[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[107409]理解しにくい病について - 投稿者: かえる          
投稿日:2006/11/19(Sun) 00:49:38 No.107409

HIDEさん、こんばんわ。
シーガルさんのスレのレスを拝見いたしました。
シーガルさんのスレだったので、あの場でお話していいかどうか迷い、
新しくスレを立てます。

HIDEさんの仰ることはもっともですし、納得できることだと考えています
私も、見た目は健康な人と何一つ変わることのない難病で、
大切な友人を亡くしました。
その人も生前「みんな元気そうにしてるのに、どうして私だけこんな病気になったのだろう」と言っていたのを思い出しました。
といって、悲劇のヒロインになっているわけではなく、これは病を抱えた人の正直な気持ちでしょう。

その人は、ただ病気と闘っていただけではありませんでした。
珍しい難病なため、同病の人と話そうにもサイトがなく、自ら日本で初めてのその病気のサイトを立ち上げました。
海外の学会から招かれ公演に行くこともありました。

「みんな元気そうにしているのに・・・」の言葉を聞いたとき、真っ先に頭に浮かんだのは ”そう見えるだけだよ”という思いでした。
病気や障害にしろ、他の問題にしろ、外からでは見えない何かを抱えて生きている人のほうが多いと思うのです。

シーガルさんの言葉も、今とても辛い状態の中で出た言葉だと思います。

今、私の家族や友人は理解できないにしても、私のうつを受け入れてくれています。
そこまでには時間がたくさん必要でした。なにより夫が義父母や私の母に何度も何度も病気のことを話してくれたおかげもあります。
友人たちは、年齢と共にみなそれぞれいろいろな苦労を抱え、若かった頃よりもお互いを深く理解しあえるようになったからこそ、受け入れてくれるのです。

病名も、もちろん「うつ」のままで世間に正確な知識が広がればそれに越したことはありません。
しかし、私はそのためにも「まずは形から」でもいいから、と思っています。
それには私自身が知識のない他の病気や障害について、病名に対するイメージが大きいと考えるからです。

何事も冷静に、そして何より正確に「識る」ことが大切だと思います。

YASU管理人さんへ。
ここは相談の場なので、こういった意見が不適切であれば削除してください。


 
[107416]Re: 理解しにくい病について - 投稿者: HIDE          
投稿日:2006/11/19(Sun) 07:11:13 No.107416

かえるさん おはようございます。
今日も早朝覚醒です。わざわざスレ立てていただいてありがとうございます。

確かに「精神分裂病」→「統合失調症」に病名変更されて精神が分裂する
病気でないことはかなり認知されてきたと思います。
それから考えると病名を変更することでうつ病の正しい知識が広まるかも
わかりませんね。具体的にはどんな病名がいいでしょうか。
例えば、脳セロトニン症候群とかでしょうか
私が問題だと思っていることは、「うつは心の風邪である」というキャンペーンです。勿論早期治療につなげるためのことですが、多くの人はうつの辛さを
理解できないと思います。私の主治医は風邪どころか重症の肺炎・肺がんと同じといっています。このようなことも誤解を招く原因だと思います。
私も周囲の理解を得るために苦労しました。理解できない(しようとしない)
人たちとは距離をおいてます。
余談ですが、理解されていない例としてこういうことがあります。高校生でうつ病になり不登校になった生徒に対して、担任が夕方家庭訪問をしたところ
元気そうだったので、怠けであると判断した事例があります。うつ病で辛いのは朝が多いので、その時間に家庭訪問をすべきですよね。
まだまだ上げればきりがないですが、蔓延性・難治性のうつがあることも
もっと知ってもらいたいですね。
私も皆さんと同じように一日も早くこの病気の正しい理解が広がることを
願っています。自分にできる範囲で行動を起こしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。


 
[107447]Re: 理解しにくい病について - 投稿者: かえる          
投稿日:2006/11/19(Sun) 18:07:04 No.107447

HIDEさん、レスありがとうございました。

こんなスレ立てて、気分を害されていないかと気になっていました。
冷静にお話下さり嬉しいです。

HIDEさんの上げられた不登校のケースも酷いお話です。
確かに自分の周りにうつの人がいないと”元気そうに見えるから怠け”。。。
これが普通の判断かもしれませんね。
実際そういう経験をしてきました。
ここのみなさんも多かれ少なかれ似たような経験をされていると思います。
悲しいことです。

うつは、自分自身だけでなく人間関係まで壊してしまう病気ですね。
災害に例えたならば「二次災害」・・・これが、キツイんですよね。



[107379]治らない? - 投稿者: 龍之介          
投稿日:2006/11/18(Sat) 17:37:58 No.107379

すいません。たびたび、感情の方でお世話になっています、龍之介です。
私は、4回目の病休を経て、休職に無理やりされた者です。
今日、1週間に1度の診察日でした。
その診察の中で、主治医が言うのです。「鬱を繰り返す人は、脳がそうなっている。最近の文献でそう載っている。」と。
その上で、「復職しても、いつまで持つか分からない。だから、80%の力でやりなさい」と。
「80%の力」は理解できます。しかし、「いつまで持つか分からない。」は、理解できませんでした。これは、主治医が、欝は治らないと宣言したようなものです。「脳がそうなっている。」と言うのですから。
さっき、直接メールを主治医に出しました。治らないと言うのですか?と。
たぶん、返信は来ないでしょう。来週の診察のとき返答するのでしょう。
診察直後から落ちています。
欝は、本当に治るんでしょうか?


 
[107390]Re: 治らない? - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/11/18(Sat) 20:58:07 No.107390

龍之介さん、はじめましてだったでしょうか。

医師の発言はかなり無神経なものに感じられました。
鬱を繰り返す人は脳がそうなっている。というのも初めて聞きました。
ショックを受けた事、想像に余りあります。

私は鬱病ですが、未だ、寛解していません。
しかし、治って、この掲示板から卒業していく方を何人もみましたし、
管理人さんも寛解から、治られた方のお一人です。
鬱は治るという事の実証ではないでしょうか?

治るとご一緒に信じて、今はゆっくりと休みの時間を過ごしましょう。


 
[107397]Re: 治らない? - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2006/11/18(Sat) 21:16:02 No.107397

龍之介さん、こんばんは。
主治医の言葉は、お辛かったですね。
少し説明不足なんだと思います。

4回の病休をされているとのこと。毎回ご無理をされているのではないでしょうか?

鬱を繰り返す人は、繰り返すほどに再発しやすくなるとは、私も聞きました。だからこそ、再発しないように、しばらくはお薬を飲み、80%までの力でやりなさいと言うアドバイスをされます。80%といっても難しいですよね。計れるものではありませんから。

復職されたら、50〜60%位から、ご自分の体調(疲れ具合や、睡眠、食欲、意欲等)をみて、仕事を増やしていかれたらいかがでしょうか。
80%でも、お休みからいきなりでは、ストレスもかかると思います。

そして、私も自分に言い聞かせていますが、以前と同じペースで仕事をしたら、必ずまた同じことなんだと、一生80%で仕事をすることが、自分を大切にすることなんだと。
先生はそういった意味でおっしゃったのではないでしょうか。


 
[107399]Re: 治らない? - 投稿者: さち          
投稿日:2006/11/18(Sat) 21:35:35 No.107399

 龍之介さん、こんばんは。
 少しのお久しぶりです。

 スレの中の龍之介さんの主治医の先生の説明については、(だから、なーに?)と思ってしまいました。
 仰りたい事は、理解できます。
 でも、患者さんに対する説明なら、言葉をもっと、変えないと、現状の龍之介さんと同じ位のご病状の方は、まともに受けたら、ほとんどの方がショックを受けられるではないかと思います。

 治らないという意味ではなく、病気になる前と同じ仕事への取り組み方では、復職しても、又、休職しなければならなくなりますよというのが、先生の仰りたい事だと思います。

 そして、80%というのも、かなり、負担がかかるパーセンテージではないでしょうか?
 もしかして、主治医の先生がこれまで、100%位のつもりで龍之介さんが仕事に取り組んでいるなと判断されていたなら、80%と少し、落とすだけの方が、龍之介さんも納得するかもと思って仰ったのかもしれませんが・・・。
 こちらの皆さんも、復職される時は、皆さん、60%位から、始めは、会社に行ければそれでよしという形でスタートされていらっしゃる様ですよ。

 さちは、現在、仕事に復帰して、3ヶ月目になりますが、少しずつ、無理も出来る様になってきています
 でも、その無理と言うのも、無理し続ければ、どんな人でもどこかに故障が出るんだと思います。
 疲れたら、休むも入れながら、要領みたいなものも、つかめる様になってきました。
 与えられた仕事をすべて100%やろうとしたら、又、おかしくなるでしょう。
 この仕事は、この程度でよしとしながら、自分の体力と能力の中で、それなりに満足の出来る様になってきています。
 100%じゃなくても、次の時に、今より上手く出来ればいいか・・・みたいな・・・。
 そんな風に、段階を得て、コツをつかめる様になれば、龍之介さんも、又、調子の悪くなる事もなくなると思いますよ。


 
[107402]補足 - 投稿者: さち          
投稿日:2006/11/18(Sat) 22:00:49 No.107402

 さちのレスにある、(だから、なーに?)は、呆れたという事です。それは、ちょっと、患者さんに説明する言葉ではないんじゃないかという意味です。
 今日の先生は、お疲れだったのでしょうか・・・?


 
[107405]Re: 治らない? - 投稿者: SURF31          
投稿日:2006/11/18(Sat) 23:24:27 No.107405

>診察直後から落ちています。
>欝は、本当に治るんでしょうか?
医者とお薬が合えば、うつ病は必ず治ります。
脳のことは、まだまだ未解なことばかりなのです。
私は駄目医者の話しは真正面には受けません。医者も人間です。
患者本人が打たれ強くなることも必要だと思います。
私は良医をとことん探します。


 
[107412]Re: 治らない? - 投稿者: 龍之介          
投稿日:2006/11/19(Sun) 01:49:00 No.107412

皆さん、レス、ありがとうございます。

さくらさん、はじめまして。
 私の主治医は、治らないことを前提にして、話をします。いつもそうです。
 私は、地方でして、主治医は、大学病院を経て、独立しています。
 そして、大学病院でも影響力があった人のようです。
 セカンド・オピニオンを探すにしても、ここの口コミ情報の病院にしても、
 私の主治医の名前を出すと、とたん、断られます。
 とても、疲れています。
 でも、さくらさんのおっしゃるとおり、治ることを信じて、いきたいと思い
 ます。

パンナコッタさん、はじめまして。
 確かに、復職後は、毎回少しだけ無理してました。だって、辛い顔はできま
 せんものね。今回は、人事課が入り休職扱いとなり、来年3月末まで休むこ
 とになります。2週間のつもりだったのですが・・・・。復職したら、おっしゃ
 るとおり、50%くらいから始めようと思います。まだ、休みは長いので、
 ゆっくり静養したいと思います。

さちさん、お久しぶりです。
 もう、復職されて、3ヶ月なられるんですね。ご無理なさらないでください
 ね。私の主治医の私に対するスタンスは、さくらさんへのコメントそのまま
 です。でも、行くとこ、行くとこ私の主治医は、名が知れているのです。こ の点が困っているところです。その上、私が、ある程度、本で知識を入れて
 いることも承知しています。とにかく、少し疲れました。本腰を入れて休
 もうもうと思います。復職については、もう少ししてから考えます。治りた
 いです。

SURF31さんへ。
 そうですよね。必ず、治りますよね。私は、地方なので、良医を探すこと
 は、なかなか困難です。上で書いた事情もありますし。ちょっとの間、本腰
 を入れて、心身ともに休んでから、少し、あがいてみようと思います。

皆さん、ありがとうございました。


 
[107425]Re: 治らない? - 投稿者: muo          
投稿日:2006/11/19(Sun) 10:23:00 No.107425

龍之介さん。
私の主治医も、地方では名の通った人で、その人から主治医を変えようとしたところことごとく断られてしまいました。
地方ならではの辛さですね。
私の場合、一年ほど前○に損なって、それから主治医の対応が手のひらを返したように冷たくなり、それに耐え切れずに変えようとしたのですが・・・。
どうしたらよいのか判りません。
レスになってませんね。
ごめんなさい。
同じような悩みがあるなと思い、レスしてしまいました。


 
[107429]Re: 治らない? - 投稿者: 龍之介          
投稿日:2006/11/19(Sun) 10:46:14 No.107429

muoさん、お久しぶりです。レスありがとうございます。

地方って、やっぱり、少し不利ですよね。
私もどうしていいのか、正直分からないところです。
今は、とにかく本腰を入れて休養を取ろうと思います。
それから、考えてみます。
muoさんもご無理なさらぬよう、お祈りしています。



[107410]薬は増える - 投稿者: イイダコ          
投稿日:2006/11/19(Sun) 00:56:32 No.107410

診察に行ってきました。

処方箋だけ貰おうと受付の人に相談したり、順番待ちしている間に「もう帰ろうかな」とか考えてました。
診察を受けること事態ものすごく面倒でした。

主治医に今の心境を話したところ「風邪による鬱のぶりかえしか、冬鬱」という説明を受けました。

ジェイゾロフトが1日3錠から4錠に増えました。


 
[107419]Re: 薬は増える - 投稿者: 篝火          
投稿日:2006/11/19(Sun) 08:59:33 No.107419

イイダコさん、おはようございます。
受診お疲れ様でした。
不安定な季節は鬱に堪えますよね。
増薬したお薬が上手く効いてくれますように、祈っています。


 
[107421]Re: 薬は増える - 投稿者: SURF31          
投稿日:2006/11/19(Sun) 09:40:22 No.107421

イイダコさん、おはようございます。
不適切な事を患者に無神経に言う医師ですね。
年中、海に行きますけど、地球温暖化で年々異状?な程、渚は暖かいです。
私は冬が大好きです。冬だけしか楽しめないスポーツもあります。
「日本の四季は素敵です、冬があるから春があるのです」私はそう考えます。


 
[107423]Re: 薬は増える - 投稿者: muo          
投稿日:2006/11/19(Sun) 10:07:20 No.107423

イイダコさん。
良かった。診察に行かれたのですね。
ジェイゾロフトが増えたとのこと。
効きます様に、祈っています。
具合が悪い中、診察に行くのは大変ですが、くれぐれもお薬を切らさないように・・・。
抗うつ薬を切らすと、具合が悪くなることがありますので・・・。



[107411]性格って、変わるんですか? - 投稿者: こふゆ          
投稿日:2006/11/19(Sun) 01:26:15 No.107411

この1年半真面目に治療してきたのにも関わらず、私は悪化しているような気がします。

前は、こんなんじゃなかった。
今は、少しでも外出したり無理すると、苦しくて頭の中で泣きまくっています。
やっと笑ったり出来るようになったせいか、他人には 「元気そうに見える 」と言われたけれど、怠けに見えるのかなって、余計辛いです。
体重も15キロ以上急激に太りました。いきなりすぎて、太った自覚がないんです。
醜くなってしまい、もう、誰も相手してくれないだろうなって思います。

性格も変わってきて、イライラしっぱなしです。
おとなしい性格だったのが、文句ばかり言ったり思っていて、攻撃的です。
先日も、銀行ATMで操作中に、どこかの子どもが異常にうるさかったので、
「うるさい!!」って、言ってしまいました。
私は声が小さいので、他人には聞こえなかったかもしれないけど、我ながら、ハッとしました。

どんどん嫌な自分になって、嫌になってきます。

治療も、主治医とセカンドの見解が違い・・・。3つ目の病院を探して治療した方が良いのかわからなくなってきました。
毎日苦しくて、つらいのに、もう誰も助けてくれないだろうと思います。
助けを求める力もないから、誰も私のこと忘れていくのだろうな。


 
[107418]Re: 性格って、変わるんですか? - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2006/11/19(Sun) 08:42:47 No.107418

こふゆさん、1年半の治療をして、悪化してきていると感じて見えるんですね。楽になったことが無いのは、お辛いですね。

主治医と、セカンドの見解が違うと言うでは、信頼感がもてませんよね。このサイトの管理人さんに相談して、3つ目の病院に受診することを考えてはいかがですか。はっきりした病名が付くだけでも、安心感があり、少し楽になれます。

「もう誰も助けてくれないだろうと思います。」…本当に側にいたら、一緒にお手伝いしたいと思っています。ここでコメントしかできない自分が歯がゆいです。

良い先生にめぐり合えることを、お祈りしています。


 
[107420]Re: 性格って、変わるんですか? - 投稿者: SURF31          
投稿日:2006/11/19(Sun) 09:08:15 No.107420

こふゆさん、おはようございます。
>3つ目の病院を探して治療した方が良いのかわからなくなってきました。
サードオピニオンの時代だと思います。私はこれまで7人の意見を聞きました。
転院は5つ目で落ち着いています。
今の主治医には「必ず治す」という強いポリシーがあります。医者は適切な治療だけをすればいいのです。メンタル面は治療で回復すればあとは自分次第です。

通院の他に保健所での精神医の意見やシンポジームや講演会などにも出ています。
来月も本庁の役所でうつ病、精神医相談会に予約しました。
色々な医者がいます。中には世間知らずとか、魂の欠片の無い定年まで粛々のこの人は気分障害の病気?と思える医師がいました。



[107388]説教。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2006/11/18(Sat) 20:55:22 No.107388


私は。とある公共施設の昼のスタッフです。
本来の仕事をしろと説教されました。
ちょうど、昼の利用者が、帰る頃で、体育館が、大勢の人の出入りで、ほこりにまみれていたので、夜の利用者さんが、嫌だろうなと、モップをかけ、掃除機をかけていました。
バスケットコートが、まだ、人がいて、モップがけをしていなかったので、ひょっとしたら、夜の利用者から、「汚いね」と言われるかなあ・・・と、夜スタッフに、「まだ、バスケットコートは、やっていませんが、あとは、モップがけをしました。」と言いました。
そしたら、憮然とした顔で、「そういうのは、その人それぞれでいいんじゃないの。
いちいち、言わなくても。
それより、本来の仕事をしてくださいよ。
昨日の午後の利用者、5時までに、退室なのに、10分、オーバーしていたんですよ。」と、言われました。
私も、そのことは、気になって、「あの、そろそろ、お時間ですが。。。。。」といい、後始末を手伝いました。
それがなまるいといわれました。時間に、帰らない利用者は、がつんと、怒鳴るなり、なんなりして、追い出せばいい、みたいなこと、言っていました。
彼は。
朝のスタッフさんは、後始末が、もたついている利用者さんに関しては、「あと、お願いね」といって、引継ぎするのに、夜は、絶対に、嫌みたいなのです。同じ館にいて、自分たちの都合で、動くのって、どうなんだろう、やっぱり、私が、悪いのか・・・・と、思ったけど、不愉快で、むかつきました。


 
[107392]Re: 説教。 - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/11/18(Sat) 21:02:12 No.107392

めりーさん、ご無沙汰しています。

職場での出来事、大変でしたね。ストレスになっておられなければ
良いのですが………。
めりーさんは思いやりでなさっている事が、他のスタッフからは
違う見方でみられてしまうんですね。
それってお辛いと思います。
不愉快に思われても、当然かなと文章を拝見して思いました。

せめてお仕事の後ではリラックスして緊張を解いて下さいね。


 
[107403]Re: 説教。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2006/11/18(Sat) 22:10:46 No.107403

さくらさん、レス、ありがとうございます。
なんだか、このところ、色々とついていないので、凹んでるのです。
自転車は、自宅から盗まれ、他の人の車に、追突、おこしていもいない事故なのに、事故扱い、予約受付の事務処理中、近眼、乱視のめがねを盗まれ、(子どもです)「それ、私のよ。」と言ったのに、しらをきられ・・・・・子どもは、推薦受験、失敗、彼氏とは別離・そしれ、これです。
なんだか、ごろごろと、悪い方向に転がってるようで、もがいてます。
じたばたと。
仕事だって、事務が、主なんですが、気がついたら、トイレだって、床だって、掃除します。午後のスタッフは、そういうことで、決めたのに、なんだか、反感かってます。変な文章で、すみません。、悲しい・・・・・・



[107364](No Subject) - 投稿者: 自然体          
投稿日:2006/11/18(Sat) 10:49:50 No.107364

現在、休職中ですが、本日、会社の人事課長が面談に来ます。その際、障害者手帳のコピー等を渡したほうが良いでしょうか?


 
[107394]Re: (No Subject) - 投稿者: さくら          
投稿日:2006/11/18(Sat) 21:04:51 No.107394

はじめまして、自然体さん。

職場の規定などは判らないのですが、医師の診断書と違って、
提出義務はないような気がするのですが…。
自然体さんは、障害者手帳のコピーをお渡しする事には、
気持ち的に問題はありませんか?

会社組織のそういう事に疎いので…、どなたか、詳しい方が
レスして下さるといいですね。スレ、あげますね。


 
[107401]Re: (No Subject) - 投稿者: くろねこ          
投稿日:2006/11/18(Sat) 21:49:34 No.107401

自然体さん、こんばんは。

会社側から手帳のコピーが必要と言われたのでしょうか?
精神障害者福祉手帳の事は、すでに会社は知っているのでしょうか?

会社側が知らない場合は、自然体さんの意思によると思います。
会社側が障害者としてカウントする場合以外は、提出義務はないと思います。

会社側からみれば…
 精神障害者福祉手帳を所持している場合、障害者の法定雇用率にカウントされます。

 現在の法律(障害者雇用促進法)では、企業は原則として労働者56人につき障害者(身体・知的)1人を雇うことになっています。
 この際に精神障害者福祉手帳を所持している場合、身体障害者・知的障害者を雇い入れたものとみなす事が出来ます。

 しかし、現在の所、障害者雇用促進法上は、精神障害者の雇用義務が課せられているわけではありません。

 



[107314]朝食 - 投稿者: かえる          
投稿日:2006/11/17(Fri) 12:21:16 No.107314

時々出没する かえる です。

先週から仕事の合間のお休み中です。
先週は眠り続けていましたが・・・
今日で4日目。
夜寝るのが遅くても、朝早起きして朝食を作っています。
7時から9時ごろのことです。
その後起きている日もあれば、お昼寝する日もあり、それでOKだと思ってます。

子供の頃から大の苦手だった朝。地獄のようだった朝。
だから、普通の人には当たり前のことだけれど、
私にとっては、朝食が作れるなんて夢のようなことです。

また仕事が入ってきたら出来なくなっちゃうかもしれないけれど、
今はとっても満ち足りた気分です。
午前中に起きていられることは、とても得した気分になるものですね。

このまま早起きが続けられますように。応援していてくださいね。


 
[107315]Re: 朝食 - 投稿者: まっさん          
投稿日:2006/11/17(Fri) 12:38:06 No.107315

かえるさん、お久しぶりです。
僕も朝は大の苦手です。昨日、再び退職して今も布団の中・・・。徐々に朝起きられるようになりたいですね。


 
[107335]Re: 朝食 - 投稿者: 桔梗          
投稿日:2006/11/17(Fri) 21:04:04 No.107335

かえるさん、お久しぶりです。

私も子供の頃から朝、起きるのが苦手でした。

夫が単身赴任することになって、一番気になったのが、朝寝坊して娘が遅刻しないか?ってことでした。
いつも夫が先に起きて、起こしてくれていたので・・・
携帯のアラームで、今のところは無事です。(^_^;)

このまま早起きが続けられるように応援していますね。


 
[107339]Re: 朝食 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 22:09:55 No.107339

かえるさん、こんばんは、

早起き、朝食作りが出来たかえるさんをいっぱいいっぱい褒めてあげてくださいね。
私も小さいころから朝は苦手です。よく親に怒られていました。

早起きが続けられますよう祈っていますね。


 
[107340]Re: 朝食 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 22:10:06 No.107340

かえるさん、こんばんは、

早起き、朝食作りが出来たかえるさんをいっぱいいっぱい褒めてあげてくださいね。
私も小さいころから朝は苦手です。よく親に怒られていました。

早起きが続けられますよう祈っていますね。


 
[107344]Re: 朝食 - 投稿者: まじかな          
投稿日:2006/11/17(Fri) 22:45:41 No.107344

こんばんは、かえるさん。
自分も朝が大の苦手です。
子供の頃から朝は苦手で起きて1時間位たたないと頭が働き出しません。
嫌ですよね、朝は。
朝食の作れるかえるさんは凄いですよ。
自分にはとてもまねが出来ません。
これからも早起きが続けられるといいですね。


 
[107359]Re: 朝食 - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2006/11/18(Sat) 04:52:45 No.107359

かえるさん、こんばんわ。お久しぶりですね。
早起きして、朝食作りをされていらっしゃるのですね。
私と同じですね!

私は、自分では、特に朝が辛い、っていうのは、ないんです。
反対に、夜・夜中のほうが、ずっとずっと、辛いです。

そうですね。そのまま眠っちゃっても、OKだと思います。
私もそうしてますし・・・。

早起き、確かに、外の空気も、前と違って、ちょっと寒いくらいですよね。
でも、それがまた、新鮮で、うれしいんですよね♪

これからも、ご無理はされず、自然と起きたら、早起きだった、くらいの
お気持ちで、なさったらいいと思います。

昨日も今日も作れなかった・・・。とは、思わずに、今日は、できなかった
けど、きっと、作っても、失敗しちゃうから、神様が、眠りに誘って
くれたんだ、とでも思っていましょうね。


 
[107378]Re: 朝食 - 投稿者: かえる          
投稿日:2006/11/18(Sat) 16:14:26 No.107378

まっさん、桔梗さん、ぽぽさん、まじかなさん、リカさん、
レスと応援ありがとうございます。

”早起き&朝食”5日目 成功。

今朝は携帯のアラームで起きました。
昨夜寝る前に、明日はどんな曲で起きようかな〜 って考えて。

物心ついてから、一日で一番疲れているのは「朝」でした。
だから、今は起きられるだけでも嬉しいです。
最も仕事が入ってきたらどうなるものやら・・・ですが。

もしも、、、もしもですよ。”早起き&朝食”が長く続けられたら、
その次に別の計画があるんです。今は内緒ですが。

みなさんも、少しずつでも楽な状態になれますように。



[107323]憂鬱感について - 投稿者: ハイホ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 16:06:22 No.107323

以前に書き込みさせて頂きましたハイホと申します。
うつ病と診断されて約1年7ケ月が経つ38歳の男です。

発病してから通院を続け、主治医の指示通り服薬し、治療していたのですが、毎日と言って良いほど涙が出たり、一人でいる事に不安を感じたり、体がだるくてやっとの思いで、会社に出勤していましたが、一向に症状が良くならず、何度か主治医に症状を伝えたのですが、服薬していた薬も変更することなく、時間の経過とともに良くなると信じて病気と闘っていました。

しかし、突然病院が理由も分からず廃業になり、信じていた主治医がいなくなり、病院を転院せざる負えなくなり、新しい主治医や、産業医の下、8月に1ケ月の休職をしました。

服薬も変わった直後の休職期間中は、そわそわと家の中を行ったり来たりとおちつかず、また何もせず寝ていないとどうしようもない状態や、涙が止まらないと言った今思えば何であんな状態になったのだろうと思う程でした。

その後、3週間のリハビリ出勤を経て、復職して約2ケ月が経過します。
病院を変更し、服薬している薬の効果(トレドミン25 4錠/日ソラナックス0.4mg 3錠/日)もあって、鬱の波は安定し、そわそわ感や泣くような事はなくなりました。

しかし、休日の日曜日の朝、明日会社だと考えると憂鬱な気分に陥り、朝布団から起きることができなくなってしまう程憂鬱なんです。また、仕事のある平日も朝になると憂鬱な気分で出勤し、午後になると回復してくると言った状態になり、夕方には気分も良好と言った状態になります。

ここで、皆さんに質問したいのですが、このような明らかに会社に行きたくなくなる憂鬱感が襲ってくるのは、まだ病気が治っていないからなのでしょうか?それとも、もう病気は完治していて、ただ行きたくないという怠け者だけなのでしょうか?

発病する前の元気な頃は、日曜日や平日の朝会社に行くことが嫌になるような事は一切無かったのですが、この2ケ月どうしてもこの時間だけ大きく憂鬱感が襲ってくるのです。(主治医にはこの話はしていません)

同じような心境で日々を過ごされている方、又はどなたかこのような気分を解消する方法などについてアドバイス頂けないでしょうか?

長文を読んで頂き誠にありがとうございます。

是非、宜しくお願い致します。


 
[107325]Re: 憂鬱感について - 投稿者: HIDE          
投稿日:2006/11/17(Fri) 16:24:09 No.107325

こんにちは HIDEと申します
>休日の日曜日の朝、明日会社だと考えると憂鬱な気分に陥り、朝布団から起きることができなくなってしまう程憂鬱なんです。また、仕事のある平日も朝になると憂鬱な気分で出勤し、午後になると回復してくると言った状態になり、夕方には気分も良好と言った状態になります。

これは典型的なうつの症状です。怠け者ではないと思います。
この件について主治医に相談することをお勧めします。
一ヶ月の休職では、回復が十分ではなかったのではないでしょうか。


 
[107328]Re: 憂鬱感について - 投稿者: muo          
投稿日:2006/11/17(Fri) 16:39:16 No.107328

ハイホさん。
午前中に憂鬱になり、午後は改善するとのこと、HIDEさんも書かれているように、典型的なうつの症状です。
主治医に相談されてください。


 
[107330]Re: 憂鬱感について - 投稿者: ハイホ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 17:38:25 No.107330

HIDEさん muoさん
返信ありがとうございます。

アドバイス頂きましたとおり、主治医に相談してみたいと思います。

ただ、土曜日朝(休日なんですが)は憂鬱感が無いのです。
日曜日の朝と、平日の朝が憂鬱感が酷くなるのです。
これは、"会社に行きたくない病"なのではないかと考えるとただ怠け病
なんではないかと思ってしまうのです。

自分自身で何が本当の自分なのか分からなくなってしまっています。

病気なのかそれとも完治しているのか分かりません。

うつ病は、人との信用を失う病ですね。

早く良くなりたいです。


 
[107333]Re: 憂鬱感について - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2006/11/17(Fri) 18:13:05 No.107333

わたしも休みの日(連休の場合は最終日)の夜と
翌日の朝が辛いです。
仕事に行きたくないのを押して無理して行っています。
この病気になってからですね。
仕事に行きたくなくなったのは。
前は行けてたのになんででしょうね。
わたしも主治医にちゃんと話してみるつもりです。


 
[107337]Re: 憂鬱感について - 投稿者: SURF31          
投稿日:2006/11/17(Fri) 21:58:22 No.107337

憂鬱感は午前と午後〜夕方に辛い人の2パターンがあります。
怠け者ではありません。月曜はブルーマンデイです。私は今でも日曜の午後3時からメランコリーになります。最近はハッピーマンデイもありますから。
状態が続くようでしたら、ドクターに相談してみてください。


 
[107353]Re: 憂鬱感について - 投稿者: かつ          
投稿日:2006/11/18(Sat) 00:59:15 No.107353

ハイホさん、こんばんは。

 ハイホさんの、朝起きる時に憂鬱になるのは、鬱の典型的な症状ですし、私も毎日ありますよ。金曜と土曜の朝はないですが、それ以外はほとんど毎日朝起きるとき憂鬱感があります。
 この症状を医者に訴えたら、朝まで効く安定剤を処方されました。夜寝るとき飲むと朝起きたとき、憂鬱感がないという薬でした。ある時期その薬を服用して、朝の憂鬱感が無かったのを覚えています。長時間効く安定剤です。名前はアズトレムと言います。一度医者に相談してみてください。


 
[107355]Re: 憂鬱感について - 投稿者: うな          
投稿日:2006/11/18(Sat) 02:17:20 No.107355

こんばんわ。

素人が勝手な判断をしてはいけないと思いますが、ブルーマンデーとうつの症状が相乗効果で出ているのではないでしょうか。
うつには波があるのが普通ですし、数週間、数ヶ月良くても軽くぶり返すことはありますし、実際私にもありました。
明日の仕事を考えて憂鬱な気分になるのが、明日の仕事を楽しみ考える気持ちに変わるまでには、何回か波があって半年位して安定した記憶があります。

症状が良くなったと思っても、完解するまで数ヶ月以上はかかることが多いようですので、新しい主治医の先生に正確に症状を話して相談するしかないと思います。
ハイホさんの症状が良くなっているのも新しい先生の腕がいいからだと思うので、信頼して気楽に構えるのがいちばんです。


 
[107363]Re: 憂鬱感について - 投稿者: ハイホ          
投稿日:2006/11/18(Sat) 10:20:11 No.107363

瑠聖さん、SURF31さん、かつさん、うなさん
返信ありがとうございます。

やはり典型的なうつの症状なのですね。
今朝も憂鬱感が酷く、床から起き上がる事ができずに今まで寝ていました。
(今日は土曜日で仕事も無いのに憂鬱でした)

主治医の先生にその旨を話して、症状が軽くなるか相談してみたいと
思います。



[107331](No Subject) - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 17:58:13 No.107331

昨日、義母が来ました。
「ぽぽさんも何もしないでいないでパソコン教室にでも通ったら」と言われました。何でパソコン教室かというと義姉が通っているからです。
汚い家の中を見て掃除も出来ないこと分かってくれないのかしら。
掃除も出来ない人間が習い事なんか出来るって思うのかしら。
私もやる気が出たら何か始めたいと思うのですが今は全然そんな気になれません。
義母は優しいけれど押し付けがましいところがあって苦手です。

また今度の月曜日に来ると言っています。
夫の休職のことは言っていないので夫は外へ時間つぶしに出かけなければなりません。私だけぬくぬくと家の中に居て申し訳ないと思います。
ついでに子供の朝ごはんは夫が作ってくれます。それも申し訳ないと思います。


 
[107342]Re: (No Subject) - 投稿者: borori          
投稿日:2006/11/17(Fri) 22:39:14 No.107342

ぼぼさん,こんばんわ。義理のお母様とのつきあい,大変そうですね。
私なら,心の中で「ほっといて」と言うでしょう。
お義母さんは,お義母さんなりにぼぼさんのことを心配されているとは思うのですが。

ご主人の休職のことはお話してらっしやらないのですね。
外へ時間つぶしに行くのは疲れるけれど,気分転換にもなりますよ。
ご主人なりに考えて出かけられると思いますよ。

月曜日をうまくのりきれますように。

気分を害したらごめんなさい。


 
[107350]Re: (No Subject) - 投稿者: かえる          
投稿日:2006/11/18(Sat) 00:10:25 No.107350

ぽぽさんへ。

普通なら笑って聞ける何気ない言葉でも、
うつを患う者にとっては刃ともなりかねませんね。
言い返すこともできず、苦しむぽぽさんの気持ちお察しします。

ぽぽさん、そんなに申し訳ないって思わないでください。
いいえ、そう思わなくていいようになれるといいですね。
申し訳ないと思う言葉の後ろに自責の気持ちがあるとしたら、
「ぽぽさんは悪くないよ」そう言わせてくださいね。


 
[107351]Re: (No Subject) - 投稿者: まじかな          
投稿日:2006/11/18(Sat) 00:20:59 No.107351

こんばんは、ぽぽさん。
どこの家でも嫁と姑はうまくいきません。
そんな中でうつ病を患っているぽぽさんが、義理のお母様と話すのは大変な労力が必要だったろうと思います。
本当に何気ない言葉でも義理のお母様に言われるとギクッときたりムッと着たりしますよね。
ぽぽさんの心中察します。
どこの家庭でも嫁は義理のお母様がにがてです、ぽぽさんだけではありませんよ。
旦那さんへの自責の念、そんなに深く考えないで下さい。
夫婦というのは、助け合って一人前です。
だからもっと気楽になりましょう。
ぽぽさんが調子のいいときに恩返しをすればいいんです。


 
[107352]Re: (No Subject) - 投稿者: モモンガ飼いのゆうり          
投稿日:2006/11/18(Sat) 00:39:47 No.107352

はじめまして、ぽぽさん。
私は今日、病院だったのですが医師から片付けることよりもバイトをするなどして外に自分の空間を作る事が大事だと言われてしまいました。
私も片付けていないでストレスになるし、片付けられない状態がわかってもらえないのかなぁと思ってしまいました。

ぽぽさんのレスを拝見して、お母様はもしかして気分転換にと思われたのかな?と思ったのですが、病気になってから特に自分が家にこもっているせいか言い方とか態度とか自分の感じ方が物凄く敏感になってしまっている感じがします。
気持ちばかり焦ってうまく進めませんが少しずつでも気持ちだけでも感謝してうまく伝えられたらいいなと思います。
ゆっくりでも一緒に進めるといいですね。私も少しずつ調整できるようになれたらと思います。


 
[107354]Re: (No Subject) - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2006/11/18(Sat) 02:00:52 No.107354

レス、ありがとうございます。

bororiさん、
そうですね。義母は義母なりに私のことを心配して言ってくれたのかも知れないですね。ただ鬱に対して理解が薄いのかもしれないですね。
夫のことは、そうですね。義母が何時に来るのか分かりませんが、出来るだけ早く帰ってくれることを望むのみです。

かえるさん、
本当に言葉って難しいですね。鬱になってからちょっとした言葉で傷つくようになりました。「ぽぽさんは悪くないよ」こう言っていただけて嬉しいです。

まじかなさん、
そうですね。私が鬱だという前に嫁姑の問題がありますね。義母の言葉、鬱でなくてもきつく感じたかも知れませんね。
夫に対してそうですね。私が調子良くなったら恩返しすれば良いのですね。でも私は治らないのでいつになったら恩返しが出来るやら分かりません。
ごめんなさい。

モモンガ飼いのゆうりさん、
そうか、気分転換にと思って言ってくれたのかもしれないですね。家にこもってばかりではいけないよってことで。。。
外に自分の空間を作ること、それも大事ですね。こもっているとマイナスなことばかり考えてしまいますものね。私も今度の受診で復職について聞いてみようと思います。きっとダメって言われると思うけれど。


 
[107358]Re: (No Subject) - 投稿者: モモンガ飼いのゆうり          
投稿日:2006/11/18(Sat) 04:09:57 No.107358

ぽぽさん、こんばんわ。
年代の差だったり、自分の具合とかで色々感じ方だけでなく言い方が特に年代があがると本当に違うんだなと実感していて思います。
祖母なんですが、なんかかまってもらえないと淋しいみたいで健気なんだけど上手く表現できないでちょっと押し付けがましいとゆう感じになってってしまう・・
ほんとそんな感じです。

家にこもっているの心配で、でもお年が上なのでどんなのが気分転換になるかわからないから、ご自身がいま通われていてとても楽しいのでそれだったら話ができる(ぽぽさんと会話ができる)と思って話をされたのかもしれないですね。

復職と自宅の生活状況や自分の体調とかうまく話されて聞けるといいですね。
駄目かなって、何も聞かないより、すっきりします。
今日、医師ともそうやって、コミュニケーションとらないといけないんだなと思いました。



[107252]アルバイトもできない自分 - 投稿者: イイダコ          
投稿日:2006/11/16(Thu) 04:46:12 No.107252

人生、24年目もあと4ヶ月。
社会不安障害と診断されて薬を飲み始めてから1年と7ヶ月半。
未だアルバイトすらできない自分がいます。

大学も卒業しました。
一応、就職活動しました。全部落ちました。

働いている人が羨ましく見えます。
ですが、いざ働くということを接客や職場での付き合い方などを考えて恐ろしくなりなにも出来ずにいます。
いつか働けるようになるんでしょうか?

この歳でなにも仕事をしたことが無いというのはおかしいですよね。
何を考えても「人生終りかな」という思いが沸いてきます。

昨日、なにもかもいやになり通院を休みました。


 
[107255]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: 篝火          
投稿日:2006/11/16(Thu) 06:05:57 No.107255

イイダコさん、おはようございます。
お辛い思いをなさっているのですね。
今は病気のせいでマイナスの方向へ考えが行ってしまっているのだと思います。

イイダコさんは大学院生さんでしたよね。
学生さんが何も仕事の経験がないというのはおかしくはないと思います。
寧ろ、今働いている人だって本当の意味でそのことを自覚して居ない人も多いです。
私は結婚前勤めていた会社での仕事なんて、ただ惰性で働いていたようなものです。
働くという事について、真剣に考えておられるからこそ不安が増すのですよね。
イイダコさんは真面目な方なのだと思います。
だからこそお辛いのですね・・・。

通院はなさってくださいね。
社会不安障害は治療によって良くなる病気です。
働けるようになる時は来ると思います。
まだお若いですから、人生終わりなんて事はないです。
幾つになっても新しい事を始めるのに終わりなんてことはないです。

少しずつ働いてみようと思えるようになった時、少しずつ始められても良いと思います。

どうか、今は焦らず治療に専念なさってくださいね。
手を繋いでいます。


 
[107260]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2006/11/16(Thu) 08:32:50 No.107260

イイダコさん、こんにちは。
私の知人は、大学で遊びまくって2年留年後何とか卒業しましたが、就職できず引きこもりになりました。何年か昼夜逆転の生活が続き、顔色が悪く、やせ細っていったので、いったいどうなるのだろうと思ったら、28歳のとき就職できました。今では結婚して幸せな生活を送っています。
この人の場合、病気ではなかったので、比較できないかも知れませんが、イイダコさんはまだお若いので、悲観しなくてもよいのではないでしょうか。
まずはご病気を治されることを考え、働いてみようと思えるようになったら、1日だけの単発バイトや、週1〜2日のバイトからでもやってみられてはいかがでしょうか。


 
[107297]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: イイダコ          
投稿日:2006/11/16(Thu) 23:50:55 No.107297

今朝、朝食もたべず薬ものまずにいたら10時ごろから猛烈な不安感と吐き気に襲われました。
少し食べ物を胃に入れて薬を飲んだ後はずっと眠っていました。
明日の分で薬がなくなります。
医者に行く気になれません。

>篝火さん

あるヒキコモリを分析しているブログに「真面目にものを考えすぎているから行動に移せない」という内容の一文がありました。
でも、真面目なら大学院の講義にも出て簡単な研究のひとつでもしているはずなのです。
我が身を恥じているのなら行動できるはずなのです。
それができないのは私が真面目ぶっているだけの自分に甘い不真面目な人間だからだとおもいます。

>向日葵さん
私の知人(と言っていいのかどうかわかりませんが)は「自分は30歳までにどうにかできればいい」と言っています。
私より多く薬を処方されていてもアルバイトしている人もいます。
今はもう連絡もとれていませんが、就職活動を一切せず車の免許も資格もとりたがらず大学卒業後はコンビニのバイトを始めた友人もいました。
従兄は先日ある自動車メーカーの工場に就職を決めまして仕事がキツく9kg痩せて腕が激痛で上がらなくなっても鎮痛剤を打ちながら仕事をしています。
私は彼らが羨ましいです。
働いてみたいと一瞬思うこともありますが、自分のどこかに「出遅れた」という考えがあり「出遅れたらなにも出来ない」と考えてしまってお終いになります。

単発のアルバイトでも出来るようになるにはいつになるのかわかりません。
もしかしたらその頃には両親もいなくなっているのかもしれません。
自分の心は今ようやく中学生くらいなのかもしれません。

今日祖母が「なにもかも忘れてしまう」と意味の無い走り書きの束を持って相談に来ました。
祖母の痴呆が進んでいきます。
明日は背中を痛めた祖父のMRIの結果を聞くために病院に連れて行きます。
私に出来るのはその程度のことです。


 
[107300]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: さち          
投稿日:2006/11/17(Fri) 00:12:09 No.107300

 イイダコさん、こんばんは。
 スレは、読んでいたのですが、上手くレスも出来ない様な気がして、レスをせずにいました。

 今、イイダコさんは、お具合いが悪いのに、明日は、おじい様の病院に付き添いでいらっしゃるのですね・・・。
 それは、立派な事ですよ。

 それと、イイダコさんは、鬱でなくても、抗鬱剤も飲まれていらっしゃいましたね・・・。
 さちは、専門家でないので、正しい判断は出来ませんが、主治医の先生が抗鬱剤を処方されるという事は、逆にやる気が出ないのも、病気だからという事も考えられるかと思います。
 だから、どうぞ、ご自分を責める事のない様になさって下さいね。

 イイダコさんから、主治医の先生とのやりとりをあまり、聞いた事がないですが、ご自分の思いをもっと、先生にぶつけられてもいいんじゃないかと思います。
 ドクターはそのためにいるのだから・・・。
 病院に行く気がしないのは、どうしてなのでしょう?
 とりあえず、薬がなくなるのは、やばいと思います。
 どうぞ、ご自分の病院にも行ってらして下さいね。


 
[107301]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: イイダコ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 01:16:07 No.107301

主治医と私のやりとりですが、

主治医「どうですか?」
私「まあまあです」or「調子が悪いです」or「前回よりはよくなりました」
主治医「じゃあ薬をこんな感じで。次の薬は2週間後の同じ時間でいいですね。」
私「はい」

この程度です。

自分の状況・心情を事細かに説明できないのでその程度です。
あと主治医の営業スマイルの合間に見せる目つきが怖くて。
通院のたびに何かの結果が必要な気がして怖いというのもあります。

アルバイトは通院を始めて半年ごろに何度か勧められました。
どうしても人付き合いが怖くて無理という回答をしていたら勧められなくなりました。

抗鬱剤も処方されているのは私の性格が一向に改善せずにいるからだと思います。
たぶん、今回のことを相談するとまた薬が増えると思います。

祖父の付き添いは祖父が重度の難聴と医者の難しい説明が理解できないので私が説明を聞いておかないといけないからです。
自分が辛いとかそんなことはどうでもいいんです。
働いてもいない、大学へも行っていない、将来のみとうしの無い自分が少しでも役に立てることがこれくらいしかないのです。

祖母も3年前までは普通でした。
ヤブ医者が適当な診断で大量に心臓の薬を処方して、その影響で一気に記憶力が悪くなりました。
その病院へは私が送っていました。
私が今の祖母の痴呆の原因の一端になっています。


 
[107303]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: にーと          
投稿日:2006/11/17(Fri) 04:44:21 No.107303

自分は26才で、社会不安障害のひどいバージョンの回避性人格障害と診断されました。僕も、大学院までストレートでしたが、就職活動は全部落ちました。
いろいろこの病気について調べてたのですが、回避性人格障害の場合は、幼い時に両親(特に母親)から過保護に育てらていたにもかかわらず、あまりほめてもらっていなかったというのが原因みたいです。
両親にほめられていない→自分に自信が持てない→不安
という図式になっているみたいです。今、自分は実家にいるので、
試しに、両親に何でもいいから褒めてもらってみました。
すると、何か心が洗われるような気持ちになりました。
あまりにいい気持ちだったので、何度も頼んでしまってちょっと怒られてしまいましたが・・・。
イイダコさんは、全然違うかもしれませんが、万が一自分とおなじようなところがおありでしたら、認知行動療法をしているカウンセラーにかかってみるのもいいかと思います。自分の場合、今から復職するのですが、不安に直面しても逃げず、立ち向かい、克服することで、少しずつ自信をとりもどしていく
ことになっています。


 
[107304]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 06:51:15 No.107304

イイダコさん、おはようございます。。

イイダコさんは、転院はお考えになったこと、おありでしょうか?たしか、カウンセリングはされていましたでしょうか?

私は最近大学病院から、個人のクリニックに転院しました。私の場合ですが、
とてもよかったです。同じ医師といっても、やはり人柄というものがありますね。
その先生のクリニックのカウンセラーさんも、やっぱり、いい方です。

イイダコさんは、ご自分を知り尽くされていらっしゃる方だと思います。でも、
時にはお休みして、人任せ?にしてみると、少し違う道が見つかるような
気がします。


イイダコさんが、「自分を任せてもいいな」と思えるような先生やカウンセラーさんにめぐりあえたらいいなと、勝手ながら思っております。


 
[107308]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: イイダコ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 10:15:33 No.107308

>にーとさん
私も両親からほめて貰ったことはないです。
他の子ができることをできないと叱責されましたが。

私の両親に私を褒めるように頼んでも逆効果だと思います。
父はだんまりを決め込んで、母はかえって気分がわるくなるような言い方をすると思います。

>むうっこさん

転院というのは考えてないです。
他にいけそうなところは市の中央にある精神科のある総合病院くらいしかおもいつかないんですが、そこへは車でもバスでも電車でも1時間以上かかります。
しかもかなり混んでいて予約時間にも厳しいので。

カウンセリングは大学行かないとできないので今はやってません。
なにを話しても疲れるだけですし。

きっと人任せにできると楽なんでしょうねぇ。


 
[107320]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: イイダコ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 14:21:53 No.107320

午後からでも医者に行こうと思っていたら、午後は休診でした。

アモキサンのカプセルが昨日飲んだ分で終りました。
ジェイゾロフトがあと6錠(2日分)。
パキシルとランドセンがあと18錠(9日分)あります。


 
[107321]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: muo          
投稿日:2006/11/17(Fri) 15:23:33 No.107321

イイダコさん。
明日は病院は開いているのでしょうか。
抗うつ薬は、急に飲むのを止めると、症状が悪化することがありますよ。
アモキサンをどこかで処方してもらえると良いのですが・・・。
それと、アルバイトの件ですが。
参考にならないかもしれませんが、私は学生の頃時々交通量調査のアルバイトをしていました。
今でもあるのでしょうか・・・。
あれだと、一日や二日拘束されるけれど、人間関係はほとんどないし、排気ガスで気分が悪くなったけれど、割とお金も良かった気がします。
私は、薬剤師になって、今では笑顔が良いとか言われますが、最初の頃は人に接するのがとても苦手でした。
交通量調査のアルバイトは、対人関係が無いので気が楽でした。
今でもああいう単発のバイトってあるのでしょうか・・・。


 
[107324]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: イイダコ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 16:09:19 No.107324

明日は午前中はあいているはずです。
でも、行けるかどうかわかりません。

交通量調査はこの間やっているのを見ました。


 
[107326]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: muo          
投稿日:2006/11/17(Fri) 16:35:13 No.107326

イイダコさん。
明日、病院が午前中開いているのなら、何とかお薬をもらいにいきませんか。
抗うつ薬を急に切らすと、容態が悪くなることがありますよ。
午前中に行くというのは大変だとは思いますが、何とか行ってきませんか。


 
[107348]Re: アルバイトもできない自分 - 投稿者: イイダコ          
投稿日:2006/11/17(Fri) 23:27:48 No.107348

左半身に痺れが走るようになりました。
体内からアモキサンの成分がなくなったんだと思います。

明日医者に行ってきます。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS