[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[126021]どうしたら…。 - 投稿者: 涼音          
投稿日:2009/03/16(Mon) 01:05:53 No.126021

最近、異常に物が欲しくて仕方ありません。
服だったり、CDだったり、お菓子だったり…。
本当に様々な物が欲しくて欲しくてたまらないんです。
でも、私は今仕事をしていないので収入はありません。
貯金も使い果たしてしまいました。
(恥ずかしい話ですが)親から毎月5千円程度のお小遣いをもらっているのですが、それも全部使い切っちゃうんです。
前なら我慢できたものができなくなったり、急に何かに興味を持ちそれにお金を使ったり…。
でも、何かを買うことは少しストレス発散にもなっているんです。
それでもやっぱり使いすぎで我慢しなくちゃと思ってるんです。
こんなに物が欲しくなるのは、病気と関係あるのでしょうか?
この異常な物欲、なんとかしたいです。


 
[126024]Re: どうしたら…。 - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2009/03/16(Mon) 13:39:13 No.126024

こんにちは。

カードで買ったり、ローンを組んだりするのは異常かもしれませんが
欲しいのを買える範囲内で買うなら問題ないと思います。

それよりもおこずかい5000円て安いほうだと思います。
わたしは20000円もらっています。
家事を一部手伝っているので、お駄賃と親は言っています。

わたしは携帯とコンタクトの費用で9000円が消えます。
作業所の工賃13000円くらいと、ごくたまにある臨時収入で
なんとかやり繰りしています。

服とかは自分で買ったり、親と買い物に行ったときに買ってもらったりといろいろです。


 
[126029]瑠聖さんへ - 投稿者: 涼音          
投稿日:2009/03/16(Mon) 22:45:57 No.126029

お返事ありがとうございます。

瑠聖さんに、問題ないと言っていただいて、安心しました。
ちょっと異常なんじゃないかと思っていたので…。

お小遣いは5千円ですが、携帯代は親に払ってもらっています。
あと病院(心療内科は自立支援を受けているのでないですが)の診察代なども払ってもらっています。

なんとか5千円以内でやりくりができているので、それ以上使わないようにしていこうと思います。

ありがとうございました。



[126011]宜しくお願いします - 投稿者: ユウユウ          
投稿日:2009/03/14(Sat) 22:48:55 No.126011

初めまして。
40代の子供のいない主婦です。

2ヶ月位前からパートから帰ってくると、すぐに布団に潜り込んで、夫が帰宅するまで寝ている状態でした。
何もする気が起こりませんでした。

土日等パートのない日は11時位迄、布団から出ることが出来なくなっていきました。

食事の方もパートの帰りにお弁当等を買って帰り、夕飯を作ることさえも面倒になっていました。
これと言った趣味もなく、毎日同じ事の繰り返しのような気がして、落ち込んでいました。
夫は優しい人ですが、口数が少ない方で、休日と言っても、買い物に一緒に出掛けるような日だけが続いていました。

それまでは数年前から、パキシルとドグマチールでパートもしながら、やってきていました。
まわりは子育てやその他諸々でみな忙しそうで、パートでもしなかったら、私だけ暇で時間を持て余し、とても虚しいので、病院に行くまでは軽い鬱状態になっており、上記の薬を処方されていました。
それでも、パートを始めた事から気分も晴れてきていました。

それだけが原因ではないと思うのですが、お正月に義妹とその赤ちゃんを見てから、その活き活きと育児をしている様子を見るにつけ、私には子供がいないため、私は何を生き甲斐に何を張り合いにしていったら良いのかと思い、さえないパートの仕事もあって、冒頭のような状態になってしまったのだと思います。
義妹の子供はもうすぐ2歳で、それまでは私が抱っこしてあやしても平気だったのが、今年のお正月に会った際には触っただけでも嫌がり、義妹(その子供の母親)や父親、義母にだけなつくようになってしまい、成長の証だと思うものの、拒絶され、母と子供の強い結びつきを感じ、又、我が家にはない子供のいる家庭という温かさ、賑やかさが何とも羨ましく、妬ましく思われました。

そんな思いがあっても、没頭できる趣味でもあったら良かったのですが、それがなく、鬱になってしまったのだと思います。
パートの方も遣り甲斐のある内容ではありません。
唯一の救いはまわりの人達でストレスを感じることはないことです。
今はパートはお休みしています。

又、鬱になると、昔、嫌な思いをしたことが思い出され、それがとても嫌です。

今は鬱病と診断され、朝夕、ドグマチールとトレドミンを、就寝前にレンドルミンとロヒプノールを飲んで、ぐっすり寝られるようになってます。
2ヶ月間位、出来なかった細かな掃除も、夕食の仕度も出来るようになってきて、ほっとしているのですが、夫が18時過ぎに帰宅する迄、家事をしたり、テレビを観たり、本を読んで過ごし、その他することがないというのも辛いので、さえないパートでも頑張って行った方が暇も潰れて良いのかなと思ったりもします。
10時から16時までのパートなので、まだ無理かなと思ったり。。。
ただ、あまりにもすることがなく、家に居て暇をしているのも、鬱病の快復には良くないのではないかなと思います。
以前、それが苦痛で鬱状態になったわけですので。。。

外にも出られ、お風呂にも毎日入れ、食欲も少しづつですが、出て、人と話すことも平気なので、今回は軽い鬱病ですんでいるのかなと思ってます。

とりとめのない文章になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。
同じ薬を飲んでおられる方、鬱病になった時の症状が同じような方、良かったらお返事下さい。


 
[126014]Re: 宜しくお願いします - 投稿者: もみ          
投稿日:2009/03/14(Sat) 23:44:21 No.126014

ユウユウさん、私もトレドミンは服用して長くなります。仕事はやはり職場によって違ってくるので、やりたいと思っても中に入ると自分の病気にとって悪影響になるときもあるので、やはり楽に出来ることをお勧めします。そして週のうち何時間とかまだ余裕がある・・もっとなんかしたい出来るというくらいに抑えた方がいいのではないでしょうか うちは家計的に余裕がないので今仕方なくパートに出ています。が、ユウユウさんと同じく自分に余裕がなくなり、総菜だったり家事が手ぬきであることがまたストレスになっています。私自身は他にやりたいことがあるけど家計的なことや自分の病気(鬱)のことで上手く回らないと感じています。それと、子供が出来ないこともかなり私も影響しています。子供が欲しかったので・・でも実際は鬱は何がきっかけなのか本当にわかりにくいです。ご主人との関係は悪くないようですが、何かしらやはり人と付き合っていく中では誰しもストレスはあると感じます。私は会話をもっとしたいといいますか、うわべの会話だけだと寂しいですよね。ご主人と話せない部分を専門家の方と話したりカウンセリングを試されてはどうでしょう トレドミンを私は今一日75ミリですが、睡眠障害もあり、なかなか改善されない鬱に難儀しますね。


 
[126027]もみさんへ - 投稿者: ユウユウ          
投稿日:2009/03/16(Mon) 19:41:04 No.126027

お返事ありがとうございます。

>私もトレドミンは服用して長くなります。

どの位の期間飲まれてますか?

>ご主人と話せない部分を専門家の方と話したりカウンセリングを試されてはどうでしょう

この度のことで夫の優しさがしみじみ分かりました。



[126003]過眠の方いらっしゃいますか? - 投稿者: ショウ          
投稿日:2009/03/13(Fri) 23:08:34 No.126003

こんばんは、ショウと言います。以前も何度か相談させていただきました。
アメリカに留学して発病し、4年目になります。
数ヶ月前に、主治医に入院を勧められたのですが保険や金銭面でとても入院できず、そのまま今に至っています。

鬱病は不眠の症状が多く出ると聞きますが、私は発病した時から過眠傾向があります。
一番酷い時は帰り道に座り込んで寝てしまったり、大学で倒れた(正確には寝入った)ままずっと起きれなかったりしていました。
今はそこまで病的な睡魔に襲われる事はなくなり、今年に入ってからは調子よく過ごしていたのですが・・・
最近また異常に寝てしまいます。
前のようにそんな状態で外出したりはしませんが、体が動かず考えられないのは以前と同じです。

アメリカでは投薬治療より認知療法が主流のようで、主治医は最低限の薬しか出してくれません。
家族には、卒業するまで帰ってくるなと言われています。
あと1年頑張れば卒業出来るので、何とかこの状態を乗り切りたいと思うのですが、
過眠で悩まれている方はいらっしゃいますか?
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

頭が働かずまとまりのない文章ですみません。


 
[126006]Re: 過眠の方いらっしゃいますか? - 投稿者: しょうこ          
投稿日:2009/03/14(Sat) 17:46:22 No.126006

こんにちは、しょうこと言います。
私もどちらかと言うと過眠傾向にあります。最近は寝つきが悪いなどの症状も出るようになったのですが、うつ病だと診断されたのが4年前ですから、本当につい最近になってと言う感じです。

過眠、と言ってもベッドで寝ているときはほとんど体が休めてないような感じでした。それで睡眠薬を出してもらったのですが、夜はどれだけ長く寝ても昼間の眠気がなくなる事はありません。
寝付けないのに、今でも昼間中眠気と戦っています。

そんな状態なので、一度就職したのですが、まず始めの一月の講義ばかりの日々は毎日ほぼ一日中寝ていたようです。ようです、というのは私自身にも記憶がないからです。
帰り道も下手に電車で座ってしまうと寝てしまうので、あまり座らないようにして、それでも寝そうになっていました。
私としては、受け入れるしかなかったです。
もちろん、周りの人に自分の状況を伝えておかなければなりませんが。

それと、これはあくまで話を聞いた程度なので、参考程度に。
元々認知療法などは、欧米で考えられ確立された方法なので、日本人には合わない場合もあるようです。考え方が根底から違うので、合わないことが多くても不思議は無いと思います。
それと薬の量や治療法と言うのは、医師によって異なると思います。また、医師自体がショウさんのじょうきょうをきちんと把握できていないのかもしれません。
もし、認知療法ばかりで不安なのならば医師に伝えてみて、それでも合わなければ転院も考えられたらいいかと思います。

あまりアドバイスにはなっていなくてすみません。
過眠に関する悩みは、私も多かったので、その点では一緒に悩めると思います。


 
[126008]Re: 過眠の方いらっしゃいますか? - 投稿者: ショウ          
投稿日:2009/03/14(Sat) 22:05:27 No.126008

しょうこさん、レスありがとうございます。
ネットで調べたりしても、不眠の事しか見つけられなかったのでとてもほっとしました。
しょうこさんの今の状況、とても辛いですね。薬を変えた時、私も同じ症状で悩みました。

やっぱり受け入れるしかないですよね…。
起きていようとして運動とかもしてみたのですが駄目だったので、私も最大限受け入れる方向で、大学も何とかできる方法を少し考えてみます。

本格的に認知療法を受け始めて今1年半くらいになりますが、長期間に渡って上手く負担を減らせる環境ならば、確かに効果がある方法だと感じました。
日本ではそれがなかなか出来ないので、合わないのかもしれませんね。
アメリカ人は、酷くなる前に周りに助けを求めたり、お休みを取ったり仕事や授業を減らしたりするし、また周りもそれに柔軟に対応しているように見えます。
主治医やカウンセラーの先生には、私がそう出来ないのが不思議に見えるようです。

でも長期的な認知療法よりも、あと1年短期決戦なので、
お薬に頼ってでも卒業して堂々と日本に帰りたいという思いがあって…
次に主治医に会う時に、そう相談してみます。

書いているうちにだいぶ気持ちの整理ができました。
しょうこさんのお陰です。ありがとうございました。

しょうこさんも、どうぞご自愛ください。


 
[126022]Re: 過眠の方いらっしゃいますか? - 投稿者: いちご          
投稿日:2009/03/16(Mon) 09:58:32 No.126022

ショウさん、こんにちは。
過眠についてではないのですが、アメリカに留学しながら治療を受けていらっしゃるということで、メッセージを送りたくなりました。

私も、病気を持ちながら数年間オーストラリアの大学に留学していました。それまで私は、助けを求めるということを知りませんでした。日本では冷たい目で見られていたから、海外があんなにもあったかく病気に対する理解があるのは、信じがたいことでした。たぶんアメリカもそうなのではないでしょうか?

緊急で入院しなければならず、留学生で保険の関係から数十万の費用を支払わなければならなかった時、「病気になったのはあなたのせいじゃない」と言って病院が保険会社と連絡をとり入院費用を全額免除してくれました。大学のメディカルセンターの医師が学部長を連絡をとり、卒業時期を延長してくれました。学部の教授たちは毎日のように授業に出る私の友人に私の具合を尋ねてくれたり、私の家まで来てくれたりしました。そのたびに口にしてくれたのは、「病気になったのはあなたのせいじゃない」でした。精神科の主治医は夜中の12時でも携帯で連絡がつくように計らってくれ、夜中に具合が悪くなった時、「30分後に病院で会おう!」と言ってくれたり…。数え上げればきりがありません。

ショウさん、辛い時は我慢せず、ぜひ周囲に助けを求めてみてください。一人で頑張らないでください。きっと、ショウさんが思っている以上に周りの人は色んな助け舟を出してくれます。
単身海外にいて、ただでさえ一人で頑張ってるんです。周りは、きっと支えてくれるはずです。

どうか一人で頑張らないでくださいね。
今、助けを求め支えてもらうことができたら、後々ショウさんの心にも、病気でもなにか”あったかい”思いが残ると思います。



[126018]失言より理解を示してもらいたい。 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2009/03/15(Sun) 17:37:35 No.126018

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000095-mai-pol

国会も地方自治も議員さんにもユーザーがいると思いますがねぇ・・・。
実際公務員(教員含む)も結構多いと聞いたことがありますし。
影響力のある人間がこのような発言をしてはいけませんよ。
様々な角度にたって国民のために勉強しないといけないのが国会議員さんなの
ですから。
一般市民でも苦しい思いをしているのです。


 
[126019]Re: 失言より理解を示してもらいたい。 - 投稿者: とし          
投稿日:2009/03/15(Sun) 20:28:28 No.126019

こんばんは としと申します。

私もうつになってよく言われるのは、強い気持ちをもたなきゃーという言葉です。お酒でものんでくよくよせずに前向きに考えろ、よく言われます。

確かに強い気持ちは持ちたいです。
でも、夜眠れなくて、それが何日も続いて気分転換ができないどん底の気持ち、なかなか理解してもらえないのが現実ですね。
私は、今仕事していますが、うつのことには触れずに普通に接してもらっていればそれでやっていける気がしています。病気の治し方を人にとやかく言われてもそんなに簡単にはいきませんもの。
どこの職場でも少数であるが故に、偏見の目で見られてしまいます。

昨日、元宮城県知事の「浅野史郎氏」の障害者と社会のかかわりについての大変興味深い講演を聴きました。大変感銘を受けました。

わかってくれる人もいます。ただ、それが非情に少なく広がりを持たない、私たち自身もどこか後ろめたい気持ちをもってしまう。

なんかまとまりのない文章になってしまいましたが、好きでこうなったわけじゃありませんから、自分らしさを失わないようゆっくりいきましょう。


 
[126020]Re: 失言より理解を示してもらいたい。 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2009/03/15(Sun) 20:50:47 No.126020

>としさん

確かに障害者を理解して頂ける議員さんや元議員さんもいらっしゃいます。
我が千葉県も沼田さんの障害者支援事業を現職の堂本さんに継承しています。
今年、満期で知事選がありますが堂本さんも後継者を出馬させました。
彼なら踏襲してもらえると思うのですが、私は別の候補に一票投じます。
そお候補者は団塊の世代〜高齢者重点の福祉政策なので障害者は?なのです
が父母が団塊の世代で祖母を抱える「老老介護」なので何とか打破してもら
いたい。そして障害者福祉にも力を入れてもらいたく票と言う大事な用紙に
託したいと思います。



[126015]夫との温度差 - 投稿者: CHALICE          
投稿日:2009/03/15(Sun) 01:15:51 No.126015

最近体調を崩し、それでも出来るだけ動くよう頑張ってきました。

特に子供の事は、何が何でもという気持ちで薬を飲んで無理やり元気になって頑張っていました。

仕事をしているわけではないので家事や育児のことで夫に負担を掛けまいと、自分なりに考えた結果だったんです。

でも私と夫の間には、かなりの温度差があったようです。

くだないどうでも良い話なら、「ははは」と笑って、「そうだね」で終わる話なのに、夫にとって自分にかかわりの無い話になったらさらっと流すか、ガッツリ噛み付いてきて、終いには「ダメだし」をするんです。

とあるアーティストさんが地元のライブハウスでちょっとしたライブをすることになりました。子供達も大好きなアーティストさんだったので、ライブに行く事を決意。
時間が夜8時からと、ちょっと遅いので子供達にはどうかな?とも思ったのですが、ファンクラブ主催のイベントなので、通常のライブとは違うみたいなのです。
私もネットで調べたり、ライブハウスに電話して確認取ったりしました。
その上で、「子供達と楽しもう」と思ったのに、「時間遅いし、子供が行くとこじゃないんじゃない?」「ってか、それ大丈夫?」「最近体調悪かったのに行くの?」とテンション下げる事しか言われなかった。

確かにね、ちょっと遅い時間ではあります。
でもこれまで、夫の実家へ行った帰りは11時なんて毎回の事でしたよ。
夫の実家はよくて、ライブはダメなの?

嘘でもいいから「楽しんでおいで」くらい言ってほしかった。



[125999]自分から… - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2009/03/13(Fri) 22:26:47 No.125999

クスリの副作用で悩んでいます。

症状からすると遅発性ジスキネジアが当てはまるのですが
主治医に、わたしはこれじゃないかと思う。と言ってもいいものなのでしょうか。
主治医はただ、むずむず脚だね。としか言っていません。


 
[126004]Re: 自分から… - 投稿者: にゃお          
投稿日:2009/03/14(Sat) 04:38:33 No.126004

瑠聖さん

疑問は主治医の方にどんどん尋ねてよいと思います。

また、むずむず脚症候群という病気が、薬の副作用とは別にあります。
主治医の方がむずむず脚だねと言われているのが、その病気に当てはまるのか
どうかわかりませんが、むずむず脚症候群の可能性があるかどうか一度も
確認されてはいかがでしょうか。

むずむず脚症候群の場合は、薬で症状を抑えることができます。


 
[126005]Re: 自分から… - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2009/03/14(Sat) 17:07:59 No.126005

にゃおさん、こんにちは。

タスモリン(アキネトンのゾロ)を飲んでいますが、
効果はありません。
タスモリンの副作用もつらいです。


 
[126007]Re: 自分から… - 投稿者: にゃお          
投稿日:2009/03/14(Sat) 21:15:38 No.126007

瑠聖さん
むずむず脚症候群の場合は、専門医に見ていただく必要があります。
それでむずむず脚症候群の場合は、まったく別の薬が処方され
知り合いは劇的に効きました。
知り合いの場合は、副作用は得になく、知り合いは、逆に薬を
飲むと集中力が増して、億劫な難しい勉強でもできるといっています。

瑠聖さんがむずむず脚症候群かどうかは分かりませんが、ご参考まで。



[125966](No Subject) - 投稿者: きのこ          
投稿日:2009/03/09(Mon) 18:01:28 No.125966

私は、すごく重くはないうつですが、月一で病院に通っています。
最近復職もできました。だから、生活保護を受けたりはしていませんが、
今まで収入がなかったこともあり、ネットで知った、自立支援制度を受けようとしています。

先日、用紙をもって、医者に言ったら
「これはすごく重い人がやることで、軽い人だとあまり利点は無いように思えるなあ」といわれました。(ちなみに文書作成費として5000円かかるそうです。)

これからは就職して収入もあるので、年間200万以上は生活費があるとは思いますが、申請しないほうがいいのでしょうか?
(ちなみに今は一回の診察料1400円、薬代で2700円ほどかかっています)

私の認識だと、今の3割負担の金額が、1割になると思っていますが、
それで認識はあっているでしょうか?

知っている方、宜しくお願いします。


 
[125967]Re: - 投稿者: 赤羽。。          
投稿日:2009/03/09(Mon) 20:50:16 No.125967

きのこさん。。こんばんは。。

私は自立支援を受けています。。
仕事もしていますが、お薬代が高いので経済的にとても助かっています。。
重い人、軽い人に関係なく、診察代やお薬代が3割負担から1割負担になるので、利点は十分にあると思います。。
それに自治体によっては、その残りの1割も負担してくれるところもありますよ。。
私のところは残りの1割も負担してくれて、お薬代も診察代もただになります。。それからまた、田舎なので病院までが遠いのですが、病院までの交通費も、半分負担してくれます。。
自立支援様々です。。

自立支援が受けれたら、受けられたら?と思います。。

主治医に相談というか、自立支援を受けたい旨を強く言われるといいと思います。。


 
[125968]Re: - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2009/03/09(Mon) 21:26:47 No.125968

きのこさん、はじめまして。

赤羽さんとは違うのですが、主治医さんがおっしゃっているのは
住民税がいくらか以上だと原則、自立支援の対象にならない、ということではないでしょうか。
原則、というのは「重度かつ継続」が当てはまると対象になるからです。

わたしは所得が低いので、1割負担も自治体が負担してくれて
窓口負担がありませんが
今秋、父が国保に入る予定なので、自立支援からはずれたらどうしようと不安です。


 
[125970]Re: - 投稿者: 野苺 (苺改め)          
投稿日:2009/03/09(Mon) 22:52:23 No.125970

きのこさん、はじめまして。

私も自立支援を受けています。
1割負担です。診察料が500円くらいです。
私の住んでる所では、診察代と処方せん代を併せた月の上限が、
1万円を超えると、無料です。

私は昨年休職してしまい、収入がゼロでしたので、月の上限が
2500円になりました。

職場復帰したら病院になかなか行けず、2500円を超えることって
そうそう無いのですが。。

どうやら自治体によって、金額や範囲もさまざまのようですネ。
交通費が出たりするのはありがたいですね。

申請する時は、診断書みたいなものが必要で、5000円くらいかかりました。
医者が遠慮がちに「少し(重度な)状態であるように書くけどいい?」
とおっしゃり、「どうぞどうぞ、安くなるならなんとでも書いて下さい」
って言ったのを思い出します。

重い、軽いに関わらず、長期間通っていらっしゃるなら、
受給されるに越したことは無いかと思います。


 
[125971]Re: - 投稿者: きのこ          
投稿日:2009/03/10(Tue) 00:04:29 No.125971

みなさん、早々のお返事ありがとうございますm(__)m

続けて質問で申し訳ないのですが、この自立支援制度をとりいれていくと、
職場にそのこと(自立支援のこともメンタル科を受診していることも)がばれて
しまう可能性はあるのでしょうか?
うちの会社は小さくて、社長が税理士さんとちょくちょくあって話している
ようなとこなので、どういう経由で入るかが分からず、ちょっとびくびく
しています(>_<)


 
[125974]Re: - 投稿者: 赤羽。。          
投稿日:2009/03/10(Tue) 13:48:34 No.125974

きのこさん。。こんにちは。。

私もはっきりしたことはわからないのですが。。
自立支援の取扱いは、病院と、市役所や町役場でされるのだと思うのですが、
守秘義務がありますので、たぶん、職場にはわからないのではないかな?
と思います。。

はっきりとしたことがわからずすみません。。


 
[125989](No Subject) - 投稿者: きのこ          
投稿日:2009/03/12(Thu) 15:45:10 No.125989

そうですか。。。
職場にもれなけらばいいのですが、、、
来週あたり、申請用紙を書いてもらおうと思いますが。。(>_<)


 
[125992]多分、自立支援医療受給者証だとおもいます。 - 投稿者: 「たま」          
投稿日:2009/03/12(Thu) 23:43:00 No.125992

初めまして、きのこさん

大変遅い書込みですが、参考にしてください。
>自立支援制度
とは多分「自立支援医療受給者証(精神通院)」というものだと思います。ちなみに自分は持っていますし、普通に仕事をしています。通院は月1回で、この制度を利用する前までは、毎月3000円程度支払っていましたが、現在では1000でおつりが来ます。

これがあると、基本は健康保険で支払っている金額の1/3が請求されます。
数字のマジックとしては7割が健康保険負担、2割が自治体(都道府県負担)、1割が自己負担となります。

この受給者証を取得する際には2種類の書類が必要です用紙は市役所の福祉課等にあります。一つはA4の申請書、もう一つがB4の医師所見です。
A4の用紙では診察する病院を記載しますが、指定病院であることが条件です。また処方薬の購入先も必要ですがこちらは複数でも構いません。
曲者は意思所見の用紙を記入する時の金額が病院によって異なります。(診断書と一緒です)自分の病院では3150円でした。

この受給者証の有効期間は1年ですので、毎年更新があります。その際にも同一の書類を提出しますから医師所見の作成にて費用が掛かる病院と更新の場合は半額・無料等の差があります。

そして、会社はこの受給者証を持っているかという事を把握できるか?という事ですが、把握できます。
その理由は、健康保険組合に病院から送られてくるレセプト(請求書)に通常でも医療総額がいくら掛かり、病院に支払うかという金額が記載されてきます。

ですから文頭に書いた7割・2割・1割という分類を解析すると自然に把握できます。
但しこのことを理由に会社が理由を付けて何かをした場合は、個人情報保護違反となりますし、リストラ・退職勧告にしようとした場合には、不当である事を労災に持ち込む事も可能です。

費用についてですが、現在毎月4100支払っています。年間ですと49200円となります。
そこから医師所見費用の5000を引き、毎月の実質費用が1000円程度になると思いますので、32200程度の支払いが減ります。
また、個人の収入により毎月の上限が厚生労働省で決められていますので、詳しくはアドレスを入れましたのでそちらを参照してください。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/index.html


 
[126001]たまさんへ - 投稿者: きのこ          
投稿日:2009/03/13(Fri) 22:52:53 No.126001

とっても詳しく有難うございました!!

私が想像していた仕組みと同じ感じだったので、ちょっとほっとしました(^^ゞ

うちは個人事業主なのですが、税理士さんに詳しいことはお願いしているので、その税理士さんとか、保険組合の人とかがわざと言わない限りは大丈夫な気がするのですが。。。

こればかりは運を天に任せるしかなさそうですね。。。(>_<)



[125943]中途覚醒 - 投稿者: あめでお          
投稿日:2009/03/05(Thu) 21:51:25 No.125943

こんばんは、よろしくお願いします。

今年に入ってから眠剤を飲んでも、
必ず、90分後に目が覚めてしまい、
その後なかなか寝付けません。(寝付きはいいです。)

今、作業所に通い社会復帰を目指していますが、
日中眠くてたまりません。
主治医に、「なるべく昼寝はしないように、薬は増やせない。」
といわれます。

朝起きると寝た気分になく、体が重いです。
今飲んでいる眠剤は、レンドルミン0.25mg、ヒルナミン5mg、サイレース2mgです。
(昔はもっといろいろ種類の眠剤を多量に飲んでいました。)

せめて6時間は目が覚めずぐっすり寝たいです。

睡眠障害で悩んでいらっしゃる方、何でも良いですから
アドバイスを下さい。


 
[125944]Re: 中途覚醒 - 投稿者: kaorin          
投稿日:2009/03/06(Fri) 00:26:13 No.125944

初めまして。こんばんは、kaorinと申します。

まずは今、私は、ベゲタミンA、ハルシオン、レンドルミンを各2錠、
ダルメート、サイレース、ロドピンを各1錠、飲んでます。
それで、完全に熟睡しています。寝すぎる事も、ありますが。

すでに、お飲みになったお薬もあるでしょうが・・・。
お薬を増やせない、とのこと。
3種類のうち、お薬の組み合わせを変えてみたらどうでしょうか?

ダルメートは一般的には、長時間作用する、と言われていて私には合っていますが、お薬の効果は人それぞれですよね。

やはり、主治医と相談して、変えていただいたほうが良いと思います。
きちんとした睡眠がとれないとなると、社会復帰にも影響してしまいますし、あめでおさんご自身の、疲労もたまってしまうと思います。

何だかアドバイスになっていなくて、すいません。


 
[125952]Re: 中途覚醒 - 投稿者: あめでお          
投稿日:2009/03/08(Sun) 03:55:18 No.125952

kaorinさん コメントありがとうございます。
今日も午前1時に目が覚め眠れません。

Kaorinさんたくさん薬を飲んでいるようですが、副作用は大丈夫ですか?

月曜日診察なので主治医に相談してみます。


 
[125958]Re: 中途覚醒 - 投稿者: kaorin          
投稿日:2009/03/08(Sun) 20:05:06 No.125958

あめでおさん、こんばんは。
昨夜も眠れなかったご様子・・・。辛いですよね。

私は、全く眠れなかった時期があり、その都度、眠剤が増えていき、現在の薬の量になりました。
今は、この量なので、10時間位、寝てしまいます。
最近は、復職の事を考えるとこんな事ではいけないと思うのですが、今現在は主治医に、働くべきではない、と言われています。
もちろん、かなりな副作用があります。
それでも今は、よく眠れるなら、と眠剤に頼っています。

この病気では、眠れないのが一番辛いですよね。

明日、あめでおさんに合うお薬が処方されて、中途覚醒がなくなれば良いですね。


 
[125962]あめでおさんへ - 投稿者: CHALICE          
投稿日:2009/03/09(Mon) 00:50:22 No.125962

あめでおさん、こんばんは

あめでお、思い出します。
私の好きなアニメだったから。
あめでおさんのイメージ、ほんわりふんわか感じます。

お薬ですが、なかなかピッタリのものに出会うことは難しいようです。
私は4年眠剤を服用してますが、とにかく2〜3ヶ月毎に薬を変えても3時間から4時間睡眠が限度なんです。
通常処方されたお薬だと、2時間も眠れません。
医師と相談し、眠剤ではなく安定剤とか抗うつ剤を上手く使って眠る方法を取っています。
でも結果はやはり変わらずです。

私は自宅療養中(専業主婦)なので、昼間は眠らないようにウォーキングしたり半身浴をしたりして眠らないように心がけています。

入眠は良いようですので、途中目が覚めた時ように、お薬を調整してみてはいかがでしょうか?
レンドルミンか、サイレースのどちらかのお薬を半分にして、覚醒した時にその半錠を飲むという方法。
もちろん医師の許可は貰ってからですが。
私も薬が増やせないので、眠剤はレンドルミン3錠処方されていますが気分がいいときとか眠れそうなときは1錠だったり1錠半にして、途中覚醒したら半錠を飲みます。
そうすると「薬を飲んだ安心感」で眠れるんです。

いかがでしょうか?
お役に立てたのでしたら、嬉しいです。


 
[125996]Re: 中途覚醒 - 投稿者: あめでお          
投稿日:2009/03/13(Fri) 15:00:04 No.125996

kaorinさんCHLICEさんありがとうございます。
色々試してやってみます。


 
[125998]あめでおさんへ - 投稿者: とし          
投稿日:2009/03/13(Fri) 20:44:33 No.125998

こんばんは としと申します。

睡眠の悩みが書かれていたので、つい書き込みした次第です。

私は、元来眠りが下手なもので、うつになり眠剤を服用してもらってからやっと眠り調整ができたと思っていました。
しかし、今は、マイスリーを飲んでも一向に眠気はこないし、ベゲタミンBを飲んでも夜中には目が覚めて、複合でハルラックやソレントミンを飲んでも満足する眠りはできません。
なのに、休日の日中は、非情に眠いのです。(かといって眠ろうとしても熟睡は1時間程度ですが…)
医者は、仕事に障るのでこれ以上の薬は出せないと言います。
私は、できるなら、眠りを優先したいです。
難しいですね。


 
[126000]Re: 中途覚醒 - 投稿者: トム          
投稿日:2009/03/13(Fri) 22:35:04 No.126000

ロヒプノールの2ミリかマイスリーの5ミリを試してみてはどうでしょうか



[125969]夢について。 - 投稿者: 涼音          
投稿日:2009/03/09(Mon) 22:42:44 No.125969

みなさん、こんにちは。涼音です。
最近、とても嫌な夢を見ます。
中学や高校のとき、私に対して嫌がらせをしたり、汚い言葉を浴びせてきた人たちが夢に出てきて、私がその人たちをここでは書けないような、とてもひどいことをするんです。
それでいつもうなされるように起きるんです。
目覚めは最悪です。
よく夢はその人の心理状態を表す、といいますが、この夢にも何か意味があるのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。


 
[125973]Re: 夢について。 - 投稿者: かぶら          
投稿日:2009/03/10(Tue) 10:11:02 No.125973

涼音さん、おはようございます。

昨夜はよくお休みになれましたか?

私も、仕事で失敗をしたり、うまく仕事がはかどらなくてあせりまくっていたりする夢をよく見ます。当然、目覚めは「なんでこんなゆめをみちゃったの?」「どうして夢の中でも苦しまなければいけないの」と思い、最悪な気分です。

主治医に「嫌な夢ばっかり見るんです」と、夢の話をしたことがあります。「夢はふっとわいておこるものだから、それにとらわれないで、気にしなくていいんだよ」と言われたことがあります。気にしないでと言われても、あまり気分のいいものではありませんでした。でも、そのうち、嫌な夢を見る頻度が減りました。

涼音さん、夢が気になってお辛いようでしたら、主治医に相談されるといいと思います。気にしないでといわれても、気になると思いますが、私は、そんな風にして過ごしました。

あまり参考にならなくて、申し訳ございません。


 
[125997]かぶらさんへ - 投稿者: 涼音          
投稿日:2009/03/13(Fri) 16:36:02 No.125997

かぶらさん、お返事ありがとうございます。
まだ、相変わらずよく休むことはできずにいます(汗)

かぶらさんもとても嫌な夢を見てしまうことがあるんですね。
すごくつらいですよね。

夢のことはまだ先生に相談していないので、今度の診察の時にでも話してみようと思います。
それからできるだけ、気にしないようにします。

いえいえ、すごく参考になりましたよ。
なので謝らないでくださいね。



[125983]呼吸について教えてくださいm(__)m - 投稿者: はる          
投稿日:2009/03/11(Wed) 23:31:29 No.125983

以前長期休暇で十分休みを貰い、今年の二月から仕事に復帰はしました。
突然内線電話がなると息が吸えなくなり話せなくなる症状は続いてずっとつづいていたのですが先週、わたくし事ですが祖母がなくなりお通夜からお葬式、納骨、精進おとしと一気にしあげてしまい、恥な話なのですがすごく前から財産争いですごい、なんともいえない雰囲気の中、母をサポートするのに一生懸命で身体の疲れなのか神経のつかれなのか

突然息が吸えない、吐くこともできない、口をパクパクして徐々に白目むいて
口は開きっぱなしでよだれはでるし、呼吸できないあせりと苦しさでヒーヒーと音を立て、顔の痙攣が始まって少したっておさまると涙は出ているし、左手も力が入らず、当分は舌がもつれ、ろれつが回らなくなりしゃべりにくくなります。

こういった症状の方はいますでしょうか?
心療内科に通っていますがパニック症のお薬はでているのに。。。
知り合いは呼吸器外来に行ってみてはと。不安障害もこれに似ていて
もうくるしいのはイヤです。治したいのですがどこにいけばいいのかわかりません。
昔、悪性リンパ腫になり甲状腺の食道近くにガンがあったため放射線治療をしたのでのどが狭まっているのかとかいろいろ考えましたが、

もし同じ症状の方がいらっしゃったらどんな対応をしたのか教えていただければありがたいのです((+_+))一日に七回もなると疲れ果ててしまい、気力がなくなっていくのです。

いらっしゃったらお返事もらえますか?
宜しくお願い致しますm(__)m


 
[125993]Re: 呼吸について教えてくださいm(__)m - 投稿者: kaorin          
投稿日:2009/03/12(Thu) 23:53:20 No.125993

はるさん、こんばんは。kaorinと申します。

すごく辛い発作をもっていらっしゃるようですね。
それは、パニック障害ではなく、てんかんなのではないでしょうか?
ですから、パニック障害の、お薬では、効かないのでは?
はるさんの発作の状態を聞いたところ、私の友人とそっくりなのです。
その友人が、てんかんをもっていて発作をおこした時に似ているのです。
今一度、精神科の主治医さんと、検討されてみてはどうでしょうか?


 
[125994]Re: 呼吸について教えてくださいm(__)m - 投稿者: kaorin          
投稿日:2009/03/13(Fri) 01:46:34 No.125994

追記です。

もし間違っていたら、すみません。


 
[125995]Re: 呼吸について教えてくださいm(__)m - 投稿者: はる          
投稿日:2009/03/13(Fri) 09:22:36 No.125995

kaori様

お返事ありがとうございます!
じつはうちの母も会社の同僚も『てんかん』に症状が似ているというのです。
私なりにてんかんの症状のページを調べたりしていました。それでもわかりにくくて。。。

本当にお返事ありがとうございました(*^_^*)
心療内科ではなく少し大きな精神病院に行ってみようと思います。
一過性のものならいいのですが、母も昔極貧の時によくなっていたみたいでその時もよく分からなかったらしいのです。遺伝するんでしょうね、こういうのは。

誤らないでくださいね、お返事をして頂けたことにすごく救われました(*^_^*)感謝してます!ありがとうございました(*^_^*)


全10501件 [ ページ : << 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS