[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[126063]眠剤
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2009/03/20(Fri) 18:47:05 No.126063
今月から初めて眠剤を飲み始めたのですが
効いているのか、効いていないのか
わかりません。
最近なかなか寝付けないことを、通院のときに
何度か伝えたら、ソレントミンが出ました。
もともと寝付きがいいほうです。
うつになってからも寝付きはよく、
たまに不規則な生活とかで、寝付きが悪くなりました。
ソレントミンを飲んでから、寝付くのは
30分から1時間半たってからです。
一度寝たらトイレに起きても、また寝れます。
以前は眠剤なしでも5分で寝付いたこともあるので、
眠剤の効果ってこんなものなの?
って思います。
頓服ではなく、寝る前に飲んでいます。
みなさんは眠剤の効果を実感していますか?
[126064]Re: 眠剤
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2009/03/20(Fri) 21:24:15 No.126064
こんにちは、瑠聖さん
自分もこの病気になる前の寝つきはとっても良かったですね。そして途中で起きる事はありませんでした。
現在は、レンドルミンDを処方されています。瑠聖さんとは商品名は異なりますが、睡眠導入剤としては同等の物だと「おくすり110」で調べました。
感想としては、自然に効いて寝てしまっている状態ですねが、長期間の睡眠を求める為には導入剤としては役不足だと思います。
自分が医師より「導入剤を飲んだら直ぐに寝てください、この薬はあまり強い薬でもなく短期間しか効きませんから」と言われましたので、そのようにしています。
現在でも睡眠について瑠聖さんが不安定でしたら、医師に相談をして体質に合うお薬を処方されてみては如何でしょうか。
[126066]Re: 眠剤
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2009/03/20(Fri) 22:01:55 No.126066
「たま」さん、ありがとうございます。
「たま」さんは眠剤を飲んでからどれくらいで、寝付けますか?
ちゃんと眠剤を飲んですぐに布団に入っているのに、寝付けません。
飲む前から眠いときはすぐに寝付けるので、
普段はクスリが効いていないんじゃないかと思います。
[126067]Re: 眠剤
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2009/03/20(Fri) 23:42:56 No.126067
瑠聖さん、こんばんは。
私も病気になる前は、すぐに寝つけました。
病気になってから、寝つきが悪くなり、はじめはたまに寝付けなかったのがだんだん続くようになり、眠剤が処方されました。
寝付きをよくする薬を最初に処方されました。飲んだらすぐに効くものです。
中途覚醒が始まり、長時間作用する薬が追加になりました。
布団に入って30分以内に寝つけなければ、入眠障害だと主治医に言われました。なので、私は、眠前薬を飲んで、寝るときにかける30分くらいの音楽をかけて布団に入ります。音楽が終わっても眠れないときは、追加の薬を飲んでいます。途中で起きた時も、午前2時までは追加薬を飲んでいいといわれています。
睡眠が確保できれば、病状が安定するだろうと、睡眠薬は何種類か処方されました。
睡眠の薬もいろいろあることがわかりました。
眠剤を飲んでも寝付けないのは、薬が効いていないのかもしれません。
主治医に相談されると、お薬を変えてもらえると思います。
今は飲んでいませんが、寝つきが悪い時は、アモバンが私はよく効きました。
[126069]Re: 眠剤
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2009/03/21(Sat) 19:54:06 No.126069
かぶらさん、こんばんは。
30分以内には寝付けないことがほとんどです。
眠剤が効いていないのかもしれませんね。
朝、残っていることもありません。
来月から働くことになったので、
今はクスリを変えたくありません。
でも、眠れる方がいいですよね。
次回通院は月末ですが、主治医に相談してみます。
[126078]寝つきについて
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2009/03/22(Sun) 22:11:46 No.126078
こんにちは、瑠聖さん
基本的に体内時計は25時間で1日は24時間ですので絶対的にズレが生じます、そこで朝の光を浴びることで体が時計のズレを自動補正します。
ですから、眠りのリズムを作る事が課題でした。どうしても休職中は長時間の昼寝をしてしまいましたし、体内時計は狂いっぱなしでしたので、どうしても昼寝をしたいときには、30分で起きる努力をしました。そうしてなるべく体内時計を実時間に戻す事もしましたし、体調の良い時には無理の無い範囲で散歩をしました。
また、寝る30分前にはTVとPCは使わないようにしています。α波が出て神経を高めて眠りの阻害をするそうです。
ですので、出来る限り睡眠前の30分は翌日の支度とか、寝る準備をしています、それから睡眠導入剤と睡眠薬(自分はサイレースです)を服用しています。
ちょうど導入剤が切れる頃に睡眠薬が効き始めるという組み合わせです。
導入剤として最初はマイスリーを使用していたのですが、起床を促す作用もあったので、神経を鎮めるレンドルミンDに変えていただきました。
それからは、寝ることに集中しないようにしてみたら、知らないうちに寝ている状態です。
ですので瑠聖さんの症状にあわせて医師と相談して薬を変えてみてはどうでしょうか。
[126085]Re: 眠剤
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2009/03/23(Mon) 17:49:01 No.126085
瑠聖さん、こんばんは。
先日の受診で、睡眠について、主治医からいくつかの助言をいただきました。
就寝は午後11時から12時、就寝前の1時間は、自分の為の時間、リラックスタイムにする、起床は午前6時から7時の遅寝早起きがいい、朝10時までに太陽の陽を浴びる(「たま」さんのおっしゃる体内時計のリセットです)、起きてから1時間以内に朝食を取る、夕方5時くらいに少し体を動かして血流をよくする、眠くなってから布団に入る、布団に入って30分以内に眠れなかったら、寝室から出る(寝室=眠れないという記憶を脳に残さないため)、また眠くなったら布団に入るようにと言われました。
寝返りがうてるのがよく眠れるということで、枕も工夫するように言われました。「今、できることは、なんでもやってみましょう」と言われました。
瑠聖さんに、参考になることがありましたら、幸いです。
[126087]Re: 眠剤
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2009/03/23(Mon) 18:51:29 No.126087
「たま」さん、かぶらさん、こんばんは。
寝る前にPCやTV,携帯はよくないとはわかっているのですが
見たりいじったりしています。
いつも眠たくなるから、布団にはいるのではなく
10時半頃になると、そろそろ寝ようと思って、布団に入っています。
布団に入ってもしばらく携帯いじっています。
なかなか眠れないときは1時間くらいいじっていることもあります。
(そのあとすぐに眠れたりするのです)
朝は起きるのは7時20分の目覚ましで一旦目を覚ましますが
起きれないときは、止めてまた寝ます。
休みの日は10時半頃に起きます。
7時間くらいは寝ているので寝不足ということではないと思うのですが
もうちょっと寝たい気分です。
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
[126023]薬について
- 投稿者:
きのこ
投稿日:2009/03/16(Mon) 11:15:58 No.126023
今私はジェイゾロフトを飲んでいるんですが、
うつになったことのある友達に、
「欝の薬は肝臓を傷めるから気をつけたほうがいいよ」
といわれました。
ほんとなのでしょうか?
また、そのためにサプリメントなどを飲んだり、気をつけたりする
ことはありますか??
[126025]Re: 薬について
- 投稿者:
にゃお
投稿日:2009/03/16(Mon) 13:45:58 No.126025
きのこさん、こんにちは
欝の薬にはそれぞれ副作用がありますが、すべてが肝臓に悪いわけではありません。むしろ肝臓に悪いというの副作用としては少ないのではないでしょうか。
薬については、お薬110番(
http://www.jah.ne.jp/
~kako/)で、薬の名前を入れて検索すると、詳しく主作用や副作用、飲む場合の注意などが記載されていますので、とても参考になります。
ジェイゾロフトについて調べてみましたが「肝臓の悪い人、てんかん、躁病の既往歴のある人などは慎重に用います。」という一文がありました。
http://www.jah.ne.jp/
~kako/frame_dwm_search.html
すでに肝臓の悪い人には慎重にということですが、ジェイゾロフトが肝臓に悪いかどうかはわかりません。気になるようでしたら、主治医の方に聞いてみられてはいかがでしょうか。
自分でサプリなどを飲むのはかえって悪い場合などもありますので、気をつける点なども医師に聞かれるのが確実と思います。
[126026]Re: 薬について
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2009/03/16(Mon) 17:28:23 No.126026
こんにちは。
3〜4ヶ月に1度血液検査をしてくれる主治医もいました。
1年に1度近かったり、する主治医もいました。
今の主治医は4ヶ月目ですが、先月ホルモンバランスを調べるために血液検査しました。
飲み続けると肝臓に影響が出るというのはほんとうみたいです。
[126030]Re: 薬について
- 投稿者:
きのこ
投稿日:2009/03/16(Mon) 23:46:43 No.126030
返信ありがとうございます。
副作用といっても、色々あるのですね。
色々ありすぎて分からなくなっちゃう感じですが・・・(>_<)
最近夕方になると血の気が引くような感じになったり、するので、
気になって聞いて見ました。
今度医者に行った時でも、聞いてみようかと思います。
(それによって薬が増えるのはいやなのですが・・・)
[126054]Re: 薬について
- 投稿者:
こっとんふわふわ
投稿日:2009/03/20(Fri) 01:38:06 No.126054
きのこさんはじめまして。
わたしも長く薬を飲んでいますが、全ての薬が肝臓に影響を与えます。
鬱の薬ばかりではなく、全てです。
そもそも、肝臓というのは異物を処理する化学工場のようなものです。
そこで、農薬などの化学物質や環境ホルモン、さまざまな化学物質(たとえば洗剤に代表される界面活性剤などや、シックハウスの原因となる接着剤などなど・・・)やアルコールなどを無毒化したりします。
アルコールが肝臓に悪い事は良く知られている通りです。
鬱の薬も注意する(定期的に血液検査する)に越した事はありませんが、他の薬、たとえば風邪薬なども同じであることを覚えて置いたほうがよいでしょう。
また、新薬(西洋薬)より漢方の方が安全と思っている人が多いですが、それも間違いです。
漢方も身体にとっては異物、危険であることには変わりありません。
[126058]Re: 薬について
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/03/20(Fri) 13:04:05 No.126058
きのこさん、こんにちは、
お薬はこっとんふわふわさんも仰るようにすべてが肝臓に影響を与えます。怖がっていると何も飲めなくなってしまいます。
合う合わないがあってこの人の場合これが合わなくて肝機能が悪くなったとかあると思いますが。
血の気の引く感じですが立ち上がったり首を動かしたりした時でしょうか。それでしたら私にもあります。精神科で起立性低血圧かもと血圧を測ったのですが異常は無くそのまま放り出されました。
内科で相談したところ自律神経のバランスが崩れているせいでしょう。血圧低下は毎回でなく自律神経のバランスが崩れた時にだけ急に低下しますと言われました。
スポーツドリンクを2倍に薄めて朝晩飲むと良いよと言われ実行したところ改善されています。
良かったらお試しください。
[126059]Re: 薬について
- 投稿者:
しょうこ
投稿日:2009/03/20(Fri) 13:59:07 No.126059
こんにちは。
私はうつ病になって、四年は経つのですが、半年ほど前から漢方を調合してくれる薬局にも通院しています。
その方の診断によると、私の肝臓は弱っているとのことでした。そのせいで綺麗な血が上手に巡れなくなっているとも。
お酒を一切飲まない私ですので、この記事を読んでもしかして肝臓が弱ったのは薬を長期間服用しているからなのかな、と思いました。
そこで、肝臓を元気にする“コンクレバン”というものを服用しています。結構名がしれているようです。
それと、肝臓にいいいのが蜂蜜とゴマです。
ゴマと蜂蜜を同量でかき混ぜて、食べる。それだけで肝臓に必要な栄養はすべて含まれているそうです。
もし気になるのでしたら、試されてください。
[126070]Re: 薬について
- 投稿者:
きのこ
投稿日:2009/03/21(Sat) 20:39:45 No.126070
ぽぽさん、しょうこさん、返信ありがとうございますm(__)m
最近パソコンいじってなくて、お返事おくれてごめんなさい(>_<)
ぽぽさん
私の場合、仕事をしていて、大体夕方の5時とかを過ぎるとふらーっとして
きたり、血の気が引くようなかんじになるんです。
急に立ったときは今まで良くなっていたのですが、最近毎日のようになるので
気になっていて・・・(>_<)
鉄分とか足りないのかなとおもって、サプリメントを飲もうか検討中です・・・。マルチミネラルとか大丈夫でしょうか??
しょうこさん
蜂蜜とゴマがいいとは初めて知りました(゜o゜)
それ以外に、(漢方以外に)肝臓の働きを助けるサプリメントなどは知って
いますか??もし知っていたらおしえてくださいm(__)m
[126071]Re: 薬について
- 投稿者:
こっとんふわふわ
投稿日:2009/03/21(Sat) 20:45:34 No.126071
スルーされてしまった・・・
それなりに真剣にレスしたのでなんか虚しいです。
[126072]Re: 薬について
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/03/21(Sat) 21:19:32 No.126072
きのこさん、こんばんは、
こっとんふわふわさんへのレス、お忘れではないですか?
夕方になるとふらーとするということですが低血糖ではないでしょうか。薬局等で売っているブドウ糖か飴を舐めてみてはいかがでしょうか。
貧血とか肝機能がご心配でしたら病院で血液検査してもらえば分かりますよ。
サプリメントではないですが肝臓にはシジミがいいと言われています。
[126074]Re: 薬について
- 投稿者:
きのこ
投稿日:2009/03/21(Sat) 22:25:29 No.126074
あ、こっとんふわふわさんごめんなさい!
見るとき画面を送りながら送りすぎちゃって一個とばしっちゃった
みたいです(>_<)
返信ありがとうございます。
やっぱり肝臓には薬全般悪いんだなーって思ってちょっとへこみました。
(うつの薬以外にも薬を飲んでいるので・・・)
[126075]読み飛ばしてしまったのね
- 投稿者:
こっとんふわふわ
投稿日:2009/03/21(Sat) 22:38:40 No.126075
そういう事もありますね。
定期的に血液検査は受けると良いですよ。
他の薬の事も、精神科・他科の両方の先生に伝えたほうが良いです。
サプリですが、ウコンがいいですよ。
記憶違いでなければ、春ウコンが胃に良くて、秋ウコンが肝臓だったと思います。
ウコンはカレーの香辛料ですから、カレーに足すのが一番違和感ないと思いますが、カレーばかり食べるわけにも行かないですからねえ。
サプリに頼りすぎも良くないらしいので(薬効がある=肝臓の負担になる)必ずお医者さままたは薬剤師さんと相談してくださいね。
[126081]Re: 薬について
- 投稿者:
きのこ
投稿日:2009/03/22(Sun) 23:50:29 No.126081
ありがとうございます。
ウコンも含めて色々探してみたいと思います(>_<)
[126079]極端な波
- 投稿者:
潤
投稿日:2009/03/22(Sun) 22:23:37 No.126079
日曜日の夕方になると一気に気分が落ち込むのはやはりメンタル的なものでしょうか?
睡眠薬を飲んで一度寝て、夜また起きて家の中の用事を済ませています。
[126028]どうしたらいいか
- 投稿者:
こうた
投稿日:2009/03/16(Mon) 22:44:59 No.126028
うつ病になってからもう三年んが経とうとしています。
23歳の時にうつ病になって以来、会社も辞めて、実家でのんびりした生活をしています。
毎日夕方近くまで寝てるわ、生活のリズムはめちゃくちゃだし、ヘルニアにはなるわで、バイトもできない状態です。この先どうしたらいいのか毎日悩んでます。親もそろそろどうにかならないの?とせかされます。自分の殻に閉じこもってしまいそうな気分です。なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
[126031]Re: どうしたらいいか
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2009/03/17(Tue) 02:45:07 No.126031
はじめまして、にゃんこと申します。
私は病歴が8年位で、主治医から就業許可が出なく、障害年金で生活をしています。
こうたさんの主治医は、今の状態で働く事について、どの様な意見をお持ちなのでしょうか?
ヘルニヤもあるとの事なので、鬱の状況だけでは決められないとは思いますが、まずは主治医の意見を聞いた方が良いと思います。
病気なので仕方ない所もあるとは思いますが、生活のリズムをコントロールするのは、
働く為だけでなく、病気の回復にも重要な事だと思います。
まずは、生活のリズムをキチンとする所から始めてみませんか?
[126035]Re: どうしたらいいか
- 投稿者:
こうた
投稿日:2009/03/17(Tue) 16:58:13 No.126035
主治医の先生には、仕事の話はしたことがないです。
今度行った時にでも聞いてみようかと思います。
生活のリズムを正しくするのは、なかなか大変ですね。
そこから初めてみようかと思います。いつもついつい昼過ぎまで寝てしまうんですよね。薬飲むとぼーっとしてしまうし、減薬が進んでいたんですが、どうも最近、うつの症状がひどくなることが多いので、この先不安です。
[126037]Re: どうしたらいいか
- 投稿者:
nature
投稿日:2009/03/17(Tue) 18:00:58 No.126037
こうたさん、はじめまして。
natureと申します。うつになって丸5年。もうすぐ6年目に
入ります。私は途中二度、併せて約2年間休職しました。
つらい時は、身の置き所がないですよね。私も頓服飲んで、
布団かぶって泣きながら、寝逃げしていました。
そんな状態の時、そしてそれに近い状態の時には、生活のリズムを
作るなんて無理でした。
まずは生活のリズムを作れるくらいご自分が楽になっていることが
大切ではないでしょうか。それまでは、あまり無理して考えることを
しない方がいいように思います。
そして、自分が楽になってきたら、家にいて自分が出来ることを
何か見つけて、そうしてリズムを作っていけたらいいですね。
その次に、仕事と言うことになるのでしょうか。
私も最初の休職の時、無理して復職したために、数ヶ月後にまた
休職することになってしまいました。いま、ご自宅でゆっくりして
いらっしゃることが出来るのであれば、焦らず、一歩ずつ進みましょう。
うつは波を繰り返しながら治っていくようです。
あまり不安に感じず、落ち着いて、良い方向に向かわれますよう。
[126051]Re: どうしたらいいか
- 投稿者:
こうた
投稿日:2009/03/19(Thu) 17:18:35 No.126051
アドバイスありがとうございます。
そうですね、まずは、生活リズムを作れるようにしたいと思います。いつも午後まで寝てしまうことが多いので。
仕事は、もう少し減薬が進んで、あまり眠くならない状態になったら考えようと思います。もう三年もたっているので、親は、いつになったら就職できるのか?と不安がっています。もう今年で、27歳になりますが、落ち付いて、良い方向に向くことを願ってます。
[126062]Re: どうしたらいいか
- 投稿者:
いちご
投稿日:2009/03/20(Fri) 15:26:47 No.126062
こうたさん、
こんにちは。いちごと申します。
お辛いですよね…。私も病気になって長いです。その間、癌になったりストレスがあったりで、再発を繰り返したのです…。病気を持ちながら、留学や仕事をしましたが、留学はかろうじて卒業でき、仕事は休職の甲斐なく辞めることになってしまいました。今は、実家でのんびりした生活をしていますが、これが結構いいみたいです。ああ、自分にはこんな時間が必要だったんだなあ、って今は思います。不安になることも多々ありますが、「今は仕方ない」って自分に言い聞かせています。
病気が良くなれば何だってできる…!そう信じて、今は辛くても一緒に切り抜けましょうね。
[126034]睡眠がおかしいんです
- 投稿者:
しょうこ
投稿日:2009/03/17(Tue) 13:08:57 No.126034
こんにちは、しょうこです。
春眠、暁を覚えず。とは言いますが、最近私の睡眠や眠気がおかしいんです。
まず、ベッドに横になるとなかなか寝付けません。特に夜です。もう眠気を覚えて、さあ寝ようと思って、ベッドに横になるのに横になると次第に目が冴えてきます。一時間ほどすれば寝ているようなのですが、その睡眠もどうなっているのか怪しいんです。というのは、朝が全く起きれないんです。
今までなら、目覚ましがなれば起きて、眠いながらも動いていたら目も覚めてきたのですが、今は起きて動いても足がもつれ、呂律が回らない感じです。
なので、そのままベッドに戻ると、寝るというよりも、ベッドでごろごろして、時折眠ってというのを繰り返しているようなのです。それが昼前まで続きます。
ならば、と無理してでも起きると今度は一日中しんどいままです。
そして、眠気はどんな起き方をしてもなくなりません。一日中、眠気が襲ってきます。
医師に相談しても、季節がらでしょう、と言われるだけです。
本当にそうなのでしょうか?もし季節がらなら他にもこんな方がおられると思います。
どう思われますか?アドバイスをお願いします。
眠気との闘いに疲れました。
[126036]Re: 睡眠がおかしいんです
- 投稿者:
nature
投稿日:2009/03/17(Tue) 17:46:27 No.126036
しょうこさん、こんにちは。
私も睡眠の変調で少し困っています。
しょうこさんは、眠剤は服用されていらっしゃいますか。
私は入眠剤と安定剤・抗鬱剤を就寝前に飲みます。
最初はぐっと眠れるのですが、中途覚醒してしまい、その後
眠れなくて苦しみ、翌日は睡眠不足でつらいという状態が続きました。
通院時、相談すると、薬を調節してくれました。
その結果、中途覚醒は減ったのですが、朝時間になっても眠く、
通勤の自動車の運転時も眠くて怖いという感じです。
職場でも、昼前後は眠くてろれつが回りません。
また今度の通院時に、相談しようと思っています。
しょうこさんも薬(入眠剤等)を服用されているのでしたら、
主治医の先生に相談された方がいいと思います。また、服用されて
いないのでしたら、症状を相談して、合った薬を出していただくと
いうのも一つの方法と思います。
確かに季節がら、朝起きづらいですが、それだけではないように
思いますので、そこのところを踏み込んでお願いしてみてはいかが
でしょうか。
あまり、お役に立てるアドバイスが出来なくてすみません。
[126038]Re: 睡眠がおかしいんです
- 投稿者:
しょうこ
投稿日:2009/03/17(Tue) 18:44:06 No.126038
natureさん、お返事ありがとうございます。
眠剤は処方されています。寝る前に安定剤と入眠剤を飲んでいます。
長時間体内に留まるような物は、現在服用していません。どれも、飲んで3,4時間程度のものです。
そして多くの場合は、その時点で一度お手洗いに目が覚めます。ほぼ毎日そうなので、その後入眠出来ても、深く眠れているのかは謎です。
朝は、本当に困ります。私の場合、まだ休職中なのが救いですが。今現在もものすごい眠気です。それを我慢しているからなのか、心拍数が上がっているようで、手先が震えています。しかし、ここで休んではまた夜眠れないと、他の事で何とか、気を紛らわしています。
[126039]Re: 睡眠がおかしいんです
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2009/03/17(Tue) 21:49:35 No.126039
はじめまして、にゃんこと申します。
私も少し前まで、睡眠障害に苦しんでました。
主治医には「季節柄」と言われています。実際病歴8年位ですが、私は大概
この時期は体調を崩しますから、主治医の仰ってる事は当たってるとは思います。
しょうこさんは、中期型のお薬を飲まれるのは嫌なのでしょうか?
いくら「季節柄」でも、何も手を打たないのは辛いと思うのですが、先生が中期型の薬を「季節柄」という事で出し
たがらないのでしょうか?
私の主治医がよくする方法ですが、抗鬱剤の副作用の眠気を利用して眠れるように、就寝時の薬に抗鬱剤を
処方する時があります。
合う抗鬱剤が見つかれば、眠剤よりも眠れる事もあります。
そういう方法もありますので、もう一度主治医に相談されてはいかがでしょうか?
[126043]Re: 睡眠がおかしいんです
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/03/18(Wed) 17:02:15 No.126043
しょうこさん、こんにちは、
睡眠障害、辛いですね。
私も3〜4時間寝たところで目が覚めその後は夢を見ながらウトウト。朝目が覚めてもリビングでまたウトウトというのが続いていました。
思いついて途中で目が覚めたとき短時間型の睡眠薬を飲んだところぐっすり眠れ6時頃パッチリ目が覚めるようになりました。でもリビングでまた寝てしまいますが。。。でも昼間の眠気はだいぶ違います。
主治医にはそのことを話すと「寝る前の薬を増やしますか」と聞かれましたがその時の私には答えられませんでした。ですので前と同じ量の薬を寝る前に飲んで中途覚醒の時にまた飲んでを続けています。
先生にご相談なされてはいかがでしょうか。
[126044]Re: 睡眠がおかしいんです
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2009/03/18(Wed) 18:17:11 No.126044
しょうこさん、こんばんは。
私も寝付きが悪いのと中途覚醒、早朝覚醒があったりします。
今は、眠前薬で、かなり改善されました。
寝付きをよくする薬と、長時間作用が続く薬、抗鬱薬(四環系)、抗アレルギー剤を飲んでいます。抗うつ薬と抗アレルギー剤は、副作用として眠気が出る物をつかっています。
nyanko3さんがおっしゃる抗うつ薬は、この薬だと思います。
今までにない症状なので、いずれにせよ、もう一度主治医と相談されるといいですね。
[126060]Re: 睡眠がおかしいんです
- 投稿者:
しょうこ
投稿日:2009/03/20(Fri) 14:10:14 No.126060
皆さん、アドバイスありがとうごいます。
明日、しっかりともっときちんと現状を伝えたいと思います。実は頓服用に入眠剤をもう一種類出されていたのですが、思い切ってこれを飲んでみても全く変わりませんでした。その日の夜は泣きそうでした。
お薬手帳を見てみると、寝る前に飲んでいるのは入眠剤ばかり。
これで入眠出来ていないで、もし夜中も寝れていないのだったら。押しつぶしてくるような眠気も分かります。
にゃんこさんの仰っているように、寝つきが悪くともせめて夜中は眠れるように中期型の睡眠剤をもう一度使用すべきなのかもしれません。
それと、抗うつ剤での眠気出し。こちらも先生に相談してみようと思います。
とにかく、患者さんが多いのもあり、こちらからの提案がなければあまり処方も変わらないので、皆さんのアドバイスを元に先生と相談してみます。
一日中眠いのは、本当に辛いので。
[126047]薬の量について
- 投稿者:
アテナ(♂)
投稿日:2009/03/19(Thu) 10:03:50 No.126047
皆さん、はじめまして。アテナといいます。
うつ病暦10年です。
現在はやや落ち着き、パキシル30mg、デパス4mg、ソラナックス1.2mg、寝る前にマイスリー10mgです。
職場がかわったことでやや調子を崩し、薬を増やしてもらおうかと考えていますが。パキシル40mgが限度量でこれを10mgくらい増やしても不安感は消えないと思いますのでパキシルはそのまま。
デパスはもう増やせないです。ソラナックスも限度量。
とするとレキソタンを出してもらうしかないと思っています。
これまでに抗うつ剤としてアモキサン、トリプタノール、ルボックスなど出してもらいましたが全て効き目がなくやめてもらいました。
私と同じような処方をされている方でこれがいいと経験された方、おられますか?
医者に聞くのですが、非常に頼りないです。
[126049]アテナさんへ
- 投稿者:
kaorin
投稿日:2009/03/19(Thu) 13:25:56 No.126049
こんにちは、初めまして。kaorinと申します。
私は9年目になります。
様々なお薬を、試してきました。
アナフラニール、グランダキシン、ルーラン、ルジオミール、アキネトン、
レキソタン、等など・・・。
パキシルもアモキサンもトリプタノールも。
今は、ルボックス、タスモリン、クロフエクトン、各1錠、トレドミン、
ノリトレン各2錠で、落ち着きました。
劇的にかわったのは、ノリトレンを処方してもらってからです。
しかし、副作用も強く、口渇、眠気、肌荒れも便秘も、その他の副作用も
酷くなりました。
他にビタミン剤を3種類飲むほどです。
でも、2年以上服用していますが、気分が落ち着いていき、大きな波も
なくなっていき、今は比較的、安定しています。
私の場合は、不安感が非常に強かったのですが、それも徐々に改善されつつ
あります。
お薬ばかりは、他の人に合っても、自分にも必ずしも合うとは限らないので、難しいですよね。
[126050]Re: 薬の量について
- 投稿者:
アテナ
投稿日:2009/03/19(Thu) 14:42:15 No.126050
kaorinさん
はじめまして。返信ありがとうございます。私と同じく長いうつ生活ですね。
服用されてきたお薬も私よりも多く、苦労されたんだろうな、という印象です。
私はノリトレンはものすごい口の渇きがあり、一ヶ月たっても何の効果もみられなかったので先生がやめましょう、といってやめました。トレドミンは副作用もなく、かといって抗うつ作用もなく。飲んでも何も変化がなかったのでやめになりました。
病院をかえようと思いましたが、kaorinさんのおっしゃるとおり、人それぞれ薬の効き方は違うのでかえても意味がないと思い、ふみとどまりました。
私は4月から赴任で今は私の有志で出勤しているだけです。
なので、今日は休みました。いきなりこれか。。。。と落ち込みますが。
貴重な意見ありがとうございました。
私も先生といろいろ相談してみます。
[126052]Re: 薬の量について
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/03/19(Thu) 18:26:26 No.126052
アテナさん、こんばんは、
私も薬が合わず抗鬱剤、精神安定剤、抗不安薬、抗精神薬など色々試してきました。
鬱には少量の抗精神薬を併用するといいということでこちらも色々試しました。ロナセンというものを出してもらって心も体も軽くなりました。
抗精神薬がまだでしたら試してみられてはいかがかと思います。
[126056]ぽぽさんへ
- 投稿者:
アテナ
投稿日:2009/03/20(Fri) 09:53:40 No.126056
抗精神薬ですか?抗うつ薬とは違うのでしょうか?
ロナセンですね。明日、土曜日にちょっと割り込む形になると思いますが診察してもらいます。
そのときに抗精神薬について聞いてきます。飲んだことはありません。
[126057]Re: 薬の量について
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/03/20(Fri) 12:57:06 No.126057
アテナさん、こんにちは、
抗精神薬と抗鬱薬は違います。抗精神薬は主に統合失調症に使われます。ですがこれを少量使うと鬱にもいいようです。私はリスパダール、セロクエル、プロピタン、ジプレキサ、エビリファイなども飲みました。
明日、先生に言って出してもらえるといいですね。
[126010]障害者手帳について
- 投稿者:
零
投稿日:2009/03/14(Sat) 22:37:47 No.126010
こんばんわ、久しぶりの投稿です。私は障害者手帳(精神)を持ってるのですが、活用方法が解りません。兵庫県に住んでるのですが、県によって違うのでしょうか?聞く話によると映画が半額になるとか…本当でしょうか?どなたか活用方法を知っている人がいましたら教えて下さい。
[126012]Re: 障害者手帳について
- 投稿者:
にゃお
投稿日:2009/03/14(Sat) 23:04:48 No.126012
零さん、こんにちは、精神の障害者手帳のメリットは少ないですね。身体
障害者手帳で映画館が半額になるのは知っていますが、精神ではどうかわかりません。
とりあえず使えるのは、携帯電話の障害者割引きです。
どのキャリアでも基本料金など半額になりますので、これは申請されるとお得です。
都内では美術館など割引きになりますが、あまり使っていません。
確か1000円払うと都電、都バスが2年間無料になるので、これは重宝しています。
兵庫県でも、そういう交通割引きがないか、これは保険センターなどで聞かれるとわかるかもしれません。
[126013]Re: 障害者手帳について
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2009/03/14(Sat) 23:36:11 No.126013
はじめまして。
映画館は半額とまではいかないけど、割り引きになります。
でもレディースデーとかだと、そっちのほうが安いときもあります。
美術館は無料になるところと、割り引きになるところがあります。
観光施設も割り引きになるところが多いです。
市の施設が無料になります。
年末調整や確定申告で障害者控除が受けられます。
東京都では都内のバスが半額、都営の交通機関の無料パスも発行してもらえます。(最近発行手数料がなくなりました)
市の福祉サービスが受けられます。
思い付いたのを書き出してみました。
[126016]Re: 障害者手帳について
- 投稿者:
零
投稿日:2009/03/15(Sun) 15:12:03 No.126016
にゃおさん、瑠聖さんレス有難うございます。持っててもあんましメリットってゆうメリットってないみたいですね…。ガッカリ…。けど返事くれてありがとでした!(^-^)
[126017]ハローワークでは
- 投稿者:
のりちゃん
投稿日:2009/03/15(Sun) 17:31:05 No.126017
もし就労されていない状況であれば、ハローワークで「障害者登録」の時に
手帳を持っていると「障害者求人」を閲覧することができます。
正式登録する時は医師の意見書が必要ですが、就労に関して「障害者求人コーナー」にいる職員と求人に関しての相談がすることができます。
もちろん一般求人票からでの応募も可能です。
私は手帳は持ってませんが、障害者登録するだけでも違いますよ。
[126055]Re: 障害者手帳について
- 投稿者:
こっとんふわふわ
投稿日:2009/03/20(Fri) 01:53:47 No.126055
零さんはじめまして。
わたしの住んでいる岐阜県では、2級だとすべての医療費が無料になります。
名古屋でも1級だけのようですが新しく医療費が無料化されるようです。
入院したときは助かりました。
差額ベッド代だけを、生命保険から支払いました。
マンモグラフィーなどを受けても無料です。
歯科も無料です。
お住まいの兵庫県でどんな使い方ができるか、わからないので、役場で聞いてみる事をおすすめします。
[126033]親不孝者
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/03/17(Tue) 11:34:52 No.126033
明日は義父の命日です。
明日は行けないもののお彼岸に泊まりで義実家へ行こうかという話があります。
正直、行くのがしんどいです。大事にしてくれた義父のこと、大事にしてくれる義母のことを思うと親不孝者だと思います。
でも行けば無理して元気に振舞うでしょう。疲れるでしょう。
でも一人で家にいても良くないことばかり考えそうです。
非常に心が揺れています。
[126046]Re: 親不孝者
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2009/03/18(Wed) 18:52:48 No.126046
ぽぽさん、今日はお義父様の命日だったのですね。
お嫁さんのぽぽさんが、命日を覚えていて、お参りに行こうと思っていらっしゃることが、すでに、もう親孝行だと思います。
お義父様は、ぽぽさんのことを大切にしてくださったのですね。お義母さまもぽぽさんのことを大切にしてくださる、そのことに感謝に気持ちをもっていらっしゃるぽぽさんは、親不孝じゃないと思います。
ご実家に行かれれば、無理に元気に振る舞ってしまって、疲れるだろう、実家に行かない選択をしても、親不孝だとご自分を責めてしまうかもしれませんね。
どちらの選択をされても、いいこと、悪いことがあり、ぽぽさんのお気持ちがゆれるのでしょう。ずっと考えているのも、つらくありませんか?
私が退職するかどうか返事をしなくてならないとき、入院するために転院した病院の主治医は、退職か復職か悩んでいた私にこんな風に言われました。「返事をする日の朝の気分で決めたらいいよ」と。
人生の大きな決めごとを、その日の朝の気分で決めたらなんて、なんて軽く言われるんだろうと、当時は転院したてのこともあり、主治医に反発していました。でも、今は何となくわかるような気がします。「自分(こころ)がしたいようにする」ということを主治医は言いたかったのだと思います。
毎日の生活の中で、迷うこと、沢山あります。私も決められない人です。決断できない人です。主治医に「〜していいですか?」と聞くことが多いです。今の主治医には「僕に依存しすぎ」と言われました。入院中の主治医は「自分がやりたいと思ったことを、自信もってやっていけばいいんだよ」と言われました。
自信がもてない、入院中の主治医は「どうしてこんなに彼女は自信がもてないのだろう。」と主人に尋ねられたそうです。
どちらを選択しても、「あっちを選べばよかった」と思うかもしれません。
いつの段階で、実家に行くか行かないかを決めるのかも気になられることでしょう。
でも、どちらを選ばれても、ぽぽさんは親不孝ではありません。後悔をされる必要もないと思います。そのとき、一番いいと思った方法なんですから。
まとまりのない返事になって、申し訳ございません。
半分は自分に言い聞かせながら書いています。
[126053]Re: 親不孝者
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/03/19(Thu) 18:33:38 No.126053
かぶらさん、ありがとうございます。
そうですね。早くから思い悩んでもしょうがないですね。その日の気分で決めることもいいでしょうね。
かぶらさんは色々な先生に診てもらっておられるようですが書き込みを見ている限り悪い先生ではないように思います。先生からのアドバイスがあるのっていいことだなと思います。
[126040]気持ちが沈みます
- 投稿者:
にゃお
投稿日:2009/03/18(Wed) 13:09:53 No.126040
最近、気分が晴れません。
睡眠障害などはなく、比較的精神状態は安定しているのですが
心がなにか沈んでしまいます。
欝の波というより、ただ単に寂しいのかもしれません。
不安感はないですが、楽しみもない感じでしょうか。
感動したり、ワクワクする思いがなくなりました。
感動できる心がほしいです。
[126041]Re: 気持ちが沈みます
- 投稿者:
nature
投稿日:2009/03/18(Wed) 16:12:09 No.126041
にゃおさん、こんにちは。
natureと申します。うつになって約丸5年です。
私もにゃおさんとおなじ状態のことが多いです。
何をしてみても、本当に面白いと思えることがありません。
ただ、悲しみというような感情だけには過敏に反応し、
例えば、「1Lの涙」などは涙で本が読めなくなってしまいます。
また、最近数ヶ月自分でも気をつけているのは、急に腹を立てて
しまうことがあります。どうも薬の副作用ではないようなのですが、
病気がなかなか良くならないことへの、いらだちから来ているのかも
知れません。
何か以前のようにワクワクしたり、心から笑ってみたいですよね。
家族にも「笑顔を見られなくなった」と言われます。自分でもそう
思います。
でももしかしたら、人一倍傷つきやすくなっているこの病気の人を
守るための防衛本能みたいなものかなと思ったりします。
病気が回復していく過程で、だんだんそう言う心も取り戻していける
ように思います。
私もそうですが、いつかは訪れる心(頭?)の雪解けを待ちましょうね。
[126042]Re: 気持ちが沈みます
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2009/03/18(Wed) 16:55:46 No.126042
にゃおさん、こんにちは、
感情が平坦になったというかそんな風に思うことがあります。喜びも悲しみもあまり感じなくなることがあります。
一人ぼっちだと感じることもあります。家族が傍にいても心は一人だと感じることがあります。
何なのでしょうね。これも病気のせいなのでしょうね。
いつの日か思い切り笑い、思い切り泣ける日が来るのを願います。
[126045]Re: 気持ちが沈みます
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2009/03/18(Wed) 18:26:24 No.126045
にゃおさん、はじめまして、でしょうか?よろしくお願いします。
ぽぽさんがおっしゃるように、私も感情が平坦になったというか、感情がなくなってしまったと思った時期がありました。何もかもが淡々としているそんな感じです。
主治医にその事を話したことがありますが、感情に波があると疲れるので、感情が平坦になることは、あなたにとってはいいことだと言われました。
natureさんがおっしゃるように、悲しいという感情、傷つくことだけは、私も敏感です。些細なことで、心をとじてしまいます。これも病気のせいなのでしょうか?
いつの日か、心から喜び、楽しめる日が来るように、信じています。
[126048]Re: 気持ちが沈みます
- 投稿者:
にゃお
投稿日:2009/03/19(Thu) 12:36:14 No.126048
みなさん、いろいろなお言葉ありがとうございます。
私は悲しみや傷つくこともありません。
涙も出ません。
一時期、とても怒りの気持ちでいっぱいだった時があるのですが
今は怒りもなく、平坦です。
気持ちをどこかで抑えているような気もします。
もう、春。
桜の花を見て幸せな気分になれることが、また来たらと思います。
[126002]パニック障害について
- 投稿者:
シュウ
投稿日:2009/03/13(Fri) 22:55:32 No.126002
はじめまして。よろしくお願いします。
うつ病と診断されてから4年が経過するシュウです。
この4年間は、自分に起こっている状態をうまく認識できずに
現実逃避ばかりしてきました。
最近もあまり良い状態とは言えません。
自力で治したく、通院はあまりしたことがなかったのですが、
現在のままでは改善できないと思い、近日中に病院に行き、
しっかりと自分の病気と向き合っていこうかと思っています。
症状には波があり、普通の状態のときもあれば、
1年弱ひきこもっていた時期もありました。
また、周囲から変な目で見られていないか気になり
激しいストレスに襲われ、うまく説明できないのですが
実際に挙動不審になってしまう症状もあります。
これってパニック障害なんでしょうか?
似たような経験がある方からのアドバイスがほしいです。
[126009]Re: パニック障害について
- 投稿者:
ショウ
投稿日:2009/03/14(Sat) 22:24:46 No.126009
はじめまして、ショウと言います。
HNが1文字違いで、何だか親近感を感じてしまって書き込みをしています。
私も鬱病と診断される前にパニック障害と診断されました。
挙動不審というのが詳しく書かれていないので分かりませんが、シュウさんはパニック障害と言うよりも、やはり鬱病の症状の方が強いように感じました。
パニック障害、パニック発作で調べて、症状を照らし合わせてみてください。
私は発作が起きると息が出来なくなって、急激に血の気が引いて立てなくなっていました。
そんなに酷い発作ではなくて、手足の痺れや胸の圧迫感が続いた時期もありました。
その時は医師に「パニック発作」ではなくて「不安発作(元が英語なので直訳ですみません)」と言われましたが、それもパニック障害の症状の1つではあるようです。
私は専門家ではないので何とも言えませんが、私の症状を書いてみました。
ご参考になれば幸いです。
私も最初の2年はどうしても病気と認めたくなくて、医者にかかっていませんでした。
でも覚悟を決めて通院するようになってからは、心の負担がやっぱり違います。
病院に行ったら、よく先生に相談してみてください。
シュウさんに合った治療法が見つかるといいですね。
[126032]Re: パニック障害について
- 投稿者:
nyanko3
投稿日:2009/03/17(Tue) 03:15:53 No.126032
はじめまして、にゃんこと申します。
私は、通院初期の病名が、鬱病+パニック発作から、現在躁鬱病に変わってます。
ショウさんと同じ様な内容になってしまいますが、パニック障害は、挙動不審(ただ、挙動不審の詳細が分からないので、ハッキリとは言えませんが)と言うより、身体が震え、胸を押さえられる様な圧迫感が襲って来て、段々と呼吸が乱れて、しゃがみこんでしまう、と言う感じでした
(あくまで私自身の経験ですが)
ですので、当時は呼吸を整える為に、カバンの中には必ず袋を持参してました。
あと、パニックが起こる要因は、私の場合は金管楽器の様な甲高い音、中・高校生位の女子の甲高い笑い声に反応して、発作を起こしてました。
私の主治医は、鬱が治まって来ると、それに伴い、自然にパニックの方も出なくなってくるよと言ってました。
これから本格的に治療されるとの事、良い主治医に巡り合えて、病状が良い方向へ行くと良いですね。
もうご存知かもしれませんが、ここのサイトに「口コミ病院情報」というのがあり、シュウさんが住まわれてる地域に数字が入っていたら、ここの利用者の方が、良い病院だと管理人のYASUさんに連絡している病院になります。今から病院を探すのでしたら、そちらの方を見てみて、YASUさんへメールすれば、病院を教えて頂けますよ。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)