[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[105300]どっちをとっても
- 投稿者:
らて
投稿日:2006/10/08(Sun) 16:41:52 No.105300
うつになって1年。
今年の1月に仕事を辞め、少しよくなったので6月に再就職しました。
でももう辛いんです。辞めたいんです。
本当に根気がない自分に嫌気がさしていますが。
毎朝のように早朝覚醒に悩まされます。
また、会社にはうつであることは告げていないので、
きついプレッシャーをかけられ続ける日々。
だからといって今の仕事をやることを見込まれて
入社したので簡単に異動などできないんです。
辞めて負荷の少ないところからはじめたい。
でも妻がそれを許してはくれません。
今度辞めたら離婚すると言われています。
妻のことを愛しているんです。そばにいてほしいんです。
妻は一生懸命仕事に励んでいる人が好きと言います。
でも自分はキャリアとか出世とかにあまり興味がないんです。
休日、家族とのんびり暮らせればと思っています。
今のままじゃ休みの日も会社を引きずっているんです。
進むのも退くのもつらい状況。
毎日のようにそれを天秤にかけて悩んでいます。
3連休。妻は家にはいません。
妻は資格試験の勉強を一日中しています。
寂しくて寂しくて…
[105302]Re: どっちをとっても
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/10/08(Sun) 17:26:26 No.105302
らてさん、はじめまして。パンナコッタと言います。
毎日、早期覚醒され、お辛い日々ですね。
会社は、病気休暇取れませんか?見込まれて入社されたのなら、会社にとって必要な方だと思います。少しお休みをとって、仕事を少し減らしてもらえないでしょうか?
病気の時は、休養しなくては、なおりません。奥様にもわかっていただけるといですね。
せっかくお仕事をされているのですから、ぜひ悪化する前に、主治医と奥様に状況をお話して、ゆっくりする時間を作ってください。
[105309]Re: どっちをとっても
- 投稿者:
otto
投稿日:2006/10/08(Sun) 18:59:33 No.105309
パンナコッタさんの言うとおりだと思います。
やめるのはいきなりすぎるので、休職とかできないんですか。
たとえば、最初は数週間でもいいと思います。
少し休んでゆっくりした方がいいと思います。
奥様ともよく話をして状況をわかってもらったほうがいいと思います。
勉強中に悪いんだけど・・・という感じで話せませんか。
[105312]Re: どっちをとっても
- 投稿者:
nature
投稿日:2006/10/08(Sun) 19:39:57 No.105312
らてさん、はじめまして。
本当におつらい状況ですね。皆さんも仰っているように、休職等の
段階をまず踏めるのであれば、その方がよいと思います。
心配なのは、奥様のことです。らてさんにとって、必要な方なんだ
と感じています。仕事に熱意がないのではなく、病気で出来ないとい
うこと、うつ病について、一度じっくり時間を取ってお話しされ、わ
かっていただく必要があると思います。奥様の支えがあれば、きっと
うまくいくように思います。
どうからてさんにとって、いろいろなことが少しずつでも良い方向
に向かいますよう。
[105336]Re: どっちをとっても
- 投稿者:
きうい
投稿日:2006/10/09(Mon) 10:11:03 No.105336
らてさん、はじめまして、きういと申します
奥様のことを本当に大切に思われているのですね
奥様もきっとらてさんのことを大切に思われてると思います
ただ、うつへの理解が十分でないため、
そのような言動になってしまっているのかと思います
らてさんが決してなまけているのではないことを解っていただくために、
病院に同伴してもらってはいかがでしょうか
お医者さまから説明していただければ、お解かり下さると思うのです
どうかうまくいかれますように
ご自愛くださいませ
[105367]Re: どっちをとっても
- 投稿者:
らて
投稿日:2006/10/09(Mon) 18:43:01 No.105367
こんな私にレスをくださってありがとうございます。
本当にうれしいです。
PC越しでもみなさまの優しさに触れられて幸せです。
実は妻もうつを経験しています。
妻は「結局逃げていたらダメ、ある程度自分の好きな
ように生きていいんだ」という結論に達し、うつを
克服しています。
だから、いつも逃げ姿勢の私に愛想をつかしているんです。
離婚になるのか、退職になるのか、どうなるかわかりませんが、
ちょうど6ヶ月たつ11月くらいに休職を申し出てみようかと
思っています。
[105410]Re: どっちをとっても
- 投稿者:
らて
投稿日:2006/10/10(Tue) 12:39:18 No.105410
3連休の間、外に出たのは昨日床屋に行っただけ。
それ以外ずっとふとんの中にいました。
今朝も3時、4時半、5時半と早朝覚醒3回。
もう辛くて、苦しくて仕方がなくてとうとう上司に
自分がうつであることを告白しました。
上司は「気付いてやれなくてごめんな」って
言ってくれ、1週間ほど休暇をいただきました。
その言葉を聞いて少しは救われた気になりました。
でも1週間後どうなっているのか、すごく不安です。
会社は中間決算で大忙しなのに穴をあけてしまって
すごく罪悪感があります。
どうして自分はこんなに社会不適応者なんだろう、
なんでこんなに根気がないんだろう、どうして人間関係を
築くのが下手なんだろう、って自問自答しています。
会社を休んだところで何をしていいんだか。
将来への不安や自分の情けなさばかり感じてしまいます。
すみません、泣き言ばかりですね。
[105414]Re: どっちをとっても
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/10/10(Tue) 12:53:39 No.105414
らてさん、上司に告白されたのですね。本当に勇気がいったと思います。
良い上司に恵まれましたね。1週間の休暇で良いのですか?主治医と相談されましたか?
今まで無理をしてきたのです。無理をさせた周りの責任もあるのですから、ご自分を責めないで下さい。いろいろなことは、すべてうつから来るものです。まず、治療に専念してくださいね。
会社を休んで何をしてよいのか、わからないときは、考えずに、何もしないことです。横になって、寝てしまいましょう。自分にとって疲れないお好きなことがあれば(音楽を聴くとか散歩とか)かまわないと思いますが、私は1週間、お布団にくるまって、寝ることをおすすめします。
らてさんの気分が、楽になりますように。
[105357](No Subject)
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/10/09(Mon) 16:40:47 No.105357
以前の休職の時はもっと家事が出来た。
掃除もしたし食事の準備も出来た。何を作ればよいかちゃんと頭に浮かんだ。
ホームベーカリーでだけどパンやケーキも作った。
テレビを見て面白いとも思った。
買い物に行って楽しいとも思った。
今はそれが何もない。
休職期間、前のほうが短くてそういうことが出来るようになった。
もう治らないのかな?いつになったら治るのかな?
おかしくなっちゃうよ。
おかしくなっちゃったほうが楽かな?
[105358]Re: (No Subject)
- 投稿者:
龍之介
投稿日:2006/10/09(Mon) 16:55:48 No.105358
ぽぽさん、はじめまして、龍之介と申します。
今は、そういう時期なんだと思います。休養が必要な期間。そのための休職なんですから。何も考えないでいいと思います。
ご自分を責めないでください。環境の方は、感情の方で読ませていただいておりますので、ある程度、分かっているつもりです。
それでも、焦らないでください。お願いします。
この病気は、このHPのトップにあるとおり、必ず、治ると思います。
そう信じて、私ももがいてます。
手を繋いでいます。傍におります。
ぽぽさんに、心の平安が訪れますように、お祈りしています。
[105359]Re: (No Subject)
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/10/09(Mon) 16:58:21 No.105359
ぽぽさん、こんにちは。
今はお辛い時期なのですね。
大丈夫ですよ。病気はしっかり治りますよ。
この苦しみを乗り越えれば、前のご自身に戻るのではなく、新しいご自身になれるかもしれませんよ。
ゆっくりゆっくり1日を過して行きましょうね。
私もテレビ見れません。
読書出来ません。
食べたいものありません。
したい事、わかりません。
でも、こうして書き込みをしている自分がいます。
書きたいから書かせて頂いているのだと思います。
以前も休職なされたのですね。
きっと以前の休職では脳が満足してくれなかったのですよ。
大丈夫ですよ。きっともっと素敵なぽぽさんになれますから。
ぽぽさんの居場所はありますから。
皆さんも一緒にいますよ。
[105360]私も一緒です。
- 投稿者:
水無月
投稿日:2006/10/09(Mon) 17:08:06 No.105360
ぽぽさん、こんにちは。
私も以前の方がいろんな事が出来ていました。
休む期間が長くなるにつれてできなくなる事が増えてしまいました。
でも、前よりできなくても、60点しかできなくてもいいんだよ、って先生は言います。
私もまだそういう風に思えないのですが、そういう風に考えてみませんか?
やりすぎる自分はまたダメになってしまうんですよ、きっと。
ほどほどがいいんですよね、たぶん。
うまく書けなくてごめんなさい。
[105363]Re: (No Subject)
- 投稿者:
nature
投稿日:2006/10/09(Mon) 18:19:14 No.105363
ぽぽさん、こんにちは。
いろいろと考えているうちに苦しくなってしまうこと、ありますよね。
以前出来ていた何かが出来なくなったのではなく、今はそれをしないでいる
ことが休養として必要なのかもしれません。全てが、何もかも出来なくなっ
てきているのでは、ないのではないでしょうか。
出来ないことに目を向けるより、出来ることを一つずつ認めてあげましょう。
今は、休養が何よりも大切なのだと思います。そして、適したお薬。
そうすれば、必ずまた上に向いていきます。
私は二度の休職後、復職して約1ヶ月半たちますが、なかなか、楽しいと思
えません。ため息混じりでつらいと思うことの方が多いです。でも、すこし
ずつ、ほんの少しずつでもきっと上向いてきていると信じています。
自分のために。家族のために。
そして、いつか、本当に心の底から笑えるすがすがしい気分が訪れてくれる
ことを期待し、信じています。
このHPのTOPにもあるように、必ず治ります。必ず良くなります。
だから、手を取り合って、明日を、自分を信じましょう。
[105366]Re: (No Subject)
- 投稿者:
otto
投稿日:2006/10/09(Mon) 18:31:33 No.105366
ぼぼさん、こんばんわ。
つらい時期ってありますよ。。
私も1度目の休職の時のほうがいろいろできました。
2度目の休職の今は、休みだしたころより少しぐらいましかな、程度です。
それでも落ちる時はあります。
ぼぼさんには、ここのみんながついています。
みんないっしょに、気長にいきましょう。
[105378]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/10/09(Mon) 22:30:02 No.105378
龍之介さん、たっぱさん、水無月さん、natureさん、ottoさん、ありがとうございます。
龍之介さん、
今は休養の期間、何も出来ないでいい期間なのですね。でもどうしても焦ってしまいますね。
たっぱさん、
病気は治りますか。
治ったら人の心の分かる素敵な人間になりたいと思います。
水無月さん、
水無月さんも一緒なのですね。60点しか出来なくてもいいのですね。でも今の私は60点も出来ていません。
natureさん、出来ない事に目を向けるより出来た事に目を向ける。そうですね。natureさんは復職間もないのですね。日々大変だとは思いますが、無理しないで下さいね。
ottoさん、
ottoさんも一度目の休職の時のほうが色々出来たのですね。同じですね。
私は休職し始めたころより出来なくなっています。
[105380]Re: (No Subject)
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/10/09(Mon) 22:34:23 No.105380
ぽぽさん、私も一緒です。
一人暮らしでも、何でも素材から作って、レトルトや冷凍食品、インスタント食品は大嫌いで、みんなからも、自分だけのためによくやるねー。なんて言われてました。自分のマンションで友達にケーキや料理を教えたことも何度もありました。作る過程が楽しくて仕方なかったのです。
そして、旅行やショッピング、読書、やってみたい習い事はたくさんありすぎて、忙しいときは短時間の睡眠が続いても平気な人間でした。
でもいまは違います。何も作りたくありません。頭にも浮かびません。食べたくないことが多いのですが、食べたいのはパンとか、シリアルとか…。やってみたいことも、楽しいこともありません。楽しい映画も全くダメです。ストレスが発散できません。ぽぽさんと同じように私もおかしくなったほうが楽かななんて頭をかすめることもあります。
それでも、このサイトやここを訪れる方たちに出会ってからは、「楽しく思える時が来るかもしれない。この病気は治ると信じよう。」と思えるようになりました。たっぱさんの言うように、この試練のあと新しい、素敵な自分がいるかもしれない、そう思うことを支えにしています。確かに泣けてしまうことは、少なくなりました。
ぽぽさん、苦しんだ分、きっといいことがあると一緒に信じ続けませんか。
[105413]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/10/10(Tue) 12:52:35 No.105413
パンナコッタさん、ありがとうございます。
パンナコッタさんも同じような状態なのですね。
これも鬱の症状、そうおもって我慢するしかないのでしょうかね。
この病気は治ると信じて生きて行きましょう。
と言っても弱気な私ですが。
[105391]両親介護のこと。
- 投稿者:
Lucy
投稿日:2006/10/10(Tue) 06:02:03 No.105391
今、とても悲しいのと不安なのと情けないのとで、複雑な心です。
聞いてくださるとありがたいです。長文です。
うちの両親はともに70歳を超えていまして、母は脳梗塞で倒れ、退院してからも、あれこれと後遺症が出てきて、去年食事が食べられない状態になり、入院してしまいました。入院後、意識障害がでて、意識もほとんどなくなり、ベッドサイドでしてもらっていたリハビリがとまり、意識が戻ってから再開をするとひざが30度曲がりきり、もうたって歩けないといわれました。食事は胃ろうと、ミキサー食になりました。
その後、療養型にうつり、現在は老健に移らされました。
私も父も母を在宅に戻したかったのですが、ヘルパーや、ケアマネ、医療関係者は母を在宅に戻すと、介護が高齢の父にも、病気を持つ私にも大変なので、この機会に両親を施設に入れてはどうだろうかといわれました。
父と私は、とりあえず、空きのある施設に見学に行き、責任者からの説明も受け、良いところだなという印象はありました。
まず、夫婦で隣同士の部屋が空いているのも稀だし、そこは低所得の方たち対象の社会貢献を理念にした個人病院が母体なので、両親の収入でも入れます。
子供たちが入所代を送らなくてもすむのです。
兄は、こんな良い話はないし、あと2年したら父は80歳になるし、在宅で母を看れても5年後、10年後を考えると空きのあるときに入り、安全を重要視したほうが良いといいます。兄達には、親を引き取る気持ちなどさらさらありませんから、こういう正論が言えるのでしょう。
私は、複雑です。兄二人がいて、私がいて、子供が三人もいながら親を施設にいれること、それに私は両親が引っ越してしまうと完全に一人になってしまいます。
この話は先週でましたが、今週末には待機者がいるので返事をしなければならないことなので、急な話に動揺し、錯乱し、泣き喚いてしまいました。
もともと、私の発症は、いきなりの婚約破棄と、仕事の責務と、母の介護とで、もともと自律神経失調症だったのが、うつ病へと変わりました。
私が今回反対して、母を在宅に戻しても、どれだけみれるかは自信があまり無いこともありますが、やはり在宅に戻したかったです。
父の希望は、母が死ぬまでそばにいることなので、それが在宅なら一番良いけれど、在宅では父になにかあったとき、母は救急車を呼ぶことさえできません。
失語があるからです。水さえのめないのです。いくらヘルパーさんが来てくれても、巡回と巡回の間にどういう事故があるかわかりません。
安全を買うという面において、夫婦一緒に入れるのだから、外出制限とかはありますが、父の介護の負担もなくなり、ゆとりも生まれ、母へさらにやさしくなれると思います。
あとは私の気持ち次第です。私の病院でも先生も、ケースワーカーや看護師も、おとうさんたちにとっては、この話はめったにないチャンスだとは思うが、あなたが心配だと言います。いきなり、両親ふたりとも、そばからいなくなると発作がでたりしたときに、私の情緒の乱れがどれだけひどくなるかを懸念してくれています。私も怖いです。
でも、私が両親を看取ることができない体であることと、いずれは結婚して遠く離れたところに行かないといけません。今、自分が不安だから寂しいからという理由で施設に入らないでとはくちが避けても言えないのです。
人間は環境に慣れるものだと信じています。両親が月末にはそばからいなくなり、ひとりになることに慣れることを信じて、それを待つだけです。頭ではわかっています。
心と体がついていかないのですが。
私がしっかりしていないから、母を在宅で看れないはがゆさ、不甲斐なさに情けなくて情けなくて、頭がへんになりそうです。
長文でした。読んでくださってありがとうございます。
[105392]Re: 両親介護のこと。
- 投稿者:
Yama
投稿日:2006/10/10(Tue) 06:48:34 No.105392
Lucyさん。大変ご無沙汰しております。Yamaです。
Lucyさんの悲しい、不安、情けないとのお気持ち、痛いほどわかります。
ですが、ご両親が今の条件で施設に入所できる可能性はそう多くはありません。
いまは、その幸運を大切になさいませんか。
Lucyさんもおっしゃっておられるとおり、将来のことを考えれば最良の選択のように思われます。
それによって、お父上とLucyさんのご負担が多少なりとも軽減される事は大きなことだと思います。
情けないなどとお考えにならず、今はそれが必要なんだとお考えください。
ご自身がおひとりになられるご不安はおありかと思いますが、その点は医師に頼りましょう。
最良の選択をされ、事態が良いほうに向かわれますことを願っております。
[105394]Re: 両親介護のこと。
- 投稿者:
Lucy
投稿日:2006/10/10(Tue) 08:35:36 No.105394
Yamaさん、ご無沙汰しております。いつもレス頂いてありがとうございます。
このような悩みでしたので、お返事いただけただけで胸が一杯です。
Yamaさんのおっしゃるとおり、資産の少ない両親にとって、子供たちが資金援助ができない我が家には、低価格で入所できる施設自体がまず少なく、おまけに夫婦で入所できる条件というのは、医療関係者でも、聞いたことがないから、ラッキーだと言われます。私もいろいろ調べてみましたが、やはりこの機会を逃すと父は現在足腰が弱いだけで内科的病気はありませんが、高齢なので何があるかわかりません。
父が倒れたとき、いざ施設を探してすぐに入れるかさえわからない高齢化の現状でまして、夫婦で一部屋ずついただけるなんて、めったにないというか、ラストチャンスなのだと、思います。
引っ越すまで、あと数週間ですが、それまでたくさんの親孝行をしたいと思います。
施設に入っても、面会に通ったり、FAX通信はできるので、母とは電話での会話ができませんから、手紙を父に読んでもらうとか、いろいろしたいと思います。
親孝行って何でしょうね。いくらやってもきりがないくらいにきっと、あとあと後悔するのでしょうね。私は母の介護で精魂尽き果てて、発症してしまったとき、正直、母や何もしない兄達を憎みました。母を恨んでも悪いのは病気なのに、わかっていても母を恨んでしまいました。母を
CENSORED
自分も死のうと思ったこともあります。
心が狭いです。恥ずかしいです。
周りにまだ親の介護に直面している知人友人が一人もいないので、今回こちらで相談させて頂きました。当然、今回のこのような大事な話でも、兄二人は無関心ですから相談相手にはなりません。
今は、まだ頭での理解に心がついて行きませんが、それは時間が解決してくれると信じて両親を大切にしたいと思います。
レス頂き、大変感謝しております。今度ともよろしくお願いいたします。
[105399]Re: 両親介護のこと。
- 投稿者:
めごぴの
投稿日:2006/10/10(Tue) 10:36:34 No.105399
はじめまして!めごぴのと申します。
ご事情読ませていただきました。心の葛藤が伝わってきます。
私も脳梗塞で倒れた実父の介護を、在宅で母と二人で十二年間体験しましたが、言葉では言い表せない苦労がありました。
特に時間を父の排泄や食事に合わせて一日が過ぎ、自由な行動を制約されることです。
力の抜けた父は重くて母と二人でないと。おむつ交換が出来ず、母も私もストレスのかたまりで、よく言い争いもしたように思います。
行政のヘルパーさんはまめに来てくれますが、365日毎日のことなので、愛情を持って接することの難しさを感じました。
母も疲れきり、施設への入居を考えましたが、順番待ちで五年待ちだといわれました。
その間に父は呼吸不全で他界しましたが、父にとっては最後まで自宅で過せせて幸せだったと思います。
でもね、母のほうが疲れて限界でした。私はいつか二人を介護することになるかと、不安でしたよ。
施設にご夫婦で入居出来るなんて、せっかく与えられたチャンスだと思います。
両親を思うLucyさんの心の優しさはとても大切ですね。
ご兄弟にもそれぞれの生活もあると思います。あてにしても腹が立つだけです。
施設と言う言葉そのものに、私たちは親不孝をしているような気持ちにさせられそうですね。
今はとても内容が充実しているので、安心してください。
その分小まめに施設を訪問してあげたら、お互いに感謝の心が持てて、もっと親密になれそうな気がします。
[105402]Re: 両親介護のこと。
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/10/10(Tue) 11:16:19 No.105402
Lucyさん、はじめまして。パンナコッタといいます。
私も2年前父をなくしました。最後は病院だったのですが、どんな状態でもいいから一度でいいから家に連れて帰りたいと思っていました。後悔はしたのですが、時間が気持ちをやわらげてくれました。私にとっても、母にとってもそれは無理だったのだろうと今では納得しています。
Lucyさん、ご両親がそろって施設に入れるのは、とても幸運だと思います。
やはり心配なのは、その後お一人で生活されることになるLucyさんです。
もし通えるなら、最初は頻繁に通ったほうが、Lucyさんにとって安心かもしれません。その施設には、家族が1泊程度できるシステムはありませんか?
もし、不安がお強いようなら主治医とも相談の上、役所の福祉関係に相談して、ヘルパーや、訪問看護等の利用も考えてください。デイサービス等のシステム、支援センターの電話相談があれば、支えてくれる人はたくさんいると思います。
Lucyさん、よく主治医とお話してくださいね。くれぐれもご自愛ください。
[105405]Re: 両親介護のこと。
- 投稿者:
Lucy
投稿日:2006/10/10(Tue) 11:39:41 No.105405
めごぴのさん、始めまして。丁寧なレスありがとうございました。
めごぴのさんは、お父様の介護を12年もされていたのですね。そのご苦労は
わたしなりですが、お察しいたします。
私は、8年になりますが、途中途中で母が入院していたので、長いという実感はありませんでした。
オムツ交換の時に、上半身の力が無い方は体重がすべてかかりますから、一人で交換するのは大変だと思いますし、お母様と二人でされていても、大変だったと思います。もちろん、食事介助も時間がかかりますし、食べるものの内容も考えないといけませんし、毎食作るだけでも大変なのに。
その後、お母様はいかがされていますか?
私の両親の施設入居のことは、本当に恵まれた条件なので、断る理由が無いくらいだと思います。父は、もともと子供の世話になりたくないという信念ですから、夫婦そろって寝たきりになったりすると、私一人が介護を担うことになるのは確実ですから、結婚もさせずに、さらにうつ病を悪化させるかもしれないとか、考えてくれているのかもしれません。
兄二人と兄嫁に対しては、あてにすると腹が立つのもあり、考え方を変えて、
私一人の親だと思って今まで親に寄り添ってきました。現在はほとんどつきあいがありません。つきあいたくないですし、どんな言葉に対してでも私が裏を読んでしまうようになったからです。すいません、だんだんと愚痴になってきました。
現在の施設は、明るく開放的で、昔の姥捨て山的なところではないのはわかるのですが、めごぴのさんがおっしゃられるように施設というだけで親不孝をしているような気分にはなってしまいます。
私もできるだけ、気分を早く切り替えないといけませんね。メソメソしていては、かえって父の決心を揺るがして心配させてしまいます。
私を一人置いていくことを父が考えないわけがないと思いますし、泣けば父も苦しむと思います。でも、泣いてしまうのですが・・。
めごぴのさん、ご自身の大変だった体験のお話してくださり、アドバイスもくださり大変感謝しています。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
[105406]Re: 両親介護のこと。
- 投稿者:
Lucy
投稿日:2006/10/10(Tue) 12:02:51 No.105406
パンナコッタさん、はじめまして。レスありがとうございます。
このような内容なのに、お返事くださり大変感謝しております。
パンナコッタさんもお父様を一度は家に連れて帰りたいと思われたのですね。
そのお気持ちとてもわかります。私もそうです。今回の母の入院は一年半におよび、母は失語がありますから、ほとんどしゃべる機能が無いのですが、それでも私が面会に行くと「待ってて、待ってて、」とべそをかいて言います。「帰ったら一緒に寝よう」とも言ってくれていましたので、私は必ず母が家に帰れるものだと信じて今まで待っていました。
入居する施設はグループホームなので、家族が泊まれると教えてもらいました。
三泊くらいされるご家族もおられるらしいです。
寝袋とか毛布をもって泊まりに行こうと思います。
私へのヘルパー派遣ですが、手帳を持っていますから、派遣はしてもらえます。
しかし、私の不安は日中ではなく、夜なのです。現在私は睡眠薬がどれも効かなくなっていますから、なにもお薬が出ない状態で、夜は一時間とか、二時間眠れたらよいほうで、一睡もできない日が週に三日ほどあります。眠れないのに慣れてはきましたが、夜間の急な発作時が不安でたまりません。深夜に誰かを捕まえて電話をすることなんてできないですし、安定剤もまったく効かないので耐えるしかありません。
父がそばにいれば、手を握ってもらうだけでも、安心できていたのですが。
主治医は、今は私に何も動くなといいました。今、なにかアクションを起こすと感情で動くから、様子を見ようといわれました。眠剤の処方も再度考えてくれるらしいです。
両親が引っ越して私が一人になり、その生活になれるまで、自分の生命力を信じてなんとか切り抜けたいと願っています。
お返事ありがとうございました。今回の話は自分のキャパを超える問題だったのもあり、悩みすぎて思考が止まっていましたので、こうしてお返事をいただけて感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。
[105398]休んでしまいました
- 投稿者:
キキ
投稿日:2006/10/10(Tue) 10:29:28 No.105398
おはようございます。
どうしても週明けの仕事に行くことが出来ていません。今日も、朝の辛さに勝てずに休んでしまいました。
ゆっくり治そうとは思うのですが、頭では分かっていてもなかなか体には染み付かずに自己嫌悪です。復職して4ヶ月。再び休職にならないようにしたいと言う思いと、休んで楽になりたいという思いで葛藤しています。
明日は、なんとか行きたいと思います。
[105401]Re: 休んでしまいました
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/10/10(Tue) 10:45:02 No.105401
キキさん。おはようございます。パンナコッタです。
焦らないでください。まだ、毎日出勤するゆとりがないんだと思います。
治療の一環だと思って、毎週月曜日はお休みしましょう。
私も週に1回はお休みをとっています。そのときの体調と相談しながら、何曜日かは決めていませんが。主治医にも休みながら慣れていってくださいと言われています。また、休職したいという気持ち、私にもありますよ。
明日も無理はしないでくださいね。きっと、すんなりいけるようになる日がきます。それまでは毎日出勤しようと無理はしないでください。
一緒にゆっくり、ゆっくり本格出勤にもっていきましょうよ。
[105404]Re: 休んでしまいました
- 投稿者:
キキ
投稿日:2006/10/10(Tue) 11:37:05 No.105404
パンナコッタさん。ありがとうございます。
やっぱり焦りが取れないのだと思います。ゆっくり、ゆっくりを言い聞かせていきたいです。
先日、少し違う職場でうつになった人のがいるのですが、その人の上司と一緒に出張する機会があり、うつの人のことをかなりひどく言っていました。その上司は、私がうつで休職したことを知っているかどうかはもれ伝わっているのかどうか分かりませんが、あまりの理解のなさに、自分の上司も影でそういっているのかもと思ってしまいました。まだまだ、うつの人にとっては辛い環境だなと思いました。
[105388]良かれと思ったのに・・・・
- 投稿者:
まこと
投稿日:2006/10/09(Mon) 23:59:08 No.105388
みなさん、こんばんは。 まことです。
私の会社での立場は微妙で、役職もないのに言わば中間管理職扱いなんです。
先週のことですが、今月の休日出勤を決めるのに、「人に頼むのは面倒だし、後でパートから文句言われたくないし。」と思い、全部自分が出るように決めました。
そしたら後から私より年上の人から、「何でそういう風に決めたんだ?一言言えば良いじゃないか。」と文句を言われました。
私が全部かぶれば、後の人はカレンダーどおり休んでもらえるから良いだろ思って決めたのですが、私一人で決めたことと、休日出勤全てを私一人で出るように決めたことがその人にとっては気に入らなかったようです。
相当キツイ言葉で責められたため、それ以来ショックで立ち直れません。
やはり私が会社にいてはいけないんでしょうか?
私は邪魔な存在なんでしょうか?
[105389]Re: 良かれと思ったのに・・・・
- 投稿者:
ゆみ
投稿日:2006/10/10(Tue) 01:16:10 No.105389
まことさん、こんばんは。
まことさんは、人に迷惑をかけたくないし、
パートさんから文句も言われたくないと思って、
ご自分で、全部出勤して、良かれと思ってしたことが、
裏目に出てしまったんですね。ショックですよね・・・。
会社の状況よくわからないでレスしていますが、
その年上の方も、同僚として、もし立場が上の方でしたら、
一言、相談して欲しかったのではないでしょうか?
その年上の方にも上司の方がおられましたら、
まことさんが休日出勤を全部出るというのは、
立場的に都合悪かったかもしれません。
または、休日出勤して給料が多くなるのに、不満を感じたり・・・。
まことさん、お仕事、お疲れ様です。
休日出勤全て出るのは、心身ともに、かなりキツイと思います。
そこまで、ひとりで頑張らなくていいと思います。
今度は、その年上の方にも、ご相談して決められたらいいと思います。
仕事してると人間関係、大変ですよね。
まことさん、今回のこと、ショックだと思いますけど、
まことさんは、会社にとって、邪魔な存在ではありませんので、
コミュニケーションをとりながら、無理しないでやっていってくださいね。
[105393]Re: 良かれと思ったのに・・・・
- 投稿者:
Yama
投稿日:2006/10/10(Tue) 07:08:20 No.105393
まことさん、大変ご無沙汰しております。Yamaです。
良かれと思ってされたことが裏目に出てしまったのですね。残念です。
ですが、
>やはり私が会社にいてはいけないんでしょうか?
>私は邪魔な存在なんでしょうか?
そんな大変な問題ではないと思います。
ただ、その方には一言ご相談なさるべきでしたね。
その方もまことさんのことを心配されているのだと思いますよ。
その方に一言謝罪されてはいかがでしょう。
それで、その方との関係が修復される可能性は高いと思われます。
結果が良い方向に向かわれますよう願っております。
[105365]10年前を思い出します
- 投稿者:
このは
投稿日:2006/10/09(Mon) 18:24:06 No.105365
今日、棚の橋にしまっておいた10年前のクレジットカードの請求書を捨てました。
一つ一つ確認していると、そのころ行った旅行のこととか、楽しかった買い物のこととか思い出して、辛くなりました。
10年前は元気だったから、たくさん旅行に行ったし、買い物もできました。
うつ病になってからあまり旅行に行かないし、買い物の面倒でできません。
10年度どんな生活をしているのかなあ。
そのころは私は定年なのです。定年後も病気を引きずりたくないなあ。
なんて考えてしまいました。
[105386]Re: 10年前を思い出します
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/10/09(Mon) 23:26:12 No.105386
このはさん、はじめまして。パンナコッタといいます。
本当ですね。昔の自分を思い出すと、辛くなりますよね。涙が出ます。
10年お辛い思いをされたのでしょうか?
10年後…本当にどうなっているのでしょう。まだこの病気と付き合っているかもしれません。でも治したい、治りたい、治るんだと思って、病気と付き合っていきませんか。その頃には、物事をゆっくりと、良いほうへ考える自分がいるかもしれません。
[105387]Re: 10年前を思い出します
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/10/09(Mon) 23:26:31 No.105387
このはさん、こんばんは。
昔の思い出、以前は出来た事が今はなかなか思うようにいかない事、本当にお辛いですよね。
元気でいらっしゃった頃そのままにはなかなか難しいかも知れませんが、その半分でも出来る様になったり、新たな世界が広がるかもしれません。
10年後はどんな生活をしているんでしょうね。私も解りませんが、時間が解決してくれる事もあるかと思います。
これからこのはさんに多くの幸せが訪れる事を願っております。
[105324]うつ治療暦4年半
- 投稿者:
りら
投稿日:2006/10/09(Mon) 02:17:32 No.105324
どの抗鬱剤を飲んでも効き目がない
どこへ行っても自分の居場所がみつからない
もう生きていくのに疲れてしまった・・・
[105326]Re: うつ治療暦4年半
- 投稿者:
ゆみ
投稿日:2006/10/09(Mon) 02:47:01 No.105326
りらさん、はじめまして。通院6年目、失業中の、ゆみと申します。
抗鬱剤、いろいろ試されたんですね。
主治医の先生に、薬のこと、ご相談されてみてくださいね。
でも今は、生きていくのにも疲れてしまったのですね・・・。
居場所は、ここがありますよ。
疲れた、辛い、苦しい、なんでも吐き出して、少しでも楽になってくださいね。
[105373]Re: うつ治療暦4年半
- 投稿者:
りら
投稿日:2006/10/09(Mon) 21:04:19 No.105373
ゆみさん、すぐにレスしてくださってどうもありがとうございました。
ゆみさんもいろいろと大変な思いをされながら治療していらっしゃるんですよね。
それなのに自分だけが不幸な人間であるかような錯覚に陥っていて・・・
お恥ずかしいです・・・
薬のことは、自分に合う薬がみつかるまで、今後も根気強く主治医と相談していこうと思います。
お優しい言葉をかけてくださって、本当にありがとうございました。
[105377]Re: うつ治療暦4年半
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/10/09(Mon) 22:15:52 No.105377
りらさん、こんばんは、
鬱病歴4年半、どの抗鬱剤を飲んでも効き目がない。私と一緒です。
今、先生が色々薬を変えてくれています。合う薬が見つかるでしょう。
[105379]Re: うつ治療暦4年半
- 投稿者:
もんきき
投稿日:2006/10/09(Mon) 22:34:15 No.105379
どこかにきっとあなたに会う先生がいます。それまで辛抱強く探してください。友人はそれで今言い先生にめぐり合えて治療励んでます。あきらめるないでください。今は患者が先生を選ぶ時代なんだから、ついでに、私ももう5年半、まだばっちりの薬にめぐり合えません。
[105381]Re: うつ治療暦4年半
- 投稿者:
ゆみ
投稿日:2006/10/09(Mon) 22:36:30 No.105381
りらさん、こんばんは。レスどうもありがとうございます。
>それなのに自分だけが不幸な人間であるかような錯覚に陥っていて・・・
お恥ずかしいです・・・
こう言える、りらさんは、素直なステキな方だと思います。
自分だけが不幸・・・、私も、そう思うことありますよ。
みんな、そう思う時、ってあると思います。
そう思わないと、やっていけないとき、ありますよね・・・。
その人の疲れとか、辛さは、他の人と比べれないと思います。
だって、ご本人が、1番苦しいんだし・・・。
薬の方、きっとあう、お薬があるはずですので、諦めないでくださいね。
これからも、よろしくお願いいたします。
[105384]Re: うつ治療暦4年半
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/10/09(Mon) 23:02:58 No.105384
りらさん、こんばんは。
>それなのに自分だけが不幸な人間であるかような錯覚に陥っていて・・・
私もその感覚に陥った事があります。
悲劇のヒロインを演じているとも言われた事もあります。
でも、そのとこを恥ずかしいを仰るりらさんは、きっとお心のまっすぐな素敵な方なのでしょうね。
お薬の事は、ご自身に合うものに巡り会えると良いですね。
人生はまだまだこれからです。
苦しい時があれば、その分痛みも解りご自身の幅が広がるものと思います。
ゆっくりでも穏やかに過される日が訪れる事を願っております。
ご自愛下さいますように。
[105341]メンタルヘルス講習会
- 投稿者:
NOPPO
投稿日:2006/10/09(Mon) 10:40:54 No.105341
私は、2年の休職後、復職してこれで3年半になりました。
昨年、社内(地方に事業所ですが)で「メンタルヘルス講習会」を企画、開催して、先日、2回目となる「メンタルヘルス講習会」を開催しました。
昨年は、私自身が講演者となり、社員の皆さんにわたしのうつ病の経験談を中心に
聞いて貰いました。
結構好評だったこともあり、今年もやろうと準備をして、今回は、精神科病院の院長と交渉して、うつ病の防止法、治療法を中心に講演をしていただきました。
今年も、200名近くの方が、時間外の講演にもかかわらず集まってくれました。
「随分、メンタルヘルスについての意識が定着してきたな」と思っています。
会社側(私も会社側の一員になるのですが)も、昨年、私の訴えに答えてくれて「リハビリ勤務規定」を、ほぼ私の希望通りの内容で作ってくれました。
ですが、昨年も全社(約1000人)で5名の「うつ病欠勤者」が、出ているのも事実です。
出来れば、来年も3回目の講習会を開き、少しでも「うつ病になる方の事前防止、また、なった方の早期回復」の支援になればと思っています。
[105376]Re: メンタルヘルス講習会
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/10/09(Mon) 21:58:11 No.105376
NOPPOさん、はじめまして。パンナコッタといいます。
2年間の休職、復職して3年半。すごいですね。今の私にとっては夢のようです。でも、そういった方がみえることは、とても心強いです。
会社や社員への、働きかけもすばらしいですね。きっと両方のため、地域や社会のためにもなっているのだと思います。
私もいつか、そんな活動をしてみたい、そう思いました。
[105382]Re: メンタルヘルス講習会
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/10/09(Mon) 22:53:12 No.105382
NOPPOさん、お久しぶりでございます。
NOPPOさんには何度も助けられました。
何時の日か私も何かしらの形でその様な活動がしてみたいです。
いつもNOPPOさんには勇気づけられます。
有難う御座いました。
[105364]生きづらさ
- 投稿者:
すいれん
投稿日:2006/10/09(Mon) 18:21:57 No.105364
中学の半ば、転校してから、ずっと自分の感情を心の底に押さえ込み、封印してしまうようになりました。転校先の学校が、荒れていたからです。転校以前のことを思い出すと、自分がみじめになって苦しくなるから、思い返すこともしなくなってしまいました。それでも私はずっと、「いい子」を続けてきました。両親の「期待」に応えて。私には、反抗期がありませんでした。
そのせいか、中学以前の記憶が、かちかちに凍り付いてしまっていて、まるで思い出せません。
自分のものではないかのようです。
私の心の中に中学生が一人。
思いっきり泣き叫びたいのに、精一杯こらえているその子。
自分の投げ込まれた環境にたいして、どうしたらいいかわからなくて、
もがいているその子。
私はどうしたら、その子を救い出してあげられるのでしょうか。
そして1年前、遅ればせながらの反抗期のようにして、様々な症状が出てきました。
今はだいぶ落ち着いてきましたが、とても苦しかったです。
それから、自分がアダルトチルドレンなのかも知れないと思えてきました。ずっと抱えている、慢性的な生きづらさの原因、うつの原因、そこにあるように思えてきました。
子供らしくのびのびと生きた記憶が、私にはありません。
今でも自分の正直な気持ちが見えません、表現できません。
もう「頑張る」ことに疲れ果ててしまいました。頑張りたいのに。。。
このような状態から回復するためには、何が必要なのでしょうか。どういうプロセスを経ていけばよいのでしょうか。現在、通院とカウンセリングで治療中です。休職半年の後、復職半年目です。
何かアドバイスをいただけましたら、幸いです。
[105368]Re: 生きづらさ
- 投稿者:
nature
投稿日:2006/10/09(Mon) 19:13:54 No.105368
すいれんさん、はじめまして。
natureと申します。
うつ歴約3年で、二度休職。一度目は5ヶ月ほどで復職。半年あまり勤務したものの、二度目の休職。二度目は1年あまりの休職で、先月ようやく復職したばかりです。
うつ源が生育歴にも関係しているという話ですが、私も幼い頃から母親がしつけに厳しく、当時少々吃音もあり、そのため何か自信を持てずにいました。それも原因かもしれませんが、引っ越しを機会に小学校高学年から中学校にかけて3年以上、いじめを受けました。不登校気味にもなりました。今思えば、軽い抑鬱状態だったのだろうと思います。その心の傷は表面上は、なりを潜めても、ずっと心の隅にありました。
私は正式なカウンセリングを受けたことはないのですが、妻が以前看護師をしており、精神科の病棟勤務経験もあったことから、私の側にいて簡易カウンセリングのような感じのことをしてくれました。
そのカウンセリングの中で過去をたどっていく中で、昔のいじめられっ子で泣き虫だった自分がまざまざと思い出されてきました。そしてこの3年間は過去の自分との精算でもあったように思います。
過去も記憶も、もう消せません。二度目の休職から職場復帰を果たした自分ですが、今は、目標60%で、何とかやっている状態です。もう、かつての自信に満ちあふれていた自分に戻れることはないかもしれません。本当は戻りたいですが、無理をして、また再発というのが何よりも怖いです。いつか無理をせずに、そういう自分に戻れればよいし、戻れなくても今のまま何とかやっていこうと、今は、そんな気持ちでいます。
自分の過去を出来るだけ詳細に思い出すこと。そして、その一つ一つの自分に「つらかったね」「いいんだよ」「がんばったね」と話しかけ、全てを認めてあげることが必要だと思います。過去の自分を認めてあげることが出発点になりますよね。
つらかった自分は消せません。でも、すべてをひっくるめて、そのつらさも、寂しさも
悲しさも、皆、認めてあげて欲しいと思います。
[105372]Re:natureさんへ
- 投稿者:
すいれん
投稿日:2006/10/09(Mon) 21:02:59 No.105372
natureさん、はじめまして。
丁寧なレスをありがとうございます。
私も一時期、いじめを受けました。でも家では「よい子」でいなくてはならないから、両親にはずっと話せずに、ひとりで抱え込んでいました。
>自分の過去を出来るだけ詳細に思い出すこと。そして、その一つ一つの自分に「つらかった
>ね」「いいんだよ」「がんばったね」と話しかけ、全てを認めてあげることが必要だと思います。
>過去の自分を認めてあげることが出発点になりますよね。
natureさんのこのお言葉、心に静かにしみ渡るような思いです。
やっぱりそうなのですね。。。 ようやく、その出発点に立てたという感じがしています。
つらかった記憶のふたを開けることが、まだ怖くてなかなか出来ませんが。でも昔の弱虫だった自分を、しっかりと思い出してあげて、すべてを認めてあげることが大切なんですね。「つらかったね」「いいんだよ」「がんばったね」となかなか言ってあげることができません。。。
ですが、辛くても通り抜けなくてはいけない道なのですよね。
>つらかった自分は消せません。でも、すべてをひっくるめて、そのつらさも、寂しさも
>悲しさも、皆、認めてあげて欲しいと思います。
ありがとうございます。つらさ、寂しさ、悲しさ、一杯です。
でもそれが「自分」なんですよね。
その自分を受け容れることが出来た時、新しい風景が開けてきそうな感じがしてきました。
正直言いますと、まだ少し時間がかかりそうですが。。。
natureさんも、どうかご自愛下さい。
[105346]辛いです。
- 投稿者:
MAO
投稿日:2006/10/09(Mon) 12:37:20 No.105346
朝から憂鬱で仕方ありません。
これを書いている今も泣いています。
昨日別れた彼に電話をしました。勿論出てくれません。分かってる事でした。折り返しの電話も来ない。それも分かっている事でした。
電話してくれるといった友達からも連絡が来ませんでした。
酷く独りぼっちな気がしました。
今から実家に帰られなきゃいけないのに、こんな精神状態でどうやって運転できるでしょうか。
悲しい。涙が止まらない。
皆さん助けて下さい。助けて下さい。お願いします。
私を一人にしないで・・・。
[105347]Re: 辛いです。
- 投稿者:
のり
投稿日:2006/10/09(Mon) 12:41:02 No.105347
MAOさん、こんにちは。のりといいます。
PC越しですが、しっかり手を繋いでいます。
独りぼっちではないですよ。
みんな傍にいます。
[105349]Re: 辛いです。
- 投稿者:
MAO
投稿日:2006/10/09(Mon) 12:52:23 No.105349
のりさん、のりさん、ありがとうございます。
どうしてでしょうか、こんなに天気もいいのに、涙が止まりません。
恐いです。
本当にありがとうございます。
[105352]Re: 辛いです。
- 投稿者:
のり
投稿日:2006/10/09(Mon) 15:04:58 No.105352
実家には帰られましたか?
私も今夜、うつ病になって初めて実家へ帰ります。
もしかしたら、大泣きしてしまうかもしれない。
もしかしたら、実家から帰れなくなってしまうかもしれない。
不安だらけです・・・
泣きたいときは思いっきり泣いてください。
いつかきっと、いまの青空のように澄んだ気持ちになれますから。
どうか穏やかな日が訪れますように。
[105354]Re: 辛いです。
- 投稿者:
nature
投稿日:2006/10/09(Mon) 15:42:57 No.105354
MAOさん、おつらそうですね。
昨日あったことも、さぞ、はりさかれんばかりの悲しみですよね。
ご実家には帰られたでしょうか。
ゆっくり過ごすことは出来るのでしょうか。
つらかったら、泣けるのならば、泣いて下さい。
泣いて泣いて、そうしてゆっくり眠って下さい。
流す涙は、少しずつでも明日の生きる糧にきっとつながります。
ゆっくり眠ることは、また歩き出す力をくれます。
私にはこうしてPC越しに手をつなぐことしかできませんが、
それでも、応援させて下さい。
きっと、少しずつ良い方向へ向かいます。
そう信じています。
ご自分を信じて、ご自愛下さい。
[105361]Re: 辛いです。
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/10/09(Mon) 17:11:45 No.105361
MAOさん、実家には帰られましたでしょうか。
昨日の出来事、さぞお辛かったでしょうね。
MAOさんは独りぼっちじゃないですよ。
こうしてここにレスが繋がってます。
辛い時は思いっきり泣いて下さい。
怖い時は怖いと訴えて下さい。
ご実家でごゆっくりとなされていらっしゃること、何事もなく運転なされてご実家に着かれていらっしゃることを願っています。
穏やかに過される事を願っております。ご自愛下さいますように。
[105370]Re: 辛いです。
- 投稿者:
さち
投稿日:2006/10/09(Mon) 20:08:09 No.105370
MAOさん、こんばんは。
昨日は、ちょっと、お辛い事があって・・・、御不安なのですね・・・。
MAOさんは、もう一人でないですよ。
手を繋いでいます。
[105371]Re: 辛いです。
- 投稿者:
MAO
投稿日:2006/10/09(Mon) 21:00:08 No.105371
のりさん、 nature さん、たっぱさん、さちさんありがとうございます。
一度の返信ですみません。でも皆さんからのメッセージ、何度も読み返して、気を落ち着けています。
実家にはすごいのろのろ運転で帰りました。
帰った後は薬が効いて、寝逃げでした。起きた後少しだけ、ご飯も食べられました。
だめですね、彼に電話をしたって無駄だって分かっているのに。
ただでさえ、気分が悪く、動悸が激しかったんです。
だから誰かに気づいて欲しかった。
みなさん、ついていてくれるんですね。すごく嬉しいです。
もう一人ではないのですね。手を繋いで下さってありがとうございます。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)