[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[106668](No Subject)
- 投稿者:
篝火
投稿日:2006/11/04(Sat) 08:39:52 No.106668
書き込みは久しぶりなのではじめましての方も多いかと思います。
篝火と申します。現在2度目の休職中の者です。
職場にも鬱源があって、一度復職に失敗したこともあって家族と相談した結果転職も視野に入れて今後を考えていく事になりました。
ですが、通院もしていますのでその時間を確保する必要が出てきます。かといって、鬱であることを話したら採用はされないのではないかという不安もあります。本当のことを話すべきか否か悩んでいます。
実際に転職された方はどの様に話をされたのか、またアドバイスなどありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
[106672]Re: (No Subject)
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/11/04(Sat) 10:15:23 No.106672
私は転職する際、最初はうつ病であることを隠していたのですが、同僚達がアトピーと糖尿病で、社長が、同僚達は病気なので無理をさせられないとあまりにも繰り返し言うので、私も適応障害ですとカミングアウトしました。
そうしたら、辞めろ辞めろと嫌がらせを繰り返され、結局一月で辞めました。
転職する際に、うつ病であることを話すか話さないかは難しい問題ですよね。
私の場合、薬剤師という職業柄、隠すことになります。
今度は、三ヵ月後から四ヶ月間失業手当が出るので、それまでゆっくり休んで、薬を切って、うつ病ですと言わないで良い状態で就職するつもりです。
ただ、予定通りうまく薬が切れるかどうか・・・。
減薬にも失敗したばかりですし・・・。
でも、あまり悲観的にならずに考えようと思っています。
本当のことを話すか否かは難しい問題ですよね。
[106686]Re: (No Subject)
- 投稿者:
篝火
投稿日:2006/11/04(Sat) 16:27:46 No.106686
muoさん、レス有難うございます。
やはり、鬱の事を正直に話すと就職は難しいのですね。
私も医療職なので、やはり隠すしかないのかなと思います。
ですが、通院や服薬のことを考えると難しい問題ですね・・・。
もう少し時間を掛けて慎重に考えて見ようと思います。
アドバイス有難うございます。
[106698]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ヒカル
投稿日:2006/11/04(Sat) 20:57:53 No.106698
私は、一般事務でしたが、言えませんでした。
と言うのも、40代の上司が実は障害者手帳を持っていた事が原因で、
無理矢理、自己都合というかたちをとらされて、目の前で辞めてしまったからです。
今私は会社を自己都合で辞めて、障害者手帳を作りました。
職安で申請をして、「障害者用の求人」を観たりしています。
大きな企業ですと、何人か正社員で障害者を雇用しなければならないので、
「手帳を持っている人のみ」など、最初から解って入社できる為、利用しようかと思っています。
また、失業保険の「所定給付日数」もかなり増えますし、
障害者用の求人以外でも仕事が見つかれば紹介もしてくれますし…。
色々とありますので、ゆっくりと私も考えて決めようと思っています。
[106718]Re: (No Subject)
- 投稿者:
篝火
投稿日:2006/11/05(Sun) 09:11:01 No.106718
ヒカルさん、レス有難うございます。
障害者手帳を持っているだけで無理やり自己退職に追いやられるというのは、あんまりです。ですが、それが今の世の中なのかも知れません。
私は障害者手帳を持っていないのですが、もし持っていることが知られたら元の仕事では働け無さそうなので、作っていません。
色々な方法を探っていくしかなさそうですね。
お互いに上手くいきますよう祈っています。
[106595]薬の強さ
- 投稿者:
もとちん
投稿日:2006/11/02(Thu) 23:29:00 No.106595
現在 トレドミン100mg アモキサン100mg スカルナーゼ2mg
を服用してるのですが。量的にはどうなんでしょうか?
相変わらず、やる気がでません。
もっと薬を強くするべきでしょうか?量を増やすか、種類を変えるか。
みなさんのおっしゃる「霧の晴れるような感じ」に、まだ一度も出会えていません。
[106613]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/11/03(Fri) 10:30:19 No.106613
もとちんさん、おはようございます。
やる気以外の症状はどうなんでしょう。
私の主治医は、意欲は一番最後に、出てくると言われました。
他の症状が落ち着いているようなら、もう少し様子をみても良いのではないでしょうか。それにしても、他の症状も波がありますけど。
[106615]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/11/03(Fri) 10:40:09 No.106615
参考までに。
トレドミンは一日100mgまでです。
アモキサンは効果不十分の場合150mgまで、重篤な場合300mgまでです。
スカルナーゼは一日2mgです。
トレドミンはこれ以上増やせませんね。
アモキサンを増やすか、他の薬にするかは、主治医とよく相談されて決められたほうが良いと思いますよ。
[106617]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
SURF31
投稿日:2006/11/03(Fri) 11:28:49 No.106617
横レスです。参考までにのmuoさんの返信は私と同じでした。
かなりお薬のこと学習されています。
私は最初に合った薬が効いた時は「身体が持ち上げれる」感じで、身体がめちゃ軽くなり、鬱・疲労感・イライラが飛ぶのが実感できました。
私の主治医曰く「最初に効いた薬がエピソードの最後まで治る薬です」
[106637]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
もとちん
投稿日:2006/11/03(Fri) 19:32:45 No.106637
みなさんレスありがとうございます。
今の薬じゃ全然だめです。今精神状態とってもやばいです。
さっきまでは、絶望感でいっぱいで、レスできませんでした。
今は焦燥感でわけがわかりません。
医者に言ってもカルンセラーにいっても、誰も助けてくれない事はもう悟ってます。
生きてるのが嫌です。
薬を変えてみようかと思ってますが、ほかにどんな薬があって、何が自分に合うのかもわからないし。
薬のせいじゃなくて、一人ぼっちという環境のせいかもしれないし。
もうわけがわかりません。
すみませんこんな文章で。
[106642]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/11/03(Fri) 20:55:44 No.106642
もとちんさん、お辛そうで心配です。私の前のレスは、まったく的外れでしたね。
ごめんなさい。もとちんさんは、悪くないのであやまらないでくださいね。
今のお薬きかないんですね。
先生に言って変えてもらいましょうよ。精神科の先生なら、どんな薬があるかは、わかっています。
でも人によって効く薬が違うようです。ある期間飲んで、様子を見ないと、効くかどうかはわからなくて、どんな先生でも1回でその人に合うお薬を処方することは出来ないそうです。(偶然合うことはあるみたいですが)
一人ぼっちという環境はお辛いとは思います。私も一人暮らしなので、孤独感が強いときは、一人で、泣き続けていることもあります。でも少し落ち着くと、返ってストレスが無かったりして、良いときもありますよ。理解のある家族や、友人、恋人がいるとまた違うと思いますが。
[106654]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
SURF31
投稿日:2006/11/03(Fri) 22:12:53 No.106654
4月にベテラン精神保健福祉士が「医師と薬を変えて突然良くなった」という話しを聞きました。最初は負のプラセボと信じられませんでしたけど。でもこれは真実です。
7人の精神医の意見を通院とか行政の健康相談で聞きました。
9月末に5つ目で治療上の説明が適切な良医に当たり、初診日の薬がぴったりと合っています。幸運、偶然なのかもしれませんけど。医師選びはこの病気には大切だと思いました。
その前の1年以上受診した医師は病名も薬も全く違い、それは表現できないほど辛く苦しいボトムな毎日でした。
一人暮らしであれば、行政保健師が訪問相談してくれます。資質の良い保健師であれば、良き相談相手になってくれるかもしれません。
返信はご心配無きよう、快方お祈りしています。
[106671]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
もとちん
投稿日:2006/11/04(Sat) 10:00:43 No.106671
もう、誰に話しても、どんな薬飲んでもダメな気がしてきました。
書き込みをしても。
あらゆる手はつくした感じです。
今は絶望感で心が満たされてます。
自分が一年先にいる事が想像できません。
レス、ありがとうございました。
[106674]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/11/04(Sat) 10:30:38 No.106674
もとちんさん。
絶望してしまうのはまだ早いのではないでしょうか。
病院を変えてみるのは考えましたか。
抗うつ薬全てを試してみましたか。
まだまだ、もがけませんか。
書き込みをしても、誰ももとちんさんの主治医を変えたり薬を変えたりすることは出来ないけれど、皆さんの考えが聞けるでしょう。
本当にあらゆる手をつくしましたか。
まだまだ、もがいてみませんか。
[106688]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
ヒカル
投稿日:2006/11/04(Sat) 16:40:57 No.106688
私は、随分長い間、自分に合っているという薬には
まだ、出会っていませんが、私は戦います。
なぜ、出会わなかったのかを考えてみたら、私は主治医に相談ばかりをしていて
薬の効きについては、自分からあまり詳しく話しをしていなかった事に気がつき、
最近になって、「○○を飲んだらこうなった」「○○を飲み忘れたらこうなった」と
細かく先生に話をするようにしました。すると先生も驚く程、
「この薬でそんな作用がでたの?」とか「ごく稀にあるとは聞いていたけれど…」など…
すぐに、薬を変えてもらい1ヶ月試しては、半月に様子を話し
どんどん、自分にあっている薬に辿りついている気がします。
一年先にいる自分が想像できないならば、10日先・一週間先・3日先の
自分を想像してみてはどうでしょうか?
私はそうやって、数時間先の自分からやっと、2日先の自分が想像できるように
なりました。
[106701]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
もとちん
投稿日:2006/11/04(Sat) 21:17:17 No.106701
レスありがとうございます。
とりあえず今の薬が合わない事を相談してみます。
たくさんある抗欝剤、効き目が出るまでに時間がかかるので、
一つ一つを試していくのに時間がかかりそうですが。
[106706]Re: 薬の強さ
- 投稿者:
もんきき
投稿日:2006/11/04(Sat) 22:34:29 No.106706
お薬110番のぺ-ジで調べてみたら。
[106684]ちょっと辛いです
- 投稿者:
ヒカル
投稿日:2006/11/04(Sat) 15:57:52 No.106684
私は今現在、朝起きることができなくなってしまいました。
夜眠れないのではなく、夜眠ることができても朝起きられず…。
問題は睡眠時間なのですが、誰にも起こされずにいると、
丸二日程眠ってしまいます。が、その間に私はひとりで
買い物に行き、お弁当を買い、食事をしているのです。(時間は不明です)
起きた時に、気がついて私は食べたこともわからない状態です。
今日、2週間に1回の病院の日で、どうしてもその話をしたり、
薬を考えてもらおうと思っていたので、
今日は、もう中毒になってしまっている為に、睡眠薬は飲み、眠ることなく
病院へ行きました。
先生にはすべて話し、薬の調整をしてくれましたが、睡眠薬を減らしたのみ。とても不安です。
どなたか、同じように「一度眠ってしまったら、起きたくても起きられない」
や、「起きていろと言われたら何日でも起きていられる」という方はいないでしょうか?
過去に経験された方など…。どうしたら、復帰できるのか…。
また夢遊病で気をつけなければならない事など、教えてもらえませんでしょうか?
起きたくても、大事な用事があっても起きると次の日だったりで、
周りから信用を失ってしまっています。
私は17歳からひとり暮らしです。今は仕事を辞めていますが、
これでは、面接も行けず困っています。
[106687]Re: ちょっと辛いです
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/11/04(Sat) 16:29:35 No.106687
ヒカルさん。こんにちは。
主題と外れますが、眠剤は何を飲んでいますか?
何を減らされたか判りますか?
[106689]Re: ちょっと辛いです
- 投稿者:
ヒカル
投稿日:2006/11/04(Sat) 16:53:23 No.106689
muoさん、レスありがとうございます。
眠剤は【サイレース2mg×2】と【アモバン10mg×1又は2】を服用しています。
それを、今日の話でどちらかを1錠減らして飲んでみて、中毒の症状がでたら
違う方を1錠減らしてみて…と言われました。
中毒の症状は、飲まずにいると【味覚・聴覚・視覚】この機能が低下してしまうのです。
生きているここちがしないので、怖いのですが今日からどちらかを減らして飲むようにと…。
すみません、私はもうこの薬を15年飲んでおり、極めて稀な中毒症状という事ですので…。
もし同じ薬を飲んでいる方にご心配をおかけしてしまうような内容でしたら、
管理人さま、削除してください。もしくは、私の方で削除いたします。
[106690]Re: ちょっと辛いです
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/11/04(Sat) 17:09:41 No.106690
15年飲まれているのなら、薬のせいではないですね・・・。
いたらぬ事を聞いてしまってごめんなさい。
良いレスが付きますように祈っていますね。
[106693]Re: ちょっと辛いです
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/11/04(Sat) 18:24:57 No.106693
ヒカルさん、こんばんは。
ヒカルさんが眠っている間の行動は、先生からは夢遊病と言われているのでしょうか?
muoさんが、お薬のせいではないと、おっしゃってみえるのですから、きっと病気の症状の一つなんですよね。
もしかすると、解離ではありませんか?解離の種類によっては、お薬だけでなく、精神療法、カウンセリング等も効果があるようです。受けて見えないようでしたら、先生にご相談すると良いかもしれません。すでに受けているのでしたら、ごめんなさいね。
[106695]Re: ちょっと辛いです
- 投稿者:
ヒカル
投稿日:2006/11/04(Sat) 20:20:56 No.106695
muoさん、パンナコッタさん、ありがとうございます。
muoさんへ
長期ではない場合、薬のせいという可能性もあるのでしょうか?
良かったら、お話聞かせてください。
パンナコッタさんへ
>眠っている間の行動は、先生からは夢遊病と言われているのでしょうか?
以前、ベランダにでて眠っていたことがあり、その時の状況を主治医に話をしたところ、
「軽い夢遊病」だといわれました。外にでないだけよいと…。
ただ、「解離」と書いてあるのをみて…一瞬びっくりしました。今の主治医の前の先生に、
「人格障害」だとも言われており、カルテにも書いてあるのです。
確かに私は、幼児期に虐待を受けていて、性的虐待も…なので、
子供の悲鳴や、大人の怒鳴り声で、気絶することが多々あり…
私は、カウンセリング等は受けていません。一度、先生と相談しカウンセリングに
行ってみようと思います。
貴重なお話、ありがとうございました。
[106696]Re: ちょっと辛いです
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/11/04(Sat) 20:41:41 No.106696
ヒカルさん、驚かせてしまって、ごめんなさいね。
私がここで言うべきことではなかったかも知れません。
良い方向に向かうことを願うばかりです。
私はmuoさんのように薬剤師ではないので、良くわかりませんが、以前私の母が、ある睡眠薬を処方され飲んだところ、夜中に起きてコーヒーをいれたり、洗濯をしたりして、それを全く覚えていないということがあったのです。はじめは認知症の始まりかとも思ったのですが、病院を変えて相談したところ、薬のせいだということがわかりました。飲まなくなってからは、そういった症状は無くなりました。参考になれば幸いです。
[106699]Re: ちょっと辛いです
- 投稿者:
ヒカル
投稿日:2006/11/04(Sat) 21:06:56 No.106699
パンナコッタさんへ
お返事ありがとうございます。驚きましたが、それは以前言われていた病名が、
ここで、お話をしてでてくるとは思わなかったので。
パンナコッタさんに、言われなければ気がつかなかったと思います。
本当に感謝しています。
まずは、今日主治医に言われた通り、薬を少し減らしながら、再来週の
外来の日まで、なんとか乗り切って、先生とお話をしようと思います。
本当にありがとうございます。
[106700]Re: ちょっと辛いです
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/11/04(Sat) 21:12:33 No.106700
今主流の眠剤はベンゾジアゼピン系ですが、ベンゾジアゼピン系の場合、パンナコッタさんのお母様でもあったように、飲んでその後起きてした行動を全く覚えていない場合があります。
私も経験あります。
ただ、十五年飲まれているとのこと、それだけ長く飲まれていてそういう症状が今頃になって急に出る可能性はかなり低いのではないかと思います。
全くゼロとはいえないと思いますが、どのくらいの確立かは私にはわかりません。
ごめんなさい。
それと、サイレースとアモバンの場合、丸二日間も薬の効き目があるとは思えません。
もちろん、代謝は人によって異なるものですが、一般的に言って、この組み合わせで丸二日間薬の影響があるとは思い難いのです。
それで、薬のせいではないのではないかと思いました。
ご参考までに・・・。
[106703]Re: ちょっと辛いです
- 投稿者:
ヒカル
投稿日:2006/11/04(Sat) 22:02:09 No.106703
muoさんへ
お返事、ありがとうございます。そうですね、サイレースとアモバンでも、
人によってらしいですが、7時間位で効かなくなると主治医も言っていました。
15年の間で、今まではなかったので。本当につい最近のことで…。
ただ、気になるのは環境が変わった事もあり、もしかすると、
気持ちと薬の問題があるかも知れません。
貴重なお話、ありがとうございます。
サイレースとアモバンを飲んでも、3日起きていられると言うのもおかしいですよね?
薬が慣れてしまったのかも知れません。
再来週、きちんと主治医ともう一度話しをしてみます。
本当にありがとうございます。
[106663]休み癖?
- 投稿者:
まこと
投稿日:2006/11/04(Sat) 05:39:53 No.106663
おはようございます。 まことです。
先週の26日に階段から落ちて尾てい骨にひびが入ってしまい、昨日まで会社を休んでいました。
やっと痛みがとれてきたので今日から会社に行こうと決め、上司にも「土曜日から出社します」と言ってしまいました。
しかし、こんな早くに目が覚めてしまい、不安にかられて会社に行く気になれません。
会社に行ったら、同僚や周囲の人に何か言われるんじゃないか、白い目で見られるんじゃないかって、今になって不安になってきてしまいました。
どなたか、助けてください。
[106665]Re: 休み癖?
- 投稿者:
まこと
投稿日:2006/11/04(Sat) 06:41:22 No.106665
自己レスで申し訳ありません。
やはり会社をもう一日休んで、月曜日から出社することにしました。
このところ調子良くきていただけに、落ち込んでいます。
こんなことで社会人としてやっていけるのか?
こんなことで休んでばかりいては、会社にとっては邪魔者なんじゃないか?
いろんなことを考えてしまいます。
私は必要な存在なんでしょうか?
生きている意味があるんでしょうか?
わからなくなってきました。
[106673]Re: 休み癖?
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/11/04(Sat) 10:25:22 No.106673
まことさん。
尾てい骨にひびが入ったとのこと、大変でしたね。
痛かったことでしょう。
そういう時に休まれるのは当然ですよ。
私の前の勤め先の同僚など、軽い打撲で、二ヶ月も診断書を出して休みましたよ。
まあその人は、いろいろ職場で問題があって、結局辞めましたが・・・。
休み癖とは、そういう人を言うのであって、まことさんの場合は休み癖ではないと思いますよ。
月曜日から、新しい気持ちで出勤されたら良いと思います。
ちょうど三連休で、気持ちを切り替えられたら良いと思いますよ。
[106675]Re: 休み癖?
- 投稿者:
まこと
投稿日:2006/11/04(Sat) 11:08:12 No.106675
muoさん、レスありがとうございます。
薬の副作用の件でもお世話になり、度々申し訳ありません。
私が休んでいた理由が理由なので誰も何も言わないだろうとは思うのですが、いざ会社へ行くとなると急に気力がなくなってしまって・・・・。
昨日は「明日から仕事に行かなきゃ」って思っていたんですが、今日の朝になったら逆に足がすくんでしまって行けませんでした。
こんな状態で来週から会社へいけるのか、やはり不安です。
[106678]Re: 休み癖?
- 投稿者:
muo
投稿日:2006/11/04(Sat) 12:06:04 No.106678
まことさん。
私もそうでしたが、たぶん真面目過ぎるのですよ。
まじめだから、前日から明日は会社に行かなきゃ行かなきゃと思いすぎて、結局当日に足がすくむのだと思います。
私も偉そうなことは言えません。私もそうです。
そして行けなかったら、次は行けるかどうかもう心配してしまうのですよね。
そのお気持ち、よくわかります。
難しいとは思うのですが、月曜日のことは月曜日になってから考えませんか。
明日は明日の風が吹くと言うじゃないですか。
月曜日のことを心配しすぎると、かえって足がすくみますよ。
それよりも、今日と明日の休みを楽しみましょう。
休みを楽しむことは、ちっとも悪いことではありません。
私も、明日必ず出かけないといけない用事があるのですが、明日までは考えないことにします。
難しいですけれどね・・・。
[106694]Re: 休み癖?
- 投稿者:
まこと
投稿日:2006/11/04(Sat) 20:19:24 No.106694
muoさん、たびたびレスありがとうございます。
午前中のうちは休んでしまったことを悩んでいましたが、少し横になって寝たらスッキリしました。
明日もゆっくり休んで、月曜日からの出社に備えようと思います。
あまり気張らないように・・・・・。
ありがとうございました。
[106635](No Subject)
- 投稿者:
横浜君
投稿日:2006/11/03(Fri) 19:06:23 No.106635
こんにちわ。横浜君といいます。
3日ほど前に投稿したのですがまた問題が発生してしまいしつこいようですが投稿させて頂きます。
二日前に私が付き合っている彼女に就職を目指している業界がとても労働条件が厳しく鬱の私がやっていけるだろうかと相談しました。
メールのやりとりがあったのですが彼女が鬱のことなんて気にしないほうがいいと言われ返す言葉で私が「鬱のことを解ってない」と発言したら彼女が激怒してしまい「別れる」と言われてしまいました。
話し合いの末、別れることは撤回してくれたものの今度「解ってない」と言ったら別れると最後通牒を突きつけられてしまいました。
彼女が言うには私のことを心配していろいろと考えて接しているのに「鬱のことが解っていない」と言われると非常に腹立たしいとのことでした。
別れることは撤回してくれたものの私の調子は最悪に近く、今日は一日中布団の中で考え事や将来の不安などして過ごしていました。何もやる気がせず布団にもぐっているときが一番安心できるからです。
彼女が言う「私を心配していろいろと考えて接している」という言葉を信じればいいのでしょうか?私は人間不信なのか彼女が本当にそう思っていると信じることができません。鬱のことを解っていて欲しいと思う自分の気持ちは依存なのでしょうか?よくわかりません。年下の彼女に最後通牒を突きつけられて負け犬のように別れないでくれと頼んだ自分が情けないです。もっと自分が強ければこんなことにならないのにと自分を責めています。
とにかく別れると言われて以来調子は最悪で布団を離れることができません。こんな時はどうしたらいいでしょうか?
[106652]Re: (No Subject)
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/11/03(Fri) 22:10:54 No.106652
横浜君さん、初めまして。パンナコッタと言います。
お話を読ませていただくと、やっぱり、彼女さんはうつを理解していないのではないかと思います。
でもうつの辛さは、なった人しかわからないのではないでしょうか。
彼女さんとしては、わかっているつもりなので、彼女さんの言葉は信じても良いかもしれませんが、「わかっていない」と言うと、こじれてしまうと思います。難しいですね。でも本当にわかって欲しいという気持ちは誰でも持っています。依存とは違いますよ。支えてくれる誰かにいて欲しいと思うのも当然のことですから、横浜君さんは、何も悪くないですし、情けなくもないです。
調子が最悪のときは、お布団にくるまって、じっとするのが一番です。
[106659]Re: ありがとうございます。
- 投稿者:
横浜君
投稿日:2006/11/03(Fri) 23:49:47 No.106659
返信ありがとうございます。
僕が冷静に考えても彼女はあまり理解がないなと思うんです。私の中には解っていて欲しいと思う人が二人います。母と彼女です。この二人には絶対にわかっていて欲しいと思う願望が強いです。といいますのも通院は2年なのですが鬱暦は12年くらい(自分でも鬱だと気付かなかった)だからです。アルバイトを転々として何もしていなかった自分を責める気持ちが強いのです。
「鬱だったんだからしょうがない」と思えるようになったのは最近なのです。この私の悲惨とも言える人生の真相(鬱が原因で活動できなかった)を解っていて欲しいと思う気持ちが最近とても強くなりました。
でも彼女とはそれが原因でケンカをしてしまいましたし・・・。最近思うのですが鬱というのは本当に孤独なものだなと感じます。誰も苦しみを解ってくれない。世の中も親も恋人も所詮この気持ちは共有できないのだなと最近痛切に思います。
とにかく最後通牒されてしまったので二度と「解っていない」とはいえなくなりました。正直そういう制約の中で付き合うというのは私にはしんどいです。
こじれてしまうのを防ぐには口が裂けてもその言葉を言わないようにすることだけです。正直辛いなあと思います。
さっきまで調子最悪だったのですがテレビを観て彼女と少しメールしたので少し落ち着きました。明日は調子よくなるといいなあと思います。
パンナコッタさんにはいつもお世話になりますね。本当にありがとうございます。
[106676]Re: (No Subject)
- 投稿者:
まみ
投稿日:2006/11/04(Sat) 11:58:56 No.106676
はじめまして、まみと申します。
うつのつらさは、そうなった人にしか分からない、本当にそうだと思います。
医師にも、多分本当のところは分かっていないような感じです。
極端な話ですが、彼女と別れたくないんですか?
私なら恋人にそういわれたらこちらから別れてしまいたいですけど。
世の中の人々は本当にうつ病やその他の障害に対して冷たいものだと思います。
これまで酷い医者を何人も見てきましたし。医者の資格がないような人が医者をやっている。できることは話を聞いてただ薬を出すだけでで、自分の仕事はこれでいいのだと思っている。そんな感じです。もう一度、(偉そうないい方ですみません。)彼女との関係についてじっくり考えてみたほうがいいと思います。
[106681]Re: (No Subject)
- 投稿者:
りぃたぁ
投稿日:2006/11/04(Sat) 15:23:55 No.106681
こんにちは、横浜君さん。うつの苦しみはなった人にしかわからないと私も思います。うつになった人でも苦しみ方はそれぞれ違うと思います。本当の苦しみをわかっているのは自分自身だけなのだと思います。私の場合は、考えて考えて、悩んで悩んで、それでも何ひとつ決められなくて答えが見えなくて全てのことが辛くなってしまいます。この言いようもない苦しみは、私自身他の誰にも100%理解されることはないと思います。
私にも一番大切な人がいます。その人は病気の私を理解しようと努力してくれてますし、弱い私を支えてくれています。横浜君さんと同じように「わかってない」と反発したことがあります。同じように「そんな風にはいわないでほしい」と言い返されました。そのときはわかってくれない悲しさでいっぱいでした。でも仕事を辞めて、のんびりとした時間をすごす中で冷静に考えると、その人の大切さ、感謝の気持ちでいっぱいです。その人が私の病気を理解しようとしてくれていることに感謝しているのです。
他人に100%の理解を求めることは無理だと思います。でもそれでいいんじゃないですか?私も、ここの人たちも、横浜君さんの大切な人も、みんな横浜君さんの辛さを少しでもわかろうとしているのです。彼女さんはなおさら、横浜君さんを大切に思って理解しようとしているのだと思います。それはそれで彼女さんも辛いと思います。お互いに思いやることが大切です。
なんだかまとまらなくなってしまいました。すみません。えらそうなこと言ってますが、私も大体はうつのせいで大切な人への思いやりや感謝の気持ちが見えなくなってしまいます。それでも時々立ち止まると、その人への感謝の気持ちを思い出していっぱいになります。
少しずつ心にゆとりを持てるように、ゆっくり歩んでいきましょう。
[106685]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ヒカル
投稿日:2006/11/04(Sat) 16:18:51 No.106685
私もりぃたぁさんと同じく、「理解しようとしている行為」が彼女の優しさなのだと思いました。
ただ、何かで喧嘩したり(病気の事以外でも)「別れる」と言われるのは
すごく嫌ですよね。病気ではなくても、簡単に口にされたくない言葉です。
鬱というのは本当に孤独…もう、何度思ったことか…自分ばかりがなんで?と…
けれど違ったのです。私は母からそれを教えてもらいました。
彼女の「鬱のことが解っていない」と言われると非常に腹立たしい。
という言葉の中には、彼女も孤独だと思ってでた言葉かもしれません。
母が同じように、私を思い、私に訴えた言葉だったので…。
その続きは「ひとりで、ひとりぼっちで苦しんでいる
あなたを見ているのが辛い。必死で少しでも理解しようとしている、私の気持ちは、あなたにはわからないでしょう。」でした。
すみません、なんだかうまく伝えられなくて…。
[106691]Re: (No Subject)
- 投稿者:
横浜君
投稿日:2006/11/04(Sat) 17:34:11 No.106691
まみさんへ
返信ありがとうございます。
>極端な話ですが、彼女と別れたくないんですか?
私なら恋人にそういわれたらこちらから別れてしまいたいですけど。
微妙な話しですが私は彼女と別れたくないです。別れてしまうと本当に孤独になりそうで恐ろしいです。彼女のことは好きですし別れたくありません。ただし今回の最後通牒にはまいりました。やはり私も別れることを考えたのですが「鬱の時は重大な決断はしない」との原則に従って別れることは辞めました。
彼女との関係は考え直すつもりです。実は以前からこれでいいのだろうかという疑念はあったのです。今回のことも含めて考え直すことにします。
ご意見ありがとうございます。
りぃたぁさんへ
>この言いようもない苦しみは、私自身他の誰にも100%理解されることはないと思います。
そうですね。とても苦しいことではあるのですが私もその現実を考え始めています。彼女に「そんなに理解して欲しいなら鬱の人と付き合えばいい」とも言われてしまいました。「100%理解することなんてできない」とも言われましたし。私思うのですが100%理解してもらおうと言うのは私の甘えではないかと思い始めました。考えてみると100%の理解はやはり不可能だと感じます。
>それでも時々立ち止まると、その人への感謝の気持ちを思い出していっぱいになります。
今はそう思えません。でも調子がよくなって前向きになるとそのように思えるのだなと思いました。とにかく調子が上向かないといけません。今日は少しマシかなと思えるのですが果たしてどうなるやら・・。
ありがとうございます
ヒカルさんへ
>「理解しようとしている行為」が彼女の優しさなのだと思いました。
そうですね。理解しようと努力してくれているのは僕にもわかっていました。
彼女に「私だって辛い時があるし、理解しようとしているのに」と言って泣かれたこともありました。そういう彼女の優しいところには感謝したいと思っています。
考えてみると私達が解ってくれないと悩んでいる一方で周りの人も解らないと悩んでいるのかもしれませんね。鬱というのははっきり表に表れるものじゃないですしね。
ありがとうございます。
[106692]Re: (No Subject)
- 投稿者:
SURF31
投稿日:2006/11/04(Sat) 18:11:09 No.106692
横浜君さん、こんばんは。
投稿内容拝見させて頂きました。お薬が合った今は自分の身体を優先して、プライベートでのごちゃごちゃには巻き込めれないように注意してください。巻き込まれると治る期間が1〜2ヶ月遅れます。これは私の主治医からの注意事項でした。
お身体をご自愛ください。毎朝、良い方に向かうよう近くの大本山のお寺にお祈りしてます。ご返信は心配なきよう宜しくお願いします。
[106570]人格障害と診断
- 投稿者:
はみなっち
投稿日:2006/11/02(Thu) 08:23:32 No.106570
おはようございます。
昨日、転院して3回目の診察に行って来ました。
やっといい先生に会えたかなと思っています。
ただ病名が、うつ症状人格障害と言われました。
昨日から、人格障害がとても、気になり、いろいろ調べたりしたのですが、自分がどのタイプに当てはまるのわかりません。
なんとなく演技性人格障害のようにも思えるのです。
ということは、自分の治そうと意思がないとだめということなのでしょうか。
うつ症と診断されていたときから、私は治るよう努力していたつもりです。
自分がまだまだ甘えすぎているのでしようか。
自分で判断することは間違っているのはよくわかっていますが、
人格障害という言葉がとてもひっかかるのです。
来週は初めてのカウンセリングで待ち遠しいのと緊張しています。
カウンセリングは、うつ病と人格障害と違うカウンセリングをするのでしょうか。
今の私は質問されると言葉が出てこないので、メモに書いて診察をしています。カウンセリングもいいたいことをメモに書いていったほうがいいのでしょうか。
人格障害の治療ってどういうことをするのですか。
何もかもがわからず、不安です。
[106574]Re: 人格障害と診断
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/11/02(Thu) 13:28:15 No.106574
はみなっちさん、初めまして。パンナコッタと言います。
いい先生に出会えたとのこと、良かったです。
病名が今まで言われてきたものと、違うのですね。混乱すると同時に、ちょっと心配になりますね。
でも、あまりタイプにこだわらずに、カウンセリングを受けてはいかがですか?何度か診察して、症状を検討されたのですから。
先生は、きっとはみなっちさんにとって、最良の方法を探してくれると思います。
それに、やっぱり、伝えたいことがあるならメモして言ったほうが良いと思います。
カウンセリングはその人の病名、今出ている症状で、方法は変わってきます。きっとベテランのカウンセラーさんだと思いますので、はみなっちさんに、あわせてくれますよ。苦しいときもあるかもしれませんが、一緒に乗り越えてくれると思いますので、正直に、遠慮なく、思うことをお伝えすればよいと思います。わからなければわからないで良いし、言葉にならないなら、ならないで、良いと思います。リラックスして、任せてみてください。
[106612]Re: 人格障害と診断
- 投稿者:
はみなっち
投稿日:2006/11/03(Fri) 09:51:31 No.106612
パンナコッタさん、おはようございます。レスありがとうございます。
カウンセリングの最初ってどういう感じなんですか。
「さあーどうぞ話をしてください」と始まるのかそれとも質問攻めなのか
来週になればわかることなんですけど・・・。
昨日は考えすぎてか一日頭痛が続いていました。
考えないようにしようと思っても考えてしまう。
うつのような気がする。でも、人格障害。
今通院医療費の公費負担をしてもらっています。
精神手帳の申請もしました。
まだ結果は出ていませんが。
人格障害は適用するのかなとか、いろんな事を考えてしまいます。
カウンセリングのこと、この先のこと。治療のこと、
頭の中で考えながら、何ひとつ結論が出ないので、イライラしています。
[106644]Re: 人格障害と診断
- 投稿者:
Leef
投稿日:2006/11/03(Fri) 21:17:46 No.106644
はみなっちさん、こんばんは。Leefです。
人格障害について私も少しネットで調べてみました。そしたら、私が当てはまる項目もありました。なので、レスさせてもらってます。
医師の説明と照らし合わせると、私は境界性人格障害に該当するようです。カウンセリングにもトライしてみた事があります。合わなくて(というか極度の緊張と不安から)1回でやめてしまいました。
カウンセリングの話です。
まず私の場合は、「どうしてここに来たの?」という質問をされました。「医師と相談して」と言うと、「病院はどこ?」とか、「何か気になってる事はある?」というような事を訊かれました。その後、何が好きかという話になったんですが、私はここでカウンセラーさんにどう思われてるか不安になって、冷や汗が出てきました。その日は他に患者さんもいなかったので1時間弱ぐらい話しましたが、どっと疲れました。
不安にさせてしまうかもしれませんが、私の会ったカウンセラーさんは、こちらの話を引き出すという感じで、アドバイスやカウンセラーさんが何を思ってそういう質問をしてくるかなどはほとんど話してもらえませんでした。それが私には不安でした。
カウンセリングを受けたのはもう2年も前になります。今は、主治医がカウンセリングのような事もしてくれているので、落ち着いて話ができます。いろいろ混乱した状態でのカウンセリングは緊張すると思うので、もし時間があるならもう一度(というか何度でも)医師に説明をしてもらっては、と思います。
気が楽になるようなレスができなくてごめんなさい。はみなっちさんの治療がうまくいくように祈っています。いいカウンセラーさんと巡り会えますように。
[106650]Re: 人格障害と診断
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2006/11/03(Fri) 22:05:08 No.106650
カウンセリングの最初はインテークと言って、カウンセラーははみなっちさんとまずは信頼関係を築こうとするでしょう。話し易い雰囲気を作って継続するために不安を取り除こうと。
それがうまくいかなければ、はみなっちさんが更に不安になったりするようであれば他のカウンセラーさんに変えてくださいと言っていいと思います。まぁ一回でははみなっちさんもよくわからないでしょうから、一回目からというのはよほど変なカウンセラーさんでなければないとは思うんですが。
医師と同じで相性はあります。ただ受容してくれることで安心する方もいれば、精神分析的なカウンセリングがあってる方もいるわけですが、とにかく相談の主体ははみなっちさんなんですから、遠慮せず何でも話してください。クライアントに遠慮させるようなら、そのカウンセリングは失敗なんでから。
[106682]Re: 人格障害と診断
- 投稿者:
はみなっち
投稿日:2006/11/04(Sat) 15:38:16 No.106682
>Leefさんレスありがとうございます。
「人格障害というのにこだわり過ぎてる。薬はうつの薬と同じなんだから」と主人に言われました。
気楽な気持ちで、いってみようと思います。
といっても、気になるんでしょうね。昨夜は寝れずに、今日はゴロゴロ、ウトウトの一日でした。
Leefさんは医者との信頼関係が築けているのですね。
私もやっと会えたと思っています。
>yasu管理人さん、レスありがとうございます。
信頼関係が築けず何度も転院をしたのですが、、やっと会えた医者の病院内にカウンセラー室が設置されています。
そして、男性には男性のカウンセラー、女性には女性のカウンセラーが行っているそうなのですが、今月からカウンセラーの人が変わるということなので、
余計に気になります。
医者はよくても、カウンセラーと会わなかったらどうしようとか思います。
性格判断もするようなのですが、どんなことなのでしょうか。
あさってになれば、わかることなのに、気になります。
[106680]手短に
- 投稿者:
くう
投稿日:2006/11/04(Sat) 14:22:46 No.106680
皆様こんにちは。
ご無沙汰しております。
先週の火曜日カウンセリング受けて参りました。
今私は アーティスト的なことをしております。
舞台に立ちますしLiveもします。
そんなことを Doctorに報告致しました。
薬は減も増もありません。・
これでいいのです。
なにもかも 受け入れられたとき事態は大きく変わるので
ないでしょうか。私は今を自愛します。
波もありません・自然と体を休めているのです。
突っ走ることほど怖いことはありません・
皆様に少しでも私の今を過去を伝えたく
ここを訪れました。
太陽は あたります。 あたたかく ほんわかとあなたを
包み込んでくれることでしょう。 それでは 失礼します。
[106647]耐えられません
- 投稿者:
いちご
投稿日:2006/11/03(Fri) 21:43:08 No.106647
あいさつも抜きで、ごめんなさい。
今、すごく苦しくて。
父からは、病気の理解が全く得られないんです。前からわかっていたことですが..
私自身、休職を期に頻繁に病院にも通い、認知療法も始め、自分なりにがんばって、実際調子も上がってきているところでした。でも、今日の出来事で全部おじゃんです。
父は、私が明日の夜約束があることを知ると、行ってはいけないと言ったんです。「お前は病気なんだから行って楽しめるはずがない」と。私は反論しました。休職中で、家で十分休養してると思うんだけど、私だってみんなみたいに楽しんだり、したい と。でもぜんぜん同意してくれなくて、あげくのはてに、何年病気やってんだ、そんなふうだからいつまでも治らないんだ、楽しいことに逃げてるだけや、、、 と。
そしてその直後、私はこの一年以上やっていなかった行為をしてしまいました。救急病院に母が連れて行ってくれたのですが、どこもいっぱいで、こんな精神患者にかまっているひまはないというかんじで.. 結局、明日の朝いちで、行きます。
本当にショックです。
腕がうずきます。でもこころの方が痛い。もう耐えられません。
[106657]Re: 耐えられません
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2006/11/03(Fri) 22:36:40 No.106657
辛かったですね。。
病気でも動きたい時はありますよね。ずっと家にいて治ったら急に動けるなんてことのほうがありえないでしょう。リハビリのためにも動ける時は動いていいと思います。
ただ、無理をして疲れることをするとその後調子が悪くなるということも確かにあるので、そういうことをお父さんは心配したのかもしれませんね。
でも、親子で親しすぎるが故に心配をうまく伝えられなくて、売り言葉に買い言葉になってしまったのかもしれませんね。
そうでなく本当に分からず屋のお父さんであれば、もうされてるかもしれませんが、主治医から説得してもらうとかしたほうがいいと思います。
できれば今回してしまったようなことでSOSを出すんではなく、主治医とかの助けてくれそうな誰かに声をあげてほしいです。そういうSOSはその経験のある人ぐらいにしかなかなか理解されませんから。
[106661]Re: 耐えられません
- 投稿者:
ヒカル
投稿日:2006/11/04(Sat) 00:38:20 No.106661
いちごさんへ。一番身近な家族にわかってもらえない辛さ・悔しさ・悲しさすごくわかります。
私も病気になってすごく苦しみました。この病気は目に見えないからわからないんだと、
目に見える行為に何度もはしった事があります。けれど、母には
「あなたの事を理解しようとしたってわからない」とハッキリ言われてしまいました。
この病気になった人にしかわからないと、ずっと諦めていましたが、
主治医に話をしました。すぐに先生から、
家族を呼ぶように言われて、母と姉が先生と話をしました。
それから随分とかわりました。
誰にでも、楽しむ権利はあると思うのです。どうか諦めないでください。
[106664]Re: 耐えられません
- 投稿者:
いちご
投稿日:2006/11/04(Sat) 06:00:25 No.106664
管理人さんにまでメッセージを頂いて.. すみません。
やはり早く目が覚めてしまいました。
とにかくこんな状態なので、早く病院に行きたいです。
[106679]病院に行ってきました
- 投稿者:
いちご
投稿日:2006/11/04(Sat) 12:36:57 No.106679
昨日のことがあり、今朝、母に病院に連れて行ってもらいました。
スッと、軽くなりました。
先生にも、こういったことは普通の人には理解ができないんだと言われてしまいました。そうですよね。もう少し父との関係が落ち着いたら、一緒に来てもらえれば先生の方から病気の説明をしてくれると言ってくださいました。まだ落ち着くのは先になりそうですし、それによって父が変わるとはあまり思えないんですが、先生がそう提案してくださって、少し安心した気持ちです。
今夜は、予定通り、遊びに行こうと思います。
[106602]アスペルガー
- 投稿者:
ひーじゃー
投稿日:2006/11/03(Fri) 00:56:18 No.106602
お久しぶりです。ひーじゃーです。だいぶん調子も落ち着いてきたので、自分なりに自分と向き合う作業をしていると、アスペルガー症候群・高機能自閉症と言うものがひっかかってきました。本を読んで当事者の方の言葉を見ると、そこにはまさに自分の子供時代がありました。子供の頃から抱えていた周囲との違和感、人間関係の困難、当てはまっていることがたくさんあって。
そこで地域の支援センターに電話をして成人発達障害を診断していただける病院を紹介していただきました。その病院はスタッフがみな女性でケースワーカー心理相談員もそれぞれ患者一人ひとりに担当制となっています。この病院で初めてきちんと話ができたきがします。まだ、私は検査中なのではっきりしたことは言えませんが、これまで周りに合わせようと随分無理してきたんだなぁと思います。発達障害の方は2次障害として鬱をはじめさまざまな精神疾患になることが多いそうです。打つになりやすいと言われる方の特徴とアスペルガーなどの特性は重なってる部分が多いような気が私はしました。
自分が生きづらい原因はもちろんそれぞれあるとは思いますが,そういう視点もあるということをいいたくて書かせていただきました。
[106629]Re: アスペルガー
- 投稿者:
ハウル
投稿日:2006/11/03(Fri) 18:10:41 No.106629
お久しぶりです。
私はアスペルガー症候群の当事者です。
確かに二次障害でうつなどの精神障害をおこす人は多いらしいですね。
私もそうです。
否定され続けて育つからなのでしょうか、自尊心があまり無いためにおきやすくなると聞いたことがあります。
私は今でも苦労してます。
でも一人じゃないと感じています。
なかなか診断するところは少ないみたいですし幸運でしたね。
ひーじゃーさんが上手く生きていけるようになることを祈ってます。
[106677]Re: アスペルガー
- 投稿者:
ひーじゃー
投稿日:2006/11/04(Sat) 11:59:32 No.106677
ハウル様
お久しぶりです。どうも私にとってのフツウは、他の方とそもそもずれていたようです。なので、みんなができることでもできないと、自分の努力が足りない、自分はダメなんだ、と思っていたことが、どうやらベースからして違うらしい。と言うことに色々気づいてきました。ベースが違うのに、同じようにしようと思ってもできないのは、当たり前かなぁ、と。なので、今は私自身の当たり前だったことを一から確認作業して、どう違うのか、対策としてどうすればいいのか探っているところです。色々相談に乗ってもらっている方に話すと「今まで辛いことばっかりだったんだね。鬱になるのも当たり前だよ」と。
対策を考えないと、また同じことの繰り返しになるんだろうなぁ、と言う気もします。
ちょっとの工夫で随分変わるもんだなぁと言うのも実感しています。これまでぼんやりとした世界が当たり前で、それがフツウだと思っていたのに、メガネをかけたとたん、こんなに見えてるものなの?と驚いたときと似てるかもしれません。ぼんやりの世界でも、なんとなくは過ごせます。でも、目が疲れたり、肩こったりと何らかの負担はあります。それが私には鬱であったり体調不良だったんだな、と。今は自分に合っためがねを作るための作業をしてるような気がします。
[106622]将来が不安です。
- 投稿者:
まるお
投稿日:2006/11/03(Fri) 15:41:01 No.106622
こんにちは、まるおといいます。よろしくお願いします。
悩みなのですが、題名のとおり将来が不安です。鬱になって6年、今は2年近く休養しているのですがあまり改善の余地がない状態です。薬もたくさん試しましたが、効きませんでした。基本的に毎日寝たきりです。この状態がずっと続いていく気がします。そう考えると、不安でたまりません。
また、過去にアルバイトをいくつかしましたが、どうも鬱とおそらくADHDも関係していると思うのですが、とにかく失敗が多く、いじめられる事が多々あり、仕事に就く事が恐くなってしまいました。
もう25ですが、お金が稼げません。障害者手帳では2級です。親と同居していますが、母は早く夫婦二人で暮らしたらしいです。
時々思うのですが、親が死んだら,どうなるのでしょうか。兄弟がいますが、迷惑かけたくないし、ホームレスになるしかないのでしょうか。
何か今出来る対策とかアドバイスがいただけたら幸いです。失礼します。
[106627]Re: 将来が不安です。
- 投稿者:
かつ
投稿日:2006/11/03(Fri) 18:02:04 No.106627
まるおさん、こんばんは。
この病気になって困るのは、経済的な問題ですよね。病気自体が辛いのに、働けなくて、お金が入ってこないのは、2重の苦しみですよね。
まるおさんは、国民年金は払っておられるでしょうか?もし払っておられないのであれば、この病気と診断されたのは、二十歳前でしょうか。
そうであり、「基本的に寝たきり」の状態であるならば、障害年金がもらえると思います。月に8万円くらいだと思いますが、それでも生活費にはなります。この掲示板でも、もらっておられる方が大勢おられます。一度医師に障害年金の申請について相談されることをお勧めします。
[106630]Re: 将来が不安です。
- 投稿者:
ハウル
投稿日:2006/11/03(Fri) 18:25:53 No.106630
私もかつさんと同じで障害年金をおすすめします。
ADHDについてですが、私はアスペルガー症候群なのですが、ADHDの傾向も含まれており気持ちはとても分かります。
バイトを1日でやめてしまったこともあります。
失敗が原因と予想していなかった業務内容だからです。
私がいれば労災事故がおきていたなと思うぐらいでした。
いじめられれば働く気が失せてしまいますよね。
何か特技は無いでしょうか。
もし特技を生かせるならそれに挑戦してみることもいいかもしれません。
私はまだ分からないのでとりあえず、お小遣いサイトで小金をためています。
ADHDに関して発達障害者センターで相談してみることもいいと思います。
もし、診断を受けていなければ病院を紹介してくれるはずです。
また、本やホームページもあるので参考にしてみることもいいでしょう。
うつ病がまだ大変なようなので焦らない方がいいと思います。
とりあえず今はゆっくりいこうと思った方が心が楽になりますよ。
あまりアドバイスになっていないかもしれません。
役に立たなかったら申し訳ありません。
[106633]Re: 将来が不安です。
- 投稿者:
まるお
投稿日:2006/11/03(Fri) 18:54:34 No.106633
年金払ってなかったので、障害者年金は貰えないんです。
[106638]Re: 将来が不安です。
- 投稿者:
にーと
投稿日:2006/11/03(Fri) 19:33:33 No.106638
自分もそこは最も怖れているところでは有ります。カウンセリングなど、高額な治療を受けるために、必死でバイトしたりして、出来るだけ将来のために、貯金は減らさないようにはしてます。でも、ここにはあまり書けませんが、最悪、ホームレスになってのたれ死ぬくらいになってしまったら、かなり軽度の○○犯して○○に入れてもらえば、食事と寝るとこくらいは用意してもらえると思ったりしてます。あくまで、ホームレスになって餓死してしまいそうになった場合ですけど・・・。とりあえず、今は病気が治ると信じて治療に専念していくのが一番いいと思います。最悪、この経済大国日本では、生き延びる方法は、いくらでもあると思いますから。
[106641]Re: 将来が不安です。
- 投稿者:
まるお
投稿日:2006/11/03(Fri) 20:37:29 No.106641
休養、休養っていわれても、僕の家庭は低所得群にはいるし、いつまでも休んでいられないんですよね。やっぱり無理してでも働くしかないですよね。
[106648]Re: 将来が不安です。
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2006/11/03(Fri) 21:47:06 No.106648
生活のことでしたら、PSW(精神保健福祉士)さんと相談するのが一番だと思います。
今通われている病院にPSWがいればそれが一番ですが、保健所、精神保健福祉センター、精神障害者地域生活支援センターなどでも相談できると思います。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)