[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[111152](No Subject) - 投稿者:          
投稿日:2007/02/15(Thu) 20:42:05 No.111152

消えたい


 
[111165]Re: (No Subject) - 投稿者: かえる          
投稿日:2007/02/16(Fri) 03:52:06 No.111165

消えないで


 
[111201]Re: (No Subject) - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2007/02/17(Sat) 00:48:13 No.111201

牛さん、なんくるないさです。

どうして消えたいのですか?ここの仲間に話してみませんか?


 
[111207]Re: (No Subject) - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2007/02/17(Sat) 04:09:33 No.111207

牛さん、はじめまして、こんばんわ。赤名 リカと申します。(どうぞ、リカさん、と呼んでくださいね)
どうなさったのですか?匿名でもいいので、こちらで、吐き出せませんか?
ここに書くことで、少しは、気分がすっきりしますよ。

牛さんが、勇気を出して、こちらに書き込みしてくださるのを、ずっとずっと、待っていますね。
どうか、お一人じゃない、ってこと、こちらのみなさんが、もう、牛さんの仲間だということを、
忘れないでくださいね。お待ちしていますね。



[111176]憂鬱感について - 投稿者: ハイホ          
投稿日:2007/02/16(Fri) 17:40:12 No.111176

以前に書き込みさせて頂きましたハイホと申します。
うつ病と診断されて約1年9ケ月が経つ38歳既婚者です。

毎日皆様の書き込みをROMさせて頂いてますが、あまりにも
苦痛なので吐き出させてもらおうと思い、久しぶりに書き込み
させてもらうことにしました。

私がうつ病になったのは、昇格試験に落ちた後、急に心の棒み
たいなものが”ポキッ”と折れ、そこから不眠や意味も無く体の
ダルさが2週間程続き、その後背中辺りから急に神経が”ピーンッ”と
張る状態に襲われ無気力状態になりました。
直ぐに心療内科に行き、うつ病と診断され、通院を続けていましたが、
突然病院が廃業となり、急遽転院することとなり、転院後約7ケ月が経過
します。

転院前の1年2ケ月は、服薬を続けていても一人でいることができない程
心細く、また意味も無く泣きたくなる毎日が続いていました。
また、体調は肩こりやダルさが取れず、歩くこともやっとの思いで日々を
過ごし、鞭打って出勤をしておりました。

その後、転院を境に今の主治医や産業医の意見から休職を勧められ1ケ月の
休職をしリハビリ出勤を1ケ月続けた後、復職して半年が経過します。
徐々にですが、体調の悪い日々が少なくなり、うつの波も薄らいで来た
状態ではあると思っております。

服薬は、現在トレドミン25を朝晩2錠づつとソラナックス0.4mgを朝晩1錠
づつ、就寝前にジプレキサ1錠を服薬し、眠剤は服薬しなくても眠れるまでに
なりました。

しかし現在、朝会社に出勤するのが憂鬱で憂鬱でたまらず、会社に行き
たくない気落ちが強く日々の生活に苦労しております。
(サザエさん症候群もあります)

そこで、質問なのですがこのような憂鬱感はまだ病気が完治していないから
考えてしまうのでしょうか?
或いは、ただの怠け者で単なる行きたくない病なのでしょうか?
また、”治った!”と言う感覚はどのような状態なのでしょうか?
管理人さんも味わったような”治った!”と感じる何か光が指すかのような
感覚を味わう事ができるのでしょうか?

同じような境遇で苦しまれている方、その他何方でも構いませんので、
この憂鬱感や辛い気持ちを無くす良きアドバイスを頂けませんでしょうか?
是非宜しくお願い申しあげます。

長文を読んで頂き誠にありがとうございました。


 
[111194]Re: 憂鬱感について - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/16(Fri) 23:56:57 No.111194

ハイホさん、はじめまして

1ヶ月の休職で復職されたとのこと、とても大変だったでしょう
今そのような状況にあるのはまだ鬱が完治していないのではないかと思います

1年くらいはそのような、倦怠感や憂鬱間は続くなんて本には書かれてますが

私はまだ休職中なので偉そうなことはいえませんが・・・

頑張ってお仕事していらっしゃるハイホさんに声援を送りたいと思います。

決して無理はなさいませんように・・・



[111149]会社を辞めようと思います。その2 - 投稿者: まこと          
投稿日:2007/02/15(Thu) 19:37:22 No.111149

みなさん、こんばんは。 まことです。

みなさんに心配していただき、ありがとうございました。
今日会社に行って、退職願を提出し、今日付けで退職となりました。
今の気分はスッキリしています。
今まで会社のことばかり考えていましたが、安月給で働かされていた会社とおさらばできて、気分は晴々しています。
明日から次の仕事を探さなくてはいけませんが、ある程度どこの会社へ再就職するかは決めていますので、さほど心配していません。

みなさん、ありがとうございました。


 
[111169]Re: 会社を辞めようと思います。その2 - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/16(Fri) 10:59:28 No.111169

まことさん、長い間ご苦労様でした。
気分がすっきりしているのならよかったです。
まことさんが決めたことならそれでいいと思います。

新しい職場では無理せず、ぼちぼちいってくださいね。
きっとうまくいくように願っています。


 
[111186]Re: 会社を辞めようと思います。その2 - 投稿者: まこと          
投稿日:2007/02/16(Fri) 22:57:21 No.111186

ともすけさん、レスありがとうございます。

退職した会社には、丸20年勤めました。
次の仕事はまったく別の業種の会社を志望しています。
21日に面接会がありますが、転職したことがないのでどうしたものかと悪戦苦闘しています。
今は、採用してもらうことだけを考えています。


 
[111187]Re: 会社を辞めようと思います。その2 - 投稿者: ピジョン          
投稿日:2007/02/16(Fri) 23:03:50 No.111187

まことさん、こんばんは。ピジョンです。
会社をお辞めになり、晴れ晴れとした気分になれたということは、退職して正解かもしれませんね。
新しい会社が早く決まりますと良いですね。そうなることをお祈りしています。
無理をせずに転職活動に励んでください。


 
[111189]Re: 会社を辞めようと思います。その2 - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2007/02/16(Fri) 23:30:00 No.111189

まことさん、こんばんは。

晴れ晴れとした気分になれてよかったですね。
私も次の転職を考えています。

新しい会社の目星もついているということなので安心しました。
良かったですね。転職されたら、私たちにもいろいろとアドバイスください。
よろしくお願いします。

まことさん、Good Luck.



[111124]抜け出せません - 投稿者: summer          
投稿日:2007/02/15(Thu) 03:01:24 No.111124

こんばんは、はじめましての方ははじめまして。
専門学校でエステの勉強をしていますsummerと申します。

ちょっと前に辛くて、でもまだまだ頑張ってみたいという投稿をしました。
私はいつからか「自分はだめな奴だ」「魅力なんて無いんだ」と漠然と思っていました。
それプラス医者には「うつ病ではない」と言われています。(薬は飲んでいるしカウンセリングも通っていますが)
なのでしんどいときも「まだ頑張れるのに甘えてるだけだ」と自分に厳しかったと思います。でも…
今回はやりつくしたと思います。弱音吐かないように、みんなの前で笑っているように、迷惑をかけないように…。
そしてやっぱり親のお金で好きなことを勉強してる以上、ベストを尽くすように。
それでも最近前向きな考えが自分から沸かない、倦怠感を感じるようになりました。
初めて頑張ってたけどダメになるときもあるんだ。と思いました。

夢は捨てたくない、でもこんな考えで周りに迷惑をかけたくない、重りになりたくない…。
大丈夫、きっとこれから元気になる。言葉だけで言い聞かせて保っている状態です。
もうすこしで春休み、元気が出たらまた頑張ろうと思います。
けれど限界が来て泣くことも出来ない今みたいになったら、厚かましいですが少しだけ弱音も吐かせてください。


 
[111131]Re: 抜け出せません - 投稿者: muo          
投稿日:2007/02/15(Thu) 08:01:59 No.111131

summerさん。

いつも一生懸命に前向きであろうとご自分を叱咤激励されている姿を見て、本当に頭が下がります。

私なんか、退職してから、ずっと自堕落な毎日を送っていて、本当に恥ずかしくなります。

医者から、うつ病ではないと言われているとの事。
その事で、なおさらご自分に厳しくされてしまうのでしょうね。

私も、もう7年以上病気と付き合っていますが、主治医からは、うつ病ではない、抑うつ状態と適応障害だと言われています。

うつ病ではないと言う事で、やはり自分を責めがちです。
甘えているだけではないかと・・・。

どうか、あまり張り詰め過ぎずに、少しはご自分を甘やかしてあげてください。

いつも本当に頑張っておられて、本当に頭が下がる思いですが、いつもご自分を追い込んでいると、ある日本当にダメージが来てしまう気がします。

どうか、ご自分に、もう少し甘くしてあげてください。


 
[111150]Re: 抜け出せません - 投稿者: summer          
投稿日:2007/02/15(Thu) 19:38:18 No.111150

muoさんこんばんは、レスありがとうございます。

ここで皆さんが毎日懸命に生きていること、そして皆さんの感性がすばらしいなぁと感じるたびに私も強くなりたいと思います。
muoさんもうつ病ではないと言われているのですね。
そう言われるとどうしても自分の中のものさしが厳しくしてしまいます。
頭を下げるようなことなんてとんでもないです、周りと比べると私はすごく甘えていると感じています。
しかしこれももしかしたら思い込みかもしれない…と悩む毎日です。
何か基準になる目線と言うものがあれば、きっと追い込んだりもしなくなるとは思うのですが難しいですね。

暖かいお言葉ありがとうございました。
上手に息を抜いて毎日過ごそうと思えました。また機会があればお相手してくださいね。


 
[111154]Re: 抜け出せません - 投稿者: ブルーのうさぎ          
投稿日:2007/02/15(Thu) 21:13:42 No.111154

はじめまして、ブルーのうさぎと申します。
以前、こちらにずいぶんお世話になっておりました。
少し考え方を変えたら、生きることが楽になってきたので、ほんの少しだけ・・・

私は、以前優等生でした。
そして、プライドも高く生きていました。
職場での人間関係に疲れ、うつになりました。
病気になっても「りっぱな鬱の患者」であろうとしました。

「ただのでくのぼうなんだ」。
「弱い私」「小さな私」「人に助けられなが生きている私」「無能な私」。
そういう「私」として受け容れて、そんな私にできることを探しました。

そしたら、少し楽になりました。
まだまだ、先は長いかもしれないけれど、
無理のない自分を認めることで、
鬱からの解放を、願っていきたいと思っております。

個人的な話で、失礼いたしました。


 
[111166]Re: 抜け出せません - 投稿者: summer          
投稿日:2007/02/16(Fri) 08:19:39 No.111166

ブルーのうさぎさんはじめまして。おはようございます。

まさに的を得たレスをありがとうございます。
多分私も今優等生でもないくせに必死に優等生ツラしているのだと思っています。
と言うのも高校時代は「ダメな自分」を認めた結果、ある意味開き直っていてしまって。
自分もやれば出来るんだ、やってみなきゃという思いで全力投球している感じです。

これが100%悪くはないと思いますが、壁にぶち当たったら「だめな自分」も認めてあげなきゃいけませんよね。
少し力を抜いてみます。貴重な体験談ありがとうございました。



[111136]病院があまり信用できない - 投稿者: セイハ          
投稿日:2007/02/15(Thu) 12:53:39 No.111136

何度か相談させていただいてます、セイハです。
先週も病院へ母と行ってきたんですけど、前のスレでも書いたのですが、入院してみる? と言われてしまったのですが、私ははっきり言って自分でも入院したいのか、したくないのかよく分からないのです。
 私のウツは気分の波が激しく、抑うつ状態のときなんかは、普通に死にたくなります。昨日もリ○カしそうになりました。そうでないときは普通に車に乗って図書館へ行ったりもできるんです。だから、人から見れば元気だ、と思われてしまうんです。私の祖母は、病院へ行っても全然よくならないじゃないか、といつも私に言ってくるんです。確かに、薬を飲んでもよくなったかなぁ〜と思うことはほとんどないです。母(も私と同じウツです)が言っていたんですが、ウツも人によってさまざまで、薬がまったく効かない人もいるらしいです。私もやっぱりそれなのでしょうか? 以前病院で電気ショック療法のことを尋ねてみたのですが、家の環境が変わらないんだから、やっても無駄、と言われてしまいました。入院も父親はするなって言うんです。理由を聞いてみたら「よけい変になる」の一言。何か最近、誰も信用できないんです。高校時代、人に裏切られたことがあるので、もう誰も信用できない・・・。最近だと人の目が怖くて電車にも乗れなくなりました。専門学校もやることが家で自分でできそうなことしかやらないからもう行きたくないです。こういう場合、どうすればよいのでしょうか? 


 
[111153]Re: 病院があまり信用できない - 投稿者: さち          
投稿日:2007/02/15(Thu) 20:56:38 No.111153

 セイハさん、はじめまして。
 さちと申します。

 うつ病は、休養と服薬で必ずよくなります。

 だから、主治医の先生が、「入院してみる?」と仰ったのは、この間、管理人さんがレスをされていた様に、先生がお家で、休養がとれていない様子だとお感じになられて、「それなら、入院してみる?」という意味だと思います。
 入院して、休養が取れたら、病状もよくなるからです。

 管理人さんも書かれていた様に、病棟を見せてもらったら、病棟の雰囲気もわかるでしょうから、やっぱり、家での方が休養が取れる気がするとか、セイハさんと同じ位の年の方もいたりして、雰囲気も悪くなくて、入院してみたいと思うかもしれませんし、セイハさんの気持ちもはっきりするかもしれませんよ。
 病棟を見せてもらってから、主治医の先生にお返事をする事も出来ると思います。

 さちも、最近、主治医の先生に入院を勧められ、「それだけ、病状が重いとう事ですか?」と聞いたら、「入院する方法もあるという事です。」と仰っていました。そして、「入院した方が治りが早い」と仰っていました。(ただし、これは、人様々で、さちの症状が取れるのに、入院した方が早いという意味かもしれませんが・・・。)
 近じかも診察がありますが、しばらく様々な事を考えた結果、もし、又、勧められても、さちは、家で療養した方が、気持ちも楽なので、入院は断ろうと思っています。

 セイハさんには、どっちがいいんでしょうかね!?

 専門学校は、行ってもあまり、価値がないと思うなら、独学もいいかもしれませんね・・・。
 ただ、独学は、何もかも自分次第という点は、あると思います。
 専門学校に行ったら、お金はかかるけれど、仲間がいたり、利点も0ではないでしょうが、利点とマイナス点がセイハさんにとって、どっちが大きいかで決めてもいいかもしれませんね・・・。
 入院も同じ様に考えてもいいかもしれません。

 レスを読んで、何か思う事があったら、又、書き込んでみて下さいね。
 きっと、皆さん、一緒に考えて下さいますよ。


 
[111156]Re: 病院があまり信用できない - 投稿者: セイハ          
投稿日:2007/02/15(Thu) 21:30:31 No.111156

さちさん、レスありがとうございます。
確かに私の場合、家にいてもゆっくり療養できないんです。
私の祖母(父の母)や伯母(父の姉。元気なのに無職)がいたりして、家にいるのはいやです。伯母は毎日来るわけではないのですが、チョコチョコ来るので、
頭をかき乱されるみたいな気分がして、本当にいやです。だから主治医の先生も、入院してみる? と言ったんだと思います。
 ですが私の父は入院を反対します。入院したらいつ退院できるか分からない、1年、2年と続いて、10年って続いたらどうするんだ? って言うんです。
明日、実は病院に行く日なんですが、やっぱり入院はしないほうがいいのでしょうか?


 
[111157]Re: 病院があまり信用できない - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/02/15(Thu) 21:51:22 No.111157

セイハさん、こんばんはHIDEです。

>入院したらいつ退院できるか分からない、1年、2年と続いて、10年って続いたらどうするんだ? って言うんです。

昔の方はそう考える方もいると思いますが、今はそんなことはありません。

任意入院(本人が入院する意思がある場合)に場合は、主治医に退院を求めることが出来ます。主治医が進めるなら入院ももいい方法だと思いますよ。

私は3回入院してますが、いずれも2ヶ月でした。退院の時期も主治医と相談して最後は自分で決めました。退院できないことはありませんのでその点は
ご心配要らないと思いますよ。


 
[111159]Re: 病院があまり信用できない - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/02/15(Thu) 22:03:47 No.111159

 お父さんがすごく心配されてるのが気がかりなんですね。
 でも、それはやはりお父さんは時代遅れのイメージを持たれてるんだと思います。
 明日、お父さんがこういうことを心配してるんだということを先生に相談されてみてはどうでしょうか。ちゃんと説明してくれると思いますよ。


 
[111161]Re: 病院があまり信用できない - 投稿者: さち          
投稿日:2007/02/15(Thu) 22:15:22 No.111161

 セイハさん、HIDEさんや、管理人さんの仰るとおりです。

 お父様の世代の方は、精神科の入院にその様なイメージの様なものを持たれていらっしゃるのかもしれませんね・・・。

 うつ病で、1年や2年、10年入院とか、今の時代!?、まず、ないと思いますし、(他の疾患でも)、管理人さんの仰るとおり、お父様の心配を先生にお話しされてみたら、セイハさんも安心が出来てきっと、いい形で治療が進むと思いますよ。

 明日の診察が安堵感か感じられるものである事を祈っていますね。♪



[111086]情けなくて - 投稿者: まみ          
投稿日:2007/02/14(Wed) 17:21:55 No.111086

皆さんがもっと重要なことで悩んでいるのでこの程度の投稿は恥ずかしいのですが、今辛くて仕方ありません。
 コンビニのバイトを初めて、自分にとっては合わない、というか仕事の仕方がとろいので、自分でもそれが苦痛で、辞めたいといいましたが、店長が周二日で入ってほしいといわれ、昼間のほうを手伝うことになりました。とにかく私は仕事が遅いんです。自分でそのことはよくわかっているだけに辛いのです。
 こんな仕事も満足にできないなんて、と思うととても情けないです。
 一体、いつになったらうつと不安から開放されるのかとほかに言える場所もないのでここに書かせてもらいました。


 
[111090]Re: 情けなくて - 投稿者: 鋼牙          
投稿日:2007/02/14(Wed) 18:45:57 No.111090

まみさん、こんばんは。

お辛い気持ち、良く分かりますよ。
私はうつになり記憶障害のようなものを持ってしまいました。
くだらないことは覚えてるのに、ちょっと前のことが全然思い出せない。
繰り返しの作業は得意中の得意だったのに、今は見る影もありません。

少し前、軽作業の工場へパートに行きました。
毎日同じことの繰り返しだから、覚えてしまえばきっと楽になる。
そう思って頑張ったのですが、1週間たっても2週間たっても覚えられませんでした。
だんだん上司の言葉がきつくなり、心が平静を保てなくなったんです。
結局1ヶ月を少し過ぎて、辞めてしまいました。

家事をしていても昔のように要領よく出来ません。
だから、人より遅くても結果を出せばいいと思っています。

この病は無理は禁物、ゆっくり行きましょう。
情けなくなんてないですからね、絶対。


 
[111160]Re: 情けなくて - 投稿者: まみ          
投稿日:2007/02/15(Thu) 22:07:49 No.111160

鋼牙さん、レスがおそくなってすみません。
 たった周2回なのにバイトのことで気をとられてしまい本当にバカだな、と思います。今日も細かいところまで気が回らなくて大変でした。でも、鋼牙さんのおっしゃる通り、結果を出すように頑張ろう、という気になりました。
もし辞めさせられたらそれはそれで気持ちが楽になつと思ってまた明日も行こうと思っています。



[111139]厳しい・・・。 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/02/15(Thu) 14:43:32 No.111139

先ほど、職安から帰ってまいりました。
障害者仮登録をしてきました。
(本登録は「医師の意見書」提出後。)
障害者対象の求人票を見たのですが・・・愕然。
デイケアを卒業したメンバーさんから聞いたとおりでした。
ここまで求人数が少なくなってしまうのか・・・。
私が希望している「介護職」は1つもありませんでした。
一応県の社会福祉協議会にも行ってみます。
厳しいようなら「介護職」は一旦諦め、別の職場で実績を積んでから「転職」
を取るしかないのかも。
将来は国家資格も考えているので改正された後だと・・・大きな冒険になるだ
ろうなぁ。
あくまで目標は「デイケア期限内で就労し、補助輪をつけた状態で働くこと」
と「働きながら小さくてもいいから『生きがい』を見つけること」。
その為なら今は「介護職」を諦めるしかないのでしょう。


 
[111145]Re: 厳しい・・・。 - 投稿者: ゆりりん          
投稿日:2007/02/15(Thu) 17:38:34 No.111145

のりちゃんさん、たぶんはじめましてですね。

障害者の求人の厳しい現実、厳しいですね。
でも、「介護職」を目指し、目標として「生きがい」までも
見つけようとしているのりちゃんさんの姿勢に感動しました。
うつの中、前向きな姿勢で歩んでいるのりちゃんさん、すごいです。
きっと、どんなことでも「生きがい」が見つかると思います。
どうか、無理は禁物ですが、なんとか生きてください。


 
[111158]Re: 厳しい・・・。 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/02/15(Thu) 22:00:32 No.111158

のりちゃんさん  HIDEです

障害者枠で登録しても、一般枠の求人にも応募できますよ。
介護の仕事は山のようにあります。

私も障害者枠で登録してますが、
就職時に障害をクローズにするか、オープンにするかは自分で選べます。
私も今日、ハローワークにいきましたが、精神保健福祉士の求人があるので
紹介状をもらってきました。もちろん病気はクローズです。

介護の仕事は、正職員、パートともに多いですから、選びがいがありますよ



[111114]やっぱり辛いです - 投稿者:          
投稿日:2007/02/14(Wed) 22:56:37 No.111114

いつもお世話になっている雪です。
仕事も介護も家事もなかなか手を抜けなくて、自分を追い詰めてしまっています。

仕事はやりがいもあります。
ただ、下の世話などすべて私がしている実母は、認知症の影響もあるのか、
ねぎらいの言葉もなく、不平ばかりです。この10年、実母のために結婚も諦め必死で生活を支えているのに、辛いです。

家にいると息がつまってきて、やりきれない思いでいっぱいです。


 
[111116]Re: やっぱり辛いです - 投稿者: ヨッシー          
投稿日:2007/02/14(Wed) 23:43:09 No.111116

雪さん、こんばんは。

認知症の方の介護は本当に大変ですよね。
まして不平を言われては、お辛いと思います。
以前祖母の介護を少しだけ手伝ったとお話した者ですが、
手伝うだけでも大変でした。

祖母は『ありがとう』『どうもすみません』を、
いつも言う人だったのでがんばれたんだと思います。
周りの人から『おばあちゃんは天使になったんだから、助けてあげてね』
とよく言われました。
その時はあまり判らなかったけど、雪さんのお話を聞くと判る気がします。

施設などを利用してゆっくりされる時はありますか?
20年も前はほとんど無くて、家族だけが頼りの時代だったんです。
今はいろいろあると思います。
詳しく無くて申し訳ないですが、利用されるといいと思います。

あまり頑張らないようにとしか言えませんが、手をつないでいますね。
辛い時は書き込んでください。またお話しましょう。


 
[111125]Re: やっぱり辛いです - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2007/02/15(Thu) 03:02:19 No.111125

雪さん、はじめまして、こんばんわ。赤名 リカと申します。(どうぞ、リカさん、と呼んでくださいね)
認知証のお母様の毎日の介護、本当に、大変だと思います。雪さんは、本当に頑張りやさんですね。
でも、何もかも、ご自分でなさろうとされるのは、どうしても、限界があると思います。

今でも、雪さんが、いっぱい、いっぱいになっているのが、読み取れます。
どれか一つでも、手抜きしませんか?

頑張っている自分に、「手抜き」という、ご褒美を、おくってみては、いかがでしょうか。
お母様の介護のために、結婚もあきらめられた、とのことですが、まだまだ、
諦めないでください。人生、これからですよ。

私も、35歳で、結婚10周年になったのに、離婚したい、と言われ、離婚しました。
この歳で、独身になって、どういう風に恋愛したか分かりません。

でも、諦めないで、前を向いて、一緒に歩いていきませんか?
いつも、そばにいて、手をぎゅって、握っていますからね。
お一人ではないですよ。


 
[111155]Re: やっぱり辛いです - 投稿者:          
投稿日:2007/02/15(Thu) 21:20:42 No.111155

ヨッシーさん、リカさん、レスありがとうございます。

実は手を怪我してしまって、それでも入浴介助とかこなさないといけないことがあって一杯一杯だったんです。

デイサービスと週2回のヘルパーさんを利用していますが、実母は汚いことは他人にはさせたくないんですね。気持ちはわかるんですが。

それに、特別養護老人ホームも膨大な待機待ちです。

職場にうつのことをオープンにしていないので、こっそり頓服を飲んでいると涙がこぼれそうになります。

手を繋いでくださってありがとうございます。手を離さないでがんばりたいです。



[111096]睡眠薬について - 投稿者: ゆきしげ          
投稿日:2007/02/14(Wed) 19:36:30 No.111096

みなさんこんにちは。

今は精神的にも落ち着いていい状態なのですが、一つ気がかりなことがあります。それが睡眠です。

今私は
ベンザリン10mg
ドラール 20mg
デパス   1mg
ベゲタミン
を飲んでいます。だいたい9〜10時ぐらいには床につくのですが、どうしても夜中の1〜3時くらいに目が覚めてしまうんです。担当医に言っても「原因が分からない、もう少しきついのを出しましょう」しか言わず、根本的な解決に至っていません。

このまま薬が増量やきつくなっていくのは不安です。

何をどうしたら朝まで寝られるのでしょうか?

この掲示板でも散々語られていることとは思いますが、何かアドバイスありましたらお願いします。


 
[111102]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/14(Wed) 21:19:21 No.111102

ゆきしげさんはじめまして、ともすけといいます。

私も睡眠には日々悩まされております。
最初は睡眠薬だけでしたが、どうしても夜中に目覚めてしまって
今はかなり安定剤も飲んでおります。

それでも日によっては夜中に目覚めてしまいます。

主治医は私自身に思い悩むことがあるからだというのですが。

私自身も悩んでいることですので
どなたか他の方がよいアドバイスを下さったら嬉しいのですが・・

こんな回答でごめんなさい

今寝る前に私が飲んでいる薬は
アモバン(短時間)
ユーロジン(中時間)
ドラール(長時間)
レスリン(抗鬱剤)
プロチアデン(抗鬱剤)
コントミン(安定剤)
アタラックス(安定剤)

です

抗鬱剤や安定剤がかなり多いです


 
[111105]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/14(Wed) 21:40:33 No.111105

追伸ですが

ゆきしげさんは保育士の方ですよね。
公務員で保育士をされてる方ですよね確か。(違っていたらごめんなさい)
私も公務員で障害者施設に勤務していて、今休職中の身です。
親近感を持ってしまったので書かせていただきました。

やめようかどうしようかずっと悩んでいます。
公務員は辞めないほうがいいんですよね。

ずっとそのことで思い悩んでいます。

ゆきしげさんはどうですか。
もう吹っ切れたのですか。

もし吹っ切れたのならその考えた方法を教えてください。
どうしても思い悩んで仕方ないのです。

睡眠と関係ないお話ですみません。


 
[111106]Re: 睡眠薬について - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/02/14(Wed) 21:53:24 No.111106

ゆきしげさん HIDEです

睡眠薬には、種類がたくさんあります。

>このまま薬が増量やきつくなっていくのは不安です。
なぜ不安なのでしょうか。今の薬は安全ですし、依存状態になることはありません。
病気が好転すれば、だんだん睡眠も安定してくると思います。

私も中途覚醒がひどかったので、今はゆきしげさんの倍くらいの薬を飲んでいますよ
ベンザリンはゆきしげさんの2倍です。他に、サイレース、ハルシオンを飲んでいます。

寝られないで悩むより、薬の力を借りたほうが楽だと思いますよ。

それから寝る時間を調整する方法もありますよ。10時を12時くらいに変えるとか。あとは、昼間でも寝てしまって帳尻を合わせる方法もあります。

私も、薬の調整中は苦しみましたが、私の主治医にはこういわれました。
「寝不足で死んだ人はいないから。」確かにそう思うと楽になりました。
ご参考になれば幸いです。


 
[111109]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ゆきしげ          
投稿日:2007/02/14(Wed) 22:13:48 No.111109

hideさんいつもお返事ありがとうございます。

睡眠の仕方にも色々と工夫が必要なんですね。よく分かりました。

薬に頼るというのがどうも引っかかっていたので・・・。

寝れることがまず一番大事ですよね。

ありがとうございました。


ともすけさん掲示板違いになりましたが参考になれれば幸いです。


 
[111110]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ゆきしげ          
投稿日:2007/02/14(Wed) 22:15:48 No.111110

参考になるかどうかわかりませんがお答え致します。

私も一時期民間の福祉施設に就職しようと考えていましたが、うつ病の時の原則「大事な決断はしない」を思いだし、とにかくたくさんの人達にアドバイスをいただきました。

その結果、公務員は一度やめれば二度となれない
民間はいつでもやり直せる
公務員の権利である休職制度を目一杯使って先を考え、結論をあせらない
という第三者の客観的な意見を参考にし、休職期間を延ばすことにしました。

ともすけさんも公務員という恵まれた環境をもう一度考え、退職を踏みとどまっていただきたいと思います。

以上お役に立てたでしょうか?一緒に頑張っていきましょう。


 
[111112]Re: 睡眠薬について - 投稿者: muo          
投稿日:2007/02/14(Wed) 22:41:23 No.111112

ゆきしげさん。

薬をきつい方にするとか、追加するとかも良いですが、薬を変えてみるのも一つの手だと思いますよ。

同じ系列の薬でも、変えてみると、案外良く眠れたりするものです。

もし、もう試されているのだったらごめんなさい。

眠剤にメジャー・マイナートランキライザーを組み合わせると、組み合わせは無尽蔵にありますので・・・。


 
[111130]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/15(Thu) 06:54:06 No.111130

私も眠れませんでした
きつい薬に変えて欲しいのに、主治医じゃなかなか変えてくれません
ハルシオンなどはきついのでしょうか。

眠れないのは本当に辛いですね

はやくゆきしげさんが眠れるようになることを願っています。


 
[111132]Re: 睡眠薬について - 投稿者: muo          
投稿日:2007/02/15(Thu) 08:33:20 No.111132

横レス失礼します。

ともすけさん。

今以上にきつい薬に変えられないという主治医の気持ちもよく判ります。

あと、試していないとすれば、○ルビツール酸系の眠剤でしょうが、それは依存症や、O○による○○の可能性があり、入院患者以外には出しにくいのが現状です。
また、医師自身、使い慣れていないので、なかなか出したくないでしょう。

私も、不眠症に苦しんだ時期もありましたし、睡眠リズム障害になって一ヵ月半ほど睡眠時間1時間で働いたこともあります。
眠れない辛さは、充分わかるつもりです。

お辛いのは、重々承知ですが、ここは一つ開き直りませんか。
眠れなくても命には関わりないと。

あと、考えられる方法としては、前にも書きましたが、きつい方向に変えるのではなくて、同じ系列の中で違う薬に変えてみることです。

意外と、眠れたりするものですよ。


 
[111133]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/15(Thu) 10:57:34 No.111133

muoさんアドバイスありがとうございます。

確かに眠れないからと言って死ぬ訳でもないし
先ほども少し朝寝をしました。

主治医の方もいろいろ考えてくれているのでしょうね。

muoさんの仰るようにきつい方向ではななく同じ系列で違う薬に変えてみるよう
主治医に聞いてみます。

ありがとうございます。

それとゆきしげさんの板なのに汚してしまってすみません。


 
[111137]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ゆきしげ          
投稿日:2007/02/15(Thu) 13:08:59 No.111137

ともすけさん気になさらないでください。

みんなの掲示板ですからみんなで手を取り合ってよくなる方法を考えていきましょう。

muoさんもありがとうございました。


 
[111144]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ゆりりん          
投稿日:2007/02/15(Thu) 17:30:52 No.111144

ゆきしげさん、こんばんは。

私も睡眠障害が頑固で困っています。

皆さんのアドバイスどおり、いろんなお薬を試してみるとよいと思います。
私も現在のお薬になるまでには何度も変更しています。
まだ模索中ですが、
ドラール
セロクエル
デジレル
をメインにして服用しています。
セロクエルを追加してから、かなり睡眠がとれるようになりました。
組み合わせって、不思議なものです。
出来るだけ、薬を増やさないように
昼寝をしない
寝る前にあたたかい飲み物を飲む
を実行しています。
少しだけ、改善されましたよ。
あと、床に付く時間を遅くするのも効果的でした。
参考になれば幸いです。


 
[111146]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/02/15(Thu) 18:11:10 No.111146

ゆきしげさん こんにちは

私も「睡眠障害」で2年半経過してます。先月初旬まで回復傾向だったのに中旬から
夜中の2時に目覚めて1時間ごとに目覚めます。
寒さ対策もしているし就寝前にはトイレを済ませ、寝る時間も変えていないのに原因不明です。
主治医に話したら夕食後にデプロメールが1錠増えた。しかし効果なし。
就寝前の薬はデジレル・ベンザリン・ロヒプノールで増薬はなかった。
即効性があるものを出していないので気長にしてます。
過去にも睡眠について波があったので、今回もその波かもと思ってます。

私には眠れないことが一番きついですね。疲労が残ったまま仕事に向かうし
休日は何をするのも億劫になって先延ばししてしまう。
もし翌日に疲労がなければ拘らないのがよいのでは?
私は目覚めても再度寝てしまいます。不安や思い悩むことの方がよくないのではないでしょうか

薬の助けをしてでも睡眠をとることは大切と思います。
下記を御覧になられると判ると思いますが、睡眠障害に精通した医師が記述したショッキングなものです。
「睡眠によって脳細胞が壊れない様にしている」「睡眠は脳細胞の修復に不可欠」と書いてます。
つまり脳の機能にとって睡眠は重要なのです。
命に関わるかどうか判りませんが、寝不足は脳にはとってはプラスではないをこの医師は述べていると
思います。
睡眠がとれれば修復できるので薬に頼っていいと思います。

下記のサイトは「快眠・睡眠」情報があります。その道の医師なのでヒントになればと思います。

http://kw.allabout.co.jp/gs/goodsleep/closeup/CU20061224A/

私もあなたと同じく「睡眠障害」のキャリアです。
私は回復傾向時は減薬して時々薬なしで朝まで寝られれたことがあります。
私が主にしたことは次のことです。
・生活リズムを整え朝型にすること。
・無理に一度に変えないこと。(やれるところからコツコツひとつずつ実施)
・食事消化の為に寝る三時間前に済ますこと(これはどこかのホームページの受け売り)
・就寝前に興奮させるパソコンやテレビを避けること。
・昼寝は横になったりすると陥りやすいので立って動いたこと(身体的疲労で眠る為)

お役にたてれば幸いです。あせりは禁物です。
・ココア・コーヒー・チョコレートなどカフェインを含むものを寝る前に避けたこと
・就寝時間は午後9時をリミットして夕食は午後7時から8時(夕食後の薬の服用時間から主治医より指示された)


 
[111147]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/02/15(Thu) 18:21:07 No.111147

ごめなさい。 メモ帳で編集した時に挿入ミスしました。


 
[111151]Re: 睡眠薬について - 投稿者: ゆきしげ          
投稿日:2007/02/15(Thu) 19:40:19 No.111151

ゆりりんさん、ゆう改めゆうちゃんさんお返事ありがとうございます。

私はうつ病になった方々のなかにこんなに睡眠障害になっている方々が多いのに驚きました。みなさん困ってらっしゃるのですね。

私は寝る時間を遅くすることを昨日やってみました。中途覚醒することなく起きられました。ただ起床時間が4:00ぐらいなのが困りものですが・・・。もう2時間ぐらい寝てみたいものです。

とはいえ皆さんからいただいた情報大変参考になりました。この掲示板に集う皆様方が心地よい睡眠をとられることを心より願います。



[111097]何も信じられない、判らない。 - 投稿者: なんば          
投稿日:2007/02/14(Wed) 19:49:32 No.111097

今年に入り何度か相談させていただいている、なんばです。
三十代後半の男性、休職中です。
私は見た目は病気とはとても見えず、健常者と変わらないような感じで主治医から入院は意味無いと言われます。
しかし、先の見えないこの病気に苦しみ、時にアパートの内壁に頭を打ち付けたり、箪笥に頭をぶつけたり、自分で頭を太鼓叩きしてみたり自分で自分で痛めつけてしまうことがありました。
これは衝動的な○傷行為でしょうか。
服薬を半年以上続け治療をしてきたつもりですが、そのうち自分を壊してしまいそうです。
家内も私の狂ったこの気持ちを理解できず、心配はしています。
先日、主治医の病院と提携している施設でカウンセリングを受けましたが、この施設は全く要領を得ておらず若い臨床心理士の女性と話が全くかみ合わず困らせてしまい料金もいらないと言わせてしまいました。
私は、主治医ともカウンセリングとも信頼関係が作れず、どうすればよいのでしょう。
主治医、又は病院を変えたほうがよいでしょうか。
この病気は絶対治ると言いますが治るのですか。
薬を飲まず、通院をしない状態の日がいつか来るのでしょうか。
誰か教えてください。
なんば


 
[111099]Re: 何も信じられない、判らない。 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/02/14(Wed) 20:28:02 No.111099

なんばさん、はじめまして。

私は35歳 休職中の主婦です。

自分を壊してしまいそうなお気持ち、お察しいたします。
私にもそういう時期がありました。

今は二つ目の病院(大学病院→クリニック)で、とても感じのいい先生や
カウンセラーさんと出会うことができ、

安心して療養しております。

最初の病院は、先生の能力はお高いかと思いますが、毎回違うことを仰られたり、忙しいための3分診療がつらくて、自分から転院を考えました。

でも思い切って転院したおかげで、やっと安心できるようになりました。

相性というのはどうしてもあると思います。
もし、可能ならば、転院をお考えになられてもいいように、思いました。

YASUさんに口コミ情報をお伺いになられてはいかがでしょうか。。

今後いい方向に向かわれますように、お祈りしています。

追伸
もし、可能でしたら、以前YASUさんが仰っていらっしゃったように、
文章に改行を入れていただけますと、読みやすいかと思います。

よろしくお願いいたします。


 
[111104]Re: 何も信じられない、判らない。 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/02/14(Wed) 21:40:31 No.111104

HIDEです こんばんは

衝動的な行動は私にもありました。食器棚に穴を開けました。
主治医との信頼関係が取れない原因は何でしょうか。ご自分が冷静になったときに、考えると良いと思います。

ただ、自分がコントロールできないのは、病気のせいだということを忘れないで下さい。

服薬を半年されているということですが、効うつ剤の変更はされてますか。
もし、半年も効果の無い効うつ剤を変更されていないなら、転院も考えたほうが良いかも分かりません。

うつ病の治療の基本は、休養と服薬です。カウンセリングや認知療法は、
効果はありますが、適した時期があります。うつ状態で苦しいときには
逆に負担になることも多いです。

私がなんばさんの過去の書き込みも含めて感じたのは、病気のご自分を否定されていることです。

苦しいときは無理も無いと思います。今は、休養を十分にとる時期ではないでしょうか。
休養をとり、自分にあった効うつ剤が見つかれば、必ずよくなると思います。

私は、3年の服薬で、10回効うつ剤を変えています。入院も3回しています。
昨年の10月に自分にあった薬に出会い、回復期を迎えているところです。
社会人ブランクはそろそろ3年になります。

>薬を飲まず、通院をしない状態の日がいつか来るのでしょうか。
この状態がそんなに大事でしょうか。うつ病に限らず、高血圧や糖尿病で
薬を飲みながら、社会復帰している人はたくさんいます。一生薬を飲む必要がある病気もたくさんあります。

薬を飲まないことが大切ではなくて、体調がよくなり働けるようになることが
大切だと思います。主治医を信頼できるようになれば、一生の付き合いでも良いと思います。

私は仕事につくことが出来ても、最低一年間は今の薬を飲み続ける予定です
もちろん主治医と相談の上です。それから、ゆっくりと減薬をするつもりです。

>この病気は絶対治ると言いますが治るのですか。
私個人の考え方ですが、完璧に治らなくても良いと思っています。
その完璧主義がうつ病再発の危険性があるからです。

うつ病になる前の自分に戻るのではなくて、うつ病を経験した新しい自分でいいと思います。

今はなんばさんには、休養が必要だと思います。悩んでいるうちは休養になりません。辛いときはいつでも、昼間でも、寝てしまうことが一番です。
寝ていれば悩む必要も無いですから。

それから病院に関しては、私は判断できませんが、もし、患者側に問題がある場合(なんばさんの責任ではないですよ、病気がさせていることですから)
病院を変えても結果同じことになる場合もあります。

それから確か以前も書かせていただいたと思いますが、薬は信用して飲まないと、効きません。疑ったり抵抗していては時間の無駄になるだけだと思います。

転院されるにしても、今の病院で続けるにしても、なんばさんが、まず医師を
信頼して全てを任すくらいの気持ちになったほうが楽だと思います。
どうか、なんばさんの病状がよくなるようにお祈りいたします。


 
[111135]Re: 何も信じられない、判らない。 - 投稿者: なんば          
投稿日:2007/02/15(Thu) 12:34:46 No.111135

なんばです。返信ありがとうございます。

カウンセリングをすすめたのも主治医です。
効うつ剤の変更はされてます。

病気の自分を否定している所はあるかも知れません。
まだ休養をとる時期なんでしょうか。

主治医は断薬も出来て、そして治ると言います。
再発の危険性の話などされたこともありません。

主治医は夜寝られなくなるから昼間は寝るなと言います。
横になっていると考えてしまうから何かやることを探して義務的にでもリズムを持って行えと言います。

医師を信頼したいのですが、HIDEさんや沢山の方のアドバイスが相反することが多いので迷ってしまいます。
正直な気持ちです。
なんば


 
[111140]Re: 何も信じられない、判らない。 - 投稿者: シンマン          
投稿日:2007/02/15(Thu) 15:22:36 No.111140

なんばさん、はじめまして。

>主治医は断薬も出来て、そして治ると言います。
>再発の危険性の話などされたこともありません。
うつは必ず直る病気です。少なくてもそう信じないと一生直らない病気だと思います。
しかし無理をすれば、再発しやすい病気です。
医者も人間ですから、再発の危険性など全部が全部話してくれるとは限りませんよ。
そのために、この掲示板なんかで色々学んでいくようにそう思っています。

>医師を信頼したいのですが、HIDEさんや沢山の方のアドバイスが相反することが多いので迷ってしまいます。
私には相反する事はないと思いました(少なくてもこのスレを読んだ限りですが)
HIDEさんが昼間でも寝てしまう事が一番というのは、なんばさんがまだうつ状態から回復出来てない状態だと思ったのでそうゆう話をしたのであり、
主治医が夜寝れなくなるから昼間は寝るなと言うのは、うつが回復期にあると判断したからそう言っているのだと思います。
なんばさんが、どの程度回復しているのかは、主治医でないと判断出来ないと
思いますので、この場合は主治医の事を信頼してみた方が良いと思います。
又、カウンセリングにしてもそのカウンセラーによっての相性などありますので、
何とも言えませんが、1回受けてダメだったのでダメというのではなく、2回3回と受けてみて
初めて効果があらわれるという話を聞いた事もあります。

自分思うのですが、この病気って医者に任せるだけでなく、自分でも色々勉強して
自分で治していこうと思わなければ、絶対に良くならない病気だと思います。
HIDEさんが言うように、うつ病になる前の自分に戻るのではなくて、うつ病を経験した新しい自分に生まれ変わるという事が大事だと思います。


 
[111141]Re: 何も信じられない、判らない。 - 投稿者: muo          
投稿日:2007/02/15(Thu) 15:29:59 No.111141

なんばさん。

脳のことは、いまだ判らないことだらけです。

その時の状態によって、より良い判断というものはあっても、どれが正解というものはありません。

例えば、睡眠について。

夜寝られなくなるから昼間は寝るなというのにも一理あります。
夜眠れないと、人間、考えが暗い方暗い方へと向かいがちです。
うつにとって、睡眠リズムを整えるということは、とても大切なことです。

一方で、昼間でも辛い時には眠ってしまうというのにも一理あります。
うつの辛い時期には、朝、昼、夜問わず、食事と服薬以外の時は眠ってしまうものです。

どちらが正しいというものではありません。
しいて言うなら、その時の病状にあった方を選ぶということでしょうか。

主治医に、今の辛さは全部話されていますか。

主治医を信じるか、信じずに転院するかは、突き放すようですが、本人にしか決められないことです。
もちろん、ここの皆さんの意見を参考にして考えられて良いと思います。

主治医を信じると決めたなら、ここでのアドバイスよりも主治医の言うことを信じてください。

うつは、時間はかかりますが、必ず治ります。

お互いに、焦らないように、気長に付き合いましょう。


 
[111142]Re: 何も信じられない、判らない。 - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/02/15(Thu) 17:13:32 No.111142

なんばさん はじめまして

私にも発作的にやってはいけないことをしそうになった事が2度あります。
一度目は車の運転中で、こちらは完全に記憶がありません。
二度目は通院の為に駅のホームで電車を待っていた時のことです。
ホームに入ってくる電車を見たら吸い込まれそうになって無意識に足が線路にでてました。
何故そんなことをしたのかわかりません。
自分では絶対こうしたことをしないと強く意識していたのでショックでした。
その日の通院先でこのことを主治医に話したら「薬の影響かもしれない」とのこと。
まるでエアポケットに陥った様で、それ以降ぼんやりとして意識のまま外出することをやめました。
幸い二度目から半年経過しましたがこうしたことはありません。

あなたがこうした行為をした時の前後に記憶がなかったりぼんやりされていませんか。
薬を服用してからどの程度経過した時に多かったか判ればヒントになるかもしれません。

医師や臨床心理士も人間ですから相性があり、合わないことが不信感に繋がっていくのなら
その不信感になっていることが何なのか判断できるならば合うところへ移られることも
選択肢のひとつと思います。
嫌いな人と一緒にいるより気の合う人といる時の方がリラックス出来ると思います。

精神疾患の場合は外科と違って治癒した、完治したという判断は難しいと思います。
「寛解」が適切かもしれません。
医学用語で検索したら、「臨床的にコントロールされた状態、
軽度の症状、一時的または永続的に症状が発生していない。治癒とは異なる。白血病・バセドー病・統合失調症などで用いる」
とありますが子宮筋腫など多くの病気でもヒットしました。
外見で判断できないし、どの時点で「寛解」なのか判りません。
私は「寛解」が何時なのかに拘ることが回復の妨げと思ってこの言葉そのものの答えを求めていません。

お身体に気をつけて下さい。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS