[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[110812]はじめまして。 - 投稿者: さすけ          
投稿日:2007/02/08(Thu) 16:41:44 No.110812

はじめまして。さすけと申します。
現在は大学院生で、来月の3月には卒業できそうです。
研究室に所属した頃からうつ病になったみたいで、通院しだしてからは3年目です。
4月からの就職先はまだ決まっていません。
結果待ちのものもあれば、これから応募しなければならないものまであります。
一般より長い期間学生を続けていたため、4月からは稼がなければ金銭的にも苦しく、
両親にも4月に就職が決まってなければ実家に帰ってくるように言われています。
でも、実家に帰ったからといって病状が改善されるかどうかも不安です。
というのも、学位をとればうつ病が治るのではないか、と思っていたからこそ、
今まで大学に来て研究を続けることができました。
でも、体調も集中力も強迫観念も改善されません。
眠りも浅いままで、夢と現実の間を生活しているような状況が続いています。
今も、就職活動の書類を前に、手につかずに自分を責めている状態です。
でも、就職活動というものがなければ、布団から抜け出して大学に来ることもできません。
食事も風呂も、すべて大学に行くから辛うじてできている行為なのです。
でも、それが鬱になった原因の1つでもあるのです。
研究者として一人前に働きたいのですが、うつ病である私にとって、可能なのでしょうか?


 
[110823]Re: はじめまして。 - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/02/08(Thu) 20:00:17 No.110823

さすけさん、はじめまして。

さすけさんは通院して、おそらく内服はしてみえるんですよね。
鬱を治すのに重要なのは、もう一つ、休養です。
お書きになったスレを読ませていただくと、休養が取れているようには感じられませんが、いかがでしょう。

今の状態での就職について、主治医にご相談されましたでしょうか?
まだでしたら、一度相談してみることをお勧めします。

そしてご両親は、このことはご存知なのでしょうか。
もし、ご両親が、ご存知で、鬱を理解しようとする姿勢があるのなら、ご実家にお帰りになられて、ゆっくり休養してから、就職を考えるのも一つかと思います。
会社に就職するというのは、ストレスのかかることでもあります。もしアルバイトでも生活できるのであれば、ゆとりのあるアルバイトで様子をみるのも良いのではないでしょうか。


 
[110861]早速ありがとうございます。 - 投稿者: さすけ          
投稿日:2007/02/09(Fri) 19:20:36 No.110861

パンナコッタさん、はじめまして。

1,2日程度ならば休むこともできるのですが、それ以上長い間休むことに恐怖を感じてしまいます。
1年半前くらいに1週間休暇をもらって以降は、2日以上続けての休みはほとんどありません。
家でゆっくりしていても、罪悪感や不安で安らげていません。
自分で休みを作ることができないんだと思います。

休養と就職について、今度主治医の先生に相談してみます。
アドバイスありがとうございました。

両親は、うつ病になってることは知っていて、理解しようとはしてくれているみたいです。
ただ、就職になると、厳しい言葉を言われるため、
怖くて具体的に相談できていません。


 
[111214]休養の取り方がわかりません。 - 投稿者: さすけ          
投稿日:2007/02/17(Sat) 15:27:20 No.111214

昨日、かかりつけの病院に行ってカウンセリングと診察を受けてきました。

「休養を取れるタイミングは少ないから、卒業して1年休養してから就職することをお勧めします」と、先生から言われました。

休養とはどういう形のことをいうのでしょうか?
私には
親元に帰る=休養
とは考えられないのです。
でも、1人暮らしでは金銭的に生活ができないことも事実なのです。

なにかご意見いただけないでしょうか?


 
[111261]Re: はじめまして。 - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/18(Sun) 11:01:02 No.111261

さすけさんはじめまして。
主治医の「休養を取れるタイミングは少ないから、卒業して1年休養してから就職することをお勧めします」というのはあくまでも理想論のような気がします。
さすけさんが親元に帰ることで休養にならないのであれば
何か仕事を探されるというのも一つの選択肢かと思います。
それでどうしてもしんどかったら、辞めるなり休職するなりしたらどうでしょうか。
お医者さんというのはその人の家庭の事情まで考えてくれません。
あくまで理想論というか、そのときの最善策を言ってくださっている様な気がします。
本当は主治医のいうように1年間休養出来たら一番いいのでしょう。
でも実家に帰るのが休養にならないのであれば仕方ないですよね。

最終的に決めるのはさすけさんだと思います。

ただご無理だけはなさらないでください。
できる範囲のことをなさってくださいね。
ご自愛くださいませ。


 
[111487]実家に帰ってみました。 - 投稿者: さすけ          
投稿日:2007/02/23(Fri) 23:19:21 No.111487

ともすけさん、はじめまして。
ご意見ありがとうございます。

週末なので、両親と話してみようと思い、実家に帰ってみました。

数時間で判断を下すのも早いかと思いますが、実家で休養はできそうにないです。
両親、特に、母の姿勢が
「私が生活に困って帰ってこざるを得ないのを待つわ」
なんです。

就職できなくても、バイトなどで何とか実家に帰らずにすむ方向でやっていこうと思いました。

こうして、私が書いた言葉に、返事をいただける場があってよかったと思います。


 
[111490]Re: はじめまして。 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/02/24(Sat) 05:10:04 No.111490

さすけさん、はじめまして。
現在は休職中(非常勤のみ)の主婦です。

今の状況の中、大学に通われたり、就職活動されていること
お辛いこととお察しいたします。

先生は休養をすすめてくださったとのことですね。
実家に帰ることをすすめたわけではなく。。

一年くらい休養が必要な状態だというご判断だと思います。
ですから、実家に帰りなさいということでもないのですよね。。

休養の仕方は、その方それぞれだと思いますが、要は今のまま同じ状態を
続けるのは、さすけさんにとってよくないという医師の判断だと思います。

主治医の先生には、ご実家の様子や、ご両親のお考えなどもお話になって、
実家に戻ることが休養ではないこともふまえたうえで、よく相談されてみてはいかがでしょうか。

医師にもいろいろな方がいます。(私も内科医ですが)理想論ももちろんありますが、
ケースバイケースでアドバイスくださるはずですよ。

休養の形とよりも、一年間という時間について受け止めてみてくださいね。
じっくりお休みが必要なのではないでしょうか。

もちろん、うつの状態でいろいろ決断されるのも、しんどいことと思います。
医師や家族とご相談になりながら、試行錯誤されるかもしれません。
おひとりで決断しようと、あまり抱え込まないように、なさってくださいね。

ですので、ご家族といっしょに受診して医師から説明していただくことも可能でしたらおすすめいたします。

さすけさんが、どんな形でもいいので、とにかくゆっくり脳と身体を休養できますことを、お祈りしております。

医師を信頼して、治療できる環境だと、いいですね。
逆にいえば、信頼できなければ、転院してもいいわけですよね。

こんなアドバイスで失礼いたしました。


 
[111563]Re: はじめまして。 - 投稿者: さすけ          
投稿日:2007/02/26(Mon) 18:37:40 No.111563

むうっこさん、はじめまして。
そして、ありがとうございます。

むうっこさんにご指摘されて初めて気づきましたが、
実家に帰って休養をしたほうがいい。
とは、先生はまったくおっしゃいませんでした。

とにかく、『休養』ということを強調されてました。

私自身は、今の主治医の先生を信頼していますが、
両親は疑っているようです。
父は先生に会ってから、私が本当にうつかどうかを判断したいと言っていました。
もしくは、地元で父が信頼できると判断した医師に、私が病気であるかどうか診てもらうと言っていました。

今日、大学に来たら、研究室の先生からは、
「就職して自活しなさい。そして、土日だけでも研究しなさい」
と、今までとは異なる反応が返ってきました。
今までは、1年くらい休むのもいいかもしれないと、同意してくれていた先生だったのですが。。

どうすればいいのか、混乱しています。


 
[111567]Re: はじめまして。 - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/02/26(Mon) 19:50:14 No.111567

さすけさん、こんばんは。

最初にスレを立てられたうつの状態は、まだ続いてみえるのでしょうか?
だとすると、主治医の先生がおっしゃったように、休養が必要なのではないでしょうか?
研究室の先生は、主治医ではありませんよね。さすけさんが、働いて、土日に研究までできる状態かどうか、わからないと思います。

お父様は、地元の先生に診てもらって、うつだと診断されれば、理解、納得がいくのでしょうか?もしそれで、ご実家で休養できるようであれば、それにこしたことはないと思うのですが。


 
[111576]Re: はじめまして。 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/02/26(Mon) 23:36:50 No.111576

さすけさん、こんばんわ。。

ご両親は、さすけさんをご病気と思われるのが御辛いのかもしれないですね。
でも、判断するのは、あくまでも医師の仕事ですよね。
さすけさんご自身がせっかく信頼されている先生なのに、主治医を変えるのは
御辛いかもしれませんが、

ご家族の理解を得るためには、一度いっしょに受診されるか、その地元の医師にセカンドオピニオン的に受診されてもいのかもしれないですね。

でも、さすけさんにとって、実家に帰ることが休養につながらないのでしたら、休養先は実家にしなくてもいいとは思います。

ただ、やはりご家族の理解は必要ですものね。。。

パンナコッタさんが仰るように、研究室の先生も医師ではないのですから、
休養をすることになる際には、診断書を書いてもらえばいいと思います。

今後の研究のことも
相談にのってもらえたらいいですね。


今私自身、しんどい状態なので、こんなレスしかできず、ごめんなさい。

いい方向に向かわれますことを、御祈りしております。


 
[111629]Re: はじめまして。 - 投稿者: さすけ          
投稿日:2007/02/28(Wed) 13:37:30 No.111629

パンナコッタさん、むうっこさん、こんにちは。

研究室の先生が
指導教官よりもうつに対して理解があったため、
私の中で期待しすぎてる部分があったのだと思います。

それ以来、ついつい先生を避けてしまいます。

4月が近づくにつれて、
研究室からの疎外感と
(指導教官が出て行けというオーラを出している気がして)
自分の未来に対する焦りが強くなっています。

自分の気持ちと両親の気持ちとの狭間で、4月以降のことを考えると胸が苦しくなり、頭痛がしてしまいます。

両親には秘密にして研究職に就こうかとも思ったのですが、
もう一度話し合って理解してもらったうえで、就職したいです。

まず、今の場所から離れることで
うつが楽になるか試してみたいのです。
それでだめなら、研究を中断することを
自分でも納得できると思うので。

それで、あさっての金曜が通院日なので
地元の医師を紹介してもらえるか聞いてみようと思います。

できれば、主治医の先生と
地元の先生の両方の診察に両親に来て欲しいです。



[111582]アドバイスお願いします - 投稿者: コートニー          
投稿日:2007/02/27(Tue) 01:23:41 No.111582

うつ歴4年です。義母と同居しています。自分の病気の事をまだ
話していません。義母は、何も言わず、時々だらだらと横になっている
私を「いつまで寝ているんだ?」と小声で言ったりしてます。
主治医からは60を越えている人にはあまり話さない方が良い。
と言われています。もし、話して、子供をとられないかなど不安です。
このまま内緒にしていた方がよいのかどうか迷っています。


 
[111599]Re: アドバイスお願いします - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/27(Tue) 19:00:50 No.111599

コートーニーさん、はじめまして。ともすけといいます。
義母さんとの同居での理解を得るのはとても大変なことですね。
心情お察しします。
「いつまで寝てるんだ?」なんていわれるとつらいですよね。
60を越えた人には話さない方がいいというのは、誤解を招くからなんでしょうか。
旦那様はどのように仰っていますか?

話して子供をとられるなんてないと思います。
やっぱり子供にはお母さんが一番だと思いますよ。

こんなアドバイスにならない話でごめんなさい。


 
[111618]Re: アドバイスお願いします - 投稿者: コートニー          
投稿日:2007/02/27(Tue) 23:49:07 No.111618

ともすけさん、はじめまして。お返事ありがとうございます。
夫からはモラルハラスメント受けている状態です。(精神的暴力)

主治医の話だと、やはり精神科にかかっているというだけで、偏見を
もつ方が多い中で、60を越える方にとっては話さない方が誤解が
ないのでは?という事です。私の両親にも話さない方がいいと言われました。

実際、私の病気を知らない方達と飲んだ席で、「うつ病のひとは云々」と
言われて、かなり落ち込みました。知らない人はそういう風に思うんだなと
しみじみ感じました。

義母には、今のところ「不眠症で睡眠薬を飲んでいる」「副作用で眠気が出ることがある」
という感じでごまかしてます。。。

いつになったら光が見えるのか?暗いトンネルの中です。


 
[111624]Re: アドバイスお願いします - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/28(Wed) 08:00:07 No.111624

旦那様のことも含めて、本当にお辛い状況ですね。
本当に、何とかよい方向に行ってくれればと願うばかりです。

わたしは離婚して子供と二人で現在休職中です。
先の見えない不安で押しつぶされそうです。
私も暗いトンネルの中です。

お義母様には今のままの言い方で済ませるのがよいかもしれませんね。
鬱というのはまだまだ理解がされていない病気のような気がします。

ご一緒に手を繋いで、トンネルから抜け出せるよう生きていきましょう。



[111524]頭痛 - 投稿者: みやぎ          
投稿日:2007/02/25(Sun) 15:11:45 No.111524

うつと不安障害 二年のみやぎです。
ずっと、頭痛に悩まされています。
漢方薬を朝・昼・夕に処方されています。
でも、毎日お昼すぎから、頭が痛くなります。
毎日、毎日です。辛いです。我慢できず、市販薬を飲んでごまかしています。
やっぱり一度、神経内科でCTかMRIで検査したほうがいいでしょうか?
転院を希望して断られた病院では、”あまり頭痛がひどい方は、神経内科を
受診してもらっています”と言われました。
なにも異常がなければ、安心できるから、早く受診した方がいいのですよね。
なにか、頭痛のことで、アドバイスいただけたらうれしいです。


 
[111526]Re: 頭痛 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/02/25(Sun) 15:34:19 No.111526

みやぎさん、こんにちは。

私は頭痛を比較的専門にしていましたので、お役にたてれば幸いです。

頭痛には命の危険のないいわゆる慢性頭痛の方がとても多いと思います。

それと、鎮痛剤を多くのまれることで、鎮痛剤によっておこる頭痛というのもあります。

みやぎさんは午後から御辛いとのことで、もしかしたら緊張型の要は
ストレス性の頭痛かもしれないですね。

一度神経内科で検査をしていただけば、安心できて、それだけで
軽くなられる方も多いです。

肩こりなどおありでしょうか?
枕を低くしたり、肩や首をシャワーで温めて血行をよくしてあげたり、
ストレッチなどだけで、よくなって通院をされなくなる方もいますよ。。

まずは、一度受診されたら、安心できていいと思います。

ちなみに、はじめに書きました危険な頭痛というのは日ごとに強くなっていったり、突然の激しい頭痛で意識を失ったり、ほかの症状がでてくるようなもののことですので、

2年間という経過ですので、
おそらくその心配はほとんどないと思います。

でも診察しているわけではないので、これくらいにいたしますね。

お大事になさってくださいね。


 
[111531]Re: 頭痛 - 投稿者: muo          
投稿日:2007/02/25(Sun) 17:37:48 No.111531

みやぎさん。

むうっこさんが専門的なことを書かれているので大丈夫だとは思いますが、脅すわけではありませんが、一応こんなこともありますので・・・。

私の母は、若い頃から頭痛持ちでした。

25年前の12月、くも膜下出血で倒れました。

また4年前、脳に大きな動脈瘤が見つかり、手術をしました。

今現在も、脳に小さな動脈瘤が2個あります。

経過観察中です。

私は、働いていた頃は、1年に1回、脳神経外科でCTかMRIを撮っていました。

頭痛は危険なこともありますので、是非一度専門的に調べられた方が良いと思います。


 
[111532]Re: 頭痛 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/02/25(Sun) 18:30:08 No.111532

横レス失礼いたします。。。

muoさんへ
ありがとうございます。。
それは大変なことでしたね。脳動脈瘤などの有無は、特に家族歴のある方は
チェックが大事ですものね。
 
お母様、お大事になさってくださいませ。

ただ、くも膜下出血の頭痛は、「今まで体験したこともないような激痛で、
何時何分に痛かったと、分かるような頭痛」と教科書的にはなっているのですよね。

お母様の頭痛もちの頭痛と、くも膜下出血の頭痛とは少し違った可能性も
おありなのかなと、ちょっと思いました。

動脈瘤が存在するだけでは、ふつうは頭痛はおこらないようですね。。
というより、片頭痛のような頭痛は、特効薬ができている今でさえ、ほんとうの原因が解明できていないくらいですので。。。

よけいなことでごめんなさい。

みやぎさん、前にもお書きしましたように、これは診察室での会話ではありませんので、私の意見は適当になさって、ぜひ、受診されてみてくださいね。

お大事になさってくださいませ。


 
[111534]Re: 頭痛 - 投稿者: muo          
投稿日:2007/02/25(Sun) 20:12:57 No.111534

横レス失礼します。

むうっこさん。

ごめんなさいね。
頭では、動脈瘤の大きくなるのと頭痛は関係ないとは判っているのですが、どうしても、母が倒れた時に、鎮痛剤が散乱していた状態が頭を離れなくて・・・。

今でも、母が頭が痛いというたびに、頭では関係ないとは思いながらも、感情では、動脈瘤が大きくなっていく状態を想像してしまって、辛いです。

母が倒れた時に、私はまだ中一だったのですが、主治医に呼ばれて、手術が上手く行く可能性が何パーセント、後遺症が残る可能性が何パーセントと説明され、あまりの現実の前に、泣く事しか出来ませんでした。

2度目の手術の時も、うつを抱えながら働いていたので、とても医師の説明が辛かったです。

頭痛と聞くと、過剰反応してしまうのです。

ごめんなさいね。

みやぎさん、脅すようなことを書いてしまってごめんなさい。


 
[111538]Re: 頭痛 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/02/25(Sun) 21:39:29 No.111538

再度横レス失礼いたします。。

muoさん、お返事ありがとうございます。。
御辛いご経験をされたのですね。お気持ちお察しいたします。。

謝られなくって大丈夫です。こちらこそ、しつこく失礼いたしました。

お母様どうぞお大事になさってくださいませ。


 
[111561]Re: 頭痛 - 投稿者: みやぎ          
投稿日:2007/02/26(Mon) 18:06:25 No.111561

むうっこさん、muoさんお返事ありがとうございます。

頭痛っていっても、慢性頭痛と鎮痛剤による頭痛があるんですね。
漢方でも、鎮痛剤にはいるのでしょうか。
朝・昼・夕と飲んでいますから‥。

書き忘れましたが、実家へ帰ると頭痛は楽になります。
そして、今日妹と買い物兼おしゃべりをしました。
びっくりすることに、頭痛が来なかったのです。
そろそろしてくる時間だなと思って、待っていたのですが、今まで
頭が痛くなりませんでした。
一日でかけて疲れているはずなのに、体が元気なんです。
身内のあたたかい人たちにふれると、心も体も楽になるみたいです。

muoさんのお母様、お大事にしてくださいね。

安心するためにも、一度受診してみます。
ありがとうございます。


 
[111622]Re: 頭痛 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/02/28(Wed) 04:38:15 No.111622

みやぎさん、おはようございます。。

ご実家では頭痛がこなかったのですね。やっぱりストレスが影響しているのかもしれないですね。。

参考までに、緊張型の頭痛というのは、身体と心の緊張をとるお薬を使うことが多いです。鎮痛剤と安定剤です。

私が鎮痛剤の乱用でおこる頭痛と、お書きしたのは、漢方も含めて、きちんと処方された飲み型の場合ではないです、ご安心くださいね。

そうでなくて、市販薬を一日に10錠も飲まれていたり、処方薬でも処方通りに飲まれない方がいて、そういう方の場合、悪循環を起こしている場合が
あるようなんです。。

ですので、処方通りの漢方なら、大丈夫、です。

リラックスがなによりの薬かもしれないですね。
ストレッチやシャワーなどで、血行よくしてあげてくださいね。



[111551]逃げ出したい - 投稿者: ステイゴ          
投稿日:2007/02/26(Mon) 12:23:46 No.111551

うつ歴4年です。
現在の会社にはうつ病としてカミングアウトして入社しました。
入社後1ヶ月で別会社へ派遣されました。それも単身赴任。
今は担当者が二人しかいないプログラムを作ってます。
ひとつの機能を担当しているのですが、完成が近いのですが出社できません。
納期も日にちがありません。
しかしその機能に対しては誰もフォローをしてもらえません。
期待するのは間違いみたいな雰囲気なんですが、派遣先にもうつ病と
カミングアウトしているのですが、責任ばかり重くのしかかります。
逃げ出したいです。
しかし、責任を考えるとそれも。
でも出社できない。
堂々巡りです。


 
[111600]Re: 逃げ出したい - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/02/27(Tue) 19:02:30 No.111600

ステイゴさん、初めまして。

カミングアウトして、せっかく入社したのに、入社後1か月で別会社へ派遣とは、次々と慣れない環境に、移され、お辛い状況ですね。
うつにとってストレスが、よくないことを、会社は理解されていないようですね。

しかも担当者二人の仕事では、責任を感じてしまいますよね。
もう一人の方に相談できないでしょうか?

それとも、入社後1か月では、気が重いとは思いますが、病気休暇は、取れないでしょうか?
今のままでは、せっかく、就職できる状態が、悪くなってしまいますよね。
なにか、良い方法があると良いのですが。


 
[111620]Re: 逃げ出したい - 投稿者: ステイゴ          
投稿日:2007/02/27(Tue) 23:55:08 No.111620

パンナコッタさん
コメントありがとうございます。

現在の派遣先にはもう8ヶ月います。
派遣先にカミングアウトを12月にしたのですが全然ですね。
厳しいですが、とりあえず契約満了まで2ヶ月なので
がんばります。

それまでは、現状維持できればと思います。

話を聞いていただいて気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。



[111565]口コミ病院情報の件 - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/02/26(Mon) 18:52:51 No.111565

 上記の件、問い合わせ送信フォームのなんらかの不具合なのか、送ったのに私まで届いてないという方が何名もいらっしゃったようです。
 誠に申し訳ございませんでした。
 転送先を変えたので、今は正常に送信できるはずですので、私からの返信がないとお思いの方は、ご面倒とは思いますが、再度問い合わせ願います。


 
[111578]Re: 口コミ病院情報の件 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/02/27(Tue) 00:08:30 No.111578

いつも情報をありがとうございます。
あげさせていただきます。


 
[111613]Re: 口コミ病院情報の件 - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/02/27(Tue) 22:14:37 No.111613

 ちょっと上げさせてください。
 相当数の方の問い合わせが届いてなかったみたいなので。


 
[111617]Re: 口コミ病院情報の件 - 投稿者: TAKA          
投稿日:2007/02/27(Tue) 23:29:27 No.111617

私のスレへの返信により下げてしまいました。
大切な事だと思いますので、あげさせていただきます。



[111588]「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: TAKA          
投稿日:2007/02/27(Tue) 14:14:07 No.111588

始めまして。

私は、昨年末こちらのYASU管理人様から口コミ情報を頂き
通院を始め、二ヶ月になるTAKAと申します。
とても良い先生に巡り会えました。管理人様へ感謝いたします。

さて皆様にお聞きしたい事は、
この病気は人により格差はあるものの大半の方は、
うつ状態での辛さに困り果ててしまっておりますよね。
そのような中で、皆様はご家族での前で笑顔でいられますか?

私も、良き先生に巡り会えたものの、
病状は、ほぼ一日中うつ状態での辛さにとても困惑しております。
男・44歳で 妻・子二人(小学生低学年)あり。
妻はこの病気は知っており、理解しようと努力してくれています。

毎日の夕食などの時、家族の前で笑顔を見せてあげることが出来ません。
(がんばっても笑顔を作る事も出来ないんです。)
この状態がとても辛く、とても長くは居られずに
私だけさっさと夕食を取り、自分の部屋へこもってしまいます。

「がんばっている妻、小さな子供達の前で笑顔でいる事さえできれば」
というのが、私の最初の目標です。

皆様、良きアドバイスなどが有れば
ぜひ、お聞かせ願えますでしょうか?
よろしくお願い致します。


 
[111589]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: チャン          
投稿日:2007/02/27(Tue) 16:16:18 No.111589

TAKAさんこんにちは

私も丁度同じ年代で、発病後2年を経過し、最近になってようやく
鬱の谷から抜け出られそうな体調に変化してきました。
これから仕事も変わるので、今まで以上により体調管理を徹底すべく
日々の生活を大事にしようと思っています。

さて、TAKAさん、ご家族への笑顔の事ですが、私は不幸にも家族の
励ましに恵まれず、無視され、家族の中で浮いた存在になってしま
い、それも含め苦しい日々を過ごしています。
TAKAさんの場合、お父さんの異常にご家族の方が判っておられ、どう
接していいのやらと戸惑いもあろうかと思います。
TAKAさん、辛いときに決して気持ちの上でも無理なさらずに、じっと
静養されるのがいいと思います。私も先のことは未だ判りませんが
光が見え始めたのは確かです。
必ず良くなる日が来る・・・そして心から笑える日が来ると信じて下さい。

どうぞご自愛下さい。


 
[111590]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: シーガル          
投稿日:2007/02/27(Tue) 16:29:30 No.111590

はじめまして、TAKAさん
スレを読んで気になったのでレスさせていただきます。

まずは良い医者に巡り会えたとの事で、良かったですね。
私なんか7箇所もドクターショッピングしてようやく今の医者の所で
落ち着いています。

TAKAさんはうつ状態で苦しいのに家族に笑顔を見せたいなんて、とても優しい方ですね。
でも、「笑顔でいる事さえできれば」と思うほど、うつの辛さを増すのではないかと危惧しております。

私は以前勤めていた職場でうつを患い長期の休職をし復職した時、当時の上司(外国人)から「あなたは真面目過ぎだ、笑顔を見せなさい」と机を叩きながら怒鳴られ、無理やり笑顔をつくっていたので
病が悪化していった様におもいます。
だからTAKAさんはありのままの自分を出していいと思います。
もし気になるようでしたら、理解しようとしてくれている奥さんに「笑顔が出せない」事をお話されたらいかがでしょうか?

私は母と暮していて、調子の悪い時は「今調子が悪い」と告げています。
それだけでも気が楽になりますよ。
笑顔は最近になってようやく自然に出せるようになりました。

以上ですが、こんなので参考になりましたでしょうか?


 
[111591]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: 花子          
投稿日:2007/02/27(Tue) 16:33:29 No.111591

私は「笑う」というのをこの病気(うつ)になってわすれていました。今は「いい先生」にも恵まれ少しずつ光が見えはじめました。
 焦らなくてもいいと思いますよ。TAKAさんにとって「小さな幸せ」を大事にしたら・・。いいんじゃないでしょうか。上手くいえませんが。

私はごはんがおいしいと思える自分が幸せです。

私も少しずつ笑顔が増えてきました。お互いボチボチいこうね。 


 
[111592]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: デル          
投稿日:2007/02/27(Tue) 17:18:01 No.111592

TAKAさん、こんにちは。通院歴もうすぐ3年、41歳女性のデルと申します。
さまざまなどん底を経て、ようやく減薬を進めながら、現在はご縁があって新米の塗装職人とペットショップ店員をしております。

せめて家族の前で笑顔を、という言葉が、痛いほど心に染みました。光が全く見えなかった頃、私も同じ願いを持って苦しんだからです。


笑えない状態のまま、筆者でリビングに座り、言葉の意味も理解できなくなっているテレビを夫と共に見て、笑おう、笑おう、ともがき続けた日々がありました。


でも、ある時、限界に達して、泣きながら「笑えない」状態を夫に話しました。
笑顔くらいしかあげられないのに、今は本当にそれもできないんだ、ごめんなさい、感謝してる、ありがとう、と。


結果的には、とても気持ちが楽になりました。
笑顔になれない時は、まだ心をお休みさせる時期なんだと思います。

必ず、自然な笑顔が帰って来る日がきます。
TAKAさんの優しさは、もう伝わっていると思いますよ。
どうか、無理をなさらずに、お休みになりたい時はゆっくりとなさってください。そして、お休みになっているご自分を責めないでくださいね。


TAKAさんの心に、春の穏やかな光が差してきますように。


 
[111593]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: TAKA          
投稿日:2007/02/27(Tue) 17:18:36 No.111593

チャンさん・シーガルさん・花子さんへ
早速アドバイスを頂きありがとうございます。

チャンさん
やはり皆様には、それぞれのご苦労があるのですよね。
でも、チャンさんご自身に光が見え始めたとの事はうれしいですね。
その「光」が本物である事を心より祈ってます。
私も無理をせず笑える日が来ることを信じたいと思います。

シーガルさん
>「笑顔でいる事さえできれば」と思うほど、うつの辛さを増す
その通りなんです。
ある程度は妻も理解しているので、笑顔が出せない事も伝えております。
でも、やはり毎日の事ですので妻も辛いでしょうね。
何も知らない子供には、せめて笑顔で答えられたら良いのですけどね。
そのちょっとした無理が利かないんです。
でも無理をする事が悪化する事も有るんですよね。
気をつけます。ありがとうございます。

花子さん
そうですね。この病気になって
「楽しむ事」「笑う事」を忘れてしまいますよね。
先生にも恵まれて花子さんも光が見え始めたとの事。
チャンさん同様、その「光」が本物である事を祈っております。
そうですよね。少しずつ「小さな幸せ」を積み重ねていけば
いつの日か、私にも光が見えて来ると信じて焦らず行きます。

皆様、本当にありがとうございます。


 
[111594]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: TAKA          
投稿日:2007/02/27(Tue) 17:42:40 No.111594

デルさんへ
アドバイスありがとうございます。

デルさんも同じ状況で苦しんでおられたとの事。
恥ずかしい話、私も妻の前で泣いたことがあるんですよ。
何も出来ない自分への不甲斐なさからです。
これもきっと焦りからなんでしょうね。

もう少しの間、心を休ませて見ます。

>TAKAさんの心に、春の穏やかな光が差してきますように。
本当にありがとうございます。


 
[111602]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: nature          
投稿日:2007/02/27(Tue) 19:15:23 No.111602

TAKAさん、はじめまして。
 natureと申します。
うつになって約3年、その間二度の休職(5ヶ月・1年2ヶ月)をしました。
私は40代後半で小学生の子供が二人おります。家族構成が似ていて、また、
同じような経験をしたので、思わず書かせてもらっています。
 休職中、いちばんつらい時は、布団をかぶって息をしているのがやっと
という時もあり、笑顔どころではありませんでした。それどころか、ちょっと
したきっかけで涙が出てしまって、子供が心配そうに見ているのが、
私にとってもつらかったです。
子供の同級生が交通事故で重傷になったと聞いた時には、目の前の子供を抱きしめて
号泣してしまいました。それくらい感情のマイナス方向には敏感でした。
妻はTAKAさんと同じように病気のことを理解し、
私を助けてくれていました。でも、何よりも私も子供達に笑顔で接せない、
うまくやさしく上手に接してあげられないことが私の家庭内での悩みでした。
そんな私を、妻は子供達に「お父さんは、とっても疲れてしまったの。だから、
つらそうだけれど、お医者さんにも行っているし、お仕事もお休みしているから
きっと良くなるから、何も言わないでいいから心で応援してあげてね。」という
ようなことを、当時説明していたそうです。「子供達のことは気にしないで自分の
ことだけ出来るだけ考えていて。」と妻には言われました。
 皆さんもお書きになっていらっしゃるように、奥様にご相談してみて下さい。
 私にも出来ませんでしたが、無理して笑顔を作る必要はないと思います。
きちんと通院・服薬・休養という中で、必ず、徐々に回復していきます。
そして、いつの間にか、ごく自然に笑顔が見せられる日がやってきます。
私もまだ通院・服薬中ですが、かなり楽になって子供と笑顔で話せるようになりました。
 TAKAさんも、必ず、良い方向に向かっていくと思います。
ですから、今はつらくても、お互い治るのを信じてやっていきましょう。
 TAKAさんとご家族が素敵な方向に導かれますように。


 
[111607]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: タンポポ          
投稿日:2007/02/27(Tue) 20:44:23 No.111607

TAKAさん、はじめまして。私の主人が鬱で病院通いして2年半たちます。
私も一緒に病院に付き添いします。

主人も最初は、笑顔が無くなりました。だからと言って、私まで笑顔が無いと、娘三人が・・・っと思い、私が主人の分まで笑う事にしました。それだけでも、子供達は安心しています。

TAKAさんも、できるだけ、奥様に今の気持ちを話し、協力してもらって下さい。

主人も少し笑顔が、見えるようになって来ました。


 
[111608]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: TAKA          
投稿日:2007/02/27(Tue) 20:46:46 No.111608

natureさんへ
レスありがとうございます。

本当に家族構成が似ていて、また、同様のお悩みをお持ちだったのですね。
勝手ながら親近感を持って読ませて頂きました。

我が家も妻が協力し、助けてくれておりますので、
今後も話し合いながら治療に専念して行こうと思います。

今、小さな子供達の大切なこの時期に、上手に接してあげられない事は
本当に辛いですけど、いつの間にか、笑顔を取り戻せる日が来るのですよね。
きちんと通院・服薬・休養を守ります。

natureさんの奥様のお言葉には感激いたしました。
素敵な奥様ですね。

HPを少しですが覗かせて頂きました。
私も去年までは、毎年、家族で夏場はキャンプ、
冬場はスキーと家族行事だったんですけども・・。
今度の夏シーズンまでに少しでも回復していると良いんですけどね。

natureさんご家族も素敵な方向へ導かれますように。

とても分かり易く、丁寧なアドバイスを頂き
本当にありがとうございました。


 
[111610]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: TAKA          
投稿日:2007/02/27(Tue) 21:02:47 No.111610

タンポポさんへ
レスありがとうございます。

タンポポさん同様、私の妻も病院に毎回付き添ってくれるんです。
妻は妻の用事があるだろうから「大丈夫、一人で行ってくるよ。」と言っても「一緒に行って先生の話を聞くだけでも安心だから」と言ってくれます。
それだけ妻も不安なんだと思います。

タンポポさん(奥様)の視点からのアドバイスはとても安心します。
(妻に負担が行きすぎていないか、いつも心配していますので。)
皆様がおっしゃって頂けるように、妻と二人三脚で克服したいと思います。

本当にありがとうございます。


 
[111611]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: とわ          
投稿日:2007/02/27(Tue) 21:50:29 No.111611

TAKA さんこんばんは、
はじめましてとわ(透羽をイメージしています)といいます。

TAKA さん
いい先生に会えてよかったですね。
私も先日YASUさんに教えていただいた病院に
来月行く予定です。
正直、今から緊張しています。


私は、子どもと関わって仕事をする期間が長かったので
自分の中でこうしなければいけないという
理想?固定観念が強くて
自分に子どもが出来た時
「自分はこうでありたい」と思いと
「それに近づけない自分」のギャップにとても悩みました。

『笑う』ということもそうです。
いつも笑顔でいることが一番いいと思っていましたから…

自分の身の回りで、
精神的にまいるような事が起こり始めた時
それだけでいっぱいいっぱいになって
笑えなくなっていきました。
そして自分をいけない母親と思うようにもなりました。


今でも私は家に戻ってきてからはあまり笑いません。

でも今は、作った笑顔なら必要ないと思っています。


1日1回でも
作り笑顔じゃなくって
本当に笑ってあげれたらそれでいい。

今はそれでいいと思っています。
いえ…思うようにしています。

先日ここにも書きましたが
「いってらっしゃい、大好きだよ」と笑顔で言えた事
自分で言った言葉ですが、笑顔で言えた自分を褒めてあげました。

1日1回それが2回…
そうやって増えていけばと思っています。

TAKA さん、ゆっくりゆっくりでいいですよ。
一緒にやっていきましょう。


 
[111616]Re: 「家族の前で」お聞かせ下さい。 - 投稿者: TAKA          
投稿日:2007/02/27(Tue) 23:24:15 No.111616

とわさんへ
はじめまして。レスありがとうございます。

とわさんは、まだ病院には行かれていないのですね。
別にスレがあったようなので解決していると思いますが、
私も始めて病院に行くときは色々な心配がありました。
でも、全てが普通の病院と一緒です。とイメージして下さい。
これだけは先生に伝えようと言う内容だけは、必ずメモして行った方が良いですね。
生意気いってすみません。

とわさん
「いってらっしゃい、大好きだよ」
とっても素敵な言葉ですね。

私も、心の底からこの言葉が伝える事ができたら良いなと思います。
いえ、必ず言えるように・・自分の家族ですから。
でも、ゆっくりですね。とわさん一緒によろしくお願いします。



[111583](No Subject) - 投稿者: アウトドア          
投稿日:2007/02/27(Tue) 02:08:10 No.111583

去年の9月から会社を休職しいったん年末に復職したものの2週間で不眠になりまた休職してトータルで早6カ月休職をしてしまいました。今の診断書は5月末日までとなってはいるのですが、それまでには何とか復職をしたいのですが未だに体を動かすのがだるく、本を読んでいても集中力が無くただ起きて昼間の時間を潰しているだけです。今の一番の不安と言えば来月から管理職をやっているのですが、休職期間が長いという事で人事扱いになりこの先復職するにしても何処の職場に配属になるのかの心配と最近背中が外部から押されている感じで痛さが1時間続く場合が日に2・3度あり痛いです。この事を会社のメンタルヘルスの臨床心理士に伝えたところ最近治る段階で同じ様な事を言われる人がいて1カ月位で治りますよと言われましたが、こんな経験をさせた方がいらしたら、何もしなくていいのかそれとも体を動かすなり、マッサージを受けるなりするとよくなるのか、同じ経験をされた方がいらしゃったら教えてください。


 
[111603]Re: (No Subject) - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/02/27(Tue) 19:15:28 No.111603

アウトドアさん、こんばんは。

配属先がどこになるのか、そこで仕事ができるかどうか、とても不安ですよね。私は休職して、復帰し、6か月になりますが、今の職場では適応できないということで、4月に別の職場へ異動することになっています。ただ、異動先は、わからないので、とても大きな不安になっています。

背中の痛みは、よくわかりませんが、やはり、病気はうつだけではないので、主治医の先生に相談されるのが、一番だと思います。


 
[111614]背中や肩の痛み - 投稿者: 硝子          
投稿日:2007/02/27(Tue) 22:22:47 No.111614

アウトドアさん、はじめまして。

復職、焦らないでください。
私の主治医は、今、貴方には休養が必要な時期なんです、休むのが貴方の仕事です、と言っていました。アウトドアさんにもきっと当てはまるのではないでしょうか。

症状はちょっと違うかもしれませんが、私は肩から背中にかけて、呼吸すら辛いような痛みが続いていました。きつめの鎮痛剤で無理やり抑えていましたが・・マッサージに行っても、どうも一時的で。
整形などを訪ねられるのも悪くないと思います。
少しでも、良くなられますように・・



[111546]突然の解雇通知 - 投稿者: 硝子          
投稿日:2007/02/26(Mon) 10:11:51 No.111546

辛いときばかり、ここをあてにしてしまってごめんなさい。
そんな都合のよい自分が本当に嫌いです。

2月はじめ、誕生日に派遣先から突然、「人数が飽和しているから明日からもう来なくてよい」旨の通知を受けました。
たしかに、朝になってから出勤できない、ということが数回ありましたので、先方としては当たり前の選択だったと思います。来るか来ないか、その日にならないとわからない派遣社員なんて、かえって困りますよね。

主治医は、現在労務不能、という診断を下していて、生活保護を受けるように勧めてくれました。
ただ、現在私に借り入れがあることを考えますと、生保の受給は難しいような気もします。

派遣だから、1ヶ月前通知って要らないんですかね・・派遣会社は、名札やロッカーキーの返却など、事務的なことを迫るばかりで、そのあたりのことは一向に話が出ません。

・突然職を失ったこと
・主治医はしばらく労務不能と判断し、診断書を書いてくれたこと
・借り入れがあるので、無職や生活保護には抵抗があり、すでに次の仕事の面接を受けてしまったこと
・突然来なくなったにもかかわらず、職場の人が誰一人個人的に連絡をくれなかったこと

自分自身に、ひどく自信を失っています。自分の存在価値が全く見えません。
次の仕事をしていける自信も、正直ないのですが・・

大丈夫だよ、いていいんだよ、って、どなたか、手を握ってくださいませんか。押し潰されそうです・・・


 
[111548]Re: 突然の解雇通知 - 投稿者: YASU管理人          
投稿日:2007/02/26(Mon) 10:46:46 No.111548

 借り入れがあれば生活保護はどうなのか、私にはよく分からないんですが、病院にソーシャルワーカーがいれば、その方に相談するのが一番だと思います。病院にいなければ、精神保健福祉センターとか、保健所とかにいますから、電話で相談してみてください。
 突然の解雇は辛いですね。。
 でも、硝子さんのせいじゃないですよ。派遣社員の身分が保証されないことを許している、今の社会がおかしいんです。
 硝子さんは病気のなか、頑張ってるじゃないですか。少しぐらい休んで生活保護受けていいと思いますよ。
 大丈夫ですよ。いてください。手を握ってます。


 
[111550]Re: 突然の解雇通知 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/02/26(Mon) 11:35:27 No.111550

お久しぶりです。先日卒業させていただいたHIDEです。
時々ROMさせていただいています。
あくまで情報提供ですが、小額の借り入れの場合、現場の裁量で
運用されています。高額の場合は、自己破産が必要ですが
自己破産するまでも無い借り入れならば、柔軟に対応してくれる場合もあります。ただ原則としては生活保護費から借金の返済は出来ないので黙認というところかと思います。詳しくは下記ブログのカテゴリーで生活保護をクリックしてください。

>皆様へ、管理人さんにもリンクのお願いをいたしましたが

http://hideyokohama.blog.ocn.ne.jp/paw/

このようなブログを構築中です。まだまだ情報を積み重ねる予定です。
リンクはフリーです。転載(コピー&ペースト)もOKです。
その場合最後にURLを入れてください。
ブックマークしていただけると嬉しいです。コントをいただけると尚嬉しいです。
ほんのお礼の気持ちです。また私が悪化したら、お世話になりますので、
なるべくそうならない様に、注意してすごしています。
苦しんでいる皆様にも早く春が訪れますように、祈らせてください。HIDE


 
[111553]Re: 突然の解雇通知 - 投稿者: むうっこ          
投稿日:2007/02/26(Mon) 14:56:08 No.111553

硝子さん はじめまして。
このたびは御辛いことでしたね。。
お気持ちお察しいたします。

YASUさんやHIDEさんがアドバイスしてくださってよかったです。

御辛いお気持ち、受け止めています。
大丈夫です、いてくださいね。
そしてここのみなさんは暖かい方ばかりですので、またお話してくださいね。


 
[111612]派遣会社とのその後。 - 投稿者: 硝子          
投稿日:2007/02/27(Tue) 22:04:31 No.111612

管理人様、HIDE様、むうっこ様、手つなぎ、ありがとうございます。
踏みとどまらなきゃ、ですよね。わかってはいるんですが・・

今日、件の派遣会社の責任者(という割には敬語をまともに使えない方なのですが)から連絡がありました。
・5月末まで契約が生きているということ
・2月初旬からは欠勤状態になっているということ
それって、まさか失業保険受給の手続きもできず、お給料も入らない、最悪の状態なのでは・・やってくれますね。

貴方の一番いいようにしていきたいと思っています、というのですが、では雇用保険被保険者証(失業手続きに必要なもの・これが手元にあるということは、失業中を意味します)をすぐに欲しいといったら、用意すると即答。
30日前通知は派遣でも必要なのに・・(調べました)

お薬の副作用で立ちくらみがひどく、まだ気分的にも低迷しているときに、こういう理解のない方と戦うのはとてもエネルギーを消費します。
一時的には怒りで話せても、終わった後に泣いてしまうほど疲れます。

良いソーシャルワーカーさんに出会えればよいのですが、正直、今は新しい人とのかかわりを作りたくない気分です。わかってもらえないだろうな、という諦めもあります。

うつって、どうしてこんなに理解がないんでしょうか。悲しくてなりません・・



[111585]働けるようになったら - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2007/02/27(Tue) 06:22:48 No.111585

わたしも彼もうつ病で現在無職です。
彼からお互い働けるようになったら一緒になろうと言われました。
わたしの目標は週四半日でいいから働けるようになることです。
今日はデイケアの面接です。
焦らずいきたいと思います。


 
[111601]Re: 働けるようになったら - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/27(Tue) 19:05:44 No.111601

目標があるって素晴らしいですね。

デイケア面接焦らず、行ってらしてくださいね。

彼と一緒になれる日を目指してくださいね。

陰ながら応援しています。



[111577]こまぎれ - 投稿者: ばぎ          
投稿日:2007/02/26(Mon) 23:43:11 No.111577

30代後半女性の’ばぎ’です。
一体、対人緊張ってどうしたら軽くなるんですか?
もうこれ以上私は苦しみたくない。
うつも再発して焦らないって思って派遣社員を辞めてから1年立ちました。
自分でも再発にがっかりで今は無理ないバイトから始める予定です。
前向きになれるかな。

完治せずに、就職、無理してダウン。がこまぎれに続いています。
履歴書もこまぎれです。ちょっと卑屈になっちゃいます。
人に対してのバリアが強烈で一息つくことができず視野がせまくなって
います。人間関係もこまぎれです。
さみしい。

強くなれって普通の人に相談すると言われるだろうけど精一杯なんです。
ここに投稿するみなさんもそうですよね。きっと。
そして弱い自分をダメだと思って悪循環。カウンセラの先生には
ここまで過酷な状況で生き延びてきたあなたがすごいといわれます。
どうもピンときません。
だらだらとすみません。


 
[111598]Re: こまぎれ - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/02/27(Tue) 18:50:29 No.111598

ばぎさん、はじめまして。ともすけと申します。
私も30代後半です。

私も対人恐怖に悩んでいます。
なかなか完治できずに対人恐怖だけがどんどんひどくなっていってるような気がします。

ばぎさんは派遣で1年も続いたんだからすごいと思います。
それからもバイトにと果敢に取り組まれている姿に感動します。

カウンセラーさんがいう様に、過酷な状況で生きてきたことがすごいと思います。
もう既にいっぱい頑張ってらっしゃるのですから、
ぼちぼち何とかうまくいけるようにいくといいですね。

全然アドバイスにも何もなってなくてごめんなさい。
でも素晴らしいなと思って書き込みさせていただきました。

もう十分強いばぎさんだと思います。
無理はあまりしないでくださいね。

わたしもばぎさん見習って、前向きに生きます。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS