[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[106283]苦しくなってきました
- 投稿者:
和
投稿日:2006/10/27(Fri) 20:35:02 No.106283
今週もクレームが相次いでその処理に追われました。
会社の電話が鳴る度にビクビクしていました。遅くまでやった日もあり、疲れ切っています。
これではとても神経の休まる暇もなく、毎日早く終わらないかとそればかり考えています。
家に帰ったら帰ったで、会社から電話がかかってこないかという不安で好きなことにも集中できません。
「今」というその瞬間に集中すれば良いのかと思いますが、先の不安や取り越し苦労等に悩まされます。
自分は弱い人間ですので、辛い時は何かに頼りたいですが、頼る相手も物もありません。あえて言うなら薬だけでしょうか。
親に話しても、「甘い」の一言。
こんな人生がずっとずっと続くかと思うと、心底嫌になります。
辛い思いばかりして、生きる目的って一体なんだろうと思ってしまいます。
「今は我慢のとき」と自分に言い聞かせ、薬を飲んで凌いでいますが、苦しいときを笑える日は来るのでしょうか?
[106286]Re: 苦しくなってきました
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/10/27(Fri) 22:02:03 No.106286
和さん、こんばんは。
クレームが相次いで、さぞかしお辛かったことと思います。
精神的に疲れますよね。少し区切りは付いたのでしょうか。
2、3日お休みしてリフレッシュできませんか?
私も頼る相手もいませんので、もっぱらこのサイトにお世話になっています。
本当にこの病気は先が見えませんね。治ると信じようとしているけれど、でもいつなのか、楽しいと感じられる日が来るのか、笑える日が来るのか、疲れたときは、不安になってしまいますね。
[106288]Re: 苦しくなってきました
- 投稿者:
横浜君
投稿日:2006/10/27(Fri) 22:25:30 No.106288
和さんへ。
両親の理解がないのは辛いですね。僕の両親もそうでしたが母は最近になって解ってくれたので非常に楽になりました。
両親へ理解を求める努力はするべきだと思います。解ってくれたと思うだけで「心の荷物」が一つなくなり気持ちが楽になります。専門書を渡すとかしてなんとか理解を求めてください。一緒に病院に行くのもいいですよ。
家族の協力はやはり重要です。理解してもらうまでが大変ですが理解ある人が一人だけでも精神的に全然違います。ともかく鬱という病気の理解を図りましょう。
>苦しいときを笑える日は来るのでしょうか?
ずばり「来ます」。適切な薬と休養で必ず治る病気です。悲観的になるのも無理はないですがともかく笑える日は必ずあるのです。薬としっかりとした休養を取ることさえできれば打破することができますよ。
僕は1ヶ月前に薬を変えたらとたんに活動的になれました。そういうことだってあるんです。その日はいずれやってきますよ。
[106299]Re: 苦しくなってきました
- 投稿者:
まじかな
投稿日:2006/10/28(Sat) 00:36:06 No.106299
こんばんは、和さん。
はじめまして、まじかなと申します。
お仕事相当ハードできつそうですね。
電話の音って気になりだすと本当に気になるものですよね。
気にしない気にしないと心で念じても逆に気になったりしますよね。
気になっている時の電話の音は、恐ろしく感じますよね。
今週末はゆっくり出来そうですか?
出来なくても無理してでもゆっくりして下さい。
家に会社から電話がかかることがあるんですか。
もしそうならば、最終手段として電話の電源を切ってしまうことは出来ませんか。
先の不安や取り越し苦労等は、誰にでもあります。
和さんは決して弱い人間なんかではありませんよ。
今日も立派に一日仕事をこなしてきたではありませんか。
親御さんの理解がもらえないのはちと辛いですね。
今度の診察の日にでも一緒に行ってもらって主治医から説明を聞いてもらうように段取りは出来ませんか。
だめなら、うつ病の本やネット上のうつ病に関する情報を読んでもらいましょう。
うつ病は十分な休養と薬で必ず治ります。
どうか一人で悲観しないで下さい。
自分達が応援しています。
[106325]Re: 苦しくなってきました
- 投稿者:
和
投稿日:2006/10/28(Sat) 19:01:21 No.106325
パンナコッタさん、横浜君さん、まじかなさん、レスありがとうございました。
皆さんの暖かい書き込みで少し気持ちが楽になれました。
今週末は休みです。今日はこちらは一日いい天気で、青空を見たり、散歩をしたり、昼寝をしたりして過ごしました。
家の親類で精神科に通っていた人が数人いて、そのことも両親が納得しない事の一つかもしれません。
昔の、もっと鬱が一般的でなかった時代のイメージもあるのでしょう。
世間体もあるのでしょう。
以前、会社から休職させられた時に、その前は病院に通っていても文句も言わなかったのですが、休職を機に態度が一変しました。
今まで育ててくれた恩もあるので、あまり悪くは言いたくないですが・・・。
だから、皆さんが仰るとおり、ネットや本でも見せて説明すれば良いのでしょうが、それすら拒絶します。
とにかく、「お前が悪い」「お前が弱いからだ」
そんな事を言われて余計に自信を無くしてしまっています。
「笑える日」がくるように、周りの雰囲気に流されないように少しづつやってみます。
[106129]手を繋いでいてください
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/10/25(Wed) 10:10:47 No.106129
父と過ごす最期の一週間を迎えようとしています
わたしは、うつ症状が出ているので、細かいことを考えるのが大変です
でも、以前と違って、今は泣くことが出来るので、健康的になりました
父は、殆ど昏睡状態ですが、わたしが手を繋いで泣いていたら、
「○○○(わたしの愛称)」と言って少し微笑み、手をぎゅっと握ってくれました。このことは、今後、自分の慰めになることでしょう
痩せこけて、黄疸で黄色くなった父の顔を見ると、むやみに延命せず、眠るように天国へ旅立たせてあげる方がいいと家族みんなで言い合いました
癌があちこちに散らばっているのですが、幸い痛みはそれ程ないことが良かったと思います
関係がこじれていた姉とも、父が悲しむので仲よくしようねということになり、この試練の時を乗り越えようと言っているところです
乗り越えられるでしょうか?
父が一時家に戻って来ていた時、わたしは約束しました。父が与えてくれた全てのものを、決してムダにしないと
「心配や迷惑ばかりかけてごめんね」と泣きながら言ったら
「○○ちゃんは(わたしの愛称)、パパの子供なんだから、そんなの当たり前だよ」と言ってくれました
「パパが果たせなかった夢を、○○ちゃんが果たしてくれた」とも言っていました
わたしには、支えてくれる人がいません
姉には夫や子供たち、ママ友達がいます
母にも友達がいます
わたしは病気で日本に戻ってから、この八年ほど、全部病気だったので、まともに社交をすることが出来ませんでした
そんな自分にとって、ネットでの交流は、虚構などではなく、とても貴重なものでした
心細いので、どうか手を繋いでいてくださいませんか?
何とかするべきことをちゃんと出来るように
倒れてしまわないように
してはいけないことをする衝動に襲われないように
どうかどうかお願い致します*
[106130]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
さくら
投稿日:2006/10/25(Wed) 10:47:21 No.106130
ローズさん
文面以上のお辛さがあると思います。
ローズさんにとって最も良い形で時間をお過ごしになれますように。
鬱の辛さが来ませんようにお祈りさせて下さい。
手を繋いでいますね。
[106131]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
パんナコッタ
投稿日:2006/10/25(Wed) 10:54:10 No.106131
ローズさん、お辛い毎日をお過ごしですね。私も2年前のことが、思い起こされます。
妹には夫、子ども達、母には友人、本当に同じような状況です。
毎日、毎日泣いて暮らしました。するべきことと思わなくてもいいと思います。もう充分にローズさんは親孝行されています。あとは周りに流されていけば良いと思います。私も最後の方はそんな感じでした。
今まで、泣けなかった分、思う存分なけると良いですね。いつもいつもローズさんのことを思っています。
[106133]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
あやーや
投稿日:2006/10/25(Wed) 10:59:49 No.106133
ローズさん、めいっぱい、ここの皆さんによりかかってくださいね。
お辛いと思います。本当に、悲しみいかばかりかと思います。
でもこの時間はきっと後でローズさんとお父様の宝になるはず・・・と思います。
ご家族でやわらかな時間が過ごせるよう、心から祈ります。
[106135]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
さち
投稿日:2006/10/25(Wed) 12:30:33 No.106135
ローズさん、手を繋いでいます。
ローズさんなら・・・、って思います。
[106136]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
きらら
投稿日:2006/10/25(Wed) 12:36:15 No.106136
ローズさんへ。
手を繋いでいます。。
私の好きなDJが毎日言っている言葉があります。
私の心に刻んでいる言葉。。「今日も一瞬一瞬を大切に。。」
心の片隅に置いてくだされば。。と思います。。
[106137]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
Leef
投稿日:2006/10/25(Wed) 12:55:25 No.106137
ローズさん、おひさしぶりです。
ずっと心配していました。とうとう、なんですね。
手、ちゃんとつないでますからね。離しませんからね。
もしも倒れても、くじけても、泣きたくなっても、
私たちの手を頼ってください。支えます。
私たちの言葉に抱きしめられてください。
私たちの手でその涙を拭ってください。
優しいローズさん。ステキなローズさん。
信じています。
[106138]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
ハーフムーン
投稿日:2006/10/25(Wed) 12:56:44 No.106138
ローズさん、お久しぶりです。ハーフムーン(メモリーグラス)です。
いま、お父様と同様にローズさんも苦しまれているのですね。
私も母を肺がんで6年前に亡くしました。
ですからお気持ちいかばかりかとお察しします。
願わくばお父様が苦しむことなく、ローズさんたちご家族と最後のときを過ごされるよう祈っています。
ローズさん、手をぎゅっと繋いでいますよ。
お父様と悔いのないようにしてくださいね。
[106139]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
nature
投稿日:2006/10/25(Wed) 13:32:21 No.106139
ローズさん、おつらい時を過ごされているのですね。
私の父も、もう一切、飲食は出来ず、ささやくように、か細い声で
少しだけ話しますが、半分ほどしか聞き取れません。
その中で私のことを心配してくれるのが、つらいです。
私に出来るのは、「ありがとう」と言って、足をさすってあげるこ
とだけです。帰宅途中の車では涙が流れてきてしまいます。
ローズさん、本当につらいですよね。今私に出来ることは、ロー
ズさんとお父様が少しでも安らかな時間を過ごされますようにと、
お祈りすることだけです。
しっかり手をつないでいさせてください。
[106144]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
みぃみぃ
投稿日:2006/10/25(Wed) 16:15:35 No.106144
ローズさん、こんにちは。大変、お辛い時期ですね。でも、お父様とお過ごしになるお時間を大切にして下さいね。
お父様は、本当にローズさんに感謝の気持ちがあって、ローズさんは、お父様にとって誇りの娘さんだったと思っているに違いありません。
私は、試練は、乗り越えられる者に与えられるものだと思います。
ローズさんは、今までも、お辛い事によく頑張って耐えてこられました。乗り越えられた時、何倍も大きく成長したローズさんになっている事だと思います。
支えてくれる人が、身近にいらっしゃらないのでしたら、ここのみんなに寄りかかって下さい。今なら、少しかもしれませんが、私もローズさんを支えるお手伝いが出来ますから。
どうか、してはいけない事だけはしないで下さいね。それはローズさんのためでもありますし、お父様のためでもあります。
PC越しですが、手を繋ぎながら、見守っています。こちらの仲間がローズさんに寄り添っていますので、どうか、忘れないで下さいね。
[106145]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
うらん
投稿日:2006/10/25(Wed) 16:36:32 No.106145
ローズさん、こんにちは。
私が想像する以上にお辛い思いをしていると思います。
どうか、辛い事、苦しい事、ここで吐き出してくださいね。
私達に寄りかかってくださいね。受止めますから。
お父様との貴重な時間を大切になさってください。
[106147]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
ゆりりん
投稿日:2006/10/25(Wed) 18:04:25 No.106147
ローズさん、こんばんは。
二年前、私も父をガンで亡くし、文面を見て全く同じ状況なので
涙が止まりませんでした。
悲しみは乗り越えられる人にしか課せられません。
どうか、どうか、心穏やかに
お父様を見守っていてあげてください。
[106148]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
ドミニク
投稿日:2006/10/25(Wed) 18:04:37 No.106148
ローズさん
お辛いですね。
ローズさんのお気持ちを思うと私も涙してしまいました。
何もして差し上げられないけど、寄り添います。
ローズさんの愛はお父様に伝わっていますよ。
お父様もかけがえのないローズさんを愛していらしゃいますよ。
どうかローズさんの心に光がともるよう祈らせてください。
[106153]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
きうい
投稿日:2006/10/25(Wed) 21:52:17 No.106153
ローズさん、こんばんは
なんと言葉をおかけして良いのか…おつらいですよね
何もできませんが、せめて気持ちだけでも寄り添わせてください
手をつながせてください
[106174]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/10/26(Thu) 10:45:14 No.106174
さくらさん、パンナコッタさん、あやーやさん、さちさん、きららさん、
Leefさん、ハーフムーンさん、natureさん、みぃみぃさん、
うらんさん、ゆりりんさん、ドミニクさん、きういさん・・・
手を繋いでくださり、心から有難いです
とても、嬉しいです
皆さまの優しさに目頭が熱くなる思いです
どれ程心強いことか・・・
淋しくて心細かったので、言葉に尽くせないほど、慰められ勇気付けられました
皆さまが、大好きです*
わたしと共通した体験をなさっている方もおられ、身につまされました。でも、その分、わたしに共感して頂けたことは、本当に有難いことです
いつも思うのですけれど、皆さんのような思いやりあふれる方達が、こんなに辛い病気になることに、胸が痛みます。でも、きっと何か意味があるのですね
また、御一緒に、いのちの旅を続けさせてくださいませ○
このサイトを開いて下さっているYASU管理人様にも、心から感謝します
本当に、本当に
いのちにあふれるメッセージを、有難うございました○
[106198]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
むうっこ
投稿日:2006/10/26(Thu) 17:48:27 No.106198
ローズさん、遅くなってしまいました。。
私も、手をつないでいます。。
ローズさんは、今のままで、それで大丈夫なのだと思います。
なかなかお休みになれないかもしれませんが、少しずつでもお眠りになって、
お体むりなさらないでくださいね。。
いっしょにいますね。
[106201]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
otto
投稿日:2006/10/26(Thu) 20:08:25 No.106201
ローズさん遅くなってすみません。
私にも手をつながせて下さい。
ローズさんの今の状況は私の想像できる限界を超えるほどつらいものなのだと思います。
無理をせず、自然でいてください。
みんながいっしょにいます。
[106230]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/10/27(Fri) 00:14:01 No.106230
ローズさん、遅くなってしまいました。
私にも手を繋がせて下さい。
[106232]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
ほのか
投稿日:2006/10/27(Fri) 00:55:11 No.106232
ローズさん、
亀レスでゴメンなさい。
私も手を繋がせてください。
お傍にいます。心の中で手を繋いでいます。
[106233]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
江戸紫
投稿日:2006/10/27(Fri) 01:02:22 No.106233
ローズさん、
お父様と過ごされる一時を、大切に・・・
もちろん、手をつないでいますから。
[106234]Re: ローズさんへ。
- 投稿者:
ともしび
投稿日:2006/10/27(Fri) 02:10:35 No.106234
ローズさん。祈っております。平安がありますように。
[106238]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
トレル
投稿日:2006/10/27(Fri) 05:55:37 No.106238
ローズさん、遅くなってごめんなさい。
ずっと心を痛めつつ、お祈りしております・・・
私も手を繋がせて下さい。
優しい風が貴女とお父様を包んで下さいますように・・・
[106242]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
はみなっち
投稿日:2006/10/27(Fri) 08:43:52 No.106242
ローズさん、おはようございます。
ローズさんと一緒に手を繋いでくれる人はたくさんいますね。
だって、ローズさんはたまにくる私の言葉にもちゃんと答えてくれる
みんな優しいローズさんとしっかり手を繋いでいると思います。
私も10年前に父を亡くしました。言葉もなく、突然に。
今少しでもお父様とお話が出来る時間大切にしてください。
穏やかな、親子の時を過ごせますように・・・
[106261]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
らすかる
投稿日:2006/10/27(Fri) 13:09:27 No.106261
ローズさん私も鬱がでない様にずっとずっと祈ってます。手を繋がせてください。繋いで離しません。
[106271]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/10/27(Fri) 15:00:19 No.106271
ローズさん、手を繋いでいます。
お父様との時間が少しでも長く取れるように、穏やかな時が過ごせるように祈っています。
[106298]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
うな
投稿日:2006/10/28(Sat) 00:31:18 No.106298
ローズさん、おそくてごめんなさい
私も手を繋ぎます。
何を書けばいいのか考えていたのですが、分かりませんでした。
ローズさんがどれだけ辛いのか、きっと私には分からないから。
だから、どんなにローズさんが辛くてもこの手ははなしません。
小さくてもローズさんの支えになれますように。
[106300]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
まじかな
投稿日:2006/10/28(Sat) 00:45:20 No.106300
こんばんは、ローズさん。
まじかなです。
返信遅くなりました。
済みませんです。
とても辛い状況になっているようですね。
なんと声を掛けていいものやら言い文章が浮かびません。
ただ、ここにいる皆はローズさんのことを心から心配しています。
支えになりたいと思っています。
自分も当然そう思っています。
だから一緒にいさせてください。
一緒にいます。
[106315]Re: 手を繋いでいてください
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/10/28(Sat) 15:57:33 No.106315
むうっこさん、ottoさん、たっぱさん、ほのかさん、江戸紫さん、
ともしびさん、トレルさん、はみなっちさん、らすかるさん、ぽぽさん、
うなさん、まじかなさん・・・
皆さんの優しいお心に、胸が詰まります
ほんとうに、ほんとうに、有難うございます
わたしは、恵まれていますね○
皆さんと出会わせてくれたうつ病に感謝したいです
昨晩から今日の昼まで、病院に泊まっていました
幸い殆ど痛みがないように薬を使っているので、助かります
でも、肺にも癌が転移しているためか、咳や痰が出て苦しそうです
もう話す事が出来なくなりましたが、こちらの言っていることは分かるようです。いつ亡くなるのかははっきりしないけれど、出来れば息を引き取る瞬間に立会い、手を握って「大丈夫だよ。有難う」と言いたいです○
皆さんに勇気を頂き、今を乗り越えたいと思います*
本当に感謝しています
本当に・・・
[106266](No Subject)
- 投稿者:
P−子
投稿日:2006/10/27(Fri) 14:19:32 No.106266
薬の数がどんどん増えていきます。今で10錠皆さんはどんなものでしょうか?
[106268]Re: (No Subject)
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2006/10/27(Fri) 14:42:37 No.106268
何錠と言うことは関係ないんじゃないんですか?
そのクスリの分量、強さ、効き目など…
ちなみにわたしは
朝2錠 昼なし 夜3錠 寝る前なしです。
いっときは今の倍くらい飲んでたけど、少しずつ減らしてきました。
[106282]Re: (No Subject)
- 投稿者:
nature
投稿日:2006/10/27(Fri) 19:44:52 No.106282
P-子さん、はじめまして。
瑠聖さんも書かれていらっしゃるように、何錠かはあまり気にしない方がいい
と思います。参考までに、私の夕食後の薬は5種類8錠です。でも、たとえば
アモキサンを服用しているのですが、以前は25mgカプセルを1錠×1日3回
でした。今は10mgカプセルを朝昼各1錠、夕2錠です。効果・分量など、
いろいろですから、不安があったら主治医の先生にも相談されて、安心した状
態で服用できた方がよいですね。
[106294]Re: (No Subject)
- 投稿者:
うな
投稿日:2006/10/28(Sat) 00:04:16 No.106294
P-子さん、はじめまして。
私も瑠聖さん、natureさんと同じ意見です。
私は昨年の春は1日16錠飲んでいました。抗うつ剤を朝昼晩寝る前、抗不安剤と安定剤、副作用止めを朝昼晩、眠剤を3種類でした。
3年前、初めて受診したときは4錠だったと思います。
その後、薬が変わったりして急に回復して、今年の春には9錠まで減り、今は1日で1錠だけです。
体調が安定して量が半分に、睡眠が回復して眠剤がなくなり、いまでは揺り戻し防止にただ飲んでいるだけです。
治ってくると薬の量はどんどん減りますので、心にも体にもいちばん不安の少ない処方箋がいちばんいい処方箋だと思います。
natureさんのおっしゃるとおり先生に薬の不安を話されて、不安をなくすのがきっといちばんです。
[106295]Re: (No Subject)
- 投稿者:
まじかな
投稿日:2006/10/28(Sat) 00:20:32 No.106295
こんばんは、P−子さん。
はじめまして、まじかなと申します。
自分も皆さんと同意見です。
薬が何錠なのかよりも何と何を服用しているかを気にしたほうが良いと思います。
ちなみに自分は、朝昼夜は4種類4錠と粉薬1包寝る前に4種類5錠と液体1包です。
[106313]Re: (No Subject)
- 投稿者:
うらん
投稿日:2006/10/28(Sat) 15:27:41 No.106313
P−子さん、はじめまして。うらんと申します。
薬が増えていくと、不安になってしまいますよね。
そのお気持ち分かります。
皆さんが仰るように、何錠より分量、種類を気にされた方が良いと思います。
私の場合、朝4種6錠と粉薬2種2包、昼5種7錠、夜6種8錠と粉薬2種2包、寝る前6種9錠で、合計30錠と粉薬4包です。
P−子さんの不安がなくなりますよう、お祈りしています。
[106245]医師についての質問
- 投稿者:
Leef
投稿日:2006/10/27(Fri) 09:34:35 No.106245
こんにちは。こちらの掲示板にスレ立てるのは久しぶりです。Leefです。
こちらには2年半くらいお世話になっています。当初私はうつ病ではなく、うつ状態を伴ったストレス障害(亜昏迷)と診断されました。
ストレス障害になったのは私がアダルトチルドレンで、傷ついたチャイルドを抱えているからだと説明されました。
今は心療内科でおもにそのチャイルドを癒し育てる治療を受けています。あくまでお医者さんは私を映す鏡で、癒し育てるのは私なんですが。
以上をふまえた上で、今日は医師について質問させてください。
私の主治医は叔父です。私がストレス障害になるまでほとんど話したことはなくて、年に一度顔を合わせるかどうかという感じでした。
今は完全に医師として接してもらっています。(呼び方は「○○ちゃん」と愛称ですが、これは急に呼び方を変えたらおかしいという配慮だととっています。)
そんな私の主治医は、患者の私から見ても親身になってくれるいいお医者さんで、私とも相性がいいんですが、私は進路や友人関係の事までときどき相談します。最終的にはいつも私がどうするか決めていますが、何教科まで授業を受けるかとか今週は行くか行かないかなどは話し合って決めることが多いです。
本題ですが、こういう事って医師と相談する事でしょうか。去年の春頃は、大学に在籍するか留年するかも相談しました。でもこれって人生に関わる事ですよね? 「そういう事を医師と相談して決めていいのかな」とちょっと疑問に思いました。
私としては、親との相性があまりよくないので、そうやって医師に相談できるのはとても楽です。でも、そういう事は本来親と話し合う事で、医師の意見を求めてはいけないんじゃないかと不安になりました。
贅沢な悩みのような気がしますが、これからもこの医師に診てもらっても大丈夫でしょうか? また、そういう相談はしない方がいいでしょうか?
ご意見お聞かせいただけると助かります。
[106246]Re: 医師についての質問
- 投稿者:
かえる
投稿日:2006/10/27(Fri) 09:56:58 No.106246
Leefさん、お久しぶりです。
Leefさんの場合、診察+カウンセリング的な感じだと思いますが、
それであれば相談もあってよろしいのではないかと思います?
主治医もどこまで相談にのるのか、判断されているのではないでしょうか。
お祖父さまだということでしたので、一般の患者さんよりは親身になって聞かれていらっしゃる部分もあるかもしれませんね。
[106247]Re: 医師についての質問
- 投稿者:
タンポポ
投稿日:2006/10/27(Fri) 10:40:53 No.106247
はじめまして、Leefさん。誰か一人でも相談できる人がいるって事は、とても、良い事だとおもいます。それが医師でも。それだけ、あなたが、医師を信頼しているからこそです。
[106250]Re: 医師についての質問
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2006/10/27(Fri) 11:08:33 No.106250
Leefさん、お久し振りです。
医師に何でも相談できる、叔父様とはいえ、とても良い関係だと思います。
大学を留年するなどといったことは、一人で決めるよりも
多くの人の意見を聞いて考えた方が良いと私は思いますので、
医師である叔父様に相談をされるのは、むしろ良いことに思えます。
うつ病のときは、どうしても判断がひとりよがりになってしまうと私は考えます。
なので、これからも叔父様に診て貰って、相談をすることに問題はないと思います
[106257]Re: 医師についての質問
- 投稿者:
Leef
投稿日:2006/10/27(Fri) 12:09:21 No.106257
かえるさん、タンポポさん、Kaori Kikuchiさん、早速レスありがとうございます。
◎かえるさんへ◎
おひさしぶりです。
なるほど、やっぱりカウンセリング的な要素も入ってるんですね。私は主治医しか心療内科や精神科の医師を知らないので、医師がカウンセリングもするって初めて知りました。
>それであれば相談もあってよろしいのではないかと思います?
そう言ってもらえてほっとしました。
>叔父さまだということでしたので、一般の患者さんよりは親身になって聞かれていらっしゃる部分もあるかもしれませんね。
確かに。言わなくても多少育った家庭環境の状態がわかるので、親身になってくださってるのかもしれません。
どこまで相談に乗るかは主治医に任せても良さそうですね。
◎タンポポさんへ◎
どうも、はじめまして。
そうですね、病気な限り一人で決めて突っ走るより、医師にでも親にでも相談したらいいんですね。ここのみなさんにもずいぶんお世話になってますが(^_^;) いろんな人の意見を聞いて、最終的にどうするかを自分で決めていれば大丈夫ですかね?
叔父が信頼できる医師だったのは本当に幸運でした。これを見てらっしゃるみなさまも、いい医師に巡り会える事を切に願います。
◎Kaori Kikuchiさんへ◎
むしろ良いですか。そんな意見がもらえるとは思ってませんでした。心強いです。「うつのときは判断がひとりよがりになる」は名言ですね。調子の悪いときどんだけ人の意見を無視して突っ走ったか…。思い出すと恥ずかしいです。意見を聞けるようになったのは進歩なんですね。
とっても勉強になりました。
※聞くの恐いですが、反対意見の方もいらっしゃったら声かけてくださいね。お聞きしたいです。
[106276]Re: 医師についての質問
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/10/27(Fri) 16:17:45 No.106276
Leefさん、こんにちは。
反対意見ではないのですが、私も身内に医師がいます。身内だとどうしても、身びいきというのか、眼が曇ることがたまにあるようです。直接叔父様に聞いてみても良いのではないでしょうか?
Leefさんの書き込みからすると、良い関係のように思いますが。
[106280]Re: 医師についての質問
- 投稿者:
nature
投稿日:2006/10/27(Fri) 18:54:55 No.106280
Leefさん、こんにちは。
私も反対意見ではありません。よい関係をお持ちでうらやましいです。
私は、アダルトチルドレンというのとは少々違うんですが、少年時代に
いじめられたりして、つらい自分を認めたくない・忘れたいという気持
ちからその頃の自分を記憶の中に封印していました。
正式なカウンセリングを受けるのにも、情報も少なく金銭的にもつら
かった時、昔、看護婦で神経科の経験がある妻が、時間をかけて話を聞
いてくれました。その中で忘れていた過去を意識しました。そして、も
しかしたら、うつ源の根源まで遡ったように思います。その一つ一つを
認めてくれ「つらかったね」「がんばったね」と言われた時には、涙が
止まりませんでした。身内だからこそ、短時間で、心開けた気がします。
Leefさんのことを真剣に考えて下さいますし、その意見に素直に耳を
傾けてもよいのではないでしょうか。また、親族ではなくて、医師とし
て考えた時にも、信頼に足る医師ならば、私は人生の大きな決断の参考
意見としても良いと思います。現に長期の休職から復職するタイミング
などは(当たり前かもしれませんが)主治医の意見をかなり尊重しまし
た。私は仕事上のつらいことなども状況によって相談しています。
何かまとまらなくなってしまってすみません。参考にはならないかも
しれませんが、Leefさんが、少しでも良い方向に向かわれますように。
[106303]Re: 医師についての質問
- 投稿者:
Leef
投稿日:2006/10/28(Sat) 05:11:33 No.106303
パンナコッタさん、natureさん、レスありがとうございます。
◎パンナコッタさんへ◎
>身内だとどうしても、身びいきというのか、眼が曇ることがたまにあるようです。
そう言われてますね。私もときどき「大丈夫かな?」と思う事があります。自分では調子が悪いと思っているのに「今週はいろいろ出来てるじゃないですか。一応は前進ですね」と言われたときなど。私は人の意見に弱いもので、「そんなものかな」と思ってしまいます。今度からは私の性格もふまえて話した方がいいですかね。(私は何かしていないと落ち着かない性格です。)
まあ、でも許せる範囲なので大丈夫だと思います。
>直接叔父様に聞いてみても良いのではないでしょうか?
えっと、バカですみません。これは「身内に診察を受けている事はいいことなのか」と訊くのか「こんな事まで相談してもいいのか」と訊くのかどちらでしょう?
前者はたぶん無理です。今さら、という雰囲気もあるし、不信感をもってるわけでもないのにこんな質問したら気を悪くすると思います。
後者については一度訊いてみたいと思います。私の状態が改善されつつあるし、今までより自分で判断できる事、相談しなくてもいい事が増えてるだろうし。
参考になりました。どうもありがとうございます。
◎natureさんへ◎
おはようございます。
natureさんにそんな過去がおありだとは、はじめて知りました。貴重な話を聞かせていただいてどうもありがとうございます。よかったですね、受け止めてもらえて(^_^)
確かに、私も人見知りが激しいので、普通に病院を探していたら状況は悪化したと思います。十分な説明を受けられなかったかもしれませんし、自分と向き合う事もなかったかもしれません。
主治医はアダルトチルドレンについても詳しい知識と自身もアダルトチルドレンだった経験などをもっていますから、とても信頼しています。
>参考にはならないかもしれませんが、Leefさんが、少しでも良い方向に向かわれますように。
いえ、いろいろ考えさせてもらいました。これをしっかり糧にしますね。
[106175]新しい医師のもとで治療をしようと思った理由
- 投稿者:
かえる
投稿日:2006/10/26(Thu) 11:10:59 No.106175
〜〜〜二度目〜三度目の受診日より〜〜〜
前の主治医は、医師であり半分臨床心理士のようでもある治療でした。
女性であったため、既婚の女性の先輩の立場からの理解もありました
しかし、そのため医師に依存し、甘えててしまっていたように思うのです。
病院は病気を治療をするところであり、人生相談をする場所ではない。
その区切りが引けなくなってしまっていました。
新しい医師に会って先生の治療方針を聞くうちに、そのことに気づきました。
私は「病的」ではない、健康的な思考ができていると思います。
しかし思考と行動のギャップもあり、日常生活そのものが非常に難しいのも事実です。
(アモキサンの効果が出ていた時期と比較すると分りやすいのですが)
どこまでが、健康な人の持つ「苦」で、
どこからが「病気」なのかを把握する必要があると思いました。
それを先生の客観的な医師の視点から手伝ってもらいたい。
そんなことを思いました。
PS:今回の診療時「生きていて良かったと思うのはどんなことですか?」
突然、答えを準備していない質問を受け、自分の口から出た言葉に驚きました
「自分のありのままを話せて、理解しようとし共感してくれる
家族や友人がいることです」
40を過ぎた今、友人もそれぞれ何らかの苦労や問題を抱え生きています。
それを話し合えることで、学生時代よりも深く相手を知ることができています。
苦労のない人生もないし、楽な仕事もない。私はそれを学びました。
[106182]Re: 新しい医師のもとで治療をしようと思った理由
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/10/26(Thu) 13:12:39 No.106182
かえるさん、こんにちは、
今度の先生も良い先生のようですね。
かえるさんの考え方も立派です。
>どこまでが、健康な人の持つ「苦」で、
>どこからが「病気」なのかを把握する必要があると思いました。
この言葉にハットさせられました。私もそういうことを考えながら受診しなければと思いました。
先生の突然の質問に答えられたかえるさんの言葉も素敵だと思いますよ。
[106225]Re: 新しい医師のもとで治療をしようと思った理由
- 投稿者:
かえる
投稿日:2006/10/26(Thu) 23:40:12 No.106225
ぽぽさん、レスありがとうございます。
そうなんです。前の主治医とは全く違うタイプの医師です。
だからこそ、いろんなことに気づけました、
治療とはなんなのか、何のために通院しているのか。
そういうことを改めて考えさせられました。
薬の処方についても
「こちらの提案に最終的にどうするか決めるのはあなたです」
「もちろん、ケースによっては僕が決める場合もありますが、
あなたはご自分でどうしたいか決めていいと思います。」
とのこと。
簡単明瞭で、なんだか物足りない気もしますが、
今の私にはそのくらいクールな方がいいと思いました。
といって、患者の顔もろく見ずに「はい、しばらく様子を診ましょう」
で終わる”3分診療”ではありません。
きちんとこちらの目を見て、話を聞き、医師としての考えも話す。
そういうところを、今は信用してみようと思うのです。
[106237]Re: 新しい医師のもとで治療をしようと思った理由
- 投稿者:
赤名 リカ
投稿日:2006/10/27(Fri) 03:49:50 No.106237
かえるさん、こんばんわ。
医師を替えられたんですね。
女医さんだから、女性の気持ちがわかるかも!っていう気持ちもおありだったのでしょうが、
なかなか、かえって、女医さんのほうが、ハキハキとしているんだなぁ、と、母のクリニックの
医師の話を聴いて、思いました。
3分間診療でも、中身の濃い、3分間と、言いたいことも言えなかった3分間では、全然
違いますよね。
「どこまでが、健康な人の持つ「苦」で、
どこからが「病気」なのかを把握する必要があると思いました。
それを先生の客観的な医師の視点から手伝ってもらいたい。」とのこと、本当に
そうですね。そのほうが、患者としては、分かりやすいですよね。
私も、次回の病院の日は、ハッキリと、伝えたいことを、伝えようと思いました。
かえるさん、かえるさんと一緒に、私も前へ進んで生きたいです。
どうぞ、手を握ってますから、つないだ手を離さないようにして、
一緒に生きていきましょうね。
[106296]Re: 新しい医師のもとで治療をしようと思った理由
- 投稿者:
かえる
投稿日:2006/10/28(Sat) 00:25:11 No.106296
リカさん、ありがとうございます。
なんとな〜く、前に進むエネルギーと、
親展のない毎日に、少しばかりの希望の陽射しが見えたような気がしています。
と、思ったのに。。。今日も集中力が鈍り、少し仕事しただけで疲れてしまい
午後から0時まで眠ってしまいました。。。
なかなか、甘くはないですね。
お互いに、辛いことも多いですが、一緒にと言っていただいて嬉しいです。
[106216]皆さんはどうしてますか?
- 投稿者:
どんまい
投稿日:2006/10/26(Thu) 22:11:55 No.106216
はじめまして、37歳の3人の母です。今月初めに鬱と診断され、薬の服用も始めました。
私と同じ主婦の方にお聞きしたいのですが、私の場合子供が小さいので無理やり体を動かして家事をしてる状態ですが大切な休養がほとんどとれていません。主人にも協力をお願いしているのですが、返事ばかりでなかなか動いてくれず出張ばかりです。このままだと、鬱状態がどんどん酷くなりそうです。
主婦の方、どうされていますか?
[106223]Re: 皆さんはどうしてますか?
- 投稿者:
みやぎ
投稿日:2006/10/26(Thu) 23:23:13 No.106223
はじめまして、どんまいさん。
どうしても子供がいると、無理して体を動かしてしまいますよね。
ひとつひとつ細かいこと、いっぱいありますよね。
本などでは、家で休養できない人は入院をしてみては‥と書かれていますが、
なかなか現実はそうもいかないですよね。
旦那の病気への理解って、病院へはじめてかかってから一年以上たち、やっと30パーセントくらいまできたかなって感じです。
怠けていると言われ続けましたから‥。
最近は、休みの日の午後、子供を連れて2時間くらいでかけてくれるときも
あります。
去年の11月からだんだんひどくなりました。上の子を幼稚園に送ったら、お迎えまで寝たきり状態になりました。
限界でした。今年4月から、5歳児と2歳児を保育園に預けています。
上の子を幼稚園から保育園に転園させてしまって、申し訳ない気持ちが
ありますがしかたなかったです。
昼間、一歳児が勝手に食パン食べて、ストロージュースとチーズで昼ごはん
を勝手に食べてました。私は、布団からみてるだけでした。
保育園に預けられる歳なら、保育園入園を希望されてはどうですか?
途中での入園は、難しいかもしれません。4月入園が基本なので。
今は、子供二人を保育園に送って行ったら、好きなことしています。
やっと最近、体が少し軽くなり動けるようになってきたところです。
来年も、保育園に預ける予定です。
お金は大変ですが、当時はそれどころの状態じゃなかったです。
うちは、こんな感じです。
参考になればいいのですが‥。
[106226]Re: 皆さんはどうしてますか?
- 投稿者:
ヨッシー
投稿日:2006/10/26(Thu) 23:51:08 No.106226
はじめまして、どんまいさん
私は、42歳専業主婦18年、中二(女)、小五(男)の二人の母です。
徐々に発病したのは、どんまいさんの年の頃です。
当時は40才を前に焦り過ぎていたんだと思います。
30代までを無駄に過ごしていたんじゃないかと変に思い込み、40代に突入するのが怖くなっていました。
何かにつけて『やり直すなら今しか無い』とずっと焦っていました。
そんな心のバランスが崩れかけていた時に、夫から心無い態度で暴言を繰り返されて(暴力はなし)、苦しくてたまらなくなって心療内科に駆け込んだんです。
半年位は、いい顔をしない夫を無視して通院していましたが、自分でも良くなったと思ってやめました。(夫に対する意地で治ったのか??)
そういった事で、夫の理解は無いし子供も小4と小1位だったので私もずいぶん苦労しました。学校にさえ行かせれば午前中は何とかなりそうだと思われるでしょうが、理解の無い主人が夜勤をしているのであまり休めませんでした。
どんまいさんの子供さんは幾つなのかわかりませんが、3人というだけで大変だろうなと思います。
私は今年の四月から、人前に出るのが苦手なのに、小学校の安全委員になり、その頃仕事が大変になった夫にまた繰り返しの暴言を聞かされるのをきっかけに再発してしまいました。(私の場合は主に夫が原因なんです)
今は、子供の方がずっと理解してくれる年になり、朝調子悪い時は自分たちで朝ごはんを食べてくれたりしています。
前の時も、今回もきつくなると実家の母に愚痴り倒して何とか乗り越えています。
さすがに、子供たちは愚痴は聞いてくれませんから。
近くに愚痴を聞いてくれる方か、子供たちの面倒を手伝ってくれる方はいませんか?幼稚園などにいける年ではないんでしょうか?もっと小さいなら一緒にお昼寝は出来ませんか?どんまいさんは、お仕事はされてないんでしょうか?
夫はあまり当てにしないほうがいいと思います。
いい返事をしてくれて、結局やってもらえない時はガッカリが倍増しますから。
何だか参考になりそうに無い様なわたくし事を、長々と書いてごめんなさい。
[106241]Re: 皆さんはどうしてますか?
- 投稿者:
どんまい
投稿日:2006/10/27(Fri) 08:40:17 No.106241
みやぎ様、ヨッシー様、貴重な体験を教えて頂き有難うございました。
子供が小さいと書き込みましたが、中1、小5、小3なので小さいとは言えませんね。(私だけがそう思っているようです)
きっと、私の性格にも原因があると思うのです。何でも自分でやらないと、という使命感みたいなものが抜けないのです。お医者様にも「ご主人の理解を得て、3ヶ月は家事一切休みなさい」と言われましたが、家にいるとそれができないのです。完ぺき主義者ではないのですが、協力すると言ってくれた主人も朝は私が起こすまで起きませんし、むりやり体を動かしてこなしている家事を見ても手伝ってくれる様子はありません。口先だけのようです。
子供たちに話して理解してくれる年齢にはなっていますが、なんと言って今の私の状況を伝えたらいいのか迷っています。うつ病がどういう病気かは知っているようですが、つい最近、とても身近な近親者が同じ病気で命を絶ってしまいました。思春期でもありますし、母親が同じ病気だということで返って悪い方に混乱させるのでは…と悩んでいます。
子供にあんな悲しい思いを思い出して欲しくなくて、むりやり体を動かしていつものお母さんであり続けています。
一体、私はどうしたらいいのでしょうか…
[106284]Re: 皆さんはどうしてますか?
- 投稿者:
桔梗
投稿日:2006/10/27(Fri) 20:43:45 No.106284
はじめまして。
22歳の息子と高2の娘がいるパートをしている主婦です。
何でも自分でやらないとと思うことは、止めた方がいいと思います。
今は家事を手抜きして、早く治すことを考えた方がいいと思います。
ご主人が手伝ってくれるのが、一番いいのですが、無理でしたら、お母さんに応援してもらえませんか?
子供さんは、今、思春期ですし、この病気を理解することは無理だと思います。
なので子供さんには「お母さんは、病気だけど薬を飲んで休養したら、治る病気だから、迷惑をかけるけど協力してね」って言うのがいいと思います。
子供さんの為に無理をしないでほしいです。
[106293]Re: 皆さんはどうしてますか?
- 投稿者:
どんまい
投稿日:2006/10/27(Fri) 23:49:50 No.106293
桔梗様、親身になって頂いたご意見ありがとうございました。
みやぎ様、ヨッシー様、桔梗様…と私の事を少しでも気になさり、返信して頂いたこと…涙が出るほど嬉しかったです。うつの事は主人以外に話しておらず、独り悶々とうつ状態の底辺に居て誰の助けもなかったので、こうしてパソコンというバーチャルな世界でも気にかけてくださる方がいると思っただけで心強く感じました。
私の実家は車でも4時間以上かかるところですし、主人の実家も1時間はかかりますし、車を持っていませんので迎えにいかなければなりません。おまけにみんなが仕事を持っている状態ですので、気安く来て下さいとはなかなか頼めません。
この病気の事を子供には言葉を選んで教えて、少しでも休養の取れるよう持って行きたいと思います。十分休養をして少しでも元の私に近づけたら…と思っています。
こんな私に貴重なメールをありがとうございました。
[106222]どうしたら良いか分からない
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/10/26(Thu) 23:13:22 No.106222
今日、セカンドの先生のところへ行ってきました。
落ち着かない、いらいらすると言うと「アカシジアだと思うけどな、でも薬を出すと主治医の先生また気を悪くするだろうな。どうする」と言われました。
私は主治医の受診が月曜日なのでその時、相談します」と答えました。
主治医はアカシジアでは無いと言っているのです。このいらいら落ち着きのなさどうすれば良いのでしょう。
セカンドの先生にはその事だけで不眠の事も、首から肩から背中が凝っている事も、気持ちがもやもやしてすっきりしない事も言えずに終わりました。
今日は検査の結果を聞く目的もあったのでセカンドの先生のところへ行ったのですが、もう行かないつもりです。
主治医、一本にするつもりですがなかなか治らなくて悲しくなります。どうして私だけって思います。主治医がもっと話を聞いてくれ話をしてくれる先生ならいいのですがそうではないので困ります。
[106248]Re: どうしたら良いか分からない
- 投稿者:
パんナコッタ
投稿日:2006/10/27(Fri) 10:58:11 No.106248
ぽぽさん、こんにちは。セカンドの先生と主治医の意見が違うと困ってしまいますね。
ちょっとソフトに「アカシジアだと思うが、先生と相談して」といわれたと言ってみませんか?それで気分を悪くするような先生でしょうか?
少しでももしかしてと思ってくれる先生なら良いのですが。
それと、時間がなくて、ゆっくり話を聞いてもらえない場合、あらかじめ、お手紙を書いて渡しておくと良い場合があります。やっぱり、自分の症状をしっかり伝えることが、症状の改善になると思いますよ。
[106272]Re: どうしたら良いか分からない
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/10/27(Fri) 15:11:17 No.106272
パンナコッタさん、ありがとうございます。
3週間前にもセカンドの先生のところへ行き、アカシジアではないかと薬を処方されたのですが、その事を主治医にいうとその薬は止めなさいといわれました。だからまた主治医にアカシジアでは。。。と言うのはちょっと出来ません。
セカンドの先生のところへ行く時も言いたいことをメモして行ったのですが、先生はそのメモをカルテにクリップで留めて、そこに書いてある事には触れませんでした。どうせセカンドだからという気持ちと私のことが嫌いな気持ちがそうさせているのではないかと思います。
今度の月曜日主治医の受診です。
その時また相談します。
落ち着かなくていらいらして、心がもやもやしてすっきりしません。
こんな時どうすればいいのでしょう?
処方以外の薬を飲んでしまってもいいのでしょうか。
[106275]Re: どうしたら良いか分からない
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/10/27(Fri) 16:08:33 No.106275
ぽぽさん、先生同士の関係はなかなか難しいですね。
でもメモはきっと読まれたのではないでしょうか?それにぽぽさんを嫌う理由は無いように思うのですが。
落ち着かないときのための頓服等は無いのでしょうか?やはり、お薬のことは処方されている先生に聞かないとわからないと思います。
すっきりした答えが無いのも、いらいらや、もやもやした気分になってしまうのかもしれませんね。先生が、辛さをわかってくださると良いのですが。
[106289]Re: どうしたら良いか分からない
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/10/27(Fri) 22:55:21 No.106289
パンナコッタさん、ありがとうございます。
メモは読んでくださつたかも知れませんね。でもそれに対して何も言ってはくれませんでした。寂しかったです。
私のことが嫌いというのは、前の受診でアキネトンを出してくれた事を主治医に言ったからです。主治医に言った事をいうと困ったな、言わないでほしいな私もやりにくくなりますと言われました。
頓服はもらっていません。勝手に余っていた薬を飲んだりしています。それで少しは良くなります。
医師に相談できるサイトでエビリファイ(今、核として飲んでいる薬です)ではアカシジアは出にくい、けれど落ち着かなくなっていらいらする症状はエビリファイのせいではないかと言われました。
[106207]病院の薬が気になる
- 投稿者:
はみなっち
投稿日:2006/10/26(Thu) 21:31:16 No.106207
こんばんは。10月初旬にこちらで書き込みをしてたくさんのお返事いただき
ありがとうございます。本当にここに来ると仲間がいるようで落ち着きます。
最近少し入院していたのですが、退院後、病院受診し、医師の納得のいかない言動、行動があり、またも、病院を替わってしまいました。
これで、4回目になります。
主人は、「医師は薬をくれる人、カウンセラーが話しを聞いてくれる人」と考えないとどこにいっても一緒だといいます。
度々病院を変える私について同じことを聞かれ、テストし、というのが主人にとって疲れるのだと思います。
私もちゃんとわかっていますが、話を聞いてくれないのはたくさんの患者さんがいるから仕方ないと思います。
でも、話の途中で、立ち上がり、私のカルテを受付に返すなんておかしいと思うのは私だけでしょうか。
新しいところは電車に乗っていかないといけません。
遠くてもいい先生と聞いたので、がんばっていったのですが、
今まで一年くらいどこにいってもデプロメールを出されてたのに今回はジェイゾロフトという薬に変わり、一日1回夕だけになりました。
ネットでもしらべたのですが、あまり詳しい情報がないのですが、
その中の情報に効果率55?lと書いてありました。
私には、合ってるのかまだ一週間分なので、不安です。
でも、なんだか、薬を変えて元の状態に戻ってきた気がします。
頭痛、吐き気もあります。集中力もなくなってきています。
夜中も度々起きるようになり、不眠気味です。
4.5日飲んで出た症状を医師に言ってまともに聞いてくれるでしょうか。
また病院を変えるようになるのかなと不安になります。
ジェィゾロフトについて詳しく知っている方はいらっしゃいますか。
薬が変わることにとても不安になるのは病的なのでしょうか。
あさって2回目の診察日になります。
もうあさってのことが気になってしょうがないのです。
気になることにそろそろ疲れました・・誰か教えてください。
[106213]Re: 病院の薬が気になる
- 投稿者:
いちご
投稿日:2006/10/26(Thu) 22:04:42 No.106213
はなみっちさん こんばんは。
私もここ何週間か、病院を当たってました。
そのなかでも、私がまだ部屋を出てもいないのに、次の患者さんのアナウンスをする先生、いました。けっこう良い先生かな、と思っていましたが、それでふっきれたかんじになって、結果昨日行った新しい病院の院長先生に落ち着こうというところです。
先生の人柄って、体の病気ならばあまり関係ないかもしれませんが、こころの病気であるならば、大重要だと私は思っています。せっかく治療に行くのに、先生の言動で傷が深くなってはどうしようもないですから..
はなみっちさんも、納得できる先生に出会えるまで、諦めたり妥協したりしなくていいと思います。がんばってください。
[106240]Re: 病院の薬が気になる
- 投稿者:
はみなっち
投稿日:2006/10/27(Fri) 08:33:07 No.106240
いちごさん、おはようございます。
私のような体験をしている人はいるのですね。良かったというべきか・・・
いろんな先生に関わると自分がわがままなのかなと思うようになります。
今日は子供の遠足なので、がんばって弁当を作ってみました。
体が思うように動かず、イライラして小さな弁当を作るのに1時間もかかってしまいました。
どっと疲れがきた感じです。
午前中はどこか出かけようと思ったのですが、やっぱり閉じこもりそうな雰囲気です。
[106243]Re: 病院の薬が気になる
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2006/10/27(Fri) 09:02:35 No.106243
はみなっちさん、はじめまして。
早くいい医者に巡り会えるといいですね。
わたしは一発で信頼できる医者に出会ったのですが
諸事情で転院した先では、ひどい医者だったのでお気持ちはわかります。
今はもとの医者に通っています。
副作用がつらいなら、言った方がいいです。
わたしは、このクスリは効くけど、
めまいがするから嫌だといってだだをこねたことがあります。
合うクスリを探しましたよ。
結局は量を減らすことで落ち着きましたが。
ちなみにこのクスリの副作用ははじめの2〜3週間のようです。
効果もそれくらいしないとでないみたいです。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179046.html
お弁当作りお疲れ様です。
閉じこもっていいのですよ。
気が済むまで閉じこもって下さい。
そのうち外に出たくなりますから。
[106278]Re: 病院の薬が気になる
- 投稿者:
はみなっち
投稿日:2006/10/27(Fri) 17:29:10 No.106278
瑠聖さん、こんばんは。
調べてくださってありがとうございます。
医者選びって難しいですね。最初の医者に戻るのって気になりませんでしたか?
再診したときはどんな風にいわれるのでしょう。
最初の頃は、うつを甘く考えていて、たいしたことないのに、なかなかよくならないと医者のせいにして変わったもので、今になって考えると最初の医者が良かったのかもと思うときがあります。
ただ、行きにくくて・・・。
結局今日は一日動画を見ていました。
自分では夢中で、「ルームシェア」を見ていたつもりですが、いまいち内容を覚えていない状態です。
本当一日中何やってんだか・・・という毎日です。
明日は診察日2回目。ちょっと辛口の医者ですが、行ってきます。
[106279]Re: 病院の薬が気になる
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2006/10/27(Fri) 17:50:30 No.106279
わたしはボロボロの状態で最初の医者に戻ったので、
なにも考えられませんでした。
紹介状もらっていきました。
わたしの場合、事情が事情だったので医者も優しく迎え入れてくれました。
わたしもひどいころは寝てばかりいましたよ。
転院はあせらず考えて下さい。
わたしの医者もときには辛口ですよ。
[106231]一人ぼっちです。
- 投稿者:
ゆきこ
投稿日:2006/10/27(Fri) 00:53:16 No.106231
お友達がいません・・。
仲良くしたい子はどうやって出会えばいいんでしょうか?
私は専業主婦でお仕事一切禁止令が夫から出ているのでお友達が作れません。
ママともは苦手です。夫の悪口&子供のお話し&スーパーのお話しや誰かの悪口をする方が多かったのでつまらないんです。
[106249]Re: 一人ぼっちです。
- 投稿者:
パんナコッタ
投稿日:2006/10/27(Fri) 11:03:17 No.106249
ゆきこさん、おはようございます。
一人ぼっちでお寂しいのですね。なかなか自分の悩みをお話できるような、親友と呼べるような人は出来ませんね。
孤独感は、うつの症状でもあります。しばらくはここでお話しませんか。
あと、各県に精神保健福祉センターがありますがそこで患者会があります。
そんなところへ参加してみるのもいいかもしれません。私はまだそこまで行く元気がないのですが。
[106264]Re: 一人ぼっちです。
- 投稿者:
ゆきこ
投稿日:2006/10/27(Fri) 14:00:21 No.106264
パんナコッタさんこんにちわ。
そうですね寂しいです。
自分から人と関わっていかないと友人などできる訳はないと思っているのですが中々勇気がでません・・。
こちらでお世話にならさせて頂きたいと思います。
ただわたしは言葉が粗暴だったり率直なので受け入れて頂けるのか不安もありますが頑張ってみます。
患者会は行けそうにありません・・。
[106270]Re: 一人ぼっちです。
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2006/10/27(Fri) 14:56:21 No.106270
ゆきこさん、こんにちは、
寂しいのですね。
私も友達がいません。
家族以外しゃべる人もいません。
その分ここでお話しています。
ゆきこさんも一緒にどうですか。
HP見させていただきました。(一部ですが)BBSもあって色んな交流が出来ているようですね。今度遊びに行かせてもらっていいですか。
[106244]初めまして
- 投稿者:
サラダ軍艦
投稿日:2006/10/27(Fri) 09:03:00 No.106244
初めまして。
最近の自分がよく分からず悩んでいます。
これまでも色々、仕事でのミスが続きまして、落込む日々が続いていましたが、
一ヶ月程前、ユーザや直属のリーダーから「あなたは信用できない」的な発言
を言われてから、脱力感というかショックを受けました。
それからもミスをするたびにそのリーダーから注意を受けて
グサグサ心臓に突き刺さる感じで立ち直れなくなってきました。
注意を受けるのも、自分が仕事ができないからなのですが。
以降、今の仕事やそのリーダーと話をするのが恐くなりました。
その後、酷く焦る夢(同じ夢)を3日連続で見たり、
朝の通勤途中で息苦しくなったり、息を吐いてから暫く思いつめた感じで
我に返ると自分が息を止めてたことに気づくみたいな事が度々あります。
睡眠も夜0時半〜1時位いに寝ますが、3時半、4時とかに目がさめてしまいます。
頭の中にずっとモヤモヤ感があり、おでこを手でさすってます。
特に最近は涙もろくなり、帰宅途中、本屋で鬱関連の本を読んでるとき、
別の部長に今の仕事について相談している時など、意味もなく涙がでてきます。
休日もなるべく仕事の事を考えないように、ゲームやテレビで気を紛らわしています。
一人になりたくマンガ喫茶に行くこともあります。
仕事が遅れ気味なのですが、「休出して仕事しなければ」という思いと、
「やっても仕事できない、どうせまた何か言われる」という思いがグルグル頭の中を巡ります。
おとといも、会社の駅まで行ったのですが、結局出社できず、喫茶店で
部長に会社を辞めたい旨の相談して帰宅しました。
昨日は出社したのですが、思考回路が途中でロックされた感じというか、
考えがまとまらず、簡単な資料作成が殆どはかどりませんでした。
来月には仕事が本番を迎えるので、何とかしなければと気持ちだけが焦っています。
正直、仕事から逃げたいために、鬱だと思い込んでるだけなのか、
本当に病んでいるのか分からないです。
こんな子供の愚痴みたいな書き込みでスイマセン。
皆様のアドバイスを頂ければと思います。
[106251]Re: 初めまして
- 投稿者:
タンポポ
投稿日:2006/10/27(Fri) 11:11:46 No.106251
初めまして、サラダ軍艦さん。昨日は、会社に行けたのですね。よく頑張りましたね。でも、あまり無理をしないように、一度、病院へ行ってみてはいかがでしょうか?あなたの、心の中がストレスで、いっぱいになってしまったのかもしれませんね。受診して、話を聞いてもらって、心のスぺ−スをまた、とりもしてみて下さい。
[106253]Re: 初めまして
- 投稿者:
タンポポ
投稿日:2006/10/27(Fri) 11:19:51 No.106253
すいません。最後の文が間違えてますね。とりもどして、でした。サラダ軍艦さん、焦らないで下さいね。
[106254]Re: 初めまして
- 投稿者:
さくら
投稿日:2006/10/27(Fri) 11:43:47 No.106254
初めまして。
よく、辛抱して頑張ってこられましたね。
本当に病んでいるかどうかというのは、精神科の医師でなければ
診断できませんので、タンポポさんが仰るように一度、受診してみるのが
良いと思います。
睡眠に障害がでているようですし、そのままではお疲れが蓄積して
いきますので…。
受診する際には、精神科もしくは心療内科を予約してみて下さい。
また、会社を辞めるのは今はひとまず置いておけませんか?
鬱の場合、間違った判断をしてしまうことが多いです。
[106259]Re: 初めまして
- 投稿者:
サラダ軍艦
投稿日:2006/10/27(Fri) 12:48:14 No.106259
タンポポさん、さくらさん、アドバイス有難うございます。
今日も乗り換えの上野駅まで行ったのですが、
過呼吸やら冷や汗が出てきて、頭の中が浮いてく感じになり
やばいと思い、帰宅しました。
途中で会社には休む旨の連絡をしましたが、言付けで直属のリーダーが連絡欲しいとことがあり、名前を聞いただけで、更におかしくなりました。
泣きっ面で家に帰ったため、親にばれてしまいましたが、
これから病院にいきます。
本当に有難う御座います。
[106260]Re: 初めまして
- 投稿者:
まじかな
投稿日:2006/10/27(Fri) 12:52:16 No.106260
こんにちは、サラダ軍艦さん。
はじめまして、まじかなと申します。
「ユーザや直属のリーダーから「あなたは信用できない」的な発言」を受けたとのことショックですよね。
こっちは手を抜かず一生懸命がんばっているのに、それをまるで裏切るような発言きついですよね。
上司から叱られるのを自分が仕事を出来ない為なんて考える必要ないですよ。
睡眠時間が短いですね。
あまり体に良いことではありません。
全体を読んでみるとうつ病のように思えますが、最終判断はやはり精神科または心療内科で診てもらって判断したほうがいいですよ。
[106262]Re: 初めまして
- 投稿者:
タンポポ
投稿日:2006/10/27(Fri) 13:25:42 No.106262
そうですか、病院へ行くことにしましたか。良かったです。病名がはっきりするだけでも、安心する事もあります。親に知られてしまったことは、これからのサラダ軍艦さんの、生活に必要になるでしょうから、良き理解者になってもらえるよう、話せる時には、話、無理な時は、話せる時を待ち、焦らないでゆっくりと・・・。今まで我慢して、頑張れた自分を、ほめてあげて下さいね。
[106267]Re: 初めまして
- 投稿者:
りょう
投稿日:2006/10/27(Fri) 14:41:07 No.106267
サラダ軍艦さん
数ヶ月前の私といしょですね。ミスをしないように集中しているのに、ミスをしてしまい、緊張してしまう、わかります。私はおもきつて2ヶ月休職してます。(精神科医師のアドバイス)そして、休養と抗うつ剤のおかげですか。
思考力・体力がついてきたように思います。先のことを考えたら不安ですが、
私の場合、休職判断はよかったと思います。
私だけでなく、妻と3人金くい学生と愛犬の生活のために、がんばらないけど
あきらめない でいきます。サラダ軍艦さんあせらないでくださいね。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)