[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[112561]激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
kaori
投稿日:2007/03/31(Sat) 18:57:24 No.112561
はじめまして。
主人がパワハラで転職し、急に夫婦仲が悪くなりました。(それまでは自他共に認めるラブラブでした)
私には非常に優しく思いやりのある人だったのが、冷たくなり心無い、私を傷つける言動を平気でするようになりました。
私は、あまりのショックで何もできなくなり、仕事に行くにも大変で心療内科を受診すると「軽度の鬱病」と診断され、薬を飲んでいます。
その際、多分主人の方が切羽詰っているから、仕事が落ち着いて自信を取り戻すまで、そっと見守ってあげましょうと言われました。
できるだけ、一人の時間を作ってもらえるよう努力していたところ、ネットで知り合った女性とメール交換をしていたことが分かりました。
ご主人からDVを受けている女性でかわいそうでほっておけなかた。「愛してる」や「死ぬほど会いたい」と書いてありましたが、実際2回喫茶店であっただけで、肉体関係はないと言い張っています。
「傷を舐めあっていた。恋愛ごっこ、遊び。愛してなんかない。」と…
仕事以外でも色々あり、女性不振になっている感じがあります。
なので、女性としてというよりも、同じように傷ついているその人を自分に重ね合わせていたのかもしれませんが…
でも、そばで傷ついている私には「kaoriの辛さなんて知れてる、俺とその人のほうがよっぽど傷ついてる」と平気で言いました。
ショックでした…
その後も私に対する態度は変わらず、今までの7年間の楽しかった事はすっぽり抜け落ち、話し合っても私のマイナス面ばかりを思い出すようです。
「異性でいたくない(
CENSORED
もスキンシップもしない)「嫌いじゃないけど好きじゃない」
「二人で食事や映画に行きたくない。」
「たかがこんなことで鬱病になって、弱い人間だ」
などと、今まであんなにベタベタしてきた人と同じ人間とは思えない言葉が次々に飛び出します。
今は、仕方ない。これも病気のせいだと思い、本当の彼に戻るまで、私の気持ちや頭から主人を削除しようと思っているのに、体が言うことをききません。
ここのところ、毎朝、激しい動悸で大変です。
ひどい時は、夜中に動悸で目が覚め、その後全身が痙攣しました。
小さな子供もいますし、パートですが仕事も持っています。
午前中は前よりもひどい鬱状態で、とても苦しいです。
主人は、非常に責任感の強い人で、大きく頼もしく強い男性でした。
それが「もう全部いや!」だとか家族の存在も、その家族への責任からも逃げ出したいような言動です。
「一人になりたい、そっとしてほしい。」を繰り返し、例え今は無理でも、いつかまた家族3人明るく笑って過ごしたいと思っているかも、もう何も考えたくないそうです。
私がいくら「これは病気だ」と言っても受診はしません。怒ります。
せめて、私がしっかりして、日常の最低限のことはできるようにしたいのですが、激しい動悸に悩んでいます。
また、主人の気持ちになられた方がいらっしゃったら、何かご助言いただければと思います。
他の方でもご意見ください。
[112570]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
nature
投稿日:2007/03/31(Sat) 21:50:06 No.112570
はじめまして、kaoriさん。
書き込みを拝見して、大変苦しまれている様子が伝わって参ります。
私は自身がうつになって3年ほどで二度休職し、現在復職して半年少しの
40代後半の者で、妻と子供が二人おります。
何をどのように申し上げたら良いかうまくわかりません。
ただ、気持ちをどこまでも思い詰めすぎないようにしてください。
何よりも、ご自身の、病気のために良くないと思いますし、
それは、すなわち、お子様にも反映していくと思います。
ご主人とのこと、難しいですね。
ただ、過去の件も拝見していて、まだ、十分やり直せると思います。
少し、時間と距離を置きながら、でも「心配している。」「想っている。」
という気持ちは伝わるようにしてみてください。
そして、機会を見て、落ち着いて、話し合う機会を持ちましょう。
きっと、いい方向に向かっていけます。
そう信じてゆっくりと歩いていきましょう。
PC越しですが、良い方向に向かわれますよう、手をつないで祈っています。
[112577]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
けんぞのすけ
投稿日:2007/04/01(Sun) 00:54:14 No.112577
はじめまして。けんぞのすけといいます。
うつと診断されたのは昨秋ですが、実際はもっと早くにうつになっていたと思います。
kaoriさんの書き込みを拝見して、自分のことを思い出しました。
私たち夫婦は4ヶ月ほど別居を経験しています。
私が妻を追い出したような形です。
当時のことを思い返せばモラルハラスメントと言われても仕方ありませんでしたが、妻は私のうつを疑っていたようです。
夫婦関係は幸い修復できましたが、あれだけ妻を傷つけたのに何故修復できたのかはわかりません。
私とご主人が経験していることは同じだとは思えませんが、なんとなく重なるものを感じます。
参考になるかはわかりませんが、私のことを書きます。
私の場合、おそらく心にうつの種をもっていて、それに様々な要因が重なってうつになったのだと思います。
その時、自分にあったのは言い様のない焦燥感と不安感でした。
そこでそのはけ口、もしくは自分のストレスの原因(もちろん思い込みです。)として一番身近にいる妻を責めたのだと思います。
その一方で寂しかったのだと思います。
一人になってからは毎晩のように飲み歩き、また、自分を支えてくれる人を心のどこかでは探し回っていたと思います。
今思い返すと、とてもすさんだ生活を送っていました。
いつも何かに押しつぶされそうな感じでした。
そして、妻を再び迎え入れました。
もしかすると、妻が私を想っていてくれたから、私が自分から妻のもとへ帰ったのかもしれません。
ほんと、わがままですね。情けなくなります。
別居をやめて2月ほどして、ついに私は会社に行けなくなり、初めて自分が妻の言うとおりのうつで、真剣に病気と向き合わなければならないことに気付きました。
私は仕事に行けなくなるまで、自分の何かがおかしいとは気付けませんでした。
ご主人が病気かどうかはわかりませんが、受診については自分で変化に気付くまでは難しいかもしれません。
アドバイスらしいことが何もできなくて申し訳ありません。
kaoriさんを責めるご主人のご様子が自分に重なったのでレスしました。
kaoriさんのご一家がよい方向に向かわれることをお祈りしています。
[112612]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
kaori
投稿日:2007/04/02(Mon) 20:01:30 No.112612
アドバイス、ありがとうございます。
実は、昨日、私の両親、義母、主人と話し合いの場を持ちました。
改善点として、主人が私の病気を受け止め、一緒に治していくこと。そして、夫婦関係の修復に努めること…
ただ、私の両親が帰宅すると、主人の様子がそれまでと変わり、また「俺は、俺は」となり、私を労わるというよりも、自分の主張ばかり繰り返します。
主人は自分が「弱っている」とは認めるものの「鬱病(もしくはそれに似た状態)」だとは断固として認めません。
私の病気に関しても「俺はどうしたらいいの?」と聞くので「優しくしてほしい。また愛し合っている、信頼し合っていると思える夫婦関係を作りたい。そういうように歩み寄ってほしい。」とお願いしても「一度離れた気持ちは戻らない。病気が治るまで嘘をつけってこと?」など、心無い言葉を言います。
転職するまで、本当に優しく頼もしかったんです。
私に対しても、いつもいつも労わり、思いやってくれました。
今の主人はまるで別人のように自分のことばかり訴え(俺は頑張ってきた、努力してきた)私のことは「マイナス面」しかおぼえていないかのようです。
だんだん、「もしも、元に戻ったらそれでいいし、ダメだったら離婚しよう。それまで何とか日々子供と楽しく過ごそう」と思うようになってきたのに、体がついていきません。
土日はとうとう子供の世話もできずに、急遽話し合いをすることになりましたが、それに関しても「弱っているところに詰め寄られて辛かった」と言い出す始末です。
保育園や仕事の件で、実家に戻ることが難しいので、自宅でできるだけ主人のことを考えないように、距離を置いていこうとおもっていますが…なかなかうまくいきません。
いったい主人はどうしてしまったんでしょうか?
月に1〜2日の休みで「寂しい、休んで家族の時間をとってほしい」と訴えたことや、お付き合いに関して理解が足りなかったことを責め続けます。
「もっと理解してくれる人と思ってた。言わなくてもわかってくれると思ってた。」の一点張りです。
私は双方歩み寄って、これを教訓にいい夫婦になっていきたいと再三訴えましたが、聞く耳も持ってくれません…
疲れました…
動悸は相変わらずひどく、午前中はもうとにかく辛いです。
それでも今日は重い体を引きずり仕事に行きました。
5日に病院なので、先生と相談したいです。
[112621]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
赤名 リカ
投稿日:2007/04/03(Tue) 00:18:39 No.112621
>kaoriさん、はじめまして、こんばんわ。赤名 リカと申します。(どうぞ、リカさん、と呼んでくださいね)
私が言うのも、心苦しいのですが、こちらには、kaori kikuchiさん、と言う方がいらっしゃいます。
大変申し訳ないのですが、他のHNに、変更していただけないでしょうか。
皆様の混乱を避けるためにも、どうか、よろしくお願いいたします。
[112638]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
けんぞのすけ
投稿日:2007/04/03(Tue) 23:55:24 No.112638
けんぞのすけです。
ご夫婦で苦しんでおられるご様子、辛いですね。お察しいたします。
ご主人の聞く耳を持たず、kaoriさんを責める様子が、かつての自分のように思えます。
今のご主人は、何が起こっているのかわからずに、ご自分の殻に閉じこもっているようにも思えます。
当分の間はこの状態が続くのでは、と思いますが、時間が経てば殻の中が苦しくなって、自分から出てこようとする時が来るのではないかと思います。
どのような形であれ、時間が経てば状況は変わってくるはずです。
その時が来るまでは、無理をせず自分を大事にしてください。
ご主人はkaoriさんの診察に立ち会われたことはあるのでしょうか?
もし、ないようでしたら、何かの機会に診察に付き添ってもらってはいかがでしょうか?
(kaoriさんの病気を受け止めることはご両親とも約束されたんですよね?)
その時、お医者さんから「うつとはどういうもので、kaoriさんがどういう常態か」を説明してもらえば、うつに対する認識が(うまくすれば自分の状態への認識も)少しは変わるかもしれないな、と思いました。
少々無責任なレスで申し訳ありません。
焦らずに、ご自分を大切にお過ごしください。
kaoriさんのご一家がよい方向へ向かわれることをお祈りしています。
[112640]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
kaori 改め かおりん
投稿日:2007/04/04(Wed) 09:10:55 No.112640
けんぞのすけさん、ご返信ありがとうございます。
明日、通院の日です。
主人が付き添ってくれるとのことですが、土壇場でキャンセルされるかもしれません。
自分では絶対に認めませんが、病気であろう彼に、私を背負わせていいのかどうか悩んでいます…
けんぞのすけさんと主人はどこか似通っているように思えるのですが、どうして奥様を再び迎え入れようというお気持ちになられたのでしょうか?
私は、主人と散々向き合って話し合って、そしてそっとしている間に逃げ場を作られ…
このまま何も言わず、話し合わず、そっとしておいて、彼からまた近づいてくれるのでしょうか…?
明日、主治医とも相談してみますが…
春になり、いつもだったら桜がきれいだとか、GWは何しようだとか、ワクワクしていた季節です。
なのに、今の私は、何の楽しみもありません。
したいことも、食べたいものも、見たいものも。
自分の中では、とりあえず半年はもう捨てたつもりで、日々生きることだけ考えて、何も楽しめなくてもいいじゃないかと思うようにはしています。
主人が殻の中から出てきて、また私を受け入れてくれる日がくればいいのにな…
[112660]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
けんぞのすけ
投稿日:2007/04/05(Thu) 20:50:15 No.112660
かおりんさんへ。
私が妻を受け入れた理由は、正直なところ自分でも良くわかりません。
ですが、疲れて逃げ込む場所が欲しかったのではないかと思います。
妻は別居中も私との和解を望んでいたので、それに甘えたのでしょう。
妻は別居中にカウンセリング(医療的なものではありません)を受け、
人が変わったようになっていたので、私も飛び込みやすかったのかもしれません。
(あれだけひどいことをされても受け入れてくれた妻には感謝しています。)
確かにかおりんさんのご主人と私のとってきた行動は、どこか似通っているようですが、
私たち夫婦とかおりんさんのご夫婦では環境も境遇も違います。
解決の糸口は私たちのケースとは違うところにあると思います。
大変だとは思いますが、まずはかおりんさん自身の病気を治すところから始めるしかないのではないかと思います。
ご主人の受診が必要だとお考えでしたら、ご家族に相談されて、ご家族から勧めてもらってみてはいかがでしょうか?
かおりんさんのご一家がよい方向に向かわれることをお祈りしています。
[112664]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
kaori 改め かおりん
投稿日:2007/04/05(Thu) 21:59:12 No.112664
今日、病院に行ってきました。
主治医に「最低1ヶ月は別居して、冷却期間を置くよう」に言われました。
このままでは私の病状が悪化する一方だと…
別居して自分自身何か見えるのか、主人が何か見ようとしてくるのか、全然わかりません。
でも、プロの言う指示に素直に従おうと思っています。
私は里帰り出産もしませんでいたので、こんなに長期間離れて暮らすのは初めての経験です。
でも、今のままじゃ夫婦共倒れですよね。
別居中にこれ幸いとまた女性とメールをしたりするのでは…?等との疑いもありますが、それならそういう人だったと諦めがつくのかな?
とにかく、一歩動き出しました。
これから先のことよりも、自分の体を考えます。
健康にならないと、今後のよい結果は生まれませんよね…
[112669]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
けんぞのすけ
投稿日:2007/04/06(Fri) 02:24:18 No.112669
けんぞのすけです。
別居の指示が出たのですね。
私のようなサラリーマンだと「休職」というところでしょうか。
別居中は、ご主人のことは忘れて休養に勤めてください。
休養が伸びることがあっても焦らないでください。
かくいう私も2ヶ月休職の予定が4ヶ月になりました。
しかし、仕事のことを忘れるにつれて状態はよくなりました。
この病気は焦ってもドツボに、はまるばかりです。
今は全て忘れて休養をとってください。
今、私にできるアドバイスはこれが精一杯です。
ごゆっくりお休みを。
掲示板ごしですが、手をつないでいます。
[112696]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
kaori 改め かおりん
投稿日:2007/04/07(Sat) 20:41:19 No.112696
けんぞのすけさん
>掲示板ごしですが、手をつないでいます。
見えはしませんが、暖かさが伝わってくるようです…
嬉しいです。
別居の話を煮詰めたいのですが、主人の肩が痛み(今までも何度かありました)今回「ヘルニア」だと診断され、別居の話を煮詰めようにもなかなかうまくいきません。
私は、できる限り、主人の帰宅前に寝るようにしています。
あんなに好きだったのに、顔を合わすのが怖いんです。
主人は「病気を治して、今後のことを話し合おう。俺にも言いたいことが山ほどあるけれど、病気のかおりんには何も言えない。言ったらまた動悸、とか痙攣になるやろ?」と…
主治医には何も考えるなと言われていますが、鬱病が軽減され、夫婦での話し合いでまた傷つくのではないかと、正直怖いのです。
ただ、今のままではいけない、もしもどう転んでもやはり話し合わなければ、こんな仮面夫婦で家族もバラバラで、娘にもかわいそうな思いをさせるわけにはいかない…
だから、早く治さないと…
あれだけ、べったり側にいることを7年も望んでいたのが不思議なくらい、早く別居してしばらく主人のことを忘れたいです…
[112701]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
けんぞのすけ
投稿日:2007/04/07(Sat) 23:44:49 No.112701
けんぞのすけです。
ご存知とは思いますが、治るのに時間のかかる病気です。
最初のうちは辛いかもしれませんが、主治医の先生の指示を聞いて、
ご自分を大事にして、ゆっくり焦らずに療養してくださいね。
かおりんさんのご快方をお祈りしています。
[112822]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
クーコ
投稿日:2007/04/13(Fri) 20:37:22 No.112822
クーコと申します。
かおりんさんと私の今の状況があまりにもそっくりです。
優しかった夫は1.5ヶ月前くらい前からいきなり冷酷になり、私も毎日つらい状態です。
しかも恋人がいて一度別れたけどまだ連絡を取っている様子。。。
うちの夫も鬱とはみとめてくれず、鬱では?とか病気では?と疑うととても怒り出します。
ただ不眠がひどく病院に行ってくれるとことになったので、
まずは第一歩が踏み出せたと思います。
私も不眠で軽うつ状態になってしまったので一緒に受診するつもりです。
(夫を責めたい気持ちからではなく、いつかまた仲良し夫婦になれるようにとの気持ちから。)
病気だとは疑っていても愛する人から冷たくされるのは本当につらいですよね。
でも本人が一番つらそうで、助けてほしいとか言われます。
本当に助けてあげたいのに、何もできない自分がつらいです。
ひどい言動で私を傷つけているようで一番自分が傷ついて悩んでいるようにも見えるし。
まだこれから病院に行くのであくまで想像なんですが。
私達も自他共に認めるラブラブ夫婦だったので、
本当何が起きているのか頭が真っ白です。
でもきっと病気のせいなんですよ。
お互いに早く元の仲良し夫婦になれるといいですね。
かおりんさんの病気の快方もお祈りしています。
私も元気になってまた夫と向かい合えるようになりたいと思います。
[112825]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
kaori 改め かおりん
投稿日:2007/04/13(Fri) 22:28:48 No.112825
クーコさんへ
同じですね…
うちの場合は、パワハラ→転職で弱っていた主人に「構ってほしい」と責めたことがきっかけでしたが…
いつのまにか
「仕事で一杯一杯でかおりんに優しくする余裕がない」という主張から「かおりんのせいで悩んでいる所に転職で一位一杯になった」と主張も逆転しています。
今までの主人からは絶対に聞かないような、ひどい言葉をどんどん浴びせられて、それでも私は「至らなかった所は治して、また前のように仲良くしていきたい」と泣きながら謝りましたが…
「一回イヤって思ったのものはイヤ!」と。
「人間はやり直せる」とよく言っていた主人です。
まるでアメリカ人のようにハグやキスも自然にしていましたし、「愛しているよ」もよく言ってくれていたのも、「全部努力してたんや。かおりんの愛が重すぎて辛かった。」と言います…
それでも7年間楽しかったことの方が何百倍も多いはずなのに…
今の主人は私の非ばかりを思い出し、楽しかったことはすっぽり抜けているようです。
私の症状も悪化し、別居ということになりそうですが、正直怖いです。
これが、冷静に自分とお互いを見つめなおし、修復への1歩になればいいのですが、逆にもうもどれないのでは…と。
主治医は「夫婦関係はこの際置いておいて、治療を優先させましょう」と言いますが。
不安です…
クーコさんもきっと同じお気持ちなんですよね。
でも、もしも、主人が病気なら今までの暴言もメールの女性の件も全部水に流して支えて行きたいです。
[112826]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
ステイゴ
投稿日:2007/04/13(Fri) 22:37:00 No.112826
かおりさん、はじめましてうつ歴4年のステイゴです。
私はうつ病になって、自分に傷をつける行為を数度起こして妻に
実家に帰られました。(子供を守るためといってましたが…)
それまでは、がんばって治そうとしていましたが。
今は単身赴任で一緒に生活はしていません。
何度か一緒に生活をしましたが、私の休職によって失敗しました。
自分で周りが見えなくなっているので、旦那さんも同じでは?
仕事でうつ病になると通常、長期の休みがあります。
かおりさんも少し、離れて休んだ方が旦那さんにも結局はいい結果が
出るのではないかと思います。
この病気は理性で抑えられるものでもないので、無理しないでください。
旦那さんも無理しているんだと思いますよ。
だいぶ良くなった私でも、まだ妻を心底信じれません。
不安ですよ。いろんな変化があれば気持ちも落ち込みますので
まずは安静が一番だと思います。
たまに考えます「夫婦」というのは「他人」二人が「結婚」したんだ。
基本は「他人」だったので、考え方の違いは出るでしょう。
それを二人とも同じく、理解して修復に向かうのは難しいのでは
無いでしょうか?
厳しい言葉で申し訳ございません。
まずは、どちらかが少しよくなってから先のことを考えるほうが
良いと思います。
4年先輩の経験として聞いてもらえましたら幸いです。
[112832]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
けんぞのすけ
投稿日:2007/04/14(Sat) 00:54:31 No.112832
かおりんさん、けんぞのすけです。
以前、私たち夫婦が関係を「修復」したと書きましたが、
関係そのものは別居前とは少し違った形になっていると思います。
「全く同じに戻った」わけではないのです。
うまく言えませんが、良くも悪くもどこか変わってきています。
昔の通りになるかは別として、先のことを考えるためにも、
今は、じっと我慢してお休みする時だと思います。
別居に際して、一時的でもご主人と離れるのが不安でたまらないのですよね。
でも、主治医の先生がおっしゃるように、休養を取られるのが一番かと思います。
一歩ひいて考えてみてください。
お二人とも疲れてらっしゃるのではないかと思います。
このまま進んでも、かおりんさんとご主人のお二人が疲れて共倒れになるような気がします。
最初は不安が大きいとは思います(私も休職の始めごろは苦しかったです)が、
しっかり休養を取ってよい状態になってから考えるほうが良いのではないでしょうか?
また無責任なレスをつけてしまいましたが、
かおりんさんのご快方をお祈りしています。
[112850]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
もみ
投稿日:2007/04/15(Sun) 00:58:48 No.112850
かおりんさん、鬱を数年患っている者です かおりんさんもご主人も
今、とてもギリギリなところにいるのでは・・と文面から想像しながら
書いています
かおりんさんや周囲のご理解ある方がご判断されたように、私も距離を持つことがよいのでは・・と感じます
いつも一緒だと、相手の嫌なところばっかり見えたり、なんで自分の
ことをわかってもらえないんだろうと思ったり、言いたくないセリフが
どんどん上乗せされたり・・今のかおりんさんにそれを我慢して欲しくは
ありません ご自分もしっかりお休みになって、またかおりんさんの
存在の大切さをご主人にも冷静に考えていただく時だと思います きっと
一緒にいると甘えもあり、見えなくなっていることの方が多いと思います
人って、追われれば逃げたくなり、去ると追いたくなる本能が
あると思いませんか・・案外単純というか・・
かおりんさん、よくなることをお祈りしています
[112862]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
kaori 改め かおりん
投稿日:2007/04/15(Sun) 16:05:41 No.112862
ステイゴさん
ご返信ありがとうございます。
近日中に別居することになりました。
主人が「1ヶ月離れて、自分のこと、相手のことを冷静に考えたい。病気のかおりんには言いたいことも正面から話せないから、とりあえず精神的に安定してから話し合おう」と言われました。
今のままではよくないことは十分承知です。
でも、病気の私に言えない「言いたいこと」って何だろう?って、それが怖いです。
私は、長年主人が私に言えずに蓄積していた不満で、直せる所は直して、また子供と3人で笑顔一杯の家庭を築きたいだけなんです。
この別居が、前向きな一歩になることを祈るのみです…
[112864]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
kaori 改め かおりん
投稿日:2007/04/15(Sun) 16:11:26 No.112864
けんぞのすけさん、いつもあたたかいご返信、感謝しています。
先日主人に「このままじゃ俺も病気になるよ…」と言われました。
別居は不安です。
病気の私に言えない「言いたいこと」って…
それを聞いて、今の私が受け止められるのか…
「離婚…も考えてるの?」と聞くと「…わからないよ。話し合ってもいないのに今は答えられない。」と言われました。
けんぞのすけさんのおっしゃるように、私たち2人とも疲れているんでしょうね。
駆け落ちで結婚して7年間、もう突っ走ってきた主人ですから…
私の中で「離婚したくない。子供を父親のいない子にしたくない」という思いが大きくて、それで不安になってるんでしょうが、このままで夫婦共倒れになるより、今は距離を置いて冷静になる方がベストなんですよね?
私も、仕事も少しセーブし、ゆっくりしてみます。
けんぞのすけさん、私も「修復」というよりも「再生」したい気持ちです。
全く今までのような関係でなく、新しく、今度こそお互いが心地いい夫婦関係を築けたらと願っています。
[112865]Re: 激しい動悸と痙攣…そして主人の症状
- 投稿者:
kaori 改め かおりん
投稿日:2007/04/15(Sun) 16:19:26 No.112865
もみさん、はじめまして。
>いつも一緒だと、相手の嫌なところばっかり見えたり、なんで自分の
>ことをわかってもらえないんだろうと思ったり、言いたくないセリフが
>どんどん上乗せされたり・・今のかおりんさんにそれを我慢して欲しくは
>ありません ご自分もしっかりお休みになって、またかおりんさんの
>存在の大切さをご主人にも冷静に考えていただく時だと思います きっと
>一緒にいると甘えもあり、見えなくなっていることの方が多いと思います
そうですね。そのとおりです。
なのに…なぜ、いつもの今までの夫婦喧嘩のように「ごめんね」「いいよ」で今でも済まないのか、こんなに大事になったのか、考えても仕方のないことを考えてしまいます。
多分、主人も今までのように私の「わがまま」を処理できる能力のない時だったんでしょうね…
離婚したくないんです。子供を父親のいない子にしたくないんです。
でも、今は別居がベストなのかもしれません。
顔を見ずに、自分のこと、相手のことを冷静に考えてみて、「一人より家族といたいな」と思ってくれたらいいなと思っています。
1ヶ月が十分な時間なのか、短いのか…離れて私の病状がマシになるのか…
うちは、主人がマンスリーマンションを借りてくれることになったので、そうそう長期の別居というわけにはいきません。
1ヶ月で無理なら私が実家に帰るしかないのですが、そうすると娘の保育園のこともあり…
でも、とりあえず、1ヶ月。
様子を見て見ます。
いい方に行くことを信じて…(主治医は「夫婦関係は置いといて!」って言いますが…)
またアドバイスください。
鬱病になってまだ3ヶ月、辛くて分からないことばかりです…
[112846](No Subject)
- 投稿者:
マイン
投稿日:2007/04/14(Sat) 22:50:34 No.112846
私立高校に入ったばかりで期待で胸を膨らませていた矢先に、うつ病になってしまいました。僕が選択した高校は、校則が厳しいせいか同じ中学の人がひとりもいません。入学前は「新しい環境で新しい自分を作ろう。校則が厳しいし、悪い子はいないだろう」という前向きな考えでました。
しかし、現実は違いました。見るからに怖そうな、運動ができそうな子ばかりでした。
この時、大人しく争いが嫌いな僕は「これからやっていけるのだろうか?」「いじめられるのではないか?」という猛烈な不安におそわれたのです。
僕のクラスではすでに運動系の位の高い子、野球部の子で大人数の友達の輪ができあがっており、残る少人数は俗にいう「陰キャラ」でした。僕は特に周囲の評価を気にする性格なので、取り残されたくないという思いからか余計に焦って必死にその友達の輪に入ろうとしますが、入れません。そのせいで学校では友達になりたい人がおらず、居場所もなく寂しくなります。逆に話したくもない人(陰キャラ)から話しかけられるとイライラしてストレスがたまり、泣きたくなります。家に帰ると母が優しい口調で「学校どうだった?」と聞いてきて、「嫌でしょうがないけどそう言うと母が心配するのではないか」と言う思いから無理して「楽しい」と言ってしまいました。その後辛くなり部屋でバレないようにひっそりと泣きました。それから数日間はそれを繰り返していましたが、ついに耐えきれなくなりうつ状態になってしまいました。親は僕が辛く泣いていることを僕が打ち明けたため知って心配していますが、うつ病だとは思っていないようです。自分で調べた結果「うつ病は早く病院で治療しないと治らない」と言うことですが、親に「自分はうつ病だ」とは図々しいと思われかねないので言えるはずもありません。せっかく親がお金がない中、高いお金を出してもらい行かせてくれたのにと思うと申し訳ないという気持ちでいっぱいになり涙がとまらなくなります。
母は僕が心配なあまり泣いています。僕も「がんばらなきゃ」と思いますが、そう思えば思うほど辛くなります。不甲斐なく情けなくなり涙がとまらなくなります。
休日の日でも憂鬱で悲しく寂しく、食欲もなくなります。
もう、逃げだしたくなります。誰か助けてください。
[112855]Re: (No Subject)
- 投稿者:
あやーや
投稿日:2007/04/15(Sun) 10:29:40 No.112855
マインさんこんにちは。
いろいろと調べておられるようなので、だいぶ知っておられると思いますが、
一番は、病院で治療することだと思います。
今のままだと、不安がつもる一方ではないでしょうか。
病院に行けば、医師が、どの程度の状態なのか、また適切な処置(薬による治療か、様子を見るか、など)を指示してくれますよ。
お母様は、マインさんが無理することより、健康でいてくれることの方を
望んでいると思いますよ。だから、無理してがんばらなくて良いと思います。
高いお金、というのは、親に対して子どもが考えることじゃありません。
(私は親にそう言われてしかられてしまいました。。。苦笑)
高校をどうするか、はその後考えれば良いですよ。
今の辛さが、医師との治療で改善されれば、その先を少し考える余裕ができてきます。
まずは、診察を受けられてはいかがですか。
このサイトで、管理人さんが持っておられる「病院情報」があるので、
トップページから、探してみて下さい。
もし、お近くにおすすめの病院がありそうなら、管理人さんにメールしてみられると良いと思います。
あまり無理されませんように。
[112856]Re: (No Subject)
- 投稿者:
桔梗
投稿日:2007/04/15(Sun) 11:38:34 No.112856
マインさん、おはようございます。
高校3年生の娘がいる母親の立場から、言わせてください。
お母さんが心配するからと本当の事を言わないのは、いけません。
お母さんが「学校、どうだった?」って聞くのは、帰って来たマインさんの様子から何かがわかるから聞くのです。
マインさんのつらい気持ちを聞いてもらって、良い方法を考えましょう。
つらい気持ちを言ってもらえない・子供に気を使わせているって思う方が親は悲しいのです。
子供は親に甘えればいいのです。
その方が親は安心します。
[112852]帯状疱疹と鬱の因果関係について
- 投稿者:
そら★
投稿日:2007/04/15(Sun) 01:42:34 No.112852
おそらく、1年以上ぶりの書き込みだと思います。
当時お世話になった方、卒業できた人もきっといるでしょうね。
私は、あいも変わらずもがいています。3年目突入。
ところで、最近の私は対人恐怖症にも陥ってしまい、
同じように苦しんでいる人達とももちろん、全ての友人に対しても拒絶反応が出てしまいます。
会いたいのに会えない。苦しいです。
もう、3ヶ月以上になります。
そして、先週、何の前触れもなく帯状疱疹を発症してしまいました。
私の場合、体力面では疲れることがまずない位、外出していないので、
多分メンタル面から来ているのだろうと主治医に言われました。
始めに首に出た発疹はすぐに良くなり、そのあとは、全身の極度の痺れに悩まされました。
治療は“早期に根治する事が大切”と先生や、薬剤師さんに言われ、
薬のお陰で、痺れが右手だけになり、今日の朝は指の第一関節のみビリビリしていました。
しかし、今日は久しぶりに家族と遠出をし、長時間運転していたせいか、
また全身がしびれていて、首にも違和感が。
これは再発なんでしょうか。現在毎日注射で治療しているのですが、
今日もちゃんと打ったから、意味がわかりません。
どなたか、同じようにウツから帯状疱疹になった方がいらっしゃれば、
色々と教えていただきたいです。宜しくお願いします。
後、私は画面を通してのやり取りも極度に怖いので、返信が出来ない場合はごめんなさい。
[112789](No Subject)
- 投稿者:
もみ
投稿日:2007/04/11(Wed) 20:28:21 No.112789
こんにちは 以前生命保険の告知義務のことで書き込みをさせていただきました 不適切な書き込み、質問かもしれませんが、これって告知しないで他の
(精神以外で)入院などで保険を使おうとしてもわかってしまうものなのでしょうか・・告知義務違反となると、当然保険もおりず、解約になってしまう
のでしょうか 知人でア○○に入った人がいるのですが、鬱の告知をしていないのでは・・とも思います 鬱の治療を告知せず加入することは出来ても
実際には使えないことになるのでしょうか もしご経験された方がいらっしゃれば教えて下さい 書き込みが不適切でしたら削除をお願いいたします
無理な質問で申し訳ありません
[112811]Re: (No Subject)
- 投稿者:
HIDE改めHIDE@OB
投稿日:2007/04/12(Thu) 22:36:49 No.112811
こんばんは、HIDE改めHIDE@OBと申します。
保険会社の約款は各社によって違うので、その会社にお尋ねするのが一番です。あと各社でどの程度調査するかも分かりませんし。
私の場合は、加入してからうつ病を発症して、入院したので保険金が
もらえましたが、営業に聞いたところ、告知違反が判明したら出ないと言われました。一般的に告知義務違反は、解約の対象になることもあるようです。
それから、うつ病など精神疾患の場合は完治の判断が難しいので、通院しなくなってから何年と言う各社の規定もあるようです。ただ、がん保険などは問題ないと私のところは言われましたが。やはりその会社に確認したほうがいいですね。せっかく払っていた保険金が無駄になっては困りますし。
[112849]Re: (No Subject)
- 投稿者:
もみ
投稿日:2007/04/15(Sun) 00:39:36 No.112849
HIDE改めHIDE@OB さん、レスをどうもありがとうございます
そうですね、実際薬を服用していますし、慎重に検討をしてみます
今後も通院はしばらくかかるでしょうしね・・ありがとうございました
[112827]何に起因するのかを知りました
- 投稿者:
発見者
投稿日:2007/04/13(Fri) 23:44:16 No.112827
気分の浮き沈みが激しく、上がったり下がったりで忙しいのですが、
年末に知人からいただいた本に原因解明の糸口を見つけました。
「最終知識」(セキパブリッシング)というタイトルの本でしたが、
おかげで自分自身がうつ状態に陥る理由が少しわかりました。
相変わらず時折ひどい状態に陥ってしまうのですが、
それでも原因を知る事ができたため、対処が出来るようになっています。
内容は、精神学というものについて書かれていたのですが、
その内容と説得力には正直驚きました。読んでみる価値はあるのかもしれません。
[112845]Re: 何に起因するのかを知りました
- 投稿者:
かつ
投稿日:2007/04/14(Sat) 22:00:42 No.112845
発見者さん、こんばんは。
私も「最終知識」(セキパブリッシング)を読んでみたいのですが、アマゾンで調べても検索できませんでした。何処かにこの本を紹介しているページがあったら、教えてください。
[112824]幸せって
- 投稿者:
けんと
投稿日:2007/04/13(Fri) 22:03:57 No.112824
この病気になって、少し気づいたことがあります。今まではどちらかというと自己中心的で、自己実現をすることばかりに目がいってきたような気がします。他人のことを思いやっているつもりでいたのですが、実は人の目を気にしすぎて、気をつかっていただけではないのかと・・・そんな自分に疲れて。
それと物質的な幸せや自分の外面だけに大きな幸せを求めていたのかもしれません。でも今は、少しずつですが、他にも幸せはあるんだと感じ始めてきました。心配してくれる家族や友人、毎日うつ症状で辛い日々が続いていますが、暖かい太陽の陽射し、小さいけど一生懸命に咲いている花々、ゆっくり立ち止まってみてみると、ぼやけてたり、輝いてはいませんが小さな幸せが身の回りにあることに、気持ちが向くようになってきました。それでも、どうしても目に見えて大きな幸せを求めたくなりますが、これからは小さな幸せを少しずつ見つけていきたいと思います。こんなわたしが言うのも何ですが、皆さんも辛い日常の中にも幸せは隠れていて、みつけてくれるのを待ってくれていると思いますよ。
[112829]Re: 幸せって
- 投稿者:
ますやん
投稿日:2007/04/14(Sat) 00:20:18 No.112829
けんとさん:
はじめまして。
けんとさんの内容を拝見して、思わず声を出して読んでみました。
3回、声に出して読んでみました。
不思議と気持ちが安らいで行くような気がしました。
そして、この内容をノートに書き写しておきました。
「幸せって」 こんな気持ちになるんだな・・・と改めて感じました。
[112835]Re: 幸せって
- 投稿者:
田舎娘改めyoshi
投稿日:2007/04/14(Sat) 10:06:26 No.112835
ますやんさんに教えていただき、投稿拝読しました。
心にぐっときて、それでいて暖かいメッセージありがとうございます。「つらい日常の中にも幸せは隠れていて、みつけてくれるのを待っている」のフレーズが、本当に涙が出そうでした。ぜひ私も部屋に書き出しておきます。
[112836]Re: 幸せって
- 投稿者:
TAKA
投稿日:2007/04/14(Sat) 13:13:27 No.112836
けんとさん、はじめまして。
TAKAと申します。
けんとさんのお書きになった文章を、自分に重ね併せて読んで見ました。
「なるほど」と独り言でつぶやいていました。
まるで自分の事のように思えて。
> 他人のことを思いやっているつもりでいたのですが、実は人の目を気にしすぎて、気をつかっていただけではないのかと・・・そんな自分に疲れて。
特に、この部分はそのまま自分にあてはまります。
幸せに対して、過大な期待を持ちすぎていたのかも知れませんよね。
そして、幸せというのは、もらえる物と捉えていたのかも知れません。
私も、これからは自分を見直す機会だと思ってみます。
良い意味での鈍感力が必要なのかも知れませんね
[112838]Re: 幸せって
- 投稿者:
かつ
投稿日:2007/04/14(Sat) 18:20:44 No.112838
けんとさん、こんにちは。
へんとさんのスレを拝見して、本当にそうだなあ、って思いました。私も病気になる前は、人の評価、お金、見栄、メンツ、社会的地位を基準に幸せを考えていました。会社での地位が人間の価値を決めると信じていました。地位の高い人=尊敬できる人=幸せ、でした。
でもこの病気になって、そんなことどうでもいいこと、と思うようになりました。(まだ最近ですけどね。)人の評価を気にしていると、思い悩むことばりです。そんなこと、この病気の前では何も意味がありません。この辛い暴風雨の中で踏ん張っていると、そんなちっぽけなことは全部吹き飛ばされてしまいました。
お金はあるに越したことはないですが、無くても今の所、何とか食べています。見栄なんかはっても、どうしようもありません。靴もコートも背広も新調していませんが、そんなこと気にしません。人生投げてしまっていると思われるかも知れませんが、半分投げてしまうと、生きやすくなりました。人からの白い目も気にすると落ち込んでしまいますから、気にしないようにしています。考えないようにしています。気が楽になりました。
どうでもいいじゃん、今が良ければ・・・、って思うようになりました。刹那的です。もう残りの人生、人の目を気にせず、楽しく生きていけばいいなあ、って思います。人生投げてしまうと、結構楽しいことが転がって居るんですよね。
[112840]Re: 幸せって
- 投稿者:
nature
投稿日:2007/04/14(Sat) 19:51:03 No.112840
けんとさん、はじめまして。
書き込みを拝読し、同様に感じております。
私は、この仕事になる前は、人に「仕事ができる」と言われ、いい気になり、
それなりの責任ある仕事も任されてきました。所詮は中間管理職ですが、
それも確実視されていました。
一方では、能なしのくせに職場の規律を破って、規律違反のことを平気で
部下に強要するような上司とは、同僚や後輩をかばって、本気でやり合ってきました。
昇進が遅れても、そんな自分に自信と誇りを持っていましたし、
そんな自分を認めてくれる仲間がいました。絶対に負けませんでした。
ところが、転勤後、精神疾患からくるストーカー行為をする同僚が現れて、
3年以上被害に遭いました。そこの職場の所長は最悪で、まともに問題を
取り上げようともせず、それどころか最終的に、「臭いものには」で、私を
希望しない職場へ半ば強制的に異動させて、解決したことにしようとしました。
私は、異動後、急に膝が折れるようにがっくり来て、発病。
ストーカー行為はその後も断続的に続き(電話・深夜の来訪)、
最終的に警察に被害届を出して、以後、同様の行動があったら逮捕すると、
指導されて、ようやくなくなりました。長い休職。そして、復職。
自分のことを書きすぎましたが、今、私は「腫れ物」扱いです。
仕事も割と軽減されて、ストレスがかからないように配慮されています。
その代わり、昇進も考えられません。
でも、そんなことは気にもしていません。
ただ、何年か前までは、人一倍仕事をこなし、理不尽な扱いを受けている
仲間をかばっていてあげられた自分が懐かしく、そうなれないのが寂しいです。
その代わり、家族とともに過ごし、それが何よりも安心感と幸福感を
与えてくれるようになりました。
アウトドアオンリーといってもいいほどだった自分が、ギターという、
毎日帰宅後に楽しめる趣味も持ち始めました。
以前の自分とは、もう違います。戻りたくても戻れません。
でも、以前の自分では当たり前のように気づかなかったことに、
とても安らぎや幸せを感じられるようになりました。
病気になって良かったとは、本当のところ、まだ思えません。
でも、病気になったからこそ、気づいたことがたくさんあります。
それは、私の財産です。この掲示板でのふれあいもその一つです。
これからもよろしくお願いします。
[112844]ありがとうございます
- 投稿者:
けんと
投稿日:2007/04/14(Sat) 21:55:33 No.112844
皆さんご返事ありがとうございます。わたしも書き込みしながら自分に言い聞かせていたところがありました。たくさんの方々に共感していただき感謝しております。「青年よ大志を抱け」という名言葉がありますが、わたしの場合は「青年よ小志を抱け」におきかえて、大きい志を持つのもいいですが、小さい志でもいいんじゃないかって考えるようになりました。今の自分には大きな志は重過ぎるかなって。キヨシ師匠じゃないですが、「小さなことからこつこつと」を心がけて、焦ることなく積み上げていきたいと思っています。
[112819]睡眠薬
- 投稿者:
ぼん
投稿日:2007/04/13(Fri) 16:01:49 No.112819
こんにちは。
睡眠薬として、ロヒプノール1mgとマイスリー10mgを服用しています。入眠はスムーズだし、連続して6時間ぐらい眠れるのですが、熟睡感がなくて、朝なかなか布団から起きあがれません。また、日中も眠気があります。今の処方になって、3年ぐらい経ちますが、最初は熟睡できていたように思います。
5月から復職なので、今から不安です。何か良い方法はないでしょうか?睡眠薬は、BZP系はほとんど試しました。
[112837]Re: 睡眠薬
- 投稿者:
HIDE改めHIDE@OB
投稿日:2007/04/14(Sat) 14:42:57 No.112837
HIDE@OBです ぼんさん こんにちは
もしかしたら、睡眠時無呼吸症候群の疑いはありませんか。私はこの病気で
治療中です。特に日中の眠気が心配です。私は、治療前には車を運転中に
よく信号待ちでうとうとしてしまっていました。今は全く症状がありません。
セルフチェックできますのでこちらから見てみてください
http://www.sas-info.jp/
[112842]私も熟睡感が無く辛いです
- 投稿者:
このは
投稿日:2007/04/14(Sat) 20:03:45 No.112842
ぼんさん、はじめまして
私もマイスリーを服用しています。
入眠はスムーズですが、中途覚醒があり熟睡感がありません。
午後になると、とても眠くなることがあります。
主治医に相談すると、「年齢の問題もあるのでしょう」(まもなく50歳)などと言われ
真剣に取り合ってもらえないのです。
(睡眠時不呼吸症候群とは関係がないようです)
でも、仕事に支障があるし、何とかならないかなと思っています。
[112843]Re: 睡眠薬
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2007/04/14(Sat) 21:49:03 No.112843
ぼんさん、はじめまして
自分はマイスリー10mgとサイレース1mgを処方されています。
医師のお話では
マイスリー=>睡眠導入(効果は短期間)
サイレース=>睡眠薬(効果は中長期間)
との事でした。
ですので、起床時に起きれない件についてはロヒプノール1mgの影響が大きいと思いますし、強制的に睡眠を取らされているので熟睡感はありません。
自分も確かにサイレース1mgをそのまま服用すると、朝は起きれませんし、昼まで眠いです(まだ他の薬も服用しているので、その相乗効果もあると思いますが)。ですので医師と相談しサイレースは体調によって1/2にしたり2/3にしたりして調整をしています。
ですので、検診の時に話をして処方量の調整をして頂くとか、他の薬にしてもらって、ぼんさんのベストな方法を見つけてみましょう。
[112833]制御方法
- 投稿者:
のりちゃん
投稿日:2007/04/14(Sat) 05:16:22 No.112833
おはようございます。
今日は仕事は休みなのでゆっくりしています。
昨日無理をしたので眩暈は多少しますが。
昨日から早朝勤務だったので不安がありましたが、仕事をしてみたら5時間勤務の中で1番動けてた時間でした。変に力んでいることもありませんでしたし、自然に体が動いていました。不安が1つなくなったのは収穫です。
ただ心の調子が今1つだったので「6割の力でマイペース」を心がけていたの
ですが、それを破り振り切ってしまいました。
洗浄を時間内に終わらせないといけないので「マイペース」は無理なんです。
「洗浄器のペース」に合わせないと作業が終わりません。
後半は「勢い」で仕事をこなしました。
終了5分前、皆がいない時に緊張の糸が切れて危うかったです。テンションも
暫く異様だったし・・・。
心のメーターを振り切らない方法ってありますか?
それとも仕事上、振り切らざるを得ないのでしょうか?
今は「弱み」をどうしても見せたくはないので・・・。
(試用期間で印象を少しでも良くするために。」)
今は1日の勤務をフルに出しています。後悔しないために・・・。
[112839]Re: 制御方法
- 投稿者:
さくらこ
投稿日:2007/04/14(Sat) 18:29:45 No.112839
のりちゃんさんはじめましてさくらこともうします。
のりちゃんさんの掲示板を読ませていただいて自分と重なり返信いたしました。
とてもよく気持ちがわかります。私も会社では1日に間に何回か仕事の時間の締め切りがあります。
ですからドクターの『6割運転で仕事をする』ことは無理です。
ですから毎日非常に疲れます。お客様にも失礼のないように電話応対や接客など神経を使います。平社員なので社内のお掃除と事務の締め切りほぼ同時進行です。
ですから家に帰ってからの時間はひたすら休むようにしています。
休み方が中途半端だと翌日仕事でミスってしまったりしますので。
残業が9時ごろまでの日が続くと本当に辛いです。
同僚はその後カラオケに行ったり飲み会に行ったりしています。
女性だけの職場ですがみんな体力も気力もスゴイ。
のりちゃんさんが一生懸命がんばっている姿が目に浮かびます。
制御方法は私もいまだに体得できていませんが、同じ現実と向き合っているのりちゃんのお気持ちがすごくよくわかってレスいたしました。
あまりお役に立てなくてすみません。
[112841]できる範囲でマイペースでやりましょう
- 投稿者:
このは
投稿日:2007/04/14(Sat) 19:58:10 No.112841
のりちゃんさん、さくらこさん、こんばんは
皆さんの書き込みを読んでいて、私も書きたくなりました。
流れ作業の中で自分のペースで仕事ができないのは私も同じです。
自分の許容範囲を超えていて本当に辛いです。
私が守っていることがあります。
それは休憩時間はできるだけ一人で過ごすことです。
仕事でがんばらされた上に休憩時間まで人間関係でがんばったらたまりません。
休むときは徹底的に休むようにしています。
休みの日とか、休憩時間にじっくりと休んで、次の仕事に備えましょう。
あまり無理をすると今後にツケが回ってきます。
無理をなさらないで、長く勤め続けられるようにしていきましょう。
[112820]がんばるきっかけが掴めません
- 投稿者:
田舎娘
投稿日:2007/04/13(Fri) 16:14:25 No.112820
うつ病になり四年がたちます。病院も薬も安定し信頼して服用できています。
ところで私は四十歳前になるにもかかわらず、司法試験を受験し続けており、現在途中までは受かったことがあるのですが、まだ最終合格できずにおります。
今まで勉強を数ヶ月も休むということがなくやってきたのですが、今年に入り以下のようなことがあり、今は復活したのですが、いまだに勉強を始めるきっかけを失っています。
まずは、昨年四月に十年以上続いたパートナー(結婚はしていませんでしたが、一緒に勉強や生活をしていました)との生活・ゼミを解消して、田舎にある実家で勉強を続けようと引っ越してきました。元々はパートナーが長いことうつ病に罹っていたことに気がつかず、相手の感情の起伏の原因がわからす、互いに心身ともに疲れ果てて、私もうつ病になりました。
しかし、引越しで心機一転し毎日が新鮮で、昨年は勉強や働いている両親にかわり祖母の面倒や家事を生き生きとやっていました。
ところが今年に入り、一月に飼っていた犬が死に、一月下旬には父の気に沿わない発言をしてしまい、父から辛らつな反論を受け、私も反論してしまい、その後一週間ほど父から無視され、こちらも小心者の父なんか相手にするものかと、気丈に考えるようにしたのですが・・、私が母屋にいると父は入ってこないようにするとか、些細なことですが自己主張なんてしなければよかったと思いました。
そして二月上旬には、子犬を飼ったのですが、飼ったショップとの契約で90日間は保証をつけるから自由に獣医には見せないで、必ず店に連れてくるように、そちらで専属の獣医に見せるからとの約束を信じて、熱の出た子犬を連れて行ったのですが・・。その後何日しても連絡はなく居留守を使うばかり。直接行ってみると、すでに医師に見せた形跡もなく亡くなっていました。
半分やくざのような店主との、金銭返還交渉と誠意のなさへの怒りを母と二人で小一時間やってりると疲れきってしまいました。人と交渉する弁護士という仕事が自分に向いているのか本当に考えてしまいました。
そして、二月中旬には願書交付があり、ロースクールが昨年から導入されロー卒でない私達学部卒の合格枠が昨年より大幅に減少されたことが判明しました。ロー卒の十分の一の合格率しかないということで、金銭的にもロースクールへ入学できない私は、「このまま合格率2%ぐらいに下がった試験をしていたのでは、結婚も出産もできずに年老いてしまう。何とか結婚して適当なところに就職する最後のチャンスだよ」という、半分取り乱していう母の意見を毎日聞いているうちに、迷いの渦に入ってしまい、半月後、医師から頓服でヒルナミンを服用され、妙なあせりや早急な症状は消えました。
現在はヒルナミンは服用していません。母や周囲もその後は落ち着いてきて、とりあえず五月から始まる予備校の勉強をがんばってみればという雰囲気です。
ただ、時には結婚の話になったりすると、やはり母は「何が何でも一人でいるよりいいし、結婚しないと一人の人として周囲では認めてもらえず、いずれは弟夫妻が同居しに家に入ってきたとき、私の居場所がなくなってしまう。だから予備校に通いながら、同じ進路を目指している人でいい人を見つけるようにがんばりなさい」と不安をもらし、私も一時的にそれを聞いてしまうと、ついいらいらを母にぶつけてしまいました。
とはいっても、薬のおかげと周囲の理解で、今年の五月から高速バスで一時間半かけて東京の新しい予備校に週三回の授業を受けられることになっています。この与えてもらった機会を大切にして何とか、一月からそんなこんなで休止中の勉強を始めて行かなくてはと思っているのですが・・。また今年の試験は五月にあるのですが、準備もできずにいるという気持ちもあって、何からどう手をつけたらいいのか、毎日毎日ただ惰性に日々を過ごしてしまっています。
医師いわく「自分のペースで勉強することが大切。合格体験記の人みたいに要領のいい人のまねをしてもつぶれるだけだよ。人生も試験と結婚に子供もなんて全部は手に入るもんじゃないと心得てないとだめ。」というアドバイスに、納得してはいるのですが、うまく生かせないでいます。
私は中途半端に暮らしているせいか、つい大学の同期や、最初に勤めた某大手証券会社総合職の同期のみんなが、成功した人生を上手に生きているように感じてしまいます。また数回の受験で試験を合格してゆく若い大学生を見ると、集中力も落ちた自分がそんな人に勝ってゆくためには、どうしたらがんばるエネルギーときっかけを掴んでゆけばいいのか、模索するばかりです。
皆さんのモチベーションの維持の秘訣はなんですか?教えてください。
[112828]Re: がんばるきっかけが掴めません
- 投稿者:
ますやん
投稿日:2007/04/14(Sat) 00:11:52 No.112828
田舎娘さん:
こん**わ。 はじめまして。
試験の中でも最難関の司法試験に挑戦されているのですね。
また、様々な出来事があって、心身共に疲れてしまった様子が伺えます。
田舎娘さんの内容を拝見して「焦り」を感じていらっしゃるのではないでしょうか?
確かに「人生も試験と結婚に子供もなんて全部は手に入るもんじゃないと心得てないとだめ。」ということもわかりますが、全てを満足させるのではなく、今は一歩一歩階段を上がって行くことに気持ちを切り替えてみませんか?
たまには立ち止まって、休憩するのもいいかと。
そうすると、見えなかったものが見えてくるような気がしませんか?
何かの本で読んだことがあるのですが、ボストンマラソンに出場した一般の方のエッセイでした。
TV中継はトップランナーを追いかけている。
でも、私は疲れてしまってペースダウン。
そして止まってしまった。
でも、こうして立ち止まってを周囲を見ると、沿道の観客は、私をトップランナーと同じように見てくれて、トップランナーと同じように声援を送ってくれる。
「がんばれ!がんばれ!」と一生懸命応援してくれる。
全力じゃなくてもいい。歩き始め、徐々に歩幅を大きくしていく。
今まで以上に沿道の声援が大きくなったように思えるのが不思議。
私も人のことを言える立場ではありませんが、「明日」は誰にでも平等にやって来ます。夢が全て、一気に叶ってしまったらどうしましょう?
一気に叶わないから「夢」なんだと思います。
それでいいんじゃないですか。
いつか走れる時が来るまでは。
> 皆さんのモチベーションの維持の秘訣はなんですか?教えてください。
私の場合は、ここに集う皆さんの投稿、コメントを一通り見ることです。
上手い表現が出来ませんが・・・
そんな時、けんとさんの投稿を見て「これだ!」と思いました。
「[112824]幸せって - 投稿者: けんと」を声に出して読んでみてください。
何度も何度も声に出して。
どうです、何となく落ち着いてきませんか?
大丈夫。
皆さんが田舎娘さんのことを暖かく見守っていますよ。
[112834]Re: がんばるきっかけが掴めません
- 投稿者:
田舎娘改めyoshi
投稿日:2007/04/14(Sat) 09:53:05 No.112834
ますやんさんへ
親身な返信ありがとうございます。今回初めてこの掲示板を発見し、つい長々とした書き込みをしてしまい、本当に返事をいただけるとは思っていませんでした。ありがとうございます。
ますやんさん、けんとさんの投稿を読んでみました。本当に「焦り」はいけませんね。ほかに方に分析してもらって、おかげでやっと踏ん切りが出てきました。
確かに気をつけてゆっくり周囲を見渡してみれば、田植えの準備に負けまいと蛙の声が夜通し潮騒のように聞こえ、田んぼのあぜには色とりどりの雑草の花々ががんばって咲いています。冬には土の色ばかりだったのに、雑草は時をじっと待って今を盛りとこれからどんどん咲いてゆくんですね。私も雑草精神でねばねば粘って行くぞと、思っています。
十五年前金融機関の総合職時代には、こんな自然の名も知れない草花の強さを考えもしませんでした。だからますやんさんに言われるまでは、その時代の同期たちをうらやましくも思っていましたが、お陰でいろんな物の美しさを感じれるようになった気がします。
私もこの掲示板をやる気の起爆剤にさせていただきます。他人事なのに本当に親身にありがとうございました。
[112796]薬が影響しているのでしょうか?
- 投稿者:
Bob
投稿日:2007/04/12(Thu) 07:15:31 No.112796
現在、不眠で悩んでいます。寝る前に飲んでいる薬はセラニン5mg,レンドルミン0.25mg
ベンザリン10mgを服薬しています。色々、試してみたのですがセラニンとレンドルミン
だけを服薬すると寝つきはあまり良くないのですが中途覚醒が1回くらい。
セラニンとベンザリンを服薬すると寝つきはいいのですが中途覚醒が4,5回起こる
ような気がします。そのような経験をされた方がいらっしゃいましたら
何かご意見をお願いします。
先日、病院にて診察を受けた際にあまり眠れないのだけれど薬付けになって
いるようなので睡眠薬を減らしてほしいと医師に言ったところ逆に鬱の薬
アモキサン10mgが追加され、治療方針に疑問を覚えるのならほかの病院に行かれた
らいかがですかとまで言われたのでなかなか次回の診察の際にこの事実を
言うべきか悩んでいます。
[112797]Re: 薬が影響しているのでしょうか?
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2007/04/12(Thu) 08:14:42 No.112797
Bobさん、おはようございます。
「薬漬けになっている気がする」というBobさんの意見、最もな事と思います。
医者も色々な人がいて、一つ症状を訴える度に薬を追加していく人、
どうしてその症状が出るのかを考えた上で処方を見直す人、色々います。
幸い、私の主治医は後者の方だったのですが、
「むやみやたらと薬ばかり増やすと、どの薬が一番効いているのか分からないでしょ」
と口癖のように言っていました。
自分の事ばかり書いてしまいましたが、
もし私がBobさんの立場でしたら、次に病院に行ったときに今の症状を話して、
それでも別の病院に行ったら、とか更に薬を追加されたりしたら、
真面目に転院を考えてしまいます。
次回、病院へ行った際にきちんと医者と話が出来ますよう、お祈り申し上げます。
[112809]Re: 薬が影響しているのでしょうか?
- 投稿者:
HIDE改めHIDE@OB
投稿日:2007/04/12(Thu) 21:59:56 No.112809
こんばんは、HIDEです。
Bob さんの処方はバランスが取れていると思いますよ。
レンドルミンはどちらかと言うと短時間型、ベンザリンは比較的長めに効く薬です。セルシンは安定剤ですね。
ということで、薬の組み合わせを自己判断で試すこと自体が、医師の診断の邪魔をします。医師は処方どおり飲んでいると思っているんですから。
私の処方よりはかなり少ないです。薬の力を借りても
質のよい睡眠をとることが第一です。睡眠薬は、うつ病が良くなれば
少しずつ減らせば良いと思いますよ。転院は私はお勧めできません。
医師が正しい診断が出来ないのは、患者さんが自己判断で薬を調整するときに
良くあることだと思いますよ。
その程度で薬漬けならば、私の現在の処方を見てびっくりするでしょう。
基本的に睡眠薬は朝まで残らなければ問題ないと思います。
参考までに私の処方は、
朝・昼ソラナックス・トフラニール 各1錠
夜ソラナックス・トフラニール各一錠 パキシル最大量20mgX2
寝る前 ハルシオン0.25mgX1 ベンザリン10mgX2 サイレースX1
です。私はドクターショッピングをするより、今の先生をまず信じることから
始めたほうが良いと思います。処方どおり飲まないなら転院しても同じだと思いますし。
特に睡眠薬は効き方が人によって違うので、少しずつ増やして行って
ちょうど良い睡眠がとれる処方を工夫するのが一般的のようです。
そこで、寝れないのに眠剤を減らして欲しいと言われたら、医師は何も出来ないですよね。
薬の影響と言うよりも、どんな薬も信じて飲まないと効き目が悪くなりますよ。治験ではそういうデーターが出ています。特に睡眠薬と抗うつ剤は、長期に飲んでも依存性はほとんどありません。少し時間をかけて減らしていけば大丈夫です。
私はようやく医師から、週3日程度の就労可能の判断が出ましたが、
再発予防と、質のよい睡眠を保つため、あと一年くらいはこの処方で様子を見て、それから徐々に減薬しましょうと言われています。
まずは処方どおり飲むことをお勧めします。私も中途覚醒で苦しみましたので
そのことを思えば、薬が2つや3つ増えても問題ないとおもっています。
長くなって申し訳ありません。Bob さんがよい睡眠をとれるようにお祈りいたします。
[112821]Re: 薬が影響しているのでしょうか?
- 投稿者:
Bob
投稿日:2007/04/13(Fri) 20:03:52 No.112821
始めにレスが遅くなってしまったことをお詫びします。
Kaori Kikuchiさんレスありがとうございます。次回の診断の時には今の
現状を包み隠さずありのまま伝えてみようと思います。
HIDE@OBさんレスありがとうございます。医師を絶対的に信頼し、専門分野
は医師に任せ、治すことだけ考えようとずっと思っていたのですが減薬が
進んでからの再増薬で薬漬けになってしまうのではないかと不安になって
しまっていました。HIDE@OBさんの言うように与えられた薬を元に医師の
判断があることを忘れていました。ここ1週間、睡眠薬を減らし、アロマ
を用いて寝れるかチャレンジしていましたが結果は散々なものでした。
力強いレスをいただき心を入れ替えることが出来ました。今日から医師の
支持どうりの服薬に切替、その結果を医師に診断してもらおうと思います。
Kaoriさん、HIDE@OBさん貴重なレスありがとうございました。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)