[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[125420]今日は通院日でした。
- 投稿者:
さよこ
投稿日:2009/01/10(Sat) 00:03:17 No.125420
今日はみぞれまじりの雨でとても寒かったのですが、頑張って通院に行ってくる事ができました。
最近の波について話してきました。
掃除機は毎日かけていますが、やりはじめるとベッドをどかしてまで掃除してしまう、睡眠導入剤を飲んでベッドに入り寝付くまでの間に「あれもしなきゃ、これもしなきゃ・・・」っとなってきてしまって、2〜3時間ぐらいしか眠れていない状態です。
主治医の先生は「ちょっと興奮したままが続いてるのかな?抗うつ剤を0.5mg減らしてみようか?」とおっしゃったのですが、私の話を聞いているうちに「不安からきてるものだね、これは」とおっしゃりました。
簡単に説明してくれたんですが、
不安でじっとしていられないから何かしなきゃ→脳が興奮状態→眠れない
という感じのようです。
抗うつ剤は0.5mg減らし、抗不安剤が1mg増えました・・・。
でも、「処方箋にはいつもと同じように書くから、自分で調節しながらやってみて。
でも、何か違うと感じたら元の量に戻し、悪くなるように感じたらいつでもおいでね」
と言ってくださりました。
[125433]Re: 今日は通院日でした。
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/01/10(Sat) 20:18:22 No.125433
さよこさん、こんばんは、
昨日は通院日だったのですね。お疲れ様でした。
お薬の調整はなさりましたか。不安が少しでも軽減されていらっしゃるといいのですが、どうでしょう。
「悪くなるように感じたらいつでもおいでね」の言葉、心強いですね。調子戻らないようでしたらいつでも受診できるんですものね。安心ですね。
[125441]Re: 今日は通院日でした。
- 投稿者:
さよこ
投稿日:2009/01/11(Sun) 00:02:01 No.125441
ぽぽさん、こんばんは。
連休前で病院、薬局はとても混んでいました。
薬の調節は昨日の今日なので、ひとまず主治医の先生の指示のまま飲んでみています。
残念ながら、不安は自覚して軽減してきたとはまだ感じてきていません。
でも悪くなっていくのは感じていません。
なので、このまま少し様子を見ようかな・・・と思っています。
病院は診察時間外は電話すら出ませんし、平日のみの診察、救急も対応なし、主治医の先生も曜日が決まっています。
でも、「悪くなるように感じたらいつでもおいでね」の言葉はホッとさせていただいています。
[125412]朝が怖い
- 投稿者:
花空
投稿日:2009/01/09(Fri) 20:49:36 No.125412
ウツの特徴として、朝が一番しんどくて、夕方から楽になるというのがありますが私はまさにそれです。
朝起きた時が一番辛いです。目も開けたくないし、起き上がりたくないし、頭の中ではネガティブな考えがぐるぐるとうずまいて絶望的になります。自分でも目覚めてご飯を食べて活動しなければと思っているのですが、体がついてきません。今は最悪でもお昼前には動けるようになるのですが、そのうちずっとベッドから出れなくなったらと思ってすごく不安になる時があります。
ちなみに寝るのは問題ありません。どちらかというと過眠気味です。
そこで、私と同じような症状の方がいらっしゃったら、そういう時にどうしているか教えていただけないでしょうか?
[125415]Re: 朝が怖い
- 投稿者:
祐ママ
投稿日:2009/01/09(Fri) 22:07:17 No.125415
こんばんわ祐ママと申します。
花空さんの辛いですね。辛くても、食べたくなくても、家族の人に助けて貰って栄養バランスを取れていれば、ネガティブな考えがあまり起きなくなった記憶があります。
若しくは、自己暗示で「ストップ!」と自分に言い聞かせる方法も有りかと思います。過眠気味なのは、気が済むまで。眠るしか無い様に思います。
私は、お風呂もご飯も、主人と小学生の娘に介助して貰わないと駄目な位何も
出来ませんでしたから。
脳みそを休ませる為にも思う存分寝てみては、いかがでしょうか。
[125423]Re: 朝が怖い
- 投稿者:
花空
投稿日:2009/01/10(Sat) 11:36:12 No.125423
祐ママさん
おはようございます。
今は実家にいるので、ありがたいことに三食きちんとしたものを食べられています。環境もとてもいいはずなので、良くなるといいのですが。。
今朝は比較的すんなりと起きられました。
祐ママさんも大変な時期を乗り越えてこられたんですね。
時間がかかるのは分かっているのですが、ついつい焦ってしまいます。
[125424]Re: 朝が怖い
- 投稿者:
時々はれ
投稿日:2009/01/10(Sat) 12:33:55 No.125424
花空さん。朝はこの病気の人にとっては、やはり辛いですね。
私の場合は、どちらかというと早朝覚醒型で、寝る前に、かなりの長期型の睡眠薬や抗不安薬を飲んで寝ても、3時間眠ると目が覚めてしまいます。その後は、ベットから出ることなくまどろんでいるのですが、起きる時間まで悪夢に悩まされます。例えば、受験に失敗するとか、大事なときに大事なものがなくなって困っている。など様々な夢ですが、いつも困っている夢です。
その後、私は仕事が何とか続けられていますので、会社へ行く準備をするのですが、朝決められた薬を飲んで、何とか出勤します。
しかし、出勤して、10時ごろになると、なぜか今日悪い事が起こるような言いようのない不安に襲われる事があり、そのときは、医師の処方する頓服の抗不安薬を飲んで何とか凌いでいます。
花空さんとは少し違うみたいですが、朝が怖い気持ち、よく分かりますよ。
[125425]Re: 朝が怖い
- 投稿者:
花空
投稿日:2009/01/10(Sat) 15:18:15 No.125425
時々はれさん
ありがとうございます。
私もたまに途中で目が覚めて寝れなくなることがあります。
時々はれさんは私と同じような状態で、ちゃんと出勤されてるんですね。
言いようのない不安な気持ち、私も一緒です。
そういう時は”今のままでいいんだ”と常に自分に言い聞かせるようにしています。
とっても遠く感じられるかもしれませんが、かすかに光が見えていて、きっとそこに向かってみんな自分のペースで歩いてるんですよね。
[125426]Re: 朝が怖い
- 投稿者:
みか
投稿日:2009/01/10(Sat) 17:49:55 No.125426
花空さん、はじめまして。みかと申します。
私も、全く同じで朝が来るととても苦しくなります。
私も実家なのですが、母と弟は出勤し父は自営業なので
家にいます。
だらしのない生活に苛立っているのを感じる日もあって
さらに起きるのが辛いです。
でも、目は覚めているのにどうしても起き上がれません。
最近は、薬を飲む為に朝食を取りその後もベッドでゴロゴロしています。
質問の答えにはなっていませんが、私もその気持ちよく分かります。
[125428]Re: 朝が怖い
- 投稿者:
花空
投稿日:2009/01/10(Sat) 18:44:15 No.125428
みかさん
はじめまして。
返信ありがとうございます。
私の家族は遅く起きても特に何も言わないのですが、家事はちゃんとやらないと怒られます。といっても洗濯物を取り入れて、犬の散歩に行くだけですが。
朝の薬を取らないとと思うのですが、どうしてもお昼前でないと起きれないので朝と昼の薬が一緒になってしまっています。
私も起きた後でも、体調が悪いと横になっています。たまに昼寝もしますし。
気持ちがわかってもらえてうれしいです。
[125432]Re: 朝が怖い
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/01/10(Sat) 20:12:42 No.125432
花空さん、こんばんは、
私も朝がダメです。というか昼過ぎまでダメですね。夕方は夕方でまた辛くなります。今日も一日寝て、食べてを繰り返していました。
薬は朝の薬が昼頃になると昼の薬を4時頃飲んでいます。夕方の薬は8時ごろ飲みます。
犬の散歩に行けるのはすごいですね。私は外に出るのが嫌なので犬の散歩にもいけません。可哀想な犬です。今日も1歩も外へ出ていません。ずっとパジャマのままです。
[125437]Re: 朝が怖い
- 投稿者:
花空
投稿日:2009/01/10(Sat) 20:37:30 No.125437
ぽぽさん
返信ありがとうございます。
私も午後2時か3時くらいまでダメなんです。夕方になるとなぜか気がぐっと楽になるんです。不思議です。薬は一日3回と思っているのですが、結局今はお昼(11時くらい)と夜(6時くらい)の2回になってます。
散歩は億劫な時もありますが、外にでると気分転換になるので毎日ではないですができるだけ行くようにしています。今日は雪で行けませんでした。
みなさん、それぞれペースが違うようですね。
お互い、早く普通の朝が迎えられるようになるといいですね。
[125383]同じ事の繰り返し
- 投稿者:
みか
投稿日:2009/01/08(Thu) 18:14:35 No.125383
また、母親と言い合いになってしまい
大泣きをしていました。
「辛い」と話すと「みか一人だけが辛いのではなく
皆辛いのよ」と言われ、家族一家である宗教に入信
しているのですが「そんなに辛いなら祈れば?」と言われます。
父には、その宗教の新聞を読まされました。
余計に、プレッシャーになりまた、薬とご対面しています。
明日、病院へは一人で行こうかと思っています。
娘が睡眠薬を40錠飲んだと自ら話しても、「病院へ行こう」と
言ってくれる両親がいません。
何だか、疲れました。
今、手元にある薬を全部飲んで寝てしまいたいです。
[125395]Re: 同じ事の繰り返し
- 投稿者:
にゃお
投稿日:2009/01/09(Fri) 00:48:35 No.125395
みかさん
私も両親はいますが、いないと同様です。
母親から昔言われました。
「私の方が苦しんできた。お前は甘えている。もっと苦しめ、苦しめ」と。
「もっと苦しめ、苦しめ」という言葉は、母が不幸な家庭生活を
送っていたからでしょうが、でも、辛かったです。
今でも病気は性格のせい、住環境のせい、ともかく私が悪いで
片付けられてしまいます。
緊急入院して退院した時は、どうしてか顔が汚いと1時間責められました。
宗教がらみはややこしいですが、親って、温かいと思うと辛いです。
わからない親より、ご自身を大切にしてください。
親子でも赤の他人と思うしかないです。
そうでない、人には、これ、わからないですが。
[125436]Re: 同じ事の繰り返し
- 投稿者:
みか
投稿日:2009/01/10(Sat) 20:35:30 No.125436
にゃおさん、はじめまして。
大変な思いをなさられてきたのですね。
直接的には言われていませんが
私も父が母に「甘えている」「ラクをしている」と言っているのを
聞いて辛かったです。
年末から家で寝たきりなので、早めに病院へ行こうと思います。
[125430]担当医
- 投稿者:
みか
投稿日:2009/01/10(Sat) 19:54:40 No.125430
担当医が不在の日に行ってもいいと思いますか?
ずっと、体調が悪くて病院に行こうと思っていたのですが
なかなか行けず、連休明けに行こうかと思うのですが・・・
親は、「担当医の方がいい」と言うのですが金曜日まで
待っているのがしんどいです。
[125431]Re: 担当医
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/01/10(Sat) 20:06:55 No.125431
みかさん、こんばんは、
金曜日まで待つのはしんどいですね。
担当医は診察日でなくても院内にいらっしゃるのでしょうか。いらっしゃるようならば電話すれば診てもらえるかも知れませんよ。
いなくてもしんどくてしょうがないといえば他の医師でも対応は出来ると思います。
明日、明後日と連休ですが大丈夫でしょうか。救急対応のある病院でしたらかかられてもいいかと思います。
お大事にしてくださいね。
[125435]Re: 担当医
- 投稿者:
みか
投稿日:2009/01/10(Sat) 20:27:09 No.125435
ぽぽさん、いつもありがとうございます。
いつもは月・金といる先生なのですが今回は
連休に入る為、看て貰えません。
あまり、勝手な事を言ったりやったり(非常識的)な事を
すると父が嫌がるので火曜日に行くか金曜日まで待つかのどちらかに
するしかなさそうです(;_;
[125352]認知療法
- 投稿者:
ひろこ
投稿日:2009/01/07(Wed) 21:48:44 No.125352
認知療法は効果ありますか?実際に行ってみた方がいらっしゃったら教えてください。
[125379]Re: 認知療法
- 投稿者:
花空
投稿日:2009/01/08(Thu) 17:46:58 No.125379
ひろこさん
こんにちは
認知療法は私は自分で上のサイトを見て行っています。
自分の考え方のクセとかに気づける点はいいかなと思いますし、書くことで気持が整理されます。
ただ専門家のもとでしているわけではないので、正しいやり方をしているのかは分からないですが、このサイトは分かりやすく説明してあります。
書きはじめると自分が大体似たようなことで悩んでるんだなあと客観的に見れたりするので、新しい発見があるかもしれません。
[125399]Re: 認知療法
- 投稿者:
ひろこ
投稿日:2009/01/09(Fri) 10:12:16 No.125399
花空さん、返信ありがとうございます。自信はありませんが、一度試してみようと思います。
[125400]Re: 認知療法
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2009/01/09(Fri) 10:30:16 No.125400
ひろこさん、はじめまして。
私は認知療法は、過去にもやったし、今も認知療法に近い心理療法をしています。
一度目の認知療法は、失敗でした。認知療法を行うのに結構、エネルギーを使うのです。なので、症状が少し落ち着き、主治医の許可を得た上で始められるのがいいかと思います。
二度目は、認知療法を受けていいという許可が主治医からなかなか出ませんでした。「まだその水準に達していない」と言われました。ようやく許可が出て、始めて数ヶ月たったところです。
今は医師と心理士の連携の元で行っているので、辛くなることはないのですが、やはり、医師や心理士と一緒に行うのがいいのかなと思います。
もちろん、一人でも始められるような本もいくつか出版されています。
まずは主治医と相談されることをお勧めします。
[125421]Re: 認知療法
- 投稿者:
ひろこ
投稿日:2009/01/10(Sat) 00:43:27 No.125421
かぶらさん、返信ありがとうございます。私は10年以上うつとつきあっています。じっと耐えていれば、症状は落ち着くと解っていて、もう何十回と底なし沼から這い上がってきましたが、やっぱり不安なんです。いつかは耐えられなくなって自ら人生の幕をおろしてしまうのではないかと。希望はやはり完治です。治る可能性のあることは、とりあえずやろうと思っています。
[125429]Re: 認知療法
- 投稿者:
花空
投稿日:2009/01/10(Sat) 18:49:57 No.125429
ひろこさん
こんばんは。
私はお医者さんに行く前に一人で何かできることはないかと思って試してみたのがこの認知療法でした。お医者さんにそのことを話すと続けていいと言われたので、たまに頭が混乱してしまうときにしています。
療法というより、自分の気持ちを整理するような気持ちでされるといいかもしれません。私も毎日気持の波が激しくて疲れる時があります。今は薬でかなり落ち着いていますが、いつかは薬がなくても生活できるようになりたいです。
[125392]調整されていますか?
- 投稿者:
GOーン
投稿日:2009/01/08(Thu) 21:57:33 No.125392
先日の診察で2年通院の主治医から、この体調なら「同じ薬は一応出しておきますけど、抗うつ薬は自分で調整して飲みなさい、毎日飲まくてもいいです。体力は徐々に回復しますから」と言われました。
主治医の判断で薬を調整されていますか?(何か不安です)
[125396]Re: 調整されていますか?
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2009/01/09(Fri) 02:38:59 No.125396
はじめまして、にゃんこと申します。
私は通院時の薬を決める時から、主治医と色々話し合って決めます。それでも、判断がつかない時は、主治医は判断を私に委ねます。
「あなたの体調は、あなた自身が一番良く分かってるはずだから、減らせる様だったら、減らして
下さい。でも、減らして体調を崩したら、すぐに病院に来て下さい。」
と言われてます。
GOーンさんが不安に思われるのでしたら、今は減らし時ではないのではないかと思います。
体調が良い日々が続くと、自然に減らそうかな…という気持ちになると思いますので。
[125422]Re: 調整されていますか?
- 投稿者:
GOーン
投稿日:2009/01/10(Sat) 08:12:10 No.125422
nyanko3さん、返信ありがとうございます。
確かにまだ減らし時ではありませんね。
主治医も「長く飲むほど再発が防げると」言っていました。
当面はきちんと飲み続けてみますね。
声をかけてくれて嬉しかったです。今後とも宜しくお願いします。
[125401]億劫で・・・
- 投稿者:
さよこ
投稿日:2009/01/09(Fri) 14:05:53 No.125401
明日のことなのですが、親戚一同の年始の挨拶ということで祖母の家に行かなくてはならなくなりました。
そして、祖父の仏壇に挨拶をしなければいけないというものです。
年始の挨拶がお正月を過ぎた今になったのは、おばが喪中だったからです。
集まる祖母の家は、バス、電車を乗り継ぎ、片道1時間以上あるんです。
お酒の席になるので、車では行かれません。
それを考えただけで億劫になり、さらに親戚一同集まるということでどうしようもない気分になってしまっています。
私は父が長男で、一人っ子。
お酒が入ってくると、みんな私の結婚はいつなんだ?とかいつものパターンがあるのでとにかく億劫です。
行かないと言えば両親に叱られる事も分かっているので・・・
みんなに会うのにだらしない格好ではいけないと、いつもの私のファッション(ミニスカートとか)、アクセサリーを着けるのが大好きなんですが、それも指摘されます。
億劫で苦痛で仕方がありません・・・。
[125404]Re: 億劫で・・・
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/01/09(Fri) 19:28:14 No.125404
さよこさん、こんばんは、
明日、嫌な集まりがあるのですね。心中お察しいたします。
どうなんでしょうか、さよこさんがお酒を飲まないということにして車で行くとか体調が悪いということで欠席するか。
お腹が痛いとか頭が痛いとかの理由だと見た目では分からないのでご両親様にもばれないのではないかと思いますが。
[125419]Re: 億劫で・・・
- 投稿者:
さよこ
投稿日:2009/01/09(Fri) 23:43:52 No.125419
ぽぽさん
こんばんは。
新年ではありませんが、年頭の挨拶ぐらい・・・祖父の仏壇にも手を合わせてきたい気持ちはあるんですが、気を使わなくてはならない点は肉体的、精神的にも疲れちゃうんです・・・
明日の朝、起きてみて、これはちょっと頑張れないかも・・・
と感じたら頭が痛いから・・・
と話してみます。
元々、頭痛持ちなので両親にはすんなりと通るかもしれません。
でも、親戚付き合いは大事だと思っています。
[125356](No Subject)
- 投稿者:
みかん
投稿日:2009/01/07(Wed) 23:21:56 No.125356
はじめまして。
昨年、夏前にうつを発症しました。
うつ、といってもいろいろな症状があるんだなと思いました。
私の場合、とりとめもなくいろいろな症状が出てきます。
不眠の時期があったかと思えば過眠になったり、何をする気にもなれないのに
焦燥感だけが募り、部屋中をうろうろと歩き回ったり、
家事は苦痛なのに、どうでもいいことをもくもくと続けたり、、、。
自分で何をどうしたいのかわかりません。
家を出たい、離婚したい、と考えたり、全てを投げ出したくなったり。
甘えてくる子供とベタベタしたかと思えば、煩わしくて仕方なかったり。
発症前に始めた短大の通信教育が手付かずになってしまっています。
本の虫だった私が新聞を開くのも苦痛になりました。テキストなんて論外。
この先、どうしたらいいのかが全く見えてこなくて、
毎日をどう過ごしていいのかもわかりません。
休養が一番といいますが、何が休養になるのかもわかりません。
何もしなくていいんだよ、といわれてもそわそわ落ち着きません。
焦燥感と憂鬱感で、本当に落ち込む日々です。
こうやって書いていても自分で何が言いたいのかわかりません。
だらだらとごめんなさい。何か書き込まずにはいらせませんでした。
こんな投稿ですが、ご意見ありましたらお願いしたいと思います。
[125359]追記
- 投稿者:
みかん
投稿日:2009/01/07(Wed) 23:59:24 No.125359
現在、クリニックに通い
ルボックス、メイラックス、ドクマチールを服用していますが
症状に変わりが無ければ、他院の受診も考えています。
自分ではそんなに重症ではないと考えています。
症状は家庭内でひどく、外に出ると割と普通に振舞えます。
こういうのもうつと言えるのでしょうか。
[125377]Re:
- 投稿者:
花空
投稿日:2009/01/08(Thu) 17:39:45 No.125377
みかんさん
こんにちは。
心が定まらない状態なんですね。
私も同じです。昨日はこうしようと思ってたことに今日は全く自信が持てなかったり、とにかく波が激しくて自分自身にすごく疲れます。
私は一か月前に初めて心療内科に行って、私の症状は心ではなく脳の問題ですと言われてなぜかほっとしたんです。それまでは自分がおかしいと思いこんでいたので。
それで今薬を飲んでいますが、とにかく波が来てもいい方向に向かってると思えるように少しずつなってきました。それでももちろん焦燥感はありますが。私の場合は、同居している家族も友達も誰も私がウツとは知りません。だけど一人で部屋にいるときは本当に波が激しく、ここでは書けないようなことを考えたりもします。
意見になってないかもしれませんが、私も常に心があちこちに彷徨っています。
[125386]ありがとう
- 投稿者:
みかん
投稿日:2009/01/08(Thu) 19:39:49 No.125386
花空さん
返信ありがとうございます。
心が定まらない、本当、そんな感じなんですよね。
ここには書けない様な事、何度か頭をよぎりましたが、
まだそこまで追い詰められていないのが救いかもしれません。
薬を飲んでいていいのか悪いのかもわからず、何につけても
波が激しいのでホント、心が彷徨っている、といった感じです。
花空さんは、一人で抱えていらっしゃるのですね。
私は夫と両親が知ってはいますが、どう接していいのかわからない様子です。
子供はまだ小学生で、細かい事までは知りません。
夫の理解が不十分なので、実家の母に吐き出したりもしています。
こうやってレスをつけてもらえるだけでも、誰かかがこうやって
読んでくれているんだと、涙が出てきます。
花空さん、本当にありがとう。
[125388]Re: はじめまして
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2009/01/08(Thu) 20:30:51 No.125388
みかんさん、はじめまして。かぶらと言います。よろしくお願いします。
みかんさんがおっしゃった症状、私もあります。自分の周りにバリアがあって、子供がべたっとくっついてくるのが嫌だったり、音に敏感で、スーパーなどのお店でかかっている音楽を聴くと、焦燥感が強くなったりしました。
何もしなくていい、自分の好きなことだけすればいい、と言われても、療養生活をどう過ごしていいのかわからず、病気とのつきあいも、もうすぐ5年です。今も、どう過ごすのがいいのかはわからないですが、ココロと体に、疲れていない?今、楽しい?など聞いてみるようにしようと思います。
症状が、家庭内でひどく、外では割と普通にふるまえるということですが、私は病気であることを悟られないように、普通に振る舞うことに莫大なエネルギーを使ってしまいました。そのエネルギーを、病気を治すエネルギーに使えばよかったと思っています。
みかんさんは、外で普通に振る舞おうと、無理されていませんか?外に出たくないときは、無理にでなくても、いいと思います。家庭の主婦には、難しいことですね。
「服薬と休養が治療」とよく言われますが、休養の部分が主婦にはなかなかできないところですね。
症状がひどくなって、初めて、主婦は、家事を休まないと、休んだことにならないと主治医に言われました。みかんさんの場合、実家のお母様が理解してくださっているようなので、家事を手伝ってもらえるか、尋ねてみられるのもいいかと思います。
[125393]かぶらさんへ
- 投稿者:
みかん
投稿日:2009/01/08(Thu) 21:58:18 No.125393
返信ありがとうございます。
外では割と普通に振舞える、というのは嘘ではありませんが
反動か、帰宅したときの気分の落ち込みや気疲れがあります。
自分では無理しているつもりは無いのですが、無意識に気を遣っているのかもしれませんね。(悟られないように、というのもあると思います。)
最近はなくなりましたが、音が煩わしくて仕方ない頃もありました。
親しい人と会う時は楽しみなのですが、そこまでに気分を高めるのに
エネルギーを遣っているような気がします。
些細な事ですが、何もする気が無いときに、夫に「お湯くらい沸かせるだろう」という一言がとても胸に刺さり、やけ酒に走った事がありました。
実家の母は、理解してくれていますが、仕事をしており、今の時点では自分の思いを吐き出すくらいしかありません。でも休みの日は様子を見に来てくれて、私の心の支えになっています。
ちょうど今日、どこかのTVのニュースで「主婦のうつ」について取り上げていました。
我が家で当てはまるような内容ではありませんでしたが、夫は無言で見ていました。何かしら理解に繋がってくれればいいなと思いました。
こうやって、心情を理解してくださる方たちがいることが
とても心強く、自分ひとりではないということがわかり
少し心が軽くなる思いです。どうもありがとうございます。
[125394]Re:
- 投稿者:
ありのまま
投稿日:2009/01/08(Thu) 22:29:22 No.125394
みかんさん、はじめまして。「ありのまま」と申します。
みかんさんは、「何をすれば自分は満足できるのだろうか。」
ということで悩んでいるようですね。
「自分は何をすれば、あるいは、どうなれば充実感や達成感を
得られるのだろうか。」と必死に模索しているように私には感じられます。
これはあくまで私の勝手な推測なのですが、
おそらくみかんさんは、うつになる前までは、
ちゃんと目標をたててその目標を達成させるためにどうしたらいいのか、
しっかりと計画をたててその通りに実行し、目標が達成された時には
ある程度の充実感や達成感を味わうことができたのではありませんか。いかがですか。
何をしたらいいのかわからないから焦っているというのは
裏を返せば、目標をちゃんと設定し、その実現に向けて計画的に
歩いていきたいという人が持つ悩みです。
逆に、何も目標をたてずに、行き当たりバッタリでやってきた人は、
そんなことで悩まないと思いますからね。
今まできちんきちんと目標をたてて、計画的に実行してきた方だというのが
わたしのみかんさんに対する印象です。間違っていたならごめんなさいね。
さて、今、何をどうしたらいいのかがわからないということでしたら、
この掲示板にでもいいですし、周りにいる人にでもいいですから
自分が今思っていることや考えていること、感情などを
吐き出してみたらいかがでしょう。
はじめのうちは、どんな形をしているのか全くわからない問題でも、
吐き出していくうちにはっきりとした形として問題が見え、
自然に答えも表われてくることがあるかもしれません。
[125397]ありのままさんへ
- 投稿者:
みかん
投稿日:2009/01/09(Fri) 07:00:12 No.125397
ありがとうございます。
ちょうどうつを発症する前、勤めを辞めたのを機に短大の通信課程に入りました。自分なりにおおまかな計画を立て、目標にしていました。
自己管理、と言うほどではありませんが、漠然と目標なり、やりたいことを思い描いていたような気がします。
それが今、全く無気力で手につかない状態です。
夫に感情をぶつけても、無反応でむなしいばかりです。
この人は私をどう思っているのか、何を考えているのか、ますますわからず、
離婚まで頭をよぎる始末。
実家の母に吐き出している状態です。(母は上手に聞いてくれるので)
きっと夫もどう接していいのかわからない様子なので
私の言い方も悪いのかな、と思っていますが。
こうしてみなさんからレスを頂けるとは思っていなかったので
本当に感謝の思いで一杯です。
ありのままさん、どうもありがとうございます。
[125406]Re:
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/01/09(Fri) 19:45:51 No.125406
みかんさん、こんばんは、
みかんさんはとても頑張りやさんなのですね。知らず知らずのうちに外では気を使っているでしょうし子育ても家事もきちんとやらなければと思っていらっしゃるのではないでしょうか。
みんなみんな手抜きでいいんですよ。休養といっても主婦は家事があるから休めませんね。私の主治医は入院を勧めてくれましたよ。入院は出来ないですか。入院すればご主人も見方が変わってくれるんではないでしょうか。
病院の事ですが先生と相性が悪いとかの理由がなければ簡単に変えずに同じところに通い続けたが良いかと思います。薬は2〜3週間飲み続けなければ効果が出てこないものもありますし、効かない薬ならば違う薬に変えてもらえます。
もしあまり効果がないのに同じお薬を飲み続けていらっしゃるようならば病院を変えることも必要かと思います。
よく状況を分からないものでごめんなさい。
[125418]ありがとうございます
- 投稿者:
みかん
投稿日:2009/01/09(Fri) 23:12:59 No.125418
ぼぼさん、返信ありがとうございます。
自分自身ではだらしない手抜きな性格だと思っているのですが(笑)
ただ、それゆえに人並みにはきちんとしなくては、という思いが強く
家事も育児もどの程度までやったら人並みなのか、悩むことがあります。
病院も、一度他院を考えてはいましたが、他の方たちの投稿を読むと、割と皆さん同じような感じに思いました。
ちょうど今日、近くの心療内科にセカンドオピニオン的な感じで行ってきたところ、診療方針や投薬内容など、今のクリニックと同じような感じの説明を受けたこと、先生がパソコンを眺めながらの機械的な診療だったことから、
引き続き今のクリニックに通う決意ができました。
(もう他の病院を探す気力もありませんし)
入院できるものなら、環境を変えて休養に専念するのもいいかもしれませんね。
ただ、今の我が家の環境では難しそうです。でも選択肢の一つとして頭の中に入れておきたいと思います。アドバイスありがとうございました。
[125391]寛解期
- 投稿者:
祐ママ
投稿日:2009/01/08(Thu) 21:33:58 No.125391
ここの窓口に以前お邪魔したものです。
メンタルにも通いようやく何とか病院の先生に「自分が大丈夫と思ったら薬飲まなくても良いですよ」と言われ自分なりに様子を見ていたのですが。
ここ最近薬に頼るまででは無い気がしてるのですが。
外出する事に抵抗が出てきていますが、その理由が分からないのです。
料理以外は、家事もこなしているのですが。
漠然と不安になります。薬をもう少し飲んだ方が良いのでしょうか?
不安に飲み込まれてるだけでしょうか?
[125407]Re: 寛解期
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/01/09(Fri) 19:50:58 No.125407
祐ママさん、こんばんは、
随分調子が良くなられお薬も飲まなくてもいいと言われているのですね。
でも不安がおありなのですね。
こういった場合、私ならお薬を飲みます。
お薬で不安感がとれるようでしたらまだお薬が必要な時期なのだと思います。試しにお飲みになられてはいかがですか。それでも効果がなければ受診した方が良いかと思います。
[125414]Re: 寛解期
- 投稿者:
祐ママ
投稿日:2009/01/09(Fri) 21:48:14 No.125414
ぽぽさん。こんばんわ。ありがとうございます。
そうですね。少し薬に頼ってみます。
そうですね。ここで頑張ってまたぶり返しも怖いですしね。
何か自分を受け入れる事がまだ出来ていないのかも知れませんね。
うつを早く脱出したい焦りが薬を飲む事に抵抗させるのかもしれないですもんね。もう少しスピードを落としてみるしか無いのかもしれない。
自分で自分を立て直すことは、簡単なのか?意外と難しいのか?
まだ微妙に揺れますもの。
ありがとうございました。
[125413]役員になりそうです
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2009/01/09(Fri) 21:16:35 No.125413
来年度(4月から)町内会の役員が回ってくるようです。
20件くらいの組長です。
仕事は町内会の会費を集めたり、町内会の会合があったりするようです。
ここ十年くらいに家が建ち始めた地域で、うちは4年前に引っ越してきましたが、知らない人の方が多いです。組長をしていないのは、うちと、同時期に引っ越してきたお迎えのうちと2件だけだそうです。順番からすると、うちだそうです。
主人は、「自分がやるからいいよ」と言いますが、いつになるかわからないけど、主人は単身赴任の予定があります。私は組長の仕事をやる自信がありません。
子供の学校のPTAの役員も同じです。たいていはくじ引きですが、個人の事情は、考慮されませんでした。今年はくじに当たってしまい、小学校の地域委員の補佐になっています。月末に廃品回収があり、それを仕切らなければいけません。
地域の中に知り合いが少なくて、おまけに病気が何事も不安にさせます。
しらないお宅に町内会費の集金に行くなんて、ちょっとしんどいです。
みなさんは、地域や学校、子供会などの役員を決めるときに、事情をお話しされますか?役員になったときは、どんなふうにやられましたか?
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)