[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[108335]迷い 夢?冒険?
- 投稿者:
メロディ
投稿日:2006/12/11(Mon) 00:18:21 No.108335
今鬱病で休職中。辞めさせられたときのために資格をと思い、司法書士の勉強中ですが、なかなかやる気が出せません。2時間勉強したらくたくた。鬱のせいか、それとも単に甘えているのか(怠けているのか)分からない。もう50歳近くなのでそれも原因かも?今の仕事を辞めたところで職が簡単にみつからないでしょう。病状もよくなったり悪くなったりです。
いやしてくれるのは音楽だけです。二十歳台にエレクトーン講師を目指していましたがグレード6級どまりで5級には受かりませんでした。その後はエレクトーンを捨て就職しましたが音楽が忘れられず、ずっとクラシックギターを13年ほどやっています。ギターは難しいので講師への自信はありません。最近知ったのはヤマハの大人のPMSピアノ教室で、その講師も目指せるということでした。試験内容も取り寄せたところ、もしかするといけるかもという気がしてきました。でもこの年になってポピュラーのピアノ講師を目指すっていうのは事例があるのでしょうか。「事例は私が作ってやる」と言えばかっこいいですよね。私にとってギターより鍵盤のほうが歴史が長いし、ギターほど難しくはないといった印象です。たしかに何らかの形で音楽とかかわる仕事は夢でした。今の仕事に戻る機会をうかがうか、資格取得をめざすか、音楽への夢を心ざすか私は迷っています。いろんな感動ドラマを見ては涙し、ドラマのBGMを聴いては感動してきた自分は、音楽への感受性だけはあると思います。ないのは決断する勇気かもしれません。でも冒険かもとも思ってしまいます。どなたかピアノの講師をしている方とかいらっしゃればアドバイス願います。もちろん、それ以外の方でもアドバイスしていただければうれしいです。
[108337]Re: 迷い 夢?冒険?
- 投稿者:
ヨッシー
投稿日:2006/12/11(Mon) 00:38:48 No.108337
メロディさん、始めまして。
色々頑張って、こられたんですね。
私なんて、何にも出来ない無いんでうらやましいばかりです。
スミマセン、私は何も音楽的素養が無くてアドバイスは出来ません。
私も、弾けるようにと色々頑張ったけどだめだったので、陰ながら応援しています。
なんのアドバイスにもなってなくて、ごめんなさい。
[108341]メロディさんへ
- 投稿者:
玲
投稿日:2006/12/11(Mon) 02:51:56 No.108341
音楽を愛する方なのですね、きっと心が綺麗なんですね。
音楽が好きな人に悪い人はいないといいますから。
人間色々な所でハードルを越えなくてはなりません。
私も今その境地に立たされています。
仕事に関しても持っている資格は何一つ仕事には発揮できず、10年以上資格が無いまま経理事務をやっていました。
初めは覚えることだらけで辛いと思ったこともありましたが、慣れたら結構何でも出来ました。
気負わず出来ると思ったことから初めて見ませんか?
私は40歳を前に自動二輪の教習に通っています。
大きなバイクにまたがると、不安もありますがモヤモヤした気持ちも吹き飛ばしてくれます。
この体験がこれからの私を導いてくれたらと期待しています。
メロディさんのお気持ち分かりますが、どうぞ一歩だけ進んでみませんか?
世界が変わるかもしれませんよ。
[108361]ありがとうございました。
- 投稿者:
メロディ
投稿日:2006/12/11(Mon) 18:27:19 No.108361
ヨッシーさん、十分すぎるほど優しいお言葉をかけていただき、ありがとうございます。それだけでも気持ちが楽になって鬱の状態が上向きになってきます。日本のすべての職場など社会において、保護的な言葉をかけてくれる人が多くなれば鬱になる人はいなくなるのにとつくづく思います。
玲さん、お辛いことがある中で10年以上も経理事務をがんばってこられたことは、おめでとうございますと申し上げていいのではないでしょうか。私がこの歳になって夢を意識したのは、夏に放送されていた「ドラマ タイヨウのうた」でした。「若い人だけのものではないよね、夢って」そう思いました。
玲さんのおっしゃるとおりですね。一歩だけ進めばそこに新しい世界が開かれるかもしれませんね。本当に貴重なアドバイス、ありがとうございました。自動二輪、がんばってくださいね。
お二方へ、お互い、ゆっくり前進しましょうね。
[108366]Re: 迷い 夢?冒険?
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2006/12/11(Mon) 20:55:09 No.108366
メロディさん、はじめまして。
私は30台の主婦ですが、ローランドのピアノとリトミックの講師資格を持っています。来年、新居完成と同時に生徒募集をしようと思っているところです。
ローランドの講師資格試験の会場では、50台と思われる方もいらっしゃいましたよ。年齢制限はありません。
ヤマハの講師資格は、多分ローランドより難しいのではないかと思います。私も、もしヤマハだったら講師資格を取れなかったかも知れません。
ただ、エレクトーンはヤマハの製品なので、エレクトーンを教えるとなるとヤマハしかありませんね。
ちなみにローランドの電子オルガンは「アトリエ」と言います。こちらの講師資格も、ヤマハほど難しくないようです。恐らくソナチネ程度が弾ければ、一番下の講師資格が取得できると思います。
あと、音楽経験を生かす仕事で、今私が一番興味を持っているのは、音楽療法士の仕事です。介護福祉士の友人に勧められました。調べてみると、ツェルニー30番程度の実力があれば、目指せるようです。収入は少ないようですが、結構お年の方も活躍されているようです。私にとっては未知の領域なので、今後セミナーなどに参加しながら考えていきたいと思っています。
いずれにしろ、音楽を通して社会貢献できれば素敵だと思います。ただ、高収入を目指すのならば、音楽はやめておいたほうがいいと思います。
どこかの楽器店で採用してもらうのは、確か20台でないとダメみたいですし、個人の教室を開いても、私の講師仲間からの情報では、生徒が十数人来ればいい方のようです。パート収入ぐらいにしかなりません。
音楽療法士の仕事も、資格を取るのに高額の費用がかかる割に、あるデイケア施設での仕事1回につき3千5百円と聞きました。殆どボランティアの世界です。
収入を目的にせず、あくまでも自分の生きがいを見出すための社会貢献の場として考えるのであれば、音楽にかかわる仕事はとてもいいと思います。
[108374] 向日葵 さんへ
- 投稿者:
メロディ
投稿日:2006/12/12(Tue) 00:11:31 No.108374
向日葵さん、貴重な情報を教えていただきありがとうございます。私は妻と共働きなので高収入は望みません。収入が不安定すぎるのも困りますが。今の仕事は復職しても同じ人間関係で鬱病の再発のおそれがあります。詳しくは被害報告掲示板を御覧ください。ですから何らかの転職を考えています。5年前、ヤマハのJOCコンサートで一人の少女が奏でた曲に感動して「生きていればもっといい音楽にであえるかも」と思わされ命を助けられたのです。ですから、自分と同じように、音楽を生きる糧にして生きていけるような人を育てたいと思っているのです。ヤマハ大人のピアノ教室の講師採用試験に年齢制限はないとは確認はしていますが、現実は異なるかもしれませんね。ヤマハ特約店などは特に若い先生が多いようですから。エレクトーンを捨てたのは、5級の即興演奏に限界を感じたことと、2年くらいで機種が変わっていくので試験も最新機種になるからです。また、最初は派手な楽器と思いましたが長年やってきて、楽器というより機械に思えたのです。ピアノやクラシックギターは100人の人が弾いたらみんな音が違うらしいです。私はJOC出身の西村由紀江さんの音楽がすきになりピアノが好きになりました。彼女のCDを聴きながら司法書士の資格試験の勉強をしていると、「今やっていることは本当の自分じゃない」という気がしたのです。ちょっと感傷的になってしまってすみません。
音楽療法士は新聞の広告で見かけたことがあります。福祉に役立つというのはいいですね。検討してみます。
今、デイケアに通っていますが、クリスマス会がありクラシックギターで何曲かデイケア仲間に聞いてもらって気持ちがやわらいでくれたらいいなと思っています。
お互い、少しでも何らかの形で音楽を通して、身体、精神、知的障害者の方や様々な悩みをもっている方に元気を与えられたらいいですね。
[108382]Re: 迷い 夢?冒険?
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2006/12/12(Tue) 11:04:32 No.108382
メロディさん、こんにちは。
ヤマハには即興演奏があるのですね。ローランドの試験にはありません。確か下のほうの級(講師資格には5段階あります)では、簡単な視奏、視唱、リズム打ちと、課題曲だったと思います。ローランドでは教えるときに、どこのメーカーのピアノを使ってもいいことになっています。ローランドの製品を使わないといけないという決まりはありません。ポピュラーのコースもあります。もしご自宅で教室を開けるようでしたら、お考えになってみてもいいかも知れません。参考まで。
[108404]向日葵さんへ
- 投稿者:
メロディ
投稿日:2006/12/12(Tue) 19:27:00 No.108404
向日葵さん、ローランドのピアノは知っていましたが、講師のことは知りませんでしたので貴重な情報をありがとうございます。ヤマハではなくても、講師資格をもっておられるということはすばらしいことです。
ヤマハの大人のピアノ教室講師も、即興演奏はなく、試験要項はローランドのポピュラーコースと似ている気がします。5級以上のグレードをとって講師になる人は、子供たちを教える先生だそうです。JOCの養成、ヤマハのエリートコースですね。
向日葵さんとは、また音楽のことでお話がしたいですね。今度は雑談掲示板でお会いしたいです。
[108370]復職について
- 投稿者:
自然体
投稿日:2006/12/11(Mon) 21:59:46 No.108370
こんばんわ、今日、主治医の診察にて復職OKがでました、会社への対応、相談、提出書類(診断書等)どの様に進めて行けば良いのでしょうか?具体的に教えて頂ければ幸いです。
[108380]Re: 復職について
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/12/12(Tue) 09:46:05 No.108380
自然体さん、おはようございます。先生から復職OKがでたんですね。
おめでとうございます。
以前にもレスさせていただきましたが、一度職場へその旨、電話でご相談してみてはいかがでしょう。会社ごとで、リハビリ勤務があるかどうか、復職のための書類、診断書の様式、産業医との面接等、いろいろ取り決めが違うと思います。
無理せず、復職が軌道にのるようお祈りしています。
[108386]Re: 復職について
- 投稿者:
自然体
投稿日:2006/12/12(Tue) 13:52:28 No.108386
本日、会社への連絡を致しましたが、復職における診断書の内容によっては、
復職が厳しい様な感じではありました。私の場合は営業職の為、車の運転がつき物になりますが、車の運転についてはどうなるか判らない状況です。
[108393]Re: 復職について
- 投稿者:
Bob
投稿日:2006/12/12(Tue) 15:46:44 No.108393
復職のOKが出た事、本当におめでとうございます。
自分は一度、復職して前のように働けると思い込んで無理してまた休職してしまったので無理だけはしないように、そして復職が軌道にのることを心からお祈りしています。
[108398]Re: 復職について
- 投稿者:
自然体
投稿日:2006/12/12(Tue) 17:48:17 No.108398
Bobさん、暖かいお言葉ありがとう御座います。Bobさんが言っておられたとうり、無理はしないように気おつけます。又、車の運転についても十二分に注意したいと思います。
[108351](No Subject)
- 投稿者:
Bob
投稿日:2006/12/11(Mon) 13:53:15 No.108351
病院での治療費もバカになりません。
精神保健福祉法の手続きをすればある程度、治療費が変換されると聞きました。
お金の面でも苦しい状態のため精神保健福祉法の手続き、必要書類、
手続き場所等お分かりになりましたら、教えていただけないでしょうか?
みなさんは医療費の請求等を申請などされているのでしょうか?
[108356]Re: (No Subject)
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2006/12/11(Mon) 17:00:16 No.108356
こんにちは HIDEと申します
私は、自立支援医療を使っています。
自己負担は一割です。診察代、薬代とも一割です。
世帯の所得や重度継続によって一ヶ月の負担額の上限が決められます。
ちなみに私は一万円です。一万円を越すとその後は月末まで自己負担はありません。最初に診断書を書いてもらう必要があるので文書料がかかりますが
長く通院する場合すぐに取り戻せます。この手続きをお勧めします。
[108359]Re: (No Subject)
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2006/12/11(Mon) 17:59:35 No.108359
Bobさん、はじめまして。
この手続きは住んでいる市町村によって違うようですが、
私が住んでいる市では、病院の事務が代行する方法でした。
必要な書類は、自分で用意するものは収入を証明するものだったと思います。
私の場合学生ですので、保護者のものを用意しました。
あと、記憶違いかも知れませんが、戸籍抄本も用意した覚えがあります。
ちなみに、負担額の上限は、私は月5000円です。
毎回の負担額が1割ですので、通院でこれに達することはあまりないと思われます。
あと、診断書等は病院で作成してくれますし(確かこれに何千円か支払いました)
そんなに苦になる手続きではありませんでした。
ただ、自分で役所に持って行かなければならない市町村もあるようですので、
一度病院の事務で確認を取ってみてくださいね。
[108360]Re: (No Subject)
- 投稿者:
Bob
投稿日:2006/12/11(Mon) 18:09:07 No.108360
はじめましてHIDEさんありがとうございます。
分からないのが住民票のある市役所でないと申請できないのか?
3月〜10月まで郡山市(福島)の病院へ通っていましたが、病院を変え今は実家の仙台(宮城)で療養しています。住民票は郡山です。
過去にかかった医療費等の払い戻しなどはあるのでしょうか?
自立支援医療制度を使ったときのデメリットなどはあるのでしょうか?
手続きに必要な書類、申請の仕方等も出来れば詳しく教えていただける方がおりましたら教えてください。
[108367]Re: (No Subject)
- 投稿者:
くろねこ
投稿日:2006/12/11(Mon) 21:41:15 No.108367
Bobさん、はじめまして。くろねこと申します。
> 3月〜10月まで郡山市(福島)の病院へ通っていましたが、病院を変え今は実家の仙台(宮城)で療養しています。住民票は郡山です。
イレギュラーなケースなので、まず医師に状況を話した上で相談してみてください。申請できるかは病院で確認してみてください。病院の方で対応できるか?役所に○○の部分は確認してください?か何か病院側で言われると思います。
添付書類についても原則どおりとは限らないケースもあります。
今まで医療費の払い戻しについては、可能かどうかは自分は分かりません。
自立支援医療のデメリットは、病院を変える時が面倒になります。
後は、意見が分かれる所があるかもしれませんが…治療費が極端に安くなる事により…医師も患者も治療に真剣に向き合わなくなるリスクはあります。
医師でも強引に公費負担(自立支援医療)をすすめて、その後、費用が安い事を良いことに乱暴な処方をして金儲けに走る医師もごく一部にいます。
大部分は問題ないと思いますが。あくまでも例外と考えてもらえれば…
[108372]Re: (No Subject)
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2006/12/11(Mon) 22:59:58 No.108372
Bobさん HIDEです。
病院に医療相談室があれば専門の職員がいますのでご相談ください。
また役所の福祉課・障害者担当に問い合わせれば良いと思います。
>横レス失礼いたします。くろねこさん
患者については可能性がありますが、病院は行政から残りの診療報酬が出ますので、トータルの収入は変わりません。公費負担が理由でいい加減な診療をされることはまずないと思います。ただ患者負担が少ないので必要以上治療を長期化する医師もいるかと思います。多分くろねこさんの言うとおり例外でしょう。失礼しました。
[108389]Re: (No Subject)
- 投稿者:
Bob
投稿日:2006/12/12(Tue) 15:33:09 No.108389
kaoriさん、くろねこさん、HIDEさん親身になって相談にのっていただきありがとうございます。次回、診察を受ける時に病院で尋ねて見ようと思います。
本当にありがとうございました。
[108308]パキシルについて
- 投稿者:
にーと
投稿日:2006/12/10(Sun) 08:41:21 No.108308
自分がネットで調べた中では、「パキシル+腕の良い医者」が一番うつ病が治る確率が高いみたいな気がします。よく、「パキシル+抗不安薬+眠剤→パキシル+眠剤→パキシルのみ→薬0」みたいな経過を辿ってる人を見かけます。どうでしょうか。
[108310]Re: パキシルについて
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/12/10(Sun) 09:46:40 No.108310
にーとさん、おはようございます。
パシキルと、ルボックス(デプロメール)で、そういった比較がよくありますね。同じようなお薬ですが、副作用等、少し両者で違う面もあるようです。私はデプロメールを飲んでいますが、最初のことを思うと、よく効いていると感じます。やはり人それぞれで、合う合わないがあるのではないでしょうか。ネットに書いてあることはあくまで、一般的なことだと思っています。
同じような経過の友人はパシキルを飲んでいますが、違うのは体重の変化くらいでしょうか。ちなみに、私は始めに体重減少してから、止まったか少しずつ落ちてる感じで、友人は体重増加したそうです。
パシキルは、減薬時も特有の症状があるようですが…。
もし自分の飲んでいるお薬に不安があれば、主治医か薬剤師さんに聞いてみてはいかがですか?
[108321]Re: パキシルについて
- 投稿者:
にーと
投稿日:2006/12/10(Sun) 18:22:59 No.108321
パンナコッタさんありがとうございます。
なんとなく今飲んでるBZ系は、結局対処療法でしか、ない気がしますが、ルボックスやパキシルには、治す効果があるような気がします。主治医は、症状を訴える度にBZ系を追加してくるだけで、SSRIはくれません。復職も果たしたし、薬に対する不安はある程度拭い去れました。体重の他にも、吐き気や、頭がシャンシャンするとか、ビリビリするとかの副作用があるみたいです。でも、一生BZ系を飲み続けることを思えば、ちょっと副作用がきつかろうと、SSRIに挑戦してみようと思います。来週、5ヶ月にして初めて主治医を代えるつもりです。
[108328]Re: パキシルについて
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2006/12/10(Sun) 21:33:31 No.108328
にーとさんこんばんは。
以前に「毒舌セカンドオピニオン」のサイトの事も書かれてましたので、今御自身の薬の処方に、かなり不信感があるようですね。
私は初診時の病名は「鬱病」でパキシル+精神安定剤+眠剤から治療はスタートしました。
一般的には、始めは新薬(SSRIのパキシル・ルボックス、SNRIのトレドミン)から抗鬱剤がスタートされる場合が多い様ですね。
ちなみに私は、パキシルが一番合ってると思うのですが、パキシルは私にとって躁状態まで上げてしまう薬なので(私は躁鬱病なので)
処方箋から消えました。パキシルを切る時は、禁断症状は少しきつかったです。
(躁鬱病の方がパキシルで必ず躁状態になるという事ではありません、あくまで私一個人の薬との相性です)
ルボックスは、飲んですぐから激しい副作用が出て、即中止、トレドミンは2ヶ月ほど飲みましたが、良くもならず、悪くもならず、
効果無しという事で、処方箋から消えました。
今は第三系、四系の抗鬱剤を飲んでます。
今飲んでる抗鬱剤の適さない病名をお薬110番で調べたら”躁鬱病”が入ってて、飲み続けて大丈夫か心配でしたが、
今体調はとても落ち着いてます。
新薬は旧薬に比べると、副作用は少ないと言われてますので、副作用に対してあまり神経質にならなくても良いと思いますよ。
(もちろん個人差はありますが)
薬の合う、合わないはその人それぞれですので、新薬だったら必ず良くなると言う訳では無いと思います。
その人に合う薬が一番良い薬だと思います。
私の主治医は、本当に沢山の薬を試して下さって、私に合う薬を探し当てて下さいました。
にーとさんも新しい病院に行かれるとの事ですので、そちらでにーとさんに合う、薬を見つけられると良いですね。
[108340]Re: パキシルについて
- 投稿者:
こふゆ
投稿日:2006/12/11(Mon) 01:26:20 No.108340
はじめまして。
私はパキシル、全くダメでした。副作用が強すぎたのです。
やはり人によって、合う薬、合わない薬があるようです。
薬の種類はたくさんあり、その飲む組み合わせや量もいろんなパターンがあります。
自分に合うよう調整するまでは、本当に医師も患者も手探りで試している状態です。
ご自身に合う薬に出会えると良いですね。
[108342]Re: パキシルについて
- 投稿者:
Lucy
投稿日:2006/12/11(Mon) 05:30:33 No.108342
ニートさん、こんにちは。
お薬は、症状や、患者の体質で合わせるもののようで、一概に何が一番効く薬っていうのが無いと私は聞いています。もしあれば、誰しもがそれを処方してもらうでしょうし。
鬱だからと言っても、違う病気のお薬が状態に応じて出されます。
私は、統合失調症のお薬もてんかんの方に出されるお薬も飲んでいます。
ちなみに、私は何度もパキシルを薦められましたが、最初の処方で毎日毎日ひどい頭痛で、もう勘弁してくださいと言って、それからは何度薦められても断っています。
ルボックスですが、これまた一年以上飲みましたが、ひどい頻尿になるだけで寝たきり状態になってしまいました。
何が合うかは、個人差があると思いますから、新しい担当医のもとで、ご自身に合う薬、納得のいく薬が処方されると良いですね。
[108344]にーとさんへ
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/12/11(Mon) 08:58:58 No.108344
おはようございます。SSRIに挑戦してみようということで、ちなみに、私は、デプロメールで、ほとんど副作用はありませんでした。かなり強く副作用が出る方もみえるようですが。
[108349]Re: パキシルについて
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2006/12/11(Mon) 12:30:27 No.108349
にーとさん、こんにちは。
パキシル+腕の良い医者だと良いと思われているようですが、私は必ずしもそうではないと思います。
上にも合わなかった人がいますが、私もパキシルが全く駄目でして、
酷い手の震え・悪寒・そして顎の震えが止まらなくなりました。
最初はまさか副作用だとは思っていなかったのですが、
試しにパキシルを止めたところ、ぱったりと良くなってしまいました。
パキシルは突然止めると良くないと言いますが、私の場合止めた途端にすっきりしてしまった感じです。
どの薬だから必ず良いとか、そういうのは無いと思いますし、個人差もあるかと思います。
自分にぴったりの薬が見付かるまでは、試行錯誤の日々だと思いますが、
医者とよく相談して、治療をすすめてくださいね。
[108364]みなさんありがとうございます。
- 投稿者:
にーと
投稿日:2006/12/11(Mon) 20:28:15 No.108364
こんなにレス頂けるなんて恐縮です。
nyanko3さん、こふゆさん、Lucyさん、パンナコッタさん、Kaori Kikuchiさん、HIDEさん、ありがとうございます。
今日は仕事が捗らず、かなりうつな気分なので、みなさんお一人お一人にレスする気力もありません。ごめんなさい。
みなさん、貴重な体験談お話聞かせ頂きありがとうございました。
自分がネットで調べた情報では、SSRIの副作用は、
消化器系に一番くるみたいです。しかもかなり激しい副作用が、個人差はあるようですが、最初の1ヶ月以内に起きるそうです。しかもその間は、薬の効き目も発揮されないので、やめてしまう人が多いそうです。多分自分の主治医も薬恐怖症の自分がそれに耐えられないと思って処方しなかったと思います。しかし、1ヶ月を乗り越えると副作用は治まり、薬の効果が発揮され始めるそうです。しかも、SSRIは、人によってかなり微妙な適量があるそうで、その量まで増薬しないと全く効果が発揮されないそうです。そういう面で医師の腕が重要になってくる気がします。あと、BZ系を長期常用すると、SSRIが効かない体質になるらしいです。また、BZ系が脳の知的な働きまで抑制するのに対し、SSRIは脳の感情の部分のみを抑制するらしいので、ぼけーっとして仕事が捗らないなんてこともないのかなと思っています。ちなみに、今日はぼけーっとして仕事が捗らず、凹んでしまってます。全部ネットで調べたり、医者に聞いたりした情報なので、真偽は不明ですが、今度は自分が試してみて、みなさんにご報告しようと思います。
[108365]Re: パキシルについて
- 投稿者:
MIKI
投稿日:2006/12/11(Mon) 20:51:58 No.108365
にーとさん、こんにちは。
私はパキシルを1年以上服用しています。
最初の一ヶ月は、起き上がることもできなくなり、ひどい吐き気
眩暈、手足のしびれ、味もわからなくなり、一月で7キロもやせました。
(その後15キロ増えましたが・・)
今はそのような副作用はあまりありませんが、頭がぼーとしたり、ふるえ、
憂鬱感は毎日あります。特に午前中がひどく夕方頃から楽になります。
パキシルの他にも、5種類ほど薬を飲んでます。
にーとさんに、お薬が合えば良いですね。
[108368]Re: パキシルについて
- 投稿者:
くろねこ
投稿日:2006/12/11(Mon) 21:51:35 No.108368
にーとさん、はじめまして。くろねこと申します。
個人的に感じたことですが、あまりネットの情報に左右されない方が間違いないと思います。どうしても不安だと左右されてしまう気持ちも分からなくはないです。
副作用についてもあくまでも確率論です。ネットで書かれていることは60〜70%程度と考えていた方が無難です。個人差がありますから、正直あまり当てにはなりませんよ。あくまでも原則であり…裏を返せば例外も沢山あります。
薬について疑問に感じたら、ぜひ主治医にぶつけてみてください。多分主治医なりの見解を示してくれると思いますよ。
[108369]Re: パキシルについて
- 投稿者:
にーと
投稿日:2006/12/11(Mon) 21:58:00 No.108369
MIKIさんありがとうございます。
MIKIさんの投稿も拝見させて頂きました。MIKIさんは、長時間働くことが辛いとおっしゃられてますが、自分はそうでもないと思います。ちなみに、うちの会社はちょっと変わってて、みんな朝早くから、日にちが変わるくらいまで、働きづめでだれも家に帰ろうとしません。給料も安いです。でも、自分は一杯仕事がもらえるMIKIさんがうらやましいです。仕事の技術を身につけられるし、それだけ仕事を正確にこなせる能力があるという証明だからです。自分などは、ほとんど、責任ある仕事は任されず、今日も自分の仕事のできなささに凹んでました。そしたら、まだ誰も帰ってないのに、先輩に今日はもう帰って休めと言われてしまいました。逆に、すごく凹んでます。MIKIさんもパキシルを飲んでおられるとのこと(他の5種類がパキシルの効果を相
CENSORED
ないか、個人的に少し心配ですが・・・)、自分もMIKIさんのように一杯仕事を任せられるようになれるようSSRIを試してみるつもりです。
[108377]Re: パキシルについて
- 投稿者:
にーと
投稿日:2006/12/12(Tue) 04:02:11 No.108377
くろねこさんありがとうございます。
確かに、ネットで調べた情報は、真実性にかける気がします。ただ、ここでご意見頂けた方のお話はかなり真実味があると思います。現在の主治医は「あなたは知らない方がいい」を通すだけだったので、他にも4人の医師に話を聞きに行きました。確かに5ヶ月という期間は病院を変えるには微妙な期間であると思いますが、なんとなく、このままの処方では、薬が増えることはあっても、減ることはない気がしたので、決断することにしました。
[108186]ゆきこさんへ。
- 投稿者:
赤名 リカ
投稿日:2006/12/06(Wed) 00:07:42 No.108186
>ゆきこさん、レスありがとうございます。
そうですよね。子どもがいなくて、本当によかったです。
うつをわずらっているので、子育てなんか、できない、と思い、子どもは、作りませんでした。
ゆきこさんは、離婚したいのですね。。。
お気遣い、ありがとうございます。
これから、出会う人とは、一生、一緒にいたいと思います。
ありがとうございました。
[108268]Re: ゆきこさんへ。
- 投稿者:
赤名 リカ
投稿日:2006/12/08(Fri) 22:37:24 No.108268
すみません。あげさせてください。
[108375]Re: ゆきこさんへ。
- 投稿者:
ゆきこ
投稿日:2006/12/12(Tue) 01:21:37 No.108375
リカさんこんばんわ。ゆきです。
あげて下さってどうもありがとうございます。
お子さんがいないままでよかったと思います。
旦那さんは自分勝手な方だと思います。
奥さんが家事をやれなくなったからといって離婚したり逃げたりしている方なのでお子さんがいてからだったらとてもリカさんが苦労したと思います。
病人になったから見放したということですよね。
もし私の家庭で夫が鬱病になって仕事に行けなくなったら確かにげんなりすると思いますが見放したりはしません。
子供は夜間まで預かってもらい自分が働くだけです。
結婚は病めるときも健やかなときも・・ですよね。
あんまりだと思います・・。
私も鬱病になってからだったら子供をつくりたいとか考えなかったと思います。
私の場合は22で妊娠して学生だったので色々ありましたが計画妊娠だったので迷わず生みました。(本当は結婚してからの方が良かったと今では思います)
子供は本当に大変だと自分は思います。
子育てが向いてる方もいますが自分は不器用なので離乳食も時間がかかったりしましたし今の食事も手がこったものが作れません。
でもだんだん意見も言うようになってきたので炊事がちゃんとできないとダメになりました・・。
あれ食べたいとか言うようになったので・・。
ワガママもでてきて結構疲れます。
小学校に上がるまでには鬱病の治療を終わらせたいと考えています。
クスリを飲んでいると私は眠気がすごく1日中目が覚めないんです・・。
子供がいるとどうしても起きないといけないですがたまに実家に預かってもらっている日はずっと眠っています・・。
小学校に上がって帰って来て母親が寝ているなんて姿を見せたくないんです。
離婚はしたくて日曜日に夫に言いました。
ものすごく怒られました。
外出するしないでもめたんです。
夫が3人で外出する理由は私が家を出てしまわないか気にかかってしょうがないからだそうです・・。
結局私は外出せず初めて夫が娘と2人で出掛けました。
すごくうれしかったです・・。
子供がいなかったら離婚できなくても家を出ていました。
子供の存在がとても大きいです・・。
これから出会う人と幸せになって欲しいです。
リカさんが本音で話せる人で何が起きてもずっと守ってくれて安心できる人と巡り会えますように。
[108298](No Subject)
- 投稿者:
MIKI
投稿日:2006/12/09(Sat) 22:04:16 No.108298
こちらの掲示板でお世話になってから、1年になります。
会社が原因で鬱病を再発しました。
1年前は、会社を辞めようと思ってましたが、こちらの管理人さんの書かれているように、辞めるのは思いとどまってパートとして続けていました。
パートになっても、仕事を断ることができない性格のため、
どんどんひきうけてしまい、休みも返上で仕事をしてましたが、
夏の社員旅行には私だけ呼ばれず、冬のボーナスでは私だけ少額でした。
会社で1番出勤日数が多いのに・・・
私が、社長の批判をしたと言ってもない噂をたてられたり、
上司のミスをすべて私のせいになすりつけられたり。
会社はどこもいろいろあって同じ、と思ってわりきってましたが、
もう限界のところまできてます。
[108300]Re: (No Subject)
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/12/09(Sat) 23:08:23 No.108300
MIKIさん、1年間頑張られたんですね。
感情解放の方でもレス読ませていただきました。
何でも引き受けてこられて、一番頑張ったのに、悔しいですよね。
待遇等、よく我慢してみえたと思います。
お休みが取れるようなら、少しお休みして、ゆっくり考えてはいかがですか。
それでも、と思われるのでしたら、辞めて、環境を変えることも必要かも知れませんね。会社が、再発の原因になっているのですから。
[108314]Re: (No Subject)
- 投稿者:
MIKI
投稿日:2006/12/10(Sun) 14:37:40 No.108314
パンナコッタさん、レスありがとうございます。
私は月200時間以上も働いてるのに、社会保険も入れてもらってません。
病気が治ってからといわれました。
今日、上司に1月いっぱいで辞めたいと伝えました。
ゆっくり休んで、病気を治したいと言いました。
上司の返事は考えておくとのことでした。
薬も増えていってるし、今が休む時かもしれません。
[108317]Re: (No Subject)
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/12/10(Sun) 17:01:31 No.108317
MIKIさん、月200時間以上働いて、社会保険に入れてもらえないなんて。私は詳しくは無いのですが、各県の労働基準監督署等に相談窓口があるはずです。病気が治ってからという、理由は成り立たないと思うのですよ。
会社の人事担当にも言ってみると、待遇改善になるかも知れませんね。法律に詳しい方のレスがつくと良いのですが。
[108318]Re: (No Subject)
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/12/10(Sun) 17:26:07 No.108318
MIKIさん、はじめまして。
パートタイムで月200時間以上お働きになっていらっしゃるとの事、本当にお疲れ様です。そして悔しいですね。
社会保険制度に関して簡単に纏めてみますね。
・労災保険...業務災害、通勤災害に関しては、農林水産の一部事業を除き、パートタイマー等にも適用されます。保険料は全額事業主の負担です。
これは雇用主が雇用者に対して確実に行わなければならない義務です。
・雇用保険...雇用保険に関しては、次の条件を全て満たす者はパートタイマー等であっても被保険者となります。保険料は、被保険者負担分を賃金から控除されます。
1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。
2.1年以上雇用される見込みがあること。
MIKIさんは当てはまりますね。当然入って頂くべきものです。
・健康保険、厚生年金...健康保険・厚生年金保険に関しては、次の条件をすべて満たす者はパートタイマー等であっても原則として、被保険者となります。保険料は「健康保険料額表」及び「厚生年金保険料額表」に基づき、被保険者負担分を賃金から控除されます。
1.1日又は1週間の労働時間が正社員の概ね3/4以上であること。
2.1ヶ月の労働日数が正社員の概ね3/4以上であること。
これも当てはまりますね。
すなわち、MIKIさんは労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金に入る資格を持ち、会社側は加入させる義務が発生します。これは強制加入です。加入しない場合、事業主に罰則が課されます。
雇用保険 : 6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金
健康保険法 : 6月以下の懲役又は30万円以下の罰金
厚生年金保険法 : 6月以下の懲役又は20万円以下の罰金
上記の事から、労働基準監督署に内容の解るもの(タイムカード等)を持っていけば即時対応してくれると思います。
ちなみに私が働きだした所も同様です。
[108319]Re: (No Subject)
- 投稿者:
MIKI
投稿日:2006/12/10(Sun) 17:46:40 No.108319
パンナコッタさん、再びレスありがとうございます。
改善にはなりません。今まで文句を会社に言った人たちは
辞めていったか、辞めさせられてきたからです。
たっぱさん、詳しく書いていただいてありがとうございます。
会社に言っても嫌がらせをされるだけで、居心地は悪くなります。
今まで見てきましたから・・・。
辞めるいいきっかけかもしれません。
雇用保険はかけていただいてましたが、鬱病で半年くらいゆっくりしようと
思っているのですが、やはりその間は、失業保険はもらえないのでしょうか?
母子家庭のため、その辺が気にかかります。
でも休まないと壊れそうです。
[108327]受給制限のない自己都合退社
- 投稿者:
たっぱ
投稿日:2006/12/10(Sun) 21:13:21 No.108327
雇用保険法第33条に「雇用保険の受給制限のない自己都合退職」というものが存在します。
その第一項
1体力の限界 心身の障害 疾病 負傷 視力の減退 聴力の減退 触覚の減退などによって退職した場合
職場で疾病し、その病気が原因で仕事が出来なくなったと解る場合には受給制限が解除され、14日後から支給されます。
また労働基準法36条(36協定)に定められた以上の残業時間が数ヶ月に渡って続いた場合も同様です。
MIKIさんの場合、会社が自己都合の所に記載してきても、ご自身が「疾病による失業」と意義申し立てを行えば、即給付されるものと思います。
余談ですが、給付期間中に職業訓練や技術専門校に入校すると、受給期間が増えます。
これらを使ってステップアップしていくのも一つの手ですね。
[108330]Re: (No Subject)
- 投稿者:
MIKI
投稿日:2006/12/10(Sun) 22:18:09 No.108330
たっぱさん、返信ありがとうございます。
それは全然知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。少し安心しました。
[108350]Re: (No Subject)
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2006/12/11(Mon) 13:07:25 No.108350
こんにちは HIDEと申します
MIKIさんは、障害者手帳をお持ちでしょうか
3級なら比較的軽症でもとおる可能性がありますので
早めに申請することをお勧めします。
メリットは色々ありますが、今のMIKIさんにとっては
給付日数が増えるのが一番のメリットだと思います。
私の場合は、90日が300日になりました。
ハローワークで手続きをしてしまっても、給付期間中なら受け付けて
もらえます。手帳の発行は2ヶ月くらいかかると思いますので。
ご参考になれば幸いです。
[108363]Re: (No Subject)
- 投稿者:
MIKI
投稿日:2006/12/11(Mon) 20:23:50 No.108363
HIDEさん、こんにちは。
私は、3級を持ってます。給付日数が増えるのは知りませんでした。
お教えくださりありがとうございます。
今日、たまたま以前に働いてた保育所の園長先生と出会いました。
「また手伝いにおいでよ」と言ってくださりました。
子供達の顔を見ると、嫌なこともふっとんでしまいました。
[108324](No Subject)
- 投稿者:
羽瀬川
投稿日:2006/12/10(Sun) 20:38:16 No.108324
こんばんわ。
羽瀬川です。
初めましてです。
僕も精神科へ通っているのですが、全く治りません。
やっぱり薬はちゃんと飲まなきゃいけないのでしょうか?
それからこれって精神関係なのか判りませんので教えていただけないでしょうか?
少し呼吸困難気味なんです。
無意識に息をする事が出来ません。
ですから意識して息をしています。
正直少し苦しいです。
それに十分な睡眠もとれません。
病名は統合失調症と判断されたんですが、病院をかえた方が良いのでしょうか?
本当に困っています。
それでも学校と仕事はやっている身です。
[108333]Re: (No Subject)
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2006/12/10(Sun) 23:39:52 No.108333
羽瀬川さん、はじめまして。にゃんこと申します。
精神科の方ヘ通院はされてるのでしたら、今飲まれてる薬は自己判断では絶対に止めないで下さい。
薬を急に止めると、余計に症状が悪くなる時がありますので。
精神系の病気は、何ヶ月通ったら治るというのは、ハッキリ分からないですので、根気良く通院は続けてください。
先生とのコミュニケーションは取れてますでしょうか?
病状に変化が無いのでしたら、その事を報告して、お薬を変えてもらったり、何かしらのアドバイスをして頂けてますか?
調子が悪い事を報告しても、何も対応してもらえないのでしたら、セカンドオピニオンを求めてみるのも一つの治療方法と思います。
呼吸困難は、精神系の薬を飲み始めてからでしょうか?
私はこの病気とは関係なく、アレルギーで左側の鼻と耳の繋がってる管が腫れてる様で、意識的に呼吸をしないと苦しいです・・・。
これと言って、治療方法は無いので、我慢してますが。。。
学校にも行かれてて、仕事もされてるという事ですので、忙しい毎日を送られてるのだと
思いますが、睡眠も充分取れてないという事ですので、精神・肉体共に疲れ切ってませんか?
充分な休息も、病気の回復には必要だと思いますので、あまり無理し過ぎないで下さいね。
[108334]Re: (No Subject)
- 投稿者:
モモンガ飼いのゆうり
投稿日:2006/12/11(Mon) 00:11:58 No.108334
こんばんわ、はじめまして。ゆうりといいます。
少しでもとてもお辛くもどかしい気持ちを軽くできればいいのですが、あまり私も病院(個人クリニックなのですが)とどこがどうしたらとゆうのがわからず悩んでいるのであまり対したことはお話できませんが・・
薬を飲む時間、水またはお湯で飲む、指示された状態で飲む。
これがとても大切です。だるくて、食事もとらなかったりで飲む時間がまちまちになるのもよくないみたいです。
そして、なんか変だな?と感じたら必ず医師に伝えて、指示をあおいで下さいね。
薬を飲み忘れてしまった際、まとめて飲むべきか・その分は抜かしても平気なのかとか。凄く大事で私も療養して長くなりますが、薬の副作用とかは人それぞれなのでこれらをきちんと守って不安なことはなるべく聞くようにして、メモをするといいですよ。
とても体調とかで難しいこともありますが、私もずっと体調が悪くて横になっていることが多くて疲れてきたりすると呼吸が荒く自分で息を整えたり意識しないとダメなときはあります。
母が喘息があり、内科で少し喘息の気があると言われたことがあります。
精神科と内科を両方で通われている方もいらっしゃるようです。
すぐに病状の判断も合う薬もみつかりづらいとゆう感じなのかなと私の体験としては思います。
私も仕事を掛け持ちで睡眠もできず疲れもとれず、どんどん追い込まれていってしまっていき、病院には行けずにまだやれるとさらに悪化をさせてしまったので、
早めのうちにゆっくりする自分なりの方法を一緒に見つけていけたらと思います。
私はいま、あたたかいものを飲んだりして、気分が少しでも安らぐことをノートに書いてあげてってみています。
もちろん、自分の病気がどうなっているんだろうかとか不安も書いて自分が何を考えて行動していくようにしようか考えていったり悩みなどもです。
安らぐことややりたいこと、全て実現できなくても少しでもできたら満足です。
私も仕事の掛け持ちでボロボロの状態でいた時期があります。
でも今、色々あっても後で思うと楽しかったこともあるし苦しくても頑張れて嬉しかったこととかもあるし・・もう少しどうにかしたかったと後悔などもあります。
あまり根を詰められずに、眠れてないことをあまり意識しないようにするのが快眠のてびきにありましたので。またお話させてください。
[108362]Re: (No Subject)
- 投稿者:
羽瀬川
投稿日:2006/12/11(Mon) 20:14:32 No.108362
こんばんわ。
羽瀬川です。
お答えになって頂いてありがとうございます。
薬の事なんですが、実はあまり飲みたくないんです。
副作用が出たからなんです。
ですから実際一ヶ月くらい薬飲んでない時期があって
それから睡眠がと言うか熟睡が出来なくなっています。
本当に困っています・・・副作用と言うのは少しいいずらいんですけど
性的な事で・・・。
呼吸困難は以前からありましたが、うーん昔ほどひどくはなかったのですが
近年になって少し呼吸しずらくなっていました。
診察して貰うんでしたら内科ですか? それとも精神科でしょうか?
それから学校への不安が大きいです。
学校は週に一回だけなんですけど正直いきずらくなって三回も休んでしまいました。
本当にやばいよ。
やっぱり病院変えた方が良いのでしょうか?
どう言う選択をしたら良いのか判りません。
・・・。
[108352]説明
- 投稿者:
ローズ
投稿日:2006/12/11(Mon) 15:27:16 No.108352
去る12月2日、当日が自分の誕生日だとこの掲示板に書かせて頂いた者です。わたしはあまり「感情解放掲示板」や「雑談掲示板」の方へまではなかなか行けないペースの遅い読者です。
この「もがく者の掲示板」には自分の誕生日のことを書いたりせず、雑談掲示板で書いた方がよいのではというご指摘があったようですね(これもあまり読んでいないので状況がよく分かりません)管理者さんや他の訪問者さん達が、それが良いとされるなら、あくまでそれを守る事に致しますね。
ただ、ここで今一度自分の状態を説明しなければ、わたしはひどいうつ症状に襲われるかもしれません。だから書かせて頂きます。
「もがく者の掲示板」に何故自分の誕生日のことなど書いたのかと言えば、刺し貫かれて、心から血が流れるような思いに、まさに「もがいて」いたからです。
12月2日は、わたしの祖父の命日でもあります。また、癌が再発せずにまた今年も無事誕生日を迎えられたことを確認する日です。うつ病が快方へ向かっていると思っていた矢先に「代われるものなら代わってあげたい」といつもわたしに言っていた父が、本当に末期がんになってなくなりました。わたしの誕生日のちょうど一月前の11月2日でした。クリスマスの飾りの代わりに、部屋には現在骨壷がある状態です。
自分のうつも悪化して来たようです。色々な意味で真っ暗闇にとざされた誕生日となりました。
正直、わたしにとっては、雑談にして話せるようなものではなかったのです。生きるか死ぬかで、血を流してもがき続けたこの年の終わりの誕生日だったのです。
自分にとっては耐え難い苦しみの一年、この「もがく者の掲示板」で、どれだけ多くの方達に、どれほど支えられ助けられたことか、言葉に尽くせません。皆さんは、わたしのいのちを助けて下さいました。生きる力を与えて下さいました。ご自分達もそれぞれに苦しいのに・・・。それだからこそ、管理者さんと皆さんに、この掲示板で御礼が申し上げたかったのです。
誕生日は、自分にとってただ楽しく祝う日ではないんです。死ぬか生きるかぐらい重い意味を持って、特別な感謝を表現したい(一番よく読んでいたこの掲示板に)特別な日でした。
でも、上記の事柄は、あくまでもわたしの個人的感情ですよね。わたしは、このサイトの方針に従うべきだと思います。だから自分の誕生日についてこのサイトで書くことはもうありません。でも、少しだけ説明したかったのです。
このスレッドへのお返事はして頂かなくて結構ですからね。
本当に有難うございました*
追記
わたしのメッセージに問題がありましたら、どうか削除して下さいませ。わたしも、このサイトを大事に思っていますので。
[108354]Re: 説明
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2006/12/11(Mon) 16:21:29 No.108354
ローズさん、正直な気持ちを聞かせてくださって、またもがくを大切に思ってくださって、ありがとうございます。
事の発端は感情のほうでの「ローズさん誕生日おめでとうございます」のスレに感情ではふさわしくないのではとちょっとゴタゴタがあったことかと思います。
と言っても、お祝いの言葉のあとに「雑談のほうがいい話題なのかと思いました」という表現で、私がトップページに書いている、もがくは相談、感情は吐き出し、雑談は楽しい話題ということに即して気を使ってくれた意見だったと思うんです。
ただ、上のことはあくまで基本的にはということで、規約としては誕生日のスレは必ず雑談になんてものはないわけです。だから、私は誕生日のスレに違反ですと言った事はないと思います。ローズさんが仰るように、その裏の気持ちというものはこういう掲示板では往々にしてあるでしょうから。
ただ、やはり文字だけの世界では伝わらないことも多いのはお互いに許容しておくべきかと思います。
そういう訳で、感情にも書いたんですが、規約化してもいなしし、もがくでは既に何回か誕生日のスレがたって既成事実になってますので、誕生日のスレは立てて構いません。感情のほうに立ったスレは皆さんが気まずい雰囲気になりそうだったので、雑談に移動させてもらいましたが。
誰が問題だったという訳では全然ありません。克服会が腐った水たまりになりませんよう、これからもご意見をお願いいたします。皆さんも。
[108311](No Subject)
- 投稿者:
ゆりりん
投稿日:2006/12/10(Sun) 10:50:32 No.108311
お久しぶりです。
ずっと迷っていた転院をすることに決めました。
きっかけは、夫が「いつになったら治るのか不安でたまらない。一緒に居ても楽しくないし、周りに気を使って疲れる」
と、自分もうつになりそうだと言ったことです。
でも、「俺はお前みたいに仕事を辞めたりできないんだから、絶対うつになんかならない」と怒鳴りました。
ショックというか、情けなくて、もうどうしようもなくなりました。
今の病院は入院施設がないので、入院したいからということで
月曜日に転院の手続きをとってこようと思っています。
とにかく、今は入院して落ち着きたい、どうにかして欲しいことでいっぱいです。
まだ、新しい病院には予約の電話をしていないんですが、月曜日に
具合が悪くて我慢できないと言ったら、すぐに診察してくれるものでしょうか。
また、自分から入院したいと申し出て、すぐに入院させてくれるでしょうか。
[108312]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ビーグル
投稿日:2006/12/10(Sun) 12:18:44 No.108312
ゆりりんさんはじめまして、ビーグルと申します。
>夫が「いつになったら治るのか不安でたまらない。一緒に居ても楽しくないし、周りに気を使って疲れる」と、自分もうつになりそうだと言ったことです。
私も、先日11年付き合っている彼氏にまったく同じようなことを言われました。自分自身のことだけでも不安でたまらないのに、大切なパートーナーまでを不安にさせたり疲れさせてると思うと、どうすればよいのか苦しくて、私がいると迷惑がかかると思い悩んでしまいます。
どうにか現状を変えたいというお気持ち痛いほどわかります。
新しい病院というのは、大きな病院なのでしょうか?
大学病院などは曜日によって診察をしていない科もありますし、わりと小さなクリニックでも初診だけは予約せいのところもあります。
一度電話で確認されるほうが良いのではと思います。
入院の経験がありませんので、入院のことはよくわかりません。
どなたか教えて差し上げてください。
[108323]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ゆりりん
投稿日:2006/12/10(Sun) 20:01:53 No.108323
ビーグルさん、はじめまして。
夫にそういわれたことで、私の居場所がなくなってしまったようで
毎日消えたいことしか考えられず
午前中も起き上がれず、家事もほとんどできません。
新しい病院は総合病院です。
新患は、電話で予約してからと書いてありましたが
こないだ電話した時には、紹介状をもらった時点で電話をしてくれと言われました。
どうなるのか、また不安です。
[108325]Re: (No Subject)
- 投稿者:
さち
投稿日:2006/12/10(Sun) 20:50:40 No.108325
ゆりりんさん、こんにちは。
恐らく、新しい病院のスタッフの方は、ゆりりんさんが、お急ぎである事、理解して下さっているのではないのでしょうか・・・?
診察も早くして頂いたほうが良いと思います。
具合が悪くて、我慢できない事、先生にもお話しされて下さいね・・・。
明日いらっしゃる病院が良い病院で、担当の先生も良い先生である事を祈っていますね・・・。
[108329]Re: (No Subject)
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2006/12/10(Sun) 21:48:36 No.108329
ゆりりんさん、お久しぶりです。
ご主人のお言葉、辛かったですね。
旦那さんも、もちろんゆりりんさんを傷付けるために言った言葉では無いと思いますが。。。
今、通院してる病院の主治医とは相性は悪いんでしょうか?
相性が良い主治医だったら、無理に病院は変える事は無いと思うんですが。。。
私は今年の夏、急激に体調を崩し、主治医から環境を変えてゆっくり治療する為に1ヶ月程の入院を勧められました。
(結局は、入院せずにどうにか乗り越えましたが)
私が通院してる病院も個人病院で、入院施設が無い病院でしたので、連携の取れてる総合病院に紹介状を書いてもらいました。
総合病院は、精神科に限らず、通院してる病院の診断書が必要だと言う所も在る様です。
まずは、今行かれてる病院に相談されて、入院したい旨を伝えて診断書を書いてもらってから、
総合病院に行かれる方が良いのではないでしょうか?その方が、手続きがスムーズになると思います。
いきなり総合病院に行って入院したい旨を伝えても、ベットの開き具合もありますし、ゆりりんさん自身が、本当に入院した方がいい
状態なのか、初診での判断は難しいと思います。
今の主治医の相性が良いのでしたら、退院後又今の主治医に戻って来やすいですし。
もちろん全ての総合病院がそうだとは限りませんが。
初診で今までの経緯を説明するのも精神的に疲れると思いますので、私は今の主治医に診断書をもらってから、
総合病院を受診される事をお勧めします。
[108353]Re: (No Subject)
- 投稿者:
ゆりりん
投稿日:2006/12/11(Mon) 15:55:31 No.108353
さちさん、nyanko3 、こんにちわ。レスありがとうございます。
今日、今まで通院していたクリニックに行って紹介状をかいてもらいました。
入院したい旨、お話すると、それはやはりベットのあきとか、症状の重さなどがあるから、新しい病院で相談してくださいと言われました。
今までの医師とは相性は悪くないと思うんですが
内科を併設しているところなので、診察といっても薬どうする〜?って程度のものだったので、きちんとお話を聞いてくれなかったのが不満でした。
医師の好意なのか、紹介状と以前障害年金を申請する時に書いてもらった診断書のコピーを添付してくださいました。
新しい病院には明日の午後、予約がとれました。
何処からどう説明していいのか、まったくわからず不安だらけです。
明日、なんとか行ってみます。
[108315](No Subject)
- 投稿者:
Bob
投稿日:2006/12/10(Sun) 16:15:16 No.108315
はじめましてBobです。
仕事のストレスから3月にうつ病になり、5月に仕事復帰したものの1ヶ月で休職することに。
実家へ妻と子供と戻り、療養することになりましたが、妻から子供のためにも共倒れしたくないと言われ、妻は子供を連れて妻の実家へ。
実家は車で5分位と近いのですが連絡しても返事もなく、子供にも会わせてもらえないつらい日々が続いています。
子供に会えないことが何よりもつらく、会社のことで悩んでいたはずが今は違う悩みを抱えてしまって仕事復帰など出来るのだろうかと落ち込んでしまいます。
100%良くならないと一緒には住めないとまで言われ、こんな妻と今後、助け合って生活していけないとまで考えています。でも子供には会いたい。
症状的には今は軽く、倦怠感などはないのですが気力が今ひとつ沸かないというか・・・。皆さんは自宅療養中、どんなことをして過ごされているのでしょうか?暇さえあれば子供に会いたい・・・そんな調子で病気が良くなっているのかどうすれば良くなるのかさえ分からない状態です。いい気晴らしがありましたら教えてください。
[108316]Re: (No Subject)
- 投稿者:
borori
投稿日:2006/12/10(Sun) 16:39:02 No.108316
Bobさん,はじめまして。
夫婦でうつになり,今は別居生活をしているbororiと言います。
子どもさんにあえないことは父親としてはつらいですね。
でも,妻として奥様の言い分もわかる気はするのです。
「100%良くならないと・・・・」は半分本心で半分はBobさんに本当によくなってもらいたいという気持ちだと思うのです。
ただこの病気はなった者しかわからないつらさがあるし,そのつらさも個人によって差があるので理解してもらいたいと思ってもうまくいかないことが多いように思います。
奥様は,Bobさんの診察に付き添われたことはありますか。
主治医から話をしてもらうのも一つの方法ですよ。
気晴らしの件ですが、私は図書館・ウォーキングがもっぱらの日課です。
この掲示板でも休職中の過ごし方はときどき話題になっていて,ジムとかプールで泳いでいる方もいらっしゃったような気がします。
ご自分にあった気晴らしが見つかるといいですね。
[108322]Re: (No Subject)
- 投稿者:
Bob
投稿日:2006/12/10(Sun) 18:32:39 No.108322
bororiさん返信ありがとうございます。
何となく、毎日が孤独に思えて悲観的になり、家にこもってしまっています。
けれどもbororiさんにコメントをいただいて1人ではないんだなと思えてきました。ありがとうございます。
妻とは別居する前には、何度か一緒に病院へ行きました。
別居するようになってからは医師からは、自分を治すことだけ考えてくださいと言われたのですがなかなか割り切ることが出来なくて悩む日々でした。
bororiさんは別居生活をしていてもお互いに連絡とかはとられていますか?
妻とどんなことを話せばいいのか、メールを送ることもかえって妻を追い詰めてしまうのかとも・・・。そして何より関係を悪化させてしまうのではと思い、最近は連絡していません。
[108343]連絡は
- 投稿者:
borori
投稿日:2006/12/11(Mon) 07:32:01 No.108343
携帯でのやりとりがほとんどです。
あと,うちの場合は,子どもたちが主人の実家で主人と一緒に夕食をとり,
終わった頃に私が迎えに行っています。
だから顔をあわすこともできるんです。
もっとも,今は主人の調子がよくないので簡単なことしか言えませんが。
どんなことを奥様と話せばいいのか。むずかしいところですね。
何か変化があれば,連絡をとってもいいような気がしますが。
今は体調を整えることが先でしょうし。
このスレをごらんになった皆さんは,どうお考えですか。
[108345]Re: (No Subject)
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2006/12/11(Mon) 09:31:30 No.108345
Bobさん、はじめまして。
うつになって、ご家族に支えてもらえないこと、とてもお辛いですね。
一緒にいてほしいときに、いてもらえないのはとても寂しいと思います。
きっと奥様も子育てで、いっぱいいっぱいなのではないでしょうか。たぶんご主人を頼りに、子育てしてきたのではないですか。受け止めるだけの余裕がないのだと思います。
お辛い気持ちは、受け止めていただける方、主治医とか、カウンセラー、この掲示板でもいいかもしれません。そういった方お話するほうが良いと思います。
気持ちに余裕があるときがあれば、奥様に、子どもや奥様を心配しているとか、外食できれば誘うとか、調子が良くなれば報告することも良いかもしれません。
奥様も実家で気持ちが整理できれば、受け止めるだけの余裕も出来てくるかもしれません。そして、孤独感や絶望感はうつが良くなってくれば、薄らいで、前向きに考えらるようになると思います。焦らず、ゆっくり治療に専念してくださいね。
[108346]Re: (No Subject)
- 投稿者:
Bob
投稿日:2006/12/11(Mon) 10:01:33 No.108346
bororiさん、パンナコッタさんご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
1度は好きあって結婚したわけですから何とかよりが戻ればうれしく思います
まずは自分の体調を整えて、少しずつでも連絡を続けてみようと思います。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)