限り、いつまでたっても治らないと思います。

 例え、6時間しか動けなくても、それを上手に自分の為に使えると、良い方向に行きますよね。6時間しかないと考えるか。6時間もあると考えるか。

 人間の体は、無理がかかっていると、どこか故障するように出来ています。
大事故を防ぐ為です。鬱になったのも、体が何か言いたかったのかも知れませんね。



[102909]回復してきたかな、というときの過ごし方 - 投稿者: すいれん          
投稿日:2006/08/19(Sat) 19:34:54 No.102909

 こちらに書き込みしますのは、初めてになります。すいれんと申します。

 発病から一年ほど経ち、最近になって、ようやく鬱の症状が緩和し始め、気持ちが軽くなる時間も少し出てきました。長期にわたって落ち込むこともなくなってきました。ですがまだ、以前楽しめていたこと(例えば音楽を聴くこと)を楽しむ余裕がなかったり、行動範囲や視野が狭かったりします。ストレスがかかるとまだ確実に落ち込むようです。出勤し、帰ってきてはとにかくボーっと休んでいる毎日です。

 多分、ようやく回復期に入って来たのだと思うのですが、こういうときは、どういうことに気をつけたり、工夫したりして過ごせばよいのでしょうか。早く元気に戻りたいと気持ちが焦ります。


 
[102910]Re: 回復してきたかな、というときの過ごし方 - 投稿者: くう          
投稿日:2006/08/19(Sat) 19:53:56 No.102910

私の主治医は最後に
「楽しい」
という 感覚が戻るとおっしゃってました。

そんなにあせらないでください。焦らないのがいいのですから。

みんな一緒に歩んでますよ。


 
[102912]Re: 回復してきたかな、というときの過ごし方 - 投稿者: すいれん          
投稿日:2006/08/19(Sat) 20:04:58 No.102912

くうさん、こんばんは。

「楽しい」という感覚は、一番最後ですか...
やっぱり、なかなか大変な病気なんですね。

「みんな一緒に歩んでいます」とおっしゃってくださり、
とても心強い思いがいたしました。

とにかく焦らないように、自分に言い聞かせ、
一歩一歩、歩んでいけたらと思います。
ありがとうございました。


 
[102914]Re: 回復してきたかな、というときの過ごし方 - 投稿者: くう          
投稿日:2006/08/19(Sat) 20:56:58 No.102914

時間という単位を忘れて、大きなハンモックに揺られているような
感覚で日々お過ごしください。 何かが待っています。 うつは治ります。
あなたは戻ります。  けっしてあきらめないで。どんなことがあっても
ここのみんなとあなたは繋がっている。私とも繋がっている。忘れないで。


 
[102916]くうさんへ - 投稿者: すいれん          
投稿日:2006/08/19(Sat) 21:09:45 No.102916

 くうさん、お優しいお言葉、有難うございます。

 お言葉読みまして、私は焦って、希望を見失いかけているんだと
改めて気付かされました。仕事やそのほかの、いろいろなことへの
こだわりが、かえって今の私を束縛して、よくない方向へ導いている
のかもしれないと思いました。

 諦めずに、今は見えない「何か」を待つ心、おかげさまで
また、息を吹き返した思いです。独りっきりでいる緊張が
ほぐれました。

 くうさんも、どうかご自愛下さい。


 
[102919]Re: 回復してきたかな、というときの過ごし方 - 投稿者: くう          
投稿日:2006/08/19(Sat) 23:03:36 No.102919

「くう」と検索すると壮絶な私のうつの経過が刻々と記されています。

もし、興味を抱いて頂けているなら 見てみてください。

わたしが回復の兆しが見え始めたのは6月です。初カキコが五月。
自己肯定感、安心感、大きな時間に身を委ねる、休んでいる自分を責めない
全て 5月に受け入れられました。

それからの私は 回復期にまでなりました。
いま、回復期のあとの中間期なんだろうか。。。

なんてことは考えないし、知りたくない、一喜一憂したくない。
ただ、今を。今の自分を受け止める。

安心して受け止める。自分は病に侵されていると認識する。

あなたは一人なんかじゃない。いま、 私と繋がっている。
繋がった。。。。


 
[102920]Re: 回復してきたかな、というときの過ごし方 - 投稿者: くう          
投稿日:2006/08/19(Sat) 23:04:18 No.102920

「ボーーっとするのが治療なのです」
私の主治医のお言葉です。



[102848]出口がみえない - 投稿者: アンジェイ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 14:12:05 No.102848

はじめましてのほうが相応しいのではじめまして アンジェイと申します

今年30歳 独り者 女性   統合失調症をわずらっています

15歳の時に鬱病にかかり途中で病名が変わり今に至ります

一体この15年間なんだったんだろうと思わずにはいられません

もう気力体力ともに疲れ果てました

再起をかけて臨んだ専門学校も病気が悪化し夏休み明けには退学するつもりです

(休学にもお金がかかるしもし復学できても通えるかどうかわからない)

私にはもうなにも残っていません

ただあるのは病気だけです

何も無い自分

何も出来ない自分

体力も 気力も ありません  涙もでてきません

どれだけ苦しんで辛さに耐えれば光がみえてくるのでしょうか

もうこんな自分とはさようならしたいです

社会復帰できることならしたかったです

今はただ生きてるだけの状態です いろんな人に迷惑をかけながら

周りからどんどん取り残されていく寂しさ 孤独感 

何で私はみんなみたいに病気と闘えないんだろう 悔しい


 
[102849]Re: 出口がみえない - 投稿者: まみ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 14:36:19 No.102849

始めまして、まみと申します。私は約20年ほど前に強迫神経症にかかり、ようやく治ってきたかと思ったら今度はうつ病になりました。ひどい医師のところを転々としたり、入院ももしましたが、今は辛うじて薬で症状を抑えていますが、今のところ完治する見込みはありません。私も本当に辛い時には、涙さえ出なくなります。私も今は病気しかありません。でも多分、アンジェイさんが思っているほど周囲の人に迷惑をかけているわけではないと思います。もし気力が少しずつ回復してきたら、(押し付けがましいかも知れませんが)映画、カッコーの巣の上でというのをレンタルして見るのも一考かと思います。精神病院が舞台ですが、暴力沙汰で逮捕され入院させられた主人公が、同じ入院仲間に積極的に働きかけ、お前らその辺を歩いている連中と大して変わらないぜ。、というセリフがあって、精神が不安定だけど。みんなと同じだ、と強調してみせます。色々な場面で力づけられるセリフがあ素敵です。ラストは、希望と悲しみが一緒になっているような感じですが、
素晴らしい映画だと思ってしまいます。今まで専門学校に行かれていたのなら、また通えるようになるはずです。そう思っていてください。


 
[102852]Re: 出口がみえない - 投稿者: アンジェイ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 15:01:05 No.102852

● まみさんへ  まみさん はじめまして お返事ありがとうございます
まみさんも病名は違うけれど心の病で長い間苦しんでいらっしゃったんですね…
そして今も…私は本当に何もできないんです 何も…
在学中に入院もしましたが良くなりませんでした もし戻れても留年確実です
カッコーの巣の上で 私も昔みました そのときは何も感じなかったのですが
今 観るとまた違った観方ができるかもしれません…
もう少し落ち着いて気力が出たら 再度観て見ようと思います
希望をみつけるために…
まみさんの力強いレスで心がすこし緩みました 私は1人じゃないんだって…
まみさん ありがとうございました
本当に ありがとうございました…


 
[102857]Re: 出口がみえない - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/18(Fri) 18:26:08 No.102857

初めまして、さちと申します。

 知人のお嬢さんでアンジェイさんと同じ病名、同じ頃発病、同じ位の年齢の方がいらっしゃいます。
 一浪人して高校に入学された様ですが、1年位で、通えなくなり、今は、デイケアーに通われて、お金を貰って働く所まで行っていない様ですが、今は、状態の悪い時と比べて、だいぶ落ち着いて、家族を助けてくれる欠かせない存在だそうです。

 私もそのお嬢さんにお会いした事がありますが、よく気が付くお嬢さんで、良いお嬢さんだなーと思いました。

 大体、人に迷惑をかけているなんて言う人は、かけていないと思います。

 どんな症状が出るのか、聞いた事もありますが、お辛い(かった)事と思います。
 そのお嬢さんは、恐らく、アンジェイさんより病状も重かった(今でも、キーボード操作をして、アンジェイさんの様に、ここへ参加する様な事は無理かと思いますが・・・。)様ですが、主治医の先生も「こんなに良くなったんだから・・・」と仰る程の回復ぶりの様です。
 アンジェイさんもこれから、良い方向に進む様、祈っています。

 病気と闘おうなんて思ったら、辛くなってしまうと思います。

 私も、そういう風には、思っていませんが・・・。


 
[102858]Re: 出口がみえない - 投稿者: ボルボックス          
投稿日:2006/08/18(Fri) 18:31:10 No.102858

アンジェイさん、お久しぶりです。
お辛い中ここまで頑張ってこられたのですね。
ずっと頑張って病気と闘いながら学校にも通ってこられたアンジェイさん、何も出来ないなんてこと無いです。ここまで頑張って来られた、そして今も闘っておられるアンジェイさんは、誰にも真似できないほど強い方だと思います。
どうか、ご自分を責めないで下さい。
回復してくれば、また新しい道も開けてくると思います。
一緒に歩んで生きましょう。
手を繋いでいます。
アンジェイさんのお辛さが和らいでいきますように、祈っています。


 
[102861]Re: 出口がみえない - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/08/18(Fri) 19:50:09 No.102861

アンジェイさん、お久しぶりです。
専門学校へ頑張って通われていましたものね。
あの頃、感情板をみていた人はみんな知っています。

アンジェイさんも戦っておられるのですよ。
長い闘病生活でくじけそうになったら、吐き出して下さい。
きっと回復への道はあるはずですから。

手を繋いでいますね。


 
[102869]Re: 出口がみえない - 投稿者: ゆりりん          
投稿日:2006/08/18(Fri) 22:23:56 No.102869

アンジェイさん、はじめまして。

お辛いですね。疲れてしまったのですね。

何も出来なくても何もなくても、生きてることだけでいいんだと思いますよ。
いろんな人に迷惑をかけてるかもしれないけれど
いろんな人に迷惑をかけられてきたこともありますよね
だから、どっこいどっこいです。

戦わなくても、生きているだけでいいんですよ。
ここに居る皆さんと共に吐き出していきましょうね。


 
[102871]Re: 出口がみえない - 投稿者: アンジェイ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 23:05:06 No.102871

●さちさんへ  さちさん初めまして レス ありがとうございます
自分から「治る」という想いを閉ざしてしまえばもうそれまでですね…
せっかくここに参加できるまでになったのだからそれまで支えてくれた家族や
周囲に感謝しながら何とか無理にでも前を向いて歩いていければと思います
さちさん 弱音を聞いていただいてありがとうございました

●ボルボックスさんへ ボルボックスさん いつも何の力にもならないのに
いつ何時でも心が締め付けられるほどの優しさと暖かさをありがとうございます
抑鬱感がひどくて自分のことを石ころ程度にしか思えなくなっていました
在学中も2ヶ月ほど入院してしまってこの先どうしようって
もっともっと強く生きなければならないと思いました
いろんな痛みが過去のものになって笑い飛ばせる日がくるまで…
自分を労わりながら前を向いていきます 手をつないでくれて 祈ってくれて
ボルボックスさん ありがとうございました とても…とても‥うれしかったです

●さくらさんへ さくらさん いつも優しくそっと見守ってくださって
ありがとうございます 生きてるだけで心の病をもつ私たちは充分
戦っているのですよね…これから学校も自分の人生もどうなるかは分かりませんが
自分の病気の快癒にも自分の未来も諦めずに生きていきたいです
私の愚痴を聞いて下さってありがとうございます‥
頑張れは禁句ですがここが頑張りどころ もう少し自分で頑張ってみます
さくらさん 優しいレスをありがとうございました もう少し頑張ります

●ゆりりんさんへ ゆりりんさん はじめまして
ゆりりんさんの心に寄り添ってくださるようなレスありがとうございました
心が緩みました ゆりりんさんの心の温もりが伝わってくるようで
なんともいえない気持ちになりました
ただ生きているだけでいいんですね ただそこにいるだけでいいんですよね‥
情緒不安定で 不安焦燥感が強く 弱音を吐いてしまいました
受け止めていただいただけで感謝です
ここで自分から諦めてしまってはどうにもなりませんよね‥
ただ生きて ただ前を向いて生きていきます‥その努力をしたいと思います
これから何が起ころうとも‥
ゆりりんさん ありのままの弱いこんな私を受け止めてくださって
ありがとうございました


 
[102873]Re: 出口がみえない - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/18(Fri) 23:23:16 No.102873

 ご丁寧なレスありがとうございます。
 私が、お伝えしたかったのは、御無理なされないで下さいね・・・という事でした。

 ご自分の気持ちをどんな気持ちでもここでも、ご家族にでも、ご自分に対しても開放してあげて下さい。
 私も、上手く出来ない事、しょっちゅうですが・・・。

 アンジェイさんの前に素敵な道が開かれます様に・・・。
 


 


 
[102876]宝物 - 投稿者: ローズ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 23:57:39 No.102876

アンジェイさん、こんにちは○

既に皆さんが良い御返事を書いていらっしゃるので、わたしはこれだけお伝えしたいと思います

アンジェイさんのお心にあるオルゴールの小箱から、悲しみや苦しみのメロディーが流れているのなら、そのオルゴールの中には、「宝物」が隠されていると思います。それが何であるかは、アンジェイさんにしかお分かりにならないのだと思います。貴女のお苦しみ、一滴の汗も、涙も、無駄に流されている筈がないと、わたしはそのように感じています

30歳成人説もあり、30歳というのは、とても若いと思います
貴女のようなお苦しみを知らずに30歳となった人達よりも、きっと、貴女はいのちの深い味わいを御存知だと思うんです。今はそう思えないかもしれませんが、将来必ず「あの15年間の苦しみは、こういう意味があったんだ」って気づく日が来ると思います

ずっと頑張って来られたので、疲れ果てておられるのでしょうね。無理もないですよね

学校をたとえ留年なさったとしても、または退学なさったとしても
貴女のいのちの方がずっと大事だと思います。勉強なら幾らでも何歳になっても出来ます。というか、この世に生きることそれ自体が勉強ですよね*
だから、アンジェイさんは、既に深く御自分を見つめ、苦しみ、疲れ、渇くという尊いご勉強をなさっていると思います

共に、休み休み、御一緒に歩みましょうね*

手を繋いでいますよ・・・大切なアンジェイさん○


 
[102897]Re: 出口がみえない - 投稿者: アンジェイ          
投稿日:2006/08/19(Sat) 16:57:49 No.102897

●再びさちさんへ さちさん、まわらない頭で読んでいたのでさちさんの言わんと
なさっていることを読むことが出来ず申し訳ありませんでした‥
知らず知らずのうちに自分自身を追い込んでいるのかもしれません
自分の声を聞き それを解放し もっと自分を労わりながら
頑張ろうと思います 無理をしないように‥
さちさん 優しく祈って頂いてありがとうございます 負けないよう‥
無理しないよう生きていきたいです
さちさん 何度もありがとうございました さちさんの奥の深い優しさが伝わってきて少しこみあげてくるものがありました
さちさん もう一度 ありがとうございました

●ローズさんへ ローズさんの紡ぎだすキラキラとした星のような言葉は私の疲れ
心をクリアにしてくれるようでした…今はそっとローズさんから頂いた
言葉を大切に自分の心に大事にそっとシルクの布で包み込み大切に大切に
仕舞いこんでおこうと思います ローズさん…ありがとうございます
どうか私のほうからもお願いします 共に光の差す方向へ歩ませてください…
涙や苦しみが過去のものとなりいつか笑って生きていける日がくるまで
そのいつかを信じて失ったものを振り返らず生きていきたいです
ローズさん…ローズさんのお星様みたいな言葉 私を照らしてくださいましたよ…
ありがとうございました


 
[102907]Re: 出口がみえない - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/19(Sat) 18:51:14 No.102907

 アンジェイさん、私のレスを再び読んで下さってありがとうございました。
 そして、ごめんなさい。知人のお嬢さんというのは、実は、私の実の妹の事でした。(訳あって、変えて書きましたが・・・)

 でも、主治医が良くなったと喜んで下さっている事は、本当です。
 ここまで来るのに、母も小説が書ける位と主治医に言った事がありますが、壮絶な事もありました。
 閉鎖病棟に入院しても、家の方が良いのか交通費も持っていないのに、家に帰ってきてしまったり・・・。

 又、妹は、自分の病名をわかっていません。
 中学の時に発病したため、家族も主治医もこれまで本人に説明していない事もあるかと思いますが、自分の病名を幻聴と思っている事を先日知り、改めて、驚きました。
 現在は、幻聴も全くない様です。

 妹がいて良かった・・・と私は、心の底から思っています。
 母も、年老いた父より信頼も出来、頼りにもなると言っています。
 私もそうです。
 私が、弱っている時は、誰よりも先に気が付きます。

 アンジェイさんの近況、又、機会があったら、聞かせて頂けたら嬉しいです。

 


 
[102918]Re: 出口がみえない - 投稿者: アンジェイ          
投稿日:2006/08/19(Sat) 22:26:21 No.102918

●みたび、さちさんへ  さちさん、いくらこのような場所でも妹様のことを
思い出しご家族の苦労を思い出しながらありのままを書くという作業は
大変辛かったことと思います 妹様とさちさんとご家族の誰にも計り知れないくらいの壮絶な苦しみが伝わってきて胸が締め付けられる思いでした 
妹様のご回復が励みになりました とてもとても素敵で心優しい頼れる
妹様なのですね そんな妹様に対する深い愛情の深さに目頭がおさえてしまいました そうですね あきらめず 無理せず 壮絶な修羅の世界を潜り抜けてきた
妹様のように いつか自分のことだけではなく人の心もケアできる人で
ありたいと思いました  なんだか上手くいえませんでした

言葉にならないありがとうを さちさんへ



[102830]困った自分です - 投稿者: ローズ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 09:26:13 No.102830

今日は16:45に、診察です

主治医は、良いときには良いのですが、酷いときにはとりつくしまもない対応です

医療関係の知り合いも多いので、医師の、それも精神科の医師の大変さを少しは想像できるので、診察室へ入る時は「失礼します」と言い、退室の時には「お世話さまです」とか言います。寒い冬には「先生も風邪など引かないように御自愛ください」、暑い夏には「暑いので御自愛ください」と言います

でも、最近、そういうことをするのは、どうかなと思うようになりました

だって、多くの場合、わたしのことなんて、どうでもいいんだなあと、感じるのに、しかも、こちらが高いお金を支払って診断書を書いて貰ったりしているのに、「失礼しました」なんて、全然失礼なこと、わたしはしてないのに、「お世話になりました」なんて、全然世話なんてしてくれないじゃんって思うのです

入室の際、最近は「こんにちは」と言っています
退室の時には、主治医が「じゃあいいですよ」と言います。お大事にとかめったに言われないですし・・・今日から、「さようなら」とか「ご機嫌よう」とか言おうかなって今思っています

医師と患者は、対等ですよね。診察して貰っているのではなく、一定の契約のうちに、医療を受けるためにお金を払っている患者と、そのお金で生活している医師との関係だと思うんですよね

困ったわたしですね(やれやれ!)


 
[102832]Re: 困った自分です - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2006/08/18(Fri) 10:25:45 No.102832

ローズさん、こんにちは。

何の仕事でも、困ったちゃんなお客さんや、厄介な案件が
やってくると、誰でも多少はカリカリしちゃいますよね。
医師とて人の子、患者が多い日や時間がかかって忙しいときには
イライラしちゃうでしょう、まあ、診療報酬で生活している
プロなんだから、そこをぐっとこらえろ、とも思いますが。

自分の主治医も患者さんが多い日などは、イライラが
つたわってくるときありますもん、
でも先生そんな時は「今日患者さんが多いからごめん、
またこんどゆっくりね。」と言ってくれるので助かります。
女医さんの日は比較的患者さんが少なく、ゆっくり話出来るのですが
薬の調整や復職云々に関しては、主治医である院長と
相談しないとならないのですが。
私は入るときは「こんにちは」帰りは「ありがとうございました」
だけですね。

ローズさんは医師にも気遣いのお言葉をかける、思いやりのある
方なのですよね。でも、あまり気を使いすぎるのも、
疲れてしまって病気の回復には差し障るかもしれません。
どうか、心身無理せず、ご自愛くださいね。


 
[102833]Re: 困った自分です - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/18(Fri) 10:39:01 No.102833

ローズさん、改めて初めまして。
 さちと申します。

 以前から、ローズさんの主治医の事をこちらで伺っていて、少々心配しておりました。

 古いスレを持ち出して申し訳ないですが、ローズさんは、医師に寄り添おうとしているのに、医師は、それに気が付いていないかと思います。
 普通は、立場の強い方が、患者がサイン出している時に、気が付くべきかと思います。

 なぜ、精神科の医師になったのかという問いの答えについても、私が、ローズさんの主治医のライバル女医だったら、(あ〜ら、だったら、他の科でもよかったのね・・・)と内心思っているかもしれません。(-"- )

 スレのタイトルは、正しくは、”困った自分ではなく、”困った主治医”ではないでしょうか・・・。
 少なくても、客観的にみているとそうです。

 ローズさんが、大人だから、医師と患者の関係が成り立っているかと思いますが、他にも先生の一言に傷ついている患者さんもいらっしゃる様にお見受けしますが・・・。


 
[102835]Re: 困った自分です - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2006/08/18(Fri) 10:41:25 No.102835

さちさん、そうです。
「困った自分」でなく「困った主治医」、
要は自分もそれが言いたかったのです。


 
[102836]Re: 困った自分です - 投稿者: ゆりりん          
投稿日:2006/08/18(Fri) 11:29:59 No.102836

ローズさん、こんにちは。

私の医師も1分で診察が終わってしまうような人です。
もっと、聞いてほしいだけなのに。。。
医師も人間だからと言い聞かせてこれまで付き合ってきましたが
なんとか来月中には転院したいと思っています。
こちらの皆さんにご意見をいただいて、このままじゃいけない!と
背中を押していただくことができました。
こっちは患者なのですから、医師を選ぶ権利があるんですよね!!


 
[102837]Re: 困った自分です - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/18(Fri) 12:41:31 No.102837

ちなみに、私の主治医は、初めての診察の時に「××です。」とご自分の名前を名乗り、ご挨拶がありました。(→まず、これが出来ていない医師が多い。)

 いつも行けば、お互い、「こんにちは」帰りは、私が、「ありがとうございました。失礼します」って感じで、先生は、うなづいていらっしゃいます。

 ついでに、主治医は、かつて、ある大学病院で教授の席にいらっしゃいましたが、偉そうな態度を取る事もありません。

 すみません。礼儀のなっていない医者談義でした。
 もちろん、こういう方、ばかりではありませんが・・・。


 
[102839]困った医師 - 投稿者: ローズ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 12:47:27 No.102839

●江戸紫さん

さっそくの御返事を本当に有難うございます

>医師とて人の子、患者が多い日や時間がかかって忙しいときには
イライラしちゃうでしょう、まあ、診療報酬で生活している
プロなんだから、そこをぐっとこらえろ、とも思いますが<

そうなんですよね。医師も生身の人間なのですから、いつも暗い顔した患者の話を聴いていたら、かなり大変だと思います。そう思うものだから、ついつい対等ではない、偉い人を見上げるような、そして優しい態度で接してしまいます。医師や看護師のなど、人を直接的にケアするような仕事に就いている人達の疲労やストレスへの対応を、病院として、行政として、考えていく必要を感じます

>でも先生そんな時は「今日患者さんが多いからごめん、
またこんどゆっくりね。」と言ってくれるので助かります<

良いお医者さんですね○
江戸柴さんとゆっくりお話し出来ないことを、当たり前とは思っていない気持ちが伝わって来ます。このようなひと言が、患者にとっては大きな意味を持ってますよね

>でも、あまり気を使いすぎるのも、
疲れてしまって病気の回復には差し障るかもしれません。
どうか、心身無理せず、ご自愛くださいね<

そうですよね
失礼な、迷惑な態度をとろうとは思いませんが、今日はちょっとだけ毅然とした態度でやってみようと思います

御助言に感謝致します○
江戸紫さんも、この暑さですので、冷やっこでも召し上がって涼んで下さいませ(微笑)


●さちさん

こちらこそ、はじめまして○

>以前から、ローズさんの主治医の事をこちらで伺っていて、少々心配しておりました<

ご心配、心から感謝致します

>古いスレを持ち出して申し訳ないですが、ローズさんは、医師に寄り添おうとしているのに、医師は、それに気が付いていないかと思います。普通は、立場の強い方が、患者がサイン出している時に、気が付くべきかと思います<

古いスレッドを覚えてくださって感激です

>なぜ、精神科の医師になったのかという問いの答えについても、私が、ローズさんの主治医のライバル女医だったら、(あ〜ら、だったら、他の科でもよかったのね・・・)と内心思っているかもしれません。(-"- )<

なるほど、なるほど(微笑)

>スレのタイトルは、正しくは、”困った自分ではなく、”困った主治医”ではないでしょうか・・・。
少なくても、客観的にみているとそうです<

心強い指摘、有難いです

>他にも先生の一言に傷ついている患者さんもいらっしゃる様にお見受けしますが・・・<

そうかもしれませんね
診察をした後にかえって落ち込んでしまうことがあります
情けないですよね

わたしの女医さんは、決して悪い人でないので、処方箋を書いて貰って、薬の副作用などについて伝えることを目的にして通院を続けてみようかと思っています。あとは、休養と軽い運動などに重点を置こうと思います

心強いメッセージ、嬉しかったです*

●ゆりりんさん         

ゆりりんさん、最近のゆりりんさんの書き込みを拝見して、自分と同じことを悩んでおられるなあと共感していました。

>私の医師も1分で診察が終わってしまうような人です。
もっと、聞いてほしいだけなのに。。。<

1分というのは、確かにひどいですよね
わたしの場合、診察は10〜15分です

>なんとか来月中には転院したいと思っています。
こちらの皆さんにご意見をいただいて、このままじゃいけない!と
背中を押していただくことができました。
こっちは患者なのですから、医師を選ぶ権利があるんですよね!! <

転院をお考えになるのは、無理もないですよね
医師を選ぶ権利があるというのも、本当にそうだと思います

ゆりりんさんの凛とした感じがとても魅力的で素敵です○

良い病院への転院をお祈り申し上げます*

御返事有難うございます○


 
[102841]再びさちさんへ - 投稿者: ローズ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 12:55:04 No.102841

何度も考えてくださり、本当に有難うございます

さちさんのお医者さんは、誠意ある方のようですね○
良かったです*

そうですよね
「わたしは〜と申します」という挨拶は、もうそれだけでその医師がどういう人であるかを物語っていると思います

YASUさんが、「口コミ病院情報」をお作りになれるくらいに、良い医者もたくさんいると信じたいです*

有難うございます○


 
[102843]Re: 困った自分です - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/18(Fri) 13:00:12 No.102843

 こちらこそ、ご丁寧にレスありがとうございます。

>診察をした後にかえって落ち込んでしまうことがあります

 これが気になります。
 後、血液検査の結果をローズさんに知らせなかった事、何か理由があって、
の事なら、いいですが、今後も大事な事を見落とさないか少々心配です。

 まぁ、ローズさんが仰る様に、医師の診察のみで、状態が良くなるとは限りませんが、今日の所、暑いですから、どうぞお気をつけてお出かけ下さいませ。


 
[102906]Re: 困った自分です - 投稿者: STEP          
投稿日:2006/08/19(Sat) 18:48:21 No.102906

ローズさん、ごぶさたしています。STEPです。

ローズさんは全然困った人ではありませんよ。
医師の方に問題あり、と思います。

>医師と患者は、対等ですよね。

本当にその通りで、特にメンタル系の医師は、患者の心が傷つかないように
言葉遣い、挨拶など基本的なことに気を配る必要があると思います。

私も過去に、患者を上から見下ろす極めて尊大な医師の診察を、しばらく受けた
ことがあります。
これでは病気は治らないと思って転院して、今のフレンドリーな医師に出会いました。

ローズさんの主治医はそこまでのことはないと思いますが、もし心に負担を
感じるようであれば転院をおすすめします。
転院は大変労力がかかりますが、良い医師に出会ったときの喜びは、病気の
快復を速めます。
精神科医も過当競争で、ご自分に合った医師は必ずいると思います。

ローズさんがどうか心穏やかに治療を受けられますようお祈りします。


 
[102911]Re: 困った自分です - 投稿者: くう          
投稿日:2006/08/19(Sat) 19:57:42 No.102911

医師と患者に 上も下もないと思うのです。

こちらが横柄な態度でも医師側が横柄な態度でも
どちらも素直な診察は受けられないと思うのです。

ローズさんの思うとおりの 心のうちの言葉を出せばいいのです。
そこでまた気を遣ったりしたら。。。。 ご自分を大切に。。


 
[102913]Re: 困った自分です - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2006/08/19(Sat) 20:21:11 No.102913

ローズさん、たぶんレスするのははじめましてだと思います。にゃんこと申します。
ローズさんの先生は、事務的に診察をされる先生みたいですね。
そういう先生だったら、ローズさんも本音を話しにくくないですか?
私の主治医は、若い(多分40代前半)位だと思いますが、こっちが恐縮する
位、頭の低い人です。
お互い「こんにちは」から始まり、出された薬が体に合わないで、副作用が
キツかったとか話をすると、机に頭がつきそうな位に「しんどい思いさせてごめん」と
謝ってくださいます。すごく生真面目で、誠実な所に惹かれて私はここ以外の
病院には行ってないです。

その代わりにやってはいけない行為、お酒(私はアル依存になりかけた
人間なんで、禁酒じゃなく、断酒なんです(泣))をした時は、すごく怖い顔で
怒られます。先生とは上下じゃなくて、何よりもお互いを信頼してるよという
関係を築こうとしてくださってるんだと思います。

スイマセン、自分の話ばっかりになりましたが、先生の前で必要以上に気を遣ったり、
遠慮をする必要は無いと思います。そうでないと、治療もうまく行かないんじゃ
ないかと、私は思います。



[100894]主治医への不信感。 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/07/11(Tue) 14:29:12 No.100894

前回の受診で尿閉になり留置カテーテルを入れたことを話しました。尿閉の原因は不明で「調べとくよ」と言われました。再診の日もいつもと違う日違う時間でした。なのにそのことには触れません。私から聞いたらカテーテルを入れた病院で相談するように言われました。
カテーテルは自分で抜き、おしっこも出ました。

入院を勧められ、入院予約もしたのですが今日受診すると「薬を増やしましょうそれで持ち上がれば入院する必要もなくなるから」と言われました。それなら何で前回の受診時に薬を増やしてくれなかったのでしょう。
入院する気満々でいたのに。。。

主治医が何を考えているかわからなくなりました。
でもセカンドオピニオンする気はありません。
もう嫌です。涙が出ます。


 
[100895]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/07/11(Tue) 14:30:45 No.100895

薬を飲むのも嫌になります。


 
[100899]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/07/11(Tue) 15:10:10 No.100899

私を入院させたくないんだ。
もう嫌い


 
[100903]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/07/11(Tue) 16:08:16 No.100903

ぽぽさん、こんにちは。
かなりお辛いご様子ですね…。
尿閉はお辛かった事でしょう。主治医の先生の対応はどこか
曖昧に感じられてしまいますね。

けれど、セカンドオピニオンや転院は考えられないのは何故でしょう…。
出来れば、うつ病治療には主治医との信頼関係があった方が良いと
思うのですが。何かご事情があるのですか?

今はしっかりとお休みになって下さいね。
受診は思う以上に疲れるものですから…。


 
[100916]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: 「たま」          
投稿日:2006/07/11(Tue) 21:38:21 No.100916

ぽぽさん、こんにちは。
書き込みを見て自分も納得できない事ばかりでした。
自分の経験談からいうと入院後の(救急扱いでした)一般病棟に移動してから定期的に回ってくる看護師さんに「自分の治療方針書を見せてください、そして今までの検査結果を全て教えてください」と申し出ました。
治療方針書は入院患者全員に作成する義務がある事を自分は知っていたので、開示を求めたということです。
また「検査結果」については一般病棟に移動しても「ベッド上安静」でしたので、何がどうなっているのかを知りたくて申し出ました。
それを聞いた看護師は看護婦長と一緒に30分位してから来ました(たぶん面倒な患者だなぁと思っていたと思いますが、自分達には自分の状況を聞く権利がシッカリと看護法で決まっています)
看護婦長はただ「医師からの指示で状況観察をしています」の一点張りでしたので、婦長に「検査結果を医師から説明していただきたいので、お手数ですが空いている時間でよいので説明をしてもらうように席を設けてください」と伝えました。それを隣で聞いていた若い看護師は時折、私の言っている事が正しい事を理解したように首をうなずかせてくれました。
そこまで行うことは逆に医師・看護師を敵に回す場合もあるので、本当に大変でしょうが、通院している病院に「医療相談室」とかにワーカーさんは在籍していますか?いらしたらその方にご相談し内部から情報を頂く事も出来ます。

いまは本当に大変だと思います。ですからあまり無理をしないようにしてください。


 
[102059]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/08/03(Thu) 23:05:41 No.102059

さくらさん、「たま」さん、ありがとうございます。

あの後、ここには書けないことをして救急車で病院へ運ばれ入院しています。
今日は外泊で戻ってきています。明日の夜8時に病院へ戻る予定です。
帰ってきてからもしてはいけないことをしたいと思います。病院でもそうです。
入院して電気痙攣療法を受けて少しは良くなったのですがやっぱりここへは書けないことをしたいと思ってしまいます。病院では最初はベッドに拘束されていました。少し良くなったので拘束は取れたのですが病院では何の道具もないから出来ないけれど家に帰ってきたら道具もあるし監視の目も無いのでいけないことをしたいと思ってしまいます。


 
[102070]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: くう          
投稿日:2006/08/04(Fri) 06:09:15 No.102070

薬は 友達、仲間、戦友、一心同体 この考えでは駄目でしょうか。


 
[102073]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: ラズベリー          
投稿日:2006/08/04(Fri) 07:34:48 No.102073


 主治医は、言葉が足りない面もあるかもしれませんが、ぽぽさんの再来の時の、状態を見て、入院せずに治療が可能と、方針が変わったのかもしれません。
 入院する気、満々だったのなら、「先生にこの間、そう言われて、入院する気、満々だった」と言ってみていいのですよ。

 先生に、思っている事をぶつけてみて下さい。


 
[102084]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/08/04(Fri) 10:49:13 No.102084

ぽぽさん、お久しぶりです。

お辛かったでしょうね。お体の方は少しは回復なさったのでしょうか。
入院生活でゆっくりとした休養が取れるといいのですが…。
まだ、お辛い状態のご様子ですね。
尿閉は治りましたか?

してはいけないことは、それだけは踏ん張ってやめましょう。
わたしもまだもがいていますが、鬱は治ると信じています。
ぽぽさんもきっとそうです。だから、今は休んで下さい。

ご入院で良い方向に向かうことをお祈りしていますね。
手を繋いでいます。


 
[102599]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/08/13(Sun) 16:48:23 No.102599

くうさん、ラズベリーさん、さくらさん、ありがとうございます。

今、二度目の外泊中です。前回の時は外泊で調子を崩してしまいました。
今回の外泊も主治医に「大丈夫?」と聞かれてしまいましたが、お盆でおまいりがあるのでということで外泊許可をもらいました。外泊の日が近づくとだんだん不安になってきて胃が痛くなりました。
昨日、家に帰ってきてまもなく義母の家へ行きました。そして今日、1時ごろ帰ってきました。義母の家で無事に過ごせたのでほっとしています。
今回は調子を崩さなければ良いのですが。。。

主治医は口が重いほうですし私もそうなのでなかなか治療が上手くいかない部分もあります。
前回受診時(7月11日)「入院予約しても月末になると思うよ」とも言われました。結局7月11日に入院したのですが、なぜ月末になると言われたのかが入院してみてわかりました。私の入院後すぐに主治医は夏休みをとったのです。
それならそうと言ってくれればあんなことしなかったのにと思います。

尿閉も良くなりました。最初二週間近くは留置カテーテルが入っていたのですが、抜いてもらってからちゃんと自分で出るようになりました。主治医も尿閉のこと頭にあったようで看護師さんに言ってあったようです。看護師さんが「出にくいかも知れないって先生が言っていたけれど、ちゃんと出て良かったね」と言ってくれました。看護師さんのこの言葉がなければまた主治医に不信感を持つところでした。

でも食欲もないのに点滴が無くなってしまって「大丈夫なの」と思っています。水分だけはちゃんと摂らなければと思い頑張って飲んでいます。

入院当初、主治医や代わりに診てくれる先生が毎日来てくれたのですが、最近は主治医もあまり来てくれなくなりました。
入院してm-ECTをやったのですが、前回の外泊で調子を崩してしまいました。
現在は抗鬱剤も飲んでなく「大丈夫なのかな?治療方針はどうなっているんだろう」と思います。そのことを主治医に聞けば良いのでしょうが聞けなくて情けなくなります。

夫も鬱で薬を飲んでいます。一人で家の中のことや子供たちのことをやって疲れているようです。前回の入院時には「怠けているだけ」と言われましたし、今回の外泊でも「お前がのうのうと入院しているので俺は大変なんだ。山登りにもいけない。早く退院しろ」みたいなことを言われました。
夫も鬱なら気持ちがわかってくれても良さそうですが、夫はもともと前向きな性格、私は後ろ向きな性格、気持ちをわかってくれません。

私も夫に苦労をかけてすまないと思うのですが、鬱々君が出て行ってくれません。こうして家に帰ってきているのだから家の中の片付け掃除などすれば良いのですが、思うだけで体が動きません。


 
[102604]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/13(Sun) 19:09:06 No.102604

ぽぽさん、外泊中との事。
 お帰りなさいませ・・・・。

 HNをラズベリーから、さちに変えたさちです。

 一番、頼りにしている主治医の先生となかなか会えないと不安ですね・・・。

 きっと、他の患者さんもぽぽさんと同じ様に不安を感じていらっしゃる方もいらっしゃると思います。

 ぽぽさんは、きっと、人にもとても気を使われる方とお察しします。

 主治医が不在でも、看護士さんに聞きたい事を聞いてみる事は可能だと思います。
 看護士さんでその場で回答出来る事なら、回答して下さるでしょうし、主治医or当直医等に聞いて、お返事下さる場合もあると思います。
 看護士さんなら、ドクターより気軽に質問も出来るでしょうか?
 どこで聞いた話しか忘れてしまいましたが、看護士さんは、患者さんが色々言って下さった方が、個々の患者さんにどう対応したらよいか患者さんの希望もわかり、嬉しいという方もいらっしゃる様ですよ・・・。
 頼りになる看護士さんがいらっしゃったら、その方と仲良くなさったら、ぽぽさんの事を気にかけて下さるかと思います。

 義理のお母様の所へお出かけなら、気も使われ、お疲れになられると思います。

 外泊は、入院治療の気分転換の意味もあるかと思いますので、何もしないで休養でよろしいかと思いますが・・・。
 先生も、「外泊大丈夫?」と聞いて下さったとの事、外泊で無理されないか、気遣って下さったのでは・・・。

 ぽぽさんの不安が少しでも和らぎます様に・・・。


 
[102905]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/08/19(Sat) 18:43:09 No.102905

さちさん、ありがとうございます。

今回3度目の外泊で帰ってきています。今度は2泊3日の予定です。
前回の外泊時は体調を崩すこともなく無事に経過しています。
先生にも「今後の治療方針はどうなっているのですか」と質問も出来ました。
返事は「退院してもいいんだけれど」というものでした。びっくりしました。この状態で退院なんて出来ないと思い看護師さんに言いました。看護師さんも「先生との間でそんな話になっているの?」と驚かれました。
看護師さんが主治医にそのことを伝えてくれ、主治医は「退院が決まった訳ではないんだよ。まだゆっくり休んでいて良いんだよ」と言ってくれました。


 
[102908]Re: 主治医への不信感。 - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/19(Sat) 18:58:54 No.102908

 ぽぽさん、古いレスを読んで下さってありがとうございます。

 順調な様で何よりです。
 前回のレス、私がレスした時間では、病院に戻どってしまわれていて、間に合わなかったのでは・・・と気になっていました。

 ぽぽさんの今回のレスを読んでいると、看護婦さんもぽぽさんの事を気にかけて下さっている印象を受けます。

 どうぞ、お家でもゆっくりなさって下さい。



[102896]傷病手当金について - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/08/19(Sat) 16:41:11 No.102896

傷病手当金の申請をしましたが通りませんでした。
理由は1年6ヶ月の期間を過ぎているからと言うことでした。

前回、平成16年の9月から17年の1月までの5ヶ月間、支給を受けました。
前回支給を受けたのは5ヶ月間なので後一年一ヶ月支給を受けられるのではないかと思うのですが、違うのでしょうか?

社会保険事務所に問い合わせたところ「最初に受けた月から計算して1年6ヶ月を超えているから受けられない」ということでしたが何か腑に落ちない感じがします。そうであるならば全く理不尽な制度だと思います。
私の他にも同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
何かご存知な方いらつしゃいますか?

職場で申請用紙をもらうときも申請用紙を出すときも何も言われませんでした。長期休職が2度目だということを総務課の人も知っています。

雑談掲示板に書き込みしようとしたのですが何故か「2重投稿のため投稿出来ません」と表示され投稿できなかったのでこちらに書き込みしました。


 
[102898]Re: 傷病手当金について - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2006/08/19(Sat) 17:42:55 No.102898

ぽぽさん、こんにちは。
期間の事は詳しく分かりませんが、傷病手当は同じ病名だと、1度しかもらうことは出来ませんよ。
前回も鬱病でもらってたのだとしたら、今回も鬱病だったとしたら、もらうことは出来ない筈ですよ。


 
[102900]Re: 傷病手当金について - 投稿者: Yama          
投稿日:2006/08/19(Sat) 18:06:13 No.102900

ぽぽさん、こんにちは。

残念ながら、傷病手当金の支給に関しては、
同一疾病の場合、一旦『完治』または『社会的治癒』したと認定されない限り、
最初に受給した日から1年6ヶ月が支給限度期間となります(受給した日数ではありません)。

『社会的治癒』とは同じ病気であって一定期間薬を飲んでいないとか、
病院に通院していない場合に病気が治癒したものとして扱うことを言います。
従って、復職されても通院や投薬をされていた場合、その期間は『社会的治癒』とはみなされません。
そして、精神疾患の場合この期間は3年程度とされています。

我々精神疾患を持つものにとっては非常に厳しい規定ですね。


 
[102901]Re: 傷病手当金について - 投稿者: かつ          
投稿日:2006/08/19(Sat) 18:07:36 No.102901

ぽぽさん、こんにちは。

 ぽぽさんのスレを見て、当然1年半分はもらえると思って、調べてみたのですが、「傷病手当金の支給期間は、同一の疾病又は負傷及びこれにより発した疾病に関しては、その支給を始めた日から起算して1年6月を超えないものとする。」と書いてありますね。最長1年半もらえるのであって、同一の病気の場合には、nyanko3さんがおっしゃっているように、例え1回目が1年半に達していなくても、1年半過ぎてしまえば、2回目はもらえないということなんでしょう。同一の疾病という所が、引っかかりますが、もし病名が違えば、新しくもらえるということなんでしょうね。


 
[102904]Re: 傷病手当金について - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/08/19(Sat) 18:30:23 No.102904

nyanko3さん、Yamaさん、かつさん(わざわざ調べてくださったのですね)、ありがとうございます。

やはり私の場合もらえないのですね。
残念ですけれどあきらめるしかなさそうですね。
職場で入っている保険から傷病手当金と基本給の差額をいただけるということですので、傷病手当金がもらえないのならこちらで基本給の分をいただけるのかどうかが気になります。



[102793]早期退職 - 投稿者: かつ          
投稿日:2006/08/17(Thu) 19:07:50 No.102793

久しぶりにスレたてます。

 早期退職を迫られています。今52歳ですが、私の会社では50歳が暗黙の定年です。鬱を抱えているので、再就職ができないんです。慣れた今の仕事であれば、何とかなるんですけど、新しい職場、単身赴任なんかとても、無理です。「今の職場に残りたい」と人事考課の資料に書いたら、人事の怒りを買ってしまったようです。夏休み明けから、職場の上司や同僚の態度がおかしいです。私が休んでいる間に上司と人事で話し合いがあったようです。(疑心暗鬼?)

 どうしたらいいんでしょう?家族4人、今会社を辞めたら路頭に迷います。会社にしがみつくしかないと心に決めて居るんですけど、職場での「いじめ」を考えると、何処まで精神力が保つか、心配です。


 
[102796]Re: 早期退職 - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/17(Thu) 19:30:55 No.102796

 初めまして、さちと申します。

 ご家族がいらっしゃって、養っていかねば・・・とプレッシャーもおありかとお察し致します。

 暗黙の定年が50歳でも、規定として決まっていなければ、そういう方がいても、逆に若い方は、経験のある先輩がいらっしゃって、心強いかとも思いますが・・・。

 夏休み明けから、職場の上司や同僚の態度がおかしいとの事・・・。
 具体的に、何か言われたとか、嫌な思いをされた事がおありでしたでしょうか?

 会社の人事部なんて、一組織の一部に過ぎないと思います。
 かつさんが、どういう部署に残られるか決定権はあるかもしれませんが、どれだけ、会社や後輩のお役に立てるかは、かつさんが、その様なお仕事をされればいい訳で、人事部は関係ないと思います。

 病気があるから、早期退職は無理だけど、会社のために出来る事をしたいと仰ってもいいかと思います。

 今日の朝日新聞の夕刊にも、男性で一時的ストレスと判断し、受診しないうつの方が多いと載っていました。
 ”企業が受診しやすい環境を作るのが重要”と載っていましたが、そういう方にも、かつさんは、気が付いて受診を勧めてあげたりする事も出来ますよね・・・。


 
[102799]Re: 早期退職 - 投稿者: ひろりん          
投稿日:2006/08/17(Thu) 20:03:23 No.102799

かつさん、いつもアドバイスをいただきありがとうございます。今のかつさんの状況、とても他人事とは思えません。
今まで会社に尽くしてきたかつさんにとって青天の霹靂かとも思います。ここは踏ん張ってもらいたいものです。人事…所詮、彼らも一社員です。理解を求めることはできないものでしょうか?力にはなれませんが心から応援させていただきます。


 
[102859]Re: 早期退職 - 投稿者: かつ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 19:03:55 No.102859

さちさん、ひろりんさん、ご返事ありがとうございます。

 人事と書きましたが、実際には、部門長です。300人近い部門の長です。天皇みたいな人で(個人ではなく、その役職)です。その人の逆鱗に触れたようです。部門長の言うことは、全て正しいと教えられてきたので、その人に逆らうのは、非常につらいです。

その人に認めてもらえば、昇進できるし、その人に逆らえば、左遷もあります。上司、同僚も部門長の意見には、絶対逆らえませんから、私に対する態度も、自ずとそのようになるんでしょうね。
 
 近く面談があるようです。この先どうすればいいのか?正直に言ってみようと思います。


 
[102860]Re: 早期退職 - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/18(Fri) 19:12:46 No.102860

 直接、お話しになられるのは、強いかと思います。(その後の流れの事も考えて・・・)

 事が上手く進む様、お祈りしております。


 
[102866]Re: 早期退職 - 投稿者: かつ          
投稿日:2006/08/18(Fri) 20:35:39 No.102866

さちさん、ご返事ありがとうございます。

 正直に話したいと思うのですが、自分の顔を鏡に映すと、何処が悪いの?って自分でも思ってしまいます。夏休みに毎日散歩したので、真っ黒に日焼けして、太っているので、健康そのものに見えます。
 調子悪いんですといっても、説得力がないんです。自分では体が重く、怠くてしょうがないんですけど、周りはさぼっていると思って居るんでしょうね。
心の調子が、体に出てくれれば、周りの人も信用してくれると思うんですけど。

 同じ部屋に、同病の人がいるのですけど、その人も太っていて、健康そのものです。その人も怠くて倦怠感があると言っています。私は自分も同じなので彼のことがよくわかりますが、私が病気でなければ、理解するのは難しいなあと思っていまいます。


 
[102867]Re: 早期退職 - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/18(Fri) 21:10:24 No.102867

 かつさんが、書かれている事は、会社、その他の社会でも皆さん、ご苦労されていらっしゃいますね・・・。

 主治医の先生に診断書等を書いて頂いて、面談の時に提出するのは、難しいのでしょうか?

 私も、同ケースでもなく、他の科の医師ですが、診断書を書いて頂いた事があります。
 その先生は、本当にこちらの味方になって上手く、私の方が有利!?になる様な書き方で、書いて下さいました。
 もし、かつさんが診断書を出されるのでしたら、主治医の先生にも、何のために診断書が必要かお話しなさると良いかと思います。

 話しは、それますが、同じ部屋に同病の方がいらっしゃるとの事、何かの時は、その方と連盟を組むというのも、味方が増えそうですが・・・。


 
[102888]Re: 早期退職 - 投稿者: かつ          
投稿日:2006/08/19(Sat) 14:28:53 No.102888

さちさん、ご返事ありがとうございます。

 診断書は出して居るんですよ。部門長も私の病気のことはよく知っています。知った上で、言っているんです。要は早く辞めて欲しいんです。だからいろいろな嫌がらせをしてきます。これまでにも、いろいろとありました。次の嫌がらせは、完全に仕事を取り上げて、一人ぽつんと机に座らせておくというものです。今そのような人が一人います。よく彼は耐えて居るなあと思います。すごい精神力です。他の部署では、裁判を起こしたという人も居ます。私はそこまでは考えていないです。
 今は上の子の就職、下の子の受検があり、それに女房は子宮ガンの疑いありと言われており、問題が山積しています。このような時に私が失職してしまったら、一家離散です。
 「何とかなるさ」と言い続けて、ずーっと来ましたが、そろそろ年貢の納め時かもと思ったりします。


 
[102890]Re: 早期退職 - 投稿者: さち          
投稿日:2006/08/19(Sat) 15:16:27 No.102890

 それは、ひどい話しですね・・・。

 仰るとおり、面談で思いままのまま、お話ししても、らちがあかない場合は、もっと、良い会社もあると思いますが・・・。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS