[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[116116](No Subject) - 投稿者: まさか          
投稿日:2007/07/29(Sun) 17:44:54 No.116116

はじめまして

私は 3年前に離婚して子供をひきとってるシングルマザーです。

大学受験 高校受験をひかえた娘2人を
私立の進学校に通わせています。

仕事は自営業です。

毎月 仕事を請け負って 前金をもらって
発注して 仕上げて納品して 残金を請求して
そうやって小さい会社を離婚と同時にスタートしました。

今年2回目の決算をし 税金も納めました。

最近 仕事があるのですが できなくなりました。

半年くらい前から おかしいな?とは思っていたのですが
子供の学費が毎月10万はかかるので
まさか さぼったりできるわけないし

でもどんどん 納期ギリギリに仕上げるようになって
発注することすら 億劫になって
最近は もう
納期に間に合わないから 返金してもかまわないや

と 思うにいたるようになってしまいました。

今日も 月末というのに 
今月の請求書を作成することすら億劫なのです
このままでは 破産してしまう

掃除をしたり 歩いたり ビリーをやってみたり
ちゃんと選挙にもいったし
トイレを素手であらったり できるんです

だけども これは

鬱ではないか?

自己判断してこのサイトにいきつきました。

明日こそ 病院へ いってみよう・・・

病院を探して近所に「心療内科」をすぐ近所でみつけました、
 場所を確かめてみたらなんだか 気分が落ち着いて
きました 

ただ 甘えてさぼって 怠慢なだけではないか?

と 思っていましたが このしんどさは
尋常じゃないって 思えてきてます。

明日 心療内科へいってきます

突然の乱入ごめんなさい 


 
[116119]Re: (No Subject) - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/07/29(Sun) 18:13:08 No.116119

まさかさん、はじめまして
私も離婚歴があり子供を一人育てています。
ご自分で事業を起こしてお仕事をなさってるなんて素晴らしいですね。

でもその分、重くのしかかってくるものがありますね。
いままで苦労されてこられたことが積りに積ったのかもしれないですね。

明日心療内科に行かれるとのことで、どう診断されるか分かりませんが
あまりお仕事後無理なさいませんように。

生活がかかっているので難しいかもしれませんが
ぼちぼちゆっくり出来る時間を作ってくださいね。

私も陰ながら応援しています。


 
[116120]Re: (No Subject) - 投稿者: まさか          
投稿日:2007/07/29(Sun) 18:20:27 No.116120

ともすけさん

ありがとうございます

さっきまで 悲壮感が漂ってたのですが
いま とっても 楽な 気分になってきました

明日 すぐそこにある 病院へ いってきて また
報告しますね
(/_;)


 
[116122]Re: (No Subject) - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/07/29(Sun) 18:48:20 No.116122

まさかさん、お疲れさまです。
お二人のお子さんを自営業で養っている、頭がさがります。
心療内科で心の病をすっきりさせて、本来のまさかさんに戻ってくださいね。
応援しています。


 
[116123]Re: (No Subject) - 投稿者: まさか          
投稿日:2007/07/29(Sun) 18:56:48 No.116123

そううつさん
ありがとうございます

なんだか 気分がほんとうに楽に
なってきました
すいません
急にお邪魔して・・・ 



[116071]障害基礎年金の一時金 - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/07/28(Sat) 15:29:09 No.116071

お世話になります。
厚生年金保険裁定通知書がきました。3級です。
ここで、支給年月日が平成19年6月となっていますが、遡及して8月分まで
支給されるということでしょうか?
金額は、年金額660,100円です。その他は空欄です。
詳しい方教えていただけませんでしょうか。


 
[116072]Re: 障害基礎年金の一時金 - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/07/28(Sat) 15:41:10 No.116072

追伸

遡及して、過去5年間分もでるということはあるのでしょうか?


 
[116079]Re: 障害基礎年金の一時金 - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/07/28(Sat) 16:36:50 No.116079

何度も補足してすみません。
19年6月から支給というのは、1ヶ月に約60万円支給されるということでしょうか?それとも、年1/6の金額が3ヶ月にわたり遡及するということでしょうか。多くの方の意見をお願いします。
認定日は6月です。


 
[116091]Re: 障害基礎年金の一時金 - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/07/28(Sat) 21:14:35 No.116091

そううつさん こんばんは

認定日が19年6月と言うことは、残念ながら遡及は通らずに、直近の診断書で
3級が認定されたと言うことです。最初は、6月分7月分8月分が、8月15日に支給されると思います。
>年金額660,100円です。
これは、厚生3級ですと、年額だと思います。
つまり年額の6分の一が偶数月の15日に支給されると思います。
3級の場合は基礎年金が出ませんので、これが年額だと思います。

念のため年金ダイヤルで確認してみてください。
0570−05−1165 です。

後は次回診断書提出月は、いつになっていますか?そのときまでは、保障されます。

>遡及して、過去5年間分もでるということはあるのでしょうか?

5年前の診断書を提出してその診断書で裁定が下りれば、最高5年分です。
厚生年金保険裁定通知書が来たということですが、年金証書は来ていませんか?


 
[116094]Re: 障害基礎年金の一時金 - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/07/28(Sat) 22:39:58 No.116094

HIDEさん、詳しい説明ありがとうございました。
過去5年にわたり遡及するということはないのですね。
年金証書は来ていません。人生甘くはないですね・・・。
5ヵ年遡及してくれればどんなに嬉しいことやら。
ありがとうございました。


 
[116101]Re: 障害基礎年金の一時金 - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/07/29(Sun) 06:57:11 No.116101

そううつさんへ

アドバイスですが、次の更新のときに症状が悪い診断書を出しても
ほとんど等級は上がりません。なぜなら、更新時のチェックは等級を下げるか
うち切るかと言うことしか、見ないようです。

決してそううつさんによいことではありませんが、症状が重くなってしまったときには、等級改定の申請を出すことをお勧めします。

だた、病状は悪くならないほうがいいですよね。悪くなってしまったとき
という場合です。


 
[116115]Re: 障害基礎年金の一時金 - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/07/29(Sun) 15:30:37 No.116115

HIDEさん、ありがとうございました。



[116021]しんどいです - 投稿者: ふじです          
投稿日:2007/07/26(Thu) 17:30:31 No.116021

復職したんですけれど、仕事は嫌ではないんですけれど
なんとなく、しんどいです、鬱と上手に付き合えないんです。
本当に鬱なのか、悩みます、タダの怠け者なのかなあと思ったりしています。
神様はどうしてこんな人間を作ったのでしょうね。不思議です。
でも、しんどいです。鬱と付き合うのがしんどいです。


 
[116024]Re: しんどいです - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/07/26(Thu) 18:55:39 No.116024

ふじさん。私も同じような感じです。
リハビリ勤務が始まりましたが、体の疲れがひどくあります。
病気じゃあなく、ただの怠け者なのかなと思ったりします。

ほんと神様を恨んでしまいたくなりますね。
でもきっとこの苦しみも意味があるものなのかもしれません。

でもしんどいですね。
手をしっかりと握っています。
お互い無理せず鬱と付きあって生きましょう。


 
[116027]Re: しんどいです - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2007/07/26(Thu) 21:50:00 No.116027

ふじですさん、こんばんは、

私も今月から仕事復帰(リハビリ勤務中)しました。
半日仕事して帰るのですが帰ってからは寝てばかりです。家事もやらなければいけないのにどんどん汚れていきます。こんな自分は怠け者、寝てないで動けよと思うのですがどうしても出来ません。

でもこれも病気のせいと思おうと思っています。自分に言い聞かせています。
手をつないでいますね。一緒にゆっくりと歩いていきましょう。


 
[116037]Re: しんどいです - 投稿者: ふじです          
投稿日:2007/07/27(Fri) 17:46:18 No.116037

ともすけさん ぽぽさん ありがとうございます。
皆さんも同じと分かって少し、気が楽になりました。
手を繋いで下さってありがとう、
一緒に、ゆっくりと歩いていきましょうね。
本当にありがとうございます。


 
[116045]Re: しんどいです - 投稿者: こつぶ          
投稿日:2007/07/27(Fri) 21:09:08 No.116045

ふじさん 初めまして、こつぶと申します

とてもお辛そうですが、「怠け者」とご自身を責めないで下さいね。
私も、その気持ちや倦怠感、何度も・・・付き合い方を探しています。
復職されて、無意識に色んな神経を使っていらっしゃる事でしょう。

遠くからですが、少しでも気持・体が楽に成るように祈っています。
ゆっくり、ゆっくり、良く成れる様に、一緒に歩きましょうね。
暑く成りました・・・一層、ご自愛ください。


 
[116085]Re: しんどいです - 投稿者: ふじです          
投稿日:2007/07/28(Sat) 17:46:17 No.116085

こつぶさん、レスありがとうございます。
一緒に歩いて下さってありがとうございます。
ゆっくりゆっくりと歩いて行きます。
本当にありがとうございます。


 
[116088]Re: しんどいです - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/07/28(Sat) 19:39:53 No.116088

こんばんは
私も15年間勤務した会社では、毎日まじめに出勤していました。
うつ病になってから、途端にやる気がなくなってだるく、朝は「体調が悪いので休みます」の電話ばかり。しまいには休職になり退職となりました。
15年間という歳月はあっという間でした。その後も課長としてT系の販売会社に採用されましたが、3ヶ月で辞めました。
今度はやめられません。しんどいのは鬱のせいだと思います。
決して怠けなどではないと思います。
一緒に一歩一歩進んでいきましょう。


 
[116114]Re: しんどいです - 投稿者: ふじです          
投稿日:2007/07/29(Sun) 15:17:35 No.116114

そううつさん、こんにちは、

辛かったでしょうね。15年は長かったでしょうね、
私もストレス症候群と診断され、10年立ちます、されで、今は鬱と診断され
3度の休職を重ねて来ました、今は復職していますけれど、
薬は、飲み続けています。本当にしんどいですよね。
そうですよね、決して怠けなどではないと思いますよね、
一緒に一歩一歩進んでいきましょう。



[116104]失業手当と障害年金について - 投稿者: はみなっち          
投稿日:2007/07/29(Sun) 11:48:56 No.116104

みなさん、お久しぶりです。

一ヶ月入院の予定が、やっと今月退院することになりました。
半年も病院にいて、今日は退院準備外泊です。
家に帰ると真っ先にここに来ました。

2週間前に障害年金の申請をしました。
診断書の内容として2級じゃないかなと思うのですが、
診断書のランクの援助があればできるに4つ○がついていたのですが、
障害年金がもらえるようになるのって長いんですよね。

先生は「退院して一ヶ月は家のことをして、段々と仕事をしていきなさい。
障害年金をもらっていても、働くことはできるのだから」
といわれました。

ハローワークには三年延長をしていますが、2級は働けない状態なので、失業手当をもらうというのは矛盾していますよね?
もし三級なら、両方もらえるんですよね?

傷病手当も終わり、現在収入がなく、障害年金の等級待ちしている間が不安です。
結果ってどのくらい先になるのでしょうか。

できれば両方をうまくもらえる方法を教えてください。


 
[116108]Re: 失業手当と障害年金について - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/07/29(Sun) 13:03:45 No.116108

はみなっちさん はじめまして

HIDEさんのページから障害年金は申請から3ヶ月程度ですね。

http://hideyokohama.blog.ocn.ne.jp/paw/cat5474601/index.html

失業給付の受給は病気ですぐに就職できない場合は難しいようです
最終的な判断は職安で確認されることを進めます
障害年金の申請した時の医師の診断書のコピーを持って出向いて働ける状態か
判断してもらうのが適切です。
不正受給を避けるために申請する時は診断書は持参ください。


http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html



[115995]忘れてはいけませんね - 投稿者: ローズ          
投稿日:2007/07/25(Wed) 19:42:29 No.115995

今朝、何もやる気になれなくて、そんな自分に罪悪感のようなものを持ちました。テレビもイヤ、ピアノもイヤ、読書もイヤ・・・焦りを覚えました

でも、「わたしは鬱病患者で、このやる気のなさは怠けではなく症状なのだから当たり前のことなんだ」と思い直しました。今静養している最大の目的は、休む事なのですものね

わたしのように焦っている鬱病の方はたくさんおられると思います
どうか、何もする気になれないのは病気の症状だということを、お互い思い出しましょうね○


 
[116002]ゆるゆると - 投稿者: りろ          
投稿日:2007/07/25(Wed) 22:54:20 No.116002

私も最近やっと、休むことに罪悪感を持ったら休めるものも休めないことに気付きました。

言葉にすると単純なのですが、意識を変えるってすごく時間のいることですね。
病院の先生も、仕事をしてないときや、している時期でも休んでしまったときは好きなことでもしてゆっくりしてればいい、と単純に言われるので、
どうしてよいのか分からず、1日中、昔作ったパズルをくずして黙々と数日かかって作って、また崩して−と何も考えられない頭でときどき罪悪感を感じながら繰り返し作っていたことを思い出します。

本当に重症のときは何もできないと思います。少し良くなっても、よい意味であきらめて、ゆるゆると休めるとよいですね。罪悪感というものは鬱病にとってある意味、敵だと思ってます。


 
[116003]Re: 忘れてはいけませんね - 投稿者: イーグル          
投稿日:2007/07/25(Wed) 23:05:55 No.116003

♪ローズさんへ

「今 休むことが あなたの仕事でしょう。」
昔、先生に言われたことがあります。
私は4年前、一ヶ月強の休職をしたことがあります。
今でも 通院そながらの勤務です。

ローズさんのおっしゃるとおりです。
病気のせいです。
今は ゆっくり 休んでくださいね。


♪りろさんへ

お気持ち よく分かります。
罪悪感 これが 今でも捨て切れません。
「ずる」しているだけじゃないのか、「なまけ」じゃないのか・・・
正しく「敵」ですね。
お互い、「敵」をうまく手なずけていきたいものですね。


 
[116016]Re: 忘れてはいけませんね - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/07/26(Thu) 11:11:23 No.116016

ローズさん こんにちは

ここ数日の暑さもあって私は何も手につけられません。
やらないといけないことが目の前にあるのに体が動いてくれません。
気分も復職後の生活への不安もあって沈んでます。
職場のエアコンの効きは悪く窓はハメ殺しで換気もしないので夏場は虫風呂の中で仕事をしているみたいで正直その中で業務をこなせるか不安です。
本当は復職後のことは復職してから考えればいいのに時間があって余計なことまで考えてしまいます。
8月からは復職で生活リズムを勤務に合わせないといけないのに入眠障害に陥りました。
眠剤は服用したのですが寝付けず身体がだるい状態です。
心だけでなく身体まで何もしたくない。
これも病気なのかそれとも薬の副作用なのかわからない。
今日はなんとか早く寝つけたい気持ちです


 
[116023]Re: 忘れてはいけませんね - 投稿者: きらら          
投稿日:2007/07/26(Thu) 18:52:14 No.116023

ローズさん。おひさしぶりです。

本当ですね。
私も焦っている事に気づきました。。
今のでいいのだ。。と思っていたことが自分を追い詰めていました。
休むこと。。実感しました。
身体が動けるようになったのであれこれしていましたが。。
今、反動で動きたくなくなってます。。
ゆっくり休んでいきたいです。


 
[116028]Re: 忘れてはいけませんね - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2007/07/26(Thu) 21:54:57 No.116028

ローズさん、こんばんは、

罪悪感、分かります。私も何もする気になれません。仕事だけは(午前中だけだけど)何とか行っていますが家事が出来ません。
怠け者って思いますけど「病気のせいなんだ」って言い聞かせています。

ゆっくり休みましょうね。


 
[116096]Re: 忘れてはいけませんね - 投稿者: ローズ          
投稿日:2007/07/28(Sat) 23:10:43 No.116096

みなさん、共感に満ちた御返事を有難うございます

何だか、自分だけではないと思い、ほっとしました

お互い気長に病とおつきあい出来るといいですね○

有難うございました

みんなで一緒に元気になりたいですね○



[116046]まじめなのは悪いことなのか - 投稿者: ゆき          
投稿日:2007/07/27(Fri) 21:20:49 No.116046

みなさま、こんばんは。
介護と家事と仕事をふらふらになりながら続けているゆきです。
なんどかここでも支えていただいています。

手抜きのできない性格と、現在のポジションが災いして、自分の仕事以外のことも抱え込む結果になりました。一緒に動いている人は、「私できない」が口癖で、全部こちらに仕事がきています。彼女のキャパシティも知っていますし、仕事を頼むことはしませんが、せめて仕事をかぶっている人へのいたわりなどの配慮をしてほしいと申し入れたところ、「私のやり方に干渉した!!」と逆切れされ、攻撃されました。

こうしたことが続くと本当に消耗します。
できないといえない人が世の中を支えているのが現実なのに…。
私も体調が万全ではないなか必死なのに…。
なんだか切なくて涙が出てきました。

みなさんはこんな局面をどのように乗り越えてこられたんでしょうか。


 
[116063]Re: まじめなのは悪いことなのか - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/07/28(Sat) 09:15:13 No.116063

ゆきさん、はじめまして
私はゆきさんのように有能ではないので、そのような局面に遭遇したこはないのですが、出来る範囲で考えてみました。

全てに手を抜けないんでしょうね。
だからしんどくなってしまうんでしょうね。
どこかで息を抜けないんでしょうか。
手を抜けないんでしょうか。

このままではゆきさんが壊れてしまいそうで心配です。
今の私はリハビリ勤務も手を抜き、家事も手を抜き、手抜きだらけです。
それで何とかやっていってます。

ゆきさんも完璧主義を少し緩めてみてはいかがでしょうか。
周りがそれを許さないとお思いでしょうが
いざ手を抜いてみたら、誰かが手伝ってくれたりするかもしれません。

人は一人では生きてはいかれません。
誰かに頼って生きていかなければこの病気はひどくなる一方です。

かってなことばかり書いてごめんなさい。
違う考えかもしれません。お耳汚しにならなければよいのですが。

ゆきさんが一日も早く楽になれますように。


 
[116066]Re: まじめなのは悪いことなのか - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/07/28(Sat) 11:12:09 No.116066

ゆきさん はじめまして

今回のことは相手の方に精神的にゆとりがなかったのではないでしょうか。
自分のことで手一杯では周囲に配慮していけるだけのものはないと思います。
ゆきさんに気持ちにもゆとりがあったとしても干渉しないのが一番です。
相手の方が気持ちにゆとりがなければ周囲へいたわる気持ちなど求めても無理だと思います。
相手の方とゆきさんとでは気持ちも含めてゆとりや限界が違います。
ゆきさんより限界が低いならゆきさんの考えているレベルまで頭も身体も回らないと思います。
相手の方がこなせないことが回ってくるなら直接相手の方にいうのではなく上司に相談されたらどうでしょうか。
相手の方とバランスを欠く体制なら是正するのが望ましいことで
「できない」こともやろうとする気持ちが芽生えないだけかもしれません。
仕事以外のことはなるべく抱えない方向で調整できませんか。
抱え込んでその全てがこなせても無理してしたのなら長続きしません。
手抜きできないとしたら手抜きを避けられないだけのことは抱え込まないことです。
私も手抜きできない性格ですので手抜きせずに済むだけのことにして断れることは断ってます。
無理して途中でうくまくいかなかったり手抜きせねばいけなくなった時に引き受けた手前責任がありますので無理します。
それは結局引き受けた相手に対して失礼になります。
ゆきさん自身が手抜きせずにやれる範囲が何処までか知ってそれを超えるものははっきり断りましょう。
周囲もゆきさんがどのくらいのことを抱えていてどこまでやってくれるかわかりません。
手抜きされてやられるよりもしっかりと最後までしてくれることが望ましいのです。
こなせない範囲なら説明すれば周囲も納得していただけると思います。


 
[116095]Re: まじめなのは悪いことなのか - 投稿者: ゆき          
投稿日:2007/07/28(Sat) 22:56:08 No.116095

ともすけさん、ゆうちゃんさん、レスありがとうございます。
私も自分がしんどくて一杯一杯だったので、あまり良いコミュニケーションができなかったのかもしれません。溜め込んで限界がきて言ってしまうのが問題だったのかもしれません。

うつ病ということを職場には開示していないので、配慮は求めにくいのかも。
でも、せめて介護だけは、少しだけ手抜きをしようと思って、通院介助をお願いすることにしました。

なんとかがんばります。



[116055]うつ病は完治するのでしょうか - 投稿者: オリーブの実          
投稿日:2007/07/28(Sat) 01:38:55 No.116055

こんばんは、初めまして、オリーブの実と
申します。初投稿です。皆さま、どうぞ
よろしくお願い致します。

うつ病になって約5年程です。現在は
仕事が出来る位良くなりましたが、
まだまだ完治までは程遠いです。

薬もずっと飲み続けています。
しかも、いっこうに減りません。
「うつ病は必ず完治する」と信じていますが、
それはいつなのだろうと思うと、気持ちが
暗くなります。

こちらの掲示板に参加されている方で、
ほぼ完治された方はいらっしゃいますか。
完治までの簡単な経過などを
教えて頂けると、励みになります。
お手数ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
お薬が、どのように減っていくのか
私には見当が付きません。
飲まなくてもいいと判断されるポイントは
あるのでしょうか。
色々お聞きしてすみません。

最近、少々焦り気味です…。


 
[116065]Re: うつ病は完治するのでしょうか - 投稿者: Leef          
投稿日:2007/07/28(Sat) 10:21:48 No.116065

はじめまして、オリーブの実さん。
Leefといいます。よろしくお願いします。

私はうつ病ではなく、ストレス障害という病気だったんですが、
今はほぼ治りつつあるので、よかったらお聞きください。

そうですね、最初は本当に危ない状態でした。
休むのもうまくできなくて、お医者さんには
「治るのには5年、10年かかる」と言われて、
何度も何度も絶望しました。

私は病気なんじゃなくて、私という人間そのものがおかしいんじゃないの?

そう思うこともあったぐらいです。
いえ、そう思った方が楽な時期も確かにありました。

けれど、休むということの必要を自分で感じ、
休むようになってからはかなり症状がよくなりました。
主治医いわく、「自分の状態がわからないのが一番危険」ということでした。
悪い状態であっても、自分がどれくらいつらいかを
わかってあげることが必要なんでしょうね。
良い状態のときは自分を思いっきり褒めるように、とも言われました。

減薬についてですが、判断基準はお教えすることができません。
それを教えてしまったら、本当はよくなっていないのに、
良い状態になったことを演じてしまう人が出てきますから。

でも、減らないことが不安なのでしたら、
一度オリーブの実さん自身の主治医に尋ねてみるといいと思います。
自分の症状についても、何が一番心配なのかを聞いてみると、
答えてくれるかもしれません。

こんな答え方で良かったのかわかりませんが、
オリーブの実さんが良くなることを願っています。


 
[116068]Re: うつ病は完治するのでしょうか - 投稿者: 春うらら          
投稿日:2007/07/28(Sat) 14:39:25 No.116068

私は鬱暦7年です。しかし自分では1年半前から治ったと思ってます。しかし5週間に1回の通院と一日3錠の薬を飲んでします。私の鬱の病状は、漠然とした不安感から始まり、絶望感、気力の低下、消えてなくなりたいという症状が現れ、不安感、絶望感から逃れるため、仕事、風呂、食事以外は布団の中で寝逃げしてました。1年から4年目あたりが苦しい時期でした。そして絶望感が無くなり、消えてしまいたい気持ちが無くなり、漠然とした不安感が残りました。次に不安感がなくなってきたら気力の低下(やる気の無さ)が残りました。気力の低下の状態が1年から1年半続き、そして気力も回復してきて今の状態が続いています。人によって治る過程は違うかもしれませんが、参考までに。


 
[116075]Re: うつ病は完治するのでしょうか - 投稿者: みち          
投稿日:2007/07/28(Sat) 16:07:14 No.116075

はじめまして。みちと申します。

私も完治していないのでオリーブの実さんの質問に答えられるわけではないのですが、最近同じ事を思っています。

私はうつと診断され退職して4年たちますが、パートで1年以上前に再就職しています。現在自分では病気と思う症状はほとんどなくなりました。(病気前より疲れやすいというかんじはありますが。。。)
でも、薬はここ2年ずっと同じで減りません。抗うつ剤と安定剤を1種類ずつ飲んでいます。
私は「辛い思いをして生きるより薬を飲んで楽になるならその方がいい」と思って飲んでいるのですが、減らせる日は来るのかな〜と時々不安にはなります。主治医とは相性はいいと思うのですが「減らしましょう」とは言ってもらえません。(それとなく言っているのに)

私も減薬、断薬のOKの出た方から話が聞きたいのでよろしくお願いします。


 
[116080]オリーブの実さんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/07/28(Sat) 16:42:37 No.116080

オリーブの実さん、はじめまして、きういと申します

私もうつになって5〜6年ほど経ちます
ほんの半年前まではうつの症状がなかなかなくならず、
毎日できることもなく、とても苦しい思いをしておりました
ちなみにお仕事は休職しています

それが、数ヶ月前にあるきっかけから、ウォーキングを始めて、
劇的に調子が良くなっていきました
今では復職の話も進み、減薬も始め、気分良く毎日を過ごしております

カウンセラーや主治医もかなり驚いていますが、
おそらく、休職している間に良い休養が取れていたところに、
きっかけがあったにせよ、ウォーキングをして、
適度な運動と日の光を得ることができたのが幸いしたのでは、と言われてます

今は夏の盛りなので、外で歩くのは危険ですので、
市営プールで水中ウォーキングをして、復職に向けて体力を作ってます

十分な休養に必要な時間と質は人それぞれでしょうが、
私は休職させてもらえたことがとても大きかったと思います

私の主治医は減薬にはとても慎重な方なので、
一錠ずつ時間をかけて減らしていっています

オリーブの実さんも、お仕事をされてらして、たいへんだと思いますが、
できる限り休養を取られるようになさってくださいね
まだ、完治までは時間はかかるでしょうが、うつは治る病気だと私は実感しています

どうか、ご自愛くださいね


 
[116084]Re: うつ病は完治するのでしょうか - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/07/28(Sat) 17:35:54 No.116084

こんばんは
私は、躁鬱病なのですが、半年間措置入院したあと、寛解(完治)と主治医から県に提出されました。
確かに退院直後は良かったのですが最近はまた気分障害が出てきています。
なので、矛盾しますが障害厚生年金も決定しました。
ただ、明らかに違うのは完治と言われる前は、病気の認識が自分でできません
でしたが、今は躁になるとすぐにわかります。
また、状態の変遷が手に取るようにわかります。
病識というそうです。病識があるのとないのではかなり、症状に差があると
躁の場合はいわれました。
また、鬱にもなります。
躁の気分の良い状態から真下に突き落とされたような感覚です。
これでも、寛解(完治)になっています。
あとは再発防止
最近は、少し再発気味ですが・・・


 
[116089]Re: うつ病は完治するのでしょうか - 投稿者: オリーブの実          
投稿日:2007/07/28(Sat) 20:32:48 No.116089

>Leefさん、返信ありがとうございました。
とても参考になりました。減薬については、主治医に
おいおい聞いていきたいと思います。

>春うららさん、返信ありがとうございました。私も
不安感は大分無くなってきているので、嬉しく
思っています。気力の無さは、残念ながらまだあります。
あまり焦らないようにします。

>みちさん、返信ありがとうございました。
やはり、減薬はなかなか難しそうですね。
参考になりました。どうぞご自愛ください。

>きういさん、返信ありがとうございました。
調子が良くなられて、本当に良かったですね。
励みになりました。

>そううつさん、返信ありがとうございました。
最近は少しお辛そうですね。やはり、完治と
言われても、その後また具合が悪くなる
ことも多々あるのでしょうか。
どうぞお大事になさってください。

皆さま、ありがとうございました。またお世話になるかもしれませんが、
どうぞ宜しくお願い致します。



[116070]ボランティア団体にばれたくない - 投稿者: こおり          
投稿日:2007/07/28(Sat) 15:14:06 No.116070

こんにちは。いつもお世話になっています。

私はあるボランティア団体に入って1ヶ月が経とうとしていますが花火の招待行事として2泊3日合宿で外地区から招くという計画を実行委員長が考えています。

しかし私は鬱という心の病を抱えていて薬飲んでるのバレたくないんですね。

ボランティア団体の子たちは一般企業に勤めているので心の病がどれだけ浸透しているかわからないのもあります。

ボランティア団体の子たちは平気で突っ込んで来るからわから怖いんですよ。
例えば薬飲んでたとすると「何の薬飲んでるの?」「薬飲んでいるんだ」って感じですね。

聞くのは構わないのですが答える側としてはしんどいですね。

主治医は「ボランティア団体だから無理に参加しなくていいんじゃないかな?」カウンセラーは「わざわざ鬱の事話さなくていいよ。仕事だって派遣社員って言っておけばいいじゃない。家族の事も話さなくていいよ」って言ってました。


 
[116077]こおりさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/07/28(Sat) 16:30:27 No.116077

こおりさん、こんにちは

こおりさんはいつもブログのような内容の書き込みをされますが、
いったい、どういうレスをお望みなのでしょうか?
気持ちの吐き出しや独り言でしたら、感情〜の方がよろしいのでは?

こちらの板は相談をするところなのですから、
明確な相談内容をお書きくださると、
好意的なレスもつきやすいと思いますよ



[116006]許し。 - 投稿者: みちる          
投稿日:2007/07/26(Thu) 00:42:52 No.116006

こんばんは みちるです。
宜しくお願いします。

主人の事です。
ギャンブルの専門病院に2回 通院して薬も頂きました。

ギャンブル依存症の本人の会 家族会にも2回参加して来ました。

私も主人に対して『あなたの事を 許したので これからは、絶対にしないでね。そして 病院とギャンブル依存症の会には、絶対に参加して 治していこうね。』と話しております。

家族も最初のうちは、ぎくしゃくしましたが、今まで仲良し家族だったので
息子らも 父親の事を許し ギャンブルの事 借金の事 何も触れていません。
発覚する前と 何ら変わらぬ生活となってきています。

ここで 許しと題名を付けましたが。
私 口では『許した』と言っておりますが、やはり心の底から許せません。

騙されたという気持ちが強く これからお金のかかる時期に差し掛かる時に
530万円をサラ金に返済した事。
どうしても許せないのです。

でも そういう言葉を私が、発するとせっかく家族が、丸く修まりかけているのに また ぎくしゃくしてしまう。
それが、わかっているから 許したふりをしているだけなのです。

私もこの問題を受け入れるのに 相当な時間が、かかると思います。

許すという事は、難しい事ですね。

自分の中で 悶々とした日々を送っています。


 
[116011]Re: 許し。 - 投稿者: 加藤岡          
投稿日:2007/07/26(Thu) 10:34:40 No.116011

みちるさん初めまして。加藤岡と申します。
ウチもギャンブルではありませんでしたが父が借金を黙って何度もしています。
母はその度に苦しい思いをして借金返済をしてきました。
ウチ名義で借金したんだと思われます。だから借金を何としても返さないと住む家が無くなってしまうんです。
母も、兄も、おばも誰も許してはいません。もちろん私も。
でも表面上ギスギスしてもしょうがないんです。
許す必要なんて無いと私は思っています。その気持ちは大事です。
許してしまうとまたやりますよ。これは絶対です。
ただ表面上は何も無かったかのように振る舞う事も大事です。
母は裏切りを絶対に許さない人です。
父は働きませんので母はどれだけ苦労して働いて来たか。
年収0という時期もあったんですよ。
しかもそれで母の大事にしていた嫁入り道具を全て質屋に勝手に入れて見栄に使った人ですから。
そんな人誰が信用できます?
父に皆誰も何も言わないのは言ってもしょうがないのと、家の中でギスギスしてると
疲れるからです。
男のくせに甘ったれんな!と言いたくなりますが、そこはこらえてます。
現在父は3時間のパートをしています。
それでも働けない私からお金を借りようとしています。
お金の事は特に裏切り行為です。
人を悲しませます。
それを許す必要はないと私は考えてます。
許したふりで十分だと思いますよ。
忘れた頃にまたやられるとショックが大きいですから。
たまにはガツンと釘をさすことも必要だと思います。
それで愚痴るようなら怒ってください。


 
[116022]Re: 許し。 - 投稿者: みちる          
投稿日:2007/07/26(Thu) 17:41:02 No.116022

加藤岡さん お返事ありがとうございます。

『許したふりで十分だと思いますよ。』
この言葉で救われました。

発覚してから まだ2ヶ月しか経っていないので 到底受け入れる事が
出来ず 許したふりをしているだけの状態です。

済んでしまった事は、仕方がない。
過ぎてしまった事は、仕方がない。

自分に言い聞かせています。

お返事 ありがとうございました。
また お話聞いて下さいね。


 
[116031]Re: 許し。 - 投稿者: ドミニク          
投稿日:2007/07/27(Fri) 10:14:32 No.116031

ドミニクと申します。
 
許すということは本当に難しいですね。
元夫(戸籍上は他人)は5年程前に億単位の借金を負いました。
今はこつこつと働いてもいますが、
すぐにパチンコやアルコールに逃げます。
本人も苦しいからと、正体がなくなるまで飲みます。
今年大学に入った息子も、娘もそのような姿にあからさまに嫌悪の表情をしめします。
それ見た夫は余計にいじける。
悪循環の繰り返しです。

わたしは子供たちのためと、辛くても沢山の抗うつ剤や抗不安剤をのみながしのいで、働いています。
職場にはカミングアウトしていませんので、
要求されるハードルは高くなる一方です。
頭が真っ白になったり、震えて頓服をのみながらしのいでいます。

自分のことを長々失礼しました。
たしかみちるさんには受験をひかえる息子さんがいらしたと思ったのですが、
我が家の息子は父親には軽蔑や諦めの視線を送りながら、受験勉強をして今年は大学生になりなした。
許すまではにはいたらないけれど、仕方ないと諦めて、ちょっと距離をとって見守るような微妙なスタンスにいます。

元夫の愚行から転落してしまった生活だけれど、
大切な子供たちのため働きます。
元夫もやり直そうとしているようですが、
正面から根本的な問題に向き合う強さがなくて、
砕けたプライドを継ぎ合わせて、お酒に逃げています。

みちるさん、辛いけど少し見守りましょうね。
ご主人自身が変わらなければ家族が壊れてしまうことを認識するまでが大変ですね。
皆、弱いから。。。

みちるさん
すみません、わたしの愚痴になってしましいました。


 
[116032]Re: 許し。 - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/07/27(Fri) 10:47:24 No.116032

みちるさん こんにちは

私の父親も酒、タバコ、ギャンブルをして働きもせず子供である私と弟の働いた金を浪費してました。
こんな父親を見捨てて別居して父親が他界した今も父親が許せません。
子供にパラサイトしているだけで苦労して稼いだ収入の重みも感じず浪費していた父親を今思えば支えたことが間違いだったと反省してます。
祖父母の遺産であった家と土地を売却してなんとか生活していたが数年で資金の底がきた。
この時に私と弟がちょうど働き出した頃です。
ここで私と弟が父親と別居すべきだった。同居したから父親が子供に甘えた。
父親の浪費で家に自動車も電話もなく就職したのに私だけスーツでなく惨めな思いもした。
大学にもいけず家計のために自宅より通勤できて収入が長期安定なところを選択した。働きたい仕事では選べなかった。
私と弟は独立資金も結婚資金も貯められず結局私は48歳の今も独身のまま。
私と弟の人生をめちゃくちゃにして働かず金を子供にせびる親を許せるわけがありません。
こうした浪費して働かない相手は冷たく突き放し別居するのが一番です。
同居すれば甘えが残ります。
現在はギャンブルなどしていなくても依存症は簡単に治らないと思います。
金を稼ぐ苦労と借金地獄を体験させてもやめられないものです。
生活費の名目で家庭にお金を入れたのは失敗と今も思ってます。
生活費でなく父親の浪費にだけに消えたのだからお金を与えないことが冷たいけれど最適な手段であると思います。


 
[116039]Re: 許し。 - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/07/27(Fri) 18:53:18 No.116039

みちるさん 家族の仲間はどうでしたか?

とにかく仲間にあいつづけることが、この病気を改善する良薬です。

もちろんみちるさんも、家族の仲間に会うことで、癒されると思いますよ。

まずは続ける事です。いずれご主人のためでなく、みちるさんご自身に

家族の仲間が必要なことがわかる時が来ますよ。

私は、両方なので掛け持ちです。体が二つ欲しいですよ。

お互いに「ゆっくり続けましょう」


 
[116051]Re: 許し。 - 投稿者: みちる          
投稿日:2007/07/28(Sat) 00:38:12 No.116051

ドミニクさん お返事ありがとうございます。

億単位とは、凄い金額ですよね。
ドミニクさんもお薬を飲まれながら 頑張って働いておられる。
本当に偉いと思います。
やはり 息子さんと娘さんのためにですよね。
私は子供が居なかったら サッサと離婚していたと思います。

ドミニクさんの書かれているように 高校3年生と高校1年生の息子がいます。
この事件が、発覚する前(約2ヶ月前)までは、何でも話せるいい夫婦関係で
親子関係でした。
普通 ある程度の年になると男の子は、親について来ないと思いますが
二人とも私達とよく出かけていました。
そして 学校の事もよく話してくれる息子らだったので 家庭円満でした。

しかし 悲劇という現実は、突然やってくるのですね。
騙されていた期間は、長かったですが、うまくいっていた期間は、もっと長い期間だったので 息子らも すんなり父親の事を許せたのだと思います。
高校3年生の息子は、看護大学を目指して勉強しています。
この夏休みのオープンキャンパスに『父さんと母さん 二人で来て欲しい。』と言うので 息子と3人で行って来ます。
今は、何事もなかったような静けさで過ごしています。

ゆう改めゆうちゃんさん お返事ありがとうございます。
お父様には、本当に苦しめられましたね。
亡くなっても許せない気持ち 私にもわかります。
実は、私の実父はアルコール依存症です。
70歳になりますが、今でも朝から晩まで飲んでいます。
十数年前に胃ガンを患いました。
肝臓の数値も高いです。
医者から『お酒を止めるように。』と何度も注意を受けていますが、未だに
止められません。
母は、そんな父に苦しめられ とうとう癌で亡くなりました。
私は、小さい頃からそんな父の姿を見て育ってきているので 実家から
200メートルの距離に住んでいますが、父親の顔を見るのは、一年に数回です。
父親の事を軽蔑して私は、育ってきました。
冷たいようですが、これから先 父親に何があっても たぶん何の感情も持たないような気がします。
だから ゆう改めゆうちゃんさんのお気持ちが、よくわかるのです。
よく 今まで耐えてこられたと思います。
弟さんとご自分を褒めて 心を癒して下さい。
なんて こんな状態の私に言われても 説得力はないですよね。
でも お返事下さり ありがとうございました。

HIDE@OBさん いつもありがとうございます。
2回 家族会に参加して来ました。
家族会の代表の方が『今日 ご主人もGAに参加されているの?』と聞かれ
『はい 毎週参加するつもりでいます。』と答えました。

『普通 一方が嫌がる人が多い中 夫婦で同時に参加される事は良い事だと思いますので 是非 頑張って参加して下さいね。』と言われました。

色々な参加者の方の話しを聞きました。
正直に言って まだ 私自身もギャンブル依存症に対して 知識と理解がなく
『本当にこの会に参加する意味があるのかな?』と思ったのが、正直の感想です。
病院の先生も仰ってみえましたが『一度や2度の参加で良さを決めるのではなく この会に参加する事に意義があるので 毎週 ご夫婦で参加しなさい。』
と言われ 取りあえず 参加だけはしたいと思っています。

家族会の方から『あなたも共依存だから』と言われました。
正直 この意味がわかりません。
どういう意味なのでしょうか?


 
[116056]Re: 許し。 - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2007/07/28(Sat) 01:59:39 No.116056

みちるさん、こんばんは。
「共依存」の内容を他サイトから抜粋してきました。

共依存とは、人間関係そのものに依存するというアディクション(嗜癖・依存症)です。

共依存の人は、自分自身を大切にしたり自分自身の問題に向き合うよりも、身近な他人(配偶者、親族、恋人、友人)
の問題ばかりに気を向けてその問題の後始末に夢中になります。身近な人の取らなかった責任を一生懸命代わりにとり、
結果、現在の困った状況を身近な他人本人が決意して解決する必要を与えず、困った状況をそのまま続けるはめになる。
あるいはますます困った状況に陥っていく人達のことです。

身近な他人は大きな問題・・・アルコール依存症やギャンブル依存症、非行や暴力、買い物中毒、仕事中毒、
絶えない人間関係のトラブルなどを抱えているため、共依存症の人の「共依存」という問題が
クローズ・アップされることは滅多にありません。

けれども、そういった見た目に派手な依存症や問題を抱えている人達の側にかならずといっていいほどいると言われています。
共依存の人達が問題の後始末を一生懸命してくれるので、「困った人達本人」は「困った状況」が
「なんだかんだ言ってもなんとかなる」と無意識で感じています。このため問題を解決せずにほったらかしにし、悪化させます。
この現象を指して共依存者のことを「依存症の支え手(イネイブラー)」と呼ぶこともあります。

ここで誤解しないでいただきたいのは、身近な誰かが何かの依存症にはまっているのは、その本人に問題があるからです。
問題のない人は、依存症にはまりません。共依存症者と他の依存症者が一緒にいると、2人とも依存症がエスカレート
しやすくなりますが、共依存症者が側にいなくても、他の依存症者は依存症にハマっています。
「私が共依存症だから、相手がパチンコ依存症なんじゃないか」というのはハッキリと間違いです。

共依存症者が側にいなければ、他の依存症者のエスカレートはゆるやかになるケースが多いと言われています。
それと同じように、他の依存症者が側にいなければ、共依存症者のエスカレートもゆるやかになります。

立場は同等であり、とちらにも同じように問題があります。どちらが悪いという話しではないことをご理解下さい。

日本女性はとくに「我慢して尽くすこと」が美徳だとされているので、共依存者が多いといわれています。
ある程度までは「人間関係の潤滑油」ですが、共依存症者にとってその人生は他人の後始末、後始末、後始末…
他人の責任の代行ばかりで自分のための人生を生きることができません。自分自身の人生もみじめですし、周囲もみじめなままになってしまいます。

以上です

私は、前の結婚で「共依存」経験者です。
元夫の事を全て1人で抱えて、「私さえ頑張れば良いんだ、それで丸く収まる」と思ってました。
でも、どんどん心が壊れて行きました。そして、メンタルの病を患いました。

今迄みちるさんのスレを見てて、私はみちるさんが「共依存」の様に感じてました。でも今迄書き込めませんでした。ごめんなさい。
自分と重なる部分を沢山見てる様な気がしてたんです。。。

家族会の方からも、そう言われてたんですね。
でしたら、家族会に通われて、「共依存」を理解して、みちるさん自身が変わられるのも
とても良い事だと思います。きっとみちるさんの辛さも減る様に思います。
分かりにくいレスでごめんなさい<(_ _)>


 
[116059]Re: 許し。 - 投稿者: HIDE@OB          
投稿日:2007/07/28(Sat) 06:35:23 No.116059

みちるさん 今は「共依存」のことは考えるのは早いですよ。
10回くらい通ってから、見えてくると思います。

共依存は病気ではありませんが、人間関係で、ご主人の取るべき責任を
他の人が取ってしまったという事実ですね。これはほとんどの家族が経験しています。

まず、3冊の冊子をゆっくり読みましょう。家族で参加していることは
素晴らしいことなんです。依存症という病気に気づかせるために、息子を追い出したり、夫の借金をあえて放置して、家の名義や印鑑証明などを毎日
持ち歩いている家族もいるのです。

この病気とは、長く治療することが必要です。ご主人がギャンブルをやめることは、スタートラインですから。

この数式が全てですよ
ギャンブル依存症ーギャンブル=依存症
共依存症ー共(人間関係)=依存症

この残った部分の治療が時間がかかるのです。と言うか一生かも分かりません。ただそう考えると辛くなりますのであくまで「今日一日」です。

ご主人の問題とみちるさんの問題とは、切り離して考えることが大切ですよ。

会の場所はお近くと言うことでしたので、家を出るときは別々に行動したほうがいいですよ。一緒だとどうしても監視している感覚が出てしまいます。
別々に家をでて、万が一ご主人がGAに行かなかったら、それはご主人の問題です。秋には、全国の集いで会いましょうね。今年は300人くらいの人が
集まりそうですよ。


 
[116064]Re: 許し。 - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/07/28(Sat) 09:39:56 No.116064

「共依存」といえば私の母親がそれでした。
一度は子供を連れて実家へ戻ることをしたのに父親の姉の言葉から実行できませんでした。
父親は働かなくても母親が働いてお金も工面して世話をしてしまいました。
私と弟が学生の頃から生活費を節約してまで父親の酒、タバコ、ギャンブルの資金を調達しました。
子供心に何で離婚して子供を連れて戻らないのか不思議です。
確かに世間体も気になったでしょうけど子供を含めた生活を楽にするなら離婚も踏み込めたはず。
母親は働きだした子供の考えも聞かず父親との生活をしました。
しかし子供は自分の将来の生活を考えねばならず結果として私と弟は親とは別居しました。
母親は父親が他界するまで結局父親と生活しました。
みちるさんの気持ちとしては子供がいたから離婚されていないわけですよね。
それは親としても考えであってお子さんの考えではないわけです。
私が心配なのは「共依存」ではなくお子さんのことです。
私は機能不全家族のアダルトチルドレンです。
依存症の家族を抱えても家族を成り立たせようとしていることはお子さんにかなりのストレスを強いられていると思います。
見かけは確かに仲良し家族になってますがその振りをお子さんが装っているのではないでしょうか。
お子さんの気持ちや考えはどうなのでしょうか。
みちるさんはある程度我慢してもお子さんも同じなのでしょうか。
私の個人的な考えですが、今度またギャンブルに手を出すようならばその時点で離婚する選択も視野に入れることも必要と感じます。
お子さんは高校生ですよね。私が母親が何故離婚しないのか考えたのは中学三年でした。
離婚した後の生活の苦しさと離婚しなかったままの生活の苦しさの比較もできるだけの年齢でした。
現時点でお子さん二人と今後父親がギャンブルに手を出した場合どうするか話し合いしておくことをお勧めします。
現在お子さんへのケアはされていないようですがアダルトチルドレンでなくてもケアは必要と思います。
高校生といえば感受性が高いけれど反抗期の後半でもあり肉体的にも精神的にも不安定な時期です。
お子さんを十分ケアされることを望みます。

アダルトチルドレンは下記参照ください

http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/AC.htm


 
[116067]Re: 許し。 - 投稿者: みちる          
投稿日:2007/07/28(Sat) 14:28:25 No.116067

皆さん お返事ありがとうございます。

お一人 お一人のレスをゆっくりと読まさせて頂きました。
本当なら お礼とコメントを書かさせて頂かなければいけないと思いますが
皆さん まとめてのレスで許して下さい。

共依存の事 何となくわかりました。
すみません 今朝から頭が痛くて今まで寝ていました。
何度か読みましたが、全て理解できたかどうか 私自身がよくわかっていません。

息子から今回の事件が発覚した時に『父さんを追い出すような事は、止めて。
父さんがいないと寂しいから。』と言われ 離婚はやめました。

しかし 今度 ギャンブル 借金 そういう類な事をしたら 即離婚と決めています。
すでに判子も押印していますので 役所に持って行くだけです。

アダルトチルドレンの事ですが、私自身が今 通院している心療内科で
アダルトチルドレンと判断を下されています。
私の場合は、小さい頃の虐待でした。
今になって その恐怖 許せない気持ちが出てきました。
だから 200メートルしか離れてない実家にも足を向ける事が、出来ません。

ギャンブル依存症の会場は、近くですが、電車だある程度の時間がかかります。

私は、車の運転はペーパードライバーなので 別々に行くとなると 私が電車で行く事になります。
本来ならそういう経路で行くべきなのですが。。
毎日の疲れが、土曜日 日曜日に出てしまい 今までもこの二日間は寝込んでいました。
しかし 今は、二週間に一度の土曜日に主人の精神科の通院。
毎週日曜日のギャンブル依存症の会の参加。

正直 私自身が疲れ切っているので 毎週電車で行くとなると 想像しただけで疲れが出てしまい 絶対に参加は無理な状況です。

今は、主人の運転する車で会場に行き 別々の部屋での話し合いに参加しているので 私も毎週参加しようという気持ちになっています。

HIDE@OBさんの仰っている事が正しいとは思いますが、私の身体は
一つなので 少し私自身も休みを取らないと 生活していく事が出来ません。

今日の土曜日は、病院の通院日ではないので ゆっくりと寝ていられました。
明日は、日曜日なので 依存症の会に参加して来ます。

毎日 毎日 本当に疲れます。
誰か 私を手助けして欲しいと思っていますが、誰もいません。
私の身体が、壊れそうです。

皆さん 色々と教えて頂き ありがとうございました。



[116034]躁転? - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2007/07/27(Fri) 14:01:27 No.116034

お裁縫をやりはじめると切りがつくまでやってしまいたくなり,徹夜になってしまいます。
そして,次々作りたいものが出て来るのですが,力つきてしまいます。

今週は次々作っては,フラフラになって眠り,やっと今日になって朝起きられました。
けれど,今日はやる気が起きないのです。

今週の初めは躁転していたのではないかと不安です。

前にも似たような症状があって,お医者様に相談したけれど,躁の人とは違うと言われました。
ここには躁の方もいらっしゃると思うのですが,どんな感じなんでしょうか?


 
[116053]Re: 躁転? - 投稿者: あやーや          
投稿日:2007/07/28(Sat) 00:44:32 No.116053

こっとんふわふわさん
私は躁うつ病ではなくうつ病ですが、似たような経験がありますよ。

症状は、「そわそわして落ち着かない」「何かをやりたくて仕方ない」が主なものでした。
しかし、頭は全く働かないため、結局ぐちゃぐちゃになって終わるという感じです。

私の場合は、抗うつ剤の効き過ぎと医師に判断され、メインのSSRIを減らしたりして対応しました。
現在は、抗うつ剤の上昇効果を押さえる目的で、デパケン(てんかん、躁鬱病によく使われる薬です)を使用しています。
デパケンを服用していることを、外科医などに伝えると、てんかんなどをお持ちですか?と聞かれますが、こういう処方は決して珍しいものではないようです(Dr.林のこころと脳の相談室、で拝見しました)

日常生活に影響が出るようなら、もう少し突っ込んで医師に相談された方がいいと思います。
御大事になさって下さい。


 
[116054]Re: 躁転? - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2007/07/28(Sat) 01:34:01 No.116054

こんばんはです。
私は躁鬱病ですが、躁と言っても、症状が色々ありますので、一つの事で、判断するのは
難しいと思いますが。。。
鬱病で治療してても、数年後に病名が「躁鬱病」と変わる人が居るのも事実です。
「躁鬱病」は見落とされる事が多く、判断するには医者の力量がいる、と言われてますから。

ただ、書かれてる事を見た限りでは、あやーやさんが仰られてる事の方が近い様に思います。

長く続いたり、辛い様でしたら、一時的に抗鬱剤を減らして、抗躁剤(躁を抑える薬、
一番一般的なのが、リーマスで、後は抗てんかん薬で、抗躁作用があると言う事で使用されてる
デパケン(あやーやさんが処方されているお薬です)、テグレトール)
を処方してもらった方が良いと思います。

一過性の躁転というのは、薬を変更したり、日々の生活の刺激等でなってしまう時も
あると聞きます。何度も続く様でしたら別ですが、一過性でしたら、あまり
心配し過ぎない方が良い様に思います。

お身体お大事になさって下さい。


 
[116057]Re: 躁転? - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2007/07/28(Sat) 02:20:18 No.116057

あやーやさん,にゃんこさんありがとうございます。

躁ではないみたいですね。

鬱は酷いので,抗鬱剤は減らせませんが,デパケンは処方されています。

あやーやさん,デパケンはどれくらい処方されていますか?

にゃんこさんの判断では何日も続かなければ躁ではない可能性があるのですね。

ありがとうございました。


 
[116060]Re: 躁転? - 投稿者: あやーや          
投稿日:2007/07/28(Sat) 07:35:00 No.116060

もうデパケン服用されているんですね。失礼しました。

私は、
最初デパケンRというのを1日1錠服用していたのですが、ふらつきがひどく1週間でデパケンに切り替えました。
今は当時のままですがデパケン100mgを朝夕の2回飲んでいます。
ちなみに最初ふらつきが出たデパケンRは100mgと200mgがあるみたいですがどちらを処方されたかは覚えていません。
ご参考になるといいのですが。


 
[116062]Re: 躁転? - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2007/07/28(Sat) 09:05:55 No.116062

あやーやさんありがとうございます。
わたしもデパケンの事を書かずに済みません。
この程度の気分の上下にはデパケンでいいのですね。
安心しました。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS