[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[110057]ずっと独りで - 投稿者: しげ          
投稿日:2007/01/22(Mon) 22:14:04 No.110057

こんばんは。
昨年末から、呼吸障害に悩まされ、年明けに鬱症状が悪化しました。
人に会うのも、風邪ひきの多い電車に乗るのも恐怖です。
そして、異性恐怖もかなりひどくなってきました。
若い女性には、近づきたくないのです。
30台中盤ですが、恋愛や結婚は断念します。
何とか働いて自分が食べて、働き、生きていくことだけを考えることにし、女性交際の縁を断つことにしました。
仮に結婚しても、すぐにこの体の病が分かれば離婚請求です。
他人の結婚式も辛いので電報だけ打って、今まで参加を断り続けました。
動けなくなった自分が悔しい。
仕事をなくした自分が悔しい。
20代の青春を、宗教と仕事に奪われて悔しい。
取り返しはつきません。
これから両親亡き後は、給食サービス等で生きていきたいと思います。


 
[110062]Re: ずっと独りで - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/22(Mon) 23:20:23 No.110062

こんばんは HIDEです

しげさん 何言ってんですか。病気がそう思わせているんですよ。
うつが悪化すると自然にそういう考えになります。私もそうでした。

結婚は縁ですので、いつでもしげさんに合う人と出会えますよ。
まず、病気を治すことに専念しましょう。

私も30代で結婚しましたし、社会人ブランクも2年を過ぎました。
青春は何歳でも青春です。80歳で青春を謳歌している人もいますよ。

とにかく病気を治しましょう、お互いに。必ず未来は開けて見えますよ。


 
[110078]人生おしまいです - 投稿者: しげ          
投稿日:2007/01/23(Tue) 09:00:50 No.110078

おはようございます。
好きで病気になったわけでなく、今年で病歴6年になってしまいます。
いつになったら、完治するか分かりません。
結婚にしても、宗教の問題が引っかかり、即破談は間違いないです。
止むを得ず、断念するしかなかったのです。
もしかしたら、今年中に○ぬつもりです。
これ以上、身辺や両親、友人たちに迷惑をかけたくないですし、独身という世間体もあります。
この世から○えてなくなりたいです。


 
[110079]Re: ずっと独りで - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/23(Tue) 09:26:30 No.110079

しげさん。

好きで病気になった人なんていませんよ。

皆、その中でもがき苦しんでいるのです。

私も、○ぬ事を考えない日はありません。
それでも、踏ん張って生きているのです。

ご自分の病気を、これまでのことを、受け入れてください。

今、お辛い時期に、きつい言葉だとは思いますが、自分の過去を否定することからは何も生まれません。


 
[110081]Re: ずっと独りで - 投稿者: しげ          
投稿日:2007/01/23(Tue) 10:22:53 No.110081

わかりました。ある程度のことは我慢していきたいと思います。
しかし、かなりつらい現状があることも理解してください。
よろしくお願いします。


 
[110082]Re: ずっと独りで - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/23(Tue) 11:02:34 No.110082

しげさん。

言葉がきつかったですね。

我慢しろと言っている訳ではないのですよ。

もし、しげさんにとって、生きることは全て我慢することであるならば、それはとても残念なことです。

しげさんの過去スレ読んできました。

しげさん。

今までの、ここの皆さんとのやり取りを、このスレに付いているレスをよく読んでください。


 
[110086]生きていること自体が我慢で - 投稿者: しげ          
投稿日:2007/01/23(Tue) 11:59:33 No.110086

本当に、生きていることが我慢と忍耐で、
唯一安らげるのが、我が家の居間だけです。
あとは、時間との戦争です。
仕事も減り、つらい日々が続いています。もうめちゃくちゃです。


 
[110089]Re: ずっと独りで - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/23(Tue) 12:45:27 No.110089

しげさん。

以前書かれていたお薬は、今も飲んでらっしゃいますか。
主治医とは、上手くコミュニケーションが取れていますか。
副作用がお辛いとのことだったと思いますが、副作用への対応は主治医は考えてくださっていますか。
今後の治療方針について主治医と話されたことはありますか。
夜はよく眠れていますか。

うつは、必ず治る病気だと、私は信じています。


 
[110091]Re: ずっと独りで - 投稿者: しげ          
投稿日:2007/01/23(Tue) 15:07:14 No.110091

確かに、今も飲んでいます。
なかなかトンネルから抜けられないのが実情です。
体調の上下動が、かなり激しいです。


 
[110105]いつかは○んで - 投稿者: しげ          
投稿日:2007/01/23(Tue) 23:24:17 No.110105

いつかは○んで、お詫びをしたいです。
女性に対する接し方も、友人作りも下手でした。
○んで、この世から去っていけば誰からも批判を逃れ、社会の邪魔にならずに済むかもしれません。
少子化の元凶、婚姻数の低下要因と言われなくてすむと思います。
私は格差社会の負け組です。鬱で負け組に転じてしまいました。


 
[110109]Re: ずっと独りで - 投稿者: ゆきこ          
投稿日:2007/01/24(Wed) 02:20:49 No.110109

しげさんこんばんわ。
私も異性が苦手でしげさんと同じで年下の子の方が話したくありませんでした。
それは若いこの方が病気に対して偏見もあると思ったからです。

私は既婚者ですがしげさんが結婚、交際に自信が持てないというのが分ります。

結婚に対してはしなくてもいいと思って全然いいです。
交際はした方が良いかもしれません・・。
すぐに付き合うとかは難しいと思うので初めはメールで話して徐々に親しくなれれば良いと思います。
私も怖いですがあえて苦手な年下の子で異性と接するようにしました。
鬱病だと言って去って行く子はいませんでした。
大丈夫です。全員では無いと思いますが若い子にも鬱病の知識が付いているみたいです。
かといって何となく分る・・という感じだと思うのでそれはしげさんが徐々に話していけば良いと思います。
何が言いたかったかと言うと鬱病だから嫌だと思われる事はあまり無いみたいです。
同性より異性のほうがまずは良いかもしれません。
同性は同性で良い部分もあるんですが異性の方が優しい気がします。下心があるから優しくしてくれたり心配してくれるんだろうなという気もしますが・・。


 
[110110]Re: ずっと独りで - 投稿者: しげ          
投稿日:2007/01/24(Wed) 02:30:29 No.110110

交際する相手も、もう誰もいないのです。
だから、絶望の淵なんです。
ゆきこさんのように、うまくはいかないのが辛い現実です。


 
[110111]Re: ずっと独りで - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/24(Wed) 04:22:37 No.110111

しげさん。

勝ち組、負け組という言葉に振り回されるのは止めませんか。

私だって、第三者が見れば負け組です。

でも、それを決めるのは自分です。

負け組、結構じゃないですか。

しげさんは、異性との問題が大きいようですが、異性との問題は取り敢えず横に置いておきませんか。

まず、病気を治すことを考えましょう。

自分の病気から逃げずに、上手く行かないことを病気のせいにせずに、もっと積極的に医師とコミュニケーションをはかって、まず病気を治しましょうよ。

私は、しげさんよりたぶん長いことうつ病です。

高校時代からずっと異性に、臭い、ガスタンク、○ねと言われてきました。
私が過敏性腸症候群で、人前でも、緊張すると沢山ガスが出たからです。

それが治ったのは、7年ほど前、抗うつ薬の副作用でとても太ってからです。

10代、20代の青春時代を、異性からそう言われてすごしました。

女性が、そんな風に言われるのがどれだけ辛いかわかりますか。

でも、私は逃げませんでした。

30代後半ですが、最近になって、一緒に生きていたい人も出来ました。

人生を諦めてしまわない事です。
私も諦めてしまっていました。

どこの世界に、ガスタンクの女となんか付き合いたい男がいますか。

今は太ってみっともないですが、そんな私でも、一緒に生きていこうと言ってくれる大切な人が出来ました。

私は、おめでたいから。
臭い、ガスタンク、○ねといわれてきたことも、忘れはしないけれど、それでも人が好きだったから。

どうか、治療に積極的に取り組んでください。



[109973]自らへの疑問 - 投稿者: かえる          
投稿日:2007/01/21(Sun) 07:16:01 No.109973

「私は本当に病気か?」

「治す気があるのか?」

「生きていきたいと思っているのか?」

「”組織には向かない”と言われた私は
 ”家族にも向かない”のではないか?」

「今年で28年目、通院始めて16年目、学習能力がないのでは?」
 
人から見たら当たり前に普通の生活できているわずかな期間は、楽
人から見て怠けてると思われる何もできない期間は、苦しくて仕方ない
これ、反対ですよね?

今ある環境で、精一杯努力しようという覚悟ができていない。
不本意な環境でも、一日一日を大切に生きることを放棄している。

今している仕事は、仕事の中でも一番楽しい部分。好きな部分。
なのに、気力がない。

甘えんぼの夫の私への依存心の強さばかりを問題にしてきたが、
本当は私の方が夫に依存しているのだと思う。

夫は、仕事となると「知らないことが怖いから」と、勉強熱心だ。
私は知識を得なければならないことが山ほどあるのに、
文章すら頭に入ってこない。

今の私は全てから逃げることばかりを考えている。


 
[109978]Re: 自らへの疑問 - 投稿者:          
投稿日:2007/01/21(Sun) 10:29:49 No.109978

かえるさん、和です。
僕だって全ての事から逃げることばかり考えています。
やる気がない。やろうとも思わない。
常に「治そうとする気があるのか」と自問自答です。
自分で出来ることもやろうとしないで、不満ばかりが自分の中に溜まっていきます。
決してご自分だけではありません。
何のアドバイスにもならなくて済みません。


 
[109982]Re: 自らへの疑問 - 投稿者: うらん          
投稿日:2007/01/21(Sun) 12:52:29 No.109982

かえるさん、お久しぶりです。うらんです。

私も同じ事、思いますよ。
「本当に病気なの?仕事行きたくないだけじゃないの?」
「治りたいの?治りたくないの?」って。

ただ、何もしない自分が許せなくてパソコンの勉強をしていますが、全然進みません。
考えたり、理解したりする力が弱くなってるし、なにより気力が無いから。

復職することからも逃げていると思います。怠けなのか、怖さからなのか分かりませんけど・・・。

かえるさんは自営業だから難しいかもしれませんけど、「精一杯努力する覚悟」とか、「一日一日を大切に生きること」とか今は考えなくてもいいのではないでしょうか。
かえるさんは今までも努力してきていると思うし、そう考える事によって自分を追い込んでしまっているかもしれません。

今の自分に不安や憤りを感じているのかなって思いますけど、そういう時はマイナス志向なことばかりが頭をよぎると思いますので、何も考えない方がいいと思います。
上手く言葉にできず、申し訳ありません。どうか、ご自愛ください。


 
[109989]Re: 自らへの疑問 - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2007/01/21(Sun) 15:38:37 No.109989

かえるさん、こんにちは。

私は、何もなりたくないです。とにかく、家でじっとしていたいです。会社にも当然いきたくないです。薬の力をかりてやっとやっと出社して無理やり自分を動かしているような感じです。(能率はとても悪いです。)

やらなくてはいけないと思うことが、日々増えていきますが、それをこなす気力も出ません。原因のわからない漠然とした不安感で頭の中はいっぱいです。普通なら気にしない様な(昔は気にもしなかった様な)ことも、とても気になり、しかもネガティブなことばかり想像してしまい、ますます自分を消耗させているような感じです。

自分にいったいなにがおきているのだろうか、いつかは直って昔のように楽しく日々を過ごせるようになるのだろうか、このまま、家族を養っていけるのだろうか、さまざまな気持ちが混ざり合って、焦燥感になります。

自分がどうしたらいいのか、まったくわからないです。うらんさんがおっしゃっているように、できるだけ今は”なにも考えないようにする”ことを心がけようとしています。それと、とても小さなことなのですが、週末に簡単な家事、たとえば風呂掃除(もちろん超簡略版)、部屋のちょっとした部分の片付けなど、できそうな日はやってみたりしています。小さなことですが、寝逃げだけではなく、誰かのために何かをやったという満足感が得られて、ちょっとだけ気が楽になります。これが習慣になってくれれば、ほんの少しずつでも欝状態からの開放につながるかもしれないと思っています。

アドバイスになっていませんが、おたがいに気持ちをここで、話していけるといいなと思っています。

なんくるないさ


 
[109997]Re: 自らへの疑問 - 投稿者: まっさん          
投稿日:2007/01/21(Sun) 20:49:03 No.109997

かえるさん、こんばんは。
どうしても調子悪いときは逃げてるんじゃないかと自分を責めがちになりますよね。
それもこの病気のなせることなんですが・・・。

はやく楽になりますように、祈っています。


 
[110046]Re: 自らへの疑問 - 投稿者: かえる          
投稿日:2007/01/22(Mon) 20:03:24 No.110046

和さん、うらんさん、なんくるないささん、まっさん、
レス、ありがとうございます。拝見させていただきました。同じですね。

せっかくレスいただいたのに、何を書いていいのかわからなくて・・・
まとめレスでごめんなさい。


 
[110052]Re: 自らへの疑問 - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/01/22(Mon) 20:51:46 No.110052

かえるさん こんばんは

気力ですか。私もなかなか出ないですね。体力は回復しつつあるのに気力が出ない。しかし精神不安定剤が減薬されてからは以前の様な切望的な意欲の無さからは開放されました。食欲も戻り外出も億劫でなくなった。
私の場合は安定剤が原因で気力を抑えられたと勝手に思ってます。ある時期までは安定剤が必要だったのが、知らないうちに逆に足かせに変わっていたらしい。一度主治医に症状を伝えて副作用の可能性を確認してみたらどうでしょう。その人の体質と合わない場合もあります。一般的に長く服用すると耐性ができてその薬が効かなくなることもあります。私は医師でも薬剤師でもないので断言できませんが私自身の経験ではこうでした。


 
[110071]Re: 自らへの疑問 - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2007/01/23(Tue) 03:48:45 No.110071

かえるさん、こんばんわ。
とてもお辛そうで、とっても心配です。

動きたくても動けないとき、ありますよね。
かえるさんは、自営業で、旦那様と一緒にお仕事をされていて、
今も、新しい仕事がまわってきているんですよね。
そのことで、期限に焦っていらっしゃるのでしょうか。

かえるさんは、十分、生きていなくてはならない人になっています。
私にとっても、かえるさんの存在は、大きく、心を占めています。

どうか、うつ脳に、だまされないでください。
理解のない人の言葉に、振り回されないでください。

旦那様とは、「依存・共依存」の関係になっているのでしょうか。

「私は知識を得なければならないことが山ほどあるのに、文章すら頭に入ってこない。」とのこと、うつの症状ですね。かえるさんの頑張りが足りないわけではありませんよ。

「今の私は全てから逃げることばかりを考えている。」とのこと、
あまりに苦しいと、逃げたくもなります。
全然、おかしいことでは、ありませんよ。
大丈夫。かえるさんは、かえるさんです。
寝逃げ、いいじゃないですか。甘えることも、いいと思いますよ。

毎日、全力疾走では、体も心もぼろぼろになってしまいます。
どうか、これぐらいでも、いっか。というお気持ちで、毎日を
落ち込むことなく、生活されますよう、お祈りさせていただきますね。

ぎゅって、ハグしてますからね。安心して、お休みくださいね。


 
[110099]Re: 自らへの疑問 - 投稿者: かえる          
投稿日:2007/01/23(Tue) 21:04:36 No.110099

ゆうちゃんさん、リカさん、ありがとうございます。

まるで、完全に冬眠中です。

明日は通院日なので、少し気が楽です。

調子悪いから何もできないとか、病気だから今はムリとか、
すぐ思ってしまうんですが、
反対に、何か決めてやってみたら意外とできるかも、病気もよくなるかも、
とも思うんです。

症状のせいか、優柔不断なだけか・・・



[110097]よかった・・・。 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/01/23(Tue) 18:34:58 No.110097

やっぱり私の勘違いでした。
「未定」とは「来年度の日程が未定」であって「『つどい』の存続が未定」ではないことを本日確認を取りました。
本当によかったです・・・。
今日、木曜日面接を受けるはずだった企業から「30日に変更していただけないか?」と言う連絡があり日程変更をしました。
今週は出っ放しだったのですが空きが出たのでゆっくり木曜日は休みます。
企業側も日程まで決めるなんて勝手ですね。急に都合がつかなくなったから仕
方ないですけど。それに面接を受ける側なので変に強く言えないし向こう側も
平謝りの姿勢だったし・・・。やむなく了承しました。
・・・。体調整えておかないと。疲労が出ているので波が崩れないようにしな
くては。
25日は2社の面接の合否が出ます。いい結果は望んでいませんが、引っか
かってくれるといいなぁ。



[110044]復職に手こずっています。 - 投稿者: ハナミズキ          
投稿日:2007/01/22(Mon) 19:55:20 No.110044

お久しぶりです。研修医のハナミズキです。鬱病で二度の休職を経て、また復職しようともがいている最中です。朝なかなか体が思うように動かず、仕事に行けない日があります。本当に困ります。仕事はクビにはならないものの、ますます仕事に行きづらくなります。早く元のようにちゃんと働きたいです。


 
[110051]Re: 復職に手こずっています。 - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/01/22(Mon) 20:43:43 No.110051

ハナミズキさん、こんばんは。
医師としてのお勤めは大変でしょうね。本当にストレスの大きいお仕事だと思います。
お勤めしている病院は、リハビリ出勤や、残業、勤務時間への配慮はしていただけるのでしょうか?
お休みできるうちは、なんとか罪悪感を振り払って、ゆっくりお休みしてください。焦らず、休養を取ることが一番の近道です。
お休みすること、寝逃げすることは、治療のひとつだと思って下さいね。


 
[110094]Re: 復職に手こずっています。 - 投稿者: ハナミズキ          
投稿日:2007/01/23(Tue) 16:59:15 No.110094

パンナコッタさん、レスどうもありがとうございます。私の職場では、リハビリ出勤や残業・勤務時間の短縮は難しいです。今の状況ではとても仕事にならないので、パンナコッタさんのおっしゃるとおり、休めるだけ休もうと思います。周囲の目が気になり、早く復職しなくては、と、つい焦ってしまいます。こんなこと言っても仕方がありませんが、どうしてこの病気になってしまったのかと、愚痴を言いたくなります。



[110048]すごいね。。。。。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2007/01/22(Mon) 20:20:16 No.110048

この前、夫の、ののしりが、あまりに長く、嫌になった。
よくないことかもしれないけど、主治医に、どれだけ、嫌な思いをしてるか伝わっていないと思って、携帯に録音して、主治医に、聞かせました。
佳境にさしかかるまだましって、部分を録音しました。
あまり酷いところは、夫に悪いかなって。
そしたら、主治医は、「こんなにストレス、受けてたの。。。。これじゃ、よくならないよ。いまさら、離婚しても、又、新たな問題が生じるだろうから、娘さんたちとの生活で、楽しむとか、趣味とか。。。。。それにしても、すごいね。」

きっかけは、次女の「お父さん、小旅行、行こうか」でした。
前々から、夫側から、「温泉に、家族で行こう」といっていました。
でも、娘たちも、私も、学校や、仕事で、ちょうどよくならなくて、ながれていましたし、夫は、お金を使ってから、あとで、愚痴愚痴いうひとなので、・・・皆、消極的だったのです。
次女にしてみれば、あまり、お父さんを無視してもね、と思ったらしいけど、それで、火がついたように、怒り出したので、次女は、「もういいよ。いかなくても。」と去ってしまいました。
いったん、怒り出すと、一時間でも、二時間でも、怒鳴り続けていないときがすまないようです。
疲れました。
翌日、職場で、植木が人に見え、急に、首をしめられたように、息苦しくなり、冷や汗をかきながら、仕事をして、安定剤をこっそり、飲みました。
私は、幻覚がおきてきたのだろうか?薬物依存になったのだろうか?
もし、そうなったなら、とてもつらい。


 
[110068]Re: すごいね。。。。。 - 投稿者: ヨッシー          
投稿日:2007/01/23(Tue) 00:13:08 No.110068

めりーさん、こんばんは。

何だか人事に思えなかったので、書き込ませてもらいます。
失礼ながら、やっぱり私だけじゃなかったんだと安心しました。
私の主人も何事も、自分が優位に立っていないと気がすまない人で、苦労しています。
私や子供達は、使用人くらいにしか思っていません。
『役に立たない奴は出て行け』コレが口癖です。
自分なりに十分役に立っていると思うけどとどきません。
今年になってからズ〜ット怒りっ放しです。
怒っているのも疲れるだろうに、イライラしっぱなしでいます。

ののしりだすとまるでチンピラ状態になるので、精神的に参っています。
でも、とりあえず暴力は無いので好きにさせています。
去年の11月に、糖尿病で入院した後は、大人しくしてたのに今日大量のジャンクフードのゴミを見つけました。体の調子もあまりよくないから余計怒るのかも知れないけど、
正直言って、もう注意する気力が有りません。
あれほど言ったのに、言う事を聞いてくれないという絶望感というか、
投げやりな気持ちになっています。『好きにしてくれ』こんな感じです。

めりーさんは、暴力は受けていないですか?
コレがポイントだと思います。仕事されてるとは、大変ですね。
私は、しがない専業主婦の来月43歳になるおばさんなので、少々諦めの方向に向かっています。今更事を荒立てても、どうしようもないから何とかやり過ごすようにしています。でも苦しくなったら、安定剤は飲んでいます。

夫と暮らしてる間は、薬は手放せないと覚悟もしています。
くじけそうなときは、『吐き出し〜』のほうでよくお世話になっています。
何でも吐き出して下さいね。何も力になれないけど、手をつないでいます。


 
[110085]Re: すごいね。。。。。 - 投稿者: めりー          
投稿日:2007/01/23(Tue) 11:51:13 No.110085

ヨッシーさん、似た状況下にあるようですね。
こういう男性は、そんなに珍しくないことを仕事に出てから気がつきました。
自分より、立場の弱いものに対して、暴言を吐く、そして、それがとまらない。
私は、ある日、気がつきました。
よく怒鳴る男性でした。
ある若者の口のききかたが気に入らないといって、怒鳴っていましたが、ひざから下ががくがくと震えてるのです。
まるで、怒りと、恐怖で、。。。。。。
もしかしたら、攻撃は、最大の防御だと思ってるのかもしれません。
そう思って、主人を見てるのですが、こちらも人の子。
すごく、ストレスがたまります。
鬱の酷い時は、「一緒にいるのも、苦痛。だからといって、生活力が無いから、離婚したらその日のうちに、食べていけなくなる」と思ったとたん、
何もかも嫌になりました。
明日、目が覚めなければいいなどと罰当たりなことも考えてしまいました。
でも、治療を受けてるうちに、少し、余裕が出てきました。

暴力は、あった時期もありました。でも、こちらが、反撃しました。
私達は、ノミの夫婦。
父親が、酒飲むと、とても暴れる人だったので、身体の大きい人は、暴れたら・・・・と思うと、なんとなくさけるようになってしまいました。

家族の幸せが、私の幸せと専業主婦をしていた時期がありました。
学校の講師の話があったとき、やりたかったけど、夫の強い反対で、やめました。
経済力があったら、こんなに馬鹿にされなくてすむのに、と思うと、情けないですが。。。。。レス、ありがとうございました。



[110025]休職することになりました - 投稿者: キキ          
投稿日:2007/01/22(Mon) 12:05:33 No.110025

こんにちは。キキです。

今日、病院に行き、主治医と相談して、休職することになりました。とりあえず診断書は1ヶ月くらい休職するということです。

でも、どうしても自責の念が消えません。
12月まではかなり調子が良いと思っていただけに、

誰しもが辛い、仕事の検討会を逃げたかっただけではないのか。

本当に休まなければいけない状態だったのか。主治医に休んだほうが言いといわれるように話を持っていったのではないか。ただの、怠け者ではないか。
こんな調子では、検討会の時期はこれから毎年こんな状態になるのではないか。そのうち、解雇されるのではないか。こんな人間は、職場にいるだけで、迷惑で、いないほうがいいのではないか。(事実、室長にはそのようなことを少し言われました)
どうすれば、まともに仕事にいけるようになるのか。

今は、そんなことばかりが頭の中をぐるぐる回っています。


 
[110030]Re: 休職することになりました - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/22(Mon) 14:59:45 No.110030

キキさん。

私も、以前職場で、うつが酷い時に、一番忙しい年末に2週間だったか3週間だったか思い出せないのですが休職したことがあります(私はうつになってからの記憶があまり無いのです)。

そのときに、二人しかいない同僚から、
病気は早くなった者勝ちだねって二人で言っているよ
と言われた時の辛さは、忘れません。

結局、良くならないまま復職し、しばらくして自○に失敗し、復職し、1年ほど経って辞めました。

最後の方は、リタリンという医療用覚醒剤を、1日に50錠以上飲んで働いていました。

仕事を離れた今、その時の二人の同僚とも良き友人です。

難しいと思いますが、今は先のことを考えずに、ゆっくり休んでください。

私も、先述の言葉を言われた時は、医者の前で元気な自分を装わなかったことを自分で責めました。
その結果が、リタリン依存症です。

リタリンは、今は完全に止めています。

そんな風になって欲しくない。

医者はプロです。
怠けと病気の違いくらい判ります。
今のあなたには、休養が必要なのです。
ご自分を責めずに、誰に何を言われようとご自分の体のことを最優先して、ゆっくり休んでください。


 
[110031]Re: 休職することになりました - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/22(Mon) 15:23:40 No.110031

キキさん HIDEです。

先生の判断が出たら、まずはゆっくりと休みましょう。
この病気に、波はつき物です。

まず、閉鎖循環思考をやめましょう。それには、何も考えずゆっくりするのが
一番です。先の心配は、体調が良くなっていれば、いい判断が出来るようになりますよ。いまはゆっくり休んでください。

私は、社会人ブランクが、2年を越えましたが、それでも生きてます。

>横レス失礼します muo さんへ
リタリンの件は、切れてよかったですね。ご専門なので私が言うまでもいんですが。50錠はかなり危なかったですね。やはり専門的知識がおありでよかったですね。


 
[110033]Re: 休職することになりました - 投稿者: くれあ          
投稿日:2007/01/22(Mon) 15:36:55 No.110033

キキさん、はじめまして。
うつ病暦2年半のくれあと申します。
私も秋の終わりに調子がよくなって
ほとんど自分では治ったかもしれないと
思っていた時期がありました。
最近、仕事が忙しくなったとたんに
また落ち込んでしまっています。
主治医へのお話の件、
私にもあてはまります。
そして返事をもらって楽になるはずなのに
その中に甘えた自分が見えて
情けなくなったりします。
私の場合は
厳しい答えが返ってきても
落ち込むんだろうなぁと思います。
どちらにしても落ち込んでしまうので
やっぱり病気なんだと思って時がすぎるのを
待つだけなのかもしれないと思っていたところです。
すみません。なんの答えにもなっていませんが
同じような気持ちでいましたので
書き込みさせてもらいました。


 
[110034]Re: 休職することになりました - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2007/01/22(Mon) 16:28:03 No.110034

キキさん、こんにちは。
前回の書き込みは拝見していました。

わたしも年末まで調子がよかったのに、2週間前から急に悪くなっていました。
でも、主治医は予測していたようです。
今年最初の診察の時に、仕事はこのままのペース(週4、1日4時間)でいきましょうと言われました。
わたしとしては勤務時間を延ばしたかったのですが、言う前に言われてしまいました。
2週前から調子が悪くなって、先週の診察では
仕事のペースを減らすように言われました。
わたしも週4ではきついし、またしてはいけないことをしそうな気がするので
職場に話して2月までの間、週2にしてもらいました。

今までは早く社会復帰したくて治ったと思っては焦って仕事をして、辞めることを繰り返していたけど
今の仕事(バイト)に就いてようやくそのときの自分のできるペースでやることを覚えました。
今度こそ本当に治せそうな気がしています。時間はかかりそうですが…。


 
[110040]Re: 休職することになりました - 投稿者: キキ          
投稿日:2007/01/22(Mon) 19:21:52 No.110040

muoさん。
辛い経験をお聞かせいただいて、ありがとうございます。
医者は、毎日私のような人をたくさん見ているのですよね。
その指示に従って、ゆっくりしたいと思います。
ありがとうございます。

HIDEさん。ありがとうございます。
今の私のような思考は、閉鎖循環思考というのですね。名前がついているくらいですから、このような考えをするのは私だけではないのですよね。仕事が忙しくなったり、締め切りが近づくとどうも焦りなどがそういう思考にさせるような感じがします。この1ヶ月は出来る限りゆっくりしたいです。

くれあさん。ありがとうございます。
私も、たぶん、「休職しないでもう少しやってみたら」という判断が出ても仕事の辛さから、落ち込んでいたんだろうと思います。くれあさんのレスで気づきました。どっちに転んでも落ち込んでたんですね。そう考えると、確かに休んだほうが身のためのように感じます。

瑠聖さん。ありがとうございます。
確かにどうしても焦りから、早く復職して仕事したいという気持ちはあります。でも、2回目の休職なので、これ以上は繰り返したくないという思いが強いです。なので、出来る限りゆっくり過ごして、自分の状態をよく確認したいと思います。


 
[110075]Re: 休職することになりました - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/23(Tue) 07:23:10 No.110075

キキさん。

あなたは人の痛みが判る、優しい真面目な方ですね。
だからこそ、こういう病気になってしまうのだと思います。

>こんな人間は、職場にいるだけで、迷惑で、いないほうがいいのではないか。(事実、室長にはそのようなことを少し言われました

私も以前、24時間薬局で働いていた頃、睡眠リズム障害になって、医師から半年当直禁止の診断書が出ました。
その時、当時の社長から、
当直の出来ない薬剤師は要らない
と言われました。
結局、風当たりに負けて、そこの薬局は数ヵ月後に辞めて、福岡から実家の長崎に帰ったのですが・・・。

私も、若かったなと思います。
今なら、何か言い返せたのに。

どうか、そんな嫌がらせに心を痛めないでくださいね。

難しいと思いますが、聞き流してください。


 
[110084]Re: 休職することになりました - 投稿者: キキ          
投稿日:2007/01/23(Tue) 11:19:01 No.110084

muoさん。ありがとうございます。
復職するにあたって、出来れば異動も視野に入れて考えたいのですが、異動がないことも考えると、今は波風を立てないように、おとなしくしている時ではないかと思っています。
休職中はゆっくり休んで、仕事のことは考えないようにしたいと思います。
いつも、ありがとうございます。
muoさんも体調には充分気をつけて下さい。いつもありがとうございます。



[109995]眠れない - 投稿者: チョコ          
投稿日:2007/01/21(Sun) 20:35:03 No.109995

前は、夜の薬がなくても眠れたのに今は、薬がないと寝付きが悪くなかなか眠りにつくことができなくなってしまいました。試しに昼寝のときに薬を半分にして飲んだところ全然眠気がこないのです・・・今飲んでいる薬は、マイスリーとゼストロミンです。半分の量でも眠れれば良いのですが・・・


 
[109999]Re: 眠れない - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/21(Sun) 21:17:07 No.109999

こんにちは HIDEです

マイスリーもゼストロミンも短時間作用するお薬です。
寝るタイミングを逃してしまうと、効き目がすぐ無くなります。

主治医の先生は、昼間半分にして使って良いといいましたか?
それならば良いのですが、薬は指示通り飲まないといけません。
特に自己判断は駄目です。
昼寝用に、頓服を出してもらうことも出来ると思います。
主治医の先生とご相談ください。自己判断はだめですよ。


 
[110002]Re: 眠れない - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/21(Sun) 22:26:37 No.110002

チョコさん。

HIDEさんの書かれているとおりです。

今の眠剤は、例えば全く眠くない状態を無理やり眠らせるほどの力はありません。

お昼寝と、夜の睡眠の兼ね合いも考えてくださいね。

眠剤を飲んだら、お布団に入って、いつでも眠れるように目をつぶっていてくださいね。
眠剤を飲んで起きていたら、記憶が飛んだり、ふらついて転んだりして危ないですから・・・。


 
[110019]Re: 眠れない - 投稿者: チョコ          
投稿日:2007/01/22(Mon) 11:07:16 No.110019

みなさんご返信ありがとうございます。昼間薬は、使わないように言われてます。昼寝ようの頓服を出して欲しいと言ったのですが安定剤しか出してもらえませんでした。でもどうしても昼寝がしたく夜の薬を使いたくなります。異常でしょうか?どうしても昼寝がしたくぐっすり寝たいのです・・・何も考えずに・・・でも飲んでしまうと夜の薬が足りなくなり困るので半分で飲んでも全然効きませんでした。起きていることが苦痛でしかたがないのです・・・


 
[110021]Re: 眠れない - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/22(Mon) 11:22:10 No.110021

チョコさん。

安定剤で寝逃げはできませんか。

安定剤も、種類は沢山あるので、変えてもらってみてはどうでしょう。

半分ずつ飲んで、結果昼も夜も眠れなかったら、かえって逆効果だと思うのですが・・・。


 
[110038]Re: 眠れない - 投稿者: チョコ          
投稿日:2007/01/22(Mon) 17:55:06 No.110038

安定剤では、全然眠れません。薬の名前はセパゾンと言う薬です。今日も夜の薬を昼に使ってしまいました・・・全然眠くならなかったです。夜は使うと眠りに入れるのですが・・・何回か目が覚めてしまいますけど・・・


 
[110045]Re: 眠れない - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/22(Mon) 19:58:29 No.110045

HIDEです。
睡眠が思うように取れないのは辛いですよね。
私は、症状が酷いころは、昼間寝るためにレボトミンという薬を
貰ってました。少し強めの薬です。
これを飲むと昼間でも眠れるので助かってました。
今は使ってませんけど。

夜中に何回か目が覚めてしまうのであれは、先生に症状を話して
寝る前の薬を変えてもらったらいかがでしょうか。

一口に睡眠剤といっても、短時間型、中時間型、長時間型と色々あります。
私は、今は、ハルシオン(短時間型)、ベンザリン(中時間型)
サイレース(中時間型)の3種類飲んでます。
今の薬は安全ですので、飲み始めたらやめられないような事はありません。
よく症状を相談されたほうが、よろしいと思います。


 
[110074]Re: 眠れない - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/23(Tue) 07:11:47 No.110074

チョコさん。

HIDEさんの書かれている通りです。
安定剤と言っても、沢山種類がありますから、変えてみてもらってください。
医師は、ひょっとしたら、昼間は起きていて夜眠ると言う規則正しい生活を送ってもらいたいのかもしれませんね。
ただ、チョコさんの、昼間も眠っていたい辛さも良く判ります。

その辛さを、よく主治医に訴えて、安定剤を変えてもらってください。

横レス失礼します。
>HIDEさん。
HIDEさんは医学的知識をしっかり持ってらっしゃるので、レボトミンでも安心して出せたと思うのですが、普通の人にはなかなか安心して出せないものだと思いますよ。


 
[110076]Re: 眠れない - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/23(Tue) 07:28:50 No.110076

HIDEです
>muoさん そうですね レボトミンは強すぎますね
安定剤だと、デパスとか、レキソタンとかでしょうか。



[109686](No Subject) - 投稿者: みい          
投稿日:2007/01/15(Mon) 23:36:00 No.109686

久しぶりに書き込みします。初めて鬱と診断されてからやく2月半・・・
いまだに朝も起きれず、一日に17時間は睡眠に費やしてる状態が続いてました。先日、定期的に通っているお医者様に行ったところ、『それは過眠症だ』と言われまたまた薬が増えました。でもその薬をまだ一週間位しかのんでないのですが、全く効果が現れません(泣)唯一理解してくれていた夫もさすがに
2ヶ月以上朝の子供の世話に疲れたのか、最近嫌気を感じる事もあります。
過眠症・・・鬱病・・・誰にも相談できず・・・誰にもわかってもらえず・・・
ただただ申し訳ない気持ちだけで毎日暮らしています。
それともう一つ質問があるのですが、アルコールはよくないのですか?
主人との唯一のコミニュケーションが夜の晩酌で、それがないと
夫婦として成り立たない位なんです。まぁ・・・私も好きなんですが
『もう寝たい』と言っても『もう寝ちゃうの?』と不機嫌になります。
鬱の薬をもらう際に特に指摘されなかったので・・・


 
[109687]取り急ぎで申し訳ありませんが - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/01/16(Tue) 00:13:14 No.109687

みいさん、はじめまして、きういと申します

結論を急いで申し訳ありませんが、アルコールは原則NGです
うつでいただくお薬の多くがアルコールとの相性が良くありません
夜寝る前も、多分お薬を飲まれていると思いますが、
晩酌をなさっていると、お薬と相まって、良くありません

ご夫婦のコミュニケーションは大切ですが、
どうかノンアルコールの飲み物でお付き合いなさることをお勧めいたします

私自身、アルコールで痛い目を見た者として、
同じような過ちをおかしてほしくありませんでしたので、
取り急ぎ、結論だけ申し上げます

どうか、ご自愛くださいませ


 
[109688]Re: (No Subject) - 投稿者: momo          
投稿日:2007/01/16(Tue) 00:43:36 No.109688

私も、物凄く眠ります。それ以外も用がない時はボーっと横になってます。私はうつ病になってから、自分を乾電池に例えるようになりました。暇な時は横になり、『ただいま充電中。』って感じで。エネルギーは少しで、動けるのも少しだと、できることは限られてしまうけど、大切なこと重視で行動する。うまくうつ病と付き合えば大丈夫です。アルコールは一般的にはダメですが、悪影響がでない人(自分)もいます。私はうつ病1年目スナックでバイトして、毎日たくさんアルコール飲んでました。人によりけりなので、あまり参考にしないでください。


 
[109697]Re: (No Subject) - 投稿者: muo          
投稿日:2007/01/16(Tue) 03:58:15 No.109697

みいさん。

きういさんが書かれているとおりです。

精神科系の薬を飲みながらアルコールを飲んではいけません。

副作用が強く出たり、薬が効かなかったりします。


 
[109715]Re: (No Subject) - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/16(Tue) 12:23:35 No.109715

みいさん こんにちは HIDEです。

きういさん、 muo さんが書かれている通りです。
アルコールを飲むと良く寝られると勘違いしている方もいますが、
アルコールが入っている時の睡眠は実はとても浅いんです。熟睡しているつもりでも、脳は半分覚醒した状態です。
過眠症と思われている症状も、アルコールが原因かも分かりませんよ。

ましてや寝る前の薬との相互作用で、薬が効きにくくなる場合もあります。
意外と知られてないんですが、アルコールは薬物で、依存性は高いほうです。
下手な違法薬物よりも、飲み方によっては危険なんですよ。
アルコール専門医の話だと、毎日日本酒を3合以上飲むと、90%くらいの人がアルコール依存症になるそうです。(アルコール依存症と酒乱は違いますからね)

特に精神科で出る薬は、アルコールは禁忌です。ノンアルコールのビールも
アルコールが入っている場合がありますから、お気お付けください。


 
[109738]Re: (No Subject) - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2007/01/16(Tue) 22:22:54 No.109738

みいさん、こんばんは。
心療内科に勤める友人から聞いたのですが、アルコールの依存性は、タバコよりも麻薬よりも遥かに強いのだそうです。
ノンアルコールビールには、アルコール分0.0%のものから、0.5%のものまであります。私の場合、0.5%のものを飲むと、次の日に吐き気がひどかったり、なかなか起きれなかったりします。いわゆる二日酔いですね。0.0%のものだと、翌朝すっきり目覚めることが出来ます。
アルコールを飲んでいると、お薬がちゃんと効いているのか、二日酔いで調子が悪いのか、それともうつの症状なのか、ということが、よくわからなくなってしまいますので、お気をつけくださいね。


 
[109742]Re: (No Subject) - 投稿者: みい          
投稿日:2007/01/16(Tue) 23:02:45 No.109742

きういさん、momoさん、muoさん、HIDEさん、向日葵さん・・・返信ありがとうございます。やっぱりアルコールはよくないんですね。しかし悲しいかなきっと私はアルコール依存症なのかも知れません。365日かかさず夫と晩酌・・・
何の趣味もない私と主人の唯一の楽しみが晩酌・・・
まぁ主人と知り合う前からですからもう15年はそんな状態が続いてます(涙)
そんな私がアルコールから離れる事ができるのか、そんな不安もあります。
3度めしよりビール!情けない事なのですがそんな女なのです。


 
[109746]実は私も - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/01/16(Tue) 23:31:21 No.109746

みいさん、こんばんは

私も少し前まではアルコールに依存しているような状態でした
一人暮らしの時は仕事から帰るとお風呂で汗を流し、その後、
缶ビールの500を1〜2本空けながら夕飯をとり、その後、
寝る2時間前まではワインをごくごくと飲んでいました
一晩でワインボトルを2本空にしていました
それが私の平日の過ごし方でした

当時、通院・服薬はしていましたが、本当につらくてしかたなくて、
お酒を飲んでいる時だけが、リラックスできるような感じでした

でも、どんどんうつはひどくなるし、どんどんお薬も増えていきました
半ば自暴自棄になりながらも、なんとか社会人やってました
そして、結婚してからは自由に大酒できなくなったので、隠れて飲みました
仕事の帰りに酒屋で缶チューハイを買って飲んだこともしばしばでした

そういった行為のつけが来るのに、そう時間はかかりませんでした
血液検査の結果、γ-GPT(肝臓の状態がわかる)が異常値を示しました
主治医がこれ以上強い薬は出せないとおっしゃいました

こころの病を治すどころか身体まで壊してしまっていたのです
私には生涯をともにするべき主人がいます
このままでは、主人一人をおいて、ずいぶん先に逝ってしまうでしょう

そこで、目が覚めて、私はお酒を止めました

みいさん、私もお酒好きだったので、お気持ちはよくわかります
でも、みいさんにもご主人がいらっしゃいますよね
私と違ってお子さままでいらっしゃいますよね

どうか、その方々のためにも、お酒と縁を切る勇気をもっていただけないでしょうか
お願いします、どうか、ご自愛くださいませ


 
[109747]Re: (No Subject) - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/16(Tue) 23:40:36 No.109747

みいさん HIDEです

まずは、休肝日(肝臓を休ませる日)を、一度連続で3日くらい作ってみませんか?
もし万が一離脱症状(必要以上にいらいらする、怒りっぽくなる、3日我慢できない、手が震える、夜寝られなくなる)などの症状があれば、早めに依存症専門医に相談することをお勧めします。
アルコール依存症は同じ量を毎日飲んでも、男性より女性のほうが早く発症するといわれています。

アルコール依存症のメカニズムは、簡単に言いますと、24時間体から
アルコールが切れてない状態が、何年も続くことで発症します。
体がアルコールに慣れてしまい、自分でもなかなか気がつきません。
専門医にかかればすぐやめられるわけではないですが、体を壊す前に
早めに対処すれば良いと思います。
坑酒剤というお酒が飲めなくなる薬もあります。

もし3日止めてなんともないなら依存症までは行ってないと思いますので、
量を減らすなり工夫することが出来ると思います。

詳しくはここでチェック出来ます。依存症は恥ずかしい病気ではありません。
いまは、うつ病と同じく国民的な問題として捉えられています。

http://www.kurihama-alcoholism-center.jp/kurihamashiki.html


 
[109785]Re: (No Subject) - 投稿者: みい          
投稿日:2007/01/17(Wed) 23:56:55 No.109785

きういさん、HIDEさんまたの返信感謝します。
私の周りはみんな酒豪で・・・お酒を飲めない人ははじかれる・・・・
そんな状況で仕事をしてきました。
旦那さんにも、近所のひとにも『呑める奥さんでいいよねー』って
しかも自分の実家の両親も酒豪なので、帰れば必ずアルコールが・・・
呑まないととても心配しるほどです。
仕事をやめても、実家に行かなくても呑んでしまうのは私の責任だと
思うのですが、楽しみがなくなること、誰かに楽しんでもらえなくなること
怖いナァ・・・・と思うんです。わたし、そのくらいしかとりえがないから(涙)
色んなアドバイス本当に本当にありがとうございます。


 
[109792]Re: (No Subject) - 投稿者: momo          
投稿日:2007/01/18(Thu) 03:17:46 No.109792

男性で、毎日晩酌をする人や大酒飲みはたくさんいますね。でも、依存症ではない感じで、お酒が好きだから飲んでると思う人もかなりいます。両親が大酒飲みなら、体質的に通風や糖尿病や脂肪肝になりにくいかもしれないですね。血液検査と内臓脂肪や脂肪肝を調べるべきですね。定期的に検査して、数値見ながら、飲む量や飲み方や休肝日などを考えたらどうですか?唯一の趣味で、コミュニケーションの場になっているのなら、うまくお酒と付き合えばいいと思います。私は詳しくないので、あまり参考にはなりませんが、よろしくお願いします。


 
[109802]Re: (No Subject) - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2007/01/18(Thu) 08:27:25 No.109802

みいさん、こんにちは。
過眠症でお悩みの様子。アルコールを飲むと、脳が覚醒されて、アルコールを飲まない状態と比べると、眠りが浅いのだそうです。そのために眠る時間が多くなっているのかも知れません。
私はノンアルコールしか飲まないのですが、前のレスに書いたように、0.5%のものを飲むと、睡眠や体調に影響が出ます。これが本当のお酒だったらと考えると恐ろしいです。
たまたま知り合いがアルコール依存症っぽくて、アル症についていろいろ調べたのですが、アル症になる人に唯一共通する傾向は、お酒に強い人だそうです。自分は大丈夫と過信してしまうんでしょうね。あと、比較的社交的で、楽しいと思われる人がなるそうです。
また、アル症患者の周囲には、酒豪がいる場合が多いそうです。
アル症になると、何とかして飲む理由をつけようと、努力するみたいですね。
お酒に強い、弱いに関係なく、体内に一定の量以上のアルコールが入り続けると、身体に害が出てきたり、アル症になったりするそうです。
うつ病からアル症になる人、逆にアル症からうつ病になる人は大変多いのだそうです。
うつ病の治療中にアルコールを飲むことは、本来、避けたいことですよね。
お酒だけに楽しみを見出していらっしゃるということが気になります。
一度病院で検査されてみてはいかがですか?病院に行ったからといって、アル症でない人までアル症にされるわけではないですし、あくまでも検査のつもりで。
あと、主治医にはアルコールの摂取量や飲む頻度を、報告しておいたほうがいいと思います。


 
[109805]Re: (No Subject) - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/18(Thu) 09:16:55 No.109805

みいさん HIDEです

厳しいことを言いますがお許しください。私はアルコール専門病棟も実習しましたので怖さを知っているのであえて書きます。

3日我慢できないようなら、依存症の可能性ありです。またはボーダーラインにいると思います。

アルコール依存症が原因で亡くなる方もいますが、比率は少ないです。
ほとんどは、合併症で亡くなります。
・アルコール性肝炎→肝硬変→肝癌
・食道静脈瘤破裂→大量出血
・大たい骨骨とう壊死
・慢性腎炎
・慢性膵炎
・糖尿病→合併症
・痛風
・コルサコフ症候群(アルコールが原因の脳萎縮→早い年齢での認知症)
数え上げたらきりがありません。

厳しいことを言うようで申し訳ないんですが、精神科の治療を受けながら
飲酒を続けるのは、明らかに心理的依存になっていると思います。
つまり、飲んではいけない時にも飲まずにいられないという心理状態です。
これは、飲酒運転をするひとにもよく見られる現象です。

あとはみいさんの判断だけです。今なら引き返せると思います。
心理的依存に加えて身体依存がでてきたら専門治療を受け断酒するか
飲み続ければ・・・・上に書いたとおりです。
適正飲酒が出来る方ならこんなこと書きません。適正飲酒が出来るということは、精神科の治療中はお酒を飲まずにすむからです。

私は、二つの選択肢を提案します
・断酒を決意して健康な体を取り戻し、うつ病に治療も適正に受けるか
・このままの状態で過ごすのか
決断するのはみいさんしかいません
もし断酒を決意するなら、私の知っている限りの社会資源を紹介します。


 
[109850]Re: (No Subject) - 投稿者: みい          
投稿日:2007/01/19(Fri) 00:07:39 No.109850

momoさん、向日葵さん、HIDEさん色々なご意見ありがとうございます。
たった今、お隣のご夫婦がきて酒盛りをしていたところでした。
お医者様には人と会わないほうがいいでしょう。
お隣のかたには説明して来てもらわないほうが・・・・と言われましたが
ご近所付き合いでなかなかそうもいかず、また今日も付き合ってしまいました。自分の根性のなさに情けなくなります。
次に通院したときにお医者様に相談してみたいと思います。
本当にありがとうございます。


 
[109853]Re: (No Subject) - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/19(Fri) 01:39:37 No.109853

HIDEです  私は、みいさんのお気持ちをを尊重します。
ただ今回私も含めて皆さんがおっしゃっていたことを忘れないで下さい。

次回通院の時主治医と話されて、気が変わったらいつでも、断酒を始めることが出来ます。いつでも相談してくださいね。


 
[109855]Re: (No Subject) - 投稿者: ゆきこ          
投稿日:2007/01/19(Fri) 02:24:19 No.109855

みぃさん初めまして。
私も平日は大体1日18時間眠ってるんです。
朝は私も起きれないです。
子供の保育園の支度すら出来ませんでした。
朝、母か父が子供の送りのために来てくれるのですがいつも起きれず布団から出ませんでした。
でも支度だけはやってくれと言われたので眠いと思いながらも着替えと朝食と顔を拭く事だけやっています。
子供がいなくなったらすぐにまた布団に戻って夕方4時まで眠ります。
4時から家事や育児などをやり0時に寝ていました。
今は起きれる日は夜中起きています。
日中はとても起きる気になれません。
お酒ですがクスリを飲む30分前は避ける事と本には書かれていました。
私は毎晩飲みます。
夫は全く飲めない人なのですが私はお酒が好きなので。
夫は鬱病は理解する気が無いと言う人なのですがもう3年たったのである程度慣れてきてはくれたみたいです。
初めは俺が仕事中に寝てるなんていい身分だよねとか嫌味を言われ続けていました。
言い返す事もなくうるさい・・と心の中でずっと思っていました。
親はいまだに、いい加減外に出ろとか言うんですが黙って聞いています。
説明は初めしたんですが親も鬱病を理解不能という感じです。


 
[109860]Re: (No Subject) - 投稿者: momo          
投稿日:2007/01/19(Fri) 06:12:18 No.109860

うつ病は自分の気持ちや体の声を素直に聞いて行動すれば大丈夫です。近所の人と飲むのは憂鬱ならしなきゃいいし、楽しいなら飲んでOK!あと体の声も聞いてあげてください。来る前や帰って後、体調はつらくなりませんか?体調を崩すなら、体はNGだと言ってます。相手の気持ちや付き合いだからとか、いろいろなことに気がいって、自分の気持ちと体の小さな声を聞き逃してはダメです。自分に素直に正直に、でも、そんなこと言ったら味気ない感じします。私は四年で、あと何年続くかわからないし、エンジョイしないと。だから、自分はその後の体調不良覚悟で、友達に会ったり、買い物したり、何か行動してます。だいたい、これぐらいの行動だと、これぐらいの体調不良がなんとなくわかるので、うまく付き合ってます。たまに誤算や、予想通りの最悪な体調の時は彼氏にマッサージさせて、乗り切ってます。しょっしゅう反省してるけど、行動したい衝動を抑えきれず…。彼氏いつもありがとう。


 
[109863]Re: (No Subject) - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/19(Fri) 07:34:40 No.109863

横レス失礼します
momo さんあまり無責任なことは言わないで下さいね。
アルコールの問題は命がかかっているんです。
>近所の人と飲むのは憂鬱ならしなきゃいいし、楽しいなら飲んでOK!
精神科の薬には全てアルコールと一緒に飲むと絶対にいけないと書いてあるんです。
ご自分のご経験から話されるのはよろしいかと思いますが、
その前に皆さんが書いているレスを読んでから書いてくださいね。

>ゆきこさん おひさしぶりです その後どうですか
たぶんゆきこさんのお酒は、量が少ないんですよね。
それでも30分は短いと思いますよ、せめてビール一本で
2,3時間は最低でも時間をとったほうが良いですよ。
30分ではアルコールと薬が重なりますので肝臓の負担が
大きくなると思います。是非主治医とその点も
ご相談されることをお勧めします。


 
[109867]Re: (No Subject) - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/19(Fri) 08:30:24 No.109867

YASU管理人さんがトップページの「うつ病とは」
という所に書いてある文章を引用します

 辛すぎて、アルコールに逃げたくなるのもよくある事ですが、薬とアルコールの併用はいけません。
 お互いの作用、副作用を強めてしまうので、医師の正しい診断の妨げとなります。
 また、薬もアルコールも肝臓が代謝しますので、肝臓に多大な負担がかかり、肝臓に一生残る障害を抱える事にもなりかねません。
 たしなむ程度でも、必ず医師と相談なさってください

http://www3.cncm.ne.jp/~trex2009/ututoha.htm

このサイトをご利用する方はまず最初のページをよく読まれたほうが
よろしいかと思います。管理人でもないのにえらそうなことを言って
申し訳ありません。


 
[109879]Re: (No Subject) - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/01/19(Fri) 11:30:47 No.109879

 HIDEさんの仰る通りです。
 治りたいなら、ある程度自己管理は必要だと思います。
 いつも書いてますが、治すのは自分ですから。


 
[109892]沈黙の臓器 - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/01/19(Fri) 17:59:25 No.109892

みいさん、こんばんは、きういです
何度もくりかえして、うっとうしかったら、申し訳ありません

私が学生の頃の話で、今は医療事情も変わっているかもしれませんが、
当時、肝臓は「沈黙の臓器」と言われていました
ある程度の負荷をけっこうな期間かけても、検査では元気なんです
でも、本当の最後の一線を越えてしまうと、後戻りできません

「今」しんどくないから、「今」大丈夫だから、でも、将来はわかりません
人によって限界はさまざまですから
でも、お酒に強い人の肝臓が丈夫かと言うとそうでもないみたいです
私もお酒の強さはかなりのものでしたが、限界は30歳超えてすぐでした
今では本当にバカだったなって後悔しています

「沈黙の臓器」が黙っていてくれているうちが花なんです
黙っている今のうちなら引き返せます

お薬でどうしても負担をかけてしまいますから、
これ以上の負担を肝臓に強いないで下さい

みいさんご自身とご家族のために、どうか、「沈黙」に耳を傾けてください
どうかどうかご自愛くださいませ


 
[109918]Re: (No Subject) - 投稿者: みい          
投稿日:2007/01/20(Sat) 00:12:50 No.109918

HIDEさん、ゆきこさん、momoさん、管理人さん・・・こんな私に
色んなアドバイスありがとうございます。
今日、初めてハローワークに行ってきました。
自分の中で昼間外に出るということ、なんだかとても快調に向かってるような
気がして少し嬉しかったです。
皆さんのおかげで自分だけではないんだと、心から思えたおかげだと
本当に本当に感謝しています。
飲酒の事は次に診察に行った時にお医者様に相談してみたいと思います。


 
[109936]Re: (No Subject) - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/01/20(Sat) 20:37:46 No.109936

みいさん はじめまして

法律改正されて投薬の際に効能と副作用を書いた用紙を提出する義務になったと薬剤師の方にお聞きしました。初診たまは投薬する薬の量や種類によって変更された時に発行するので毎回用紙を出すわけではないです。後お薬手帳という処方箋内容と時期を書くものがあります。どちらも保険適用で実費になりますが本人負担は100円程度です。いつも同じ処方箋薬局を使ってるので最近は説明費用に込まれて無償になりました。この薬局は一人一人毎回調剤する都度。症状について聞かれ履歴に残してます。主治医以外に薬剤師の意見も参考にしてます。お金は多少とられますが回復がそれによって早くなるなら元は取れると思ってます
お薬手帳と薬の効能と副作用については別の診療科に見せてます。薬の飲み合わせをこれによって選んでくれます。
私は27年間のうち年に2度程度の宴会のみ飲酒してましたが、病気になってから主治医からは「うつ関係の薬は特に肝機能に影響しやすいのでアルコールを避けてください。命に係わります」といわれてから2年7ヶ月一切アルコール成分(ロッテチョコも含む)を摂っていません。父親の様に肝臓癌で亡くなりたくない気持ちが大きいからです。父親の主治医は初期癌なのに酒さえ飲まなければ5年生存率をクリアしていたと言ってました。


 
[110069]めゆう様 - 投稿者: みい          
投稿日:2007/01/23(Tue) 00:25:25 No.110069

返信遅くなってすみません。肝臓がん怖いですよねー・・・
でもきっとお父様のお酒が止められない気持ちも分かってしまう自分が怖いです。
でも、まだ子供が10歳なので考えていきたいと思います。



[110037]新しい生活 - 投稿者: very blue red sox改めh117          
投稿日:2007/01/22(Mon) 17:54:43 No.110037

ここでいろいろな方から助言をいただき、また以前の私のブログにも訪れていただき、自分の回復のために力をいただきました。半年の休職を終え、今週末に引越し、来月から勤めることになりました。どうもありがとうございました。また時々ここにきたいと思います。投げ銭も今までしていず、申し訳ありません。引越し後には協力させてください。この機会にHNを改め、ブログも新しくすることにしました。これからもよろしくお願いします。


 
[110066]Re: 新しい生活 - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/01/22(Mon) 23:54:58 No.110066

 復職おめでとうございます。
 主治医の指示のもと、無理をせず回復を目指してください。
 投げ銭は義務じゃありませんので、お気持ちで結構です。ありがとうございます。
 まだ色々吐き出したいことが出てくるかもしれません。
 そういう時はいつでも、来てくださいね。


 
[110067]Re: 新しい生活 - 投稿者: ピジョン          
投稿日:2007/01/23(Tue) 00:02:09 No.110067

h117さん、こんばんは。ピジョンです。
復職おめでとうございます。
まず、多くを望まず、出来ることからすこしづつやっていけば上手に復職できると思います。
無理せずにゆっくりゆっくりと思えるくらいで充分だと思います。
どうかご自愛ください。



[110058]消えない孤独感 - 投稿者: あらら          
投稿日:2007/01/22(Mon) 22:25:43 No.110058

以前、こちらでお世話になったあららです。
病院にはもう行っていませんが、気持ちの落ち込みがといった症状は消えません。
いつも孤独感に襲われます。
親友、友人の裏切りがトラウマとなって消えません。
それを消化して前向きに考える事が出来ません。
学生時代、とくにいじめられっ子でもいじめっ子でもありませんでした。
けど、私には昔ながらの友人がいません。一人です。
何で私だけ? ひどいことしていた人にも必ず一人は昔からの友人はいるのに。
何も悪い事してないのに。何で? 寂しいよ。寂しい。
一生、この孤独と戦っていかないといけないのは辛いよ。
それなら消えちゃいたい。何のために産まれてきたのかも分からない。
小さい頃から兄と比べられて「私は必要のない子」だといわれて来た。
誰からも必要とされてない。 何で産まれてきたの? 分からないよ。
寂しい。苦しいよ・・・。


 
[110063]Re: 消えない孤独感 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/01/22(Mon) 23:32:46 No.110063

あららさん HIDEと申します。

大丈夫ですか。病院にいっていないということは、一度治られたんでしょうか。
ここには、皆さんいますので、苦しいこと吐き出してくださいね。
もう一度受診してみませんか。心配です。

中島みゆきの「誕生」という歌の一部です。

Remember 生まれた時 だれでも言われた筈
耳をすまして思い出して 最初に聞いた Welcome

Remember けれどもしも思い出せないなら
わたしいつでもあなたに言う 生まれてくれて
Welcome

皆人間は選べれてこの世に生まれてきたんですよ。必要の無い人はいないんです。
あららさん 気分の落ち込みが心配です。もう一度病院に行きましょう。


 
[110065]Re: 消えない孤独感 - 投稿者: みちる          
投稿日:2007/01/22(Mon) 23:52:10 No.110065

あららさん 初めまして みちると言います。
宜しくお願いします。

私もあららさんと同じ 孤独を感じている者です。
友達は、いない訳じゃありません。
しかし 親友と呼べる人はいないです。
みんな 近所で会ったら挨拶したり世間話したりする程度の友達です。

私も今 何故この世に産ませて来たかを考える時があります。
しかし HIDEさんの書かれているように 必要のない人はいないと思います。

もう一度 受診された方がいいと思うのですが。。
カウンセリングを受けられただけでも 考え方が変わって来ます。

と 同じ悩みを持つ私に言われても説得力が、ないですよね。

でも 気持ちがわかるだけにカキコしてみました。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS