[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[114217]こっとんふわふわさんへ - 投稿者: たっぱ          
投稿日:2007/06/07(Thu) 21:06:31 No.114217

こんばんは。
前スレ[114170]小学生の女の子とのスキンシップ 。
にレス下さりありがとうございます。

皆さんの貴重なご意見を参考にさせて頂き、続けていきたいと思います。
応援、宜しくお願い致します。



[114212]からだが受け付けません - 投稿者: あやーや          
投稿日:2007/06/07(Thu) 17:41:50 No.114212

natureさん、イイダコさん、デルさん、ロバの耳さん、スピードさん、Kaori Kikuchiさん、
先日はありがとうございました。

我ながら馬鹿馬鹿しい質問をしてもよろしいでしょうか。

もう、10日間くらい、身体が、前向きに動きません。
洗濯、炊事…。ダメです。
ましてや学校の課題はますますダメです。
文字が読めません。

いつもと逆なことにきづきました
正常なときは、私はネットの文字が読めず、本の方が集中できます。
ダメなときは、ネットしかみれないようです

(もしかしたら今はうつ病のため、両方の機能がばらばらなのかもしれませんが)

私は怠け者でしょうか。
もう嫌になってきました。
学校の課題を、うつのせいで提出日を伸ばしてもらうことは、卑怯ですか?


 
[114213]Re: からだが受け付けません - 投稿者: たっぱ          
投稿日:2007/06/07(Thu) 17:49:19 No.114213

あやーやさん、こんにちは。
短い文章でいきますね。
『骨折したらスポーツお休み』です。
それと同じです。


 
[114214]Re: からだが受け付けません - 投稿者: あやーや          
投稿日:2007/06/07(Thu) 18:45:23 No.114214

たっぱさんありがとうございました。
主治医にも同じことを言われています。
今回は、先生に尋ねたところ、期限が延ばせてもらえました。
分かってくれる方はいるんだな、と思い、心から嬉しく思いました。
あとは、自分の体調が浮上してくるといいのですが…。



[114197]悪い薬 - 投稿者: まみ          
投稿日:2007/06/06(Wed) 22:28:45 No.114197


 7年くらいうつ病で通院し、6年間全く効果のない薬を飲まされて、やっと昨年
 自分に合う薬に出会えました。
 でも、それ以前から飲み続けた薬のせいで、異常に体重が増え、なかなかいいと
 思った洋服がありません。
  母親からは事あるごとに太っていると言われ、いつも最低の気分です。
 運動とかをいろいろしているのですがなかなかやせません。
  一度自分で薬の量を減らしてみましたがしばらくするとうつがひどくなり、今
 は1日に3回飲んでいます。
  6年間、自分を太らせる薬を処方し続けた医師を告訴することは不可能でしょ うか。これは医療ミスと同じです。ほとんどの坑うつ薬は話にならない悪い薬で
 すね。だからここに来ている皆さんはなかなかよくならないのですね。
  アメリカとかなら、こういう裁判があってもおかしくはないのでしょうね。


 
[114199]Re: 悪い薬 - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2007/06/06(Wed) 23:35:13 No.114199

はじめまして。にゃんこと申します。
仰ってる事、考え方は人それぞれだと思いますが、

>だから、ここに来てる皆さんは、なかなか良くならないのですね。

この一行はいかがな物でしょうか?
皆、色んな状態で、先生とも相談をし、薬も調整をして、病気と闘ってると
思います。皆が飲んでる薬が悪い薬と聞いて、いい気がしないと思うのですが。

アメリカは裁判王国ですから、薬で太ったって裁判があるかもしれませんね。
昔テレビで、猫が寒がってるから、電子レンジで暖め様と思ったら死んだ、
ということで、損害賠償をおこして、勝訴した事があるらしいですから。

まみさんは、良い薬に出会ってよかったですね。


 
[114200]Re: 悪い薬 - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/07(Thu) 00:05:29 No.114200

こんばんは HIDE@OBと申します。

>7年くらいうつ病で通院し、6年間全く効果のない薬を飲まされて

ということですが、同じ薬だったのでしょうか。それとも何回も薬を変えても効果がなかったのでしょうか。それでだいぶ話が変わってくると思います。

もし何度も薬を変更していれば一概に医療ミスとまでは言えないでしょう。

それと今、合うお薬とであったことは何よりだと思いますが、そのお薬を5年前に飲んでいても良くなったかどうかは分かりません。
特にうつ病の薬は、その人の状態とタイミングが合う必要があります。

私は3年で、細かい変更を入れると9回薬を変えています。その間2度の入院を経て、10回目の変薬で回復に向かいました。

薬の良い・悪いはあくまで飲む人の状態とその人に合うか合わないかで決まるので、悪い薬は存在しないと思います。(管理人さん自身が、ノリトレンという比較的古いタイプのお薬で、回復に向かったそうです)

>一度自分で薬の量を減らしてみましたがしばらくするとうつがひどくなり、今は1日に3回飲んでいます。

それから自己調整は危険ですので是非主治医に相談してからにした方がいいと思います。

医療裁判は、訴訟を起こす側に立証責任があるので、難しいでしょう。(最近は事情が少し変わってきましたが)
アメリカでもこのケースでは勝訴できないのではないでしょうか。

それより、まみさんが、心穏やかに生活されたほうが、完治に繋がると思います。お大事にしてください。


 
[114203]Re: 悪い薬 - 投稿者: Kaori Kikuchi          
投稿日:2007/06/07(Thu) 09:39:02 No.114203

まみさん、おはようございます。

「合わない薬を出された、医者が許せない、訴えたい」、
このお気持ちとても良く分かります。
私自身、パキシルという薬が合わなくて、鉛筆も持てないほどの手の震えに苦しんだものです。
ですが、あくまで私の考えですが、上で返信されていますHIDEさんの意見に賛成です。
裁判というのは時間も掛かりますし、労力も費用もかかってしまうものではないでしょうか。

またしても私の話で恐縮ですが、
一昨年に悪質な業者に引っ掛かってインチキなサービスを売りつけられたことで
弁護士に相談をしました。
その時に(裁判とは少し違いますが)「少額訴訟」という手続きがある、と教えてもらいました。
これにしても、業者側の責任を自分で立証しなければならず、
弁護士を雇うと1件あたり10万円、勝てば成功報酬も別途頂く、と言われてしまいました。
責任を立証するのは、証拠がきちんと揃っていないと裁判官も認めてくれないそうです。
「あのときああ言った」のような、口約束では証拠にならないのですね。

自分のことばかり長々と書いてしまいました。
今は良い薬に会えたから良かった、とこれからの治療に励んではいかがですか。
ご自愛ください。


 
[114209]Re: 悪い薬 - 投稿者: まみ          
投稿日:2007/06/07(Thu) 12:22:20 No.114209

 nyanko3さん、確かにここにいる方たちはなかなかよくならないという私の書き込み皆さんを不安な気持ちにさせてしまったことは申し訳なかったと思います。私を含めて、皆さんは必死に治そうと考えていらっしゃるのですから。
 HIDE@OBさん、確かに薬は何度も変えてもらっているわけですから、決定的なミスを探すというのは難しいですよね。実のところ私も、調子がよくなってきたので、私のほうから医師に少しずつ薬を減らしてもらっています。その上で今後の治療を考えたほうがいいのかもと私も思うようにします。
 KAORI KIKUCHIさん、確かに裁判をやっても勝てる見込みはほとんどないと思います。弁護士費用とか、とても賄えませんし。私もパキシルを飲んでも頭痛が酷くなるだけでした。それに今の医師以外の医師に診てもらう気なれませんので、いろいろ話し合いながら薬の量を考えていこうと思っています。



[114195]ダイエット - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2007/06/06(Wed) 21:21:35 No.114195

鬱になってしまうと,ダイエット,本当に難しいですね。

わたしは高脂血症と脂肪肝の疑いで治療中です。

食事は2食置き換えドリンク,1食はお弁当やパンを食べています。

昼食が偏っているのはわかっているのですが,そして,ドリンクで体重コントロールも無理がありのはわかっているのですが,何しろ気力が湧かないで,料理ができないのでやむなくそうしています。

処方されているお薬は,便通を良くする漢方薬と,満腹感を感じさせてくれる薬です。

便通は良くなりましたが,満腹感を感じる薬の方,今一実感がありません。

こちらでもお悩みの皆さんがいらっしゃると思いますが,お一人ではありませんよ。
一緒にダイエットしていきましょう。

体重はゴールデンウィーク妹宅で太って,それから一月,今日は3キロ減でした。
3食真面目に食べると太るみたいです・・・(TT)


 
[114198]Re: ダイエット - 投稿者: ダーマ          
投稿日:2007/06/06(Wed) 22:36:57 No.114198

こっとんふわふわさん、はじめまして。ダーマと申します。

私は、持っているズボンの中で一番大きいサイズのものが入らなくなり、
焦ってダイエットを始めて4ヶ月くらいです。

毎日の食事は、

朝食 食パン、果物、牛乳
昼食 ごはん(半膳)、おかず
夕食 おかず、味噌汁

です。

夕食はこんにゃくかサラダなどで、カロリーをおさえて満腹感を得られるよう
にしています。

でも、ついついおやつに手がでてしまい、思うように体重が減りません。

健康的に痩せようと、天気と体調がいい日には、ウォーキングをしますが、
体調がいい日も体のだるさはあり、沢山は動けません。

自分の他にもダイエットをされている方がいるとわかり、親近感を感じてレスしちゃいました。

一緒に頑張りましょう。


 
[114205]こっとんふわふわさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/06/07(Thu) 11:56:01 No.114205

こっとんふわふわさん、はじめましてでしょうか、きういと申します

私も、ダイエットしなければいけない状態です
満腹感ってほしいですよね
私は、お腹が空いてたまらない時はトマトを食べたりします
まるごと食べると「食べた〜」って感じもしますし、
お野菜なので身体にも良いと思います
小腹が空いた時はこんにゃくゼリーで最近さらにカロリーオフが出ましたので
それをゆっくりかんで食べています

それと、雑誌で見たのですが、同じ炭水化物をとるにしても、
ご飯とパンではご飯の方が良いらしいです
パンは作る時にお砂糖とかいろいろ入っているからだそうです
パンより、おにぎりの方が良さそうです

私はウォーキングをしているのですが、目的地が魅力的だとがんばれます
大きな本屋さんだったり、大きな電気屋さんだったり、
安くて新鮮なものがそろっている市場だったり…です
そういったところを目的地にして、ウォーキングは一月半続いています

あまり良いことは書けませんでしたが、仲間がいると思ってくださると、嬉しいです
無理せず、休み休みで、一緒にがんばりましょうね


 
[114206]Re: ダイエット - 投稿者: にしくん          
投稿日:2007/06/07(Thu) 11:58:57 No.114206

僕も今、ダイエット中です。
とはいっても、ダイエットバーなるものを朝食代わりに食べるだけです。
今のところ、効果はありません。
多少、体重の上下が少なくなったような気がするくらいです。
でも4箱、28日分買ってしまったので続けるしかありません。
お互い無理せず、ゆっくりやっていきましょう。



[114177]悩み事 - 投稿者: セイハ          
投稿日:2007/06/06(Wed) 11:18:37 No.114177

 こんにちは、セイハと申します。最近、悩み事があるんです。
・お昼を食べてから、すぐに眠くなって昼寝してしまう
・食べ物の匂いや香水の匂いですぐに気持ちが悪くなってしまうんです。もうこうなると寝込んでしまいます。
これって薬の副作用なんでしょうか? 誰かご意見下さい。お願いします。


 
[114186]Re: 悩み事 - 投稿者: レイ☆          
投稿日:2007/06/06(Wed) 16:54:04 No.114186

はじめまして。
宜しくお願いいたします。

>・お昼を食べてから、すぐに眠く〜
>・食べ物の匂いや香水の匂いで〜

私は、調子の悪いときに、睡眠が上手く取れなくなります。

そうすると、お昼を食べてから、午後をこなす体力が無くなって、横になら
ざるを得なくなります。(眠りはしませんが。)

また、調子の悪いときには匂いに凄く敏感になってしまい、ご飯の炊ける匂
いとか、主人の煙草の匂いなどに、吐き気を覚えてしまいます。

私の場合は、薬の副作用ではなく、体調の問題なんです。

頓服などがあると匂いなどは、少しはましになりますが、あまり、匂い程度
で頓服を使いたくないので、寝込んでしまいます。

一人だと悩んでしまいますよね。
今度、診察の際に主治医様に、相談なさってみてくださいな。

私の場合、多分体力のみならず、調子が落ちているのだと思っています。


 
[114204]Re: 悩み事 - 投稿者: セイハ          
投稿日:2007/06/07(Thu) 10:13:13 No.114204

レイ☆さん、こんにちは。セイハです。私も体調が悪いときはさらに匂いとかで気分が悪くなってしまいます。薬は半年くらい前から同じ薬をずっと飲んでいるので私的には薬の副作用ではないと思うのですが、私自身よく分かりませんので、次の診察のときに主治医の先生にお話してみます。



[114170]小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: たっぱ          
投稿日:2007/06/05(Tue) 23:38:05 No.114170

こんばんは、たっぱと申します。
宜しくお願い致します。

実はつい最近、児童館で小学校低学年の児童の見守りボランティアをはじめました。

始めるに際して注意すべき点を何点かアドバイス頂けたのですが、
一つだけ気がかりなことがあります。

それは「ご父兄の前では女の子とのスキンシップはしないで下さい」と言うことです。

この言葉の真意はある程度理解しています。
世の中にはごく一部かも知れませんが、『女の子への性的いたずら』をなさっている方がいることは事実でしょう。

自分は病名も無職であることも全て包み隠さず公表をしております。

まずお聞きしたいのは、「やはり精神疾患で無職の男性は不信感を抱かれるものなのでしょうか?」

実際にボランティアを行ってみて、積極的に肌でのコミュニケーションを求めてくるお子さんが多数いらっしゃいます。
それだけ好奇心旺盛なのだと純粋に捉え、接しているのですが。
父兄が不快感を示すという現実がとても悲しく思います。

その父兄達は自分と同年代の人間です。
精神疾患を患い、無職の人間は変質者ですか?

自分はそんな同年代の親たちのねじ曲がった考えがどうしても解せません。
悪いのは、自分も含めて全て大人の貧困な発想のように思えてなりません。

皆さんは如何お考えでしょうか?
ご意見をお聞かせ下されば有り難いです。


 
[114173]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: シュナ          
投稿日:2007/06/06(Wed) 07:56:38 No.114173

たっぱお兄ちゃん、見つけてしまった。。

シュナも今の社会がおかしいと思うよ。。
たっぱお兄ちゃんに、そんなアドバイスしたら、そんなおかしな考え方が広がっていくだけだと思うけどなあ・・。

それで、余計に保護者さん達にも間違った情報を植え付けてしまうし、子供さん達を過保護しすぎてしまうと思うし。。。

そんなに自分の子供を見張ってたら、子供さん達も思いっきり外で遊べなくなりそうだし、家族以外の他人とのコミュニケーションの取り方もわかんなくなっちゃうし・・精神患者の偏見が広がっていくだけだよね。。


でも、シュナはたっぱお兄ちゃんの事、会った事ないけどわかるから、
「おかしい考え方だ!!」って思うけど・・・、ごめんね、たっぱお兄ちゃん。。
正直な事を書かせてもらったら、もし、シュナも子供がいて、ボランティアの人が精神疾患で無職って聞いたら、ちょっと警戒してしまうと思う・・。

ごめんね、ごめんね、たっぱお兄ちゃん。。ごめんね。。
シュナにも偏見があるんだよ・・。
本当にごめんね。。

たっぱお兄ちゃんは変質者なんかじゃないよ!!!
シュナはたっぱお兄ちゃんの事、ちょっとだけ知っているから。。

でも、お兄ちゃんが意見を求めているから、シュナも嘘はつけない。
シュナは自分も、そんなひどくないけど精神患者でありながら、偏見を持っています。。
シュナのわかるのは、「うつ」だけで、その他の精神的疾患には素人だから。。
テレビとかで植え付けられた、情報しか持っていないんだ。。
だから、警戒心が顔や行動に出てしまうと思います。。
これが、シュナの正直な意見です。。

ごめんなさい。。
たっぱお兄ちゃんに、また傷つけてしまって・・ごめんなさいです。。

シュナは、たっぱお兄ちゃんが大好きだよー!!
だから、これからは少しずつ病気について、正しい情報を勉強していくよ。
誰かを傷つけないように・・。

ごめんね、お兄ちゃん。。


 
[114174]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/06(Wed) 08:24:04 No.114174

たっぱさんへ

今は、こういう社会環境なんですね。精神疾患とかが問題ではないと思います
小学校の教師も、この点には注意しているようです。良かれと思ってスキンシップしたことが、保護者の耳に入ると、たちまち性的虐待に変わってしまうこともあるようです。

精神疾患が問題ではなくて、全てのボランティアの方に同じように注意しているのではないでしょうか。

世知辛い世の中ですが、ある程度受け入れていく必要がありそうですね。
特に小学生の中学年から高学年は、微妙な年齢ですから、ある程度適切な距離感を持つことも必要なんでしょう。

今の社会の捻じ曲がった環境が大いに関係していると思います。
昔(30年ほど前)は、子供のけんかに親が関わることは少なかったと思いますが、今は、親が相手の家に怒鳴り込みに行く時代です。別に怪我も何もしていなくてもです。そういう親は、ボランティアの人にだっこされたという子供の話を聞けば、大事に騒ぎ立てるのではないでしょうか。

残念ながら、このような現状は、教育現場でも福祉現場でも良く見られる現象になっています。

たっぱさんの精神疾患と無職のことは、関係ないと思いますよ。
ぜひ、有意義なボランティアを続けてください。


 
[114176]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: スピード          
投稿日:2007/06/06(Wed) 10:24:18 No.114176

たっぱさんへ
はじめまして、よろしくお願いします。スピードといいます。
鬱病が、ここのところいろんな番組で取り上げられ、国民の人々も理解をしてきていると思われますが、まだ、精神疾患を持って、無職というだけで、ちょっと、相手側がひいてしまうというのは、本当だと思います。内科的な病気なら、同情してくれても、精神関係となると、健常人から見ると、危ないと思われるのでしょうか。これには2つ原因があると思います。
ひとつは、言動が健常人とかみあわないことがあるということ。
あと、犯罪をおこしたとき、精神疾患が大きく取り上げられ、精神疾患であるということが強調され、一人歩きしてしまうことですね。前の主治医は、健常人より精神障害者のが犯罪率が低いといっていってました。
残念ながら、こういう状況なので、純真な心で遊ぼうと思っているたっぱさんや子どもたちにとって、ほんの数人の犯罪者のために世の中が狂ってしまい、
心から打ち溶け合って、遊べない環境になってしまったのですね。
悲しいことです。
たっぱさんもおつらいでしようが、ご自信で線を引いて、いっしょに遊んであげるということが大切なのではないでしょうか。僕も児童館に勤めていたことがありますが、べったりとしたスキンシップをしなくても、今の子は、遊んでくれるだけで喜ぶ子が多いと思います。遊びに飢えていますからね。ゲーム以外の。
たっぱさんは立派です。ボランティア続けて子どもたちを楽しませてあげてください。


 
[114180]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/06/06(Wed) 12:15:59 No.114180

たっぱさん はじめまして

ボランティアとはいえある種の組織活動ですからその運営でトラブルを起こしたくないというのが本音でしょうね。
誤解を受けかねない行動は避けて欲しいのでしょう。
トラブルが出ると些細なことまでクレームをつける人がいます。
今、公園や広場では遊具で怪我すめるので撤去、野球などボールを使うと他人を怪我させるので禁止です。砂場も犬の糞があるので廃止。
何でも事なかれ主義です。
注意すべきことを遵守していても問題が発生すると結果として注意項目が増えて最後は何もやれなくなります。
管理責任を問われるので子供が転んで擦りむいただけで遊ばせることを禁止にされることもあります。
確かに事故原因の根本を無くせば簡単で管理しやすくなります。
子供がスキンシップを求めてくるのに父兄がいるのに拒絶するのが本当に望ましいとは思えません。
父兄の顔色を伺い機嫌を損ねない様に配慮して子供と接することはよそよそしくて本当に子供の情操教育によいのか疑問です。

今回のことは無職や精神疾患とは関係なくボランティアの人全員に注意されていることだと思います。
腫れ物に触る様に保護者側の視点だけで制限を加えていくのは過保護に私は思います。
何か行き過ぎた抗菌環境により本来人にある免疫能力を退化させている様で子供にとってプラスになると思えません。


 
[114182]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: ロバの耳          
投稿日:2007/06/06(Wed) 14:08:11 No.114182

たっぱさん、おつかれさまです。

ドクターストップで仕事もできないのに
すごいです。
尊敬します。

どこまでがスキンシップにあたるのか
はっきりわかりませんが
スキンシップを求めてくるこどもたちって
もしかして、家で親とのスキンシップがないから
たっぱさんみたいなひとに求めてくるんじゃないですかねぇ?
(すべての親がそうとは言いませんが)

がんばれ、たっぱさん。


 
[114183]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: きらら          
投稿日:2007/06/06(Wed) 15:27:15 No.114183

たっぱさんへ
お疲れ様です。。

きっと、そこの地域で女の子へのトラブルがあってのアドバイスだったのでしょうか。

娘は高校生ですが小学生のとき、クラスの女の子が男の先生に触られたと言ってから、その子の父親が毎日、教室にきていました。3ヶ月続きました。
親はそれだけ、過敏になっているのと思います。

>精神疾患を患い無職の人間は変質者?
そう思いません。ボランティアをはじめて、たっぱさんに集まるお子さんたちは笑顔でいませんか?きっと笑顔いっぱいで、たっぱさんに集まるのでは。。

短い時間をお子さんたちと楽しい時間過ごされてください。


 
[114184]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: nature          
投稿日:2007/06/06(Wed) 16:07:25 No.114184

 たっぱさん、こんにちは。
皆さんが書かれていらっしゃるように、こういう世の中であること。
そして、偏見も実際のところ、あるとは思います。
 ただ、もう二十年以上も前の話ですが、私が大学生だったとき、
小学校の教育実習をしたことがあります。そのとき、担当の尊敬す
べき担任の女性の先生から、「あなたのことは信頼できるけれど、
勘違いをする人(教員・保護者)もいるから、女の子とのスキンシ
ップは、気をつけてね。」と教えていただきました。いすに座って
いると、2年生担当だったのですが、甘えん坊の女の子などが、膝
の上に乗ってくるのです。それを、「じゃあ、皆でOOしようか」
と場面を変えてそっと、膝から下ろしたりしていました。
 それから二十数年たって、今、私にも小学生の女の子が二人いま
す。親の立場からみると、相手の方が精神疾患であろうがなかろう
が、スキンシップをしている光景は、思わず警戒して見てしまいま
す。事実、2年ほど前にも通学している小学校で少々異常な、一部
の女子だけにそういう行動を繰り返す教員が居て、結局免職になり
ました。
 だからといって、くっついてくる子を無理矢理はがすのは、反対
です。でも、こういうご時世なので、仕方がない注意と思ってくだ
さい。そして、子供たちの笑顔に、たっぱさんの素敵な笑顔を、プ
レゼントしてあげてください。
 ボランティア、ありがとうございます。保護者の一人として、心
から感謝し、うれしく思っております。


 
[114185]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: LALA          
投稿日:2007/06/06(Wed) 16:48:25 No.114185

息子は大4でラガーマンです。ですから182?p 80キロ以上頭?もう詳しいことはわかりませんが、でも、彼は子供好きです。教員志望です。まあ、彼の教職免許は中・高
ですが・・・

それはさておき、彼も一緒にデパートなどに行くと、可愛いとベビーカーの赤ちゃんに微笑んだりします。ほっぺをチョンチョンしたりします。そんなとき隣の私は正直ヒヤヒヤです。「一緒にかわいいわねぇ〜あなたもここまで戻ってくれると嬉しいんだけど・・」なんていってごまかしますが、2人になると、勝手にさわるな!!と怒ります。相手のママがどのように思うか心配だからです。

たまに、近所の子とサッカーをしていることもあります。それも楽しそうですが、普段は寮生活なので、ご近所には「どこの お兄さん??」的です。だから私もそばで、「車に気をつけて、加減しなさいよぉ〜」とわざわざうちの子を強調します。。。。

私も教職経験者・娘は教職・息子は教職予備軍・・・・家族がみんな子ども好きです。でも、今の時代本当に難しいですね。

ボランティアさんとしての、けじめが付いていれば大丈夫です。
偏見はない。。。。とはいえないかもしれませんが、実際お願いされた訳ですし、自然にしていれば、いいんじゃないですか?もし、なにかあれば、注意されるでしょう。そしたら直せばいいじゃないですか。

結構子供は無邪気に寄ってきますから、むげに距離をとるのも変ですものね。
ガンバ!!


 
[114188]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: にしくん          
投稿日:2007/06/06(Wed) 17:01:59 No.114188

たっぱさん、こんにちは。
その条件だと僕も変質者ですね。。。
ボランティアされる事自体立派な事なのに変質者なんてとんでもない。
社会が間違っています。
真面目な無職もあると僕は思うんです。
ですから今のボランティアはめげずに続けてくださいね。


 
[114190]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: 鋼牙          
投稿日:2007/06/06(Wed) 19:21:55 No.114190

こんばんは、たっぱさん。

小学生の女の子を持つ母です。
私の率直な意見。
父兄がおかしいです。

私は沢山スキンシップしていただきたい。
「あの人は変質者かもしれない」
そう疑ってばかりいたら、子供を一歩も自宅から出せません。
子供たちの好奇心は、大人の目には見えないものが多いのでそれを奪ってしまうのはどうかと思います。

でも自分は普通と思ってる父兄の皆さんは、普通じゃないのを嫌がるんですよね。
しかも普通のカテゴリー分けが曖昧だったりします。
私は以前、次女を保育園へ連れて行ったとき前日の眠剤を飲みすぎていたみたいで運転中に記憶を失い、危うく保育園児をひきそうになりました。
幸い停車中の車に接触しただけで済みましたが、それ以来保育園の先生や父兄から色眼鏡で見られます。
自分でしでかしたことなので仕方ないですが、そんな目で見られるのは苦痛ですよね。

子供の方から接してきた場合は、たじろがず接していいと思いますよ。
めげずに続けてくださいね。

たっぱさん、頑張れ


 
[114191]Re: 小学生の女の子とのスキンシップ - 投稿者: たっぱ          
投稿日:2007/06/06(Wed) 19:44:03 No.114191

皆様から様々なご意見を頂けましたこと、本当にありがとうございます。
結論から言いますと、自分なりに楽しんでこようと思います。
もし間違った事をしていたら、子供と一緒に叱られてきます。

○シュナちゃんへ
とっても嬉しかったです。
自分の気持ちに正直なこと。とっても大切なことです。
たっぱも実は応募する前から、同じ事予想してました。
だからとっても感謝、感謝です。

○HIDE@OBさんへ
自分がどれだけ許容できるか。これも試して来ようと思います。
正直言いますと、自分の子供時代の環境
「他人の子供でも平気でビンタ」みたいな頃の方が正常だったと思っています。
あまり構えずに行きたいと思います。

○スピードさんへ
はじめまして。メディアの報道。全然情報を入れないようにしているので解らないのですが、操作されている感がありますね。
一線引くこと。そうですね、ある程度どこまでは赦せるか考えていきたいと思います。

○ゆうちゃんさんへ
はじめまして。仰るとおり本音はそこでしょうね。
リスク回避。組織なら当然優先的に考えるものだと思いました。
ただなんかやな世の中になっちゃいましたね。
自分達が変わっていかなきゃですね。

○ロバの耳さんへ
ボランティアって「人の為」でしょうが、自分はそれに自身の社会復帰プランを盛り込みました。欲張りなだけです。
自分なりにやっていきますね。
あ、それとですね。
「がんばれ」
たっぱは受け流しますが、他の方には使わないようにして差し上げて下さいね。

○きららさんへ
トラブル。あったのかも知れないです。
元々女性が来るものだと思われていらっしゃったみたいで、ちょっと困惑気味でした。
過敏な親。ある程度は必要でしょうが、最近ちょっと変ですね。

○natureさんへ
お久しぶりです。なるほどです。やっぱりそういう指導方針みたいなものがあるんですね。
うまくかわす方法、身につけなくちゃです。
出来る範囲で考えてみますね。

○LALAさんへ
けじめ。大切ですね。
やっぱりママさんからすると、あまり喜ばしくない行為もあるんですね。
そのあたりの線引きがなかなか難しくて。
よく抱っことかせがまれるんですが、やめときましょうと言われています。

○にしくんさんへ
知らないうちに何だかおかしな社会になっちゃいましたね。
そういう社会にしてしまったのは、自分達大人の責任ですね。
反省です。
自分はあまり真面目じゃないんですよ。


皆様、貴重なご意見本当にありがとうございました。


 
[114192]鋼牙さんへ - 投稿者: たっぱ          
投稿日:2007/06/06(Wed) 19:53:14 No.114192

鋼牙さん、貴重なご意見ありがとうございます。
色眼鏡。いやですよね。
そうなんですよ。一般的に普通を好みますよね。
『個性の時代』なんて言っておきながら
普通の定義、出来るものならして欲しいものです。そこに入りたくはないですが。
自分からは行かない。これは絶対にしておきますね。
来るものをどう対処するか。
たっぱが試されているのだと思います。


 
[114196]たっぱさん - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2007/06/06(Wed) 21:35:30 No.114196

はじめまして。

わたしは寂しくて,だれにでも懐きたい一心で後ろから走っていっておんぶしていました。(迷惑だったでしょうね)
家で邪魔者扱いされていたので,そして学校では虐められていたので。
おんぶの対象は,主に上級生でした。

たっぱさん,お子さん達が懐いてくれるには魅力があると言う事ですよ。
信頼を置けない人に懐かないです。

もう一つ,お嬢さん達も,親には知られたくないと思っていると思います。
ですから,ご父兄の前でしない,と言うのは良い判断だと思います。



[114130]自分の将来を決められません - 投稿者:          
投稿日:2007/06/04(Mon) 20:38:44 No.114130

自分の将来設計を未だに決められません。
30も半ばになるという歳で、親と同居し、結婚する気もなく、何か目的があるわけでもなく、鬱に甘えているのかもしれません。
仕事でもミスを繰り返し、今の部署に就いて何年も経つと言うのに、上司から怒られています。
親からは「いつになったら独り立ちするんだ」と事あるごとに言われても、何も言い返せません。
先の事を考える余裕はありません。(仕事の心配をする暇はあるのですが・・・)
他人と比べられるのは自分が一番辛いことですが、これも自分の性格だと思って耐えるしかありません。
自分の力に限界を感じ、転職したくても、一人で決められず、誰かに背中を押してもらうのを待っているような状態です。
こんなグズグズした人間は他人から見たら腹が立つかもしれません。
このモヤモヤした気分を吹っ切りたいです。


 
[114133]Re: 自分の将来を決められません - 投稿者: ありのまま          
投稿日:2007/06/04(Mon) 21:04:07 No.114133

和さん、こんにちは。「ありのまま」と申します。

私もうつ持ちで、しかも、すでに40過ぎてるのに
未だに独身、親と同居している身です。
ただ、和さんと違うのは、親がせっかちに独立を
強制しないことです。
もう諦めているのか、はたまた、うつ持ちの私に
気を使ってるのか、静観してくれています。

本人が一番「今よりも一歩でもいいから前へ進みたい」と
思っているんですよね。
でもそんな時、周りの人から「早く前へ進め!」だなんて
急かされると焦るばかりで、かえって逆効果ですよね。
ですから、周りを気にせず、和さんのペースでやっていったら
どうでしょうか。
人にはそれぞれその人のペースがあり、みな違うわけですから。
「人生いろいろ、ペースもいろいろ」ですよ。

今は、先のことはあまり考えずに、「今」という時間に
集中したらいかがでしょうか。
私たちはただひたすら、「今」を生きていくしかありませんから。


 
[114158]Re: 自分の将来を決められません - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/06/05(Tue) 14:22:46 No.114158

和さん はじめまして

私は47歳ですがライフビジョンなんて大それたものなんかありません。
日々の生活を確保する為に働いていたら独身のままこの年齢になりました。
26歳まで親を養うことだけに収入が回され独立してから車から家具など一式揃えて家賃を毎月支払っていた。
一式揃えて結婚資金を貯め始めたのが35歳を過ぎてからです。
それまでは収入が少なく揃えないといけないものがあって貯金も殆どなかったのです。
やっと結婚できる資金が貯まった頃には既に見合いでも相手が見つからない状態でした。
独立して家事一切を自分でできるので結婚を敢えてしなくても生活できてしまいます。
不安なのは収入は自分が働いた分だけで休職すると途端に収入が途絶えて貯えで生活するしかないこと。
今休職して2ヶ月過ぎました。
何から何まで全て自分でするしかないのは甘えも出来ず辛いです。

和さんは親と同居で存命ですね。将来のことはとりあえず考えなくてもいいのではないでしょうか。
将来のことは親御さんが他界されたり介護が必要になった時に嫌でも考えることになります。
その時が訪れてから考えても遅くないと思います。


 
[114161]Re: 自分の将来を決められません - 投稿者: にしくん          
投稿日:2007/06/05(Tue) 17:10:36 No.114161

和さん、はじめまして。
僕も30半ばですが、全然将来が見えません。
同じような悩みを持っていますが、更に悪い事に働いていません。
障害者手帳も3級なので働けるはずなのですが、勇気がでません。
転職は思い直したほうが良いのではないでしょうか。
うつの状態で転職すると良くない方向へいってしまうようです。
将来は不安かもしれませんが、いつか治ると信じて耐えましょう。
ご自愛ください。


 
[114193]Re: 自分の将来を決められません - 投稿者:          
投稿日:2007/06/06(Wed) 21:04:37 No.114193

ありのままさん、ゆうちゃん、にしくん、レスありがとうございました。
やはり、「今」を大切にするのが大切なのですね。
自分はとかく周りに流されやすいタイプなので、「マイペース」が一番苦手です。
けれど鬱完治のためには、一番大切な言葉ですね。
本当は、今のまま穏やかに日々過ごして行きたいのですが、なかなかそうも行きません。
「その時はその時」と少しづつ割り切る考え方にして行きたいと思います。



[114082]再発したのかも - 投稿者: 海潮音          
投稿日:2007/06/03(Sun) 11:31:50 No.114082

はじめての書き込みです。こにょうな掲示板があることを知り、うれしいです。
3年前にうつ病で3ヶ月病休をとりました。この春、人事異動で全く新しい
部署に配属になりました。
仕事が合わないのか、やたら不安感と焦燥感が出てきています。
以前かかっていた病院で話を聞いてもらいました。抗不安薬、睡眠導入剤も
処方してもらいました。
朝、職場に行くのが苦痛です。落ち込んでいます。妻も心配しています。
また休職をしなければならないのかと考えるだけで、どうしようもない不安感
があります。


 
[114083]Re: 再発したのかも - 投稿者: ありのまま          
投稿日:2007/06/03(Sun) 12:06:55 No.114083

海潮音さん、はじめまして。「ありのまま」と申します。

私もこれまで何度もうつで会社を休職したことがあり、
海潮音さんのお気持ち、すごくよくわかります。
職場での配置転換などのように環境が変化すると、
私もなかなかついていくことができませんからね。
若い頃なら、環境の変化に素早く適応できたのが、
歳を取ってからは、適応できるまで時間がかかりますから。
あと、一度うつになってしまうと、また再発する恐れも
たしかにあります。
私もこれまで何度も再発してますが、最近は
「うつをどう治すか」ということよりも、
「うつとどう付き合っていくか」ということに
スポットを当てています。
自分なりにうつとの付き合い方を覚えれば、
多少は気持ちが落ち着きます。

私も、もう毎朝のように、会社に行こうか、
どうしようかで悩んでますよ。
まっ、一応行ってみて、調子が悪かったら
「途中で帰ってくればいいや」というような気持ちで
会社に向かいますけどね。


 
[114084]Re: 再発したのかも - 投稿者: 海潮音          
投稿日:2007/06/03(Sun) 12:14:45 No.114084

早速のレスありがとうございます。このように鬱の話をして、当然の
ように受け止めていただくという経験は、医者に話した以外、あまりないので、すごくうれしいです。
 「自分なりにうつと付き合っていく」参考になりました。
まあ、いいかぐらいの気持ち確かに大切ですね。
ありがとうございました。


 
[114108]Re: 再発したのかも - 投稿者: ひろりん          
投稿日:2007/06/04(Mon) 08:08:15 No.114108

おはようございます。うつ歴5年のサラリーマン、ひろりんと申します。
私の場合は、仕事を続けながら、治療を続けてきました。
回復途上だったのですが、ここのところ凄く調子が悪くなっています。いわゆる波です。
先週は、マイナス思考で仕事が思うように進まずに、毎日のように頓服を飲んでいました。
今日は月曜日。もっと辛い朝です。今から早退しようか考えているような状態です。
調子が悪かったら休むとか、頓服を飲んで乗り切るとか、色々と方法はあります。ただそれはその場しのぎですから、本当に悪かったら、仕事量の軽減や部署異動を願いでた方がよいのではないでしょうか。
私自身、人員減の影響を受けて今年度は昨年度の倍近い仕事量になり、不安感と焦燥感だらけです。
お互いに無理せずにほどほどにやりましょうよ。私はダメだったら、診断書でも書いてもらうつもりでやっています。


 
[114120]Re: 再発したのかも - 投稿者: ロバの耳          
投稿日:2007/06/04(Mon) 16:41:12 No.114120

はじめまして、海潮音さん。
ロバの耳と申します。

私も毎朝仕事に行くのは辛いです。
そんなわけで、会社にお願いして、
人の半分くらいしか働いていません。
いつまでもそれで許されるかわかりませんが。

ひろりんさんのおっしゃられるように
仕事量の軽減や部署異動が認めらたうえで
海潮音さんの気持ちが楽になるのであれば
それが最もいいのではないかと、私は思います。

経済的のこともありますし
休職の選択もなかなか難しいことと思いますが、
どうか、無理だけはしないようにしてください。


 
[114156]Re: 再発したのかも - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/06/05(Tue) 13:23:45 No.114156

海潮音さん はじめまして

新しい職場で新しい業務内容は不安ですよね。
2ヶ月程度というとまだ慣れていらっしゃらない状態だから焦る気持ちもわかります。
結果として休職に陥っても仕方ないと思います。
今の職場で働けないと感じたら無理は禁物です。
慣れた仕事が合うなら職場を元に戻れる様に会社に相談したらどうでしょうか。
不慣れな環境は心の負担になりやすいので慣れた環境に戻れるならそれが望ましいと思います。


 
[114187]Re: 再発したのかも - 投稿者: 海潮音          
投稿日:2007/06/06(Wed) 16:58:49 No.114187

みなさん、レスありがとうございます。仕事が不慣れな面もあり、そこから
不安感とか出てきているのかとも考えております。とにかく1年間は現在の
仕事をがんばってみようと思います。今日は、有給休暇をとりました。
なんとなく、くつろいでいます。妻ともドライブに出かけ、食事をしました。
 今週末、再度病院に行き、服薬しながら仕事を続けていくように相談しようと
考えています。仕事中、パニくる場面があり、頓服を飲んでいます。とにかく
1年現在の職場でやってみます。
 たびたび近況報告をいたします。ありがとうがざいます。



[114146]うつに入ったようです - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/05(Tue) 07:08:16 No.114146

おはようございます。
躁鬱病のそううつです。
どうもそうてんしてきたようです。と思ったら、鬱になってきました。
主治医に相談したら、「本人は辛いだろうけどもこのくらいが
調度いいかな」とのことで、抗鬱剤は処方してくれませんでした。

私の場合
 ?@不安感が大きくなる
 ?Aややこしいのが、神経科過敏になりちょっとした音や景色にも
  不安や恐怖感を覚える。
 ?B主治医が躁状態になるのを恐れていて、抗鬱剤の処方をして
  くれない。

などです。
本当に苦しいですが、病院を変えるのは年金の関係などでできません。
措置入院していたので、他の病院では診察ができないとのこと
→本当でしょうか??

はやくこの苦しさから脱却したいのですがどうすればいいでしょう?
お願いいたします。
この不安感、恐怖感から逃げたい。
ちなみに妻とは別居中です。


 
[114147]Re: うつに入ったようです - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/05(Tue) 07:09:33 No.114147

文字化けしたようなので

 1.不安感が大きくなる
 2.ややこしいのが、神経科過敏になりちょっとした音や景色にも
  不安や恐怖感を覚える。
 3.主治医が躁状態になるのを恐れていて、抗鬱剤の処方をして
  くれない。


 
[114154]Re: うつに入ったようです - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/05(Tue) 12:53:14 No.114154

躁うつ病ほどややこしいものはないと思ってしまいます。
躁状態のときは、自信満々で態度も大きくなっていましたが、鬱に
はいると途端にトーンダウンしてしまいます。
不安感や緊張感に悩まされています。
このまま、生きていけるのか??自信がありません。
いや、決して命を絶つということはしません。
でもうっとうしい鬱状態です。
主治医は、このくらいが調度いいということです。繰り返しに
なりますが・・・

どなたか助けて!!


 
[114157]そううつさん、手を繋いでいますよ - 投稿者: このは          
投稿日:2007/06/05(Tue) 14:15:57 No.114157

そううつさん、辛そうですね。

最近休職に入った このはと申します。
不安感や緊張感、わたしもあります。
何か大きなものに潰されそうです。
どうしたらいいかわかりませんが、
そのうちに良くなるのではないかと期待しながら待っています。

そううつさんも、きっと良くなりますよ。
手を繋いでいます。一緒に良くなるのを待ちましょう。


 
[114163]Re: うつに入ったようです - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/05(Tue) 19:05:06 No.114163

涙がでるほど嬉しいです。このはさんに勇気づけられました。
手を繋いでくれる、何て素敵なお言葉でしょう。
ここのサイトはすごく喜ばしいですね。
感謝します。

今は少し軽躁状態になっているようですが、感謝感激には
変りはないです・・・


 
[114169]Re: うつに入ったようです - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2007/06/05(Tue) 23:30:02 No.114169

そううつさん、こんばんは。
一つ質問しても良いでしょうか?文面を見る限り、ラピットサイクラーの様に
感じるのですが、主治医の見解はどうなんでしょうか?

確かに、躁鬱は感情の波をコントロールするという意味では本当に厄介な病気
だと思います。混合状態になると、自分が嬉しいんだか、悲しんだかさえ
分からなくなりますよね。
同病なので、少しはお気持ち理解している気ではおります。
波に翻弄されますが、少しずつでも良くなっていくと信じて、治療続けましょうね。
応援してます。


 
[114171]Re: うつに入ったようです - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/05(Tue) 23:40:03 No.114171

nyanko3 いつもあとがとうございます。
ラビットサイクラーとは何でしょうか。(お恥ずかしい
そうですね、波に翻弄されています。

がんばらんと!!
レス嬉しいです。


 
[114172]Re: うつに入ったようです - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2007/06/06(Wed) 00:17:35 No.114172

ラピットサイクラーは、1ヶ月等の短い周期で躁と鬱を繰り返す方を言う
そうです。
私は、かなり、躁と、鬱の間の波の幅を広く、浅く出来る様になって来ました。

短い周期で躁と鬱を繰り替えされると、かなり辛いと思うんですよね・・・。
私もそこまで短い周期では、繰り返した事は無いですが^^;

頑張らないで良いですよ。ボチボチ行きましょう。
波が安定しない時、無理は厳禁だと思いますよ。大きな失敗とかしないとは
限らないですし。

出来るだけ、落ち着いて、安定を保つように、気をつけてくださいね。
と、書いてる私も、実は躁状態です。
そううつさんに書いてる様で、自分にも言い聞かせてます。
お互い、大きな失敗しないように気をつけましょうね^^;


 
[114178]Re: うつに入ったようです - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/06(Wed) 11:20:35 No.114178

nyanko3 さん、ありがとうございます。
そうですね、あせりや無理は厳禁ですね。
私は、せっかちなのでついついよ焦ったり、無理をしがちです。
仰せのように波は安定していません。
ゆえに、安定するまで就職活動などは控えるつもりです。
大きな失敗をしないように、気をつけます。

落ち着いて行動をします。



[114135]知恵を貸してください - 投稿者: 抜け殻          
投稿日:2007/06/04(Mon) 23:09:08 No.114135

ひどい気分で絶望感でいっぱいです。消えたいのにまだ理性があって自分では逝けません。いつも早く消えられる事を願っています。この状態で生きているのは、地獄です。やはり病院に行かないと治らないのでしょうか?他に何か対処法はないのでしょうか?薬を飲まずになんとかならないのでしょうか。ゆっくりと休養を取ることもできません。そんなことしたら生活ができません。両親ももういないので家族に頼ることもできません。他に頼れる人もいません。
生活が出来なくなればそれこそ自分で逝くしかなくなります。
どう、前向きに考えようと努力しても、躁状態の時はいいけど鬱になると耐えられません。
この地獄から抜け出す方法を教えてください。お願いします。運動や規則正しい生活、セロトニン,トリプトファンを含む食事、そのほかに何かあれば教えてください。


 
[114137]Re: 知恵を貸してください - 投稿者: けんぞのすけ          
投稿日:2007/06/04(Mon) 23:59:42 No.114137

はじめまして。けんぞのすけと申します。

鬱の波は辛いですよね。心中お察しいたします。

書き込みから察するに、通院されてはいないのですね。
まずは病院で専門医と相談されるのが一番だと思います。
評判の良い病院については、こちらの管理人さんが情報をお持ちなので、
問い合わせてみてはいかがでしょうか。


 
[114139]Re: 知恵を貸してください - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2007/06/05(Tue) 00:08:28 No.114139

初めまして。向日葵と申します。
鬱の治療を受けて、5年余りになります。その間、こちらの掲示板には大変お世話になってきました。
私は医師ではないので、断定的なことは言えませんが、絶望感でいっぱい、消えたいという思いがあるときは、運動や規則正しい生活を心がけても効果がないかも知れません。症状が重いと思われるときは、服薬と休養が大事だと思います。
もし抜け殻さんがうつ病だとしたら、専門医による治療が必要不可欠で、風邪と違って、放っておいて治るものではありません。是非、受診されることをお勧めします。
病院には精神保健福祉士さんや、ソーシャルワーカーさんがいると思うので、収入のことでお悩みでしたら、ご相談されてみてはいかがでしょうか。私の知っている限りでは、休養を取っても、本当に生活できなくなるということはないはずですよ。私は専門家ではないので、詳しいご提案は避けさせていただきますが。どうか病院に行かれて、相談されてみてくださいね。


 
[114155]Re: 知恵を貸してください - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/06/05(Tue) 13:09:27 No.114155

抜け殻さん はじめまして

現在は精神科か心療内科の医師の診察を受けられていないようですね。
薬を避けられる理由は何でしょうか。医療費のことでしょうか。副作用のことでしょうか。

一度病院で診察を受けられ医師の処方を試されることを薦めます。
保険で3割負担になりますが私の場合は2週間分で薬は約2千円です。
副作用も医師と話して薬を自分の体質に合うものに変えてもらいました。
薬に頼らないで済めばそれが一番ですが、薬の服用で早く回復することも事実です。
私は発症から半年後に医者にかかりました。その分回復が遅くなりますと医者がいいました。
軽い風邪を放置してこじらせた様なものです。
あなたの今の気持ちや考えも医師に話してください。
薬の処方も患者さんの考えになるべく沿うようにしてくます。

専門家に診てもらい自己判断で済ませないのがよいと思います。
私も早く診察を受けていればよかったと後悔しました。


 
[114168]Re: 知恵を貸してください - 投稿者: 抜け殻          
投稿日:2007/06/05(Tue) 23:08:32 No.114168

けんぞのすけさん、向日葵さん、ゆう改めゆうちゃんさん、ありがとうございます。やはり、医者に見てもらったほうがいいのですね。
ずっと昔、医者に冷たく対応された事があってどうも信用できなくて避けていました。薬も副作用があるとの事で避けていました。

今転職活動中なのですが、どうも気力がないのが前面に出ているらしく、言葉ではヤル気あります。がんばりますとは言っても相手には、この人 大丈夫?と思われてしまったみたいです。

このままでは、行き詰ってしまうのでもう一度病院に行ってみようかと思います。
みなさんにアドバイスを頂いたことで少し心が安らぎました。
知恵を貸してくださってありがとうございました。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS