[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[104800]少しの悲しみ
- 投稿者:
ピジョン
投稿日:2006/09/27(Wed) 12:32:48 No.104800
ご無沙汰しています。ピジョンです。
最近、会社では不慣れな仕事をしなければならず、精神的に不安定な日々を送ってきました。
その精神的な疲労が蓄積したのかもしれませんが、今朝、起きるとうつの大波が来て何もしたくないという思いが強く出てしまいました。
私は両親と同居しているのですが、両親はうつに理解が無く、また、自分の息子が精神病であることを認めたくないのか、気の持ちようで何とかなると言っています。かつて気の持ちようでは何とかならないことを理解してもらうためにうつ病に関して書いた本を読んでくれと言っても全く無視されました。
そんな訳で、本当はうつのせいで会社を休みたいのに両親には風邪ひいたみたいだから休むと言ってしまいました。両親と顔をあわせたくないので、今日は自分の部屋にこもったままです。
本当はうつが辛くて休むのに家族に何で嘘をつかなければならないのだろうと思うと少し悲しくなってしまいます。
今日の天気は大雨です。自分の心の中も大雨です。
天気と同じように自分の心が晴れる日が早く来て欲しいと思います。
[104803]Re: 少しの悲しみ
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/09/27(Wed) 12:57:36 No.104803
ピジョンさん、不慣れな仕事大変ですよね。
私もそれが原因でうつになりました。
ずいぶんお辛い様子です。もう少しお休みできませんか?
休職できると一番良いのですが。
私は母にうつのことを話していないので、一緒に旅行する時に
勤続○○年のリフレッシュ休暇だよと嘘をついたことがあります。
職場はお休みできない状況なのでしょうか。
ダメなら、配置替えを願い出るとか。
本当に心が晴れるのが待ち遠しいですね。
私も、うれしいとか楽しいのがどんなことだったのか忘れそうです。
[104806]Re: 少しの悲しみ
- 投稿者:
散歩道
投稿日:2006/09/27(Wed) 14:02:02 No.104806
ピジョンさん、はじめまして
うつ病で自宅療養をしてる31歳の息子の
母の散歩道と申します。
ピジョンさんのご両親がうつ病を認めたくない
お気持ちも分からないでは
ありませんが、病気は本人のせいではないので
ピジョンさんのお辛い
お気持ち痛いほど分かります。
どうしたらご両親に理解して貰えるでしょうか。
ピジョンさんのお気持ちがゆったりしてる時に
でも静かに話したら聞いてくれるでしょうか。
それとも病院へ一緒に行ってもらいお医者様から
話していただくとか、
何かいい方法はないものでしょうか
息子がうつになってからネットでこのサイトに
到達し、いつもは携帯から読んでいます。
ピジョンさん
ネットを通してですが辛い事など書いて下さい。
書く事で少しでも癒されると思います。
ピジョンさんのお心に早く平安が訪れますようにと
陰ながら祈っております。
[104821]Re: 少しの悲しみ
- 投稿者:
ピジョン
投稿日:2006/09/27(Wed) 19:31:40 No.104821
パンナコッタさん、散歩道さん、こんばんは。ピジョンです。
>パンナコッタさん
普段はうつの状態も安定していて、普通に仕事ができるのですが、月に1〜2日程度、うつの波が来て苦しい思いをしています。
今の仕事も徐々に慣れていけば大丈夫なように思えますので、もう少し頑張ってみるつもりです。有給休暇は比較的取りやすいのでそのおかげで何とかなっています。
今後、症状が悪くなったら、主治医に診断書を書いてもらって休職しようと思います。
>散歩道さん
親の立場からのご意見、ありがとうございます。やはり親としては認めたくない部分があるのかと思いました。
症状が悪化して、どうしても会社に行けないようになったらば、主治医に説明してもらうつもりでいます。
私に平安が訪れることをお祈りしていただきありがとうございます。
[104816]停滞期?
- 投稿者:
のりちゃん
投稿日:2006/09/27(Wed) 17:40:30 No.104816
ども。
最近うつの波が停滞期です。
先月末「ちょっと波に入ったかな。」と感じてから1ヶ月落ちることもなく上向く様子もなく・・・。
何か変な感じです。
医師やスタッフさんからは「あまり深く考えないほうがいい。」のこと。
自然に任せるしかないのでしょうね。
皆さんはこのような経験はおありですか?
それともう1つ。
現在、体調が良好な時だけ自動車の運転が許されています。
理由はうつ状態でどうしても出かけなければならなかった時に判断ミスで交通
事故を起こし、弟の自動車をオシャカにした経歴があるからです。
(幸い物損事故で済みましたが。)
もちろん、通勤にしても自動車は禁止されています。
現在、ホームヘルパーの資格を得るため勉強中ですが、先のことを考えると、
自動車を使う場面と言うのが多くなってくると思うのです。
何とか克服したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
また道路交通法ではどうなのでしょうか?
9年前は「精神病・てんかん・麻薬中毒者は免許を取ることはできない。」と
定めてあったと記憶してありますが。
[104820]Re: 停滞期?
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2006/09/27(Wed) 19:06:20 No.104820
のりちゃんさん、こんばんは。
二つめの、自動車の免許についてのところをお答えしたいと思います。
現在免許を取るために、教習所に行っていますが、教習所に入校する前に、
県の運転免許センターに行って説明してもらったところによると、
数年前に「精神病の人は免許を取ることは出来ない」というのは改正されて、
医師の診断書により個々に判断することになったそうです。
既に免許を取得されている方が精神病になった場合も、同様のようです。
なので、一度県の運転免許センターへ相談に行かれてはどうか、と思います。
つたないお返事で申し訳ありません…。
停滞期に入られてしまったのですね。お辛いでしょうが、手を繋いでいます。
[104676]信じたくない。
- 投稿者:
みぃみぃ
投稿日:2006/09/25(Mon) 18:36:53 No.104676
皆様、こんばんは。こちらにスレ立てするのは、久しぶりです。よろしければ、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
私は、ここ3〜4ヶ月、減薬が進み、気持ちが沈むこともなくなっていい感じでよくなってきているな。と自分でもびっくりするくらい、調子の良いが続いていました。このまま、お薬ともお別れ出来そうだと、本気で思っていました。
しかし、今月中旬頃から、微熱がなかなか下がらず、家事をする事がとても億劫に感じるようになりました。頭痛もするし、めまいや立ちくらみも多くなってきたし、思うように体が動かなくなってきました。
先週金曜日、病院へ行った時、診察の時に出た自分の言葉が、症状のひどかった時と同じような事を言っている事に気がつきました。
「○○もやらないといけないんだけど、体が動かない。」
「体が思うように動かないんだけど、本当は私は、ただ、怠けたいだけなんじゃないか?」
他にも何か言ったと思いますが、覚えていません。
診察が終わって、お薬を貰う時に、薬剤師さんに、「最近調子悪そうね。」と言われました。その次の言葉が、私の心にモヤモヤを残してしまいました。
「急にお薬を減らしたから、その反動なんじゃないのかな?」
「まだ、そんなに減らしちゃいけなかったんじゃないかな?」
お薬は主治医の診察で処方されているから、大丈夫だと思っていたのに、主治医以外の人の言葉なんて、真剣に受け止めなくていいのかもしれないのに、薬剤師さんの言葉が、頭にこびりついて離れません。
私はまた、症状が悪くなってしまったのか…。いい方向に進んでいて、ただ少し疲れているだけだと思っていたのに、後退しているとは思いたくありません。
だけど、実際、調子が悪いので、薬剤師さんの言っている事が本当なのか、分からなくなってしまいました。
これも、波なんでしょうか?家族も、良くなっていると思っているので、具合が悪いと言いたくありません。
でも、嘘をつくのはよくないですよね。
心配させたくないという気持ちと、辛いと言いたい気持ち、両方あって私の中で闘っています。
[104680]Re: 信じたくない。
- 投稿者:
デル
投稿日:2006/09/25(Mon) 20:05:51 No.104680
みぃみぃさん、お久しぶりです。
悲しい事を乗り越えながら、前向きに毎日をこなしておられるご様子、ほんとにお疲れ様です。
私も、バイトをしながら減薬をゆっくり進めています。良くなって来た実感があると、後戻りするのが怖いですよね。バイトの前日に気持ちが暗くなったりすると、「後戻りしてるんじゃないか」おびえてしまいます。
でも、うつって、長い戦いで、その戦いの中では少し揺り返したり、調子が悪くなったり、いろいろあると思うんです。
回復しても、疲れてしまう時もある。ただし、それを「あ、波っぽいな、休もうか。頑張ったもの、自分」と緩めて受け入れてあげられたら、それだけですごい変化だと思います。
薬剤師さんの言葉が気になったら、抱え込まないで先生に話してみてはいかがでしょうか。焦らないで、長い目でご自分を見てあげてください。以前のみぃみぃさんは、ほんとにお辛そうでしたね。幸せに向かって歩みだされているご様子をまぶしく拝見してました。
大丈夫。
ゆっくり、また回復してゆきましょう。季節の変わり目ですし、お疲れがたまっているのではないでしょうか?休める時は少しでも休んでくださいね。怠けなんかじゃないですから。見守っております。
[104710]Re: 信じたくない。
- 投稿者:
みぃみぃ
投稿日:2006/09/26(Tue) 09:18:02 No.104710
デルさん、おはようございます。いつも、いつも、デルさんには優しいお言葉を頂いて、助けてもらっていますね。ありがとうございます。
昨夜は、スレを立てた後、風邪のような症状が急に出てきて、熱も上がってしまったので、早めに寝ました。今日もまだ、微熱、頭痛が残っています。主治医にも言われた事があるのですが、これは風邪ではなくて、病気の症状なんだと思います。
そうですね。うつは長期戦ですね。私も通院を始めてから、来月で満5年になります。こんなに長引く病気だとは思いませんでした。
調子が良くなって減薬しましたが、完治するまでには、何度か波が訪れる時もあるのでしょうね。
そういう時、デルさんが仰る通り、「波が来た。疲れてるんだ。休もう。」と自分をコントロールできるようになれば、しめたものだと思います。
今の所、波が来た時や調子が悪い時、動けない自分を責めてしまうところがまだ、残っています。
少し回復しつつありますが、でも、今、体が動かない事があっても、怠けではないんですよね。そう自分に言い聞かせながら、休み休み、凌いでいきます。
ありがとうございます。
[104736]Re: 信じたくない。
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/09/26(Tue) 18:02:58 No.104736
はじめまして。精神病院で八年間薬剤師をしていたmuoといいます。
薬剤師さんの発言は、同じ薬剤師をしているものとして、信じられないものがあります。
私は、調剤薬局にも勤めたことがありますが、薬剤師として、まず第一に、医師と患者の間の信頼関係を壊さないこと、というものがあります。
処方箋だけからの判断では、その人の減薬や断薬が早いだの遅いだのの判断は出来ないからです。
その薬剤師さんの言うことは聞き流して良いと思います。
[104750]Re: 信じたくない。
- 投稿者:
みぃみぃ
投稿日:2006/09/26(Tue) 21:26:59 No.104750
muoさん、はじめまして。お返事ありがとうございます。
muoさんは、薬剤師の経験があるのですね。医師やカウンセラーは、病気の症状や心の中に直接働きかけるものですが、薬剤師は、お薬を通して、患者の調子を見たり、アドバイスをくれるものだと思っていたので、薬剤師の経験のある方からのご意見、参考になります。
やはり、患者に不安を与えたり、医師との信頼関係を壊さないように…。等、仕事をするにあたって、心得があるんですね。
私は、今通っている病院で、カウンセリングも受けた事がありますが、カウンセラーの言葉や態度が、どうしても私の中で許せないというか、受け付けられない事があって、断ってしまいました。
それ以来、主治医としか話す事がなくなってしまいました。
本当は、カウンセリングも受けたいとずっと思っています。主人も、うつについて、理解がありますが、素人なので、解決出来ない部分もあるのです。
専門のカウンセラーを、ずっと探しています。
その最中、薬剤師さんから、思いもかけない事を言われたので、誰を信じていいのか分からなくなったのです。
「主治医が一番私の症状を診て来ているので、その上での診察やお薬の処方は間違っているはずがない。」
「症状が良くなったからといって、急激に減薬を進めていたのか?」
…等、いろんな考えがグルグルしていました。
やっぱり、私にとって治療の専門の人は主治医しかいないので、主治医を信じていたらいいのでしょうね。
でも、今回、薬剤師さんに言われた事が気になってしまったので、主治医に確認した方が良いのか、また、悩んでしまいます。お薬の処方に口出しするようで、主治医に対して失礼になるのではないかという気持ちがあります。
muoさんの仰る通り、聞き流しが一番いい方法なのでしょうか?
[104758]Re: 信じたくない。
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/09/26(Tue) 22:56:59 No.104758
簡単に、聞き流しを勧めてしまって、ごめんなさいね。
muoが今まであったことのある精神科医、といっても数は限られていますが、職場等であったことのある精神科医を考えた場合、次のいくつかの答えが想像できます。あくまで、muoの想像なのですが・・・。
良心のある医師なら、その薬剤師に腹を立てることはあっても、あなたに腹を立てることはなく、もう一度、減薬について考えてくださるでしょう。
一生懸命なら一生懸命なほど、その無責任な発言をした薬剤師に腹を立てることはあると思います。
人間のできた精神科医なら、薬剤師に腹を立てることなく、もちろんあなたにも誠実に向き合って、もう一度処方について考えてくださるでしょう。
プライドの高い、偏屈な医師なら、自分の処方に口出しされたと思って気分を害するかもしれませんね。
精神科医といっても千差万別です。
精神科医になるにあたって、何も人格を試験する項目はないわけですから・・・。
薬剤師も然りです。
薬剤師も、人格を試験する項目はありません。
あなたのかかっている医師がどれほどのものか、考えようによってはわかるわけです。
ただ、偏屈でプライドが高い名医というものもいますので、話が難しくなるのだと思います・・・。
以上、muoの偏った意見です。
皆様はどう思われますか。
[104759]Re: 信じたくない。
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/09/26(Tue) 23:00:06 No.104759
追伸。
小さないの字の出し方がわからなくて、あなたという冷たい言い方になってしまいました。ごめんなさい。
[104782]Re: 信じたくない。
- 投稿者:
むうっこ
投稿日:2006/09/27(Wed) 04:31:01 No.104782
みぃみぃさん、おはようございます。
はじめまして?でしょうか。むうっこと申します。
いつも感情の方でお世話になっております。
いま 病気のほかに、いろいろ事情がありまして、医師の仕事を休んでおります。
もし、私が患者さんから、そのような報告をお聞きしたらなのですが、
そんなふうに、みぃみぃさんを悩ませてしまったことを、まずおわびすると思います。
そして薬剤師さんに、私からも話をして以後そういうことがないようにお願いするでしょうし、減薬にいたった過程を患者さんにもきちんとご説明すると思います。
muoさんも仰いますように、治療はチームで行うものだと思いますので、誰かが輪をみだすのは好ましくないことですよね。。。
みぃみぃさんが先生に、今回のことをお話になっても、大丈夫だと思います。
みぃみぃさんが主治医のことを信じているからこその、お気持ちだと思いますので、先生に口出ししているわけではないですよ。。
先生に失礼かもしれなくて悩んでしまったこともお話になれば、いいかもしれないですね。
怒ったりしないと思います。
みぃみぃさんのお気持ちが、和らぎますように、お祈りさせてください。。
[104790]Re: 信じたくない。
- 投稿者:
きうい
投稿日:2006/09/27(Wed) 08:44:05 No.104790
みぃみぃさん、はじめまして、きういと申します
亀レス失礼いたします
みなさんもおっしゃってますが、
先生に今回のことを相談されても、気分を害されることは無いと思います
お話になって、気持ちがすっきりなさるなら、
お話になった方が、先生との信頼も深まって良いと思います
薬剤師さんはちょっとフライングでしたね
おつらい思いをなさいましたね
どうかみぃみぃさんが安らがれますようにお祈りいたしております
ご自愛ください
[104809]Re: 信じたくない。
- 投稿者:
みぃみぃ
投稿日:2006/09/27(Wed) 15:55:27 No.104809
mouさん、むうっこさん、きういさん、こんにちは。お返事ありがとうございます。私からの返事が遅くなってすみません。
●mouさんへ 再レスありがとうございます。聞き流しの事はあまり、お気になさらないで下さいね。
主治医は、多分、余程の事でない限り、怒る人ではないだろうと思っています。してはいけない事をどう実行するかを話した時はさすがに叱られましたが、それ以外には叱られた事はありません。
私が、お薬の処方で悩んでしまって、それを主治医に伝えて、主治医が不服に思うかどうかは、私が悪いわけではないんですよね。
でも、今回の出来事を主治医に言える勇気が出せるかどうかが問題です。
もう少し考えてみますね。ありがとうございます。
●むうっこさんへ お返事ありがとうございます。
むうっこさんはお医者様なんですね。むうっこさんは、きっと患者さんの事を第一にお考えになるお医者様なんだろうと思います。
私は、処方について、疑問を抱いた以上、どういう経緯で今のお薬の量になったかの説明を受けなければ、納得できないような気がします。
質問する事は、口出しではなく、疑問の解決のためなので、失礼ではないのでしょうか?多分、主治医は怒る事はないとは思います。
でも、私が、口に出す勇気が持てるか?言えなくて、またモヤモヤを残して帰って来る事になりはしないか、自分でも分かりません。
お祈りいただいてありがとうございます。
●きういさんへ お返事ありがとうございます。皆様、私が今回の事を主治医に話しても、主治医が気分を害する事はないと仰って下さっているので、大丈夫なんだという気持ちにはなれました。
逆に、話さないより、話した方がいいとも思いました。でも、何だか、心配です。皆様が、後押し下さっているのに…。私の性格の問題です。
やはり、薬剤師が患者を不安にさせる事は言ってはいけませんよね。
その為に患者である私は一週間、モヤモヤを背負うわけですから。
一言、一言に敏感な私達ですからね。
薬剤師は、軽い気持ちで言ったんだと思います。
「安らぎ」お互いに早く訪れるといいですね。お祈りありがとうございます。
[104748]「気の持ちよう」ではやっぱり無理なんですね
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/09/26(Tue) 20:58:59 No.104748
父が、末期の膵臓ガンで入院して、退院して、自宅での静養を始めました。
西洋医学が父の為に出来ることは、今や、検査と痛み止めの処方くらいです。今後、東洋医学や可視光線療法などにすがろうと思っています。
わたしは自分でも驚くほど、色々なことが出来るようになりました。だから、自分のうつ病は、これを機に、快方へと向かうかも知れないなどと思ったりしていました。でも、それはやはり無理でした。
今、感情が麻痺しているので悲しかったりすることはないのですが、うつが相当身体に出て来ているようです。父のガンのことを聞いて、母や姉、親族はかなりショックを受け、泣いたりしていました。でも、わたしは、何も感じられないのです。主治医に次のようなことを言われました。「御家族以上に貴女はショックを受け、不安になったから、何も感じないように感情を何処かにしまいこんでしまったのでしょう。だから、後になって、大きなうつ症状が出て来るわよ。」
その通りだと思います
もう、何もかも本当に疲れちゃいました○
本当に*
[104752]Re: 「気の持ちよう」ではやっぱり無理なんですね
- 投稿者:
Leef
投稿日:2006/09/26(Tue) 21:45:45 No.104752
ローズさん、おひさしぶりです。Leefです。
本当にお疲れさまです。感情が麻痺してしまうほどのショックは越え難い壁だと思います。でも、出来るなら開き直って、感情が麻痺していることを利用することは出来ないでしょうか。今はともかくやれることを一つ一つやっていくんです。ローズさん自身もおっしゃってますよね。「今後、東洋医学や可視光線治療などにすがろうと思います」と。それを手はずしてあげたり、何か力になれるのではないでしょうか。
今は、やれるだけのことを限界までやってみて、大きな波が来た時の自信に出来ないでしょうか。
理想論かもしれません。でも、今大きな波を恐れて立ち止まるよりは、必ず後につながると思うんです。やれること、やりきりましょう?
[104755]Re: 「気の持ちよう」ではやっぱり無理なんですね
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/09/26(Tue) 22:12:30 No.104755
ローズさん、こんばんは。
お父様の看病ご苦労様です。
驚くほどいろいろなことが出来るようになったと書いてみえます。
お父様、家族のために気がはってみえるのでしょう。
でも、時々は休んでください。ローズさんは自分の状態に目をつぶってまで
動いているのです。本当に充分すぎるほどやっていると思います。
くれぐれも無理はしないで下さい。肉親をなくすことは何よりも大きな
ストレスになるのです。(ごめんなさい。まだ闘病中なのに)
それから、しまってしまった感情、ご家族と一緒のときにでも少しずつ
出せないでしょうか。声をあげて泣けませんか?お父様との思い出を
たくさん思い出してみてください。少しでも出しておくと、後が楽になります。私も2年前父の最後についていたときは、昔の写真を見ては泣いていました。ローズさんくれぐれもご自愛ください。
[104757]Re: 「気の持ちよう」ではやっぱり無理なんですね
- 投稿者:
さち
投稿日:2006/09/26(Tue) 22:44:23 No.104757
ローズさん、レス読ませて頂きました。
ローズさんのお気持ち、受け止めます。
少し、休まれたら、ローズさんの良くなられている部分をご自分で再度、見直せると思います。
お父様に尽くされていらっしゃる事も、正しい事をされていると思います。
ローズさんが、心身共に、休養が取れます事を心から祈っています。
[104793]Re: 「気の持ちよう」ではやっぱり無理なんですね
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/09/27(Wed) 09:33:45 No.104793
*Leefさんへ*
メッセージを有難うございます
>出来るなら開き直って、感情が麻痺していることを利用することは出来ないでしょうか。今はともかくやれることを一つ一つやっていくんです<
そうですね。確かに、今のわたしの「感情麻痺状態」を利用するというのも良いと思います。ずっと、ある意味、そうしてきたつもりなんですが、今ボロボロに疲れきっていて、なかなか・・・難しいです。ただ、あなたのように少し背中を押して励ますような書き方を(良い意味で)して下さると、すっと心身が引き締められるようでかえってしっかり出来るのかなと思いました。あまりに優しくして頂くと、気が抜けて、自分が崩れていてしまうかもしれません
*パンナコッタさんへ*
メッセージを有難うございます
>くれぐれも無理はしないで下さい。肉親をなくすことは何よりも大きな
ストレスになるのです。(ごめんなさい。まだ闘病中なのに)<
そうですね
パンナコッタさんは、2年前にお父様をお見送りになったのですね
色々と大変でしたことでしょうね。
大切なことを分かち合ってくださって、心から有難うございます○
わたしの父は、今、末期ガンですが、今回は乗り切れるかもしれない、あるいは、癌と共生出来るかなと、私達家族は、今も思っています
>それから、しまってしまった感情、ご家族と一緒のときにでも少しずつ
出せないでしょうか。声をあげて泣けませんか?<
声をあげて泣ければいいなとは思っています
でも泣けなくて・・・または、今泣いてしまうと、自分が内側から崩れてしまうように感じて・・・今は、フラフラとヨチヨチ歩きで前進あるのみという感じでしょうか?
自分の中で、今何が起こっているのかが分からなくて。
主治医には、泣けないのなら、悲しいドラマでも見たらいいかもと言われましたが、観ても、何処かしらけてしまって。混乱しているところです
お心遣いを有難うございます
*さちさんへ*
>ローズさんのお気持ち、受け止めます<
いつも受けとめてくださって、本当に感謝しています○
>少し、休まれたら、ローズさんの良くなられている部分をご自分で再度、見直せると思います<
そうですね。そう信じたいです
うつ病が快方に向かっているところで、父が入院したので、主治医には、「せっかく良くなって来たのにね」と言われました。父のことがあって、しっかりしなければと、火事場の馬鹿力で頑張っていたけれど、今は、自分の心のバランスが取れなくて・・・。自分で自分の状態がよく分からなくて。
>ローズさんが、心身共に、休養が取れます事を心から祈っています<
さちさんのお祈り、有難く頂戴致します○
***
このスレッドを読んでくださった皆さん、お返事をくださった皆さん
本当に有難うございます○
わたしは弱くて、淋しがりやなので、こうして、人との繋がりを確認しているのかもしれません。
どうか、仲よくしてくださいね(微笑)
*こころ細いローズより*
[104802]Re: 「気の持ちよう」ではやっぱり無理なんですね
- 投稿者:
むうっこ
投稿日:2006/09/27(Wed) 12:47:09 No.104802
ローズさん、私も弱くて寂しがりやの人間なんです、こちらこそ、
仲良くしてくださいね。。
ローズさんのおそばにいますね。
お父様のこと、お祈りしています。
ローズさんのお気持ちは、そのままで、そっとしてあげて大丈夫だと
思います。
今は泣けなくても、涙はしぜんにあふれてくると思います。
体調など、くずされませんように。。。
また書き込んでくださいね。
[104808]Re: 「気の持ちよう」ではやっぱり無理なんですね
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/09/27(Wed) 15:25:01 No.104808
むうっこさん、メッセージを有難うございます○
そばに居させて頂けて、嬉しいです
こんなわたしですが、どうぞよろしくお願い致します
「そっとしてあげて大丈夫」とおっしゃってくださって、少しほっとしました。そうしようと思います
父のこと、有難うございます*
むうっこさんも、御自愛くださいね
またお話し致しましょうね○
心から、有難うございました○
[104766]気をまぎらわすには飲むしかありません
- 投稿者:
miru
投稿日:2006/09/27(Wed) 00:03:44 No.104766
標記の通りです+体によくないのは分かってますが+もう酒やめたいです+愚痴いってすいません
[104791]Re: 気をまぎらわすには飲むしかありません
- 投稿者:
きうい
投稿日:2006/09/27(Wed) 08:53:07 No.104791
miruさん、はじめまして、きういと申します
この病気は本当につらいですよね
愚痴はどんどん吐き出してくださいね
それで少しは楽になられれば、病気にとってプラスですからね
私も以前はお酒に依存してしまっていました
でも、今は、やめることができました
この病気で、お薬をたくさんいただいておりますので、
血液検査をしますと、肝臓値がとてつもなく悪いのです
具体的な数値を目にしますと、恐怖も倍増でした
以来、飲むことが怖くなり、美味しくなくなりました
それで、徐々に飲めなくなり、現在は断酒状態です
(ひどい時は一日にワインを2本空けてましたのに…)
miruさんも一度、血液検査の結果をじっくり見られてはいかがでしょう
想像力を働かせると、本当に怖くなりますよ(^^;
どうかお身体を大切になさってくださいね
ご自愛ください
[104725]ありがとう
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/09/26(Tue) 15:12:36 No.104725
ここ1週間ばかり、不安定な状態が続いていました。
昨日両親に今までの経緯を全て打ち明け、今アルバイトすら辛いという状況を生まれて初めて話しました。
両親はしっかりと受け止めてくれ、アルバイト先にも連絡をしてくれました。
久しぶりに涙が出ました。
まずは病気を少しでも治す事が親孝行と思って生活していきたいと思います。
仕事を探す事はその先でも良いですよね?
[104726]Re: ありがとう
- 投稿者:
散歩道
投稿日:2006/09/26(Tue) 15:24:07 No.104726
たっぱさん、ご両親に打ち明け現在のたっぱさんの
状況をご両親も理解してくださり、本当に良かったですね。
今は病気を治す事が親孝行だと思って治療に専念して
下さい。思い切って自分の胸の内を話せたたっぱさんと
それをしっかりと受け止めてくれたご両親に拍手を
送りたいと思います。
いつも陰ながらたっぱさんのこと、心にかけてます。
[104728]Re: ありがとう
- 投稿者:
nature
投稿日:2006/09/26(Tue) 15:48:20 No.104728
たっぱさん、はじめまして。
今まで黙っていたことを打ち明けるのにも、さぞ、勇気がいった
と思います。お話しできて良かったですね。そして、何よりご両親
に理解して頂けて本当に良かったですね。
私自身は二度の休職後(二度目は約1年間)、復職して約1ヶ月
です。今、私の父は入院中で、あまり芳しい状態ではありません。
それなのに、父は自分のことで精一杯のはずなのに、私の状態のこ
とを一生懸命心配してくれます。帰宅してから、いつもそれを思っ
て涙を流してしまいます。
親は自分がつらくても、子供が何歳になっても、親なのですね。
散歩道さん、の書かれているように、今は病気を治すことが、い
ちばん大切であり、いちばんの親孝行だと、私も思います。
どうぞ、ご自愛ください。
[104731]Re: ありがとう
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/09/26(Tue) 17:00:30 No.104731
たっぱさん、ご両親に理解していただけてよかったですね。
今はゆっくりして、治療に専念してください。
仕事は、また安定したら探せばいいと思います。
必ず、その時がきますから。
[104733]Re: ありがとう
- 投稿者:
椎名和泉
投稿日:2006/09/26(Tue) 17:17:40 No.104733
はじめまして、たっぱさん。
私も両親にいえなくてつらかったです。でもつい先日いえるようになりました。少しゆえるようになると箍が外れたようにゆうんですよね。たっぱさんの両親がいい人でよかったです。
仕事は落ち着いてからでいいと思います。無理してほしくないし私みたいに焦って失敗してほしくないから・・・。
[104734]Re: ありがとう
- 投稿者:
さち
投稿日:2006/09/26(Tue) 17:41:32 No.104734
たっぱさん、こんにちは。
ご両親にお話しされた事、勇気がいった事と思います。
ご両親も理解して下さり、良かったです。
感謝の気持ちと安堵感に溢れ、ほっとされている事と思います。
たっぱさんが、書かれていらっしゃる様に、ご自身のお身体を大切になさる事で、親孝行をなさって下さいね。
仕事は、もちろん、その後で良いと思います。
[104762]Re: ありがとう
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/09/26(Tue) 23:21:27 No.104762
散歩道さん、natureさん、パンナコッタさん、椎名和泉さん、さちさん、本当にありがとうございます。
今日、母に仕事を辞めさせてもらえる様連絡を入れてもらったのですが、先方は給料等の話があるので一度本人に来て貰いたいと言ったそうです。
2週間前に1度辞めると口にし、1週間前に両親の説得でもう一度お願いしたいと言い、また辞めると口にした。
非常識な私に一言言いたいのでしょうね。
一度頭を下げて前言撤回させて頂いた時にも、当然お言葉を頂きました。
次はもっと厳しい言葉になるでしょう。
でも今の私にはその言葉を受け流す気力はありません。
それでも行かなければならないでしょうか?
[104764]Re: ありがとう
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/09/26(Tue) 23:51:13 No.104764
たっぱさん。もう一度本人に来てもらいたいと
言われているのですね。辛いことですね。でも難しいですね。
たっぱさんは、気力がないと言いながら、心では行かなくてはと
思っているのではないでしょうか。
職場ではうつのことはご存知なのでしょうか?
この際、仕事を始めてから発病したことにしてでも、
病気のことを話して、理解を求めてはどうでしょう。
このままでは、後味が悪くありませんか。
もし、理解してくれるところなら、調子が良くなったら
また来て欲しいといわれるかもしれません。
それと、よく言われることですが、世間は本当に狭いものです。
たっぱさんのうつの状態は良くわかりません。またどん底を味わうかも
しれません。もしまた、あがってこられるとご自身を信じられるなら
ご家族の方と一緒に行ってみてはどうでしょうか。
ご両親も自分達が説得したことを、気にしてみえると思いますし、
その場で説明して、たっぱさんをかばってくれると思いますよ。
心の引っかかりは、さっぱりしておいたほうが、後々楽な気がしますが。
もし、行かれるなら、ここの皆さんも応援してくれると思います。
[104767]Re: ありがとう
- 投稿者:
はは
投稿日:2006/09/27(Wed) 00:16:08 No.104767
たっぱさん 良かったですね。
ご両親にお話しすることが出来、ご両親が受け止めてくださった事・・・わたしも とっても安心いたしました。
ご両親も、たっぱさんが話してくださったことは、嬉しかったと思いマスよ。
私自身、息子が休職して帰省したときに・・・親を頼ってくれて嬉しかったです。
今はひたすら、ゆっくり御自分を休ませて上げてくださいね。
たっぱさんと御両親を応援しておりますね。
[104768]Re: ありがとう
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/09/27(Wed) 00:26:36 No.104768
パンナコッタさん度々有り難う御座います。
仰る通り、行くべきだとは思っております。
自分のしでかした事であり、面と向かってお詫びをするのが最低限の礼儀だと思います。
でも身体が動かないんです。今日急遽カウンセリングを行って頂いたのですが、仕事どころか、家で負荷が掛かる事一切を排除して絶対安静と言われたばかりです。
いけない事をしない様に、両親の監視下にいる事、頓服を常時携帯することと言われています。
自分のしでかした不始末、きちっと筋は通したいです。
鬱の事は話していません。
今日のカウンセラーさんのお話では、テストの結果があまりにも異常だったこともあり、とにかく安静にの一言です。
良く考えます。有り難うございます。
[104769]Re: ありがとう
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/09/27(Wed) 00:37:40 No.104769
ははさん、有り難う御座います。両親のお陰で救われた気がします。
ははさんも、息子さんとごゆっくり、ご無理のない様にお過しなされて下さい。
息子さんは感謝なさっている事と思います。
私もははさんと息子さんを応援しております。
[104787]Re: ありがとう
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/09/27(Wed) 08:33:08 No.104787
たっぱさん。昨夜はお返事できなくて申し訳ありません。
たっぱさんがそういった状況であれば、ご両親から伝えてもらっては
いかがでしょう。たっぱさんはお元気になったら伺いますということで。
これだけがんばったのですから、ゆっくりゆっくり、お休みください。
楽になれますようお祈りしています。
[104781](No Subject)
- 投稿者:
歯車
投稿日:2006/09/27(Wed) 04:15:46 No.104781
お久しぶりです。歯車です。
先月、8/30に交通事故に遭いました。
お釜を掘られてその勢いで路線バスに右斜め後方から右後輪を持ち上げながら潜ってしまいました。
凄い衝撃だったので車は、廃車でした。
事項当時、パニックになってしまいました。
バス会社の方が数人来られて同じ質問を繰り返す上にぶつけてきた車の後方を
走っていた方が私が先にバスと衝突したと証言したために私が加害者になってしまいました。
衝突状況からは考えられないのに結局、私が悪者になってしまいました。
ぶつけてきた相手も正確の悪い方で証人がいるとなったら急に強気になって
自分は悪くないと言い出し、最終的には私が加害者扱いで終わってしまいました。
私は、頸椎・腰椎捻挫で今も苦しんでいるのに・・・。
暫く落ち込んでしまい、食事も睡眠もろくに取れなくて苦しかったです。
それでも、整骨院には行って大分、良くなりました。
今では、鬱の症状も軽減されてきたのでここへの報告に参りました。
二回目の休職も後、11ヶ月なのでのんびりすることにします。
お騒がせしましたm(__)m。
[104786]大丈夫ですか?
- 投稿者:
きうい
投稿日:2006/09/27(Wed) 08:28:43 No.104786
歯車さん、はじめまして、きういと申します
交通事故はたいへんでしたね
普通は追突してきた車の方が悪いはずなのに、ひどいですよね
私などはなんの力にもなりませんが、
早く完治されることを心よりお祈りいたしております
ご自愛くださいませ
[104742]カウンセリングってどうなんでしょうか?
- 投稿者:
ひーじゃー
投稿日:2006/09/26(Tue) 19:10:19 No.104742
今日、組合関係のカウンセリング?に行って来ました。病院とは違い1回だけなんですが。
どうも、人に話すことが苦手なので沈黙ばかりになってしまって。。。何をどう話したらいいのかもわからない感じでした。「病院のカウンセリングも受けてみようか迷っている」、ことも伝えたのですが、「病院でのカウンセリングでも話すことから始まるので、こういう感じだと、時間だけが過ぎてしまい、お金もかかるので」というようなことを言われました。
どうしたらいいのでしょう?
苦手なところをなんとかしようと思うのは無理なんでしょうか?
帰ってくる途中、今日のやり取りを思い出し、あー言えばよかった、これ言ってなかった、などなど思い、旨くできない自分が情けなく、なんだかつらくなってしまいました。
[104745]Re: カウンセリングってどうなんでしょうか?
- 投稿者:
ボルボックス
投稿日:2006/09/26(Tue) 19:54:25 No.104745
ひーじゃーさん、こんばんは。
カウンセラーさんとの相性や、カウンセリングの時にカウンセラーさんがとるスタンスは様々なので難しいところではあると思います。
主に話しを聞いてカウンセリングを受ける人が自分で答えを導き出す方向へ持って行くというパターンもありますし、対話型で質問したり、答えたりの遣り取りのなかで問題解決へと進むパターンもあるみたいです。
私も慣れない相手と話すのは苦手な方なのですが、今受けているカウンセリングのタイプが後者なので、何とか進めていく事が出来ています。
病院でのカウンセリングを考えておられるのでしたら、主治医の先生にそこでのカウンセリングがどの様な感じで行われるのか訊いて見られるのも良いかと思います。そこでやっていけそうでしたら一度受けてみて、判断されても良いのではないかと思います。
「ああ言えば良かった」というのは普段受ける診察でもそういうことありますよね。事前に聞きたいこと話したいことは紙に書いておく事も一つの方法だと思います。私自身は紙に書くのも説明するのも難しい時は何度か「もがく〜」などへの書き込みをプリントアウトして持って行き、主治医に見ていただいたりしたこともあります。
ひーじゃーさんにとってうまく進んでいけますように、祈っています。
[104746]Re: カウンセリングってどうなんでしょうか?
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2006/09/26(Tue) 20:04:48 No.104746
ひーじゃーさん、こんばんは。
私はカウンセリングを受けていますが、いろんな意味で自分を再確認できる貴重な場になっています。話しやすさというのはカウンセラーさんとの相性もあるかと思います。あと、ご自身がもともと寡黙だったりすると、沈黙が続いてしまうかも知れません。もし不安があるようでしたら、前もって話したいことを紙に書いていくというのも一つの手ですよ。私も一時期そうしていました。
慣れてくると話がし易くなるかも知れませんし、一度試してみられたらいかがでしょうか。
[104778]Re: カウンセリングってどうなんでしょうか?
- 投稿者:
ひーじゃー
投稿日:2006/09/27(Wed) 02:18:24 No.104778
>ボルボックスさん
いつもありがとうございます。
今日行った所は心理士の方だったのですが、ボルボックスさんの言われている両方の手法を試しておられました。ただ仕事の関係からカウンセリングや心理学などを勉強していたもので、変なところで冷静というか、「あー、こういうアプローチを試してるなぁ」とか、「これを判断する為にこういう質問してるのかな?」とか思ってしまって。。。そうは言っても所詮は私は素人なので、ただ余計なこと考えてしまう困ったクライアントなんです。うまくいきません。また、何をどの程度言えばいいのか。わからなくって。
今行ってる病院はカウンセリングルームも併設してるんですが、主治医も「お金かかるしねぇ。。」とカウンセリングに対しては消極的なんですが、今度聞いてみようと思います。
言えばよかった。。。と思うことは、会話のやり取りの中でのことなので、言われてすぐは答えられなかったけど、じっくり考えてみると、「こう言えば良かったのかな?」という感じなんです。考えて答えるまでに時間がかかるんですよね。
いつも祈っていただきありがとうございます。
ボルボックスさんもご無理をされませんように。
>向日葵さん
レスありがとうございます。
そうですね。なにせ1回きりとはいえこういうものは初めてだったので。どういう雰囲気なのか、何を話すところなのか、わからないことだらけだったので。今の主治医との受診も5分くらいで特に話すこともなくという感じが続いていたので、過去のことや経緯なども聞かれても、分からないというか思い出したくない、言いたくないようなことにもいきなり入り込まれてという感じで動揺してしまいました。経緯なんかはもう紙に書いちゃって渡した方がいいんですかねぇ?何度も聞かれるのも苦痛になってきました。過去もどこまでさかのぼればいいのかもわからないんですけどね。
慣れですか。回数こなしていくしかないんですかねぇ。
[104779]Re: カウンセリングってどうなんでしょうか?
- 投稿者:
歯車
投稿日:2006/09/27(Wed) 03:40:08 No.104779
『ひーじゃー』さん、今晩は、歯車と申します。
『ボルボックス』さん『向日葵』さんの仰っているように紙に書いていくのも大切だと思います。
”経緯”についてですが「何度も聞かれるのも苦痛になってきて・・・」と有りますが私も同じです。多分、ここに来ている方の大半がそう感じていることだと思います。
時間が経つにつれて時間軸と事柄が曖昧になり合わなくなって更に苦痛になるんですよね。
私の場合ですが日記を書きました。
いつ頃からの問題なのかいつ頃から身体の不調を感じたのか考えてそこまで溯り、思い出せる事柄から箇条書きにしていってそれについて文章を付けていきました。
これが結構、頭の中の整理になりますし、文章で残していくと後でどう思っていたのか再認識できます。
最近は、主治医からも見捨てられているので殆ど書くことが無くなりましたが
後、11ヶ月間は休めるので猶予が無くなったら考えることにしています。
焦っても良い結果は、見えてきませんしだからといって何もしないままで不満を感じるのならば何か出来るならした方が良いと思います。
お金を払えるなら、お金で済むなら、出来ることをしてみるのも良いと思いますよ。
進まなくても一歩ずつ何か足跡を残せるならやってみると良いでしょう。
少しでも『ひーじゃー』さんが前に進めることを祈っています。
[104675]笑顔の下で
- 投稿者:
まじかな
投稿日:2006/09/25(Mon) 18:10:55 No.104675
今日久しぶりに職場へ行ってきました。
事務手続き上行かなければならなかったので、仕方なしに行ってきました。
上司にもあいさつしてきました。
わかっていたことですが、自分の顔を見るなり出てきた言葉が、「復帰はいつ頃になりそうだ?」でした。
自分は笑顔で来月の中頃と答えていました。
まだ、主治医の許可も出ていないのに適当な返事をしてしまいました。
まだ、復職に対して不安ばかりが大きくなり、焦りと不安の毎日を過ごしています。
今日行って気付いたのですが、まだ自分に自信が持てません。
あのオフィスの中で一日中仕事をすることに自信がありません。
過去2度の復職失敗の苦い記憶も生々しく蘇ってきました。
適当な返事をしてしまって本当に後悔しています。
なんで笑いながら話してしまったのだろうか?
本当に来月中頃に復職できるのだろうか?
[104677]Re: 笑顔の下で
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/09/25(Mon) 19:25:19 No.104677
まじかなさん、こんばんは。
相手の期待するよう仕事をしたい気持ち、そう返事をしたい気持ち
わかります。
先のことはまだ訂正できます。
今度はゆっくり休んでから、復職してください。
[104678]Re: 笑顔の下で
- 投稿者:
あきかぜ
投稿日:2006/09/25(Mon) 19:35:47 No.104678
まじかなさん、過去の復職失敗の苦い記憶の蘇り辛いと思います。
まだ自分自身に自信をもてないなら、まだゆっくり休んでください。色々悩むと思いますがお大事に・・・。
[104712]Re: 笑顔の下で
- 投稿者:
さち
投稿日:2006/09/26(Tue) 10:00:42 No.104712
まじかなさん、おはようございます。
上司から、何か聞かれたら、前向きな返事をしてしまいますよね。
でも、相手は、上司。
「こう言われたのにぃ〜〜」と困るのは、まじかさなさんの下で働いている、後輩とか若い世代の人達ですよ。
上司から聞かれたから、それに合わせて答えてしまったとご自分の中では、思っていていいと思います。
復帰の意思があると伝えたという事で・・・。
何か、又、上司と話す機会があったら、ご自分は戻りたいんだけど、主治医との話し合いの結果、もう少し待ったほうがいいんじゃないかという結論になりました。すみませんでも、構わないと思います。
いつ復帰するか、決めるのは、まじかなさんと主治医の先生との間でのお話し合いの上で良いと思います。
[104714]Re: 笑顔の下で
- 投稿者:
まじかな
投稿日:2006/09/26(Tue) 11:06:35 No.104714
パンナコッタさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
パンナコッタさんの言われるとおり相手の期待するよう仕事をしたいんです。
またそう返事をしたいんです。
解ってもらえてうれしいです。
ついつい相手の期待しているような返事をしてしまいます。
確かに先のことは、訂正できますよね。
明日主治医と話すので主治医の判断しだいで上司には訂正しようと思います。
[104715]Re: 笑顔の下で
- 投稿者:
まじかな
投稿日:2006/09/26(Tue) 11:16:15 No.104715
あきかぜさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
いやですね、過去の苦い記憶が蘇ってくる事は、耐えるのに精一杯でした。
まだ、自分自身に自信がまったくもてません。
体力的に衰えたのもありますが、何といってもオフィスの雰囲気にまだ自分が馴染めないでいます。
もう少し休んだほうがいいのかな・・・
[104718]Re: 笑顔の下で
- 投稿者:
まじかな
投稿日:2006/09/26(Tue) 11:33:58 No.104718
さちさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
言われるとおり上司に聞かれると、つい前向きな返事を返してしまいます。
まあ昔から比較的に相手の望む返事を考えてしていたように思います。
そして、いつも廻りを巻き込んで大変な目にあって、後で後悔していたように思います。
今回は、さちさんの言われるとおり、上司に合わせて返事をしてしまったと思います。
明日主治医と会うのでその時によく話し合ってこようと思っています。
でも、本当に自分はどうしたら良いんですかね。
復職したい気持ちはあるのですが、まだ無理なような気がするし、でもそれは単に怠けているようにおもえるし、悩んでいます。
[104719]Re: 笑顔の下で
- 投稿者:
グッチャン
投稿日:2006/09/26(Tue) 12:52:42 No.104719
まじかなさん。こんにちわ。グッチャンといいます。
私も復職4回失敗してます。有給休みは当然ありません。欠勤は消化しました。
休職は1年半分しか有りません。休職は2週間使ってしまいました。
いま復職しながら、我慢我慢で就業してます。倦怠感、疲労感などでふらふらです。
やはり適応障害?なまけ?でしょうか?いやいや、おたがい無理せずいきましょうね。
上司への返答は、気にしない気にしないで済ましていいんですよ。私も同じ境遇でした。
[104720]Re: 笑顔の下で
- 投稿者:
さち
投稿日:2006/09/26(Tue) 12:54:23 No.104720
恐らく、完全な準備態勢でもって、復職される方はいないと思いますが、まだ、無理なお気持ちもお持ちなら、もう少し休まれてもいいと思いますが・・・。
この病で、怠けているは、考えないでいいと思いますよ。
さちの場合も、今、体重を元に戻すのが課題ですが、シンクロの選手の様に、毎日、いつ何時も継続して、多くを食べる様にするのは無理です。
主治医の先生に、どうしたら良いか悩んでいると迷っていらっしゃる事も、お話し出来ると良いですよね・・・。
明日の診察で、何か方向性の様なものが見えてくる様に祈っています。
[104775]Re: 笑顔の下で
- 投稿者:
まじかな
投稿日:2006/09/27(Wed) 01:28:38 No.104775
グッチャンさん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
復職4回失敗ですか凄いですね。
よく立ち直りましたね(実際は不明ですが)。
自分が同じ状況だったら、きっと凄く落ち込んで、グッチャンさんのように他人の書き込みに返信なんて出来ないと思います。
しかも、有給なし、欠勤なしの残りは休職の1年半分しかないとの事、いっぱいいっぱいのところで仕事をこなしているのが目に浮かびます。
そんな状態で自分を励ましてくれてありがとうございます。
グッチャンさんの言われるとおり無理をしないでいきましょう。
気にしない気にしないですね。
[104776]Re: 笑顔の下で
- 投稿者:
まじかな
投稿日:2006/09/27(Wed) 01:38:32 No.104776
さちさん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
さちさんの仰るとおり、もう少し休もうかと今は考えています。
怠け病かもしれないとの疑惑はなかなか晴れません。
こまったものです。
明日の主治医との話し合いは、腹を割って話してくるつもりです。
なんとか、方向性を見出してきます。
関係ない話ですが、最後にうまく伝えられないのが歯痒いのですが、さちさんの文章の作り方は自分に凄く合っています。
癒されると言うか、落ち着けると言うかうまく言葉で表現できませんがすばらしく良いです。
最後にくだらないことを書いてすみません。
[104690]久しぶりにおお泣きしました
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/09/25(Mon) 22:10:53 No.104690
今一人暮らしをしているのですが、実家の母の様子を見に週に2回ほど
帰宅しています。(2年前父を亡くし母も一人暮らしなので)
日曜の夜、母から結婚していない事を言われました。
「冷たい人間なんじゃないか」と。そのときは「縁が無かったの!」と
それほど気にもならずに言い返しましたが、今日になって落ち込みました。
親の言うことだから、やっぱり冷たい人間なんだろうかと。
結婚している妹とも比べられて、泣けて泣けてしかたありません。
母には私がうつであることは、心配をかけるので、一切言ってありません。
こんなつまらないことでスレ立ててごめんなさい。
でもなんだかつらくて、明日仕事に行けるか不安になってきてしまいました。
[104694]Re: 久しぶりにおお泣きしました
- 投稿者:
ピジョン
投稿日:2006/09/25(Mon) 23:01:51 No.104694
パンナコッタさん、こんばんは。ピジョンです。
私個人のいけんですが、パンナコッタさんの書き込みからは到底冷たい人と思えません。
お母様に気遣いをし、病気のことを言わないで、週2回も様子を見に行く人思いの心の温かい方のように思います。
結婚については、本当に縁と言うものがあるので、出来るだけお気になさらないほうがいいように思います。
決して、落ち込まないで下さい。
[104697]Re: 久しぶりにおお泣きしました
- 投稿者:
さち
投稿日:2006/09/25(Mon) 23:09:04 No.104697
パンナコッタさん、こんばんは。
いつも、パンナコッタさんの温かいレスを読ませて頂いています。
気持ちが落ち着かれたら、お母様には、機会を見て、病身の身である事を、少しはお話しされても良いのではないかと思います。
ご心配をかけたくないというお気持ちも受け止めます。
そこにも、パンナコッタさんの温かい気持ちが読み取れます。
でも、このままでいらっしゃるのは、お辛いのではないでしょうか?
お母様と理解し合える事を願ってやみませんが・・・。
病気の事も、良くなっているとお話しになられて、話してくれた良かったという結果もありではないでしょうか?
明日も、お仕事なのですね・・・。
お辛いと思います。
御不安なお気持ちが、飛んでいって下さいます様、お祈りしています。
気を送ります。
手を繋いでいます。
温かいパンナコッタさんへ。
[104701]Re: 久しぶりにおお泣きしました
- 投稿者:
みちる
投稿日:2006/09/26(Tue) 00:09:27 No.104701
パンナコッタさん みちるです。
パンナコッタさんは、冷たい人なんかじゃありません。
人の心配りの出来る方だと思います。
親は、いくつになっても子供の事を心配するものだと思います。
お母様もそんな気持ちから出た言葉だったのでは、ないでしょうか。
どうぞ お身体無理されないで下さいね。
私も手を繋がせて下さい。
[104706]Re: 久しぶりにおお泣きしました
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/09/26(Tue) 06:49:28 No.104706
ピジョンさん、さちさん、みちるさん。レスありがとうございました。
皆様の言葉がとてもあたたかく感じられます。
母が独身であることを心配してくれているのは、痛いほどわかるのですが
いまは、その時の言葉が、忘れられません。時間薬ですよね。
さちさん、母に言うことは、考えたのですが、うつについて母の兄弟が
かかっているので、理解はあるのですが、私のことを言うと、母まで
落ち込んでうつになってしまいそうで、怖いのです。
私自身回復しつつあるので、治って、笑い話にでもなったら話せるのかな
と思っています。
昨夜はよく眠れなかったのですが、このまま一人家にいても
また、思い出してしまいそうなので、出勤してきます。
まだ、気がまぎれそうな気がします。半日ですしね。
心配していただいた皆様本当にありがとうございました。
[104763]Re: 久しぶりにおお泣きしました
- 投稿者:
チェロ
投稿日:2006/09/26(Tue) 23:49:31 No.104763
パンナコッタさん、こんばんは。
チェロと申します。
復帰間もなく疲れている中、お母様のお言葉つらかったでしょうね。
私はこの病気になって思うことがあります。
「思いやりって何だろう。」と
相手に言うことが思いやりであったり、
逆に言わないことが思いやりであったり。
私は無口な方で、思ったことを言わない事が
多いのですが、性格の面もあり、今はそれも
自分自身の個性であると思うようにしています。
人それぞれの生き方があるように、パンナコッタさんにも
やがて少しずつ回りが見えて一回り成長するのではないでしょうか。
いつかお母様と向き合える日がくるといいですね。
陰ながら応援しています。
(偉そうなこといってすみません)
[104765]Re: 久しぶりにおお泣きしました
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/09/27(Wed) 00:00:18 No.104765
チェロさん、こんばんは。レスありがとうございます。
やはり長女として育ったせいでしょうか。
親に心配をかけてはいけない、我慢しなくてはいけないと
いう行動パターンで、親には相談が出来ない性格なのです。
笑い話でいつか言えると言いと、先ほどは書きましたが
それも、「どうして言ってもらえなかったか」と母を悲しませるかも
と思うとたぶんこのまま一生言わないことになると思います。
本当に難儀な性格です。こんな私でも成長できると良いのですが。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)