[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[116697]休み方について
- 投稿者:
sea
投稿日:2007/08/22(Wed) 12:53:33 No.116697
はじめましての方も多いと思います。
seaと言います。
もう、鬱になってから、4年ちょっとが過ぎました。
現在、学生ですが、とうとう、昨日、休学することを決めました。
時間がぽっかり空きました。
同時に、心にもぽっかり穴があきました。
休み方が分からないのです。
一人暮らしなので、一度、気を抜くと、
めちゃくちゃな生活になってしまう気がして、
休むことを決める前よりも、いっそう、
肩に力が入っている感じで、辛いです。
療養って、どうしたら、いいのでしょうか?
経験のある方、どうか、ご意見をお聞かせ下さい。
[116699]Re: 休み方について
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/22(Wed) 16:49:33 No.116699
こんにちは。参考になるかわかりませんが自分の好きなことをして過ごしてみてはいかがでしょうか。寝るのもよし、読書、音楽鑑賞、パソコン、など等拘束されないで自由な時間をつくって静養することだと思います。ただ、どうなんでしょう、私もそうなんですが時間が不規則になって夜更かしをしたり朝寝坊をしたり、どうなんでしょうね。入院すると規則正しい生活を強いられますので9時消灯、7時起床といった感じですが大幅に昼夜逆転したりしなければ良いのではないかと思います。個人の意見です。それよりも、自分の生活を開放してあげて、ストレスのない生活に正してあげるのが鬱病には良いような気がします。最終的には主治医に相談すればよいと思いますが、気を張らずに楽なスタイルで過ごせばいいと思います。あと、アルコールは控えたほうが良いと思います。薬と相性が悪いし、不規則な生活を創造してしまうからです。
私がこれにはまって、アルコール依存症に陥りました。自由にでも規則性を時間で持たせてあげる、というのが療養だと思います。
素人の意見で参考にならないかもしれませんが、レスさせていただきます。
[116700]「療養」=「休養」
- 投稿者:
ますやん
投稿日:2007/08/22(Wed) 16:53:44 No.116700
seaさん
はじめまして。
先ずは「休学」の決心、よくご決断されたと思います。
そこからが回復に向かうスタートですから。
文面を拝見したところ、「休む」ことに対して身構えているような気がします。
きっと真面目な方とお察しします。
「療養」とありますが、今のseaさんに必要なのは「休養」です。
過去、どなたかにも同じようなことをお伝えしましたが、再度。
「休養」とは文字通り「休む」ことと「養う」ことです。
「休む」は全ての事柄から解放されて、とにかく心身ともにゆっくりすることです。
これは携帯でいうところの「充電」です。
一方、「養う」とは趣味や楽しみなどを通じて気持ちに活気と余裕のある気持ちにすることです。
このどちらかが不十分だといけません。
私の場合(3か月休職)ですが、初期は本もTVも見れない状態でした。
(何もできない・やる気の起きない最悪の時期)
ただ、なんとなく毎日ボーッとしてました。
段々「つまらないなぁ」と感じてくる日が来ます。
これが「充電が出来始めた」を意味していました。
本を読んだり、絵を描いてみたり、海を見に行ったり等・・・
特に「ぼのぼの」という漫画をレンタルビデオ屋さんで借りてきてよく見てました。
どうぶつモノでして、和みました。(私の場合)
とにかく、自分でしたいことをやりました。
seaさん、今はなかなか億劫な感じがすると思いますが、
「つまらないなぁ」と思い始めたら、自分の趣味を楽しんではいかがでしょうか?
ただし、「し過ぎ」はダメですよ。
「過ぎては及ばざるが如し」という諺があります。
・考えるのはいいこと、考えすぎは苦悩の元
・まじめなのはいいこと、まじめすぎは楽しくない
・人に気を遣うのはいいこと、気を遣いすぎるのは気苦労の元
<回復のヒント> 「○○はいいこと、○○すぎは・・・」
悪いのは「すぎる」ことであって、「○○」はいいことです。
ちょっと力を抜いて、いいことを出来れば良いのでしょう。
復帰するために必要なこと、それは「心の余裕」や「ゆとり」が大切なのではないでしょうか。
[116704]Re: 休み方について
- 投稿者:
ゆう改めゆうちゃん
投稿日:2007/08/22(Wed) 18:29:34 No.116704
seaさん はじめまして
私は4回休職しているので休み方の失敗が多いです。
どこかで見かけたのですが「何もせずまず脳を休ませる」という言葉があります。
何かすることは脳にとっては負担です。
時間が空いてすることがなかったとしても脳を刺激することは避ける
何かして辛い、きついと感じたら迷わず放り投げて先延ばししましょう。
思考ではやれそうと思った時が一番慎重にすることが肝心です
気持ちはOKで身体も回復したと思って実行すると気持ちほどには身体がついてきません
私が失敗した原因もまずそこでした。
回復したのは正しくなくて実際は薬で症状を抑制していただけたったのです
「治り始めが肝心」とどこかで聞いた言葉があります。
尚、生活リズムがおかしくならない様に無理にしないでください
疲労していれば昼寝しても構いません。それは脳と身体が要求しているからです。
回復していく間に元のリズムに戻せば済みます。
まずは静養です。
主治医に当面のプランを聞かれたらどうでしょうか。
回復具合により規則正しい生活へ戻す時期を早めたり遅らせたりするのです。
プランは目安であってそれを達成しようと行動するのは避けてください。
遠回りが実際一番確実です。あわてて復学して逆戻りにならない為にも無理は禁物。
[116712]Re: 休み方について
- 投稿者:
SURF31
投稿日:2007/08/22(Wed) 21:37:25 No.116712
横レス失礼します。
>回復したのは正しくなくて実際は薬で症状を抑制していただけたったのです。
この内容は少しがっかりしました。私も薬で抑制しているだけで、薬では回復しないのですね?
身体とは体力の事ですね。治りかけ(回復期)は健康者より疲労が回復までに時間が掛かるのではないでしょうか。
ですから、復職前の心身の準備としてカウンセリング、リハビリ勤務、復職プログラム等が必要だと思いますが。
seaさんへ、
休養とは単に休むことばかりではありません。個人差、状態にもよりますが、体調の良い時は、自分の好きな事をする=「気まま」が良いと思います。
気分転換に夏の海へは行かれましたか?
[116714]Re: 休み方について
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2007/08/22(Wed) 22:56:34 No.116714
seaさん、お久し振りです。
同じく学生のKaori Kikuchiと申します。
大学2年のときに学校を3ヶ月間休みましたが、参考までにその時の事を書きます。
(正式な休学届を提出しなかったため、書類の上では「休学」になっていませんが)
私は一人暮らしをして大学に通っていましたが、休学中は実家に戻っていました。
しかし、今考えると学校の近くにいた方が良かったかな、と思います。
3ヶ月間休んで学校に戻った時の隔たりが大きく、それに慣れるのが大変でした。
例えば、90分間ずっと机と椅子に向かうこと、これ一つとっても非常に苦痛です。
一人暮らしだと炊事・掃除・洗濯…全て自分でしなければならないので負担も大きいですが、
出来るだけ学校と「スープの冷めない距離」にいるのが良いのではないか、
というのが私の実感です。
あくまで素人の意見ですから、参考程度に読んで頂けると幸いです。
seaさん、休学はとても大きな決断でしたね。
この決断が良い方向に向かいますよう、お祈り申し上げます。
[116729]SURF31さんへ
- 投稿者:
ゆう改めゆうちゃん
投稿日:2007/08/23(Thu) 18:11:21 No.116729
SURF31さん こんにちは
私の言葉足らずなので誤解させてしまってすいません
まず「薬で症状を抑制している」というのは私の主治医の言葉です。
私が書きたかったことは「寛解」レベルでの回復でなく復職可能レベルの回復です
うつが薬では回復出来ないことを述べていません。
薬の効果はあり休職から抜け出すことが出来ました
私の主治医いわく「症状が無くなっても最低半年は服薬治療が必要で再発しやすいのですぐには廃止できない」
現在復職して2週間です。まだ投薬治療を受けています。
私の会社では4ヶ月以上休職しないと復職プログラムが利用できません
4ヶ月超えると自動的に2年8ヶ月で退職になります
プログラムは1ヶ月間だけ半日勤務が固定されているリハビリ出勤と
復職してから半年間毎月産業医の診察を受けること
そして業務配慮計画を上司がすることと復職後1年以内に休職すると2年8ヶ月の期間にカウントされる
退職を避けるには4ヶ月以内に復職するか超えても次の休職を復職から1年超えてから休職することです
会社の考えは1ヶ月でフルタイム勤務できるまで回復しないなら復職させないということです
そして4ヶ月以内ならフルタイム勤務で復職させるなのでこちらもそこまで回復しないなら復職させない
休職に陥らない予防システムもありません。
産業医は実際は主治医の診断書の確認と上司を交えての面談だけです
主治医から深夜勤務制限と残業制限が指定されていても配慮はするが確約は出来ないと言われてます
[116735]Re: 休み方について
- 投稿者:
sea
投稿日:2007/08/23(Thu) 20:37:38 No.116735
皆様、レスありがとうございました。
正直、こんなにレスを頂けるとは思っていなかったので、感激しています。
お一人ずつレスしたいのですが、少し、混乱もしていますので、
まとめレスで失礼させて下さい。
ここ2日間、夜はきちっと寝る、家事はちゃんとする・・
と思い、過ごしてきました。
ただ、2日間とも、昼寝は我慢できませんでした。
でも、1日1回は、外に出ようと思い、買い物や散歩に出かけてきました。
ますやんさんのおっしゃる通り、「休む」ことに、何か、特別な何かをしないといけない・・という考え方のようです。
そして、絶対、まだ辞めておこうと思った、バイトの求人誌も、何冊も貰ってきてしまいました。
私は、休学の身。親からの仕送りを受けています。
父は、4年前に死んだので、親の貯金を切り崩しての生活です。
だから、母には、随分、反対もされましたし、実際、迷惑もかけています。
だから、買い物(できるだけ最低限のものだけ買うようにしています)の度、
バイトしなきゃいけないかな・・。休めるのは半年だけだし、バイトするなら、この半年しかないし・・・という風に考えてしまいます。
また、趣味探しにも、どちらかというと、脅迫的に探すといった感じです。
休学すると、1日が長いかと想像していましたが、
学校にいたときは、1日がとてつもなく長く、1日が終わる頃には、1週間過ごしたほど疲れていました。
多分、半年に区切られた休学が、私を、何かしなければという思いに駆り立てているのだと思います。
意味のない時間。それが、私には、理解が難しいです。
でも、休学しないと、潰れそうでしたから、意味のないわけではないとは、
自分でいいきかせているのですが・・・。
明日、主治医に、診断書を書いてもらいに行きますので、その時、色々相談してこようと思います。
皆様、レス、本当にありがとうございました。
理解しているのか、していないのか、よく分からない、返信で、申し訳ありません。
[116750]まずは”充電”
- 投稿者:
ますやん
投稿日:2007/08/24(Fri) 17:41:58 No.116750
seaさん
だんだんseaさんのお気持ちが読めてきました。
「〜しなければ」
「〜しかない」
というのは、ご自身を急き立てることになってしまいますので、できるだけ避けるようにしてください。
難しいのはわかります。(私もそうでしたから)
私の場合は、半日空を見ていたことがあります。
その間は「このままダメになるのだろうか?」とかマイナスのことばかり考えてしまいますが、だんだん「あの雲は○○のようだ」とか、皆さんからすれば「?」みたいなことを想像するようにしてました。
「意味のない時間」と綴られていますが、「意味のない」とはどういうことだと思いますか?
今こうしておられるのは神様が「今まで一生懸命やってきたんだから、ここで少し休みなさい」ということだと思います。
それを機に「〜しなければ」というのでは、「休む」ことができませんよ。
肩の力を抜いてください。
ただ一日中ボーッと空を見ていていいんです。
流れる川を見ていていいんです。
とにかく好きなことをしてください。
休学の件はお母様にはお話されましたか。
お一人だと、先述したように、自分をコントロールすることもできませんし(急き立ててしまう)、それを見ていてくれる方もいらっしゃいませんね。
「規則正しい生活」と「好きなことをやる」。
そういった意味でも、Kaori Kikuchiさんの体験談にもありましたように、ご実家で休養されることをお勧めしたいのですが、通院のこともありますからね。(ご実家は遠いのですか?)
その辺は主治医とよく相談してみてください。
とにかく「のんびり」と。
しっかりと”充電”して、ある程度貯まったら、SURF31さんがおっしゃっているようなリハビリとか徐々にはじめて行けばいいと思います。
でも、それはその時に考えればよろしいかと。
> 理解しているのか、していないのか、よく分からない、返信で、申し訳ありません。
気にしないでください。
皆さんもseaさんと共に「元気な自分」を取り戻すために生きています。
「文字」だけで意思をお伝えるのは難しいのですが、皆さん言わんとしていることは同じだと私は思います。
また、何かあったら投稿してください。
くれぐれも、無理はしない程度で。
[116754]Re: 休み方について
- 投稿者:
SURF31
投稿日:2007/08/24(Fri) 22:07:30 No.116754
再度、横レスすみません。
ゆう改めゆうちゃんへ
了解しました。「寛解」=「即復職」はイコールではありませんね。
抑制されていると言うのは医師の言葉でしたか。。
私の主治医の言葉です。参考までに「薬が合えば中等度のうつ病は3〜5ヶ月で寛解し、その後6〜8ヶ月で治癒する」治癒後も薬は飲み続けますが、「リハビリ通勤(会社の近くまで単に行く事)、少しの無理はしても身体を動かして慣らしなさいと」
レス遅れて申し訳なく、今後とも宜しくお願いします。
[116726]就労について
- 投稿者:
こおり
投稿日:2007/08/23(Thu) 17:19:19 No.116726
前回の「感情のコントロールが効かない」ありがとうございました。
今回の相談は「就労」です。
現在知り合いの紹介で(知り合いも鬱です)保育園があるのですが、勤務時間が朝の8時30分〜夕方の5時15分までで月曜〜金曜という条件ならいいと園長先生がおっしゃっており保留です。資格は持っています。金曜日は通院日という生活のリズムになっております。
産休の代理で4ヶ月働くのはいいのですが主治医は「アルバイトまたはパートの方がいい」と前から言っておりフルは厳しいとの事。
この場合はやはり主治医の判断にあおってもらった方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
[116732]Re: 就労について
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/23(Thu) 19:11:11 No.116732
こんばんは、こおりさん。
結論からいうと主治医の意見に従ったほうがいいと思います。
わたしも、目下就職活動中なのですが主治医からは「正社員はあまりのぞましくないね」と言われています。
問題は、勤務してから続くかどうかということと鬱を余計に悪化させたりしないかということです。
勤務したのはいいけど、鬱で休み、そして休みがちになる、退職。というパタンは避けたいと思います。
だから、こおりさんの主治医やカウンセラーがアルバイトかパートとおっしゃっているならば、病状が「就労」についていけないことを意味していると思います。
生活にも困窮されているとのことで保育園の保育士さんとしてフルタイムというのはこおりさんと親しい私だからいえると思えますが、まだやめたほうが無難だと思います。
かく言う私も、就職活動が思わしくなく焦りとイライラがでているのでこおりさんの気持ちもよく理解できるし、保育園も内定を出しているという状況でやきもきしているのではと思います。
また、通院日が金曜日ということなので勤務にはいったら土曜日が通院日ということになりますね。
このあたりの問題はどうでしょうか。
ということで、改善されていない状態での就労は主治医の判断に従ったほうがよいと思います。
結果的にそのほうが、こおりさんの身体にも良いと判断します。
[116733]Re: 就労について
- 投稿者:
ゆう改めゆうちゃん
投稿日:2007/08/23(Thu) 19:23:41 No.116733
こおりさん こんばんは
主治医はこおりさんの心と体力の状態から判断されたと思われます
私は復職して2週間でこの蒸し暑さと4ヶ月の休職もありフルタイム勤務の条件で復職してきついです
業務量は少しは上司が配慮してくれますが実際に頭の回転が回らずキーボードは叩けず
こなした仕事は休職前の10%にも満たない
勤務時間だけフルタイムだが内容は伴っていません。
今のところ休んでいませんが自信はないです
曜日と時間帯が固定されてますから体調に合わせて勤務時間と勤務開始と終了の時間が決められません
また平日毎日勤務も体力が続くか心配です
恐らく時間が自由で隔日勤務などが比較的にしやすいのでバイトかパートと言われたと思います
パートは文字通りパートタイムということです。
いきなりフルタイムではきついので慣れるまで勤務時間が短い職を薦められたのでしょう
フルタイム勤務に移行する時期もこおりさんの体力と気力を診て判断されると思います。
勤務内容がどの程度のものか分かればフルタイムでも可能かもしれません
保育園というだけでは漠然としてます。
勤務先であって仕事の内容でないのでそのままでは主治医は判断できないと思います
[116741]Re: 就労について
- 投稿者:
こおり
投稿日:2007/08/24(Fri) 09:00:25 No.116741
お二人の意見ありがとうございました。フルはキツイのですね。今日通院なので主治医に相談してみます。後、彼氏が夜勤に入ったときの対処も聞いてみたいと思います。
[116692]書込み
- 投稿者:
晴れたらいいね
投稿日:2007/08/21(Tue) 23:22:31 No.116692
はじめまして。勇気をだして書き込みます。
最近、仕事がうまくいかず悩みが多くなり自分がうつ病なのではないかと
思い書込みをしてみました。
自分はIT関係の仕事をしているのですが
入社してから職場内のグループを転々としています。
各グループは仕事内容も異なり、移る事に一から覚えなければなりません。
会社に入社してもう6年にもなるのに毎年変わっています。
技術系のため仕事の積み重ねが成長して行く重要な要素なのに
グループが変わっては一からで後輩達にもどんどん抜かれていきます。
自分が役に立っていないと感じ、情けなくなります。
また、人付き合いもどちらかというと苦手でよく人から
『まじめで面白くない!』って言われています。
席の周りの人から、『自分が嫌われている』というのが分かっているため
なかなか話しかけづらい感じになっています。
自分が会話に入るとみんなの会話が止まるような感じになります。
仕事もバリバリ出来るほうでもなく結果を出せずに苦しんでいます。
何で自分はこうなんだろうって情けなくなります。
過去に戻ってやり直したいってよく思っています。
つたない文章ですみません。
[116695]Re: 書込み
- 投稿者:
なぜ?
投稿日:2007/08/22(Wed) 05:56:37 No.116695
私も同じです。ただ頭に障害があるのか、集中力がないからなのか分からないのですが、4桁の数字が覚えにくいのです。例えると「5236」と「6452」を覚える→数秒で忘れてしまい、まったく数字の記憶が無い。
その他に、さっき言われたばかりのことを忘れる時が多い。
なんとか普通の人に見られるように頑張っているのですが、やはり気付く人がいるので変な事になります。最近言われたのは、後ろでボソッと「馬鹿だから嫌になる」。このような事が就職してからよくあります(転職は2回ほど)。
診察を受ければ障害となる気がするのですが32歳になって障害者になることで就職に影響があるのではないかと思い病院にいきません。
[116696]Re: 書込み
- 投稿者:
スピード
投稿日:2007/08/22(Wed) 09:15:40 No.116696
はじめまして。晴れたらいいねさん。スピードといいます。
僕の場合も回りから責められ、最終的に退職になりました。
技術系で毎年部署が変わるのは何か意図があるのでしょうか。会社側の意向がわかりません。
鬱病かどうかは、一度勇気を持って精神科にいってみてください。
つらいでしょうが、そのほうがスッキリすると思います。
眠れますか。その辺のことも全部精神科で話してきたほうがいいと思います。
医師に判断してもらい、病気ならおやすみになるなりして治療されたほうがいいと思います。
早期発見、早期治療のが、病気であれば有効だと思います。
もう一度勇気を出してくださいね。
[116702]スグに専門医へ
- 投稿者:
ますやん
投稿日:2007/08/22(Wed) 17:18:36 No.116702
晴れたらいいねさん
私もIT関係です。
発病のきっかけが異動でした。
元はSEでしたが、技術教育やセキュリティ関連で丸9年。
SE業務から遠のいていたのですが、突然の異動で再びSEへ・・・
周囲のメンバーが話している言葉が「宇宙人」のように思えました。
それで発病・・・
また、私の知人が同じように毎年異動しており、昨年末に「心の風邪」になって休んでいます。
IT技術は「日進月歩」ではなく「分進秒歩」と言われるほど、新しい技術がどんどん出てきます。
確かに知識の習得と考えれば献身的ですが、やっている身になれば「一年でどれだけのものが身に付いた」ということは実感できませんね。
そういった自分に対して非難は決してしないでください。
周囲のことは気にしないでください(難しいですが・・・)
言いたいヤツには言わせておけばいいのです。
スピードさんもおっしゃっているように、自分を非難するような気持ちが長続きするようでしたら、スグに専門医に診てもらってください。
[116703]風邪なんですよ
- 投稿者:
ますやん
投稿日:2007/08/22(Wed) 17:30:19 No.116703
なぜ?さん
人は完璧ではありません。
そんな時だってあります。
晴れたらいいねさんの投稿にも書きましたが、言いたいヤツには言わせておけばいいのです。
逆に「人の痛みがわからない寂しい人間」とでもしておきましょう。
上司には、そのことをご相談されましたか?
管理監督者には「職場の環境適正保持」というのがあります。
これはなぜ?さんが所属する部署のモチベーションも下がるし、いいことはありません。
これが酷くなると「パワハラ」となります。
管理監督者はこういった内容を是正する義務があります。
それでもダメなら労働基準監督署に相談窓口がありますから、そちらに相談されるのも案かと。
それと、「障害」とありますが、「障害者」ではありません。
あなたも「障害者」ではありません。
風邪を引いた人は「障害者」ではありませんね。
それと同じことです。
鬱病は「心の風邪」と言われるほどで、一般的な病気なのです。
単に「怠けてる」とか「ズボラ」ではなく、脳内物質の伝達がうまくいかない病気なのです。
[116706]Re: 書込み
- 投稿者:
ゆう改めゆうちゃん
投稿日:2007/08/22(Wed) 19:59:14 No.116706
晴れたらいいねさん はじめまして
毎年グループ異動があるのはあなただけでしょうか。
私の会社では「ローテーション」といって一通りの業務を覚える為に毎年部署の異動があります。
全員一斉にということはなく数人が異動します
その異動した人が異動先にいる期間は1年から数年です
勿論不定期に異動することもあります。
あなたは異動の理由を会社側に問い合わせたことがありますか。
会社がどういう方向で育成していくか理由がはっきりさせるのが先決と思います。
採用段階とか配属させた部署の考え方で異動が何年もされない人と1年で異動する人が出ます
毎年異動することは幅広く技術が使えるオールマイティな人になれます
私も部署異動したり他社に出向して外部から本来の部署の良い面と悪い面を見つけました。
その部署に留まればそれが当たり前になり改善する目が養えない。
当事者では視野が狭くなり冷静さを欠き大局観に立てず俯瞰視できない
しかも異動しないということは特定分野のスキルを磨けるが他への応用がやれない
つまり他で人手不足になっても助けられないのでリストラ候補になりやすい
異動すれば形を変えて元の部署でしたことを活かすことが出来る
多くのことを身につけれればそれは退職しても自分のスキルとして持っていける
私も技術職なので経験できることが増えるのは苦にしません。
私の部署の人で異動したことのない人は一人もいません。
全社で異動しておりメインの実務と関係する部署への異動はメインの実務の部署へ戻った時に役立ちます。
私は30年間業務してますが1年間しか所属しなかった部署の業務は活きています
1年なので大枠を体験しただけですがその部署へ無理な注文するなど相手の苦労が肌でわかり
相手部署に配慮した業務を心がけています。
どの業務も3年は経験して一人前と私も周囲も思ってます。
実際OJTと基礎教育しても任せられるのに3年は必要だと育成させてみて思いました
私が思うに異動を全てマイナスに捉えていると思えます。
技術職は人手不足で多忙でサービス残業するほどです。雇用先は多いと思います。
仮に転職するとして多くの経験していることは強みになると思います。
目安として3年間固定させてもらった部署がメインの部署になると私は思います
悲観されずやがて落ち着く時が来ることを待ちましょう
今までの経験はいずれ役立つ時が来ます。
[116718]Re: 書込み
- 投稿者:
なぜ?
投稿日:2007/08/23(Thu) 07:09:26 No.116718
ますやんサン ありがとうございます
職場の人間が全員、あなたの様な人ならいいです。
今、工場で働いています。接客業に戻りたい気持ちがありますが、理不尽なクレームに対して我慢ができないので転職するのをやめてます。
その場は自分が正しくても、店舗に迷惑をかけてしまうからです。
プライベートでは、外出するようになりましたが仕事に関してはシコリが残っています。うつ病にとって、仕事が一つの壁になりますね(自論です)
ここに投稿すると少しですが気が楽になります。これからもヨロシクお願いします
[116740]Re: 書込み
- 投稿者:
晴れたらいいね
投稿日:2007/08/23(Thu) 23:35:50 No.116740
みなさん、書込みありがとうございます。
いろんな人からの意見を参考に読んでいます。
すこし補足ですが、部署の移動ではなく部署内のチームの移動です。
移動する人は私一人ではないです。
ただ、他の人に比べて回数が多いのが事実だと思います。
私のいる部署は親会社の部署(設計部)へ出向という形で仕事しています。
なぜ私がよくチームを移動されるのかというと
移動させやすいからではないかと思います。
チーム内で長くそのチームの仕事をしている人は
必要不可欠なので移動させづらいく
設計者がいないと困るような状態になります。
なので私のようにチームに入って1〜2年の人は
移動させやすいのだと思います。
人手が足りない所へ移動したりするので忙しくなり
一から覚えるということになります。
皆さんの書込みからすこしプラス思考で考えてみようと
思っているのですが会社に入社してから今現在の自分を
振り返ると何も技術を習得できていない自分に愕然としてしまいます。
未来を考えると怖くなります。
[116656]最近色々あったからかな?
- 投稿者:
みちる
投稿日:2007/08/20(Mon) 20:56:24 No.116656
こんばんは みちるです。
宜しくお願いします。
最近 急に色々あったからでしょうか?
気持ちが、ついていけません。
昨日の夜 主人に嫌な事を言われました。
私 言い返しもせずに 黙っていました。
言い返したところで その言葉は、消せるものでもなく ただ喧嘩になるだけだと思ったからです。
所詮 主人とは、他人なんだな。と思いました。
昨日の夜から 気分が優れず 思い出すだけでも嫌な気分に。
ギャンブル依存症は、病気なんだと思っても やっぱり私には理解出来ない。
勝手病としか思えません。
今回 嫌な事を言われた事は、ギャンブルとは関係ありませんが、つい その事と結び付けてしまう私です。
私の何が悪くて いつも こんな風に私ばかり我慢しなきゃいけないのかな?
小さい頃から我慢ばかりしてきました。
辛いです。
ちっとも楽しい事 ありません。
[116663]Re: 最近色々あったからかな?
- 投稿者:
みちる
投稿日:2007/08/21(Tue) 08:23:14 No.116663
自己レスですみません。
やはり 主人とは、他人だと感じました。
こうやって 心の溝が広がっていくのですね。
[116681]Re: 最近色々あったからかな?
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2007/08/21(Tue) 17:54:24 No.116681
みちるさん、こんにちは。
スレを拝見させていただきましたが、ご主人を他人と思ってしまうのは仕方ないことと思います。
私の父もよく母と言い争いをしたり、自分の実家の習慣との違いにぶつかる度に
そう思ったと言っていました(菊地家の場合、父親が婿養子なもので)。
「もともと他人同士が一つ屋根の下に住んでいるのだから、仕方ない事だよな」
そんな風に言っていました。
22歳の結婚歴もない女の言葉で何のお役にも立てないかも知れませんが、
みちるさんのお辛さ、文章からでも伝わってきました。
お辛さが少しでも和らぎますように。
[116689]Re: 最近色々あったからかな?
- 投稿者:
みちる
投稿日:2007/08/21(Tue) 21:55:05 No.116689
Kaori Kikuchiさん お返事ありがとうございます。
気分が落ち込み 仕方がありません。
Kaori Kikuchiさん 年齢でもなく 結婚歴でもなく 暖かいレスをありがとうございます。
実は、うちも主人は婿養子さんなのです。
大事にしてきたつもりでした。
そして 大事にもされてきました。
ギャンブル依存症と診断されてから 歯車が狂い始めたよな気がします。
私が原因なの?と いつも責めています。
私 小さい頃から虐待されて育ってきたので 暖かい家庭に憧れていました。
そんな幸せも こんな形で崩れていくとは、思っていませんでした。
お返事 本当にありがとうございました。
少しずつ 這い上がっていきたいと思っています。
[116698]みちるさんへ
- 投稿者:
レイ☆
投稿日:2007/08/22(Wed) 12:59:03 No.116698
みちるさん、さぞかしつらいことでしょうね。
我が家も、夫が勝手なことを言ってくることがあり、
大変につらい思いを経験します。
私も、『夫は所詮他人』と、よく考えてしまいます。
そして、同じように心の溝が深まってしまいます。
私など、離婚届出申請書まで、用意してしまいましたよ。(T▽T)
お気持ち、充分にお察し致します。
『言い返してみても、結局喧嘩になってしまうので、
私さえ、今我慢したらいいのでは・・・』
そう考えてしまうのは、本当につらく悲しいことですよね。胸が痛みます。
この世でたった一人の夫なのに。。。
ギャンブル関係でも、随分と苦労されてきてます、みちるさんです。
なので、つい、関連付けてしまう考えを持ってしまうのは、
人間なら当たり前かもしれないです。
それを←(ギャンブルのことまで、関連付けて、
『こんな仕打ちを我が家にした人なのにそんな勝手な言葉、
酷いし、つらい…』
と、つい考えてしまうことに)
気づいていらっしゃる、みちるさんは、とても聡明なかただと思いました。
私の場合は、あまり参考にならないかも知れませんが、
一例と思って聞き流してくださいな。
私の場合は、まだ、結婚して十数年しか経ってない若造のやり方ですので。
(;^_^A
うちの場合、翌日の機嫌のよさそうなときに、
「あのね、あなたに手紙を書いたの。これ、読んでみてもらってもいい?」
と一言いい、手紙を渡します。
勿論、手紙の内容は、以下のような感じです。
-------------------------------------------------------------------
『手紙を受け取ってくれて、ありがとう。
あのね、実は、昨日のことを、今頃何故?と思うかもしれないけど、
私なりに考えて、お互いに楽しく暮らしていきたいな、と思ったの。
何故こんなことになったのか、考えてみたの。
あの時、あなたは、「○○…○」と、言ってたでしょ。
それを聞いて私は、悲しかったの。
私は
(その当時の、旦那様の気持ちを、悪いほうでなく、いいほうへ憶測して、
こんなこと言ったのでしょうか。云々。を書く)
でも私は、そのとき、○○な状況で、あなたからその言葉を聞いて、
「○○…○」
のように受け止めてしまったの。
あなたが言ったその言葉は、私からあなたへ同じくらいの言い様で、
表現したら、
「 ○○…○(旦那様に同じ思いをさせる言葉を羅列する) 」
という感じなの。
多分そんな酷い意味じゃないのでしょう。
でも、そのとき、○○…○(自分の状況を述べる)だったから、
どうしても、そのように受け止めてしまったの。
次回、同じことがあったら、○○…○なように、していくのはどうかしら。
より、楽しい家庭にしていきたいのよ。
一緒にいて、嫌な思いをするより、一緒にいて楽しい思いにしたいの。
つたない手紙読んでくれて、本当にありがとう。
今からでも、そのことについて、一緒に考えてみませんか。』
-------------------------------------------------------------------
旦那様が読んでくれたときは、大体、気持ちが伝わってると、
私の場合は勝手に、思っています。
うちの場合、上手くいけば、旦那様は、『悪かった。』といってくれます。
あ、もちろん、その前に、いい手紙を渡しておきます。(;^_^A
いい手紙の内容とは、例えば以下の内容のようなことや、些細なことです。
-------------------------------------------------------------------
あなた、ギャンブル依存症から一生懸命に、立ち直ろうとしてくれて、
努力してくれてて、ありがとう。
時々、我慢のあまりにつらそうに見えます。
とても大変なんでしょうね。
私には多分理解できないかもしれないけど、
大変な努力をなさっているのを判っているつもりです。
私はあなたのことを信じています。
心から信じています。
そして、これからも、私がお手伝いできる状況であれば、
よろこんで、お手伝いしますよ。
私と一緒に、依存症を治していきましょうね。
私も、一生懸命、うつ病をなおしていきますよ。
読んでくれて、ありがとう。
照れくさかったので、手紙にしました。
-------------------------------------------------------------------
こんな手紙を、渡しておいた後で、時間が経ってから
『問題の手紙』を渡すわけです。
うちの場合は、よくやってます。
(それだけ、お互いに、欠点だらけの人間が一緒にいるので。)
良い手紙を書くのが難しいでしょうが、
いい所探しなどをしてみたりして・・・。
良い手紙の方を差し出す回数が、多ければ多いほど、
良い感じかもしれないです。
あまり参考にならないと思います。
大きなお世話的な、レスで、はずかしいです。
お眼汚し、長文、大変失礼致しました。(*- -)(*_ _)
[116701]Re: 最近色々あったからかな?
- 投稿者:
ゆう改めゆうちゃん
投稿日:2007/08/22(Wed) 17:15:35 No.116701
みちるさん こんにちは
「依存症」により借金などされて困る気持ちは理解できますが
アルコール、買い物、ゲーム、ネット、ギャンブル、薬物、ニコチンの依存症になる前には何か原因があります
みちるさんは結果として家族が困っているので迷惑と感じておられるかもしれません
しかし「はまった」原因が何かあるはずです。それがストレスなどからの「現実逃避」かもしれません。
そのストレスを調べましたか。
会社や家族などの人間関係がストレスでその発散として始めたことならご主人だけ責めるのは酷です。
家族や周囲の人がストレス原因を取り除くことをしないままならば「依存症」をなくせません。
ご主人の性格も関係してきます。
GAもよいですが原因を除去しないと解決しにくいと思います。
ニコチンをやめさせる方法などは摂取すると気分を悪くする薬がありますが
ギャンブル依存に特化した薬がありません。
あなたと同じ立場の人が夫の依存症を解決した例があります。家族の接し方も重要です。
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20031009A/
ギャンブル依存は儲けによる快楽物質「ドーパミン」の大量発生とその抑制として沈静物質「コルチゾール」の大量発生が原因です
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20060630B/index.htm
「コルチゾール」によって儲けた快感が減らされるのでそれより大きな儲けを出さないと「ドーパミン」が出ません
快楽を一度覚えたので更に快楽を得ようと行動します。
まずいことに「コルチゾール」大量発生はうつ病やアルコール依存などの弊害を生むことが下記の様に報告されています
「セロトニン」「ドーパミン」も作られにくいので当然うつになりやすく焦燥感を生む
それをアルコールが「セロトニン」に近いGABAにはまってリラックスさせる。悪循環です。
http://www.hbi-salon.com/salon/utu-s2.htm
[116710]Re: 最近色々あったからかな?
- 投稿者:
みちる
投稿日:2007/08/22(Wed) 21:23:01 No.116710
レイ☆さん お返事ありがとうございます。
お手紙 読まさせて頂きました。
こういう方法もあったのですね。
私も一度 手紙を書きたいと思いました。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
ゆう改めゆうちゃんさん お返事ありがとうございます。
主人がパチンコにハマったのは、結婚前からでした。
小学一年生からパチンコ屋さんに実父に連れられ こっそりとやっていたそうです。
(大昔の事ですので 玉を拾ってやっていたみたいです。)
借金をし始めてやり始めたのは、約8年前で その時は、仕事も三交代制で
平日休みがほとんどで 仕事仲間は、四六時中同じメンバーでやっていました。
みんな 独身でパチンコ スロット好きばかりの人達ばかりで 夜勤の時の
会話は、パチンコの話題ばかりだったそうです。
そんな仲間と平日休み一緒に遊び みんなは、独身なので給料全てがパチンコですってしまっても生活には何の支障もなく うちだけが、妻帯者で家のローンもあり お小遣いを渡していました。
そして 遊んでいるうちに全てのお金を使い切ってしまって サラ金会社から
2万円ほど借りたのが、最初だったようです。
仕事のストレスと仕事仲間と遊びたいという気持ちから こういう大きな事になってしまったようです。
今は、部署も変わり 夜勤もなしで土日休みの仕事をしています。
そして 今の仕事メンバーは、誰もパチンコをやらない人達ばかりのようで
お昼休みでも ギャンブルの話題は出ないそうです。
今は、専門病院とGAに通いながら ギャンブルとさよならしようと
努力しています。
今回の私と主人の揉め事は、ギャンブルとは、全く関係ありません。
ただ とても傷つく言葉を言われたので このスレを立てました。
昨日の夜 私の気持ちを話しました。
主人も『悪かった。』と謝ってくれました。
ギャンブルとは、全く関係ない事でも 嫌な事を言われたりされたりすると
私もすぐに ギャンブルと結びつけてしまう悪い癖があります。
依存症とは、そんなに簡単に治るものではなく 原因を取り除かなければならない事は、よくわかっています。
お返事ありがとございました。
また 相談にのって下さいね。
お願いします。
[116717]Re: 最近色々あったからかな?
- 投稿者:
こっとんふわふわ
投稿日:2007/08/22(Wed) 23:31:52 No.116717
みちるさんこんばんは。
ちょっとお久しぶりです。
ご主人に嫌な事を言われたのですね。
辛かったですね。
謝ってくれたとのこと,良かったです。
嫌だって思ったこと,言えて良かったですね。
ため込んでしまうと辛いですからね。
みちるさん,頑張りすぎないでくださいね。
[116719]Re: 最近色々あったからかな?
- 投稿者:
なぜ?
投稿日:2007/08/23(Thu) 07:35:32 No.116719
話がズレるかもしれませんが投稿します。
まず最初にギャンブル関係の話して店員でも嫌気がさします。
本気で「店長呼んでこい」と言われると今では「あなたの運の無さが悪い」「こちら側には関係の無いことだ」と正論を言ってしまいそうで接客業では働いてません。
私の家族の事ですが、父親は婿養子、母親は私が幼稚園の頃から遊びグセが酷くなり家に帰ってきませんでした。たまに帰ってきたと思えばコンビにの弁当を置いて、スグ出かけます。現在でも、帰ってきません。帰ってきたと思えばコンビニの弁当ばかり食べているとバランスが悪くなる。この言葉でカチン!
あんたがしたことはイイのかよ!
人生ってイロイロですね。今では親兄弟は血のつながりがあるだけの他人しか認識ができません
逆に考えるなら、なぜ他人の為に自分が犠牲にならないと?金があれば別れで問題なし(あくまでも自論)
あなたにはイロイロあるかもしれません。しかし捨てる事の出来る事は捨ててもイイのではないでしょうか…
愛とは関係のナイ人間の投稿でした…
[116720]Re: 最近色々あったからかな?
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2007/08/23(Thu) 08:19:36 No.116720
こんにちは、HIDEです
>依存症とは、そんなに簡単に治るものではなく 原因を取り除かなければならない事は、よくわかっています。
ちょっと違うんですよね、原因を探しても依存症は治りません。なぜなら
無意識に刷り込まれたことが、依存症と関連しているからです。
糖尿病と同じように、気長に付き合うことですよ。生活習慣を変えて
「生き方」を変えることです。GAでは単にギャンブルを止めることではなくて、「新しい生き方」を始めることが大切ですよ。
気長に、焦らず行きましょうね。「今日一日」ですよ。
[116721]Re: 最近色々あったからかな?
- 投稿者:
みちる
投稿日:2007/08/23(Thu) 09:33:43 No.116721
皆さん お返事ありがとうございました。
今日は、仕事が休みなのでゆっくりしています。
確かに病院の先生も GAに行く事に意義があると言ってみえました。
一日 一日ですね。
お一人 お一人にお返事出来なくてすみません。
ずぅっと寝不足気味でしたので 今から寝ます。
お返事 ありがとうございました。
[116731]HIDEさんへ
- 投稿者:
ゆう改めゆうちゃん
投稿日:2007/08/23(Thu) 18:44:53 No.116731
HIDEさん こんにちは
私が伝えたいことがうまく伝えられなかった様です
私がレスした訳を補足します。考え方の相違は勘弁してください
私が伝えたかったことは依存症を再発させないためです
夫の依存症を解決した例のURLの一文に「ストレスなどから逃げるために」の言葉があったからです
快感を生むことを刷り込まれたことは確かに無意識でしょう
但し刷り込みを生んだ理由かあると思います
「興味を持ったことをする」ことと「故意にストレスなどから逃れたくてする」ことでは条件が違うと思います
後者は原因を探って再度依存症に陥らないことがやれる価値があると私は思います
因果律があり結果には必ず原因があります
直接原因は脳が依存症状になったことです
しかし真因は何かの理由で依存することを実行したことです
原因もなく依存症にならないと思います
真因追究が無駄になる可能性も否定できないと思いますが初めから投げ出して無駄にならずに済むこともあります
原因を探しても依存症は治らないという決め付けは全ての依存症患者は原因を探しても無駄と捉えかねないと感じました
失望や絶望を患者さんと家族がされるかもしれません
私は最低でも「別の原因での依存症の再発予防になるのでは」と思ってレスしました。
失礼ですがHIDEさんは多くの依存症患者と接した医療従事者でしょうか
私がレスした時点ではみちるさんのだんなさんのギャンブル体験の情報はありませんでした
だから「ストレスなどから逃げるために」は該当しないと思います
YASU管理人様 不快と不適切と感じられましたら削除願います
また個人的なことで不愉快と感じられた方がいらしたらごめんなさい
[116737]Re: 最近色々あったからかな?
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2007/08/23(Thu) 22:04:20 No.116737
ゆう改めゆうちゃん へ
書き方があいまいだったのでごめんなさい。決してゆうちゃんさんの
レスを否定しているわけではないんです。ストレスが再発の原因にもなりますし色々なケースがあると思います。
私は、医療従事者ではありませんが、ギャンブル依存症当事者です。
接した依存症者は5千人を超えていると思います。
治療を始めて、約10年になりますが、いまだに治療を続けています。
依存症は完治しない病気といわれています。それは、いつでも再発する
状態に、脳が出来上がってしまっていることを意味します。
それを防ぐためには、再発しないように治療を気長に続けるしかないのが現状です。アルコール依存も薬物も同じです。
>失望や絶望を患者さんと家族がされるかもしれません
そうですね。誤解されやすい問題だと思います。ただ完治はしなくても
回復はあって、依存対象を必要としない生き方を身に付けることだと思います。
決してゆうちゃんさんのレスに異論を唱えたわけではないことをご理解下さい。
[116672]孤独です
- 投稿者:
しまゆめ
投稿日:2007/08/21(Tue) 15:21:04 No.116672
初めて投稿します。よろしくお願いします。
現在頚椎ヘルニアを患い4月から休職中です。
ずっと抱えてきた心の問題も重なり辛い状態でいます。
私は対人緊張が強く,人間関係を築く事が苦手で友達もほとんどいません。
それでも頑張って人と関わるようにしてきました。
でも連絡するのはいつも私からです。
しばらく連絡しないでいると疎遠になってしまいます。
私に原因があるのかもという悩みや誰にも必要とされない孤独感から,
精神的に不安定になることが多く,過去には鬱状態になりました。
休職してから5ヶ月,友達はおろか職場の人からも連絡はありません。
私の存在は誰の心にもないんだなと,とても孤独を感じます。
唯一主人の存在が心の支えです。
主人の存在には感謝していますが,どうしても孤独感が消えません。
精神的にも落ち込む日々が続いているせいか背中の痛みも増し,
心身ともに辛いです。
長くなりすみません。
何でもいいです。前向きになれる一言お願いします。
[116676]ご主人がいるじゃないですか
- 投稿者:
ますやん
投稿日:2007/08/21(Tue) 16:32:23 No.116676
しまゆめ様:
はじめまして。
あまり自己分析されない方がよろしいのではないでしょうか。
「連絡が無い」というのも、周囲の方々がしまゆめ様の状態が分からなくて、連絡して良いのかどうか戸惑っていることもあります。
過去にも「鬱状態」とありますね。
その時は専門医に診てもらいましたか?
> 精神的にも落ち込む日々が・・・
だいぶ長く続くようでしたら、一度診ていただいた方がよろしいかと。
早期治療は、早期復活の大前提です。
幸い、ご理解のあるご主人がそばにいらっしゃるようですね。
それは何よりもの薬だと思います。
今は周囲のことはなるべく考えずに、ご自身の体調回復に努められること優先しましょう。
--------------------------------------------------------------------------
人は一人で生きてゆくことはできない。
孤独な心は、いつも誰かを求め、誰かと一緒に語り、笑い、泣くことを夢みる。
しかし、人間とは勝手なもので、ひとしきりみんなと談笑し、ゲームを楽しみ疲れると、今度はひとりになって休息をとったり、本を読んだり、音楽を聴いたり、物思いにふけったりする。
誰かが部屋に入ってきても、自分のテリトリーが侵されたように不快になってしまう。
孤独を楽しんだあとは、また誰かをもとめて部屋を出る。
人生とは、そんなことの繰り返しである。
--------------------------------------------------------------------------
大原健士郎氏 「孤独の心理学」より
[116680]Re: 孤独です
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/21(Tue) 17:26:13 No.116680
こんばんは
孤独感、私も孤独感に悩まされます。
でも、ますやんさんの言うとおりご主人がいらっしゃるからまだましですよ。
といっても、早くに精神科を受診されることをお勧めいたします。
精神的な病気が邪魔して、孤独感を助長しているからかもしれないからです。
ますやんさんの言うとおり早期発見早期治療が大切だと思います。
私のようにこじらせて、何年も心の病と闘っていてもまだまだです。
症状の重くならないうちに、病院に通ったほうがいいと思います。
[116685]Re: 孤独です
- 投稿者:
しまゆめ
投稿日:2007/08/21(Tue) 18:30:20 No.116685
ますやんさん,スパナさんありがとうございます。
確かに主人がいるのは大きな救いになっていて感謝しています。
主人がいなかったら私の存在価値はないのかも。
しかし主人には全てをさらけだせない部分もあり,辛い気持ちになることもあります。
主人は私と真逆で友人も多く,
人とうまく関われない本当の自分を知られるのが怖いです。
心の内を全部話してしまうと,かえって重荷になったりしないか,
私を見る目が変わってしまうのではないかという不安があります。
過去の鬱状態の時は,約4年間ほど心療内科に通っていました。
パキシルとカウンセリングで治療していました。
家庭環境の問題など色々あり,子供の時からずっと対人関係が苦手です。
カウンセリングを受けてもう大丈夫と思えたのに,
また同じ状態に戻ったり波を繰り返しています。
もともと精神的に不安定だったことに加え,
休職してから人と接することがなくなり,
連絡する人もなく毎日孤独を感じる日々。
そんな人間関係しか築いてこれなかった自分が情けないです。
人と繋がりたいけど,人と接するのも辛い。
そうやってずっと闘っていかなければならないんですかね…
励ましてもらったのに暗くなってすみません。
沈んでたら体にも良くないですよね。
早く元気になる為にも病院行ってみます。
ここで話せて少し楽な気持ちになれました。
ありがとうございます。
[116688]Re: 孤独です
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/21(Tue) 20:57:07 No.116688
しまゆめさん、孤独と思うと淋しいけど会社で人間関係のガタガタしたところに比較すれば、かえって気が楽になると思います。
本当の孤独とは、何でしょう。
やはり鬱が巻き起こしている悪さではないかと思います。鬱かどうかは医者が判断するとして、せめて病院で楽になるお薬をもらえばいいいような気がします。鬱でない孤独なら、何か趣味をもって励むとか+思考に転ずるとよいと思います。抗不安薬が解決、抗鬱剤が活躍するかもしれません。ぜひ病院にいって鬱憤を晴らしてみてはいかがでしょうか。
[116734]Re: 孤独です
- 投稿者:
ゆう改めゆうちゃん
投稿日:2007/08/23(Thu) 20:05:14 No.116734
しまゆめさん はじめまして
私も対人関係が苦手です。
「アスペルガー障害」の疑いもありうまく他人とコミュニケーションがとれません
相手が突然会話中に怒り出すのですが原因がさっぱりつかめません
他の方の行動や話しではその相手の人は怒らないのに理由が判らず幼少期から困ってます。
成育暦が「アスペルガー障害」の確定診断に必要ですが97年頃にこの障害が一般的に認められたもので
97年では既に私は38歳で幼少期の情報がなく両親は他界しているので幼少期が分かりません
大人の「アスペルガー障害」の確定診断は難しくそれをしてくれる病院も少ないと主治医に言われました
また主治医から現在「アスペルガー障害」の治療薬は見つかっていないとのこと
「アスペルガー障害」とは「広汎性発達障害」で言語障害や知識障害のない「自閉症」です
だから健常者との違いが幼少期に見落としされたままです
執着気質であるしひとつのことを追求したがるところもあるなど個人的には該当項目が全て当てはまりました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
[116722]パキシルの処方について
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/23(Thu) 16:41:29 No.116722
躁鬱病なので、鬱病と若干差があるかもしれませんが今鬱になっています。
主治医からようやくパキシル10mg(1.0.1)で処方されています。気分が少しは上向いたものの完全にはまだまだです。
質問は、上述の通りパキシル10mを朝、昼、晩に(1.0.1)と出されていることです。パキシルの半減期は10mで15時間だったと記憶していますが、パキシルの特徴に一日一回の処方で充分という特徴があったかと思います。なぜ、朝、夕だけにしているのか疑問です。主治医か薬剤師さんに相談する内容ですが詳しい方ご教授をお願いします。ちなみにその他の薬は(容量は不明)以下の通りです。
朝 パキシル、デパケンR、セロクエル、リーマス、アネキトン
昼 リーマス、デパケンR
夕 パキシル、デパケンR、セロクエル、リーマス、アネキトン
要望としては、パキシルを最大処方量40mgまで増量してもらいたいことです。躁転するのが怖いとの主治医の話ですが、自覚としてはその可能性はないように思えます。
躁鬱病の話しなので、分野違いかもしれませんがよろしくお願いします。
[116723]Re: パキシルの処方について
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/23(Thu) 16:45:30 No.116723
訂正
アネキトン→アキネトン
[116725]Re: パキシルの処方について
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2007/08/23(Thu) 17:16:30 No.116725
こんにちはHIDEです。
素人の考えですが、パキシルを分割投与しているのは、急激な血中濃度の高まりで、躁転するのを抑えているのではないかと思います。
私は以前、デプロメールから現在も40mg処方されているパキシルに
変えたときは、三日目にはっきりとした効果を感じました。それだけ
シャープに効くという印象を持っています。もちろん個人差があるとは思います。
あとは、デパゲンRとリーマスとパキシルのバランスでしょう。
主治医の先生の言うとおり、躁転することを警戒して、慎重に処方しているのではないでしょうか。
[116730]Re: パキシルの処方について
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/23(Thu) 18:41:13 No.116730
HIDEさん、いつもありがとうございます。
パキシルは私も、効果の発現が早いと思いました。血漿中濃度の高まりが躁転させないようにと、なるほどですね。主治医の指示通り慎重に服薬していきたいと思います。
[116661](No Subject)
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/20(Mon) 23:03:45 No.116661
HNをスパナに変えます。
抗鬱剤が効いてきて少し気分が楽になってきました。
パキシル20mgですが、抗鬱剤のないときは気がおかしくなるくらい辛い状態でした。躁転はしていないと思います。
このまま、上昇気流でいってくれればいいのですが。スパナはくるくる回転する。躁鬱病も気分が回転する。そんな由来です。
ご愛顧のほどお願い申し上げます。
[116664]Re:
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/21(Tue) 10:28:18 No.116664
抗鬱剤のせいかテンションはあがってきたのですが、やる気がでません。
歯を磨くのも億劫、食事も億劫、入浴も億劫だらけです。
みなさん、鬱のとき洗面、歯磨き、入浴(シャワー)はどうされていますか。
汚い話ですが参考に教えてください。
[116665]Re:
- 投稿者:
Kaori Kikuchi
投稿日:2007/08/21(Tue) 10:59:56 No.116665
スパナさん、こんにちは。
歯を磨くのも入浴も億劫、この気持ち分かりますよ。
汚い話になってしまいますが、私は最高で1週間お風呂に入りませんでした。
自分でも汗かいていて全身べとついていて気持ち悪いと分かっているのに、
どうしてもお風呂に入る気力がわかないのです。
お風呂にお湯をはって、頭を洗って、身体を洗って…
たったこれだけの事が、ものすごく面倒な事に思えてならなかったのです。
何日かお風呂に入らないくらいでは死ぬ事はありませんし、
今の時期は汗をかくでしょうから、濡れタオルで身体を吹くなど、
ちょっとだけでも工夫されてはいかがでしょうか?
[116666]Re:
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/21(Tue) 11:13:58 No.116666
Kaori Kikuchi さん>
やはり、気力が失せると同じですね。
シャワーの時間になるともう寝ようとしてしまうんです。
歯磨きはさすがに、気持ちが悪いので毎日努力してます。
男性の場合、ひげがのびるのでこれが厄介です。
無精ひげでは、さまになりません。なので電動剃刀でそっています。
話しはそれますが、Kaoriさん内定おめでとうございます。
サイトも見させてもらって「へぇー」と感心しています。すごいですね。
[116668]Re:
- 投稿者:
こおり
投稿日:2007/08/21(Tue) 14:30:28 No.116668
こんにちは。スパナさんにはいろいろお世話になっております。
私の場合お風呂は共同浴場なので女性の日は衛生上入らないようにしています。後は彼と決めて入っていますね。
歯磨きはめんどくさいなぁと思ったらしないです。
でも薬は欠かさず飲んでますよ。
私も最近暑さのせいかやる気が失せて感情のコントロールがきかなくなって入院しようかとおもったくらいです。今は落ち着いてます。
また新しいスレット立てますね。
[116669]Re:
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/21(Tue) 14:42:49 No.116669
こおりさん>
レスありがとうございます。やはり面倒なときってありますよね。鬱のひどいときは歯も顔を洗いません。布団にしがみついているだけです。
暑い。確かにやる気がなくなりますね。どこまでが正常で異常なのか判別がつきませんね。新しいスレッド待ってます。
[116716]スパナさん
- 投稿者:
こっとんふわふわ
投稿日:2007/08/22(Wed) 23:25:57 No.116716
こんばんは。
入浴,シャワー,洗顔,歯磨き,どれも億劫ですね。
入浴は滅多にしません。
シャワーも週に2回くらい,余程我慢できなくなった時にしぶしぶ浴びます。
最近動物病院のお世話になる事が多いし,カウンセリングも週2回ありますから,化粧をします。
化粧だけは,どんなに面倒でもする事にしているので,洗顔は欠かせません。
化粧したままにしていると肌がひどく荒れるのです。
それでも先週洗顔しないまま寝てしまった事があります。
酷いときは外出したままの服装で寝てしまいます。
わたしが困っているのは食事です。
食事すれば洗い物も出るし,そもそも調理の気力がわきません。
ダイエットシェイクを愛用しています。
なるべく安いものを購入して,食費も抑えています。
今,3日ぶりのお風呂に入ってきました。
今日はバラの花があったので,バラを浮かべて,お湯に入ることができました。
薬は,一日4回の処方でしたが,日中起きていられる時間が短いこと(3食食べられない)特に昼食後の薬を忘れ易いことから,朝と寝る前の処方にしてもらっています。
それでも,朝の薬を忘れ寝る前に一日分飲むこともあります。
今週から家政婦さんが来て下さっています。
お金がかかるのでヘルパーさんが決まるまでと思っていますが,申請が通るかわかりません。
家政婦さんが来てくださるだけで鬱々した気分も幾分よくなりますが,後で疲れが出る気もします。
自分のことばかりになってしまいましたが,みんなが億劫な気分から逃れられるといいですね。
[116728]Re:
- 投稿者:
ゆう改めゆうちゃん
投稿日:2007/08/23(Thu) 17:49:04 No.116728
スパナさん こんにちは
私は一人暮らしなのでいやでも外出できないと生活できません
入浴、洗髪、髭剃り、歯磨きを毎日しています。
朝出勤前にしてます。寝汗をかいていたので臭うと同僚から言われて以来出かける前にしています。
中度の睡眠時無呼吸症候群と診断されてマウスピース製作に邪魔なプラークを取る必要があり
歯磨きは避けられません。
蒸し暑いけど通院には出かけねばならず洗濯とコインランドリーでの乾燥もしてます
生乾きも臭うと同僚が言うので乾燥機にかけます
私の場合は収入が途切れることもあり働くことが死活問題であり無理してでも出かけます
どうしても疲労がある時だけ会社を休み寝てます
[116727]なぜ?さん クレーマーのこと
- 投稿者:
ゆう改めゆうちゃん
投稿日:2007/08/23(Thu) 17:31:15 No.116727
なぜ?さん はじめまして
私は電話メール恐怖症と対人恐怖症です。
接客業ではありませんが業務上内線と外線電話とメールは必要です。
業務する上で人間関係は避けて通れません。
クレーマーには泣かされてます
薬物療法はやれず原因を避けることしかありません。
モラルのない自己中心的で身勝手な人に振り回されてばかりです
「感情開放掲示板」が適切かも知れませんが薬物療法があったら教えて欲しいです。
対人恐怖症は
私に何の非もないことで怒鳴られ、他人と同じことをしただけで私だけ叩かれる
意見が気に入らないと容赦なく叩く同僚が二人います
自分のミスは無視して他の人の些細なミスを怒鳴り叱る
極力避けて自分の意見は出さないことで対処してます
電話メール恐怖症は利用の仕方で傲慢で身勝手な道具になります
最近待つゆとりがないのか「電話にでるのが遅い」「メールのレスがすぐ来ない」というクレームが多い
調査に必要なことは即答できないのでとりあえず予定を返事します
アポなしで突然私が働いているやってくる相手もいます。
相手の都合しか考えず当方の都合を考えない
自宅の固定電話は深夜や休日突然かかってきます
しかし用件は緊急でもないもので一人暮らしで家事していたり風呂に入っていたりトイレでもお構いなし
「声が聞きたい」「様子が知りたい」というもので深夜にするものではないです
自分の感情と都合を優先してこちらのことを全く配慮しない
結局固定電話は廃止しました。
携帯電話は会社より災害安否の連絡網があって自分からの送信以外使用せず毎月の使用回数はゼロ回です。
連絡網は会社としての命令なので携帯電話は廃止できません。
社内電話でも単純に他の人にかかってきただけなのに、行き先不明を伝えるといつ戻ってくるか文句を言われる
行き先まできかれるか答えられないとその人へ行き先明示するように命令される
風邪で声が出なくて体力がないのに元気で明るく電話に出ろという人がいる
誰からの電話なのか名乗らないでいきなり怒鳴る。
別の人と声が似ているのか外線電話の側にいる人がいつも出るの思っているのかわからない。
身分と電話に出して欲しい人を告げて欲しい。
声だけで取締役や部長と分かるわけがない
結局会社での電話を直接出ないようにしました。
先日日曜日に放送されたNHK「IT時代のコミュニケーションを考える」も少し見ました
携帯電話やメールの功罪を話し合っていました
テレビ電話が普及しておらず文字だけのやり取りでは誤解されやすい。掲示板もそれが出やすい。
また受け手が誤解していることを確認する術もありません
口調や表情や仕草で同じ言葉が傷つけないものになります。でも文字だけでは無理
たまたまレスがあると正しく伝わっていないとおもうことがあり補足に走ることになる
リアルタイムには誤解を解くことがやれず結局分かり合える関係になりませんでした。
だからいつも相手が傷つかないか、誤解されないか、相手から攻撃されないかびくびくと恐れている
病の回復で利用して逆に理解しない人から攻撃されたことがありそこは二度と利用してません
それしか自分が傷つかない方法がないのです
http://www.nhk.or.jp/heart-blog/people/machinaga/post_105.html
[116670]感情のコントロールが効かない
- 投稿者:
こおり
投稿日:2007/08/21(Tue) 14:43:07 No.116670
こんにちは。先週の土曜日、趣味の相撲の巡業の帰り、使い捨てカメラで撮った写真を現像したら出来なくてショックと怒りがあり感情のコントロールが効かなくなってしまいました。
GW以来です。暴言を吐いたりいつものごとく壁に当り散らしたりして落ち着かなかったです。翌朝から元の状態に戻りつつあります。
知り合いで鬱の方とお話したらこのような状態があると聞きました。
ここに来ている方々は皆様は感情のコントロールが効かなくなった場合どのように対処していますか?よろしくお願いします。
[116673]頓服はありませんか
- 投稿者:
このは
投稿日:2007/08/21(Tue) 15:25:17 No.116673
こおりさん、こんにちは
感情のコントロールが効かず、お辛い様子よくわかります。
穏やかに過ごせるようになるといいですね。
私も強い感情の爆発があります。
そんなときはまず頓服を飲んで、
それからなるべく寝て過ごすようにします。
独り言が多いのでいろいろとトラブルも起きますが、
手を出す事はありません。
[116674]Re: 感情のコントロールが効かない
- 投稿者:
そううつ改めスパナ
投稿日:2007/08/21(Tue) 15:43:08 No.116674
こんにちは、毎度です。
私は躁鬱病なので躁転すると暴れたり、他人に危害を与えたり、電話を掛け捲ったりという行動がでます。実際に大躁転したのは措置入院になったときの1回だけですが。躁鬱病前に「鬱病」と診断されていたころは抗そう剤はでませんが、気分安定剤リーマス(炭酸リチュウム)が処方されていました。
ただ、当時の主治医に言わせると「抗鬱剤の効き目が悪いときに追加したもの」という説明でした。
こおりさんは、鬱病だと思いますが暴れる症状や感情のコントロールについて主治医に相談してみて、気分安定剤を処方されてみてはどうかと素人判断ですが思います。薬剤はまったくの素人なんで迂闊なことはいえませんが、デパケン、リーマス、セレネースセロクエルなどの薬が候補に上がるのではないでしょうか。主治医に相談することをお勧めします。
[116705]Re: 感情のコントロールが効かない
- 投稿者:
ゆう改めゆうちゃん
投稿日:2007/08/22(Wed) 19:07:16 No.116705
こおりさん こんにちは
私の場合は全て主治医に状況を話して主治医の判断に従う。後は処方された薬の効き具合を主治医に話す。
これが一番確実です。自分勝手な判断で行動するより適切な方法と思ってます。
私の主治医の答えでは「感情コントロールが何が引き金で出来なくなったか」まで考慮して薬を選ぶといいます
だから症状がきつい時は神経が高ぶっているので精神神経安定剤の「ヒルナミン」が出されました
以前は抗不安剤の「コンスタン」がメインだったし頓服として「ワイパックス」もでました
現在は抗精神病薬の「セロクエル」です。
[116724]Re: 感情のコントロールが効かない
- 投稿者:
こおり
投稿日:2007/08/23(Thu) 17:01:57 No.116724
みなさまのご意見ありがとうございました。これ以上暴れたくないのが本音です。
現在処方されているのは「パキシル」「デパス」「セルシン」「レンドルミン」「ルーラン」です。
明日通院なので主治医に相談してみます。もしかしたら薬が増えるかもしれません。ありがとうございました。
[116709](No Subject)
- 投稿者:
エンジェル
投稿日:2007/08/22(Wed) 21:16:58 No.116709
泣きたいときの心の処方箋です
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)