[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[104999]寝すぎる - 投稿者: あ〜;          
投稿日:2006/10/01(Sun) 22:51:17 No.104999

あ〜です。
ここ一ヶ月ぐらいの話なのですが、日曜日は寝すぎます。
今日も明け方の4時に寝て今起きました。
これって鬱と関係あるのでしょうか?
不安です。
薬も飲んでいるのですが、効いている気が
しません。


 
[105001]Re: 寝すぎる - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/10/01(Sun) 22:55:42 No.105001

あ〜さん、こんばんは、

>今日も明け方の4時に寝て今起きました。
睡眠障害は鬱の症状です。
お薬もあまり効いていないようですので(睡眠に対して)主治医の先生に相談してください。

この時間に起きたというとまた眠れませんよね。明日ちょっと、いやかなり大変だけれど、朝ちゃんと起きて学校へ行きましょう。(学生さんでしたよね)
睡眠時間をきちんと戻していきましょう。



[104883]わたしは準ひきこもり - 投稿者: イイダコ          
投稿日:2006/09/29(Fri) 01:53:00 No.104883

www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf
わたしの状況を説明できています。
この論文にある人物像が私です。


 
[104915]Re: わたしは準ひきこもり - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2006/09/29(Fri) 20:45:24 No.104915

イイダコさんへ、はじめまして、パンナコッタです。

論文は読ませていただきました。あまりにせっぱつまった感じのする論文ですね。とにかく大学卒業までにといった論者の考えかたには、私は賛成できませんでした。
幼い頃からのことすべてが当てはまるのでしょうか?

イイダコさんは、休学するかどうするかなのですよね。
もしうつという状態なら、休学して主治医の下で治療を続け、
就職はそのあとで、充分だと思います。

論文では、幼い頃から人間関係が苦手、社会性が育っておらず、大学卒業間近では遅いように書いてありました。でもなんらかの方法で社会性は身に付くとも書いてありました。私は今からでも遅くないと思います。
この論者のあせりに、引っ張られないほうが良いと思います。

人の社会性、人とのかかわりは想像もつかないほど、変わっていきます。
私も周りの友人も就職でずいぶん変わりました。うつを経験したことで、
また変わるでしょう。
イイダコさん、自分を一つの形に押し込めてしまうのではなく、無限に変化
していく可能性があることも、信じてください。


 
[104917]Re: わたしは準ひきこもり - 投稿者: ハウル          
投稿日:2006/09/29(Fri) 21:26:34 No.104917

私は大学時代にこの論文を読みました。
そのとき私はこんな状態だと思いました。
またこの機会に読み直してみると、確かにこういう人もいるかもしれないけれど、問題視しすぎるのもどうかなと思います。
こういう人も皆一生懸命なのですから。

私には軽度の発達障害があります。
そして社会性にも問題があります。
しかし、小さいですが一歩一歩成長しています。
また、重度心身障害者の母親が、自分の子どもは大人になってからも成長していると言っていました。
人間成長すると思います。
可能性を信じた方がいいと思います。


 
[104918]Re: わたしは準ひきこもり - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2006/09/29(Fri) 21:29:02 No.104918

 私もつらつら読ませていただきました。
 この筆者はご自分は社会的と信じてらっしゃるんでしょうが、あやしいなと思いました。
 まず、社会性というものがどういうものなのかという筆者の考えがないですよね。
 それを自分に対して考えてみて、反省がない限り、筆者自身もある意味、ご自分の世界へひきこもってるし、その主張は社会性ではなくて、自分の考えの押付けにすぎないと思います。
 あちこちに差別的表現も見受けられますし、そういう考慮のない点も筆者の視野、世界が狭い事を表していると思います。
 最初の論文のようですし、これから色んな有識者に叩かれるんじゃないでしょうか。
 私は社会そのものの疾病に目を向けなければ、解決策にはならず、逆に追い込んでしまわないかと心配です。
 確かに幼少時の経験などが周囲とうまくとけ込めないような性格を作ってしまうということはあるでしょうが、それは必要だったから、自我を守るために身につけたものであろうし、それをただ社会性という面から否定してもなんにもならないでしょう。
 それに脳というのはコンピューターのハードウェアではないんです。
 脳には可塑性があり、変われるんです。
 パンナコッタさんも仰ってるように、将来のために何がプラスに働くかは分からないし、プラスに変える意思という力が人間にはあると思います。
 
 


 
[104919]Re: わたしは準ひきこもり - 投稿者: さち          
投稿日:2006/09/29(Fri) 21:50:40 No.104919

イイダコさん、こんばんは。

 見つけられた資料、ざっとですが、読ませて頂きました。

 読者の対象が、一般書等の本とは、違うので(その辺の事は、ご自分で、おわかりかと思いますが・・・。資料の探し方が、イイダコさんらしいと思いましたが・・・。)、ここに書かれている事を全面的に信じてしまうのは、非常に危険だと思います。
 (紀要だから、仮説、その他もかなり含まれていると思います。ここまで書いていいのかわかりませんが、ドクターによる紀要だったら、こういった書き方はするかな?とも思います。そして、話しがずれていきますが、論文を書くときに、紀要って、参考程度かな?って思いますしね・・・。文献にまで至らないという意味です。)
 
 話しがわかりにくくなりましたが、正しい診断名は、専門医(=ドクター)に、改めてでも、診断して頂いたらよいと思います。(この文に赤線)
 広義では、これまで診断を受けた病名も当てはまるのかもしれませんしね・・・。

 治療!?の方法についても、色々な方法があると思います。
 その辺も、やはり、専門医から直接指示を仰がれた方が、良いと思います。

 決して、イイダコさんの未来は、暗いものでないと思います。
 良い道が開ける事を、祈っています。


 
[104923]Re: わたしは準ひきこもり - 投稿者: イイダコ          
投稿日:2006/09/29(Fri) 22:34:07 No.104923

パンナコッタさん、ハウルさん、管理人さま、さちさん レスありがとうございます。

偶然インターネットでこの論文をみつけて読んだときに自分に該当する部分があまりに多かったのでこの論文で自分が説明できると思ったんです。

筆者の考える社会性というのは人との付き合いの量なのだと思いました。
「大学時代にどれくらい遊んでいるかも重要」と就職活動をしていたときにある会社の専務の談話で聞きました。
また、「大学は社会勉強の場であり、真面目に勉強だけしていればいいものではない」という話も聞きました。
遊んでもいない、空いた時間にバイトもしていない、友人もいないというのが社会性のなさなんだと思います。
そういった学生への怒りのようなものを感じる論文ですが、自分がどんなものか考えるいい機会でした。

この論文を主治医に見てもらおうと思ってます。

私はこの2年で多少は変われました。
あれほど狭く感じた講義室も普通の部屋に見えます。
人といるのも苦痛でしたが、健康管理センターで話ができる相手も出来ました。
少しは変わっていけるのかもしれません。

少し気分は良くなりました。
ありがとうございました。


 
[104929]Re: わたしは準ひきこもり - 投稿者: ホンダ          
投稿日:2006/09/30(Sat) 00:45:57 No.104929

お久しぶりです、イイダコさん。
世の中にはいろんな人がいますね。論文を読みながら、失礼とは思いながらも笑ってしまいました。
イイダコさんにも笑い飛ばせる日がやってきます。
私とて自分が治ったとはあえて公言しませんが。
自分を裁こうとするその人も、完璧ではないのだと思うと、たとえうつ脳を持っていることを差し引いても、正面から相手にして落ちるのがバカバカしくなってきますよ。
世の中は、「我こそは善」を押し付けたい人に満ちています。
イイダコさんが、そんな彼らのスケープゴートになってあげる必要はないですよ。


 
[104995]Re: わたしは準ひきこもり - 投稿者: テルミン          
投稿日:2006/10/01(Sun) 22:28:47 No.104995

 話題に取り上げていらっしゃった論文、読ませていただきました。
 個人的な感想ですが、単なる筆者の主観にしかすぎないことを、あたかも普遍的なことであるかのごとく思い込んでいるところや、もっと多角的に検証したり、さらに深く考察する必要があるのに、筆者の独断で決め付けてしまっているところが多々見受けられました。
 この筆者は「準ひきこもり」の人をあるがままに見ているのではなく、「主観」それも偏見に満ちた主観という名のフィルターを通して見ているような気がします。
 どんなに優秀な専門家でも、100%正しい論文など書けません。専門家も「人間」という不完全な存在にしかすぎないからです。だから、たった一人の専門家の言うことなど、鵜呑みにする必要はないと思います。
 私自身の経験から言わせていただくと、鬱のときは「お前はダメだ。それはこうこうこうだからだ。」と言われると、なかなか反論することができず、マイナスの暗示にかかりやすくなる様な気がします。だからイイダコさんもこの論文を読んで「自分はこういう人間なんだ。」と思われたのかもしれませんね。
 でも、大丈夫!いつかイイダコさんにも自信が戻ってくる時がきます!その時には、この論文に対して色々と反論できるようになるんじゃないですかね。



[104975]教えてください - 投稿者: otto          
投稿日:2006/10/01(Sun) 19:30:51 No.104975

こんばんわ。
私は2度目の休職中で、5ヶ月が過ぎようとしています。
休みだしてから2ヶ月目ぐらいから復職したいと主治医には言っているのですが、認めてもらえず、現在に至ります。(診断書は10月末までは休職でもらっています。)
でも、自分の中でも今行ってもまたダメになりそうという気持ちもあります。
教えていただきたいのは、復職前にどんなことをしていれば良いか、できていれば良いかと言うことです。
気力、体力とも落ちているだろうし、これといって積極的にできるわけでもないのですが。
この程度はできてないと復職は成功しないということはありますか。
教えてください。よろしくお願いします。


 
[104981]Re: 教えてください - 投稿者: テグレ          
投稿日:2006/10/01(Sun) 20:31:54 No.104981

ottoさん、こんばんは。

私は復職して一ヶ月になりますが、なんとか定時勤務をこなせている
状況です。

私が復職しようと思ったタイミングは、休職で毎日休んでいることが
だんだん、たいくつになってきたと思えるようになった時でした。

毎日、外に出たりすることが普通にできるようになってくると、
一日中、家にいてもすることが無くなってきて、暇だな〜と思うように
なりました。

これくらいまで回復しても、仕事となるとやっぱり定時勤務が精一杯です
ので、自分の中で不安のほうが大きい場合はまだ厳しいのかなと
個人的には思います。もちろん、私も不安は大いにありましたが、
それよりも暇なのが嫌という気持ちが勝っていました。

どうぞあせらないように、タイミングを見極めてくださいね。


 
[104982]Re: 教えてください - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/10/01(Sun) 20:32:18 No.104982

ottoさん、こんばんは、

3度目の休職、8ヶ月目のぽぽです。
復職は決して焦らないほうがいいと思います。
復職前にどんな事をしていればよいかというと、私の場合、規則的な生活、家事がきちんとできるようにと目標を立てました。それから運動不足解消のため適度な運動、ウォーキングをしてました。
この程度は出来ていないと復職は成功しないというと、仕事の事を考えても憂鬱にならない事でしょうか。
実は3度目の休職中です。一度目の時は仕事に対する意欲があり復職できるのが嬉しかったものです。11ヶ月ほど働けました。二度目の復職の時は仕事のことを考えると憂鬱で仕方ありませんでした。復職後、2ヶ月ちょっとで3度目の休職になりました。
ですから、仕事の事を考えても憂鬱にならず、仕事に意欲的になれることが大切だと思います。


 
[104985]Re: 教えてください - 投稿者: otto          
投稿日:2006/10/01(Sun) 20:54:50 No.104985

テグレさん、返信ありがとうございます。
復職して1ヶ月とのこと、お疲れ様です。
私はまだひまだなーと感じることはありません。外出するのはとてもしんどいです。あせる気持ちや不安ばかり強くて。まだ早いのかなーと感じました。
ありがとうございます。

ぼぼさん、返信ありがとうございます。
仕事のことを考えると憂鬱な私はやっぱり復職は早いのかなーと思いました。
でも、このまま時間をすごして不安や憂鬱な気分で無くなり、生き生きと復職できる日が来るのかと考えるとやっぱり、無理してでも復職を。と考える自分がいます。
3度目、8ヶ月目は、私以上にきついですね。なのにアドバイスありがとうございます。


 
[104987]Re: 教えてください - 投稿者: nature          
投稿日:2006/10/01(Sun) 21:01:21 No.104987

 ottoさん、はじめまして。
 うつ歴約3年で、休職を2回し、復職後、ようやく1ヶ月以上たったnatureと申します。私も一度目の休職の時は(約半年)、何とか早めに社会復帰しなくてはという焦りも手伝って復職し、半年頑張ったのですが、再発してしまいました。
 二度目の時も半年ほどで復職を考えたのですが、主治医と職場の上司からの慎重論で、結局約1年間休職しました。それでも、現在、その日の業務をやっとこなし、帰宅するとぐったりという感じです。休職期間の後半は、それほど大きなつらい波もやってこないようになって、何もしないでいることが暇でもったいないと思える余裕が出てくるようになりました。それで、家事を手伝ったり、買い物にもちょくちょく出かけられるようになりました。
 また、「神様がくれた休暇」と考えようと家人に言われ、自宅の中で出来る趣味(ギター)を始めたりしていました。その上で、約2ヶ月ほどリハビリ期間を取っての復職をしました。私の場合、「仕事をしたい」というほど意欲的にはなれなかったですが、自宅での日常生活にはある程度余裕を感じられるようにはなっていました。
 参考になるかどうかわかりませんが、ご自分の中にある程度の余裕を持ってからというのも一つの目安かと思われます。
 いい方向に進んで、スムーズに復職できることを願っております。


 
[104989]Re: 教えてください - 投稿者: otto          
投稿日:2006/10/01(Sun) 21:19:27 No.104989

natureさん、返信ありがとうございます。
やっぱり、日常の生活の中で、余裕が出てきてからの復職でさえ、会社に行くとなるとしんどいものなんですね。
復職の時期、もう少し慎重に考えてみます。
給料が減る前に、復職したかったのが目標だったのですが、もう減り始めてよけいにあせっています。妻に迷惑をかけることにもなってしまうので。
でも、長い目で見てどうするべきか考えてみます。
ありがとうございます。



[104943]良くなってるはずなのに - 投稿者: まみ          
投稿日:2006/09/30(Sat) 14:45:01 No.104943

最近、というか約3ヶ月ほど前からうつが劇的におさまる薬を先生に出してもらっていて、あまり落ち込まないでいられるのですが、それでもまだできないことがいろいろあります。一つは通信講座でのボールペン習字ですが、毎日やらなければいけないのにもう数週間放り出したままです。それに大好きだった読書ができません。漫画の本と新聞は読めるのですが、普通の本を読もうとうすると、途中でやめてしまいます。それに体力がありません。ほんの少し電車に乗って出かけただけでも、ものすごく疲れてすぐに横になってしまいます。
確かにうつ病は体力がなくなるというのに、これは疲れすぎです。
体力を付ける方法があればいいのですが・・・。


 
[104948]Re: 良くなってるはずなのに - 投稿者: さち          
投稿日:2006/09/30(Sat) 15:26:04 No.104948

 まみさん、こんにちは。 

 さちも体力が落ちています。
 主治医に話したら、体力をつけるのは、段々にだと言われました。

 しんどくない時には、歩いたり、食べられる時には、出来るだけ、食べたりしています。

 ちなみに、さちもボールペン習字をやりたいと思っていますが、毎日やろうと、義務付けてしまうと、精神的に疲れてしまうと思います。
 出来る時に、やろうと思った方が、結果的に長続きするんではないでしょうか?
 普通の本も、読みたい時に、少しずつ、読めばいいですよ。
 さちもそうしています。
 好きな食べ物も、いつ何時も食べたいとは限らないのと、一緒かな?と思いますが・・・。
 以前、自分にとって、価値のあるものだったのが、そうでもなくなる事もあるでしょうし・・・。


 
[104980]Re: 良くなってるはずなのに - 投稿者: まみ          
投稿日:2006/10/01(Sun) 20:26:24 No.104980

さちさん、いつも有難うございます。そうですね、自分にできることを少しずつ増やしていけばいいと思っています。犬の散歩とか、楽しくやってます。瘠せるための食べ方も、いろいろ考えています。それでも雨の日とかは嫌な気分になるので、そういう時には薬を飲んで寝たりしています。結構甘やかされた生活だと最近では
思っています。でも以前に比べると進歩していると思うので、このまま自分にできることを増やしていこうと思います。



[104957]躁鬱で生活が壊れました - 投稿者: しげ          
投稿日:2006/09/30(Sat) 22:01:10 No.104957

こんばんは。30代男性ですが、働き盛りの時に躁鬱とパニック症状と強迫症状に襲われて、仕事以外何もできなくなり、親まで迷惑をかけてしまい、
薬を飲んでも治らず、最期までこれが続けば、結婚も恋愛もできず一生を終えるのは目に見えています。
昔みたいに飲み会も出られず、22時になると眠気がきてしまい寝てしまったり、テレビを見ることもできなくなり、つくづく辛い苦しみを味わう羽目になったと、自分を責めざるをえません。ロクに結婚もできず、会社で飼い殺しに遭い、自分で自分を、責めざるをえません。


 
[104958]Re: 躁鬱で生活が壊れました - 投稿者: さち          
投稿日:2006/09/30(Sat) 22:46:37 No.104958

 しげさん、こんばんは。

 あまり、ご自分を何々であると分析しない方がいいと思いますよ。
 これは、何の症状だとわかって、安心出来るなら、その方法は、しげさんに合っているのでしょうけれどね・・・。
 私だったら、どんどん不安になって、自分を追い詰める方向に行くと思いますが・・・。
 逆に、マインドコントロールの様な方法を身に付けた方がいいのではないでしょうか?

 鬱や、その他の疾患があっても、仕事が出来るなら、それは、大変な事だと思います。


 
[104959]Re: 躁鬱で生活が壊れました - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2006/09/30(Sat) 22:53:33 No.104959

しげさん、こんばんは。かなりお辛そうな様子で心配です。
お薬は、なかなか合いませんか?
事情はわかりませんが、お仕事はお休みできないのでしょうか?

うつは、お薬と必ず休養が必要です。ゆっくり休めると良いのですが。

落ちたときの辛さ、苦しさは、ここのどなたもわかってくれます。
でも病気になったのはしげさんの責任ではありません。
波にのまれたときに、自分を責めてしまうことも、よく理解できます。
そういう時は寝てしまうに限ります。

しげさん、なにをするよりもまず、休養なさってください。


 
[104965]Re: 躁鬱で生活が壊れました - 投稿者: nature          
投稿日:2006/10/01(Sun) 12:42:39 No.104965

 しげさん、はじめまして。
うつ歴約3年で、休職を2度し、復職後約1ヶ月あまりのnatureと申します。
とても、おつらそうな様子です。それなのに、お仕事を続けられていらっしゃるのですね。それだけでも、本当に、大変なことです。休職後、復職してからも、私も飲み会等
は全く出られません。職場でも、周りの人に気を遣って頂いているのがありありとわかります。ありがたいけれど、情けないです。でも、それが現実で、私としても精一杯なので、感謝して受け止めています。私も帰宅後は疲れているので、22時頃には就寝しています。
 病気でつらい状況の時は、パンナコッタさんも書かれていらっしゃるように、ゆっくり休養がとれることがいちばん良いと思うのですが、難しいのでしょうか。ゆっくりと休養
をとり、薬の服用をすれば、随分楽になると思うのです。私も、つらい時は自分を責め続けました。でも、しげさん、が悪いことなど一つもないのですから。つらいのに頑張って仕事をしている自分を認めてあげて下さい。褒めてあげて下さい。誰が何といおうと、ご自分で自分を認めてあげることが何よりも大切だと思うのです。そして、出来れば、頑張ってきたご自分を認めてあげた上で、休養を取ってあげて下さい。
 本当に、どうか、ご自愛下さい。


 
[104966]Re: 躁鬱で生活が壊れました - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2006/10/01(Sun) 14:02:21 No.104966

しげさん、こんにちは。

お仕事が出来ればいいじゃないですか。
自分は40過ぎて恋愛も結婚も仕事も出来ない状態です。

飲み会に出なくたっていいじゃないですか。
しげさんは仕事をがんばっておられるのですから。
まだ、30代だし、だいじょうぶですよ、焦らないで。
渡り鳥も羽を休める、獣も物陰で傷をなめてじっと休んでいる、
人間だってそういうときが必要ではないでしょうか。
ご自愛くださいね。


 
[104972]皆様ありがとうございます。 - 投稿者: しげ          
投稿日:2006/10/01(Sun) 17:39:13 No.104972

こんばんは。
金曜から今日まで、外に出られたのは、昨日一回だけでした。
それ以外は寝逃げしています。
今日も夕方、友達のライブがありましたが、行けませんでした。
仕事がコンピュータ関連で脳が本当に疲れてしまっていて、結婚や恋愛ができなかったことを苦に、今日は悲しくなることが多かったです。
さちさん、natureさん、パンナコッタさん、江戸紫さんありがとうございます。
これからも、睡眠を取って休みます。
明日からまた恐怖の会社が待っています。辛いです。



[104954]波よ上向け!! - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2006/09/30(Sat) 18:21:38 No.104954

先日も記しましたが停滞期です。
(ちょっとの変動はありますが)
「うつ」から来るだるさでしょうか。今日は苦しかったですね。
蓄積疲労も手伝ってか今日は散歩後は1日寝っぱなし。
明日もこうなるだろうなぁ。
無理するとスクーリングの出席さえ危ういですからね。
賞味7時間の講義・実習なので1日の精神的エネルギーはかなり消費します。
この停滞でどっちに傾くかわかりませんし・・・。
上向きを願いたいものです。

自動車の運転に関してはヘルパー資格修了後、今一度考えたいと思います。
今は「資格取得」に集中するのみですから。


 
[104968]Re: 波よ上向け!! - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2006/10/01(Sun) 14:43:07 No.104968

はじめまして、のりちゃんさん。

スクーリングがんばってみえるのですね。
1日はつらいですよね。

日曜日はゆっくりお休みください。
ヘルパーさんをめざしてみえるのでしょうか?
自動車の免許もめざしているとのこと。

あせらず、ゆっくり続けてくださいね。


 
[104971]自動車運転に関して - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2006/10/01(Sun) 16:59:18 No.104971

>パンナコッタさん

自動車免許は持ってます。
ただ、うつ状態で助手席に母がいたのにも拘らず交通事故を起こして以来「体
調のいい日にしか運転できない」と家族との話し合いで決まったのです。
1つは「うつ状態での走行は1人運転は危険なこと。」
もう1つは「以下の理由で自動車通勤は厳禁。」
以下の理由で現在は自宅には自動車はありません。
(両親とも無免許なので。)
ヘルパー資格修了付近にもう一度話し合いをしてみますが。
これによって「訪問勤務」は不可能ですし、下手をすれば「施設勤務」も無理
な話になります。
自動車通勤ができるか否かで活動範囲の広さが限られてきますからね・・・。
・・・難しいところです。



[104888]心の振幅 - 投稿者: nature          
投稿日:2006/09/29(Fri) 09:59:40 No.104888

 こんにちは、natureと申します。
 長かった二度目の休職から復職し、1ヶ月以上がたちました。休職中は、ほんの些細なことで大きく揺れてしまっていた感情の振幅も、だんだん落ち着いてきました。
 それでも、最近、目にすることが多い、子供が関係するニュース(特に事故・事件関係)だけは、だめなのです。心が大きく揺れ動き、時には体が震え、涙が止まらなくなります。職場での昼休みなどインターネットでそういう記事を目にすると、まわりの人に気づかれないように、一生懸命に気持ちを抑えます。妻には、なるべくそういう関係のニュースは見ないようにと、言われています。でも、どうしても吸い込まれるように、目が、耳がいってしまいます。
 夏に「1リットルの涙」を読みました。次から次へと涙が止まりませんでした。最後には嗚咽を漏らして泣きました。だから、まだその映画を見るのは、妻から止められています。自分でも、もう少し耐性がついてからと思っています。
皆さんも、やはり、私と同じようなことはあるのでしょうか。そして、やはり、自分の感情を大きく揺さぶるようなものは、出来るだけさけた方がいいのでしょうか。


 
[104902]Re: 心の振幅 - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2006/09/29(Fri) 15:17:51 No.104902

natureさん。パンナコッタです。
私も3ヶ月の休職から、復職して1か月半を迎えようとしています。
natureさんと同じように、感情もだいぶ落ち着き、最初の職場への挨拶も
泣きながらだったのですが、泣くことは少なくなってきました。

悲しいことを考えないように、DVDをよく見るのですが、感動物は
やっぱりダメです。主治医からも避けたほうが良いとも言われました。

少し涙が出るくらいなら良いのですが、おお泣きすると、持ち上がるのに
時間がかかってしまうのです。

新聞の流し読みくらいから耐性をつけようかなと思っています。


 
[104905]Re: 心の振幅 - 投稿者: nature          
投稿日:2006/09/29(Fri) 16:35:02 No.104905

パンナコッタさん、レスありがとうございます。
やはり、大きく心が動かされるようなものは、避けた方が良さそうですね。
どうしても、目に入ってしまうニュースは仕方ないとしても、他はもう少し
自粛していることにします。(「1リットルの涙」見たいですけれど)
 他の方もやはり、そういう部分が残ってしまうことがあるのですね。
自分だけではないと、少し、安心しました。
ありがとうございました。


 
[104967]Re: 心の振幅 - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2006/10/01(Sun) 14:33:27 No.104967

亀レス失礼します。
「1リットルの涙」いつも泣きながらテレビで見てました。
でも、あの主人公の、難病と戦いながら、生きようとする
姿勢は、忘れないようにしよう、自分が本当に負けそうになったときには
思い出そう、と思います。

「今、会いにゆきます」は、泣いてしまって最後まで見られませんでした。
昨日から公開の「涙そうそう」(脚本家の吉田紀子さんは大学の同期です)を、見たいような見ないほうがいいかな、と今思ってます。


 
[104970]Re: 心の振幅 - 投稿者: nature          
投稿日:2006/10/01(Sun) 15:57:13 No.104970

 江戸紫さん、レスありがとうございます。
困難な中で頑張る姿勢は、見ていて励まされるかもしれないなとも思います。
ただ、日記を読んで、あまりにつらく、涙が止まらなかったので、画像の方
を見る勇気がまだない感じです。でも、近いうちにレンタルで借りてきて、
見てみたいと思っています。
 他にもいろいろあるのですが、昨今のニュースだけでも心の動揺が大きい
ので、しばらく様子を見たいと思っています。
 他にも、現在、父が入院中で、あまり芳しくありません。それもつらいの
ですが、そういう状況にいる父が、自分のことを横に置いて、私のことを心
配してくれているのが、何よりもつらく、帰宅してから泣いてしまいます。
もう少し、しっかり、どっしり仕事をし、家族を支える姿を見せて安心させ
てあげたいと思うのです。ただ、その日一日を過ごすのが精一杯の私には、
「ちゃんと仕事行っているよ」というのが精一杯です。それがせつないです。



[104851]だめでした - 投稿者: まじかな          
投稿日:2006/09/28(Thu) 13:59:23 No.104851

昨日雨の中クリニックに行って来ました。
そして主治医の診察を受けて来ました。

自分の順番になり、診察室に入ると主治医は、開口一番「休職の延長書類は今度の診察の時でいいですよね。」と言われました。
自分はリハビリ出勤の相談をしようと思っていたのに出鼻をくじかれました。
でも、気を取り直して「延長じゃなくてリハビリ出勤は出来ませんか?」と尋ねました。
しかし、主治医の回答は前回と同じNOでした。
そして、よく主治医と話してみると、主治医曰く「これは感覚の問題になるんだけれども、今まで診てきたうつ病患者が復職するときの雰囲気は、もっとこうがめついと言うか、あつかましいと言うか、とにかく会社へでもどこへでも行っていいよと言いたくなるような、オーラと言うか雰囲気を醸し出している」との事です。
自分にはその雰囲気が全く感じられないので休職の延長を考えているそうです。
最後に主治医は「次回は雰囲気を醸し出すような演技はしないでください。」と言っていました。
一瞬考えていたのでドキッとしました。

がっかりしたの半分ほっとしたの半分の診察でした。
もう休職してまる5ヶ月になろうとしているところなのに、今では相当治ってきている思っていたのに、全くの振り出しに戻った感じです。
しかしほっとしたと言う事は、自分はこのダラダラしただらしない生活に慣れきってしまったのでしょうか?
今日はダメです。
落ち込んでいます。


 
[104853]Re: だめでした - 投稿者: コロン          
投稿日:2006/09/28(Thu) 14:25:43 No.104853

まじかなさん、こんにちは。

 そうですか、休職拒否ですかぁ。やる気で行ったから余計がっかりしてしまいましたね。

 私もその先生のおっしゃるような雰囲気がいまいち分かりませんが、もう少し休養が必要だよと言う事なのではないでしょうか。中途半端な時に復職なさって、またすぐダウンなさったら、困るのは、まじかなさんですもの。今はしっかりお休みください。

 ちなみに私もパートではありますが、今月中旬にダウンいたしまして、1ヶ月の休職中です。朝這って洗面所まで行ってしたくして…。なんて、続くはずないですものね。休職して2週間。朝は相変わらず体もだるいし、まぶたも重いしで、起きられませんが、今の旦那さんは、朝ごはんは納豆とかお漬物とかのりとかで食べて行ってくれるのし、お弁当は、私が前の日の昼間に作っておいて冷蔵庫に入れておいたのをチンして、詰めてもって行ってくれるので、とても助かっています。朝も、「コロンは起きなくて良いよ。寝てて良いよ。うんとぐーたらしな。ゆっくり休むのがコロンの仕事だからあまり家の事もしちゃだめだよ。」といってくれるので、感謝です。

 まじかなさんは何か好きなご趣味とかはありますか?せっかくのお休みです、好きな事をめいっぱいすると良いと思います。私は毎日、起きて洗濯掃除等適当に済ませると、PCの前にかじりつきっぱなしです。ここ2日ばかりは調子がいいのでそうできますが、それまでの10日あまりは、なーんにもする気も起きずに、ただ、主治医と旦那さんから言われているように、お薬と食事はとっていました。といっても、朝昼と、8枚切りの食パン1枚とミルクくらいですが…。それでもやっぱり休養って大事なのですね。10前旦那さんに連れて行ってもらって言われたことが「薬で治すのではなく、休養で治してくださいね。」なのですが、本当に調子が良くなりました。あれもこれもやりたいことがいっぱいで困っています。

 この休職時期をラッキーと思って、仕事に復帰するリハビリと思いつつ、何かを始めるとか趣味に没頭するとかすると良いかもしれませんよ。前向きに前向きに。後ろに未来はありませんよ。byコロン


 
[104856]Re: だめでした - 投稿者: nature          
投稿日:2006/09/28(Thu) 15:37:04 No.104856

 まじかなさん、こんにちは。
リハビリ出勤を考えていたのに、休職延長をとのこと。
せっかくその覚悟を持って、やる気を出していたのに少し気落ち
してしまいそうですね。
 でも、私も結果的には良かったのではないかと思います。主治
医の先生の言うところの「オーラ」というのはよくわかりません
が、状態をご覧になっていて、まだ不安があるということだと思
います。慎重を期したかったのだろうと思います。
 実は私も、同じような経験があります。二度休職しているので
すが、1度目は5ヶ月で復職し、半年頑張ったのですが再発。2
度目の休職の時、半年ぐらいでもうそろそろと考えていたら、も
う少し、もう少しで、慎重な判断をされ、結局約1年休職いたし
ました。
 でも今、復職してようやく1ヶ月以上たちましたが、結果的に
やはりよかったと思っています。今、少し疲れが出てきたところ
で、しんどいのを我慢して毎日出勤しています。
 それに、休職中、後半の何ヶ月かは、症状もかなり楽になって
きていたので、妻の薦めもあって、新しい趣味をはじめたりしま
した。「この機会を与えられたラッキーなひととき」と考えよう
とも言われました。私もそう割り切って、少しは充実した時間が
過ごせたと思います。
 どうか、まじかなさんも、慎重に考えて、ご自分を大切にされ
るのと同時に、発想の転換で、ちょっぴり「神様にもらった休暇」
を楽しんでみてください。


 
[104857]Re: だめでした - 投稿者: さち          
投稿日:2006/09/28(Thu) 16:27:45 No.104857

 雨の中の診察、お疲れ様でした。
 先生のチェックは、厳しかったですね。

 でも、半分がっかり、半分ほっととの事、歩みは、後ろには行っていないのではないでしょうか?

 皆さんもレスされていらっしゃる様に、発想の転換って大事ですよね。
 以前より、これからも前に進む何かが目に見えなくても、あるんですよね。

 さちもこうせねばならぬ思考は、ギアチェンジ?しています。

 診察の疲れ、ゆっくりとって下さいね。


 
[104858]Re: だめでした - 投稿者: チャン          
投稿日:2006/09/28(Thu) 16:29:31 No.104858

まじかなさん、こんにちは
私のアドバイスが適切なものかはまじかなさんご自身が判断して
頂きたいのですが、私の場合、医師と話すとき演技していたような
気がします。決して焦りを見せず、さりげなく元気になっていること
が雰囲気で伝えられたのではと思っています。

私の場合もそうでしたが、休みが長くなるとそれが常態化してしまい
本来の生活から程遠いものとなり、段々焦りが出てくると思います。
きっとまじかなさんもそうゆうお気持ちなのでしょう。

natureさんと同様、私も現在復職して間が無く日々精一杯の状態が
続いていますが、社会復帰できて良かったと思っています。

まじかなさんにもう一つアドバイスさせて頂きたいのは、復職に備え
体力を回復しつつ、規則正しい生活に心掛けて下さい。
私は今でも毎朝5時起きでネットサーフィンした後、セレトニンぞうさん
を聞きながらウオーキングを励行しています。また最近になって昼休みに
軽スポーツを再開できるまでになりました。無理ない範囲で身体を動か
すことで体調がきっと向上すると思います。
早く復帰できますようお祈りします。


 
[104866]Re: だめでした - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2006/09/28(Thu) 18:24:40 No.104866

まじかなさん。通院ご苦労様でした。

復帰ダメだったんですね。自分で、「よし仕事だ」と思って
行った分、ショックですよね。

皆様のレスも読ませていただいて、私もまじかなさんの病状が
復帰によって悪くなるのではなく、もうちょっとお休みして良くなる
のであれば、結果として今のストップも良かったのではないかと思います。

きっと、ふりだしに戻ったのではなくて、あと「一こま休みで働く」に進める
かもしれませんよ。今日はゆっくりなさってください。


 
[104890]Re: だめでした - 投稿者: まじかな          
投稿日:2006/09/29(Fri) 10:50:27 No.104890

こんにちは、コロンさん、natureさん、さちさん、チャンさん、パンナコッタさん。
返信ありがとうございます。

本当にやる気で行ったから凄く気持ちが沈んでしまいました。
主治医の言う雰囲気(オーラ?)と言うのは、正直自分もよく解りませんでした。
きっと長年培ってきたキャリアのようなものが無いと理解できないものなのかなと思いました。
主治医はきっとまだ復職は無理だから諦めなさいと言いたかったのだと思います。
みなさんの言うとおり中途半端な時に復職して、またすぐダウンしたら、最悪です、きっと主治医もそれを見越してもう少し休めと言ったんでしょう。

自分もこの時間を神様がくれたラッキーな休日として楽しみたいです。
みなさん本当に優しい言葉をありがとうございます。


 
[104899]Re: だめでした - 投稿者: otto          
投稿日:2006/09/29(Fri) 14:47:24 No.104899

はじまして。まじかなさん。
私は現在2回目の休職に入り5ヶ月めになるところです。
1回目の休職をしていた時、復職していいという診断書をもらう為にスーツを
着て病院に行き、もらったらすぐ会社に提出に行くといわんばかりの状態で
診察室に入りました。それまで、復職は先だと言っていた主治医が、その時は
復職にOKを出してくれました。
今、考えるとオーラを出せたのだと思います。
しかし、3ヵ月後には再休職せざるえない状況となり現在に至ります。
復職が早かっただけが原因とは思いませんが、それも大きな原因だと思います。
休んでいるのは、休みなのとは違い、ゆっくりできないものですが、無理は
しないほうがよいです。
これからも、お身体大切に。


 
[104930]Re: だめでした - 投稿者: まじかな          
投稿日:2006/09/30(Sat) 00:51:24 No.104930

こんばんは、ottoさん。
はじめまして、まじかなです。
返信ありがとうございました。

2回目の休職、5ヶ月めですか。
自分に対してプレッシャーのようなものありませんか?
なんか廻りの目がきついような気がして、家にいても落ち着けません。
復職の診断書を書いてもらう為に、スーツを着て病院に行ったんですか、凄いやる気の見せ方をしましたね。
自分も今度はスーツを着て行ってみようかな、そうすれば主治医もOK出してくれるかもしれませんね。

今は、無理をしないことに決めました。
いつか晴れる日がきますよね。


 
[104935]Re: だめでした - 投稿者: otto          
投稿日:2006/09/30(Sat) 09:51:09 No.104935

プレッシャーで押しつぶされそうです。1回目の休職の時は今よりましでした。
私は今年で、40歳になるので、会社での立場も厳しいものがあります。
2回目となると次は無いぞといった感じですので、今度の復職は慎重に
しようと思っていますが、あせりからもう行かなきゃといつも考えてくるしんでいます。
あせるなというほうが無理かもしれませんが、晴れる日が来るまでおたがいゆっくりできるといいですね。


 
[104942]Re: だめでした - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/09/30(Sat) 14:37:13 No.104942

こんにちは、
3度目の休職中です。
一度目は一年、二度目は二週間、3度目の今は九ヶ月の予定で休職しています。一度目の休職の時も何度も「仕事はまだですか」と聞き一年休んだところでやっと許可が出ました。それでも軽減勤務で10ヶ月で二度目の休職この時は半月の休職で、仕事復帰の日の午前中、心理検査をしてもらいました。
結果は「エネルギー不足、この状態で仕事復帰は勧められない」というものでした。それでも復帰。
それから二ヶ月で三度目の休職です。この休職もいつまで続くかわかりません。
私が言いたいのは焦って復職してもまた休職する事になりかねないのでじっくりゆっくり休んだほうがいいということです。
それから「退屈だなぁあ」と感じるようになったころが何かを始めるよいじきだと主治医が言っていました。


 
[104969]Re: だめでした - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2006/10/01(Sun) 14:53:19 No.104969

亀レス失礼します。
雨の中通院お疲れ様でした。

自分は、休職ついに14ヶ月目に突入・・・
いい加減、リハビリ勤務→復職せねば、と思っているのに
ここんとこ「振り出しに戻った」感じがあります。

がめついオーラ・雰囲気ですか・・・
今度クリニックで自分はどんなオーラを出しているのか
聞いてみようかと思います。



[104950]病院を探しています - 投稿者: ふみえ          
投稿日:2006/09/30(Sat) 16:29:47 No.104950

私は、うつ病と診断されて1年になります。

今まで、3箇所の病院に行きました。

どの病院でも、主治医に対して不信感を抱いてしまいます。

初めて行った病院の主治医は、事務的な感じがして信用ができませんでした。
今の病院では、話をちゃんと聞いてくれていないとさえ感じます。
先日、行ってみた病院では、「良い歳なんだから、我慢できるでしょ?」と言われ馬鹿にされたような気持ちで帰りました。
自分が欝なのかさえ、よく解らなくなってしまい、そんな自分も凄く嫌で苦しいです。

病院というものに不信感を抱いたままでは、どうする事もできないようにも思うんです。

先生との相性が合う、合わないは人間なので必ずあるとは思いますが、皆さんが良いと思った、もしくは聞いた病院の情報をください。

私は、福岡市近郊に住んでいます。

どうぞ、よろしくお願いします。


 
[104952]Re: 病院を探しています - 投稿者: 龍之介          
投稿日:2006/09/30(Sat) 16:40:57 No.104952

ふみえさん、はじめまして。

福岡市近郊なら、このホームぺージのトップに口コミ病院紹介があります。
その中から、管理人さんにメールすると教えていただけますよ。

一度覗いてみて下さい。


 
[104953]Re: 病院を探しています - 投稿者: ふみえ          
投稿日:2006/09/30(Sat) 17:28:16 No.104953

龍之介さん。

はじめまして。

見落としていました。
すみません。
管理人さんへメールしてみます。

ありがとうございます。



[104933]浪費依存症? - 投稿者: 龍之介          
投稿日:2006/09/30(Sat) 06:38:25 No.104933

季節の変わり目。やはり調子を崩しました。金曜の昼から、仕事にいけません。やっと、感情のほうで、調子を取り戻したところなのですが・・・・。

それに、やたらに物欲が強くなりました。買わなくてもあるものを買いなおしたりしているのです。ゴルフセットを一式買いなおしてみたりです。

物欲だけではありません。お酒もよく飲みに出たりしてます。しかも、遠いとこへ。それに○ープにまで、はまったりしてます。

ただでさえ、お金が無く、苦労してるのに・・・・・。
仕事となると、体か固まるのに・・・・・。

やはり、ただの怠け者?もう、自分がいやです。
今日は、病院です。吐き出しても、答えの出ない病院です。

やっぱり○えたい・・・・・。


 
[104938]Re: 浪費依存症? - 投稿者: 龍之介          
投稿日:2006/09/30(Sat) 13:44:22 No.104938

自己レスで、すいません。

今日、病院で、思いのたけをぶつけて見ました。

主治医の意見は、認知の誤りなんだそうです。なんか、いろいろ話していただきましたが、頭が混乱して、よく、理解できませんでした。

そこで、ここで、よく見る認知療法のことを思い出しました。そのことかなと思いました。しかし、この病気になってから、難しい本は、見ることができません。でも、そうも言ってられないので、少しずつ、検索でもして、見てみます。認知の誤りを正すってどういうことなんでしょう?

結局は、今日の診察では、もし、月曜日に会社に行けない様な状態であったら、1ヶ月の休職の診断書を出すというものでした。でも、もしそうすれば休職も4回目です。できようはずもありません。

どなたか、認知の誤りを正すってどういうことなのか、ご教授くだされば、幸いです。

自己レスの上、長文で申し訳ありません。


 
[104941]Re: 浪費依存症? - 投稿者: さち          
投稿日:2006/09/30(Sat) 14:29:41 No.104941

 龍之介さん、初めまして。
さちと申します。

 ご教授なんぞは、出来ませんが、先生の仰っている事は、そんなに難しい事ではないと思います。

 衝動買い!?や、お酒を飲みたくなるのも、ストレスが溜まれば、誰でもその様な事がしたくなりますよね!?(病気を抱えていなくても)
 
 それをご自分で依存症と思っていらっしゃるなら、間違いですよという事ではないでしょうか?(まだ、依存症にはなっていないんではないでしょうか!?)
 
 そして、怠けているのではない事も・・・。
 ストレスが溜まったら、発散させないと、どんどん溜まっていくだけで、仕事に対しても、的確な判断も段々出来なくなりますよね・・・。

 龍之介さんがされている事が良いか悪いかではなく、されている事に対しての捉え方が間違っている、恐らく、その様な意味だと思いますが・・・。
 


 
[104951](No Subject) - 投稿者: 龍之介          
投稿日:2006/09/30(Sat) 16:34:37 No.104951

さちさん、はじめまして、そしてレスありがとうございます。

主治医も依存症とは捉えていないようでした。依存ではなく、認知の誤りと説明されました。主治医の先生が言われたことをうまく説明できません。

さちさんの言われているようなことなのでしょうが、もっとなんか突っ込んだことを言われたのです。しかも象徴的にです。これが私を混乱させました。やはり、うまく説明できません。すみません。

私は、妄想性障害も併せ持っています。というか、こっちのほうが主で、これが原因で、欝を併発しました。3年位前のことです。これも絡んできています。

あっ、すみません、余計なことまで書いてしまいました。
とにかく、レスありがとうございました。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS