[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[109610]嗚咽。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2007/01/14(Sun) 15:25:53 No.109610

洗濯物を干していたら、急に、涙が出てきて、道路から、見えないように、しゃがんで、なきました。
こんなこと、しばらくありませんでした。
次女。
地方から転勤になったとき、入った、小学校は、荒れていたね。
履いたら、足が、スパッときれるように、カッターナイフをしのばせる遊びがはやった学級。
どの先生も、受け持ちたくないクラスで、先生同士、押し付けあって、体育会系の男の先生が受け持ったけど、とうとう、少数、分数、歴史なんて、やるどころの環境じゃなくて・・・・
勉強より、「その日、無事に、帰ってくるか」というのが大きなテーマでした。
それから、又、引っ越して、学校がかわり、荒れ方は、まだいいほうになって・・・やっと、成績がのびてきて、高校に入ったときは、安心しました。
高校に入ってからも、ぐんぐんのびたのに、市大や、アナウンサーになるOGが多い、大学の推薦がダメで、「学力あるんだから、一般で受けたら・・・」といったけど・・・・
聞いてくれないで、入った学校は、自分の偏差値より、低い。。56の人が49のところ。。。。。面接の時、「本当に、うちにきてくれるの?」ときかれたって・・・・
あんなに、アナウンサーになりたい子があまり有名じゃない学校でも、いいのかな・・・入ったからいいじゃないとなんども、言い聞かせても、なぜだか、涙が、止まらない。。。。。


 
[109611]Re: 嗚咽。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2007/01/14(Sun) 15:31:27 No.109611

ごめんなさい、これだと、偏差値がにこだわって、人を判断させてるようなかきこみですね・。
そういうことで、人がどうのこうのではないのです。
ただ、彼女は、アナウンサーに子どもの時から、なりたくてなりたくて・・・・でも、実際、なってるひとって、「偏差値、関係ないですよ〜」といいながら、けっこう、皆さん、上位ですよね。
それとか、夫に520万、おろされたこと、まだ、ひきずって、嫌な気分が、晴れません。デパスのんでも、かたこって、苦しいです。


 
[109622]Re: 嗚咽。 - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/14(Sun) 17:35:51 No.109622

めりーさん。

お嬢さんの進学される大学では、アナウンサーになる勉強は出来ますか。
アナウンスのサークルとかありますか。
そこを出てアナウンサーになった方はいらっしゃいますか。
お嬢さんは、今でもアナウンサーになりたいと思ってらっしゃるのですか。

よくわかりませんが、アナウンサーというものは、ごく限られた人だけがなれる職種ではないかと思います。

お嬢さんの将来の夢を良く聞いて、そこの大学を出てもアナウンサーになれるのだったら、良いのではないでしょうか。

もし、お嬢さんがどうしてもアナウンサーになりたくて、そこの大学を出てアナウンサーになるのが無理ならば、1年籍だけ置いて、来年他の大学を受け直しても良いのではないでしょうか。

大学は、将来の自分の夢を叶える為に行くところだと思います。
偏差値が関係ない証拠に、私は偏差値と言うものは70台が当たり前、80台を取れば今回は良かったのかな、60台だと落ち込んでいました。
東大に何人も行く、ちゃんとした進学校でした。

私は今無職です。
職に戻っても、町の小さな薬局のおばさんに過ぎません。

私は、そういう人生を選びたかったから、選んだまでです。

将来どうなりたいのか。
そのためにはどんな大学に進学しなくてはいけないのか。

お嬢さんとよく話し合ってください。


 
[109632]Re: 嗚咽。 - 投稿者: MAO          
投稿日:2007/01/14(Sun) 21:27:40 No.109632

めりーさん、はじめましてでしょうか、MAOと申します。
私は高校時代、放送部に所属し、大きな大会で何度か賞を取ったことがあります。そこから、アナウンサーを目指そうと思った時期があるので、参考までに、お返事したいと思います。
アナウンサーになりたい方は、確かに現実としては有名私立大のかたが多いです。今はアナウンサーも容姿が重要になってきてもいます。
ですが、その局その局で、採用するに当たってのポイントは違います。そんなに有名大学でなくても、地方であれば採ってくれる場所も沢山ありますよ。
ただ、やはり重要なのは活舌や声の通り方などの技術的な問題です。
大学の放送サークルに入るのも一つの手ですが、自分なりの癖がつきやすく、私としては余りお薦めできません。
アナウンサーになる道としては、アナウンサー学校に通う事が一番の近道だと思います。確かに、お金も、時間もかかる事ですが。
友人は京都の大学でしたが、夏休み、冬休み、春休み、を利用して東京のアナウンサー学校に通っていました。そして、見事、アナウンサーになりました。
其処まで出来る覚悟がなければ、少し大変な職業ではありますね。
情熱を持って、出来るかどうかです。

また、偏差値をとても気になさっているようですが、私もそうです。有名私立を出ましたが、今は無職です。それを私は誰よりも気にしています。気にすることないとみんなはいいますが、やはり気になるものですね。
でも、こういう人もいるんだと思って、少しでも気持ちが安らいでくれたらと思います。

あまりよいアドバイスが出来たかはわかりませんが、参考までに・・・


 
[109634]Re: 嗚咽。 - 投稿者: のくたーん          
投稿日:2007/01/14(Sun) 23:15:45 No.109634

めりーさんへ。

お母様もお嬢様もいままでいばらの道を必死で歩いてやっとの大学受験だったのですね。小学校にしてもそのような大変なクラスに勇気をもって行きとおした娘さんもそれを蔭から見守って要らしたお母様のご心配も私がいま親としていろんな悩みをかかえて初めて、判るような気がします。

お嬢様の大学の件。・・・お嬢様ご自信は今回の大学についてはどう思っておられるのでしょう。前向きに考えておられるのならば、私はそれもありかと思います。
私も、関西の方の有名女子大をうけまくり、落ちまくり、短大は引っかかったけど、受けに行ったときのその大学の先輩らしき人たちの立ち振る舞い、ものの言い方などに接したととき、すこし、自分とずれを感じていました。

反面、県内ではまあ認められている女子大を親に無理やり受けさせられて、その時、会場の案内をしてくださった先輩がとても親切で心優しくて。
そこで、私の希望大学は逆転したのです。
華々しい女子大。学歴もつき。職業もきっといろんな道が開けている、そこよりも、じみながら、人間としての行き方をしっかり教えてくださる大学に出会い、もちろん俗に言う偏差値も10ほどの差もあったけど、でも、自分の意思でその大学に入りました。そして、4年間、他の大学では学べない、真の大人の女性としてのあり方、責任、人としての生き方を学べたと思っています。

肝心なのは、お嬢様の意思ではないでしょうか。
今のお嬢様のご意思を確かめてみてください。
お嬢様がその大学をいやいや行かれるのであれば、考えどころかもしれません。

ただ、アナウンサーという面から言えば、地方局のアナウンサーであればまだまだ余裕で道があります。私の同期生の子は、学科も家政科、就職先も一般企業でしたが、一念発起したのでしょう。あるときから、地元の局のアナウンサーとして華々しく活躍していましたよ。

中央のキー局のアイドルみたいなアナウンサーの方々は本当に星空の星をひとつ選ぶくらいの確立でしょう。
もし、大学でその道がないなら、他の方のように、アナウンススクールに行くなどの道もあります。

お母様としては、お子様の将来を案じるがゆえにお辛い毎日だとお察しします。
しかし、これから人生を歩くのはお嬢様ご自身です。
今回の進路が10年後20年後先になって動花開くかは、厳しい言い方かもしれませんが、お嬢様ご自身がご自分の置かれた環境でどのような自分らしい花を咲かせるか。だと思うのです。

まだお嬢様はお若いです。夢もおありです。
ここがひとつの正念場かもしれませんが、お母様、そのお嬢様のお姿をどうか見守ってあげてください。
「ああだったら・・・こうだったら・・・」と思い返すのは、すこしやすんでみましょう。

今のお嬢様の本当のこころと向き合ってみてください。
若輩者が生意気を言いました。お許しください。


 
[109636]Re: 嗚咽。 - 投稿者: ヨッシー          
投稿日:2007/01/15(Mon) 00:05:47 No.109636

めりーさん、こんばんは。
偏差値って、もどかしいものですよね。
家の娘は、今中二で来年高校受験です。
まるで大学行く気が無いので、実力より2〜3下の高校に行かせるつもりです。
テストは380〜400位取れるので、先生はビックリしているようですが、
300位で十分の所を狙っています。
娘の目指すべきランクの所だと、就職先がほとんど無いんです。

私の下の弟も、結構出来がよかったので相応の高校大学と進んだら、
結局上の弟より悪い所にしか行けませんでした。
上の弟とは格段に成績が良かったのにです。
母は今になって悔やんでいると私にはよくもらします。

娘の場合は、何になりたいって目標が無かったから余計ですが。
早いうちに目標が見つかって、その点は良かったですね。
14歳にして『普通のおばさんになりたい』という娘とは大違いです。

muoさんの言われる事も考えるべきかもしれませんね。
えらそうな事は言えませんが。
娘さんとよく話し合ってみて下さいね。
メリーさんの気持ちが、安らぐように祈っています。


 
[109685]Re: 嗚咽。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2007/01/15(Mon) 23:08:10 No.109685

MUOさん、MAOさん、ノクターンさん、ヨッシーさん、皆さん、あたたかいレス、ありがとうございます。
皆さん、とても、優秀なんですね。
MUOさんは、たしか、ずっと、薬剤師さん。長女の時も、色々、お話を読みました。長女は、寸前のところで、方向をかえ、今の、国立大学に入って化学をやっています。次女が入った学校は、授業に、アナウンス講座があって、それに、とてもひかれたのです。
でも、今まで、アナウンサーになったのは2名ほどで、あまりそういう分野では有名ではないかもしれません。
そういう意味でとめましたが、聞いてくれませんでした。
MAOさんは、何回も、コンテストで賞をとったんですね。
うちの次女もそうでした。アナウンスコンテストがあったので、道をそれなかったといってもいいほど、教育環境の厳しいところでした。
私は、放送部に感謝しています。容姿は、まあまあそこそこです。有名私大を気にするのは、心が狭そうで、実生活では、「人は心よ」といってますが・・・・
実際、アナウンサーになってる人は、皆さん、有名なところでてるので、つい、気になるんですね・。。。
ノクターンさん、娘は、割と、前向きに捕らえています。
多分、アナウンス講座が楽しみなのだと思います。
進路を考えるということは、むずかしいですね。
どこの学校にするかで、親子で激しいけんかになって、子どもが、親を刺してしまったという話を時々、ききます。
どちらも悪くないのに、・・・それだけ、重いテーマなんですね。
私は、ここまで、伸びたのに、どうして、そこなの?という気持ちが、正直なところです。残念です。
ヨッシーさんのところは、おこさんは、まだまだ先があって、楽しみですね。
うちも、最初は、大学へ行く気が、なかったのです。
呑気な親で、アナウンサーって、専門でもいけるのかな?程度の認識しかありませんでした。
お恥ずかしい話です。
次女が、やっぱりなりたいというので、あるテレビ局の人にあわせてあげるという予備校の先生につれられていきました。
専門学校はなし、4年制大学だったらどこでもいい。へんなくせがつくと修正にこまるから、放送は、しないで、むしろ、2ヶ国語ほど、話せるようにとかいっていましたけど・。。。。。


 
[109709]Re: 嗚咽。 - 投稿者: Kaori Kikuchi          
投稿日:2007/01/16(Tue) 09:40:20 No.109709

めりーさん、今更の返信ですがご容赦ください。

私は現在テレビ局でバイトしていまして、その関係でアナウンサーとお話しする機会もあります。
これから先の話は全てそのアナウンサーからの受け売りですが、
まず、出身大学・出身学部は問わないで採用してくれる、とのことです。
実際、その人は工学部の出身で、大学に入るときはアナウンサーになろうとは全く考えていなかったそうです。
次に、放送サークルのようなところに入っていた人よりも、そうでない人の方がいい、と言われたそうです。
放送サークルは、話し方が独特だそうで、何も知らない人の方が修正しやすいのだそうです。
確かに、バイト先にいるアナウンサーは有名私大か上位の国立大出身なのですが、
中には(失礼な言い方ですが)あまり有名でない大学を出た人もおり、大学の名前ではない、と言っていました。

既にレスを付けた方の繰り返しのようなことを書いてしまいました。
お嬢さんの夢が叶いますよう、お祈りしています。
実は、私もアナウンサーになりたいな、と少し考えております。



[109702]今年2回目。 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/01/16(Tue) 04:20:58 No.109702

今週の木曜日、また面接が入りました。
今度の場所は車で25分行ったところのデイサービスです。
2回目の面接。自分のプラス面とマイナス面をPRしながら、そしてもう少し深く突っ込んだ内容の濃い面接ができたらなぁ、と思ってます。
やっぱり待つのは長いですね・・・。
ちょっと不安で押し潰されそうです。
今は体調はいいのでこの状態を維持していけば・・・。
もしかしたら2回目の面接のほうが結果が早いかも。


 
[109707]Re: 今年2回目。 - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2007/01/16(Tue) 09:23:24 No.109707

のりちゃんさん、お疲れ様です。
就職活動は、新卒でも50件、100件回っている人が多いみたいなので、気長に沢山当たるつもりでいたほうが、精神的ダメージが少ないかも知れません。
どうぞ無理をなさらないようにしてくださいね。



[109659]はじめまして。 - 投稿者: momo          
投稿日:2007/01/15(Mon) 14:12:54 No.109659

私はうつ病四年で、精神面は普通なんですが、半年前から、3ヶ月ぐらいで脳萎縮が治って、いろいろ考えたり、理解することができるようになったのですが、体がすごくだるく、1日ほとんど寝てます。暇で、頭がしっかりしてるから、体のだるさがつらいです。でも、働けるほど体が元気でなく、この体のつらさに耐えるのが限界に近く、先生にも相談しますが、ずっと同じ量の薬だったし、精神面は普通なので、対処してくれるのだろうか不安です。ずっとこの体の疲労が続くと思うと、マッサージ機でも買いたくなります。みなさんは、体の疲労はどう対処してますか?


 
[109667]Re: はじめまして。 - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/15(Mon) 15:57:36 No.109667

momoさん。

内科などで、他に内臓等の疾患が無いかどうか調べてもらいましたか。
まず、他の疾患が無いかどうか調べて見ましょう。

私の場合ですが、去年の春頃、どうしようもなくだるくて、知り合いに教えてもらって、保険の適応される漢方専門の病院にかかり、煎じ薬を出してもらっています。
それを飲み始めてから、どうしようもなくだるい日が少なくなりました。

街の漢方薬局などでは、触診が出来ないし、お金もとてもかかるので、他に内臓系の疾患が無ければ、漢方専門病院にかかるのも一つの手かもしれません。

効き目が出るのに1月くらい以上かかりますが・・・。

あと私は今、2週間ごとに減薬中なので、ちょうど中間のあたりの日に、やはりとてもだるくなります。
その時は、とにかくゴロゴロしてやり過ごしています。


 
[109671]Re: はじめまして。 - 投稿者: momo          
投稿日:2007/01/15(Mon) 18:31:00 No.109671

muoさんへ。私も糖尿病やB型やC型肝炎なのではと、体調不良のことと、検査した方がいいのか、先生に聞いてみたら、たぶんうつ病のせいだからと言われました。うつ病になる前、低血圧で、脈拍も少なく、物凄い冷え性で、だんだん治るにつれて、冷え性が戻ってきて、この前、テレビで東洋医学のがやってて、自分の脈が弱いことに気がつきました。自分は東洋医学の『オケツ』なのではと、真剣に思って、心臓に頑張ってほしいです。なぜか、うつ病の間は、血圧も上がり、脈拍も増え、体温も36度以上あり、冷え性もなく、快適でした。この体調不良は、他の病気?なのかもしれませんね。先生が今、冷え性対策の漢方薬も出してくれてます。


 
[109672]Re: はじめまして。 - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/15(Mon) 19:58:40 No.109672

momoさん。

主治医の先生を疑う訳ではないですが、やはり一度きちんと内科で検査を受けた方が良いと思いますよ。
それで、体の方に異常が無いのだったら、改めて、だるさについて皆さんの意見を聞いてはいかがでしょうか。

私のかかっている漢方病院でも、最初に血液検査と尿検査をして、それからでないと薬を出してくれませんでした。


 
[109676]Re: はじめまして。 - 投稿者: Yama          
投稿日:2007/01/15(Mon) 21:59:33 No.109676

momoさん、こんばんわ。Yamaです。

Yamaもmuoさんのご意見に賛成です。
主治医も『たぶん』と仰っているとおり、内科的な問題を完全に否定している訳ではないと思うのです。
まずは一度、内科で検査を受けてみませんか。
それで何か見つかれば幸いですし、もし何もなければうつを前提として次の展開が考えられます。
ご一考ください。


 
[109681]Re: はじめまして。 - 投稿者: momo          
投稿日:2007/01/15(Mon) 22:41:55 No.109681

muoさん、Yamaさんレスありがとうございます。YASUさんの情報だと、私の通っている病院は、血液検査もしてくれるみたいなので、頼んでみます。私の通っている病院が、お勧め病院か知りたくて、管理人さんにメールしたんです。紹介されてる病院でした。今、うつ病関係は1割負担なので、検査ももしかすると1割でやってくれるかもしれないので聞いてみます。


 
[109704]Re: はじめまして。 - 投稿者: Yama          
投稿日:2007/01/16(Tue) 06:46:55 No.109704

momoさん、おはようございます。

そうですか、YASUさんが情報をお持ちの病院でしたか。
人によって合う合わないはあるかもしれませんが、ひとまず安心して通うことができそうですね。
どんなことでも良くご相談なさってください。
きっと適切な対応をしてくださると思いますよ。



[109627]この前の - 投稿者:          
投稿日:2007/01/14(Sun) 18:45:52 No.109627

この前の受診は何とか行けました。診療時間二分前で駆け込みました。その受診で、「ディケアの人が(もうディケアには)来て欲しくないと言っている」と主治医から言われました。また、「もう働ける、治ってきている、作業所とかで働いてみては」と言われました。外出すらまともに出来ないのに本当に働けるのでしょうか。


 
[109628]Re: この前の - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/14(Sun) 19:16:25 No.109628

朋さん こんばんは HIDEです。

デイケアの担当者が、自分で話し合わず主治医を通してそんなことを言うのはおかしいですね。
「もう働ける、治ってきている、作業所とかで働いてみては」ということですが、もう少し主治医と詳しい生活状態について話し合われて方が良いのではないでしょうか。

一般就労と作業所での仕事は全く質の違う物です。作業所の工賃は作業所ごとに違いますが、一般的には300円〜800円位です、千円を越すところは少ないと思います。日給ですよ。時給ではありません。
それに、利用料も払わなければならないですし。
作業所は、一般就労が無理な障害を持っている方に、社会参加の場を提供する
ところです。

朋さんの現状では、作業所はあまりお勧めできません。それよりも他にデイケアを探してみてはいかがでしょうか。主治医を変えなくてもデイケアだけ受け入れてくれるところもありますので。
デイケアのメリットは、リラックスできて規則正しい生活が出来ることだと思います。

どうぞお大事にお過ごしください。


 
[109629]Re: この前の - 投稿者: さくら          
投稿日:2007/01/14(Sun) 19:36:00 No.109629

こんばんは
主治医の先生の診察でご不安になられたのですね。

記事を拝見して思ったのは、先生は今の朋さんの現状を正確に
把握していらっしゃるのだろうかということです。
今度の診察の時に、詳しい事を箇条書きのメモで良いですから
書き出して先生のお見せしてはいかがでしょうか?
外出出来ないことやしようとする時にどのような気分になるか
というような朋さんの正直なお気持ちを打ち明けてみる方が
良いような気がします。

もし、既に、主治医の先生のそういったアプローチをして
いらっしゃるようでしたら、ごめんなさい。

どうか、ご無理をなさらずにいらして下さい。


 
[109649]Re: この前の - 投稿者:          
投稿日:2007/01/15(Mon) 09:39:18 No.109649

規則正しい生活も、外出すら出来てません。寝ていても寝た気がしないことから始まり、今は寝る時間がずれ、夜中四時頃から六時頃まで寝て一旦起きて、朝十時から午後の三時頃まで寝ている生活が二ヶ月以上続いています。


 
[109690]Re: この前の - 投稿者: momo          
投稿日:2007/01/16(Tue) 01:05:28 No.109690

私は最近このサイト始めたばかりなので、事情はよくわかりませんが、うつ病は一般的に、外出したくない、もしくは外出できない時は、まだエネルギー不足なので、引きこもり、ゆっくり休養して、外出できるようになるまで待つものです。エネルギーが貯まれば、自然と外に出たくなります。うつ病は、休養と薬が大切です。


 
[109703]信じられない話ですね。 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/01/16(Tue) 04:43:29 No.109703

>「ディケアの人が(もうディケアには)来て欲しくないと言っている」

何ともおかしい話です。
朋さんは辞めなければならない理由を聞きましたでしょうか?
特に朋さんがメンバーさんに迷惑行為をしていないのならばこのようなことをスタッフさんは言わない筈。
原因があるとしたら「2ヶ月の間、不規則な生活でデイケアに参加されていな
い。」ことが「辞めてもらいたい」と言う発展になったのかもしれません。
また医師がなぜ今の朋さんの状態で「働ける。」と断言できるのも「?」です。
作業所や授産施設は探すのは大変です。
朋さんの住んでいる地域にあれば話は別ですが、私の住んでいる市には全くあ
りません。車で40分かけないと行けないのです。
かえって朋さんの負担になり得る可能性を秘めています。
ここは一度セカンドオピニオンをしてみることを薦めたいです。
また別な角度から朋さんの症状を切り口をしていただける医師がいるでしょう。



[109673]うつ病 - 投稿者: けんた          
投稿日:2007/01/15(Mon) 20:38:25 No.109673

今までに注射を受けすぎて、薬だとなかなか不安が取れません。
最近は、病院終わる間際になるとソワソワしはじめます。
どうしたらいいでしょうか?なにかアドバイスがありましたらください。


 
[109689]Re: うつ病 - 投稿者: momo          
投稿日:2007/01/16(Tue) 00:55:01 No.109689

このサイト始めたばかりなので、事情はよくわかりませんが、不安は薬でピタリと抑えることはできないと思います。親や彼女や友人などで、一緒にいると不安が楽になる人はいませんか?私は不安がひどかった時は、母と彼氏以外には会いませんでした。あと、落ち着かない時、私はアニメを見たり、彼氏がゲームしてるのを横で見てたり、折り鶴を折ってたりすると少し気を紛らわすことができました。アニメは体に負担が少ないので、オススメです。ワンピースやハンター×ハンターはオススメです。


 
[109694]Re: うつ病 - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/16(Tue) 03:50:20 No.109694

けんたさん。

医師に事情を話して、注射と同じ成分、量の内服薬を頓服で出してもらってはどうでしょうか。
たいていの注射は、同じ成分の内服薬があります。

注射の方が効きは早いですが、効果は内服薬も変わりませんよ。

ご参考までに・・・。



[109646](No Subject) - 投稿者: キキ          
投稿日:2007/01/15(Mon) 08:37:45 No.109646

おはようございます。
今日も仕事に行けませんでした。仕事の締め切りは今週中なのに、全然ダメです。
情けなくて、涙が出ます。


 
[109655]Re: (No Subject) - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/15(Mon) 10:39:43 No.109655

キキさん。

お仕事をお休みしたことで、ご自分を責めないでくださいね。

難しいと思いますが、今日はもともとのお休みだったと思って、ゆっくり過ごされてください。

私の働いていた頃からの経験として、きっと今から、明日仕事に行けるかなと心配されているのではないかと思います。

明日からの事は明日考えれば良い事です。

今日はどうかゆっくり過ごしてくださいね。


 
[109662]Re: (No Subject) - 投稿者: キキ          
投稿日:2007/01/15(Mon) 14:30:47 No.109662

muoさん。ありがとうございます。
muoさんのおっしゃる通り、明日のことは明日考えるようにしたいと思います。
何も言わなくても、心の中のことを理解してもらえた感じがして、とてもうれしいです。
ありがとうございます。


 
[109665]Re: (No Subject) - 投稿者: あやーや          
投稿日:2007/01/15(Mon) 15:09:52 No.109665

キキさん
お気持ちとてもよくわかります。
私も、仕事ではないですが。。。同じような思い何度もしました。
今も悩んでいます。
最後にはきっとつじつまが合うようになると思います。
思い切った休養も必要な気がします。
ご自愛下さいね・・・。


 
[109677]Re: (No Subject) - 投稿者: キキ          
投稿日:2007/01/15(Mon) 22:04:15 No.109677

あやーやさん。ありがとうございます。
明日いけるか少し不安がありますが、出来るだけ今は考えないようにして寝ます。
あやーやさんも無理はしないようご自愛ください。



[109588]薬の効果 - 投稿者: まみ          
投稿日:2007/01/13(Sat) 23:04:47 No.109588

 昨年夏から処方されている薬は、うつにはとてもよく効く薬で、(私にとっては)症状が快方に向かっていたのですが、最近お正月を過ぎた頃から、きちんと飲んでいるのに気分が沈んでいます。特に午前中は起きられません。夜になっても気分が重い日が続いています。一度すごくよく効いた薬が、また効かなくあるのでしょうか。


 
[109596]Re: 薬の効果 - 投稿者: Yama          
投稿日:2007/01/14(Sun) 07:12:55 No.109596

まみさん、おはようございます。

一度よく効いた薬が、飲み続けることで耐性ができて効かなくなることがあるような事は聞きますね。
それとも、年末年始のお疲れから一時的に落ちておられるのでしょうか。
いずれにしても、判断は主治医にしかできないことだと思います。
なるべく早く主治医とご相談なさったほうが良いかと思います。

早く浮上できるよう、応援していますね。


 
[109605]Re: 薬の効果 - 投稿者: SURF31          
投稿日:2007/01/14(Sun) 11:19:04 No.109605

私の主治医曰く、「一度よく効いた薬が(その人に合った抗うつ剤)が、最後のエピソードまで効きます。その間、大、中、小波はありますが、その後は螺旋階段を登り、自転車に補助輪を付けて動きだすイメージです。」
明日、電話で主治医にご相談されることをお勧めします。


 
[109652]Re: 薬の効果 - 投稿者: まみ          
投稿日:2007/01/15(Mon) 10:18:43 No.109652

YaMaさん、SURF31さん、お答え有難うございます。
 やはり波があるのですね。私もきっと一時的に効かなくなっている状態なのだと思います。今日、病院に行ってきます。
 ありがとうございました。



[109594]深い夜 - 投稿者: ゆりりん          
投稿日:2007/01/14(Sun) 03:06:32 No.109594

今夜は眠れない夜です。
眠剤も効かない夜です。
先月から、ドラールとセロクエルを処方され、眠り続ける時もあるのに。

医師から言われたこと、太陽の光を浴びてください
昼寝をしないでください
規則正しい生活を送ってください
現実から離れて実家に帰省してください
ごめんなさい、どれも実行できません。

朝日を浴びることが辛くて
暗い部屋に閉じこもる午前中がもう二ヶ月も続いています。
食事の献立も調理も、もうずっとまともに出来ていません。

冬場は忙しい夫は、ストレスがたまってきているようで
これ以上私のことで負担をかけるわけにはいきません。
負担をかけていたら、「俺がうつになる」と泣いてしまいました。
夫の前ではいつも明るく元気な私でいなければなりません。
うつ病の家族は、患者と同じように辛い思いをしなければならないのでしょうか。
先の見えないトンネルを歩いてるようで
たまらなくなる時がこうして襲ってきます。

孤独、そんなものにとりつかれてしまって
愚痴を書き込んでしまって申し訳ありません。


 
[109609]Re: 深い夜 - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/01/14(Sun) 13:54:38 No.109609

ゆりりんさん、お辛い様子に、心が痛みます。

ご主人もお辛いようですね。うつ病の家族は、どこでも辛い思いをされると思います。自分が一緒に暮らしていながら発病させてしまったという思い、助けてあげられないもどかしさや、対応の仕方もわかっていてもやはり限界があるようです。特に自分に余裕が無くなると、相手の辛さまで受け止めるのはとても難しいことだと思います。
このままでは、本当にご主人の言うとおり、共倒れになってしまいます。

朝日を浴びることがお辛いのは、おきなければならないと思うせいでしょうか?私は昼寝をするときも、1日寝逃げしてしまうときも、昼の時間帯は明るくしておきます。それによって、夜も眠りやすくなるからです。
他のことが難しければ、一つでもやってみませんか?
ご実家に帰れないのなら、短期の入院を考えるとか、ショートステイを使われるとか、少し生き抜き出来ないでしょうか。
頼りたい人に頼れないことも、孤独ですよね。謝ることはなにもないですよ。
どうかご自愛ください。


 
[109614]Re: 深い夜 - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/01/14(Sun) 16:31:14 No.109614

ゆりりんさん はじめまして

私の主治医からも朝日をあびることと昼寝は我慢してくださいといわれました。体内時計は25時間周期で日光によって時計をリセットさせると「あるある」で誰か説明していたことを思い出しました。
また日光をあびないと「冬季うつ病」になりやすく緯度の高い北海道や北欧ではこの病にかかりやすく、日照時間が長くなる春になると治る傾向があります。日光に似た光を照射したら症状が軽くなった例が多数あります。暗い部屋や日光を浴びていないのなら一度「冬季うつ病」について主治医に確認されたらいかがでしょうか?


 
[109651]Re: 深い夜 - 投稿者: ゆりりん          
投稿日:2007/01/15(Mon) 09:48:30 No.109651

>パンナコッタさん ゆう改めゆうちゃんさん

レスが遅くなり申し訳ありません。
本当にこのままでは共倒れになってしまいます。
昨夜、夫に「消えてくれ、居なくなってくれ」と言われました。
希望通りにとりあえず、これから生まれ育った街にしばらく行ってきます。
消えてしまうのは、それから考えます。
しばらくパソコンから離れてしまいます。
またお会いできる日がくるでしょうか。。。



[109619]自立支援の更新手続きについて - 投稿者: TAKUN          
投稿日:2007/01/14(Sun) 17:13:20 No.109619

千葉県千葉市に住んでいる44歳のTAKUNと申します。
営業職時代にうつ病になり18年投薬を主とした治療をしていましたが、異動で現職(中間管理職)となりましたが上司からのパワーハラスメントにより症状が酷くなりました。
その時この掲示板を知り、皆さんの苦しみを知り、共感してその後3ヶ月の休職しました。何とか通院しながら昨年の1月に復職し1年が過ぎようとしています。
先日、保健所から公費負担の自立支援給付資格更新についての通知を郵送で受け取り、詳細を電話で尋ねたところ申請から更新迄2ヶ月掛かるとの事でした。
3月末迄の期限なので今、必要書類を慌てて準備しています。
通院しながら会社に通いギリギリの精神状態なのに、このような行政の対応は仕打ちとしか思えません。皆さんのお住まいの対応は如何ですか。申請から認可まで2ヶ月も必要なんでしょうか?
皆さん、深刻なお悩みの中このような質問をして申し訳ありません。


 
[109621]Re: 自立支援の更新手続きについて - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/01/14(Sun) 17:31:30 No.109621

TAKUNさん はじめまして

年度ごとに更新手続きが必要です。しかも医師の診断書か見解書が必要です。
おそらく治療によって症状が緩和または悪化によって認定するのだと思います
精神障害者手帳も同じで確か2年で更新手続きが必要だった気がします。
最近うつ病などの精神疾患が多く認定基準が厳しくなっており、私の場合は
障害厚生年金も手帳も主治医から無理と言われました。
尚、自立支援法は平成18年度に施行されたものです
検索エンジンでかなりヒットしてます。手帳は市町村および級によって利用範囲が異なります。

こちらでHIDEさんという方が何度かレスを出されてますので検索して参照されたらいかがでしょうか?


 
[109623]Re: 自立支援の更新手続きについて - 投稿者: TAKUN          
投稿日:2007/01/14(Sun) 18:16:03 No.109623

ゆう改めゆうちゃん さん、はじめまして。またレスありがとうございます。
そうなんですよね。以前の5%自己負担制度の時はここまで手続き面倒ではなかったと記憶しています。
私のようにまだ何とか自分で手続きを進められる人間の我儘と思いつつ書きこまさせていただきました。
子供の長期難病疾病手当ても、母の介護保険認定も時間の掛かり過ぎ・・・。
弱い立場の人間には辛い・・です。


 
[109626]Re: 自立支援の更新手続きについて - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/14(Sun) 18:29:45 No.109626

TAKUN さん HIDEと申します。

自立支援医療更新の件ですが、万が一受給証が間に合わなかった場合、
一時3割負担になると思いますが、3月末期限ということは、新しい
受給者証は4月1日付発行になるはずです。

3割で支払った分は、返金されると思います。昔の32条の時は返金されました。念のため市役所の障害担当にお問い合わせください。

手続きに時間がかかるのは、法改正で、審査の窓口が精神保健福祉センター
になったためです。申請は市町村です。「重度かつ継続」などの判定もあり
時間がかかるようです。念のため手続きは早めにしたほうがよろしいかと思います。


 
[109643]Re: 自立支援の更新手続きについて - 投稿者: TAKUN          
投稿日:2007/01/15(Mon) 05:26:03 No.109643

HIDE さん はじめまして。
レスありがとうございます。
返金の事はもう一度確認してみます。
今日、会社へ行く前に主治医へ行き千葉市指定診断書を書いて頂けるようお願いして来ます。



[109514]転職(職種変更)について悩んでいます - 投稿者: kazenouta          
投稿日:2007/01/12(Fri) 23:22:14 No.109514

初めまして。この掲示板に初めて書き込みさせていただきます。kazenoutaと申します。現在は定時制高校の教員として奉職していますが、この3年間うつ状態(主治医の診断では躁鬱ということです)で長期病欠・職場復帰訓練・復帰審査後現場復帰、しかし昨年の春にまた落ち込みの波が来てしばらく自宅療養後10月からまた職場復帰訓練にとりくみ2月初めには一応プログラムが終了予定です。
今の精神状態はある程度落ち着いているのではないかと思っているのですが、結局のところ教員という仕事に対する適性の面で自分はこの仕事に向いていないのではという苦しさがずっとあり、一方で43歳という職場では学校運営の中核を期待されるポジションであることから、それから「オリる」形で一年一年を過ごしていく場合の身のおきどころののなさ…
そんなことを考えているとぐっと気持ちが落ち込んでいきます。昨年一度管理職を通じて教育委員会の人事担当に教諭からたとえば実習助手への配属替えといったことが可能性として無いのか、とあたってもらったことがあるのですが、「無い」というすげない回答でした。
何人か相談した同僚などからは、(病気を治療して)なんとかこの仕事に「しがみついて」頑張ってみては、というアドバイスを受けましたが、自分のことにいっぱいいっぱいで、「退職まであと何年」と頭でカウントダウンしているような教員に習う生徒が不幸です。
残念ながらこの年でこの職業、はっきりいってつぶしがきかないなかで、妥協策としして考えたのが、教諭職以外での学校内の職種に異動が不可能なのか、今度は個人的つて・コネで調べてもらおうと思っています。可能性は何ともいえませんが。
鬱状態のときの仕事がえは慎重に…ともおききしますが自分の場合今現在は負担が軽い形での出勤で、大きく気持ちが落ち込んでいる訳ではないのではないかとおもい、少し先の自分の仕事について考えてみているわけですが、これは焦りすぎとかなんでしょうか?


 
[109540]Re: 転職(職種変更)について悩んでいます - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2007/01/13(Sat) 08:45:06 No.109540

kazenoutaさん、はじめまして。
十分慎重にされていらっしゃると思うので、焦りすぎではないと思うのですが。
どなたかのレスが付くように、あげておきますね。


 
[109548]Re: 転職(職種変更)について悩んでいます - 投稿者: キキ          
投稿日:2007/01/13(Sat) 10:35:11 No.109548

kazenoutaさん、はじめまして。
お気持ちよく分かります。
私も今の職種(研究職)に適性がないのではないかと思い、異動希望を所属長に話してあります。
うつの原因が職種という事であれば、異動が出来ればいいですね。
明るい未来が来るように祈っています。


 
[109591]Re: 転職(職種変更)について悩んでいます - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2007/01/14(Sun) 00:48:33 No.109591

kazenoutaさん、こんばんは。

41歳のなんくるないさです。
私は、昨年末に転職しました。この年代になってくると会社から受けるストレス(職責が重くなったり、仕事の内容が変化することに起因していました。)が大きくなり、欝状態になってしまいました。

私の場合、いきなり別の会社に転職しました。転職や職種変更は、それ自体で大きなストレスをうみます。病状が良くなったのか悪くなったのかわからないような状況です。たとえば、人間関係がストレスの原因であるなら、思い切って環境を変えるのもひとつの手かと思いますが、職種による場合は、じっくりと検討する時間をもったほうがいいように思います。特に、欝状態にあるときの決断は正しいかどうかわからないように思います。(実際に転職してはやまったことをしたのではないかと、新たな悩みが発生したぐらいです。)もし、負担の軽い状況でしばらく勤務できるのであれば、じっくりとお考えになったり、医師も含めていろいろな人と相談されてから、自分の意思を決定したほうがよいと思います。

正直いって、私は転職したことを後悔しています。でも、いまさらしょうがないので、いい方法をあらためて模索している状況です。


なんくるないさ。


 
[109593]Re: 転職(職種変更)について悩んでいます - 投稿者: 緑の丘          
投稿日:2007/01/14(Sun) 03:06:03 No.109593

はじめまして。
私も東京都内の小学校(障害児学級)で教員をしています。私の場合は教員になる前(大学生の時)からうつ病で心療内科に通院しています。今でも決して予断を許す状態ではなく、ときどき体調不良で欠勤する日もあります。しかし、多くの子どもたちが私を慕ってくれています。欠勤した翌日に教室に入ると、先生なんで昨日お休みしたの?とか腰はもう治ったの?と私を心配してくれる子どもたちがいます。この子たちに精神的に支えられて今まで勤務を続けて来られました。私は今後もこの職業を誇りに思って続けるつもりです。
kazenoutaさんが教員として適性が有るか無いかは誰にもわかりません。あえてアドバイスできるとすれば、あなたのことを一人でも慕ってくれる子どもさんがいれば、それで教員としての適性は十分あると思います。
うつ病になるとどんなことにでも物事を悪く考えがちになると思います。今はできれば休職するなどして、うつ病という病気をしっかり治すことを第一に考えたほうがいいと思います。そして病気がよくなった上で、やはり教員という職業が自分にあっていないと感じられれば、その時に別の選択肢を選ばれればいいのではないかと思います。私の周りでもうつ病を理由に休職される先生方がいらっしゃいますが、多くの先生方は病気を無事に克服され現場に復帰されています。まだ、希望は捨てないでほしいと思います。


 
[109613]Re: 転職(職種変更)について悩んでいます - 投稿者: borori          
投稿日:2007/01/14(Sun) 16:21:16 No.109613

はじめまして。うつ病で休職中のbororiと申します。
41歳。教員です。もうすぐ復帰訓練を受けます。

>自分のことにいっぱいいっぱいで
と書かれていますが,仕事をしている人は多かれ少なかれそんな面が
あるのではないでしょうか。

緑の丘さんがおっしゃってるように希望は捨てないでほしいと思います。
復帰訓練をのりこえられたのですから。


 
[109633]Re: 転職(職種変更)について悩んでいます - 投稿者: kazenouta          
投稿日:2007/01/14(Sun) 23:09:22 No.109633

向日葵さん、キキさん、なんくるないささん、緑の丘さん、bororiさん、お返事ありがとうございました。
自分が抑うつ状態になった直接のきっかけは職場で一定の部署(分掌)の長というポジションにつくようになって、職務の重責と職場での対人関係を重荷に感じるようになったことだと思っています。
自分の場合公立高校の教員ということもあって、転勤する学校によって(全日制か定時制か、普通科か職業科か、大規模校か小規模校か…等々)求められる職務の内容もかなり変わってきますし、当然ながら仕事上の人間関係もまた変わります。
ですから、「転勤」ということを現在の自分の環境を変えてみる手段として考えてみたりもしました。
しかし、これは自分の考えですが、教員の基本は「担任」を受け持つことにあるのではないかと思っており、過去には私自身も現任校を含めて何校かで卒業生を送り出してきた経験もあります。
そしてふとあるとき、担任を持つことに積極的になれない自分自身に気づいたとき、職種の変更を具体的に考えるようになりました。
もちろんなんくるないささんがおっしゃるように、転職や職種変更はまたそれ自体で大きなストレスも生むと思いますので、それは可能な限り自分の病状が落ち着いた段階を見極めて、また緑の丘さんからアドバイスいただいたように場合によってはまた長期病欠や休職制度も場合によっては「必要な時間」として使った上で、教員を続けるかどうかの検討はしてみようかと思っています。
何か中途半端なレスになってしまってすみません。
あ、それから長期病休中に夏1ヶ月ほど集中講義で「学校図書館司書教諭」の資格を取ったので、いま具体的には考えているのは実習助手身分での学校図書館司書業務に職種替えをすることです。
ただ、問題は教諭→実習助手の職種替えの難しさにあるようで、そこは人事の力業を使わざるを得ないようです。…むずかしそうです。

いずれにしろ、取れる時間は有効に使って、ここの掲示板の仲間の皆さんのご意見も参考にさせてもらいつつ、主治医ともこのことは話して行こうと思います。
明日は職場で一番相談にのってもらっている教職員組合の先輩教員に、組合ルートで相談にのってもらうつもりです。

おひとりおひとりへのレスにならなくてすみません。でも、どれも親身になっていただいて、胸が熱くなりました。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS