[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[114936]母親のこと - 投稿者: ピジョン          
投稿日:2007/06/25(Mon) 00:53:25 No.114936

こんばんは。ピジョンです。
今日はまた結婚のことでうつの波が来ています。
結婚は幸せになるためのもののはずが自分にとっては精神的な負担になりかねない状況になってしまっています。
最近私は婚約しました。私にはもったいないくらいのしっかりした良い方で、この縁を大事にしたいと思います。
婚約者も私も結婚は簡単に済ませて二人の生活を重視したいと考えています。
婚約者の両親からは、事情があり、結婚は簡単に済ませて欲しいと要望されています。
私の両親に結婚に関することは簡単に済ませて二人の重視したいと言ったところ、私の母は親戚の手前があるから結婚式と披露宴はちゃんとしないとやだとか言って譲りませんでした。
なんとか婚約者に婚約者の両親を説得しもらい、結納は行わず、結婚式と披露宴だけは行うことを調整してもらいました。
いくつかの式場を周って式場を決めて、今日、両親に報告しました。
両家がまだ会っていないので両家が会う機会を設けようとしたところ、今度は、母が掌を返したように結納を行わないと後腐れが残るので結納もちゃんとやらないとやだと言い始めてしまいました。
私としては両家の顔を立てたいと思うのですが、母の形式的なことへのこだわりにほとほと嫌気がさしてきています。
逆にそのことで婚約者は私の両親とうまくやって行きたいのにこれではやって行けないと言われ、二人の関係がぎすぎすしてしまっいます。
そのことがかえって後腐れを残しかねない状況になってしまっています。
私には母の言っていることが理解できません。
結納ってそんなに大事なものなのでしょうか。良かったら教えてください。


 
[114940]Re: 母親のこと - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/25(Mon) 06:22:12 No.114940

ビジョンさん おはようございます。
私のときは12年前なのであまり参考にはならないかも分かりませんが。

妻の実家は親戚がほとんどいなくて、私のほうは大勢で結婚式はどうしようと
色々もめました。
ただ、一生に一度のことなので、彼女にウエディングドレスだけは着せてあげたかったので、色々調整しました。

共通の友人は妻のほうに行ってもらったり、色々工夫をして乗り越えました。
結婚前のお二人の仕事ですよね。
今はあまり形式にこだわる人は少なくなっているようですね。
私のときは、結納はやりませんでした。両家で食事をしてお話しただけです。

実は私の友人も同じように親同士の価値観が違って、大変もめて、
結婚式もキャンセルして、2人だけでハワイで結婚式をしてきました。
(親にも話さないで結婚式をしてきたのでサプライズですね)
でも時間が立って孫が生まれてから、両家の親ともうまくやっているようです。

色々大変だと思いますが、お二人で力を合わせて乗り越えてください。


 
[114945]Re: 母親のこと - 投稿者: 散歩道          
投稿日:2007/06/25(Mon) 11:40:53 No.114945

ピジョンさんこんにちは

お母様のお気持ちも分からない訳では
ありませんが、困りましたね。

お母様はピジョンさんのご病気の事
ご存知なのですか

もし、ご存じないのでしたら
この際打ち明けて、じっくりと
お母様とお話をなさっては如何でしょうか。

肉親だとついつい感情的に
なってしまいがちですが
極力冷静に、筋道を立てて
お話下さい。

色々な気持ちの行き違いから
とんでもない事になったとしたら
大変ですもの。(こんな書き方をして
申し訳ありません)

お母様だってピジョンさん達の
お幸せを考えていらっしゃると
思いますが。


 
[114946]Re: 母親のこと - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/06/25(Mon) 11:45:34 No.114946

ビジョンさん こんにちは

私の親は昭和一桁生まれです。従兄弟は団塊世代です
仏つくって魂いれず。器が立派なのに上げ底で中身なし。
世間体を気にして何が大切であるのかこの世代はわかっていません。
しきたりも何が根本にあってそうなったか経緯すら知らない。
根本にある意味が大切なのに外見だけにこだわっている
実際うんざりするだけでなく冠婚葬祭での出費も大変です。
私の親の葬式は両親ともに200万近くなり実質赤字でした。
私の住む地区は名古屋に近く派手で弟の結婚の出費も目もあてられませんでした。
私の家族は何も問題なかったのですが従兄弟などがすべて仕切ってました。
主役である結婚する二人のことでなく資金の問題に関係なく儀式だからとさせられました。
私は一生で何度もないので後からとやかく言われたくないので従兄弟に一旦反発しましたが結局従兄弟に譲りました。
納得してませんがもめて気分を悪くするくらいなら金と儀式は受け入れたほうが後々の為と考えました。
事あるごとにあの時にあれをしなかったと言われたくないのです。

私の個人的な意見ですが結納は両家の間だけの儀式なので婚約者とその両親との話し合いで決めることだと思います。
話し合って妥協して譲るべきことがあります。
世の中自分の都合だけで動くことはありません。相手には相手の考えや言い分があります。
一方的に支配した態度をとることは結婚において好ましいものではないと思います。
結婚する二人が主役でありその二人が気分よく済ませられるのが一番ではないでしょうか。
心配なのはやはり婚約者とその両親があなたのお母様と結婚後にうまくやっていけるかです。
結婚以外にお子さんの七五三などのお祝いとか両家の葬送行事などについてお母様主導で無理やり従わされることが出てきます。
お母様の価値観は変えるのは難しいと思いますが折衷案を呑める様に働きかけることができませんか。
親戚の手前と考えているのでしたら親戚に事情を説明して納得してもらえないですか。
まだ親戚にお話されていないわけですから取り越し苦労なことをお母様がしているだけかもしれません。


 
[114954]Re: 母親のこと - 投稿者: Kaori Kikuchi          
投稿日:2007/06/25(Mon) 14:23:26 No.114954

ピジョンさん、こんにちは。
結婚なんてまだまだ先の、学生の意見ですが、参考になれば幸いです。

私は散歩道さんの意見とほぼ同じです。
お母様と一度話し合いの機会を持たれてはいかがでしょうか?
確かに結婚は一生を左右することですから、こだわりを持つというのも分かるのです。
ですが、最終的には当人がどうするかだと思います。

もしかしたらお母様の知人に不幸な目に遭った人がいるとか、
自分はそれで失敗したとか、そこまでこだわるには何か理由があるのかも知れません。
その理由が分かってからでも遅くないように、私には思えました。


 
[114969]Re: 母親のこと - 投稿者: かつ          
投稿日:2007/06/25(Mon) 20:29:26 No.114969

ピジョンさん、こんばんは。

 この前のスレで解決されたと思っていたんですが、まだ困っておられるんですね。結納は、地方によってやったりやらなかったりじゃないでしょうかね。ピジョンさんは、確か東京に近いですよね。東京近郊だと結納をしない方も多いと思うんですが、如何でしょう。

ウィキペディアで調べると、「他の冠婚葬祭と同様に、地域によってその仕来りは様々である。現在では、格式張った結納を行わず、結婚式・結婚披露宴に先立って新郎新婦の両親や家族と共にする食事会などで、婚約の確認を済ませることも多い。また、仲人を立てないことも多い。」という事らしいです。

 ネットで調べると、それに結納と言っても、ピンからキリまでありますね。お母様を無理矢理説得するよりもこの際簡単な結納をしてしまうという手もありますね。仲人など立てず、両家で食事会をして、簡単な結納の品を交換するというのでいいんじゃないでしょうか。結納屋にご相談されたら如何でしょう。

 追伸
ネットで調べると、結納は簡単に済ませたいという方が多いらしく、略式の結納のやり方が沢山載っていますよ。例えば↓

http://www.yuinou.com/ryakushiki/kitebon-yuinou.htm

お母様は、大事な娘さんを頂くのだから、結納金を渡したいと思っておられるのかも知れませんね。


 
[115027]Re: 母親のこと - 投稿者: ピジョン          
投稿日:2007/06/26(Tue) 23:22:31 No.115027

こんばんは。ピジョンです。
HIDE@OBさん、散歩道さん、ゆう改めゆうちゃんさん、Kaori Kikuchiさん、かつさん、レスを頂きありがとうございます。
レスが遅れたのと、まとめレスになってしまい申し訳ございませんでした。
両親とは当初、両家でで会食をしてその際に金包(結納金)を渡す段取りで話を進めてOKを貰っていました。
その後、母が金包以外の8品を送らないかということでもめたのでした。
母とは話し合いを持とうとしたのですが、自分の主張をするだけで話し合いになりませんでした。
もう少し話し合いで何とかできればと思うのですが、それができないので完璧に婚約者と両親の板ばさみになっています。
両親はうつのことは当然知っていますが、薬を飲んで普通に生活をしているため、大丈夫だろうと思われています。
辛いです。


 
[115030]Re: 母親のこと - 投稿者: かつ          
投稿日:2007/06/27(Wed) 00:20:37 No.115030

ピジョンさん、理解できました。

 ピジョンさんは、食事会をして、略式の結納をするということで話しはまとまっていたんですね。健康な方でも、最近は略式の結納が多いというのに、お母様は何が不満なんでしょうね。

 私の母も、私が普通に見えるので、全く病気のことは理解していません。仮病だと思っているふしがあります。本当に困ったものです。一緒に生活していないので、辛い状態の私を見ていないし、歳を取ってきて、病気が理解できないんだと思います。そんな私の母親には、何を言っても無駄だと最近は思うようになりました。歩み寄ろうとは絶対にしませんから。

 本当に困りましたね。無視してもいいですが、無視するともっと話しがこじれるかもしれませんしね。私の経験では、お母様の意見を聞くしかないかな、ここは折れるしかないかな、と思ったりします。



[114899](No Subject) - 投稿者: パイナップル          
投稿日:2007/06/23(Sat) 23:05:58 No.114899

こんにちわ。
いつも別HNで相談させて頂いております。
今回は特別に管理人様のご許可を頂いて、別HNで相談させて頂きます。
宜しくお願い致します。
長くなりますので、ご無理でしたらスルーして下さい。

私には、病院で知り合ったいくつかの種類の精神的病気を
もった友人(Aちゃん)がいます。
もう5年の付き合いになります。
担当医が同じだった事、診察曜日が一緒だったことから
年齢は私よりかなり年下ですが、同性ということもあり
自然に仲良くなりました。

Aちゃんは色々な悩みで日々辛い状況にあります。
診察で一緒になる時はその悩みをいつも聞いていました。
たまにメールや電話相談もありました。
以前、事情がありどうしても電話にでられなかった時、
2時間後に電話をしたら、してはいけない事をした後でした。
(Aちゃんはしてはいけない事をする常習です。)
それは私に多大な衝撃を与えました。

それ以降、私はどんな時でもAちゃんのメールにはすぐに返信、
電話は必ず出るかすぐに掛けなおすようにしてきました。
それがかえって災いしたのか、そのAちゃんからもうこの2ヶ月位
毎日の様にメールと電話がくるようになりました。
それも日に何回もです。多い時は電話とメール合わせて20回位です。
内容はたわいもないことから、かなり重要なヘルプまで多様で、
時間も早朝から夜中までです。
パニックになっている事も多く、そういう場合は職場先でも
一生懸命なだめます。
とうとう、今まで見て見ぬフリをしてきてくれた上司にもさすがに
注意されました。
また質問攻めも多く、私自身ふれられたくないことまで
自分の悩みを癒す為に質問してきます。
それもAちゃんがラクになるならと我慢してきました。
また早朝と夜中の電話は私も眠剤を飲んでいる為きついです。

とうとうさすがにまいってしまって、先日、主治医に相談、
Aちゃんには、上司に怒られた事は伝えると自己嫌悪から
すぐにいけない衝動に走るので伝えませんでしたが、
「私は仕事があるから、打合せの時など、すぐに電話にでたり
メールの返事をできない事もあるからね。」と言いました。
でも、忘れてしまうらしく、次の日にはもう同じことの繰り返しで、
仕事中だったので電話にでなかったら
「今すぐ電話をちょうだい!じゃないと・・・」というメールがきました。
Aちゃんの母親にも軽い面識があるのですが、先日偶然会った時
はっきり打ち明けようとしたら、先に「よいお友達ができて
本当に感謝しています。頼りにしています。宜しくお願いします。」
と言われて頼られてしまいました。

私の家族や彼は、私自身が病気なので、Aちゃんの負担が
私の病気に影響を及ぼすと心配し、Aちゃんとの付き合いを
やめてほしい様子です。
私はAちゃんを好きなので縁を切りたくないです。
また、偽善で高慢な言い方かもしれませんが、
自分を頼ってくれる彼女を見捨てるような真似はしたくありません。
程よい距離を保つにはどうしたらよいでしょうか。


 
[114901]Re: (No Subject) - 投稿者: 小河原          
投稿日:2007/06/23(Sat) 23:30:31 No.114901

パイナップルさん。状況は良く解かりしたが、貴方もさぞ辛いでしょうね。
1日20回の電話とメールは普通ではないし、その方の精神的病気がそうさせていると思いますが・・・。まず同じ病院に通われていますので、主治医にもっと相談し、主治医から相手の方にそういう行為は止める様に行って貰うしかないと思います。それとこのような行為を繰り返されると、貴方ご自身にも良くなく、病気の治療に専念できないと思います。
程よい距離を保つのは、少し難しいと思います。むしろ関係を絶ったほうが良いとは思いますが・・・。
後は、パイナップルさん自身がもう一度どうしたいか良く考え、行動されるべきではないかと思います。私なら関係を多分絶つでしょう。参考ですが。


 
[114902]Re: (No Subject) - 投稿者: Kaori Kikuchi          
投稿日:2007/06/24(Sun) 00:01:24 No.114902

パイナップルさん、こんばんは。

文章、読ませて頂きました。
私も小河原さんと同様で、主治医の先生の協力を仰ぐしかないと思います。
そのことでパイナップルさんの仕事や生活に支障を来たしているのでしたら、
これはもう対策を取った方が良いのではないでしょうか。

お友達を見捨てたくない、お母さんにまでよろしくと言われてしまった、
パイナップルさんはお優しいのですね。
ですが、パイナップルさん自身のことだって大事なのです。
「仕事中に頻繁に電話をしていて、上司に注意をされてしまった。
仕事中は必ず電話に出られるとは限らない」
もう一度、はっきり言われてはいかがでしょうか?
それでも効果がなければ、私だったら主治医の先生に
Aさんに注意してもらうようお願いします。

私の意見ばかり書いてしまいました。参考になれば幸いです。


 
[114905]あくまで個人的な意見です - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/24(Sun) 06:42:49 No.114905

おはようございます。

その方の病気や障害は想像つきます、(当たっているかはともかく)
もし私が想像しているとおりの障害や病気の方なら、お互いのために
関係を絶ちます。このままではいずれどちらかがつぶれて関係が
もてなくなるのは目に見えています。

距離を保ったり、主治医が注意して済むことなら、このような状況には
ならないと思います。おそらく主治医が注意しても何かの行動をとってしまうでしょう。

私なら「申し訳ないですけど、もう連絡はしないで下さい。困っています」
とメールを打って、着信拒否にします。
それでその方がしてはいけないことをするのは目に見えてますが、それは
相手の問題です。彼女も病気なんですから。しかし、その病気に巻き込まれる
必要は無いと思います。

私が想像している障害や病気なら、別の人を探すはずです。
>程よい距離を保つにはどうしたらよいでしょうか。
これができない病気なのではないでしょうか。

メルアド入れておきます。もしよろしかったらメール下さい。

この世で一番大切なのは自分です。


 
[114907]Re: (No Subject) - 投稿者: スピード          
投稿日:2007/06/24(Sun) 10:15:09 No.114907

はじめまして、おはようございます。

スピードといいます。今のパイナップルさんの状況は、パイナップルさんの

病気に悪影響を与えると思います。相手は何も感じていないかもしれません

が、パイナップルさんのストレスが強すぎると思います。パイナップルさんの

病状の悪化が心配です。急に無視したりすると、いけないことをしてしまう可

能性があるので、やはり、主治医に相談されたほうがいいと思います。

メール1日20回は、健常人でもストレスになると思います。

うまい関係になれるとよいですね。


 
[114913]Re: (No Subject) - 投稿者: くろねこ          
投稿日:2007/06/24(Sun) 12:39:27 No.114913

パイナップルさん。こんにちは。

 もし、自分がパイナップルさんと同じ立場ならば、HIDEさんの仰るような行動を取ります。

 自分にも似たような経験があり、距離を置いたら、してはいけない事をされてしまいました。その後、表面上「あっそ」で済ましました。そこで心配している姿を出してしまうと、また同じことの繰り返しになってしまうからです。

 悪役になるのはしんどいです。一時的に批判も中傷もされます。ガマンも大変でしたが…その後は落ち着きました。

 しかし、中途半端な対応をすれば、パイナップルさんもその方も、「巻き込み」「巻き込まれ」でどんどん悪化します。どちらにも不幸になってしまいます。

 色々な方の知恵を借りて総動員して、覚悟を決めて対応された方が良いと思います。プロのカウンセラーでも巻き込まれて、精神的に潰れる場合もあると聞いた事があります。

不安を煽るような事を書いてしまいすいません。
大切なのはパイナップルさんの体と心です。


 
[114942]Re: (No Subject) - 投稿者: パイナップル          
投稿日:2007/06/25(Mon) 10:46:05 No.114942

皆様、アドバイス有難うございます。
長い文章を読んで頂きアドバイスまで頂けて本当に感謝しております。

小河原さんへ
早速のアドバイス有難うございました。
分かりました。もう一度主治医に相談してみます。
程よい距離は難しいですか・・・。そうですよね。
私自身、実はそう思い始めてこちらへご相談させて頂いたので
小河原さんのお言葉で決心がつきました。有難うございました。

Kaori Kikuchiさんへ
アドバイス有難うございます。
私、優しくなんてないんです。
最初つい頼られて、こんな私でも役に立つのかと
嬉しくなっちゃったんです。それがいけなかったのですね。。。
完全に連絡を絶つ前に、再度主治医に相談、そして
Aちゃんにももう一度こんどはできるだけハッキリ伝えてみます。
それでダメなら関係を絶つ事にします。
有難うございました。

HIDE@OBさんへ
アドバイス有難うございます。
『この世で一番大切なのは自分です。』
このお言葉で目がさめました。私は多分偽善によっていたのだと
思います。
そうですよね、小河原さんもおっしゃっていましたが
程よい距離なんてとれない方なのですよね。
主治医の注意も聞かないかもしれないです。。。
実際、私がお断りのメールを入れてもそうでしたから。
『拒否したらしてはいけないことをするのは目に見えてますが、
それは相手の問題です。』
こう割り切れたらよいのですが、割り切るしかないですよね。
メルアド教えてくださって有難うございます。
お言葉に甘えさせて頂いて後ほどメールさせて頂きます。
宜しくお願い致します。


 
[114949]Re: (No Subject) - 投稿者: パイナップル          
投稿日:2007/06/25(Mon) 12:27:00 No.114949

スピードさんへ
アドバイス有難うございます。
そうなんですよ、Aちゃんは何も感じてないんです。
でも、ここ2〜3日「甘えちゃってごめんね」と言われます。
何も感じていない以前も困るし、「ごめんね」と言われても
困ります。
本当はうまい関係になれれば一番よいのですが。
ともかく今週診察なので主治医に相談してみます。
それが、今思い出したのですが。
私は大学病院に通院しているのですが、待合コーナーとは別に、
いくつかある診察室の前に長イスがひとつおいてあります。
そこは受付に用がある人が座って待つ場所なのですが、
Aちゃんは私の診察中そこで座って私の診察会話を聞いているんです。
診察室の入り口はカーテンで仕切られているだけですし
会話を聞かれちゃうと思うと話にくいです・・・。
すみません、グチになってしまいました。
本当に有難うございました。


 
[114952]Re: (No Subject) - 投稿者: パイナップル          
投稿日:2007/06/25(Mon) 13:23:23 No.114952

くろねこさんへ
アドバイス有難うございます。
くろねこさんも同じようなご経験がおありになるとの事。
大変な思いをされたんですね。すごく参考になりました。
悪役になるのは、正直怖いです。偽善者なのです。
中傷や批判も怖い。でも、くろねこさんのおっしゃる通り
「巻き込み」「巻き込まれ」で悪化する一方ですよね。
皆さんのお知恵をお借りして、覚悟を決めるつもりです。
昨日もAちゃんから電話があり
「ぱいなっぷるさんは最近病状も落ち着いているし
お姉さんみたいに思えて頼もしい」と言われました。
でも、くろねこさんや皆さんのお言葉どおり、
自分を大切にしたいと思います。
貴重なご体験談とアドバイス有難うございました。


 
[114955]パイナップルさん、横スレ失礼いたします。 - 投稿者: TAKA          
投稿日:2007/06/25(Mon) 14:38:52 No.114955

HIDE@OB さんへ、本当にありがとうございました。

パイナップルさん、横スレ。大変失礼いたしました。

こちらにいらっしゃる方々には、パイナップルさんと似たような経験をされている方は、非常に多いと思いますよ。

ご相談されて良かったですね。

もう、おわかりかと思いますが、
大変な覚悟を持って対処しなければならないでしょうね。
途中で相当しんどい思いもしなければならないでしょう。

でも、それが結果として「確実にお互いの為」になりますので、
皆様のアドバイスを信じ抜いて行動してほしいと思います。


 
[114961]Re: (No Subject) - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/25(Mon) 17:50:18 No.114961

はい、 ここにアドレスを載せているのですから、どなたでもメールいただいてかまいません。お待ちしています。


 
[114962]Re: メールで・・ - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/25(Mon) 18:19:39 No.114962

パイナップルさん、こんにちは
Aさんのこと、医師ではないですが私も病名がわかるような気が
いたします。
限りなく私に近いか、非定型性の精神疾患か・・・・・・
1日に20回の電話、実は私もそうだったんです。
同じ人に気が済むまで掛け捲っていました。
「迷惑」なんてこれっぽちも思っていなく迷惑かけ放題でした。
いわゆる躁状態ですが、本人は不安だとか焦りだといいます。
(言ってました)
ちょっとしたことで、怒り出したり泣き出したり、笑ったりと
大変だったと思います。
もちろん、私自身のケースですからAさんに当てはまるかはわかり
ませんが。
よかったら、メールください。


 
[114974]Re: (No Subject) - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2007/06/25(Mon) 22:46:11 No.114974

はじめまして。

わたしは泊まりに行っていい?と聞かれ,いいよと答えたら1ヶ月居候されたことがあります。
そして,なかなか帰ってとは言えず,結局彼女が自分で出て行くまで我慢しました。

夜急にネットのサイトで知り合った人と会いに行くと言って出かけたり,帰ると約束の時間に帰らなかったり,出かけるという時間もいきなりだったり,結構迷惑でした。

今でも電話がかかってくるのですが,出ない様にしています。
メールは返信はしていますが,時間を置いたり,自分もしんどいので,と書いています。

居候から帰った後も,ときどき遊びに来ていたのですが,時間を守らないのでイライラします。

彼女の家から遠いのと,事故で車がなくなったのが理由でうちには来られなくなっているので,助かっています。

とりとめもなくなりましたが,いろいろ,相手の許容量を超えてしまう人はいるものです。
なんとか上手に距離を取れるといいですね。

パイナップルさんも具合が安定しないと言うこともお話しされてはいかがでしょうか。


 
[114977]Re: (No Subject) - 投稿者: パイナップル          
投稿日:2007/06/26(Tue) 00:32:40 No.114977

TAKAさんへ
有難うございます。
皆さんのお陰で、もう分かりました。
「覚悟」と「しんどさ」。何とか乗り越えたいと思います。
TAKAさんのおっしゃる通り、「お互いの為」ですよね。
有難うございました。

そううつさんへ
有難うございます。
実は私自身も以前、自分の姉妹に一日に何度も電話をした
経験があるんです。寂しかったのと何もする事がなくて
暇だったからです。
ですので、暇つぶしの電話や話相手だったら、出来るだけ相手を
したいと思って今まできました。
ですが、今はパニックを抑えて欲しいというヘルプコールが多く、
「連絡をくれないといけない事をする」というメールが
くるので正直きついです。
後ほどメールさせていただきます。有難うございます。

こっとんふわふわさんへ
レス有難うございます。
こっとんふわふわさんは、こんなに大変な思いをされたのですか。
お話を伺い、驚きました。本当に大変な負担ですよね。
私はAちゃんに数回約束をキャンセルされた事があります。
待ち合わせ場所で数時間まった挙句、やっと連絡がとれて
薬の副作用で起きれなかったと言われたことが何度かありました。
5回目だった先日、もう約束はしないと心に決めました。
いつもAちゃんのお母様経由で約束してくるので今までは
断れなかったのです。
自分の平穏を守るのは自分しかいないのですよね。
私もAちゃんに、自分の状態を話してみます。
そして主治医に相談して、今後の対応策を考えます。
有難うございました。


 
[114978]Re: (No Subject) - 投稿者: モモンガ飼いのゆうり          
投稿日:2007/06/26(Tue) 02:48:56 No.114978

こんばんわ。

なんだか、このままでは、共依存みたいなかたちでパイナップルさんがきちんとはっきりしないと、二人とも倒れてしまうんではないか、心配です。

診察時に待合室とは別のところで会話を聴いてるようだということも、
医師に、もっときちんとしたしきりにするなりして、聴こえないように配慮が足りなさ過ぎるごとと、(病院自体が)
その彼女の行動が迷惑であり、自分の病気のこともうまく伝えることができなくなってることを、書面で書いて渡してはどうでしょうか?

私も医師に対してうまく話せないでいたら、書面でいま抱えてる問題などをまとめて、文章で渡してはどうかとアドバイスを頂きました。

聴かれてるみたいならば、なおさら、書面で文章で伝えて、意思表示をされてはどうでしょう。

私も相手のことをメールとかだと平気ですが、対人してしまうと態度や言葉などで変に気持ちを読んでしまい不安になるので、Aちゃんの気持ちもわからなくはないですが、今の状況はあまりよくないと思うので、早めにどうにかうまくいくといいですね。


 
[115024]Re: (No Subject) - 投稿者: パイナップル          
投稿日:2007/06/26(Tue) 22:56:43 No.115024

モモンガ飼いのゆうりさん
ご心配頂いて有難うございます。
また書面で医師に伝えるという素晴らしいアドバイス
有難うございます。

今日は2ヶ月ぶりにメールも電話もありませんでした。
ホッとしたと同時に何だか拍子抜けした様な変な感覚です。
解放されたという快感とまた夜中にメールがくるかもしれないという
不安感と、もしかして何かあったのかな?という心配の気持ちが
いりまじっています。
まるでAちゃんが私の生活の一部になっていたような感じで
変な感覚に今とらわれています。
これを共依存というのでしょうか。
明後日診察ですので、今から主治医に渡す文章を作成しようと
思います。
アドバイス本当に有難うございました。



[114882]病院を変えようか悩んでます。 - 投稿者: モモンガ飼いのゆうり          
投稿日:2007/06/23(Sat) 16:17:42 No.114882

はじめまして、躁鬱病の?U型であると診断されている、闘病3年のゆうりと申します。よろしくお願いします。

自律神経失調症と診断されて、近くの予約制のいま通っているところに転院したときには、うつ病と判断されてました。
薬に敏感らしく、意識混濁がみれると、通院時に言われて、そのまま大学病院まで行き、検査入院ではなんともなかったのですが、脳がパニックを起こしてしまって、下半身付随になってしまい、子供かえりしてしまったりと去年は大変でした。

そうして、躁鬱病だということがわかったのですが、他の掲示板できくところによるような躁鬱病とちょっと違うけれど、どうなのか聞いてみると、
私は、躁鬱病の?U型ということで、HPとかで調べているんですが、自分がどうしたらいいのかわからず、不安になります。

いま、私は医師を変えたほうがいいか悩んでいます。
母は不安から疑心暗鬼になっているんだろうと言うのですが、

1。具体的な治療についての取り組みがあまりみられない。

2。気分が重く意欲がでないというようなことを言っても、天気が悪いからということで話を終えられる。
(梅雨あけだから、季節の変わり目だからそうなりやすいですよ。で終わる)

3。カウンセリングがなく、男性院長一人なので、だいたい15分の予約時間では、きちんと吐き出せず、またさらに不安になる。

4。以前兄の知り合いが通っていたがあまりよくなかったとのこと(薬をどんどん増やすだけ増やされるという状態になる)
(同じような状態で私は意識混濁になっています)

なので、早めにもっときちんと診てくれる病院を探したらどうかと兄を始めとして、話が進んでいます。

でも自立支援医療はすぐに病院を変更できるのですが、障害基礎年金をもらっていて、それがもうすぐ更新の書類がくるんですが、
まだ病院を変えてたいとかといった意思は伝えてないので、
きたらすぐに書いてくれると今の通っている医師は言ってくれてるんですが、
病院を変えたらもらえないんではないかという不安もあります。

以前に病院を変えようかと話をここでした時に、管理人さんやHIDEさんから障害年金をもらえなくなる確立が高くなるということだったのですが、
医師への不信感がつよくなってしまって、きちんと診て貰っている感じがしない、
治ることは躁鬱病なので、ないとのことなのですが、病気とのうまく折り合いのつけ方とかを一緒に見つけてもらえている感じがしないんです。
 
彼はその辺を、医師に伝えてみなさいっていうのですが、
なにが言いたいのか自分でもわからなくなってしまうんです。
メモをして、メモをとれといわれても、できないんです。
頭が回らないんです。どうしたらいいんでしょうか。
昨日から、不安がずっと拭えなくって、怖くて、仕方ないです。


 
[114883]Re: 病院を変えようか悩んでます。 - 投稿者: モモンガ飼いのゆうり          
投稿日:2007/06/23(Sat) 16:28:53 No.114883

文字化けしました。私は躁鬱病の2型です。闘病は3年で現在4年目になっています。
そのため、あまりに治らないので、(改善がみられないので)兄がとうとうどうにかしなければと言っててプレッシャーになっています。

母は、自分の仕事が優先で(生活していくのに仕方ないのですが)相談になりません。

誰か、助けてください。 頓服の坑不安剤とかも飲んでるのですが、全然効きません。


 
[114884]Re: 病院を変えようか悩んでます。 - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/23(Sat) 16:33:49 No.114884

ゆうりさん、こんにちは。
私と同じそううつ病とのことで同情いたします。
書き込みから見る限り、今の病院は変えられたほうが良いように
思います。
薬漬けにされるならば、なおのこと・・・
偉そうなことをいえる自分ではありませんが、私はそう思います。
私も東京に住んでいたときの病院で薬漬けになりました。
その結果、首が右に曲がったままになり薬を減らしたら治りました。
そんな経験を持っています。

どうぞご自愛のほど。


 
[114887]Re: 病院を変えようか悩んでます。 - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/23(Sat) 17:24:06 No.114887

ゆうりさん こんにちは
2型ということは、躁は軽いほうで。うつが重くてお辛いのでしょうか。
2形は、時間をかけて診断しないと、誤診されて見逃されることもあるそうです。大概誤診は「うつ病」ですね。一緒に暮らしている家族が病状を話すことが大切なようです。

診断がされているのなら、そんなに腕の悪い医師ではないと思います。
転院したら、また「うつ病」と言われて治療のやり直しと言う可能性もあります。私も病院実習のとき、2形の診断は時間がかかると教えられました。

以前薬付けになりそうな体験は、医師が操転を気にしているからではないでしょうか。その辺りも質問されてはどうでしょう。正直言って、血圧や糖尿病
のように数値が出て処方できるわけではありませんので、始めのうちは、薬が効きすぎることもあると思います。もちろんリチウムは血中濃度を測定しながら処方するでしょう。

特に抗そう剤は、人によって微妙な処方量が要求されるようです。
処方の細かい変更はされていますでしょうか?

いずれにしても今お兄様のプレッシャーが一番影響しているように感じます。

特に4番の件は、たまたまその人がそうだっただけで、本当に悪い病院かは
判断しないほうが良いのではないでしょうか。特に双極性の場合は、操転を
注意して薬が増えることもあると思います。

もうすぐ基礎年金の更新なんですね。とりあえず更新を待ってそれから
転院を考えても遅くは無いのではないでしょうか。次の更新は3年後か
うまくいったら5年後という可能性もありますので。


 
[114888]Re: 病院を変えようか悩んでます。 - 投稿者: モモンガ飼いのゆうり          
投稿日:2007/06/23(Sat) 18:10:06 No.114888

そううつさん、HIDEさん、レスをありがとうございます。

躁鬱病の2型として診断されたのですが、去年の春に意識混濁で躁状態が高くなったあとは落ち着いていて、月曜日に気分があがってるなぁと思うくらいでした。
うつは結構ひどくて、抑うつ状態になったりしやすいです。

あと自分では、その他に全般性不安障害があるかなと思います。
これは、医師にまだ確認していないんですが、HPをたまたま見たら症状があてはまることが多く、医師もとても不安になりやすいからと言われたことがあるので次回確認してみるつもりです。

私のプレッシャ−は、兄からと彼からも来ていて、何もできないことが(怠けと言われる)さらにプレッシャーになっています。

以前の薬漬けになりそうだったときに、躁鬱病に非常に過去の自分とか調子があがったり下がったりが激しいことが似ていませんかと訴えたんですが、その時は否定されました。
以前の病院で使っていた薬と、相性のよさそうな薬をどんどん足されてった状態で18種類くらいを一日で毎食後とか飲んでいたような状態でした。

障害基礎年金なんですが、いまいち理解できてなくって、毎年の更新なんですよね?
今年誕生日秋なので、まだ経過報告などの書類をもらっても出してもいないんですが、障害年金振込み通知書という今年の6月から来年の4月度までの受給が受けれますみたいな、とじこみハガキがきました。
これは更新手続きがいらないということなんでしょうか?

あと、次の更新は3年後かうまくいったら、5年後というの可能性とゆうのはどうゆうことなんでしょうか?
毎年更新だと思っていたので、よろしければ教えてください。


 
[114890]Re: 病院を変えようか悩んでます。 - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/23(Sat) 18:43:09 No.114890

こんにちは

>障害年金振込み通知書という今年の6月から来年の4月度までの受給が受けれますみたいな、とじこみハガキがきました

これが来ていれば、今年の更新はありません。更新は誕生日の月です。
診断書が一緒に送られてきますので、それを先生に書いてもらいます。
最初は3年更新が多いと思います。年金証書で確認してください。
一番下に次回診断書提出月が書いてあるはずです。

あとはその人の病状や傷病名によって、認定期間が違ってきます。
最高で5年です。精神障害で永久認定は無いようです。身体はありますが。


 
[114891]Re: 病院を変えようか悩んでます。 - 投稿者: モモンガ飼いのゆうり          
投稿日:2007/06/23(Sat) 19:02:07 No.114891

度々、すみません。

国民年金・厚生年金保険年金証書をみたのですが、それには、受給権を取得した年月が17年12月で、
次回診断書提出年月日19年7月(誕生日より2ヶ月早い月です)となっています。

なので、あれどうしたらいいんだろうもう7月になるけれど、振込み書は届いたといったような状態で電話で確認を取るのが一番いいのかと思うのですが、
この書類を出した時は私は意識混濁に近くなっていた状態だったので、母と医師が書いたような状態で・・よくわかってないというところもあります。


 
[114894]Re: 病院を変えようか悩んでます。 - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/23(Sat) 20:03:54 No.114894

そうですか
多分、7月提出ならそろそろ診断書が来ると思います。
電話で休み明けにでも確認してみてください。

誕生日より2カ月早いと言うことは、奇数月生まれの人は、早く出すのかも分かりませんね。
支給日は2か月分偶数月だと思いますので、7月8月分までは
保障されているのだと思います。念のためご確認下さい。

ただこれが分かりません。?何かのミスでしょうか。
>障害年金振込み通知書という今年の6月から来年の4月度までの受給が受けれますみたいな、とじこみハガキがきました。


 
[115018]社会保険庁に電話してみました - 投稿者: モモンガ飼いのゆうり          
投稿日:2007/06/26(Tue) 20:56:42 No.115018

社会保険庁に電話してみました。

・診断書はいつ来るのか?
・証書には、7月診断書提出となっているのに、20年4月までの障害基礎年金支払い書というハガキがきたがどうなっているのか?
・病院を変えるつもりなのだが、病院が違うことによって今後年金が下りなくなることはあるのか?

聴いてみました。
担当された方があまり丁寧ではなくて、HIDEさんみたいに、2級を受給するには、どうゆう基準でといったような適切な説明が私は聴き出せなくて、
とりあえず、

・診断書は、提出月に到着するものとのこと。
・ハガキは、一応変わりなければという見込み通知?
(もしおりなくなったら生活できないので不安をあおるだけなのにだったら何故そんなものを通知するのかわかりません)
・最後は一人暮らしなどをしている(自活できる)ような状態だと受給できないかもと・・

いま家族で住んでて、就労もできない状況ですって説明しているのに、病名もつげて、明確なことは言って貰えませんでした。残念です。
私は年金がなくなったら生活できません。
まだ働くにも働きたいけれど、デイケアとか色々リハビリをする必要があるとのことなので、不安で仕方ないです。

なんで、もっとちゃんと聴き出すように話ができないのかな。哀しい。



[114967]薬の事で教えてほしいです - 投稿者: 透羽          
投稿日:2007/06/25(Mon) 20:08:24 No.114967

こんばんは、透羽です。
いつもお世話になっています。

医学的な事になるのですが

現在、1日に
パキシル10mg×2
レキリタン1mg×2
レンドルミン0.25mg×1
パルシオン0.25×1

を飲んでいますが
ちょっと病院の日にいけないかもしれません。
1週間くらい後になるかもしれないんです。
まだはっきり決まってはいないのですが…。

薬がなくなった時、
どんな症状が予想されますか?

大丈夫でしょうか?


 
[114968]Re: 薬の事で教えてほしいです - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/25(Mon) 20:18:38 No.114968

こんばんは、医者ではないのであくまで私の理解する範囲でお答えします。

一番切らしてはいけない薬は、パキシルだと思います。
私は現在パキシル40mg/day飲んでいます。
20mgですとどのくらいの影響が出るのかは分かりませんが、一般的に
パキシルは離脱症状が大きいので減薬に時間をかけるのが普通です。

レキソタンは安定剤なので、影響は少ないと思います。ただ不安感が出る可能性もあります(抗不安薬です)。レンドルミン・ハルシオンは短時間型の睡眠薬ですね。入眠が難しくなったり、する可能性もありますね。

もし可能なら、近くの内科の先生に相談して処方してもらう方法もあると思いますよ。どちらにしてもどの薬も処方箋が無ければ、手に入りません。

できるだけ切らさない方法をお考えになったほうがよろしいと思います。


 
[114983]Re: 薬の事で教えてほしいです - 投稿者: 透羽          
投稿日:2007/06/26(Tue) 07:16:34 No.114983

HIDEさんありがとうございます。

状態が結構安定しているので
次回の受診は少し機関があいたのですが…
もし出勤と重なるようでしたら
その前(1週間前に)行かせてもらえるように
病院にお願いさせていただきますね。

大した量でもないので
どうかなと思っていましたが
切らさないように考えたほうがよさそうですね。

ありがとうございました。


 
[114992]Re: 薬の事で教えてほしいです - 投稿者: muo          
投稿日:2007/06/26(Tue) 10:14:41 No.114992

透羽さん。

私は薬剤師ですが、HIDEさんの説明が過不足無く全てを補っていると思います。

特に、パキシルはなんとか絶対に切らせないようにしてくださいね。


 
[114995]Re: 薬の事で教えてほしいです - 投稿者: 透羽          
投稿日:2007/06/26(Tue) 11:56:50 No.114995

muoさんレスありがとうございます。

2錠なんだからとか…少ないし(自己判断です)
HIDEさんとmuoさんからレスくるまで
「どうしようかなぁ」なんて思っていました。

はい。なくならないうちになんとか病院に行ってきます。
アドバイスありがとうございました。
助かりました。


 
[114997]Re: 薬の事で教えてほしいです - 投稿者: TAKA          
投稿日:2007/06/26(Tue) 12:49:04 No.114997

透羽さん、ご無沙汰しております。

すみません。私は、お薬の事はさっぱりわからないのでお役に立てないのでが、
確か透羽さんの通院されている病院は、ご自宅から遠かったんですよね。

私は、自宅からわりと近い病院に通っています。
それでも、やはり都合で通えない事もあるかも知れないと主治医に伝えて、
1週間分多く出してもらっています。

透羽さんの主治医が許可してくれるかはわかりませんが
今度の受診の時に、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。

もちろん、通院の間隔やその方の症状などで判断されるのかも知れませんが。


 
[115001]Re: 薬の事で教えてほしいです - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/26(Tue) 13:39:56 No.115001

HIDEです 余談ですが、精神薬は2週間以上処方してはいけない薬も多いんですよね。ハルシオンは14日分しか一度に処方できません。

ただ病院の考え方で、処方箋を操作して(例えば一日1錠のところを2錠にするなど)融通をきかしているところも多いみたいです。

うちのクリニックは絶対にそれはやりません。年末年始やゴールデンウィーク
等は、通院回数を増やさなければならないです。もともと依存症専門医だったので、薬を多く出すことは絶対にしない主義だそうです。


 
[115015]Re: 薬の事で教えてほしいです - 投稿者: 透羽          
投稿日:2007/06/26(Tue) 19:34:05 No.115015

TAKAさん

こんばんは、お久しぶりです。
覚えてくださったのですね。そうなんです。
ちょっと事情がありまして遠いところで受診しています。

通院当時は2週間に1回だったのですが
症状が落ち着いてきたこともあって
今は1ヶ月に1回になっています。

4週間に1回となってから
HIDEさんのおっしゃるように1錠しか処方されないところを
2錠にして1ヶ月にしてくれています。

なので4週間がいっぱいいっぱいじゃないかと思います。

今度受診する際に、もしこられない時にどうしたらいいか
先生と相談しますね。

アドバイスありがとうございました。


HIDEさん

TAKAさんの方にもかきましたが
私は
HIDEさんのおっしゃるように
1錠のところを2錠処方処方されて、4週間分としてくれています。
皆にそうなのかどうかわかりませんが。

今後も通院予約を入れたその日にいけないこともあると思うので
そこら辺を今回行ったときに
相談してこようと思います。

アドバイスありがとうございました。



[114972]ここまでかな。 - 投稿者: 春うらら          
投稿日:2007/06/25(Mon) 21:06:18 No.114972

昇格試験の論文の勉強。そろそろ限界だと思う。論文を見てくれそうな人には見てもらった。考えるだけ考えた。見てもらった人には、いまいち迫力に欠けるという感想で人並みということだそうだ。一つ頭が出てる論文にしたいところだが、残念ながら私には無理である。昇格できなければ降格で給料が減る。家内には降格した場合、タバコをやめると伝えた。給料が減ったらやめざるを得ないだろう。出来ないものはできない。腹をくくろう。今日は頓服を飲んだ。精神的にもここら辺が限界なのだろう。


 
[114973]Re: ここまでかな。 - 投稿者: LALA          
投稿日:2007/06/25(Mon) 21:48:20 No.114973

昇格試験の論文お疲れさまでした。ふつう大人になってのお勉強はそれだけだって脳は老化してきているのですから、昔のようには出来ない。でも

春うららさんはやり遂げたじゃないですか。「人並み」でもやり遂げたことに
拍手!少しでもいい物を作りたい気持ちは十分に解りますが、よく頑張ったのだと、自分を褒めてあげて下さい。

降格した場合は。。。。たばこですか。。。。健康の為と思いましょう!この際腹をくくりましょう。
春うららさんはそれでもちゃんと家族を養って行こうと努力しているのですから。

私の先生は「いつまでも自分が昔と同じように出来ると思ったら、大間違い。周囲はそれを望んでも、健康な人間でも、老化するのです。その時、その時のベストを尽くす。以前のように・・とは決して思わないこと。」と話してくれます。

春うららさん。。。。よく頑張りました。お疲れさま。ゆっくり脳をお休みさせてあげて下さい。


 
[115014]Re: ここまでかな。 - 投稿者: 春うらら          
投稿日:2007/06/26(Tue) 18:56:10 No.115014

LALAさん、レスありがとうございます。もともと、昇格試験で鬱となり、年も取ってしまって試験を諦めてました。腹をくくりたいと思います。



[114856]病院に行くのが不安 - 投稿者: 新米ミッキー          
投稿日:2007/06/22(Fri) 21:30:27 No.114856

はじめましてこんにちは。新米ミッキーと申します。
就職活動をしなくちゃいけないのにまるでできてない大学4年生です。

最近、
・不安、憂鬱、悲しい、涙が出る、自分を責める
・無気力、倦怠感、身体が重い(最近地球の重力が増した?)
・行動できない・外に出られない(学校に行かれない、就職活動できない)
・人に会いたくない、話したくない
・節々の痛み、胃痛、食欲不振、体重減少
・不眠(うつらうつらとして3時間くらいで目が覚めちゃいます、それと焦る夢ばかり見ます)

などの症状が1ヶ月前からくらいからあり(変に思う症状は5ヶ月程前からありましたが症状がどんどん出てくるようになったのが最近です)、さすがに焦って精神科に行ったほうがいいのかと思い、親にも心配されて予約したのですが、行くのが不安になってきました。

なぜかというと、どうしても自分は甘えているだけなのでは?という疑いが頭の中から消えないからです。
結局、就職活動が嫌で落とされるのが怖かったりめんどくさくて、逃げているだけなんじゃないかと思ってしまうんです。まだ100社受けて落とされたとか、理由があるなら憂鬱になるのも分かりますが…(2月から説明会に行こうと思っても、どうやっても一社も行けませんでした)。

うつかも?という認識はありますが、うつかもしれないという可能性を免罪符代わりにして、病気だからしょうがない、休学もして就職などの決断も先延ばしにできるというのを狙って、無意識のうちにうつっぽさをアピールしてるんじゃないかと思ってしまいます…。

病院に行ったら楽になれるかもしれないと思う反面、医者にあなたは病気でもなんでもないと言われたら、私はきちんとやるべきことをやらないといけないし、それができないなら怠け者で人間失格な人間(?)だってことになってしまうと思って怖くなります。

それに調子が良くなって心が落ち着くときもあるんです。そういうときは、やっぱり気の持ちようかな?落ち込んでただけかな?と思えます。
そうすると焦りも出てリクナビなどで調べだしたりするんですが、それをやるとまたひどい不安に襲われて振り出しに戻りますが。。。
バイトや友人との約束などはベッドに横になって用意をするような感じですがなんとか行きたくなくても行くことができます。

なので、うつなのか、ただの気の持ちようなのか分からなくていつもぐるぐる考えてしまうし、病院に行くのも期待する半面怖いです。

実際病院ってどうなんでしょう?病院に行ったほうがいいのかなぁ…
病気でもなんでもない、性格の問題ですとか気持ちの持ちようですと言われてしまうかもと思うと不安で不安でたまりません。


 
[114867]Re: 病院に行くのが不安 - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2007/06/22(Fri) 22:57:59 No.114867

新米ミッキーさんはじめまして。

病院にはぜひ行って下さい。
内科とかと同じで普通の病院です。
病気じゃなかったらそれはそれで安心ですよ。


 
[114871]Re: 病院に行くのが不安 - 投稿者: ハーフムーン          
投稿日:2007/06/23(Sat) 03:00:59 No.114871

新米ミッキーさん、はじめまして。ハーフムーンと申します。うつ歴4年のものです。

私は医師ではないので診断はできませんが、症状からみるとうつの可能性があります。
うつというのは例えばミッキーさんの性格などが原因でなる病気ではありません。もちろん気の持ちようでもありません。
脳の神経の病気で気分障害という風邪などと同じ病気なのです。
ストレスなどが引き金になることはあります。
精神科の病院は決してこわいところではありません。
普通の病院と同じです。
ただ他の診療科とちがうところはレントゲンとか検査の結果から病気を診断するのではなくて、まずカウンセリングがあって現在の症状を詳しく聞いて医師の問診の結果、うつかどうか診断されます。
病院によっては心理検査などをおこなうところもあります。

最近の精神科、心療内科のクリニックは患者さんがリラックスして診察をうけれるように配慮がされているところが多いです。

新米ミッキーさん、うつは早期発見、早期治療が原則です。1日もはやく受診されて医師の診察を受けてください。
不安を抱えたままでは前に進むことができませんから、ちょっとの勇気をだしましょう。

症状が改善されて就職活動がうまくいくようお祈りしています。


 
[114873]Re: 病院に行くのが不安 - 投稿者: 新米ミッキー          
投稿日:2007/06/23(Sat) 04:26:28 No.114873

瑠聖さん、ハーフムーンさん、はじめまして。
夜遅くにも関わらず、早速のお返事ありがとうございます。

そう言ってもらえると勇気が出ます。一人だとぐるぐる考えすぎてしまうので…。
確かに、病気だとしたら早期発見が大切ですね。
親も心配してくれて、一緒に病院に行こうと言ってくれているので、勇気を出そうと思います。

しかし、早く寝ろって時間なのに眠れない…
最近どうも睡眠不足で眠いのに、体はスピーチの前のように緊張してます…


 
[115010]Re: 病院に行くのが不安 - 投稿者: 新米ミッキー          
投稿日:2007/06/26(Tue) 18:08:38 No.115010

今日不安でしたが病院に行ってきました。

色々親身に、そして的確に話を聞いていただけ(私が典型的うつだったのもあるでしょうが)、中程度のうつ病ですとのことでした。
一週間は様子を見ながら、ということで、抗うつ剤と抗不安薬と睡眠剤を頂きました。
とりあえず、自分が怠け者なのか病気なのか延々と悩むという状況から抜け出せてホッとしています。


相談に乗っていただけて、勇気を出せたので、感謝しています。
どうもありがとうございました。



[114947]初めまして - 投稿者: 真琴          
投稿日:2007/06/25(Mon) 11:56:06 No.114947

真琴と言います。4月に職場の直属の上司が変わり、直属の上司は男性で、チームリーダーが女性が2人居まして。上司が変わるまでは楽しく、仕事に行っていましたが。新しい直属の上司が4月の下句に来ました。私の体調が悪くなったのは5月下句頃が体調が悪くなり、今月に病院に行ったら、うつ病と診断させました。仕事に行けるような状況ではなくなり、15日退職しました。退職したら、凄く楽になりましたが。1人になるのが怖いし、人込みに行くと少し疲れます。社会復帰が出来るか。心配です。今日、退職した会社に退職届けを書きに行きます。それだけでも体調が悪くなっています。普通の人にはそんな気持ちは分からないみたいで、マイナス思考の考え方をやめた方がいいと言われます。体調も今日、職場に行くと考えて、行動して行って、帰って来るまで悪いのですが。それが終われば体調は大分、良いので、病院から貰った、薬を飲まないでも気持ち的には楽になっています。でもまた仕事に行けるようになるか心配です。その心配が大きいです。今は。文章が長くなり、すいません。


 
[115007]Re: 初めまして - 投稿者: ますやん          
投稿日:2007/06/26(Tue) 16:37:11 No.115007

真琴さんへ:

真琴さん、はじめまして。
「抑うつ反応」1年のますやんと申します。
実は、今日(6/26)で丸1年になりました。

直属の上司との間でどんなことが起こったのかはわかりませんが・・・
4月の新任上司。
ここ1ヶ月くらいで体調が急変されたようで・・・

今のご気分はいかがでしょうか?

> マイナス思考の考え方をやめた方がいいと言われます
これは私も休職する前に上司に言われました。
でも、残念ながら「これが一番難しい」ということを理解してもらえませんでした。

> 薬を飲まないでも気持ち的には楽になっています。
いえいえ、お薬はきちんと飲んでくださいね。

一つの節目をつけられたようですので、これからはゆっくりと休養してください。
普通の人がそうは思わないことでも、ちょっとしたキッカケで不安に掻き立てられることがあります。
実際、私も今は仕事で不安を抱えていて、このようなことを言える立場ではないのですが・・・

でも、
先ずは体調を整えることに専念しませんか?

足を骨折していたら走れませんよね。
走るためには骨折を治さないといけません。
そして、少しずつでも良くなってきた時、その時に次のことを考えませんか?

そうしましょう。

真琴さん、私も非力ながら手を繋いでいます。

焦らず、ゆっくり・・・ゆっくり・・・と歩いて行きましょう。



[114994]教えてください - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/26(Tue) 10:57:28 No.114994

躁鬱病のそううつです。
ここの掲示板でよかったのか不明ですが悩みがあります。
私は二回離婚をしていますが、1回目のときに男の子を授かりました。
私が措置入院している間に、唯一の連絡手段である携帯の番号が変っていました。そのために、連絡を全くとることができず、凹んでいます。
何とか、わが子に連絡を取りたいのですが、相手方の実家はスルーします。
戸籍謄本の附表には二回目の妻の内容しか書かれていません。
役所に聞いたのですが反応は×です。
個人情報とのことで。
場違いなスレかもしれませんがご尽力をお願いいたします。
切実な思いであります。


 
[114996]Re: 教えてください - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/06/26(Tue) 12:40:25 No.114996

こんにちは 寂しい現実ですね。お気持ち察します。
離婚の際、面会交渉権は確保されたのでしょうか、そうであれば子供が
拒否しない限り権利はあると思います。

今は個人情報保護法ができてから、個人情報に関してはなかなか介入できないです。携帯の会社も個人情報なので出さないと思います。
 何とかお相手の実家にわかっていただくしかないと思います。
あまり役に立たなくて、ごめんなさい。


 
[114998]誠意を持ってお願いしてみたら - 投稿者: このは          
投稿日:2007/06/26(Tue) 13:03:53 No.114998

そううつさん、こんにちは。

お子さんと連絡を取りたい気持ち、よくわかります。
そのお気持ちを元の奥様の実家に誠意を持って伝えて
会えるようにしてもらえないでしょうか。
そううつさんが誠意をあらわせば、相手方の実家も考えてくれると思います。
大変な事だと思いますが、この方法が後のためにも一番いい方法と思いますよ。


 
[114999]家裁や法律事務所は? - 投稿者: ますやん          
投稿日:2007/06/26(Tue) 13:30:36 No.114999

こんにちは。

何処に居ても、どんな状況でも、我が子を思う気持ち、心中お察しします。
HIDEさんもおっしゃっていますが、調停の際にどのようにお話合いをされたかが分りかねます。

「相手方の実家はスルーします」とのこと。
必要以上にあれこれ調べることは、そううつさんにリスクを伴うこともあります。
家庭裁判所、或いは法律事務所でご相談されてはいかがでしょうか?

何のお役にも立てられなくて申し訳ありません。


 
[115005]Re: 教えてください - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/26(Tue) 14:32:40 No.115005

みなさん、レスありがとうございました。
実家のほうに丁重にお願いすることとします。
それでだめならば、弁護士に相談したいと思います。



[114959]ご存知かもしれませんね - 投稿者: ローズ          
投稿日:2007/06/25(Mon) 17:15:37 No.114959

22:00 NHKスペシャル ▽急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?企業対策最前線▽職場復帰に秘策あり


 
[114960]私は就寝時刻を変えて見ます - 投稿者: このは          
投稿日:2007/06/25(Mon) 17:19:29 No.114960

いつもは10時頃に寝ていますが、今日はNHKを見てから寝る事にします。
大変興味あります。


 
[114964]Re: ご存知かもしれませんね - 投稿者: 小河原          
投稿日:2007/06/25(Mon) 19:14:32 No.114964

私は昨日妻に言われて、今日絶対見ます。それと万が一の事を考え、
DVDに録画しました。


 
[114965]Re: ご存知かもしれませんね - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/06/25(Mon) 19:35:11 No.114965

企業の最前線にいた私、視聴します。


 
[114966]Re: ご存知かもしれませんね - 投稿者: かつ          
投稿日:2007/06/25(Mon) 19:59:05 No.114966

私も今日の新聞で初めて知りました。絶対見ます。NHKだから、信頼ある番組になっていると期待して見ます。30代の鬱というと、例の「ニュータイプうつ病」などと変な方向へ持って行かれていないといいのですが。


 
[114975]Re: ご存知かもしれませんね - 投稿者: かつ          
投稿日:2007/06/25(Mon) 23:23:35 No.114975

 見ました。

さすがNHK、いいできでした。「30代の社員が何故うつ病になりやすいのか」よくわかりました。決して30代の鬱は「ニュータイプの鬱」なんかじゃありませんでした。
 鬱になった社員を職場復帰させるのに、「新しい社員を雇って、新しく仕事を教えるには、時間とコストがかかる、鬱になった自社の社員をうまく使えば、自社のシステムを熟知しているので、時間とコストを節約できる」と言っていましたね。最初はパートで、時間を段々長くして行くそうです。復職した社員も、「今は会社に来ることだけを優先している」ので責任ある仕事を任されそうになっても断っていましたね。あの人の復職はうまく行っているようでした。

 最後に出てきた鬱を隠して再就職した人は、ちょっと心配でした。「ドキドキしても深呼吸すれば大丈夫」「後何時間と思えば大丈夫」って家族は激励していましたが、あれではすぐにぽしゃると思いました。

 やはり復職は元の会社で、楽な仕事から、軽減勤務で、というのが、復職の基本だと思いました。
 そのようなシステムを会社が用意することによって、会社もコストと時間を削減できるのだ、ということをあの番組は訴えていたようです。


 
[114976]ローズさん、ありがとうございました - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/06/25(Mon) 23:50:36 No.114976

ローズさん、ありがとうございました
おかげさまで、良い番組を見ることができました

復職のバックアップ体制がかなり進んでいる会社もあるのですね
私のところは、フルタイムで出勤できないと復帰できません
一度それで復職に失敗しているのですが、考慮してはもらえませんでした

でも、辞めさせられている人もいらっしゃるのですから、
帰る職場があるだけ恵まれているとは思っています

今はまた、休職していますが、復職をどうしていったらいいのか、
もう少し、上司・人事と話し合いたいと思いました
私が先達になることで後の人達が楽になると良いですね…


 
[114993]NHKスペシャルを見て・・・ - 投稿者: ますやん          
投稿日:2007/06/26(Tue) 10:55:33 No.114993

すみません、このスレッド、上げさせていただきます。

ローズさん、情報提供ありがとうございました。

先ず、「”一生懸命努力している人”、”優秀な人”程、「心の病」になる」というのがよくわかりました。
皆さんの中には「逃げている」とか「弱い」「情けない」とかおっしゃられる方(私もそうです)がいらっしゃいますが、決してそうではないことを分かって欲しいと思います。

正直、番組を通じて見た第三者の現実とのギャップに衝撃を受けたこと、あれ程苦しい思いをしている人がたくさんいることに心痛めました。
もちろん、ここに集う皆さんの顔(実際には拝見したことはありませんが)が思い浮かびました。
症状は自分ではわかっているつもりでも、実際、自分が経験したこと以上の方がいらっしゃる。
そんな中でも、このサイトでは数多くの方々が支えあって生きていること、自分のことのようにアドバイスしてくださる方がいることをたいへんこころ強く思います。

社会経済生産性本部の方もおっしゃっていましたが、
 「復帰した際、元の部署に戻すことはかなり危険である」
 「企業側の認知度は上がっても、対処法を知らない」
とは、まさに身につまされる思いでした。

番組の中、役員会議で「どうしたらいいんだろう・・・」と目を閉じる社長の顔が印象的でした。
総務の担当部長が現場を回り、各責任者にヒアリングしたり、チャレンジングチーム(・・・でしたか?)を組織として持ち、「何かあったら直ぐに声をかけて」とか、私の会社には全くありません。

率直な感想ですが、残念ながら、あれ程真剣に取り組んでいる企業は、ほんの一握りだと思うのです。
ここに集う皆さんの「心の叫び」を見ると、偏見に満ちて、罵声を浴びせられて、退職に追い込んで行く・・・
これが大半を占める現実だと思います。

私の会社では「心の病」になった者のケアは一切行われていません。
すべてEAP任せ。
復職した後も人事担当者が声をかけることなど全くありません。
相談を受けた者も人事からは「余計なことをするな、スグにEAPに連絡させろ。」と注意される始末。
加え、過去、復職支援として「時間短縮勤務」が認められていましたが、一昨年から復職の条件が「8時間勤務に耐えられること」となりました。(事前に産業医面談も有り)それが出来るまでは復職が認められません。

私の知人や後輩も、未だ復職出させてもらえない者もいます。
それどころか、休職2回目の者に「もう、あとが無いから・・・」と人事から自主退職を促すようなことを言われたりとか。

私もかつさん同様、「心の病」を隠して再就職された方がとても心配です。

この番組を通じて、企業側の取り組みに革命が起きることを願っています。



[114979]またまた。 - 投稿者: まぐ          
投稿日:2007/06/26(Tue) 03:24:57 No.114979

「もう大丈夫だ」と思ってから1年以上たち、通院もお薬もない状態で過ごしていたのですが、またまた以前のような不安感のようなものがムクムクとよみがえってきました。
普段だとそんなに気にならないような言葉でも、急に、なんらかの拍子で、胸に突き刺さったり、それをクヨクヨしてしまって、そうなると自分の周りの空気が薄くなったような感じになり・・・なんだかダメなんです。
「あんまりそんなに考えたらいけない」と落ち着かせながら、結局は考えてしまうんですね。 そんな自分が大嫌いです。
どうしようもないけど、どうしたらいいんでしょうね。
取り留めのないことを書いてしまってすみません。


 
[114981]Re: またまた。 - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2007/06/26(Tue) 04:51:59 No.114981

まぐさん、はじめまして、こんばんは。赤名 リカと申します。(どうぞ、
リカさん、と呼んでくださいね)
現在、病院には、行かれているのでしょうか?
まず、病院に行きましょうね。そうして、お薬を処方してもらって、
正しくお薬を飲みましょう。

そうすれば、段々、落ち着いてくると思います。
うつは、再発しやすいと聞きます。どうぞ、病院に行かれてくださいね。
背中をそっと、押しています。


 
[114987]Re: またまた。 - 投稿者: にしくん          
投稿日:2007/06/26(Tue) 08:16:39 No.114987

まぐさん、おはようございます。
病院にいってないなら、まず病院へ行きましょう。
ゆりもどしかもしれません。
うつは治ってからも2年は薬を飲み続ける必要があるとよんだ事があります。
ですから病院へ行ってください。
ご自愛ください。


 
[114991]Re: またまた。 - 投稿者: まぐ          
投稿日:2007/06/26(Tue) 10:01:19 No.114991

リカさん、にしくんさん、ありがとうございます。
病院はいつからか行かなくなり、今はすっかり行っていません。
前は不安神経症と診断されました。今もわざわざは人ごみや電車、エレベーターに乗るのは避けています。もともとあんまり好きじゃないんですよね。
病院に行くのもすごく意を決してでないと、億劫なんです。
私の中はグチグチウダウダしているのに、近しい人にそれを伝えるのが正直怖いです。私自身嫌いな自分なのに、その人にも嫌われるに違いない!と思ってしまって。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS