[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[109283]み - 投稿者: 江戸紫          
投稿日:2007/01/07(Sun) 19:22:11 No.109283

昨日は寒いし雨は降っているしだけど、切らしている薬もあったので
決死の覚悟でクリニックに行きました。

1/6って4年前に母が癌宣告をされた日で、急にフラバして
クリニックで大泣きしてしまい、看護婦さんがベッドで休ませてくれました。

今日図書館で借りた本でお勧めのがあります。
大和書房、精神科医・斎藤茂太氏監修「こころがスーッと軽くなる本」
です。
イジメやうつその他落ち込んだときや悲しいときに
言われて元気がでたとか涙がこみ上げたとかこころがホッとしたことば
がのっているんです。
気が向いたら手にとってごらんになってはどうでしょう。


 
[109299]Re: み - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/07(Sun) 22:01:21 No.109299

江戸紫さん こんばんはHIDEです

僕も斎藤茂太先生の本は好きです。「こころがスーッと軽くなる本」
も読みました。いい本ですよね。
昨年90歳でなくなられたそうで、本当に残念です。
でも、先生の残した本はいっぱいありますので、多くの人を
癒しつづけてくれると思います。


 
[109304]Re: み - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/01/07(Sun) 23:31:14 No.109304

江戸紫さん、こんばんは。
昨日はお辛い日でしたね。
私も2月27日、父が倒れた日が近づいてくると思うと、不安と涙がこみ上げてきます。フラバをさける方法ってあるのでしょうか?

紹介していただいた本、読んでみますね。


 
[109321]Re: み - 投稿者: あやーや          
投稿日:2007/01/08(Mon) 16:59:32 No.109321

江戸紫さん、早速注文しました。続編もありますね。
2冊とも発注したので自分の心が少しでも救われればいいと思い、
わらをもすがる気持ちで・・・。

私の母も今週、がん検診です。
友人のお母様が最近、がんで亡くなられ、遠い病気ではないことを痛感します。
お心が少しでも軽くなりますようお祈りさせて下さい。



[109290]新たなる病名 - 投稿者: ゆりりん          
投稿日:2007/01/07(Sun) 21:12:20 No.109290

先日の診察で、「適応障害」の診断もされました。
結婚して、遠く離れた土地に移り住んだ結果です。
主治医はとても信頼のおける人で、なんだかこの先に少し光が差し込んだ気がしました。
そして初めて、夫が一緒に診察室に入り、主治医に説明を受けてくれました。
それ以来、薬が強くなった私を気遣ってくれるようになり、夫自身も精神的に落ち着いたように思います。

ところで質問なんですが
通院医療助成と、障害者手帳の更新が近づいてきました。
ネットなどで調べると、更新手続きは障害者年金手帳を添付すれば
診断書などは不要だというようなことが書かれていたようです。
本当でしょうか?
また、更新手続きは病院でやってくれるものでしょうか。
どなたか、更新手続きについて教えてくださると幸いです。


 
[109297]Re: 新たなる病名 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/07(Sun) 21:49:01 No.109297

ゆりりんさん こんばんはHIDEです。
病院に医療相談室があれば説明してもらえると思います。
一応簡単にまとめて見ました。自立支援医療は1年、手帳は2年です。

精神医療費公費負担制度(自立支援医療)
自立支援医療(精神通院)を受けようとする方は、市町村の窓口へ次の書類を提出してください。

申請書(市町村窓口にあります)
診断書(市町村窓口にあります)
世帯を確認できるもの(被保険者証等の写し)
所得を確認できるもの(市町村民税の課税・非課税証明書、年金証書等の写し)
※添付書類の詳細については、お住まいの市町村窓口へお問い合わせください。

○受給者証の交付
申請に基づき審査を行い、承認されれば知事が「受給者証」を交付します。「受給者証」は、市町村窓口を経由して受給者に交付されます。

○有効期限
有効期限は、原則として、市町村で申請書を受理した日から1年間です。更新は3ヶ月前から申請できますので、必ず期限が切れる前に手続きを行ってください。更新の申請に必要な書類は、新規の申請と同じ書類と、現在交付されている受給者証の写しです

手帳について
昨年10月から写真添付になりました 
申請先
申請者(精神障害者本人)が居住している市町村の担当窓口(保健センター等)
○ 申請書類(新規・更新)
障害者手帳申請書
医師の診断書(手帳用)(精神障害に係る初診日から6か月を経過した日以後の日に作成さ
れ、作成日が申請日から3か月を経過していないもの) 又は精神障害を事由とする障害年
金若しくは特別障害給付金を現に受給していることを証する書類(年金証書、年金裁定通知書、
直近の振込(支払)通知書等)の写し(以下「年金証書等の写し」という。)
※ 年金証書等の写しによる申請の場合は、障害等級の判定のために社会保険事務所又は共済
組合等に対し、年金の障害等級を照会することがありますので、「同意書」の添付をお願い
します。
既存の精神障害者保健福祉手帳の写し(新規の場合を除く)
本人の写真(縦4?p×横3?p、脱帽して上半身を写したもので、申請のときから1年以内に
撮影したもの。写真の裏には氏名と生年月日を必ず記入してください。)
あて名を記入したはがき(交付の通知を希望される場合)

詳しくは市町村の福祉課障害者担当に尋ねると良いと思います。
一応確認してください。二度手間になると大変ですから。
更新手続きは病院にたのむと手数料をとられる場合がありますので、
簡単ですからご自分でされたほうがよろしいかと思います。
長くなって申し訳ありません。


 
[109318]Re: 新たなる病名 - 投稿者: ゆりりん          
投稿日:2007/01/08(Mon) 13:06:07 No.109318

HIDEさん、ありがとうございます。
確か、病院に医療相談室がありました。
確認してみますね。
詳しい情報をありがとうございました。



[109217]ブログのこと - 投稿者: very blue red sox          
投稿日:2007/01/06(Sat) 09:02:48 No.109217

あけましておめでとうございます。昨年の夏から休職しており、二月からリハビリの仕事を開始する予定です。昨年秋からブログを書くようになり、自分の素直な気持ちなどを吐き出す場所となっていましたが、公開するのをやめることにしました。そこで、何人かの人たちに訪れてもらい、力になってもらい、感謝しています。私は昨年、離婚し、子供の親権を失いました。そしてうつ病になってから、自分の近くにいてくれて力になってくれた人と再婚することになっていましたが、子供に対する愛情はそれでなくなるわけではなく、不憫でならない気持ちがいつまでたっても強い状態です。何も知らない子供たちが、年末年始、私の実家にきて、そこで一緒に過ごし、それをブログに書いたのです。子供たちを切り捨てることができない自分の気持ちも書きました。それを隠すつもりもなかったのですが、彼女にはあえて言わなかったのです。彼女はそれを見て私が隠していたと取り乱し、また、きちんとけじめをつけていないと非難されました。でも、どうしても、自分にはスパッと子供を突き放すことなどできません。それで、彼女が離れてしまうとしてもできない気がします。もう二月から働く先に引っ越すときに入籍して一緒に暮らすことになっているのです。彼女のことは好きだし、とても感謝しているのですが、どうしたらいいのかわかりません。


 
[109218]Re: ブログのこと - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/01/06(Sat) 10:06:26 No.109218

very blue red soxさん、おはようございます。

少し時間を置いて、彼女とお話されてはいかがですか。彼女も冷静になっているのではないでしょうか。
元の奥様とは、離婚されているわけだし、いくら離婚しても、実子に対する感情や、血のつながり、法的なつながりは消せるものではありません。
私は子供のためにも、時々は会って、父親の愛情を確認させてあげることが、健全な成長の上でも必要だと思います。「自分にはスパッと子供を突き放すことなどできません」というvery blue red soxさんの感情は、ごく普通の父親としての感情ですし、もし突き放されたら子供さんは、どう思うでしょう。時々会って、一緒に過ごすのはvery blue red soxさんの父親としての権利であり、義務でもあると思います。

少し冷静になれば、あくまで、元の奥様とは別の次元だと、彼女に理解していただけると思うのですが。


 
[109222]Re: ブログのこと - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/01/06(Sat) 11:31:06 No.109222

 私も「自分にはスパッと子供を突き放すことなどできません」というのは、親として当たり前の感情だと思います。親権はなくなっても、子どもたちの父親がvery blue red soxさんであることは変わりないんです。
 そもそも親権なんてのは、大人しか権利がないみたいな、子どもの側から何も考えていない法ですよね。
 それは別の話として、親の都合で離婚したとしても、自分の子をずっと愛することに何の不都合があるでしょう。離婚しても子どもは愛してる。その愛情を感じることは子どもにとっても大切なことだと思います。
 それは彼女に理解してほしいですね。それが許せないという感情が私には理解できません。失礼ながら人として。
 (父親がいないから不憫、かわいそうとか考えることは、大人の勝手な感情で、それが子どもに伝わるのはいけないと私は思いますが。それもまた差別的な社会の影響を受けた大人の価値観の押付けですから。)


 
[109228]Re: ブログのこと - 投稿者: very blue red sox          
投稿日:2007/01/06(Sat) 17:38:45 No.109228

パンナコッタさん、YASUさん、ありがとうございます。2月からの勤務先に面談、住居の確認などで長距離を運転してきました。車を運転しながら、相手がだめというなら、破談を覚悟するしかないのかな、とも思いました。やはり自分には子供たちへの思いが強く、これはきっと時間をかけても小さくなるものではなく、相手の人への気持ちとは比較できないものだと感じました。職場から、二人で住めるようにと指定された3LDKの部屋をみても、無駄になりそうで、虚しい気がしました。メールで連絡しても、返事がなく、やはりだめになるのかな、これからはひとりで立ち上がるべきなのだということかもしれない、と冷静に受け止めてしまったりしますが、昨日、言われた言葉がショックで今日は酒で散らして眠るしかなさそうです。


 
[109249]Re: ブログのこと - 投稿者: さち          
投稿日:2007/01/06(Sat) 23:34:32 No.109249

 red sox さん、今日は、大変お疲れ様でした。

 彼女のけじめをつけていないというのは、厳しかったと思います。
 ブログで、コメントは致しませんでしたが、お祝いの席で、海外からご友人もいらっしゃる様な良いお話し等も伺っていたので、さちも驚いて、心が痛みます。
 ずっと、支えてきて下さった方なら、少し時間を置いて、どうにか、ご理解して下さると良いですね・・・。

 病気を抱えていなくても、お辛い状況だと思います。
 2月まで、まだ、日もありますし、リハビリのお仕事の方を先に考えられる様になさったら、気持ちも落ちついて整理されていくんでしょうか・・・?
 今晩は、どうか、お酒に散らさなくてもゆっくりお休みになられます様に・・・。


 
[109257]Re: ブログのこと - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/01/07(Sun) 05:13:29 No.109257

very blue red sox さん、はじめまして。

スレやブログは時々拝見させていただいておりました。
私も医師です。

私も一度離婚しましたが、子供はおりませんでした。
ただ、友人に少し似たような状況がありましたので、レスさせていただきました。

私の友人(女性)が以前、子供のいる方と結婚の約束をしていました。
ただし、まだ離婚はできていない相手です。
彼さんの方は家を出ていましたが、子供のことはずっと大事に思っていました。でも、友人からすると、「子供=奥さん」という図式になってしまうようなのです。。

奥さんが子供の用事のために連絡をしてくると、友人はそのたびに
やきもち?をやいて、けんかになっていました。

はたからみれば、父親が子供を思う気持ちは消えるわけはないし、間違ってもいないということが
理解できますよね。
でも、友人からみると、その子供はどうしても「奥さん」を連想させてしまったんです。

私はvery blue red sox さんの彼女さんをかばっているわけではないです。
ただ、彼女さんは不安なのかもしれないと思います。友人は、「いつか子供のもとへ帰るといって、結局は奥さんとよりを戻すかもしれないのが、不安でたまらない」と私に言っていました。
「本当は、お子さんのこともまとめて、うけとめたいのに、どうしてもできない」といって、泣いてました。

very blue red sox さんがまだ彼女さんのことをお好きでしたら、すぐにあきらめなくても、大丈夫だという気がします。きっと彼女さんは冷静になって、気持ちをわかってくれると思います。

お子さんのことも、オープンに、なんでも話してあげると、彼女さんもほっとして安心できるかもしれないですね。たぶん不安なだけだと思います。

でも、なによりも、very blue red sox さんが今回のことでとてもおつらかったこと、お察しいたします。また、吐き出してくださいね。

余談ですが、私も最近、非常勤をはじめることにしました。

お互いに、今年いい方向にすすめますように、お祈りしたいと思います。

もし、このレスがお気に触る内容でしたら、どうかお許しくださいませ。

very blue red sox さんのお気持ちが和らぎますことを、お祈りしています。


 
[109259]Re: ブログのこと - 投稿者: very blue red sox          
投稿日:2007/01/07(Sun) 08:05:45 No.109259

さちさん、むうっこさん、レスありがとうございます。昨日、夜、しばらくやりとりがあり、むうっこさんのおっしゃるように感じているのかな、と思うことがありました。こころが許さないようでした。冷静に考えれば、子供への愛情を減らさないと彼女への愛情が深まらないなどということはないのはわかるはずなのに、ということだと思います。また、自分がここまで私のためにつくしているのに私が自分自身のことばかりいって彼女の気持ちを考えてくれないといわれてとてもつらくなりました。でも、私とくらす以上、子供たちの存在は消すことはできないのですから、問題を先送りにはできないと思います。子供に会ってほしくないといわれているのに会うのはとてもつらいと思いますし、このことで言い争いもしたくありません。よく話してわかってもらうしかないし、もし、どうしても無理ならば結婚してもつらいことになってしまうと思っています。


 
[109279]Re: ブログのこと - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/01/07(Sun) 18:19:41 No.109279

こんばんわ。。

彼女さんとお話されたのですね。。。

ちなみに、私の友人の話の続きですが、その二人はいっしょになることはできませんでした。(離婚もしていませんでしたので。)
彼の方が、彼女の気持ちに追いつけず、最後には二人とも疲れ果てていました。

彼は子供のもとへ、帰っていきました。でもそれは、また奥さんと暮らすことなのです、だから彼女にとっては、終わりしか意味しなかったようでした。

very blue red sox さんのお気持ち、痛いほどわかります。言い争うことすら、もうこりごりなのですよね。

彼女さんは、私の友人にとても似ていると思います。私も同じような感じ方をしてしまうかもしれません。彼女さんはvery blue red sox さんに今とらわれすぎてしまっているのだと思います。愛情以外に、意地や嫉妬にとらわれてしまって、おつらいことでしょう。

時間をかけてお二人のわだかまりが溶けていかれたらいいですね。答えがみつかると思います。

お気をわるくされましたら、ごめんなさい。。
手をつながせてくださいね。


 
[109285]Re: ブログのこと - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/01/07(Sun) 19:42:02 No.109285

very blue red soxさん、最初にレスさせていただきましたが、やはり彼女とのことは、時間を置かれるべきかと思います。ブログでは、順調に回復してみえるようでしたので、きっとvery blue red soxさんは、お仕事もうまくすすめられると思います。いろいろなことが、落ち着けば、彼女のことも、思いやれるような、ゆとりが出てくるでしょう。焦らずに、一歩一歩、歩んでいってください。きっと無駄にはなりませんよ。
でも何よりも、子供さんのことを考えてあげて欲しいのです。もうお父様との思い出を語るくらいの子供さんですから、いろいろなことを、理由を、事情を子供なりに感じるでしょう。子供さんに見捨てられたという気持ちだけは持って欲しくないと思います。大人が思う以上に、深い心の傷になります。very blue red soxさんもおっしゃっていたように、父親として、これからも出来るだけたくさん思い出を作ってあげてください。
彼女に、理解していただけるよう、お祈りしています。
また、ブログ再開してくださいね。


 
[109313]Re: ブログのこと - 投稿者: very blue red sox          
投稿日:2007/01/08(Mon) 09:01:09 No.109313

みなさん、ありがとうございます。ブログは私の回復にかなり役にたってきました。自分を振り返りたいと思うこともあるかもしれないと思って書いてきました。また、少しずつ書くことにします。



[109158]ゆきこさんへ。 - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2007/01/05(Fri) 03:14:09 No.109158

スレが長くなってしまったので、新しくスレたてさせていただきます。

ゆきこさん、こんばんわ。
ゆきこさんのメアド、GETするの忘れていました。ごめんなさい。

しかし、PCのゴミ箱まで、チェックするとは、相当疑心暗鬼になってますね、旦那様。

メアド、ゆきこさんのブログには、のせられないのでしょうか?

何か、いい方法があればいいのですが・・・。


 
[109161]Re: ゆきこさんへ。 - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2007/01/05(Fri) 07:34:25 No.109161

>自己レスです、すみません。

ゆきこさん、メアド、控えていました。
「めろめろ・パーンチ!」ですよね!
こちらから、メール送りますね。
たぶん、夜になると思います。
それでは、後で。

YASU管理人さま、こちらのみなさん、病気のことでもないのに、
書き込みして、申し訳ありません。


 
[109309]Re: ゆきこさんへ。 - 投稿者: ゆきこ          
投稿日:2007/01/08(Mon) 01:04:12 No.109309

リカさんこんばんわ。
スレを新しくして下さって有難う御座いました。
はい。かなり参っています・・。
何もゴミ箱まで見なくてもいいと思うんですよね。
何から何までチェックされて携帯のメアドも教えれなくてすごく困ってます・・。
控えておいて下さって有難う御座いました。
リカさんからのコメントは読んだのに何故リカさんのメアドに気が付かなかったののか不思議です・・。



[109156]質問です。 - 投稿者: KOKO嬢          
投稿日:2007/01/05(Fri) 02:12:25 No.109156

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

皆さんに質問です。
皆さんは何人くらい、どのくらいの関係の人に
鬱病を打ち明けていらっしゃいますか?
私は母と恋人と大学のゼミの先生ととごく近い友人とその他数人です。
4月から鬱で休学をするのでそれ以外の人にも
カミングアウトしようか迷っています。
私としては言うのは全然かまわないのですが
言った事によって変な人扱いされたり、
距離をおかれるのはつらいので迷っています。
だけど逆に言った事によって相談できる人を増やすのも出来るんじゃないか
と思っています。

そこでみなさんに聞きたいです。
1、誰(どんな関係)に鬱病をカミングアウトしているか?
2、鬱だということ知らない人にを自分からカミングアウトするべきか?

この2つを教えてください。
今、闘病中の人に加え、
管理人さんをはじめうつを克服した方にも聞きたいです。
よろしくお願いします。


 
[109172]Re: 質問です。 - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/01/05(Fri) 12:28:29 No.109172

 私は闘病中は妻、親、上司には言ってました。同僚などには自分から言った記憶はないですが、上司から聞かされてたと思います。
 精神疾患とそうでない人の違いは、社会生活が病気により困難になっているかどうかということだと思います。医学的なことは別にして、周囲との関わりとなるとそういうことでしょう。
 病気を周囲が知ったからといって、度を過ぎた特別扱いみたいなことをされるのは当事者の人は嫌ではないでしょうか。でも、どんな障害かその特性と対応の一般的なことぐらいは理解しておいてもらったほうがコミュニケーションが取りやすく助けになるのではと思います。それは病気や障害にかぎらず、周囲に個々人の違いを認めるような意識があるかないかのような気がします。要は完全に理解できなくても、理解しようとする態度があるかどうかかと。
>言った事によって変な人扱いされたり、距離をおかれるのはつらいので迷っています。だけど逆に言った事によって相談できる人を増やすのも出来るんじゃないかと思っています。
 どちらもあり得ることですし、KOKO嬢さんが決めるしかないと思いますが、私は接することの多い人には、あらためて言わなくても、何かの時に言ったほうがいいと思います。
 先に書いたように、コミュニケーションの面で本来、理解のある人とまで溝が出来ないように。理解しない人は自分のことでせいいっぱいなんでしょう。見切ることは必要かと。
 ちなみに、私は今は大抵の人には昔うつ病だったということを話してます。今やってるボランティアなどの動機でもありますから。変な対応が返ってきたことはありません。子どもをはじめとした人権擁護活動に関わっているので、そういう意識のある人ばかりで当然なんですが。
 就職活動などでは言わないほうがいいなというのは実感しています。


 
[109181]Re: 質問です。 - 投稿者: KOKO嬢          
投稿日:2007/01/05(Fri) 16:18:14 No.109181

YASUさん>
お返事ありがとうございます。
自分自身でもう一度考えて結論を出してみたいと思います。
ありがとうござました。


 
[109198]Re: 質問です。 - 投稿者: 「たま」          
投稿日:2007/01/05(Fri) 22:43:55 No.109198

KOKO嬢さん、はじめまして
自分は体調の変化は解っていたのですが年齢・体力的な衰え等、気軽に考えていました。実際にはストレスが積み重なり、よくない事をして入院になったのですが、そのときの診断書は医師が「会社に提出するのに支障のない適応障害にしておきますが、実際には鬱ですのでご理解をしておいてください」との事でした。
復職時に本社人事部との面接では「鬱である事」を伝えましたし、配属先の上司にも伝えました。また、薬の副作用が大きい事、自分自身をコントロールる事が苦手である事も伝えました。
ただ就職活動となると色々と問題が発生すると思いますが、障害者手帳3級を取得しておくと、一定の従業員以上は障害者の雇用をしなくてはいけない事が決められていますので、ある意味では見方になると思います。


 
[109251]Re: 質問です。 - 投稿者: KOKO嬢          
投稿日:2007/01/06(Sat) 23:45:01 No.109251

「たま」さん>
レスありがとうございます。
仕事関係の方には伝えたのですね。
自分自身で色々考えてみたいと思います。


 
[109253]Re: 質問です。 - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2007/01/07(Sun) 00:29:00 No.109253

KOKO嬢さん、こんばんは。
私は、鬱病と脅迫神経症です。私の場合についてお話します。

1、誰(どんな関係)に鬱病をカミングアウトしているか?
会社の同僚には鬱病を話しました。当時、グループリーダーとして働いていた私には7人ほど、同じ仕事を行う同僚がいました。話してみると、私と同じ状態の同僚が複数おり、私の方が驚きました。会社の上司には神経症からくる顔面痙攣について話しました。(これは、一目瞭然ですから…。)また、鬱病に関しては家族(妻)にはすぐに話しました。家族の理解が得られないととても辛いので、最低限、生活をともにする人には話したほうがいいと思います。その後、病気の改善を願って転職したのですが、このときの面接では話しませんでした。転職に不利になるような気がしたからです。(これがいいことか悪いことかはわかりません。)

2、鬱だということ知らない人にを自分からカミングアウトするべきか?
人間関係によると思います。もともと希薄な人間関係であれば、私ならカミングアウトしません。その人と親密な人間関係(友達や同僚)になるようであれば、”なんとなく鬱っぽい感じがする”というレベルから機会をみて話すでしょう。会社でのみの付き合いであるお客様、取引先の方々には話しません。

以上は、私の場合です。いつも周囲にいて、付き合いの多い人(特に友達)には、理解してもらったほうがその後の生活が楽のようにおもいます。ちなみに、私は田舎に住んでいる両親にはカミングアウトできていません。つい、強がって”大丈夫”という言葉を口にしてしまいます。

なんくるないさ


 
[109255]私の場合 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/01/07(Sun) 04:19:28 No.109255

>KOKO嬢さん

私の場合は年賀状を通じてカミングアウトをしました。

1、誰(どんな関係)に鬱病をカミングアウトしているか?
受け止めてくれるであろう人。
大学時代の友人、幼馴染、高校時代の恩師等。
面接の際もカミングアウトをしています。
不利は承知ですが、クローズにして嫌な思いをたくさんしてきたので。

2、鬱だということ知らない人にを自分からカミングアウトするべきか?
全く理解をしていない人には一切話しません。
「この人なら打ち明けて大丈夫。」と言う人しかカミングアウトしないので。
上司の場合は仕方ないかもしれませんが・・・。

この件に関しては結構難しい問題ですよね。


 
[109260]Re: 質問です。 - 投稿者: ももりん          
投稿日:2007/01/07(Sun) 08:15:18 No.109260

はじめまして。
私は親しい友人2人にだけ打ち明けています。
両親はしらないです。一人で住んでいて心配かけたくないって気持ちもありますが、なんとなく言いにくくて…
職場の人も知りません。以前に話そうと思ったことはありますが、理解してもらえないのが怖くてはなしてません。
主治医に聞いたところ、休職するとかそういう意思がないならしなくていいよっていわれました。


でも、近々お母さんには話そうと思っています。
自分のことを伝えるって緊張しますよね。
何が怖いって拒絶・偏見されるのが怖いです。
うつが悪化しそう…


 
[109307]Re: 質問です。 - 投稿者: KOKO嬢          
投稿日:2007/01/08(Mon) 00:16:57 No.109307

なんくるないささん>
関係を考慮して考えればいいのですね。
伝えたい人には「なんとなく鬱っぽい感じ」から言ってみようと思います。
返信ありがとうございました。

のりちゃんさん>
そうなんです、難しい問題ですよね。
のりちゃんさんがしているように理解がない人には
まったく話さないというのも手かもしれませんね。
レスありがとうございました。

ももりんさん>
理解されないの怖いですよね。
それが怖くて言えません。
返信ありがとうございました。



[109298](No Subject) - 投稿者:          
投稿日:2007/01/07(Sun) 21:54:35 No.109298

久しぶりに書きます。wです。以前皆さんに病院に行くことを勧められました。皆さんの言うとおり、病院にいってきました。薬を飲んで最近は治ったと思っていたのですが、今日はなぜかいきなり気分が落ち込んでいます。治ったと思っていたのに・・・何もかもがつらいです。いろいろしなくてはいけないことがたくさんあるのに・・・そのことを考えると、つらくてどうしようもありません・・・誰か助けてください。


 
[109303]Re: (No Subject) - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/01/07(Sun) 23:25:19 No.109303

wさん、こんばんは。
とてもお辛そうで、心配です。
まだお薬は続けてみえますか?
回復期には、結構波が来るようです。私も主治医に言われています。
治ったと思っても、主治医の先生からOKがでるまでは、服薬してくださいね。安定してからもおよそ半年はお薬を続けるのが、揺り戻しや、再発を防ぐためだそうです。
寝逃げできるようなら、眠ってしまうことをおすすめします。
ここの皆さんがついててくれますよ。


 
[109305]Re: (No Subject) - 投稿者:          
投稿日:2007/01/07(Sun) 23:35:55 No.109305

返信ありがとうございます。分りました。薬はちゃんと主治医さんの言うとおりに飲みます。がんばってうつ病から卒業するために・・・



[109242]最低 - 投稿者:          
投稿日:2007/01/06(Sat) 21:42:47 No.109242

辛い・・・・誰も理解してくれない


 
[109243]Re: 最低 - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/01/06(Sat) 22:02:47 No.109243

 どうしましたか?
 もっと、いろいろ吐き出してみませんか。


 
[109245]Re: 最低 - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2007/01/06(Sat) 22:19:05 No.109245

花さん、こんばんは。
この掲示板の人たちはみんな仲間です。
少しづつでいいですから、感じたこと・思っていることを書いてみませんか。


 
[109248]Re: 最低 - 投稿者: ピジョン          
投稿日:2007/01/06(Sat) 23:01:14 No.109248

花さん、こんばんは。ピジョンです。
まずはこの掲示板で吐き出してみませんか。吐き出せば、この掲示板には同じ病気の仲間が沢山いて、理解してくれる人も沢山いると思います。
せめて手を繋がしてください。


 
[109263]Re: 最低 - 投稿者:          
投稿日:2007/01/07(Sun) 10:38:00 No.109263

鬱の波が襲ってきて辛いです。何もしたくなくただ深い眠りにつきたいのになかなか、眠ることが出来ません。夜の薬を使わず本当の眠りにつきたいのに・・・我慢できず昨日飲んでしまいました、このまま睡眠薬がないと眠りにつけない私になってしまうのが怖くてしかたがありません。


 
[109270]Re: 最低 - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/07(Sun) 14:05:52 No.109270

花さん。

眠剤は、何を出してもらっているのか判りませんが、一般的なベンゾジアゼピン系だと仮定してお話しますね。

ベンゾジアゼピン系は、依存を起こしにくい、安全なお薬です。
同じベンゾジアゼピン系でも、眠くなる作用が強いものを眠剤と分類し、気持ちを落ち着ける作用が強いものを安定剤と分類しています。

寝る前のお薬を昼間飲んでしまうと、寝る前のお薬が足らなくなるでしょう。

もし昼間に辛くて眠ってしまいたい時があるなら、主治医に話して、ベンゾジアゼピン系の安定剤を頓服で出してもらい、それを飲んで横になってはどうでしょうか。

ベンゾジアゼピン系は依存性の少ないお薬です。
私自身、眠れる時期は飲まずに眠っていますし、眠れない時期だけ飲んでいます。

>このまま睡眠薬がないと眠りにつけない私になってしまうのが怖くてしかたがありません。

そんなことはないので安心してください。

今飲まれているお薬の名前がわかれば、ベンゾジアゼピン系かどうか調べますよ。

薬を怖がらないで、上手く付き合ってください。


 
[109272]Re: 最低 - 投稿者: MK・i          
投稿日:2007/01/07(Sun) 15:25:07 No.109272

自分も理解してくれる人がいなくすごく辛いです。でもなんとか頑張っているので花さんも一緒に頑張りましょう。また何かあったら我慢せずに吐き出してください。


 
[109291]Re: 最低 - 投稿者:          
投稿日:2007/01/07(Sun) 21:14:29 No.109291

今飲んでいる薬は、マイスリーとゼストロミンと言う薬です。昼間も寝逃げしたいときなど、どうしても飲んでしまいます・・・辛くて。muoさん調べてくれますか?お願いします。


 
[109300]Re: 最低 - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/07(Sun) 22:09:56 No.109300

花さん。

マイスリーも、ゼストロミンも、どちらもベンゾジアゼピン系の入眠剤です。
安全なお薬ですから、安心して飲んでください。
ただ、どちらも作用時間が短いお薬なので、ゆっくり眠りたいなら、どちらか一方を主治医に言って、作用時間のもう少し長いベンゾジアゼピン系の眠剤に変えてもらっても良いかもしれませんね。

眠剤は、一回に処方される量がどうしても限られます。

昼間に飲むと足らなくなるでしょう。

主治医に、昼間も寝逃げしたくなることを相談して、眠気の比較的強いベンゾジアゼピン系の安定剤を頓服で処方してもらってはどうでしょうか。

主治医によく相談してみてくださいね。


 
[109301]Re: 最低 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/07(Sun) 22:24:32 No.109301

こんばんは HIDEと申します(muoさんでなくてすいません)

ゼストロミンは短時間型の薬ですね。依存性は低いようです
マイスリーはベンゾジアゼピン系に近いお薬です。比較的安全性が高く、効き目もよいそうです。これも短時間型ですね。
主治医にご相談されると良いと思いますが、昼の寝逃げ用(頓服)は
別に出してもらったほうが良いと思います。
よく使われるとしては、デパス(マイナートランキライザー)やレボトミン
などの(メジャートランキライザー)です。私はレボトミンを頓服として
出してもらっています。

医師の判断で薬を減量したり中止できるのであれば理想的です。ただ、急ぐことはありません。副作用の少ないお薬ですから、無理をせずゆっくり治療されてください。muoさんもおっしゃつていますが、今の薬は安全性が高く
やめられなくなる事はありません。安心して薬を上手に使って楽になりましょう。


 
[109302]Re: 最低 - 投稿者:          
投稿日:2007/01/07(Sun) 22:39:26 No.109302

みなさん私の為に色々ご指導ありがとうございます。とても感謝しています。あまり薬のことに知識がないので助かりました。どうしても薬に依存してしまうんじゃ無いかとお思いで不安でした。今はくすりを半分にして飲んでいます。夜中に効き目が短いとのことで目が覚めてしまいますが・・・耐えてみます。



[109229]告知 - 投稿者: くう          
投稿日:2007/01/06(Sat) 18:15:39 No.109229

先日、双極性障害だと診断されました。

aggressiveな自分が戻ってきたと思って、モデルまでやらせて頂いた
矢先のコトでした。未だ、受け入れられないと思ってます。
また、療養の毎日です。 元気になってゆくのが 正直怖いです。


 
[109231]Re: 告知 - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/01/06(Sat) 18:36:34 No.109231

 そうですか。。
 ショックだったかもしれませんが、病名が分ったということは対処も分って前進したということですよ。分からなかったら、もっと大変なことになったかもしれないんです。
 前向きに考えて、主治医となんでも相談しながら、治療していきましょう。
 病名が途中で変わったりする方も多いようです。症状の変化が長い周期を持ってるとなかなか医者も分からないんでしょう。 
 でも、なんであろうが、くうさんはくうさんです。


 
[109250]Re: 告知 - 投稿者: さち          
投稿日:2007/01/06(Sat) 23:43:49 No.109250

 私も、管理人さんと同じ様に、何であろうとくうさんは、くうさんに変わりないと思います。
 これからも、今までも。
 
 そして、不安な事は、やはり何でも主治医の先生に相談していったら、今のくうさんの気持ちも変わっていくと思います。
 病名が変わっても、主治医の先生は、変わらないのだし、くうさんは、自分を信じる事が出来る人でしたよね!?
 少しして、気が付いた時には、自分を信じているくうさんが、いると思いますよ。♪


 
[109266]Re: 告知 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/07(Sun) 12:05:36 No.109266

こんにちは HIDEです
くうさん、主治医との付き合いは長いんですよね、過去の書き込みを思い出して見ました。双極性の場合普通は短期間では診断がつかないと思います。
双極性と診断されたからにはそれに対しての適切な処方が出ていると思います。多分テパゲンかリーマス(炭酸リチウム)が処方されていると思いますが。
双極性の躁状態は適切な薬で抑えることが出来ます。まずは安心して今の
主治医と二人三脚で治療を進める事が大切でしょう。
元気になることと、躁状態は違いますので元気になれることはいいことだと思います。まず無理せず処方をきちんと守れば双極性でも普通の社会生活が送れますので、ご自分と主治医を信じて治療を進めて下さい。
自分を信じれるくうさんですから。


 
[109269]Re: 告知 - 投稿者: くう          
投稿日:2007/01/07(Sun) 13:59:06 No.109269

みなさん ありがとうございます。

、双極性と診断され 始めは目の前が真っ暗になり
絶望感で埋め尽くされました。でも、考え方を変えると
こうも楽に成るのかと。
できそうです。
受け入れます。
主治医とも長いので信じて行こうと思います。
そして 自分も。

今日は 気分が良くジムで泳ごう、
所属してるJazz喫茶へ行こう

と 何でも出来そうなんです。 
これは 躁転ではないかと

びくびくしてしまいます。大事を取り家でゆっくりしますが。
でも 自分を信じます。
ここの皆様ともまた 手を繋がせてください。

自信が戻る。意欲が戻る。喜んで良いことですよね?


 
[109289]Re: 告知 - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2007/01/07(Sun) 21:01:07 No.109289

お久しぶりです。

私も、鬱病から双極性障害(躁鬱病)に病名が変化しましたよ。
以前から、くうさんは「デパケン」を飲まれてましたよね。鬱だと書かれてた
ので、鬱の方にデパケンを処方するのかな?と少し不思議に思って居たのですが、
ひょっとしたら、主治医は以前から双極性障害の方も視野に入れられていたのかもしれませんね。
(あくまで私の今までの治療方法、薬の知識からですので、間違ってるかもしれません。お先にお断りしておきます<(_ _)>)

私は、自分自身で「この考え方は躁じゃないかな?」と常に自問自答出来る状態だと、大丈夫だと思って
(正確には思い込んでかもしれません^^; )生活してます。

私は激躁(誇大妄想、多弁、不眠、散財等々)も経験してますので、私も躁状態になるのがすごく怖いです。
元気になるといつも「この状態って、大丈夫なんだろうか?」と勘ぐってしまいます。

不安な事は、全て隠さずに主治医に相談されると良いと思いますよ。段々と自分の”躁状態”というのがどういう状態か
分かってくるようになると思いますよ^^。

あまり怖がり過ぎないで、力抜いて行きましょうね^^
病名が変わっても、信じられる主治医が居て、相談できる場所が、手を繋いで居てくれる皆さんが居ますから。大丈夫ですよ^^。



[109274]お知らせ - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/01/07(Sun) 15:59:05 No.109274

 面白そうなサイトがあったので、リンクに追加しました。

1.インターネット医科大学
 各科の専門の医師が質問に答えてくれるようです。
 ただ、現在は精神科の医師がいないようですので、これをご覧の精神科医の方、立候補していただけたらと思います。
 もちろん、検索してみるとメンタルな質問にも答えられているようです。メンタル面は各科に共通ですからね。

2.インターネット病気個別相談室
 足立さんという先生が、インフォームドコンセント不足、正しい医学情報や「セカンドオピニオン」の重要性を広めるべく個人的に開設したそうです。
 歯科以外の全ての科の質問に回答してくれるそうです。

 どちらも全ての方に回答することを保証してはいませんが、今までの回答集も検索できますし、仮想セカンドオピニオンとして役に立つかもしれません。
 もちろん、直に診察するわけでもカルテがいく訳でもないので、回答の受け止め方は自己責任です。


 
[109287]Re: お知らせ - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/01/07(Sun) 20:45:31 No.109287

YASU管理人様

いつもありがとうございます。。
自己責任で、拝見していきたいと思います。



[109132]年明けで失恋と鬱 - 投稿者: しげ          
投稿日:2007/01/04(Thu) 18:47:05 No.109132

こんにちは。投稿をご無沙汰しています。しげです。
年明け早々に、中距離恋愛で付き合っていた彼女と分かれました。
性格の不一致だそうです。
やはり、鬱を患っているのが分かるのでしょうか?
鬱を患い、仕事、趣味、恋愛を全て両立するのはお金や時間、体まで破綻することがわかりました。
結局、煩雑な恋愛を取り除き、代わりに食事や掃除や、洗濯などを入れて、一生独身を貫く事にしました。
やはり、鬱を持ちながら恋愛を両立させることは地を這うに等しいのです。
30代半ばの男にして、情けないとは思いますが、その選択肢しかないので、アドバイスをお願い致します。


 
[109135]Re: 年明けで失恋と鬱 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/01/04(Thu) 19:31:31 No.109135

しげさん、こんにちは。
恋愛って、たしかに大事なことのひとつだと思うんです。
でも、欝だからだめっていうわけじゃないと思います。
療養と恋愛(というか人間関係)って、たしかに器用にこなせるかというと、
しんどいこともおありかと思います。

でも、欝だからといって、できないわけじゃないですよね、大丈夫だと
思います。

選択肢をしぼらないで、のんびりかまえていてはいかがでしょうか?

私事ですが、欝になる前にも、かなりいろんな恋愛?ありました。
だから、病気だからといって、あきらめなくっていいと思いますよ。

よいアドバイスではありませんが、しげさんのお気持ちに寄り添っていますね。

追伸です、カクテルさんという方も恋愛のことでスレたてられていらっしゃいました、お話されてみたら、いい案がでるかもしれないですね(よけいなお世話でしたら、どうかお許しくださいませ)


 
[109137]Re: 年明けで失恋と鬱 - 投稿者: nature          
投稿日:2007/01/04(Thu) 19:40:31 No.109137

 しげさん、はじめまして。
うつで二度休職し、復職して5ヶ月のnatureと申します。
私はずっと登山が趣味でした。岩登り、フリークライミング、沢登り、冬山、アイスクライミング・・と本当に命がけで山を登っていました。結婚目標年齢35歳とまわりに言い放って、それまでは女性とは付き合おうともせず、山だけの生活でした。(仕事もしてましたが)それがちょっとしたきっかけで目標年齢ちょっと前に結婚しました。でも、今度はなかなか子供に恵まれず、4年も病院に通ったりして、ようやく子供に恵まれました。
 何が言いたいかというと、まだ「一生こういうようにして生きていく」なんて決めるのは早すぎると思うのです。今回のことは本当におつらいことだったと思います。でも選択肢は山ほどあります。自分で自分の選択肢を狭めてしまわないで下さい。私は、山で数回、命の危険に会いました。大墜落、凍傷、低体温症、滑落・・・・。でも、ありがたいことに生きています。職場では、今で言うパワハラ的な上司とやり合いました。自分のために、そして、時には仲間のために。自分で強い人間だと思っていました。たぶん周りもそう見ていたと思います。それが、数年前、ひょんなことから(今回は省略させて下さい)うつになってしまいました。「まさか、この俺が・・」でも現実で休職を余儀なくされました。いちばんつらい時期には、消えてしまいたいと思いました。家族のために思いとどまりましたが。「暴風雪の冬山でも、氷壁登りの大墜落からも生き延びてきたのだから。」と思っても、涙は止まりませんでした。
 でも5ヶ月、1年2ヶ月という長い休職を越え、復職できました。まだ、完治はしていません。でも、昨年の父の死も何とか乗り越えられました。これから徐々に減薬していくことになっています。薬を飲まずにいられる日がいつ来るかはまだわかりません。でも、40歳代後半の私でさえ、まだいくつもの選択肢がきっと広がっていると信じています。
 しげさん、まずは病気を治すことが最優先です。とにかく休養して、よくなることを考えましょう。そして、それからでも、まだたくさんの選択肢は広がっています。人生は一口に語るには長すぎますし、複雑すぎます。何が起きるかわかりません。自分と自分の前に広がっている道を信じて下さい。


 
[109281]Re: 年明けで失恋と鬱 - 投稿者: しげ          
投稿日:2007/01/07(Sun) 18:46:07 No.109281

むうっこさん、natureさんアドバイスありがとうございます。
natureさんのように、出会いはないので、結婚話はないものとして、断念します。
何度やっても同じことは同じなんです。
やるだけ無駄でした。
むうっこさん。いくら手を尽くしても駄目なことってあるんですね。
私は、恋愛というしがらみを解いてまずは治療に専念したいと思います。
ご両人ありがとうございました。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS