[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[110805]皆さんにお願い
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2007/02/08(Thu) 14:52:12 No.110805
だいぶ以前にもお願いしたんですが、投稿する文章には適宜改行を入れるよう心がけていただけないでしょうか。
うつ病の時には長い文章は読むのもしんどくなるものだと思います。
そんな中、皆さん読んでレスつけてくださってるんですから。
私でもあまり改行もなくずらずらと書かれていると、思わず避けたくなります。
読みやすくするのは、レスを多くつけてもらうためにも必要なことかと思います。
「。」のあとは必ず改行ぐらいのつもりでいいのではないでしょうか。
[110811]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2007/02/08(Thu) 16:30:48 No.110811
一度あげさせていただきます。
[110833]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2007/02/08(Thu) 22:05:35 No.110833
あげときます
[110853]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
朋
投稿日:2007/02/09(Fri) 12:26:46 No.110853
ごめんなさい。
今まであまり改行していませんでした。
直していくように心掛けます。
[110887]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
赤名 リカ
投稿日:2007/02/10(Sat) 03:48:48 No.110887
上げさせてください。
[111180]YASU管理人様、ありがとうございます。
- 投稿者:
女性一患者
投稿日:2007/02/16(Fri) 20:19:47 No.111180
上げさせてください。
[111183]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
ピジョン
投稿日:2007/02/16(Fri) 22:20:16 No.111183
上げさせて頂きます。
[111255]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
むうっこ
投稿日:2007/02/18(Sun) 06:46:15 No.111255
たびたびで失礼いたします。
あげさせて頂きました。
[111351]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
よしこ
投稿日:2007/02/19(Mon) 22:49:03 No.111351
管理人様のご配慮で、ここのところ、皆様の書き込みに「改行」が多く入り、とても読みやすくなりました。
私は今、レスがつけられない程に状態が悪いのですが、皆様の書き込みを読んで、大変励みになり、新しい情報も得られて、感謝しております。
集中力がないので、どうか引き続き、「改行」をマメにお願い申し上げます。
いつも本当にありがたく拝読させて頂いておりますので、よろしくお願い申し上げます。
[111587]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
SURF31
投稿日:2007/02/27(Tue) 12:04:30 No.111587
あげさせて頂きました。
[111651]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
ヨッシー
投稿日:2007/03/01(Thu) 00:27:25 No.111651
上げさせて下さい。
[111658]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
赤名 リカ
投稿日:2007/03/01(Thu) 04:43:40 No.111658
上げさせてください。
[111670]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
むうっこ
投稿日:2007/03/01(Thu) 20:17:39 No.111670
再度あげさせていただきました。
[111679]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
かつ
投稿日:2007/03/02(Fri) 00:09:46 No.111679
上げます。
[111685]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
こーた
投稿日:2007/03/02(Fri) 12:24:13 No.111685
上げさせていただきます。
[111687]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
めりー
投稿日:2007/03/02(Fri) 12:58:56 No.111687
上げます。
[111777]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
ともすけ
投稿日:2007/03/04(Sun) 14:14:04 No.111777
あげさせていただきます
[111828]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
赤名 リカ
投稿日:2007/03/06(Tue) 05:40:38 No.111828
上げさせてください。
[111846]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
うつっこ
投稿日:2007/03/06(Tue) 16:24:57 No.111846
ちょっと待ってください。
あんまり上げ上げいっていると自分の文章についてだろうか?
とか不安に思って書き込にやめちゃう人がいると思います。
そういった方もいらっしゃると思うので「上げます」だけはキツイですよ。
まるでだらだら書いてる人を消すような作業に見えてしまします。
そこのとこも考慮ねがえますでしょうか?
うつにはいろんな症状の方がいると知ってますよね?
ですのであまりあげあげだけ言わないでいただけるとさいわいです。
[111847]追記
- 投稿者:
うつっこ
投稿日:2007/03/06(Tue) 16:29:19 No.111847
自分はうつで目がかすむ症状がでて10cm画面に近づいていても見えにくいのですが
それでもしっかりと見ていますよ〜。
自分は「上げ」って言葉がとても苦手なキツイ言葉ですのでどうか考慮ください。
自分のわがままですみませんが・・・。
[111849]Re: 皆さんにお願い
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2007/03/06(Tue) 17:53:22 No.111849
皆さん、ご協力ありがとうございました。
これは2/8の時点で既に規約化してますし、うつっこさんの仰るようにもう上げなくて結構です。
[111825]先生の対応について
- 投稿者:
るるま
投稿日:2007/03/06(Tue) 02:15:17 No.111825
こんばんわ。始めて投稿します。
最近また体調が悪くかかりつけの病院にいきました。
体調が良かったときに受診せず、薬も飲まないでいた事が不愉快だったのか、
かなり不誠実でした。睡眠薬が欲しいとは言いましたが抗鬱剤などはいっさい処方してくれづ、先日結婚した主人に病気の説明をして欲しいと言ったのですが、先生は「ご主人とは話すことないから」と言われました。結局私の今の状態も言えず職場に出す診断書だけもらって帰ってきました。
精神的に悩んで病院に行っているにもかかわらず、この対応はあんまりだと思いませんか?皆さんのご意見を聞かせて下さい。
[111829]Re: 先生の対応について
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2007/03/06(Tue) 06:45:18 No.111829
先日卒業させていただいたHIDEです。
http://hideyokohama.blog.ocn.ne.jp/paw/2007/03/post_86d3.html
ご参考まで。お大事にされてください。
[111834]Re: 先生の対応について
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2007/03/06(Tue) 08:43:38 No.111834
はじめまして。にゃんこと申します。
病院に通われて、鬱と診断されて、薬を処方されてた状態で、調子が良くなった時に
自分で判断して、病院に行くのを止めて、体調が悪くなったので、又受診されたと言う事でしょうか?
始めに、自己判断で薬や通院を止められるのは、病気の治療の上で良くないと思います。
この病気は、一度落ち着いたら、治ると言う病気ではないですから。
確かに先生の対応は冷たく感じる面もありますが、私の主治医も、るるまさんの
様な受診の仕方をすると、同じ様な対応をするように思います。
精神科の治療は、主治医とのコミュニケーションがとても重要だと思いますので、
自己判断で通院を止めると、先生と信頼関係を結べないので、冷たい対応に
なってしまう可能性もあると思います。
まずは、今後の診察をどうするのか、きちんとお話し合いをされた方が良い様に
思います。主治医を変えるのも選択の一つとは思いますが、主治医に言われた
通りの処方や、通院方法をご自身の都合で守らなかったとしたら、他の先生でも、
同じ様な対応を取られる可能性はあると思います。
るるまさんの今までの通院歴等細かい事が判りませんので、的外れの回答でしたら
すいません。
[111842]Re: 先生の対応について
- 投稿者:
るるま
投稿日:2007/03/06(Tue) 14:14:39 No.111842
HIDEさんにゃんこさん、
ありがとうございました。
[111804]眠れない・・・
- 投稿者:
ゆきしげ
投稿日:2007/03/05(Mon) 16:49:17 No.111804
おとついは薬を飲まずに眠れず、
昨日は薬を飲んだにもかかわらず寝られませんでした。
今日は寝られるのでしょうか?体調は悪くないですが、寝られないという精神的ダメージが大きいです。
どうか今日は寝られますように・・・。
[111805]Re: 眠れない・・・
- 投稿者:
Bob
投稿日:2007/03/05(Mon) 17:10:15 No.111805
眠れないお辛さ、精神的ダメージ、私も不眠で悩んでいる身としていたいほど
良く分かります。ゆきしげさんの心が穏やかになり、眠れることをお祈りして
おります。そして克服会のすべての人に幸せが訪れることをお祈りしております
[111812]Re: 眠れない・・・
- 投稿者:
MIKI
投稿日:2007/03/05(Mon) 18:55:28 No.111812
眠れないのは本当に辛いですね。
今日も寝られないかも・・と思うとよけいに眠れなかったりしますよね。
主治医に相談されることをお勧めします。
薬の組み合わせを変えただけでも、眠れるようになりました。
[111835]Re: 眠れない・・・
- 投稿者:
ゆきしげ
投稿日:2007/03/06(Tue) 08:48:26 No.111835
BobさんMIKIさん、おはようございます。
睡眠薬をいつもの2倍飲んで何とか眠りにつけました。
医師の処方とは倍違いましたが…久しぶりに寝る感覚を思い出しました。
[111836]Re: 眠れない・・・
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2007/03/06(Tue) 10:19:41 No.111836
ゆきしげさん こんにちは HIDEです
一応病気がよくなったものの経験としてお話しますが
睡眠薬と言えども、医師の処方を守らないのは、治療を放棄しているのと同じだと思います。こういう場合は電話でも、緊急に受診してでも
主治医の判断を仰ぐことです。
>睡眠薬をいつもの2倍飲んで何とか眠りにつけました。
厳しい言い方でごめんなさい。でもこんなことを繰り返していると
取り返しのつかない結果になると思いましたので。
これを読んでご気分を害される方もいると思いますが、お許しください。
命がかかっていることなので、書かせていただきました。
[111838]Re: 眠れない・・・
- 投稿者:
ゆきしげ
投稿日:2007/03/06(Tue) 12:18:56 No.111838
hideさんありがとうございます。
どうしても睡眠がとりたい一心でした。
今後は気をつけます。
[111840]Re: 眠れない・・・
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2007/03/06(Tue) 12:47:48 No.111840
ゆきしげさん あまり気にしないで下さいね。
いつもの2倍と言う言葉に思わず反応してしまいました。
不眠は辛いですよね。私も経験していますから。
量を増やすだけでなくて、種類を変えたり、安定剤を併用する方法も
ありますので、先生とよくご相談ください。
あと、いい方法ですが、睡眠記録をつけるといいですよ。
次の診察のときに役立ちますから。
ご回復をお祈りいたします。
[111841]Re: 眠れない・・・
- 投稿者:
ゆきしげ
投稿日:2007/03/06(Tue) 14:12:53 No.111841
大丈夫です。自分がいけなかったことですから。
明日通院日なので相談してみます。
ただうちの担当医は少し頼りになりません。話しをちゃんと聞いてくれないというか、アドバイスがないというか・・・。
カウンセラーがいるので選んだ病院だったのですが、今の担当医でいいのか悩んでます。
話が横道にそれましたがきちんと処方してもらいます。
ご心配おかけしました。
[111792]不安社会障害?
- 投稿者:
ユッタ
投稿日:2007/03/04(Sun) 23:26:36 No.111792
むすこがお金を持ち出しては週末外泊しいます。
高校1年ですが、年末から不登校になってしまいました。
理由がだれかに「わるぐちいわれている」「めんどう」
はっきりしないままきていましたが、先日、話をしている中で
号泣して「中学のときから、変なこと言われているか、みんなと話さないようになった」と言うのです。
外泊先の友達とも自分からは話さないようなんです。
とても涙もろくなり、活気がなく、PCに向っているだけの生活。
週末外泊は父親と顔を合わせていたくないといいます。
見事に週末外泊なんです。
メンタルカウンセるを受ける事を進めたけど、拒否しています。
彼は転校して勉強しようと思っているので手続き進めています。
でも、また、いけなくなるのではと心配が大きいです。
これが私の不安要素になっています。
[111794]Re: 不安社会障害?
- 投稿者:
ステフ
投稿日:2007/03/05(Mon) 00:58:16 No.111794
初めまして、ステフと申します。
「お金を持ち出して外泊」という言葉に黙っていられず、レスしました。
いじめについては、経験から良く理解しています。
いじめられている息子さんは悪くありません。
環境を変え勉強をしたい、というのであれば、転校も良いと思います。
不登校の状況を自ら変えようというのは、
前向きで素晴らしのではないでしょうか。
息子さんが苦しい経験をされて、考え悩んみ、
転校したい、と思ったのであれば、
”息子さんが”お父様にその気持ちを話せるのではないですか?
お父様とユッタさんが、時間をかけて息子さんの気持ちを
聞いてあげる事が良いのではないでしょうか。
まして、お父様と息子さんは男同士。
多くの言葉は必要なくとも、心のつながり信頼関係は
これから成長する上でも、大切だと私は思います。
息子さんを責めるような事は一切言わず、受け止めて頂けませんか?
もちろん、助言は必要です。ただ、今は説教は言わず、
息子さんの心の扉を開いてあげたら如何でしょう。
親が自分のために親身になって考えてくれる、いつも見方でいてくれる、
それは例え時間がかかっても、必ず通じると思います。
行けなくなる事よりも、息子さんの決断を信じ、応援してあげたほうが
良い結果に繋がるのではないでしょうか。
私はうつになって3年。
初め、私も精神科に受診することにとても抵抗がありました。
息子さんに抵抗があっても不思議ではありません。
まずご家族で話をされて、それから、万が一病気になっていると大変なので、
ちょっと病院に行ってみよう。
何も問題がなければそれでもう病院には行かなくて
良いのだから、と話されてはいかがでしょうか?
息子さんが拒否する場合は、ユッタさんのみでも精神科に受診し、
先生に相談することも可能です。
最後に、例えどんな状況であれ、親の財布からお金を持ち出すのは
良くないと思います。
お金は1円でも、ユッタさんご夫婦の血と汗と涙の結晶です。
息子さんのものではありません。
お金を得るということがどれだけ大変な事か、働くということが
どれだけ我慢と苦労を強いられることか。
お金の大切さ、生きたお金の使い方を学ぶためにも、お金の持ち出しは
止めさせてあげて欲しいと、私は思います。
[111803]Re: 不安社会障害?
- 投稿者:
SURF31
投稿日:2007/03/05(Mon) 11:33:31 No.111803
ユッタさん、はじめまして。不安な事はよくわかります。
状況がわからず、以下不適切でしたらお許しください。
>むすこがお金を持ち出しては週末外泊しいます。
:むすこさんにお金を持ち出されないように管理する事です。
:むすこさんはバイトはされていないのですか?
バイトはお金の大切さと色々な大人の人生の話が聞けます。
:医師の前に今の高校の教師とは相談されていますか?これは大切です。
>メンタルカウンセるを受ける事を進めたけど、拒否しています。彼は転校して勉強しようと思っているので手続き進めています。
:拒否すると思います。むすこさんは自分で自分の進路を考えていると思います。薬を出されても飲まないと思います。
:私の場合は医師に相談すると年齢的に薬物治療は、逆に厄介な病気になると薬は出ませんでした。医師の言葉は「長い人生、どうにかなります。大丈夫です。」、同性の男親の私は一方的に叱り付け、無力でした。
:私の息子はまる1年間不登校でしたけど、最終的には息子自身が決めた大学付属高校に編入して、大学推薦が決まりました。バイトは3年歴で昇給し、正社員の登用も断り、結果的には1年留年しましたが、彼は進学の道を選びました。
この間、色々な苦しい事がありましたけど、本当にどうにかなりました。
私の家族の経験談でした。
[111837]Re: 不安社会障害?
- 投稿者:
ユッタ
投稿日:2007/03/06(Tue) 10:24:47 No.111837
ステフさん、surf31さん、有り難う御座います。
父親は何かにつけ「だめだな」の言葉が出てきてしまいます。
携帯「だめ」pc「いつ、までやってんだだめだ」成績についても同じ言葉がよく出てきます。
息子も少々うんざりしてしまったようです。
父親のはなしかけにも適当と言う感じです。
わたしも「信頼関係ができていないのでは、話が出来ないよ。どういう態度で接するか考えては?」と夫にいいました。
以前と関係は変わっていません。
転校については応援していきたいと思います。
でも、昼夜逆転生活ではやはり、心配が残ります。
お金の事は中学のときから何度もはなしてきました。
息子もバイトしてくたくたになった時期もあり、
はたらくことのたいへんさ、お金の価値がわかってきたと思ってはいます。
でも、自分の楽しさがほしいのでしょうか。
以前と全く変わりません。
わたしもイライラして手が出てしまう事もあります。
息子との接し方がわかからず、気分はおもいですね。
[111799]昇進
- 投稿者:
おいちゃん
投稿日:2007/03/05(Mon) 07:26:17 No.111799
先日、消防団で会議があり、来年度の人事もありました。今までは上の人のゆうとうりにしていれば良かったんですが、今回からは自分も人事にかかわるようになりました。そして自分も昇格してしまいました。その時はそう深く考えなかったのですが、家に帰って、しばらくするうちにこのままどうする、これではだんだん責任が重くなってまた潰れてしまうんじゃないか、とうつの症状が一気に湧き上がってしまいました。それからは仕事も手につかず、頭の中はやめる事で堂々巡りでした。もうどうしようもなく役員さんに電話して病気である事を話し、退団させてもらうようお願いしました。かなり急で失礼だとは思いましたが今の気持ちのままで自分も壊れる事になるし、他の人たちにも迷惑がかかるからと思ったからです。今もまだ気持ちは落ち着きません。
[111807]Re: 昇進
- 投稿者:
ともすけ
投稿日:2007/03/05(Mon) 17:43:43 No.111807
おいちゃん、はじめまして
おいちゃんの身体のためにはそれで良かったのだと思います
判断は正しかったのだと思いますよ。
身体優先でいきましょう。
[111808]Re: 昇進
- 投稿者:
ともすけ
投稿日:2007/03/05(Mon) 17:53:17 No.111808
おいちゃんさん、呼び捨てにして失礼いたしました(タイプミスで)
おいちゃんさんの気持ちが早く落ち着きますように・・・
[111814]Re: 昇進
- 投稿者:
パンナコッタ
投稿日:2007/03/05(Mon) 19:08:17 No.111814
おいちゃんさん、こんばんは。
つらい時間をお過ごしになりましたね。思い切って電話をして、病気のことを話された時のことを思うと、胸がつぶれそうな思いです。
ともすけさんのおっしゃるとおり、良かったのだと思います。
うつのときは、なるべくストレスになることは、避けたほうが良いですよね。
良くなったら、きっとお返しできることはたくさんあると思います。
まず、ご自分の病気を治すことを一番に考えて、そうされたおいちゃんさんは、正しかったのだと思います。
[111819]Re: 昇進
- 投稿者:
かつ
投稿日:2007/03/05(Mon) 22:15:38 No.111819
おいちゃんさん、こんばんは。
お気持ちよくわかりますよ。この病気は波があるので、ちょっと調子がいい時に、気軽に引き受けたことが、後になって重荷になることが、よくあります。病気であることを打ち明けて、断ることができてよかったですね。
[111830]Re: 昇進
- 投稿者:
おいちゃん
投稿日:2007/03/06(Tue) 07:27:13 No.111830
皆さん、ありがとうございます。僕自身も、欝を打ち明ける事に対して
かなり悩みましたがこれから先の心労を考えたら思い切って打ち明けて
良かったと思います。幸いにも、病気の内容には触れず、退団させてもらえそうです。ただ、今回の事で、また調子が悪くなってしまいました。
明日診察なので医師に相談しようと思います。
[111772]覚えられません
- 投稿者:
かめ
投稿日:2007/03/04(Sun) 11:59:34 No.111772
皆さん、ご無沙汰しておりました。かめです。
就職が決まり(パートですが)毎日出社しております。
でも病気になる前とは全然、記憶力が低下し、引継ぎの人に嫌がられております。メモは毎日、とっているんですが。。。
どなたか、良きアドバイスをお願いします。
[111773]Re: 覚えられません
- 投稿者:
このは
投稿日:2007/03/04(Sun) 12:06:03 No.111773
記憶力の低下ですか?
私もひどいです。
殆ど覚えられないというか、覚えようとするとシャッターが閉まって拒否してしまうような感じです。
メモを取るしかないのですが、メモに書いたことを忘れてしまって、言われたことも覚えていないようで、めちゃくちゃです。
この病気が原因だと思うのですが、困ったものです。
できる限り誠意を持って対応して、嫌がられないようにしましょう。
覚えられないことも理解してもらうようにしていけば、
何とかなるのではないでしょうか。
[111780]このはさんへ
- 投稿者:
かめ
投稿日:2007/03/04(Sun) 15:48:41 No.111780
このはさん、お返事どうも有難うございます。
そうですね。出来る限り誠意を持って対応しなければいけませんね。
アドバイス有難うございます。
[111826]Re: 覚えられません
- 投稿者:
赤名 リカ
投稿日:2007/03/06(Tue) 05:33:49 No.111826
>かめさん、はじめまして、こんばんわ。赤名 リカと申します。(どうぞ、リカさん、と呼んでくださいね。)
私も、1階から、2階への踊り場まで、取ってくるものを覚えているのですが、2階につくと、もう、覚えてないんです。
もう、物忘れが、ひどくて、すっごく、困っています。
これも、副作用の一つでしょうか?
[111795]薬について
- 投稿者:
コートニー
投稿日:2007/03/05(Mon) 01:01:07 No.111795
こんばんは♪
ずっと体調が良かったのに、8月の終わりに突然、主治医から新薬で良いのがあるからとジェイゾロフトに変わりました。
変わったら、朝から一日中、動悸が激しく、いわゆるパニック状態になり、寝たきり、引きこもり状態になりました。主治医に、前の薬に変えて欲しいと申し出たところ、量が足りないという事で、更に増量され、新薬の安定のために、レスタスを処方されました。
外に出て、普通に行動が出来たのは今年に入ってからです。
それまでの約4ヶ月間は、布団から出れない、顔も洗えない、もちろん、お風呂も入れない、、、(いい加減、時々入りましたが、体の洗い方や髪の毛の洗い方も忘れてしまってました)
今は、脈が平常時で100あり、循環器科で診てもらったら、精神科の病気が原因じゃないか?と言われました。
(その日は心電図の検査をする方がいなくて、次回ということになりました)
脈が多いと主治医に話したら、何の説明もなく、会計時にテノーミンの処方をされたので、受付で、「先生からは聞いていない」と話しましたが、先生の処方なので、飲んでくださいと言われました。薬局では、公費扱い以外の薬ですと言われ、やはり納得がいかず、買いたくないと言いましたら、主治医の処方なので飲んでくださいと言われました。
自宅に帰り、薬の内容をネットで調べたら、喘息を持っている人は飲んではいけない薬でした。私、喘息持ちなのに。。。非常に、不信感がつのっています。
そんな事ってあるのでしょうか?明日、病院に電話する予定です。
[111797]Re: 薬について
- 投稿者:
むうっこ改め瑠璃
投稿日:2007/03/05(Mon) 05:01:43 No.111797
コートニーさん、はじめまして。瑠璃と申します。
お薬が変更になられてから、体調がすぐれないとのこと、本当に御辛いことと
お察しいたします。
本来なら、そのときに、お薬を増やすよりも、元にもどされたほうが
よかったんだと、思いました。
主治医の先生は新薬を使いたかったのでしょうか。何故なのでしょうね。。
脈は教科書的には、100までは正常範囲とされていますが、もともとの
脈よりおそらく多いのでしょうし、御辛いことと思います。
もちろん、心電図などの検査は念のためされていいと思いますし
少なくともそういう訴えがあれば、聴診、心電図は基本だと思います。
でも主治医の先生は検査だけでなく、説明もしないまま、
テノーミンを処方されたのですね。
おっしゃるように、テノーミンと喘息のお薬とは、相反する作用を持っております。
テノーミンは気管支に対しての影響が比較的少ないようですが、それでも
喘息の方に使うべきではないですね。。
主治医の先生の今回の問題点は、なんの説明もなく新しい薬(テノーミン)を処方されたことと、コートニーさんの既往歴(喘息について)を把握またはお聞きにならないで処方されたこと、です。
これは仰るように、不信感を持って当然ですし、場合によってはとても
重大な過失につながることですね。。
事情を病院にお話になって、きちんと説明をお受けになって(インフォームドコンセント)、場合によっては医師を変えられてはいかがでしょうか。
私も内科医をしております(今は非常勤です)が、このような処方は
してはいけない基本です。
コートニーさんのお気持、うけとめております。
今後、いい方向に向かわれますように、御祈りしております。
[111823]Re: 薬について
- 投稿者:
コートニー
投稿日:2007/03/06(Tue) 01:40:17 No.111823
お返事どうもありがとうございます。
早速、今朝、病院に電話したところ、受付の方に、「先生の休み時間に再度電話をして下さい」と言われたので、その時間に電話をしましたら、「薬と薬代の領収書を持ってきて下さい」と言われ、持っていきました。
そこでは、やはり何の説明もなく、受付の人に「薬局へ行って下さい」と言われ、処方箋薬局へ行きましたら、説明書を出され、「喘息を持っている人は使用して好ましくない場合がある」(はっきりとは覚えてませんが)というような事が書いてあると言われ、「絶対に使ってはいけないという薬ではないですよ」と言われました。
たかだか260円の事ですが、知らずに飲んで、なにかあったらどうしてくれる?と心の中は怒りぷんぷんでした。
薬は飲む前に必ず、自分で調べてから飲んでます。それが気に入らないようでした。でも、血圧も、脈も、なにも計ってくれないし、4年通院してますけど検査は血液検査が一度のみです。
平常時の脈は100〜110です。毎日、動悸が激しいです。
循環器科で心電図の検査をしてもらいましたが異常なし。。。
これから、また、病院を探すのは億劫だけど、不信感があるしで、
こういうことされると、本当、嫌になってしまいますね。
[111682]どうしようもなくつらいんです
- 投稿者:
カナ
投稿日:2007/03/02(Fri) 09:16:00 No.111682
初めまして、カナと申します。
私は約1年半前にうつ病になり、今年度は休学しています。
いつまで経っても良くならないし、もう1年休んでも変わらないだろうと思い、
正月あたりから復学を考え始めました。
ところが、最初は「なんとかやっていけるかな」ぐらいに思えたのに
4月が近づくにつれどんどん苦しくなり、症状が重度ぐらいに戻ってしまいました。
とりあえず退学してまた1年休む方向なのですが…
バイトも出来ないし、また1年何もしないで辛く苦しい思いをして
過ごすのかと思うと憂鬱で仕方ありません。
本当に1日中つらくて苦しくて泣いてばかりいる状態です。
私がこの苦しい気持ちを吐き出せるのは母だけなのですが、母もうつ状態にあり困っています。
自分も苦しいのに他人を癒すことなどできませんよね。
母と私がその状態です。
まだ割と症状がマシだった頃は、母の鬱気分も少しは和らぐと思い、
元気なフリをしていたのですが、最近は上手くできません。
しかし先日「元気なふりをしてくれた方がいい」というような事を言われてしまいました。
どうしようもなく辛いのに、なるべく元気なフリをしてなきゃいけない…(出来ないですが)
病院へは一応行っているのですが、薬は効かないみたいだと医者に言われてしまいました。
本当につらいです。苦しいです。
もう疲れました…
どうにかこの状態から抜け出せる良いアドバイスを頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
[111688]Re: どうしようもなくつらいんです
- 投稿者:
ともすけ
投稿日:2007/03/02(Fri) 14:29:09 No.111688
はじめまして、かなさん。ともすけといいます。
アドバイスなんて大層なことは出来ませんが
気持ちがよく分かるのでレスさせていただきます。
復学しようかどうしようか悩んで、それでもやっぱりしんどくて・・
本当にお辛いですよね。気持ち分かります。
自分では復学したい気持ちでいっぱいなのに出来なくて。
家にいてお母さんが心の支えなのに
そのお母さんにそんな風にいわれると本当に辛いですよね。
私は子供と二人暮しですが、愛想笑いしてるときもあるし
どうしても出来ないときは、無表情になってしまうときもあります。
泣いたりは一人の時になってしまいます。
このどうしようもなく辛いんですというお気持ち
本当によく分かります。
自分でどうする事もできないんですものね。
病院で薬は効かないみたいと言われるのはひどいですね。
もっといろいろ薬を試してからの言葉なのでしょうか。
いろんな薬があると思うので
きっとあうお薬があると信じて(私もまだ巡り会っていませんが)
鬱の波に揺られながらも生きていくしかないんだなぁと思っています。
ちっともアドバイスになってなくてごめんなさい。
でも必ず復学できると信じて生きましょう。
ちなみに私も1年近く休職しているんですが、
恐くて復帰なかなか出来ません。
お気持ちいたいほど分かるので書かせていただきました。
こんな人間もいるんだと少しは思ってくださったら
お気持ちも楽になるのではないかと思います。
ここに来る人は少なくともみんな同じような苦しみを抱えていると思います。
みんなで手を取り合って辛い時期を乗り越えていきましょう。
[111692]Re: どうしようもなくつらいんです
- 投稿者:
うつっこ
投稿日:2007/03/02(Fri) 15:53:40 No.111692
カナはじめまして。
母親がいらっしゃるようですね。
じぶんは小さい頃亡くしてしまっているのでとても羨ましいです。
自分が思うにって言葉ですので、きついようでしたら飛ばしてくださいね。
母が「元気なふりをしてくれていた頃の方が」
とおっしゃったそうですが、それはその「ふり」をできるくらい元気だった頃のカナさんが良かった、または安心できてた。
という事ではないでしょうか?
何分母親は自分の命よりも子の命を優先する存在ですので。
うつ病ってマイナス思考に走りがちですので、気にしすぎますよね。自分もそうです。
ですから「元気なふりをしてくれ」と言ってるわけでなく「ふりをできてたくらいに元気だったカナに戻って欲しい」という事だと思います。
つまりはカナさんのうつが、悪化しているのをお母さんが心配しているのだと思います。
きっとお母さんもうつでカナにもうしわけないと思っているに違いありません。
ですからおふたりともゆっくり時間をかけても良いです。
回復して親子で笑っていられる時間に進めばとおもいます。
自分は母親に親孝行しようとしてもできません。いつも写真でにっこり微笑んでくれています。
できるうちにできる事をしてください。
それが今は「療養」なのだと思いますよ。
[111800]Re: どうしようもなくつらいんです
- 投稿者:
カナ
投稿日:2007/03/05(Mon) 09:13:48 No.111800
レスが遅くなって大変申し訳ありませんでした。
ともすけさん、うつっこさん、ご回答ありがとうございました。
ともすけさんへ
うつ病の薬がどれぐらい種類があるのか分かりませんが、
一応いろいろな種類の薬は試しました。
うつ病には心因性と環境要因性があって、
環境要因性の方は薬が効きにくいとのことでした。
復学はしたいのですが、休学していても学費はかかるし、
もうこれ以上休学は無理です。
1年も何もしないでボーっとしてたのに全然良くならなかったので、
この病気が治る気がしません。
これからのことを思うと不安で憂鬱で、本当にそうしようもなくつらいです。
うつっこさんへ
>「ふり」をできるくらい元気だった頃のカナさんが良かった、または安心できてた
私もこういう意味であったらいいとは思うのですが、たぶん違います。
うつ病になりたての頃はこういう事を言われた事もあったのですが、
何せ1年半もこの状態なので母もうんざりしてると思います。
態度も冷たいですし、かけられる言葉も冷ややかです。
1年半経っても全然良くならず、私は一生このままではないかと考えてしまいます。
薬も効かず、毎日をただ不安と憂鬱に囲まれて生活するのはもう嫌です…
[111801]Re: どうしようもなくつらいんです
- 投稿者:
うつっこ
投稿日:2007/03/05(Mon) 09:55:10 No.111801
カナさんだいぶまいっているようですね。
おきもちお察しします。
人間はだれでもまいるときはありますよ。
自分も母によくおこられてました。困らせた事もかぞえきれないです。
でもとっくに亡くなってしまってますから誤る事すらできません。
人は失ったときが1番大切さにきづくと思います。
自分は母を亡くしてほんとに後悔してなりません。
この悲しみは誰にもあじ合わせたくないと心底おもってます。
うつは1年以上かかるケースが多いようですね。
とにかく何年たっても母親は子供がなによりもなによりも大切です。
カナさんも甘えるのは苦手なほうですか?
元気なときでいいので1度「おかあさ〜〜ん」と後ろから抱き着いてみてください。
きっと幸せを感じる事ができるとおもうので是非やってみてください。
自分にはもうできないのですよ。できる時に甘えたりしてみてくださいね。
自分は失ってほんとうに大切さをかんじました。
今でも力なく横たわった母が鮮明におもいだせます。
もう15年も前なのにです。
かなさんが「わたし治すように頑張るけどゆっくりなおすからごめんね」
など、伝え方も大事です。
おつらいでしょうがカナさんは自分自信と母を大事になさってくださいね。
何年かかろうがうつは治る病気です。
困ったらまた相談くださいね。
自分も辛い事は多いですが少しづつ少しづつ。あせらずに自分に言い聞かせながら治そうとおもいます。
最後に「母もうんざりしてるとおもいます」と書いてありますが
カナさんお優しいんですね。
1年は長いです。お互いお疲れなのでしょうね。
でも必ず本心はカナさんもお母さんも「なおるといいな」「とても大切な存在」と共におもっているに違いありません。
まだまだゆっくりと療養してくださいね。
あせりは悪化をまねきます。自分もあせりがちなので自分もきをつけますね。
[111802]Re: どうしようもなくつらいんです
- 投稿者:
カナ
投稿日:2007/03/05(Mon) 10:41:59 No.111802
うつっこさんへ
なるべく前向きに考えようとはしているのですが、
それができないからうつ病なんですよね。
カナさんはお母様を亡くされいるそうで、
母親という存在の大切さを知っている方だと思います。
うつ傾向の母を気づかいつつの生活は正直疲れたのですが、
感謝の気持ちを忘れてはいけないのですね。
私は焦りの気持ちがすごく大きいと思います。
一緒に入学した友達たちは卒業し、4月からは社会人だと思うと…
でもやはり焦りは禁物なのですね。
と自覚していても焦ってしまうものなんでしょうけれど。
とにかく、何とか良い方向に考えられるようにできればと思いました。
再びの返信、ありがとうございました。
[111818]Re: どうしようもなくつらいんです
- 投稿者:
うつっこ
投稿日:2007/03/05(Mon) 22:01:21 No.111818
カナさんもだいぶめいっているご様子ですね。
そうなんですよ。
母親ってほんとに凄いなと思いますよ。
毎日ご飯をつくって、毎日洗濯して。
でもそんなありがたいことをしてくれているのに、ついつい日常になってしまい、当たり前にとってしまいますよね。
自分もそうでした。養護施設にはいって自分でやるのが当たり前になって。
そんなとき自分はお母さんに「ありがとう」と1日でもいっただろうか?
と、思いました。
まいにちいろんなことをしてくれているお母様です。
それはまぎれもないカナさんへの愛情なのですよ。大切なのです。
一緒にうつ病なおしましょうね。ゆっくりゆっくりと。
[111730]億劫感
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2007/03/03(Sat) 14:11:09 No.111730
億劫感が強くやる気が出ません。
PC開くのも面倒です。
久しぶりにここに来たのですが、お初にお目にかかる方が沢山いらっしゃいます。それだけこの病気の方が多いということですね。
先日の受診でまた休職期間が長くなりました。これで一年以上休職になります。はやく復職したい気持ちと復職が怖い気持ちとが心の中にあります。
家にいてもまだまだ普通の生活が出来ません。これでは復職どころではないと分かっていますが。早く復職しないと。。。。という気持ちが強いようです。
[111733]Re: 億劫感
- 投稿者:
このは
投稿日:2007/03/03(Sat) 15:10:08 No.111733
ぽぽさん、こんにちは。
>>億劫感が強くやる気が出ません。
わたしも同じです。キーボードをたたくのも億劫です。
でも、同じような方が見つかってとても嬉しいです。
私一人だけじゃなかったんだと思いました。
休職期間が延びたこと、続けて休めると思って、プラスに解釈してはいかがですか?
何事も良い方に取った方がいいですよ。
私もいろいろなことがあってパニック状態です。
でも、「これでよかったんだ」と必死になって自分を説得しています。
「よかった」、「よかった」と考えていきましょう。
[111734]Re: 億劫感
- 投稿者:
ともすけ
投稿日:2007/03/03(Sat) 16:11:30 No.111734
ぽぽさん、はじめまして。ともすけといいます。
私もぽぽさんとまったく同じ状況です。
同じような気持ちを持ってらっしゃる方がいるんだと分かって
少し安心しています。
私も復帰への焦りと同時に恐怖感があり、それで1年以上も休職しています。
家でも普通の生活もままなりません。
いつか必ず復帰できるんだと考えて生きましょうね。
これからもよろしくお願いします。
[111742]Re: 億劫感
- 投稿者:
かつ
投稿日:2007/03/03(Sat) 19:25:24 No.111742
ぽぽさんへ。
「鬱」の本によると、億劫感というのは、回復期の最後の頃に出てくるものらしいです。私も半年ほど前は、会社に行っても、何もする気が起きず、ダラダラとしていました。今は少しやる気が出てきて、調子が上がってきたように思います。
億劫感が出てきたら、焦らず、そのまま放っておいた方がいいと思います。無理は禁物です。休職は期限いっぱいまで使えばいいという気持ちになって、今はじっとしていた方がいいと思います。
あと少しですよ。もうすぐ春です。
[111817]Re: 億劫感
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2007/03/05(Mon) 20:55:03 No.111817
このはさん、ともすけさん、かつさん、レスをありがとうございます。
同じような悩み事がある人がいてほっとしました。
これは鬱から出る時にみんなが経験することなのかもしれないですね。
仕事復帰について色々考えてしまいます。一度復帰に失敗しているからなんです。復帰場所について元のところへ戻るのがいいかどうか先生に聞いてみました。すると「元のところへ戻らずに違うところが良い。それもあまり人に関わらないところが良い」と言われました。
人に関わらないところというと本当に限られてしまいます。限られたその一つの所へははっきりいって行きたくないのです。とすると辞職ということを考えなければいけなくなってしまいます。
もう何か考えるのも嫌になってきました。タイムマシーンがあれば過去へ戻りたいと考えることが度々あります。
[111815]情報です
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2007/03/05(Mon) 19:13:43 No.111815
自立支援医療や、障害者自立支援法について、制度や負担にお困りの方
来週水曜日(3月14日)に電話相談会があります。ご利用ください。
http://hideyokohama.blog.ocn.ne.jp/paw/2007/03/post_d611.html
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)