[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[116255]リハビリ出勤について教えてください - 投稿者: Bob          
投稿日:2007/08/04(Sat) 21:23:02 No.116255

一度、復職に失敗して2度目の休職に入って1年2ヶ月が経ちました。
明後日、月曜日に受診の予定ですが前回の受診の際に医師からもう三ヶ月
休職期間延長をしましょうとの提案がありました。私の意志も同じでした。
この1年2ヶ月の間に離婚などを経験し、最近になってようやく睡眠が少し
安定してきているためです。

私は今、障害者職業センターというところに通い、生活のリズムの立て直し
ストレスへの対処法などを学んでいます。センターの多くの方がリハビリ
出勤をして復職されているようで私の会社にはそういう制度はないのですが
総務の配慮もあり、リハビリ出勤しても構いませんよと言われました。

しかし、センターの方の中にリハビリ出勤をして再度、休職された方の体験
談を聞いた際、他の方が忙しくしている中、大した仕事も与えられず、
他の方よりも早く退社することへの抵抗感がある。それがすごくストレスと
なってしまったという意見が多く聞かれました。

会社では私が初めてのリハビリ出勤者になるはずです。そういった勤務体制
について会社側も準備がなく、周りの目も気になってしまいそうな気がします。
リハビリ出勤されている方などどういった心づもりでリハ出勤されているのか
ご意見を伺えたらと思っています。


 
[116258]Re: リハビリ出勤について教えてください - 投稿者: Bob          
投稿日:2007/08/04(Sat) 22:16:05 No.116258

追加 
リハビリ出勤をしての利点というかリハビリ出勤を通して感じた事なども
教えていただけるとありがたいです。


 
[116306]Re: リハビリ出勤について教えてください - 投稿者: パンナコッタ          
投稿日:2007/08/06(Mon) 19:52:01 No.116306

Bobさん、こんにちは。

私の場合は、少し焦って、リハビリ出勤したためか、初めの頃は、席で泣いては、洗面所に立ちの繰り返しでした。ただ、半日勤務の時は、お昼で帰るので、割と帰りやすかった覚えがあります。それでも1週間に1、2回はお休みしたりしていました。
仕事は、もちろん雑用からですが、不安感が強くて、とても以前の仕事はまともに出来ませんでした。やりますと言う、自信も意欲もありませんでした。周りのことを考えるゆとりもなく、ひたすら毎日、時間が過ぎることばかり考えていました。

辛かったのは、6時間、1日に伸ばし、だんだん仕事の内容や、量が元に戻っていったときです。思わぬミスも多く、記憶力、集中力も落ちているので、なかなかもとの様には、処理できず、情けない思いばかりでした。

メリットは、やはり、組織の仕事の進み具合がわかるということでしょうか。そして、私自身の豹変振りに、みんなが驚き、うつの理解が深まったように感じます。もちろん理解のない方も見えましたが、生気の無さ、痩せすぎて頬がこけ、以前の服もあきらかに大きすぎて、笑顔も無く、会話をすれば涙を浮かべて、お昼も食べられず…。腫れ物に触るような対応もありましたが、早すぎた復帰の私には、かえってありがたかったような気がします。

復帰して1年、未だに、意欲が出ず、症状の波もあり、以前に比べると、まだまだ充分な仕事をしているとは、思えませんが、少しずつ立ち直りは早く、不安感は弱くなってきています。

またリハビリ勤務が始まってからも、人事との面接は頻回にお願いしました。

リハビリ勤務をされるのなら、主治医や、総務、上司等とよくお話になってくださいね。通勤中の事故の可能性もあるわけですから、労災のこともきちんとお話されたほうが良いと思います。


 
[116312]Re: リハビリ出勤について教えてください - 投稿者: グッチャン          
投稿日:2007/08/06(Mon) 22:54:53 No.116312

Bobさん。こんばんわ。グッチャンといいます。

私は入院中にリハビリ出勤してました。

ナイトホスピタルという入院体制で、昼会社、夜病院という状態でした。

病院に入院しているので、すぐ具合を診てくれて、調子の悪いときは会社を休むことができました。

午前勤務はつらくないのですが、午後勤務の時は、みんなが定時に帰れない状況なので、ひとめを忍んで帰社してました。

自分の実感としては、いきなりフルタイム8hは無理だと思います。私はリハビリ2ヶ月間かかりました。

私としてはお勧めは、まず午前勤務が良いのではないでしょうか?

朝からルーチンワーク的に一定時間のリズムをつくれる(つくられる)ので、夜もしっかり寝れるようになりますよ。

リハビリ出勤のときの自分の気持ちとしては、いやならまた病院に逃げ込めばいいてな感じで、開き直っていました。

長期入院で、家族には迷惑をかけましたが、ナイトホスピタルとリハビリ勤務は自分にとって良かったと感じています。

退院後も、1年間は残業無しと言う形で、リハビリ勤務の診断書を主治医に書いてもらい、勤務してました。

やはり、午後に定時退社は、白い目でみんなは見ていたと思います。それが結構つらく感じました。

退院後1年4ヶ月のいまでも、抑うつ状態がありますが、残業をやっとこなせるようになりました。

再発するかもしれませんが、とりあえず、時の流れに身をまかせている次第です。


 
[116407]Re: リハビリ出勤について教えてください - 投稿者: Bob          
投稿日:2007/08/09(Thu) 19:38:35 No.116407

パンナコッタさん、グッチャンさん、返信が遅くなり申し訳ございません。

お二人の貴重なご意見を参考にさせていただこうと思います。

けれど、昨日の通院の際にさらに3ヶ月の診断書が出されました。

焦りすぎなのかもしれませんね。今は、各都道府県の県庁所在地にある

障害者職業センターというところで生活リズムの立て直し、認知療法

などのストレス対処、カウンセリングの受講などを行なっています。

やはりいきなりの8H労働はきついものがあるのですね・・・。

1度、復職に失敗しているのですが復帰が今思うと時期尚早すぎて参考に

ならなかったものでとても参考になりました。ありがとうございました。



[116389]本当に仕事がみつかるのだろうか - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/08/08(Wed) 22:53:53 No.116389

感情にも書きましたが、GSでバイトを今日から開始しました。
ところが、接客業なので笑顔を求められます。それができないんです。
長年、デスクワークをしていたので肉体労働はこたえました。
で、午前で帰宅して本社に「辞めます」といった次第です。
あまりの情けなさに涙がでます。
私は、もう仕事のできない身体なのでしょうか?
元気いっぱいだった頃の自分が懐かしいです。
年齢も年齢だし、若手には技術ではかないません。
エンジニアだった私は所詮エンジニア根性しかないのでしょうか。
仕事がしたいです。
でも、身体と脳がおいついてきません。
一体どうすればいいのでしょうか。


 
[116392]Re: 本当に仕事がみつかるのだろうか - 投稿者: 加藤岡          
投稿日:2007/08/09(Thu) 00:52:51 No.116392

こちらでは初めまして、加藤岡です。
私は去年接客業・清掃業等をして来ました。どれも2週間から3ヶ月位しかもたなかったです。
わかった事は「無理な物は無理」「元気にも種類がある」ということです。
この病気になって思う事は「何故か自分に厳しい状況に置きたがる」ということです。
うちの伯父も運送業を一旦辞め、GSを始めましたが諸々の事情で1ヶ月で辞めて新しい職場で運送業(本当は違う職種で入ったんですが)を始めました。
62歳になる伯父です。
体力は何事にも必要なのでそれをまずはじっくり鍛えてから色々な事を考えてみてはどうかとおもいます。
辞める時間は関係ないです。
性に合わなかっただけのことです。
まずは自分に出来そうな些細な事から始められてはどうでしょうか…
仕事のできない身体じゃないんです。
仕事をするにはまだ早い身体なんです。
お身体大事になさってください。


 
[116396]Re: 本当に仕事がみつかるのだろうか - 投稿者: YUKO          
投稿日:2007/08/09(Thu) 07:59:42 No.116396

こんにちは。YUKOです。
感情の方にも投稿させていただきました。
私は今、派遣社員として社会復帰しましたが、うつ病になって10年本当に大変でした。
仕事に就くにあたり、私はハローワークでOA操作の講座に3ヶ月通いました。その時、隣の教室では、ヘルパー2級の講座が開かれており、幅広い年代の方が受講されていました。そういった講座の利用もひとつの方法かなと思います。また、そううつさんのこれまでの経験を活かし、プロジェクトのマネジャーと言ったお仕事も考えられるかと思います。
年齢的に私も未経験の仕事は、随分と断られました。書類選考でも落とされました。
私は世帯主なので、経済的にも追い詰められました。
焦るとつい目先のことに走りがちです。
まず、心身を回復され、幅広い目でお仕事を探されてみてください。
掲示板初心者の私が、偉そうに申し上げて、お許しください。
良いお仕事が見つかる事をお祈りしています。


 
[116402]Re: 本当に仕事がみつかるのだろうか - 投稿者: こおり          
投稿日:2007/08/09(Thu) 15:12:31 No.116402

こんにちは。いつもお世話になっています。
現在保育園の連絡待ちでいます。
私も昨年退職して次の仕事やった時に元重度のうつ病の方から「就職早すぎたんじゃない?」と言われた事があります。今は喧嘩して縁を切りました。
私は常に「出来ることから始めよう」をモットーに生きております。
仕事は焦らずゆっくり探してみてはどうでしょうか?



[116397]紹介状書いてもらいました。 - 投稿者: 矛生          
投稿日:2007/08/09(Thu) 08:13:53 No.116397

昨日はドキドキして通院しました。

主治医は始終穏やかでした。

紹介状を頼んで、2週間くらい経っていたのが良かったのかもしれません。

紹介してくれる先の医師は、自分の先輩で、いい医師だからと言ってくれました。

私も、先生はこの8年間でどんどん認知症に力を入れていったので、うつに力を入れている医師にかかりたいと言えました。

もし行った先の医師と合わなかったら、戻ってきても良いですかと尋ねたら、にっこり笑って、良いですよと言って下さいました。

全て私の杞憂でした。

主治医の対応は、大人でした。

主治医にも、職員にも、薬局の方にも、今までのお礼を言って去りました。

今ではすっかり冷めた関係ですが、しばらくはメアドと携帯でしょっちゅう話をしていた中です。

主治医も、私が医療従事者だという事で、色々な打ち明け話をしてくれたものです。

その頃の事を、懐かしく思い出します。

でも、もう戻れません。

先生、8年間本当にありがとうございました。

いけないことをして、ショックを与えてしまってごめんなさいね。

今はただ感謝しているだけです。

新しい主治医と、良い関係が築けたならと思っています。

主治医は、紹介状には、私が常用していた薬については書いていないそうです。

主治医が投薬した訳ではないので、当然と言えば当然です。

今度初診の時までに、自分なりに文章にまとめて書いて行こうと思っています。

新しい主治医と良い関係が築けますように。


 
[116398]Re: 紹介状書いてもらいました。 - 投稿者: とわ          
投稿日:2007/08/09(Thu) 10:57:09 No.116398

矛生さん
お疲れ様でした。
きっと先生に治そうとしている気持ちが伝わったのだと
思います。

先生を目の前にすると
なかなか気持ちが上手く言えなかったり
逆に我慢してしまったり
忘れてしまったり…ありますよね。

そうですね文章にまとめておくといいかもしれませんね。

矛生さんの支えにはなれないほど微力ですが
願う事はできます。
どうか方向に向かわれますように。


 
[116399]Re: 紹介状書いてもらいました。 - 投稿者: 矛生          
投稿日:2007/08/09(Thu) 11:12:05 No.116399

とわさん。

いつも気にかけてくださって、本当にありがとうございます。

ご自身が大変な時だというのに、感謝しています。

感情開放の方に、大変失礼だとは思ったのですが、名前を出してスレを立ててしまいました。

もし宜しかったら読んでみてください。

本当に、ありがとうございます。



[116345]うつ病を打ち明けて - 投稿者: みどり          
投稿日:2007/08/07(Tue) 18:18:10 No.116345

私は最近、友達の何人かに自分がうつ病であることを伝えました。
お出かけの誘いをしてもらってもなかなか外出することができずに
断ることが続いたので、本当の理由を言っておいたほうがいいと思い伝えました。
1番仲のいい友達は、伝えてからなかなか連絡をくれなくなりました。
またある友達は、そっけないメールが返ってきました。
気を使ってくれてあえて連絡をしなかったり、余分なことを言わないように
簡素なメールをくれたのかもしれません。
でも、だんだん友達と距離ができてしまうのではないかと少し心配になりました。
うつ病を知人に伝えた同じような経験をされた方ありましたら、お話を聞きたいです。お願いします。


 
[116349]Re: うつ病を打ち明けて - 投稿者: 矛生          
投稿日:2007/08/07(Tue) 20:17:09 No.116349

みどりさん。

私も、周りの人にうつであることをカミングアウトしています。

私の友人には、医療関係者が多いので、抵抗なく受け入れてくれています。

その点では、恵まれているなと思っています。

うつに理解を示してくれない人とは、それはそれとして付き合っています。

たまに、気の持ちようだよとかいわれますが、私が医療関係者なので、はっきりと否定すると、一応聞いてくれます。


 
[116394]Re: うつ病を打ち明けて - 投稿者: ヴィニ          
投稿日:2007/08/09(Thu) 05:16:37 No.116394

私も同じ経験をしました。そこで、理解しようとしてくれるか、迷惑扱いするか、「気の持ちようだ」とかの反応で、友人として誰とつきあうべきか案外わかったりする。打ち明けた以上、誰とでも仲良くすることは期待しないほうがいいでしょう。でも、わかってくれなくてあたりまえと思ったほうがいいですよ。私も、自分が「うつ」にならなかったら、はたして「うつ病」の人の気持ちを理解できたかと思うと、大いに疑問です。なかに、わからなくても理解しようとしてくれる友人がいたら一生大切につきあうべきですね。


 
[116395]Re: うつ病を打ち明けて - 投稿者: 未朱香          
投稿日:2007/08/09(Thu) 06:45:44 No.116395

みどりさん、はじめまして。

私は友達では一人だけ打ち明けている子がいます。
その子も何年か前にうつになり今は回復していますが
まだ薬は飲んでいるようです。
お互いうつ病なので理解はしあっているつもりですが、
やはりうつも人それぞれ微妙に症状が違うようで自分が本当に
理解されてるかはなぞです。
でも理解してもらおうとは思っておらず、私は人に弱い所を見せられない
性格のせいか、元気な時に一緒に元気に遊んでもらえればいいと
思っております。
相手から見たら私はどう思われてるかはわかりませんが、
私からみたら大切な友人。
みどりさんにとっても友人は大切な方たちですよね。

なんか何を言いたいのか自分でもよくわからなくなってしまいました。
いい言葉がでてこなくてすみませんです。



[116347](No Subject) - 投稿者: MAO          
投稿日:2007/08/07(Tue) 19:26:09 No.116347

なんだか寂しいです。
独りぼっちな気がします。
誰でもいいから、声が聴きたい。
「どうしたの、大丈夫?」って言ってもらいたい。
この寂しさを分かってもらいたい。

孤独です。
寒いです。
どうしたらいいでしょう。


 
[116351]Re: - 投稿者: 矛生          
投稿日:2007/08/07(Tue) 20:22:21 No.116351

MAOさん。

独りぼっちじゃないですよ。

ここの皆がついていますよ。


 
[116355]Re: - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/08/07(Tue) 21:07:46 No.116355

MAOさん、どうですか、お寂しいですか。
私も孤独が大嫌いなのでお気持ちよく分かります。

孤独は辛いですよね。
MAOさん、大丈夫ですよ。
私が傍にいますよ。

辛さを分かっている人間がここにいることを忘れないでくださいね。
一人ではありませんよ。


 
[116378]Re: - 投稿者: MAO          
投稿日:2007/08/08(Wed) 16:51:55 No.116378

矛生さん、ともすけさん。温かいお言葉ありがとうございます。
昨日は辛くて辛くて仕方ありませんでした。
でも、ブログを読んだ友達が電話をかけてきてくれて、助かりました。

母にも辛いと言いましたが、ビール片手に、「人間みんな孤独なのよ。」と言い放たれて、もう本当に辛かったです。

今日は病院で、先生に話しをして少し気分が楽になりました。

ここにはたくさんの辛さを分かってくださる皆様がいるのですよね。
とても心強いです。
また書き込みさせていただきます。
その時はよろしくお願いいたします。


 
[116385]Re: - 投稿者: まなりり          
投稿日:2007/08/08(Wed) 21:46:51 No.116385

MAOさん、こんばんは。

まなりりです。

覚えてらっしゃるか分かりませんが、以前私の書き込みに励ましのお言葉を
かけていただいて、とても嬉しかったです。

私も今、孤独です。だから、今回の書き込みを見て、この前のお礼も込めて言わせてください。

私もMAOさんの傍にいます。


 
[116393]Re: - 投稿者: モモンガ飼いのゆうり          
投稿日:2007/08/09(Thu) 04:15:46 No.116393

MAOさん、こんばんわ。

こちらにもカキコしました。
大丈夫。MAOさんは一人じゃない。

ちゃんと人を魅了するひきつける力もあって、みんなMAOさんがどうしてるかなって未だに母が言うくらい、みんなが友達で仲間で、協力者で、応援してます。

私も孤独だけれど、そうすると、
ちょっとのことで幸せになれるときがあって、
昔より、贅沢をしなくなったかもしれない。

MAOさんの手をギュット握ってるからね。



[116320]活かされているという事 - 投稿者: NOPPO          
投稿日:2007/08/07(Tue) 08:01:33 No.116320

ご無沙汰しています。

NOPPOです。

NOPPOです。といってもご存知ない方が今は大半でしょうから簡単に自己紹介。
私は、大手電気部品メーカーに勤め、うつ病をわずらい、約2年半休職して、その後
復職しこれで約4年が経つ者です。

今日、書きたいのは、僕のうつ病の事ではなく、5月に私が体験した病気の事。
「急性心筋梗塞」
発作発生後6時間以上何も手当てをせずに置いておくと死にいたる怖い心臓病です。

幸い、わたしは、木曜日の夜、妻と家に2人でいた時発作が起こり、救急病院に飛び込みそれから救急車で総合病院に送られ、即刻カテーテル手術を行いました。
「外傷が少ない事」「痛みが無い事」などで、自分自身どって事なかったなと思っていました。
しかし、手術前、家族には「梗塞を起こしている場所が悪く、心筋の壊死が進んでおり、助かる可能性は10%だ。」との事だったそうです。

結局、4週間の入院、3週間の自宅静養を経てようやく出勤しています。

うつ病がひどかった時にも思いましたが、「人は活かされているんです」。
決して「生きている」のではなく、「生かされているのではなく」、「活かされているのです」
今回の病気を経験してつくづくそう思いました。

押し付けではありませんが、皆さんも「活かされているのだと」思います。


 
[116357]Re: 活かされているという事 - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2007/08/07(Tue) 23:04:54 No.116357

NOPPOさんお久しぶりです。
お目にかかることもなくなってましたので、元気にされてるのだと思ってましたが、別の病気で
大変だったんですね。でも、無事で本当に良かったです。

「活かされてる」本当にそうかもしれませんね。
辛い時にはなかなかそういう風には思えませんが。。。

私は治るか分からない状態ですから、これから長い付き合いをどう生きていくかと考えると
疲れて、病気に負けてしまいそうになる時がありますが、「活かされている」という事を
忘れずに、病気と向き合って行きたいなと思います。

NOPPOさんもこれからもお体お大事に、「活きていって」下さいね。


 
[116359]Re: 活かされているという事 - 投稿者: 矛生          
投稿日:2007/08/07(Tue) 23:26:43 No.116359

NOPPOさん。

人は、活かされているとの事。

私は、悲しいことに、心が貧しいのでしょうね、毎日の辛さに負けてしまって、活かされているとはなかなか思えません。

悲しいことですね。


 
[116391]Re: 活かされているという事 - 投稿者: HIDE@OB改めうつ病のHIDE          
投稿日:2007/08/08(Wed) 23:58:34 No.116391

ご無沙汰しています。 

私の叔父は急性心筋梗塞で、亡くなりました。梗塞を起こした場所が
ちょうど血管の分かれる手前で、処置が出来なかったそうです。
ただ、家族が皆そろうまで、医師が必死で心肺蘇生を繰り返していました。
2時間ほど続けていました。

出来るだけ暖かい体で、見送ってほしいという気持ちなのだと感じました。

本当に「何かの力で活かされているんですね」
いつ最後が来ても後悔のない人生を送りたいです。



[116280]私の患者は絶対治る? - 投稿者: ゆき          
投稿日:2007/08/05(Sun) 20:55:23 No.116280

みなさま、こんばんは。介護と仕事と家事の両立に疲れ果ててうつ病になってから数年が経過します。

どれも休めない状況なので、職場にも家族にも開示せず、薬を飲み続けています。主治医とは信頼関係が結べており、薬の調整なども決め細やかにしてくださっています。

友人数名だけは、私の服薬のことを知っていますが、そのなかで公立病院の精神科医をしている女性がいて「いいかげんに治らないのはおかしい。私の患者はみんな治っているのに」と指摘されました。服薬のことも知人の前で暴露されました。

治らない自分を責めてしまい、すごく落ち込んでいます。
「すべての患者を治せる」と豪語するのは乱暴な気もします。

なんだか気持ちがまとまらず、毎日の生活にこれ以上立ち向かえないような気がしてきました。

数年薬を飲んで治らないのは私が弱いからなのでしょうか。


 
[116284]Re: 私の患者は絶対治る? - 投稿者: nyanko3          
投稿日:2007/08/05(Sun) 22:22:13 No.116284

はじめまして、にゃんこと申します。
私は躁鬱病なので、少しゆきさんとは状態が違うとは思いますが。。。

鬱は「必ず治る」病気だと言われてます。ですが、心の病はその人それぞれに色々な
状況・環境、病気になる迄の生育環境等で、背負ってる物があると思いますので、
治っていくのも、人それぞれだと思います。

「いいかげんに治らないのはおかしい。私の患者はみんな治っているのに」という言葉
確かに、その方の患者は治ってるのかもしれません、その方が治ってると思ってるだけで、
患者が病院を変えてるかもしれません。その辺は分かりませんが、私が患者だとしたら、
そういう傲慢な事を言って、知らない人に病気の事を暴露する様な、傲慢な先生には
見てもらいたくないと思います。

主治医が信頼できるのでしたら、どうか主治医の事を信じて、周りの雑音を気にしないで
治療を続けて欲しいと思います。

治らないのは、ゆきさんのせいではないですよ。弱いのでも無いですよ。
人それぞれに治っていく段階があるのですから、もう自分を責めないで下さいね。

働きながらの闘病は大変だと思いますが、必ず治る日が来ますから。
主治医と二人三脚で、治療していってくださいね。


 
[116285]Re: 私の患者は絶対治る? - 投稿者: まめ          
投稿日:2007/08/05(Sun) 22:24:11 No.116285

まめと申します

この病気はおそらく治る、と思っております。また皆そう言います。
自分にも常に言い聞かせています。
ただ、それがいつになるかは人それぞれ、ということも
解ってきたつもりでいます。

私もここ数年治ったような時、また崩れた時を繰り返しています。
そうはいってもいつかはウツは消えてなくなると思います。

「私の患者は治っているのに、」と仰るご友人はたまたまそのような患者さんに巡り合っているだけかもしれません。多少傲慢になっているフシも見て取れますし。
まだまだあの人はウツの分析が甘い!と心に思って日々ラクに過ごしましょうよ。人の発言に左右されるほど苦痛なことないですから、兎に角ラクになることを考えたいところですね。

私もそうしないと・・。


 
[116386]Re: 私の患者は絶対治る? - 投稿者: ゆき          
投稿日:2007/08/08(Wed) 21:58:58 No.116386

まめさん、nyanko3さん、温かいレスをありがとうございます。
周囲の言葉にすぐ動揺してしまうのが私のいけないところですよね。
精神科医である彼女にはわかってほしいという思いも強すぎたのかもしれません。
ご助言ありがとうございました。



[116344]うつ病を友人に打ち明けて - 投稿者: みどり          
投稿日:2007/08/07(Tue) 18:15:48 No.116344

私は最近、友達の何人かに自分がうつ病であることを伝えました。
お出かけの誘いをしてもらってもなかなか外出することができずに
断ることが続いたので、本当の理由を言っておいたほうがいいと思い伝えました。
1番仲のいい友達は、伝えてからなかなか連絡をくれなくなりました。
またある友達は、そっけないメールが返ってきました。
気を使ってくれてあえて連絡をしなかったり、余分なことを言わないように
簡素なメールをくれたのかもしれません。
でも、だんだん友達と距離ができてしまうのではないかと少し心配になりました。
うつ病を知人に伝えた同じような経験をされた方ありましたら、お話を聞きたいです。お願いします。


 
[116376]考え過ぎですよ - 投稿者: ますやん          
投稿日:2007/08/08(Wed) 16:18:44 No.116376

みどりさん

みどりさん、私はその勇気に感服します。

病気になった→打ち明けた→距離ができた

みどりさん、考え過ぎですよ。

きっとみどりさんの友達も、どう対処していいのかわからなくて・・・そんな感じではないでしょうか。
「”心の風邪”は誰でもなる可能性を持っている」とは言われているものの、まだ一般的になっていないのでしょう。

あまり気にしないで、今まで通りで良いのではないでしょうか?

お誘いが来た時、調子が良ければ一緒に出かけて、「最近調子いいよ」と、何気ない会話でもすれば、友達も安心するのではないでしょうか。


 
[116380]Re: うつ病を友人に打ち明けて - 投稿者: みどり          
投稿日:2007/08/08(Wed) 18:08:14 No.116380

ますやんさん、ありがとうございます。
そうですね、うつ病は名前はわかるけど,どんなものなのかまではなかなか
一般には周知されていませんものね。
考え過ぎですよね.
コメントありがとうございました.



[116372]リハビリ辛いです - 投稿者: clover          
投稿日:2007/08/08(Wed) 13:19:44 No.116372

こんにちは。どうぞよろしくお願いします。
診断は混合性不安抑鬱障害です。3年休んでます。一度は寝たきり近くになって後この5月に抗鬱薬切れて6月に本当に朝の気持ちが普通になって。散歩の延長から始めて仕事の勉強したり、農作業に参加したりして体力戻ってきたなぁと復職希望は告げたもののこの暑さの中で農作業して疲れ果て、未だ変な感じ。先週までは集中するのに仕事の勉強を午前3時間半。終わると放心。ただ色々聞いたら受験生でもそんなやり方しないよ、とアドバイス受け、勉強してきりよいところでPCの勉強などと取り混ぜて作業を続けるやり方とってます。疲れるけど午後でかけられたものが出来なくなってしまった。農園はお休み中。朝夕歩行はしています。この暑さのせい?リハメニューに無理?何だか前より疲れやすい様にも思ったりして。休職もMAX9月8日まで、焦らないっていっても無理だよなぁと。リハに取り組まれる方で合間にどんな風に休息をはさまれているかとか、こんなやり方したとか、焦りとの付き合いの工夫とか教えていただけたらと思って書き込みました。


 
[116373]ハードですね・・・ - 投稿者: ますやん          
投稿日:2007/08/08(Wed) 14:28:34 No.116373

cloverさん

はじめまして。
内容を拝見したところ、いろいろとやられてますね。
でも、リハビリにしては少々ハード過ぎませんか。
アクセル全開状態ではないですか。

確かに「焦るな」といっても期限は近づいているし、お気持ちはわからないでもありません。
様々なことに取り組まれるのは、それだけの意思があって、とても良いことだと思いますが、「過ぎて」は禁物です。

「過ぎては及ばざるが如し」という諺があります。

 ・考えるのはいいこと、考えすぎは苦悩の元
 ・まじめなのはいいこと、まじめすぎは楽しくない
 ・人に気を遣うのはいいこと、気を遣いすぎるのは気苦労の元

<回復のヒント> 「○○はいいこと、○○すぎは・・・」

悪いのは「すぎる」ことであって、「○○」はいいことです。
ちょっと力を抜いて、いいことを出来れば良いのでしょう。
復帰するために必要なこと、それは「心の余裕」や「ゆとり」が大切なのではないでしょうか。

一つのこと(ハードルは低く)して、序々にペースアップしてください。

私の例をご紹介します。
私も昨年の今頃はリハビリしていました。(2006年9月末復帰)

このリハビリはEAPカウンセラーと主治医とで話し合って決めました。
但し、途中で「無理」とか「辛い」とか思ったらその時点で止めてます。

 第一週目:復帰を意識して出社していた時と同じ時間に起床
 第二週目:出社していた時と同じバス・電車に乗ること
 第三週目:バス・電車に乗って図書館で読書(午前中のみ)
 第四週目:バス・電車に乗って図書館で読書(15:00頃まで)
 第五〜六週目:バス・電車に乗って会社の前まで(勤務先下車駅)
           その後、図書館に行って読書(15:00頃まで)
(土・日は何もしませんでした)

図書館で何をしていたかと言うと、資格の受験勉強(メンタルヘルスマネジメント:二種)をしていました。
勉強に飽きたら他の本も読めるし、何より涼しい。

ご参考になりますでしょうか。



[116297]就職が決まらない - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/08/06(Mon) 16:09:27 No.116297

そううつです。
就職活動をしていますが、中々決まってくれません。
返事なしのところもあるし、年齢の壁を感じます。
世間の風はこんなにも冷たいものなんですね。
生きる希望が見出せません。野心もないし、覇気がないです。
私は、仕事に就くことができるのでしょうか。


 
[116298]Re: 就職が決まらない - 投稿者: こおり          
投稿日:2007/08/06(Mon) 16:33:32 No.116298

こんにちは。私も先週末保育園の面接に行ってきました。
知り合いからの紹介なので安心したのですが、連絡待ちです。
厳しいこと言いますがそううつさんありのままの自分を話してはいないのでしょうか?例えば病気の事とか家族の事とか...
私は産業カウンセラーから「ありのままの自分は出さないほうがいい」と言われ少し誤魔化しながら就職活動しています。
返事なしのところは一週間くらい待ってみてからご自分から電話した方がよいのではないのでしょうか?
私も就職活動やってみて世間の冷たい風経験しているのでお気持ちはわかります。
焦らずゆっくりやっていきましょう。


 
[116300]Re: 就職が決まらない - 投稿者: そううつ          
投稿日:2007/08/06(Mon) 18:44:36 No.116300

こおりさん、アドバイスありがとうございます。
ありのままは、隠して面接に臨んでいるんですが年齢とキャリアが邪魔します。
かつて勤務していたところが大企業なのですが、今受験しているところは中小企業です。なので、「大企業出身者とは合わない」と切り捨てられます。
こういった状況です。
焦らずゆっくりですね。ありがとうございました。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS