[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[116779]左手の不随意運動 - 投稿者: 矛生          
投稿日:2007/08/27(Mon) 10:07:50 No.116779

数ヶ月前から、利き手の左手が言うことをきかなくて困っています。

携帯をかけようとしても、大きくぶれて左手で話が出来ない。

歯磨きしようとしても、思ったところに歯ブラシが行かない。

リップを塗ろうとしても、大きくはみ出す。

最近は、いつも左腕ばかり力が入っていて、体が傾いています。

左肩から腕にかけて異常に凝ります。

ご飯を食べていても、茶碗が外へ外へと向かいます。

31日に、脳のMRIと脳波を取ります。

それで異常が無ければ、薬の副作用と言うことになります。

私としては、薬の副作用という気がするのですが・・・。


 
[116790]Re: 左手の不随意運動 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/08/27(Mon) 18:16:10 No.116790

こんにちは

自分の話で恐縮ですが、精神薬(メジャー系です)の副作用で、手の細かい動きが出来なくなってしまいました。最近はだいぶ改善されているのですが、熱いものだけは持てません。2年前に妹の結婚式で、コーヒーを飲もうとしたところ、手が急に震えて、やけどをしてしまいました。それ以来、熱いコーヒーや味噌汁は飲めなくなってしまいました。

矛生さんの不随意運動は、ご存知とは思いますが、
遅発性ジスキネジア か離脱性ジスキネジア の可能性が高いかも分かりませんね。これは薬の調整で、好転すると思います。

しかし、私のように心理的要素が大きくなってくると、なかなか不随意運動を止めるのは難しいです。MRIと脳波の異常がなければ良いですね。
心理的な要因がなければ、薬の副作用でしたら、改善されると思いますよ。


 
[116797]Re: 左手の不随意運動 - 投稿者: うな          
投稿日:2007/08/27(Mon) 20:12:01 No.116797

はじめまして、こんにちは。

私も同様の症状がありました。
ペンも握れず、文字も書くことができずに困りましたが、今は完治しています。
何かを持つときは右手を左手で押さえるなど、何かと大変でした。

薬が変わり、その後完治してしまったので病気のせいなのか薬のせいなのかは分かりませんが、治ることは確かなようです。

その他の症状と薬の相性などを合わせて、主治医の先生とご相談されることをおすすめします。


 
[116799]Re: 左手の不随意運動 - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/08/27(Mon) 20:22:20 No.116799

矛生さん こんばんは

私も一時期右手が思うように動かなくて苦労しました。
しかし睡眠時無呼吸の検査の時に脳波を検査して
うつ病や統合失調症は篇桃核が傷つくことが学会で発表されていたので脳のMRIを取りました
結果は異常なしでした。
精神科ではやれる検査は器質検査はてんかん検査が残っているが因果関係は不明なのでやめました
とりあえず今は戻ってます。特別何かしたことは何もないです。薬の変更もありません
私の場合は精神的なものとしか言えません。主治医も同じことを言ってました。


 
[116809]Re: 左手の不随意運動 - 投稿者: 矛生          
投稿日:2007/08/28(Tue) 09:25:30 No.116809

皆様、レスをありがとうございます。

腕の不随意運動で苦しむ方って結構いらっしゃるのですね。

これを打っている間も、左腕が外へ外へと力が入って打ちにくいです。

幸い、もともとは左利きですが、両利きにほとんど直しているので、仕事上差し障りはありません。

31日の検査結果を待って、また報告したいと思います。

本当に、ありがとうございます。


 
[116903]Re: 左手の不随意運動 - 投稿者: 矛生          
投稿日:2007/09/01(Sat) 22:14:57 No.116903

31日に検査を受けてきました。

MRIは異常ありませんでした。

脳波は、若干の乱れが見られ、これは薬を沢山飲んでいるせいでしょういと言われました。

肝機能が軒並み正常値を超えていました。

これも、薬を沢山飲んでいるせいでしょうと言われました。

左手の不随意運動は、相変わらずで訴えたのですが、今はメジャートランキライザーを減らしている途中なので、様子見なのでしょうね、副作用止めは出ませんでした。

異常、一応報告までです。

ご心配をおかけしました。


 
[116904]Re: 左手の不随意運動 - 投稿者: 「たま」          
投稿日:2007/09/01(Sat) 22:31:38 No.116904

矛生さん、はじめまして

検査の結果問題なくて良かったです。
ですが肝機能の数値については医師も再認識をされたと思いますので、今後の治療方針も変更があったり、様子見があったりだとおもいますので、根本的に原因をつかんでいただく事も必要ですね。


 
[116905]Re: 左手の不随意運動 - 投稿者: かぶら          
投稿日:2007/09/01(Sat) 22:56:52 No.116905

矛生さん、こんばんは。

MRIの結果、異常がなくてよかったです。私もほっとしました。
お知らせくださってありがとうございます。

症状はまだ続いていらっしゃるようですね。
矛生さんの症状が、軽くなられますように。


 
[116906]Re: 左手の不随意運動 - 投稿者: うな          
投稿日:2007/09/02(Sun) 00:34:29 No.116906

矛生さん、こんばんは。

MRIに異常がないとのことで安心しました。
私も副作用止めは飲んでいましたが、体の震えは出ていました。
あまり薬のせいだとか副作用止めのことなどは考えないで、ゆっくりと
治療されることがいいかと思います。


 
[116907]Re: 左手の不随意運動 - 投稿者: シュナ          
投稿日:2007/09/02(Sun) 06:52:08 No.116907

矛生さん、おはようございます。。

MRI、特に異常がなくてよかったですね。。
でも、手が使い辛いと、何かと不便ですよね。。
シュナはうつの症状として、仕事に行く時に必ず震えていました。。
仕事拒否症です。。
身体は正直ですからね・・。
矛生さんの震えの症状が早く治まりますように・・・。



[116887]悲しかったです - 投稿者: ローズ          
投稿日:2007/08/31(Fri) 19:29:05 No.116887

今日の診察で主治医にこのようなことを言われました

『せっかく元気になって来たのに、お父さんが亡くなって元に戻っちゃったわね。これで(いつか)お母さんも亡くなったらまた落ち込んじゃうわね』

このように言われて、悲しくなりました。母は難病を持っているけれど病気と共生しています。

このように言われて、後で泣いてしまった私は、ただ傷つきやすい人間だからでしょうか?


 
[116888]Re: 悲しかったです - 投稿者: ローズ          
投稿日:2007/08/31(Fri) 19:41:08 No.116888

でも、後でパンの美味しい店へパンを買いに行って売り切れだったのですが、そこの店員さんと常連さん、今日初めて逢う二人と談笑するということがありました

泣いたり、美味しい話をしたり、私は忙しい人ですね(微笑)


 
[116889]Re: 悲しかったです - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/08/31(Fri) 20:01:32 No.116889

誰だってそんなこと言われたら、泣いてしまいますよ。
いろんなことがあって泣いたり笑ったり・・・それが人生なのではないでしょうか

お父様のことはお辛かったこととして心で昇華していけたらいいですね。

私も早くに母をなくしていますからお気持ち分かります。

悲しさも嬉しさもいろいろあって人間ですよね。


 
[116891]Re: 悲しかったです - 投稿者: ゆうちゃん          
投稿日:2007/08/31(Fri) 20:16:58 No.116891

ローズさん こんばんは

最近こちらでスレが立っていなかったのであちらは拝見していませんでした
あちらの掲示板が変更になってから遠ざかってます。

この主治医は配慮がないですね。
お母様は存命であるし仮であってもそんなことまで想像させることを言うなんて許せないです。
少しでも心の負担を減らしご自身の治療に専念出来るように余計な雑念を与えている
誰でもこんなこと言われたら悔しくて怒りで泣きます。
そこまで精神科の医者がいうのか。ドクターハラスメントですよ。
傷つくのは自然なことと思います。身内のことでこの言葉で平気な人がいたら疑いますね。


 
[116902]Re: 悲しかったです - 投稿者: ローズ          
投稿日:2007/09/01(Sat) 16:45:47 No.116902

ともすけさん、ゆうちゃん、共感して頂き有難うございます

自分が勝手に傷ついているだけなのかしらと思ったりしていたので、お二人のメッセージに、ほっとさせられました

有難うございました

ともすけさんもゆうちゃんも、御自愛くださいませ
早秋の美しさが、私達の心を優しく奏でてくれますように・・・

本当に感謝致します○



[116896]HIDEさんへ。。 - 投稿者: シュナ          
投稿日:2007/09/01(Sat) 06:54:27 No.116896

HIDEさんへ。。

おはようございます。。
スミマセン。。どこの掲示板に書けばよいのかがわからずに、こちらに書き込みさせていただきました。。

メールを出させていただいたのですが、エラーになって、送れなかったので、シュナまで、お手数ですが、メルアドを教えていただけないでしょうか。。
内容は、お礼です。。
個人的な事で、申し訳ありませんが、どうか、よろしくお願いいたします。。

シュナ


 
[116898]Re: HIDEさんへ。。 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/09/01(Sat) 12:31:09 No.116898

シュナさんへ
こちらのアドレスに送ってください。
現在パソコンがクラッシュしてしまい混乱しています。

皆さんへ ノートンインターネットセキュリティをご利用の方へ。
昨日のアップデートから、インターネットエクスプローラーだけが
利用できなくなりました。私は、いろいろ調べたのですがあきらめて
リカバリーしましたが、どうもノートンのアップデートファイルが
原因のようです。ご利用中の方は一時的にアップデートをストップした
ほうがいいと思います。TELは集中してつながりません。


 
[116900]情報です - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/09/01(Sat) 13:24:01 No.116900

【サポート案件】
Norton Internet Security 2006 を使用中、LiveUpdate実行後にネット接続ができなくなった

Norton Internet Security 2006(バージョン9.0.3)をご利用中に製品のLiveUpdateを実行後、インターネットへのアクセスができなくなってしまうことがあります。この場合、最新版の Norton Internet Security 2007 へアップグレードすることにより、現象を回避することができます。


以下手順を参考に、シマンテック社のサイトより Norton Internet Security 2007 へのアップグレードをお試しください。
LiveUpdate 実行後に Internet Explorer を使用してインターネットにアクセスした際、「サーバと接続しています」 が表示されたままページが表示されない
なお、Norton Internet Securty の製品購入後の技術的なお問い合わせ先については以下をご参照ください。
テクニカルサポートお問い合わせ窓口 - 個人/SOHOビジネスのお客様


 
[116901]わかりました。。 - 投稿者: シュナ          
投稿日:2007/09/01(Sat) 14:20:52 No.116901

HIDEさん、こんにちは。。
ありがとうございます。。
メール、させていただきますね。。

シュナ



[116844]アルバイトについて - 投稿者: sea          
投稿日:2007/08/29(Wed) 22:59:01 No.116844

前回、休み方についてのアドバイスを頂き、ありがとうございました。

今回は、アルバイトについて、ご相談させて頂きたいと思います。

私は、来年3月まで、休学を決めた身です。
家族の反対など、ゴタゴタがあり、半年しかないのです。
本日、いかなる理由があろうとも3月には復学する旨の誓約書(義兄が作製)にサインしました。

半年ある・・と思えればいいんですが、
半年しかないと考えてしまい、焦っています。

この前、主治医に、アルバイトについて尋ねたら、
生活リズムを作るためのバイトなら賛成だが、
人と交流することを目的にするなら、対人恐怖が悪化する可能性があるので反対だと言われました。

私は、大学の保健室のような所の精神科医に、毎週面接してもらっているのですが、その先生は、絶対反対だといいます。
今の状態で、バイトして失敗したら、取り返しが付かないと言われました。

今、私の生活は、朝、起きたとしても、昼まで、また寝てしまう・・といったグウタラなものです。

また、食費などを切り詰めているのですが、お金を使う度に罪悪感を感じ、
同時に、生きていることにまで、罪悪感を感じてしまうのです。

現在、無理してでも、働いていらっしゃる方もおいでになると思います。
また、休んでいる時に、こういう悩みに遭遇された方のお話をお聞きしたいです。

アルバイトは、断念した方がいいのでしょうか?
(私は復学後は、平均12時間は学校にいるので、アルバイトして、お金を貯めることは出来そうにありません)

よろしくお願いします。


 
[116847]Re: アルバイトについて - 投稿者: 参議          
投稿日:2007/08/30(Thu) 01:12:07 No.116847

 seaさん、はじめまして。参議と申します。うつ病歴4年になる者です。
僕は五月から倉庫でのピッキングのアルバイトをしています。バイトをする
前からは主治医にアルバイトがきっかけで病気が良くなる傾向があるのでしてみたらどうですかと言われたためです。
 バイトを始める前は正直社会に出ることが怖かったです。対人関係や体力面等…今では絶対に無理はしないことを条件になんとか働けています。働いていなかった時は朝起きてダラダラしていましたし、治療費のこと等で親に依存しているという罪悪感はありました。
 ですから、アルバイトをすることがseaさんにとってプラスになる面も大きいと思うのですが、seaさんの主治医ならびに面談してもらっている医者からは様子見の指示が出ているようなので、あせらずにじっくり決めていくのが得策だと思います。
 アルバイトで頑張りすぎて体調を崩したらそれこそご自分も辛いでしょうから。


 
[116855]Re: アルバイトについて - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/08/30(Thu) 17:41:47 No.116855

seaさん こんにちは

私も対人・視線・電話恐怖症です。
社会不安障害に有効なSSRIのデプロメールを服用してますが殆ど効果がないです
パニック障害になったこともあるので現在も投与されてます

質問から入ってしまうのですがバイトを行う目的はなんでしょうか。
リハビリ? 収入確保? 日常生活のメリハリ?
モチベーションがないと働くことはきついと思います。

医師の言葉にも疑問があります。
復学したとしてもバイトしてもどこに行っても人と関係を持たない生活は出来ません。
バイトなら雇った人とか仕事を教えてくれる人と関わりが出ます
「人との交流」とはどのくらいまで深く関わってもいいのかわかりません
あなたの状態は必要なことを事務的にするだけで極力避けるレベルになっているのでしょうか。

私からは今一度、医師に「対人関係をどこまでにするか」を問い合わせされるのが先決ではないかと思います


 
[116899]レスありがとうございます - 投稿者: sea          
投稿日:2007/09/01(Sat) 13:01:21 No.116899

>参議さん
面接を受けて、結果待ちなんですが、相当、体力勝負な所のようで、
受かりたいような、受かりたくないような・・・
そんな気持ちです。
まだ、休学中の、治療方針が決まっていないので、
ちょっと、焦りすぎたかな?と思っています。
まあ、自分で行動したことなので、どちらにせよ、
きちんと、自分で、対応したいと思います。

>ゆうちゃんさんへ
目的は、収入確保。その一点につきます。
私は、最近まで、毎日、患者さんのお話を聞かせて頂く環境にいて、
上手く対応できない自分を責めて、
次第に、人と関わることがしんどくなってきたという感じです。
なので、主治医の言ったことは、
接客業のようなことをすると、また、自分の対応のことばかりを反省して、
友達などとも接することがしんどくなる(対人関係が悪化する)よ・・
ということのようです。



[116743]悪夢の断ち切り方 - 投稿者: あやーや          
投稿日:2007/08/24(Fri) 10:21:51 No.116743

こんにちは。投稿は久しぶりになります。
悪夢を見ない方法についてお聞きしたいです。お願いします。

私は、一応もうすぐ大学を卒業するのですが
(半年間休学した分、卒業延長したのでこの時期です)、
学校の友だちと学校のことについて話したり、関係するメールが来ると、
悪夢を見ることが多いです。

今朝も、教授に追いかけられて、逃げ回る夢を見ました。

他の友人も、夢を見ることが多いそうです。
それだけ、ガチガチした場所なのかもしれません。

悪夢を見ない方法としては、「私の受け止め方(内的要因)」「周囲との距離の取り方」などいろいろあると思うのですが…
具体的に、皆さんが思いつくことで、何かあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


 
[116744]Re: 悪夢の断ち切り方 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/08/24(Fri) 10:46:48 No.116744

こんにちは 
素人療法ですが、寝る前に何かの映像や絵などを無意識に焼き付けてしまう
方法があります。

私が実践しているのは、同じ漫画を寝る前に読むというものです。
読んでいるうちに眠剤が効いてきて、ほとんど寝てしまいます。

私の場合ですが、この方法で入眠が早くなったのと、悪い夢はほとんど見なくなりました。ただ全ての人に効果があるかは分かりません。少なくとも
副作用はないと思いますので。


 
[116745]Re: 悪夢の断ち切り方 - 投稿者: レイ☆          
投稿日:2007/08/24(Fri) 10:55:10 No.116745

はじめまして。レイ☆と申します。
宜しくお願いいたしますね。

私も、よく悪夢で直ぐに起きてしまい、今、つらいです。
お気持ち、お察しいたします。
汗びっしょりで起きてしまう。。。つらいですよね。

あの、大変に失礼ながら、人づての、噂でしかありませんが、
私からのレスとしましては、

「レスリン」or「デジレル」の、最大量

が、良いなどということです。

あくまでも、人づて、ですので、
主治医様に、悪夢のことを相談なさった上で、

『こんなことを、言ってった人が居ましたが・・・どうなんでしょうか?』

と、ご相談なさってみてはいかがでしょうか。

わたくしも、月曜日にでも主治医様と相談しようと思ってた矢先でした。

噂をUPしてしまいまして、申し訳ございません。
お薬との相性上、無理かもしれないですものね。

お体、お心、御身お大切になさってくださいね。


 
[116746]Re: 悪夢の断ち切り方 - 投稿者: レイ☆          
投稿日:2007/08/24(Fri) 11:55:01 No.116746

P.S.
前に、デジレルを使用したことがあります。
眠前に、睡眠導入剤と共に、デジレルを100mg摂っていました。
良く眠れるようになりました。
(転院前の話)

*あ、修正です。
*ゴメンナサイ。

*>「レスリン」or「デジレル」の、最大量

*ではなく、

*「レスリン」or「デジレル」を使用する事
*で、修正お願いいたします。
*誠に失礼いたしました。
*これから、気をつけて書き込みするように致します。
*重ね重ね、失礼致しました。


 
[116747]Re: 悪夢の断ち切り方 - 投稿者: デル携帯          
投稿日:2007/08/24(Fri) 13:01:28 No.116747

あやーやさん、感情〜では、本当にありがとうございました。


悪夢は、いろんな意味で消耗しますね。
私もかなり悪夢にパターンがある方です。


HIDEさんと似ているのですが、寝る前に必ず同じ本(写真が多い)を読んでいます。

少し楽になった気がします。
内省的な解決策があれば、それもいいと思いますが、考えすぎるとまた悪夢のトラップにはまる事もあり、最近は、この「本作戦」と「今まで見た中で一番心地良かった場所を思い浮かべる作戦」をとっています。


あまり参考にならないかもしれませんが、あやーやさんのおだやかな朝を祈っていますね。


 
[116748]Re: 悪夢の断ち切り方 - 投稿者: そううつ改めスパナ          
投稿日:2007/08/24(Fri) 13:15:03 No.116748

こんにちは
寝る前に音楽を聴いて寝るようにしています。すると、いつのまにか眠ってしまうことが多く悪夢もほとんど見ません。
あまり激しい音楽では、良くないのかもしれませんが参考までに。


 
[116749]Re: 悪夢の断ち切り方 - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/08/24(Fri) 17:16:50 No.116749

あやーやさん こんにちは

私も悪夢で何度も目覚めた経験があります
現在「睡眠障害」で治療を受けています。
中度の睡眠時無呼吸症候群とポリグラフで判明しており眠りが浅く目覚めやすい状態です

夢を見ていたという状態は脳が活動しているレム睡眠状態で眠りも浅い状態です。
夢を見てないという人もレム睡眠状態で故意に起こすと夢を見ているらしいのです。
だから夢を見ないというよりは夢を覚えたまま目覚めないのが一番ですが
私は夜中に目覚めず朝まで熟睡していると夢を見た記憶がありません。

私の経験では寝る前に安静にしてストレスになったことを忘れることです。
しかし悪夢を見る日に限って寝る前の日に何らかの不快でイライラしたことがあります
悪夢の内容は直接寝る前の日にあったこととは限りません。
それにイライラがなかった日に寝た時でも悪夢を見ることがあります。

アモバンとロヒプノールを就寝前に服用してますが夜中に目覚めます
今朝は悪夢を見ていません。
眠剤にも効く時間の長いものがあります。
熟睡すれば夢を覚えずに済むかもしれません。
脳をリラックスさせること。たとえば温めの風呂に入ることです。
副交感神経が働いてリラックスします。
「快眠」のページがありますので参考にされたらいかがでしょうか。


快眠
http://allabout.co.jp/gs/goodsleep/

レム睡眠
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0


 
[116866]Re: 悪夢の断ち切り方 - 投稿者: あやーや          
投稿日:2007/08/30(Thu) 22:54:26 No.116866

皆さんありがとうございました。
返信遅くなってすみません。
とても参考になりました。

音楽、画像の焼き付け、お薬が主な解決策ですね。
私は、抗うつ剤には抵抗がないのですが、眠剤に関して、いまいち抵抗があるということがわかりました
(多分、眠りすぎてしまったり、ふらつきが怖いのだと思います。ロヒプノール、ハルシオンなどを処方してもらったのですが、効きはまちまちです。
 でも、しんどいときは飲もうと思いました。)

 夜は、ゆったりとした音楽を聞いたり、好きな写真集やマンガ(あまり過激すぎないもの)で少しリラックスするように心がけたいと思います。

 養老さんの「バカの壁」いろいろ賛否両論ある本だと思いますが、睡眠に関して、「睡眠中という無意識というものを蔑ろにしてはいけない。」と書いてあったことも参考になりました。睡眠中や休息中という皆さまのご参考になるかもしれないと思い、書いておきますね。


 
[116897]Re: 悪夢の断ち切り方 - 投稿者: ぽえむ          
投稿日:2007/09/01(Sat) 07:36:49 No.116897

超亀レスで申し訳ありません。
私は悪夢止めにデパスを使います。
12〜1時ごろ目がさめて何かおかしいなあというとき
5?rを2錠飲むと、朝の5時から6時までなんとかなります。
(それ以外は睡眠が浅くて、1〜2時間毎に目が覚めますが、
不快にはなりません。)
問題は、デパスは単に抗不安剤としてもらっているなのだけで、
調子のましなときに節約したものを使うことになり、
毎日寝る時が綱渡りになってしまうことです。
ご参考になるかどうかわかりませんが、とりあえず。



[116873]だるさ - 投稿者: おいちゃん          
投稿日:2007/08/31(Fri) 12:39:31 No.116873

肉体労働をしていますが、この夏休み以降異様なだるさが続いています。
内科の診断では異常はなく、点滴も1週間打ちましたが効果ありません。
精神的な面からだるさも出るのでしょうか。ご存知の方いらしたら
教えてください。


 
[116879]Re: だるさ - 投稿者: ゆうちゃん          
投稿日:2007/08/31(Fri) 17:19:23 No.116879

おいちゃんさん こんにちは

抗不安薬、眠剤、そしてデジレルなどの一部の抗欝薬の副作用に倦怠感(だるさ)があります
一度医師の診察を受けて副作用の有無を判断してください。
私も何度か薬を変えてますが気持ちを和らげたり眠気を誘うものは程度の差はあってもだるさがあります
朝おきてまで倦怠感があるなら薬の量が適量ではないことも考えられます。
大抵量が多かった経験があります。


 
[116895]Re: だるさ - 投稿者: おいちゃん          
投稿日:2007/09/01(Sat) 06:15:56 No.116895

ゆうちゃんさん、有難うございます。薬は今年全然変わってないんですけどね。飲み続けてある程度のピークにかかってきたのかも知れませんね。



[116868]デイケアでの出来事 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/08/31(Fri) 03:05:04 No.116868

※今回の掲示は性の内容も含んでいます。ご注意下さい。

私のことではないのですが、皆さんに意見を聞きたく掲示します。
先日のデイケアでの出来事です。
朝の会が終わり、休憩時間にAさんがCさんに話をしていてそ
の話を聞いたCさんはB君に注意をしました。
内容は「性行為の時に避妊をしなかった」と言うことでした。
B君は「中には出していないから・・。」と釈明しその場は収
まり私も「苦しい思いをさせることだけはするなよ。」と話し
ました。
以前からAさんとB君の関係は1週間毎に歩み寄っていること
は察知しましたが、まさか性行為まで発展する仲まで進んでい
たとは思いませんでした。
ただ心配な点がいくつかあります。
1:通所しているデイケアの規則に反していないか、つまり「
デイケアメンバー同士の恋愛は厳禁」に触れていないか、と言
うことです。スタッフさんに隠れてコンタクトを取っているの
で2人の恋愛には気付いていないと思います。何かの経緯で発
覚した場合が心配です。
私はその前にどちらかがスタッフさんに「デイケアメンバーで
好きな人がいる。」と告知して相談していればいいのですが。
2:「中に出していない」としても避妊具なしで挿入した事実
はあります。カウパー液にも精子が存在すると聞きます。Aさん
が妊娠してしまうケースも考えられます。「生理があった。」と話
してましたが・・・。母は「生理後10日は様子をみないとわから
ないわよ。」と話してました。
今回のことで私は悩みました。「何故、お互い耐えられなかっ
たのか。」と愕然ともしました。特に1:について一番心配しまし
た。
私は後日、両者に「避妊はすること。そして遊びの性行為は絶
対しないこと。」「デイケアの時間帯は2人の関係を見て冷やかし
や嫉妬が生じる可能性があるのでコンタクトを取るのをなるべ
く控えること。」「片方が体調不良な場合は距離をおくこと。
」「険しい道であるがこの恋愛を通して学ぶことを得ること。」を
お話しようと思っています。
もしかしたらおせっかいかもしれませんが1つの希望が生まれ
ているのにそれを摘むことはできません。

私の今思っていることは間違っていないでしょうか?
2人から別々にお話を聞いてみることも視野に入れていますが。
「デイケアスタッフさんにさりげなく規律について聞いてみて
は?」と母はアドバイスしました。
皆さんの意見を聞きたいです。


 
[116878]Re: デイケアでの出来事 - 投稿者: ゆうちゃん          
投稿日:2007/08/31(Fri) 17:07:28 No.116878

のりちゃんさん はじめまして

文章からどことなく「世話焼きの昔かたぎのおばさん」という感じました。違っていたらごめんさい
ついつい自分の考えを口にして無意識に相手にそれを押し付けてしまう
相手は望んでいないから好意をありがた迷惑と思ってしまう
要らぬお節介となりあなたの伝えたいことは無になり相手が不快で怒りを持つ可能性もあります

今回について言えば私は二人に干渉しないのがいいと思いました
この二人から相談されているわけではないならしばらく静観して任せてみたらどうでしょう

1 「職場の職員同士の恋愛の禁止」という規則は人権侵害の法律違反です。
  日本では出会いの機会が少なく、友人を通じて、職場、幼なじみ、見合いで結婚してます
  恋愛に対してスタッフに話す必要が何故あるのでしょうか
  「恋愛の禁止」というのは業務中に業務以外のことをされては困る
  報酬を渡しているのだから私的な行為を慎んで欲しいという思惑があるからでしょう。
  嫉妬や羨望は個人的な感情であり業務に支障があるのでしょうか
  日本人はスキンシップに慣れていないので他人がいる場所で親しくしていると不快と感じる世代がいますが
  人前で親しくすることにコンプレックスがあるのでしょうか
  何故接触してはいけないのでしょうか。
  恋愛の苦労も言葉で示しても実感できません。経験を実際にさせるのがいいでしょう。
  あなたがするとしたらこの規則の廃止を求めることでしょう
  家族でない人が規則だから禁止と要求する権利はないと思います
  あなたの価値観の押し付けは二人から迷惑と受け取られます
 
2 この二人の年齢は不明ですが働いている関係です。扶養家族がいても支障ないと思います。
  人生設計も彼ら二人が決めることです。子供が生まれたら結婚するつもりでいるかもしれない。
  子供が欲しい時期ではないなら避けるだろうし出来てしまったとしてもその後の決断も二人が考えること
  こちらも家族ではない人が口を出すことではないと思います


 
[116883]デイケアでの出来事 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/08/31(Fri) 17:58:02 No.116883

>ゆうちゃんさん
こんにちは。
2人の年齢は男性は20後半、女性が20前半です。
両者とも未婚で就労は「デイケア卒業後による」だそうです。
今回の恋愛で彼等は多くのことを学ぶと思います。
喧嘩、仲直り、冷やかし、友情関係の亀裂など等・・・。
このことについては「成り行き」に任せるしかありません。
ただ「彼(彼女)以外の信頼できる同性の相談相手はいたほうがいいよ。」と
はアドバイスするつもりです。
男性には「避妊だけはしなさいよ。」と忠告はするつもりです。
私はデイケアのスタッフさんに恋心を抱いています。
正直悩みました。15歳以来の当時13年振りの恋でしたし、初恋が「先生と
生徒」で今回は「メンバーとスタッフ」。15歳の時の不安が過ぎりました。
「今、告白していいのか?デイケアの『輪』を崩してしまうのではないか。」
識者と相談して「告白はせずに『忍び耐える恋』として思い続ける。」と言う
「茨の道」を選択しました。デイケアスタッフが「本来ののりちゃんさんのデ
イケアの目的が疎かになることとデイケアの『輪』を崩してしまう恐れがある。」という事でした。
正直辛いですが、今でも耐えています。またこの恋をして勉強にもなりまし
た。一方、ヘルパー資格者としての視線で彼女の行動とサービス提供を見て尊
敬することもできました。
確かに恋愛は自由ですし「禁止」するのはおかしいことです。
しかし、それによって「自分の目標を失ってしまう。」のであれば「デイケア
時間帯での恋愛は禁止」は致し方ないと私の恋愛経験からは思います。
もし、冷やかしや嫌がらせを受けてどちらかが耐えられなかったらどうでしょ
うか?恐らくデイケアの通所を辞めてしまうでしょう。
(もちろんそこから学び得ることはあることでしょうが。)
だから「恋愛禁止」と言うものがあるのではないでしょうか?
2人にはこの恋愛もできれば成就してもらいたいし、お互いのデイケアに通所
している本来の目標も達成してもらいたい。その気持ちが強いだけなんです。
別に干渉する気持ちはありません。
デイケアは出会いの場でもありますが人によっては「社会復帰の足がかり」と
位置付けている人、生活リズムを取り戻す人、学校への復学・職場復帰のス
テップとして考えている人と「目標を達成させる場」でもあります。
旧い考えかもしれませんがもし私が通所しているデイケアが「恋愛禁止」なの
であれば致し方ないことと考えています。
私も「必要以上に突っ込まず『要点』だけを両者に伝えればよい。」と弟や信
頼できる識者にアドバイスを受けましたので先程挙げたことを伝えればいいの
かな、と思っています。


 
[116884]Re: デイケアでの出来事 - 投稿者: ゆか          
投稿日:2007/08/31(Fri) 18:05:51 No.116884

色々あると、思いますが、人生経験だとおもいます。私も16歳から、結婚しりと、色々有りました。それが、人生だとおもいます。道に迷ってもいいじゃなにですか?人間いつかは、ゴールに立つとおもいます。


 
[116890]Re: デイケアでの出来事 - 投稿者: ゆうちゃん          
投稿日:2007/08/31(Fri) 20:03:28 No.116890

のりちゃん こんばんは

やはり厳密には「業務中の私的な行為である恋愛」が禁止であって業務外まで禁止でないのですね。
スレとレスでは「デイケア中」の文字の有無があり、こちらなら納得いきます。

私にはあなたが過保護な教育ママに思えてしまいます
何事も失敗を体験して次から自分なりに工夫して失敗しない行動をします
最近(といっても10年以上前)に「手をつかず顔から倒れこみ顔を怪我する子供が増えた」とあり
原因は母親があぶないから先回りして怪我させない様にしている傾向があったそうです。
手をついて顔を守ることは顔を地面にぶつけた経験がないと思いつきません。
子供はそうやって失敗して学習するのです。その芽を摘むのはいかがなものでしょう。
いつも近くに誰か自分を助けてくれるとなれば自立しません。依存体質になりやすくなります。
それに彼らの親世代もやがて老いて他界して守ってくれなくなり逆に躾する親側に回るのです。
自分一人で判断しないといけない場面も出てきます。
相談はできますが最後の決断は本人がするしかありません。
経験者は老婆心を出しますがそれがかえって相手の成長を妨げることがあります。
あなた自身は恋した時に大人の忠告を聞き入れて従いましたか
おそらく恋に限らず無謀なこともして怖いもの知らずでしたのではないですか

冷やかしや嫌がらせからデイケアを辞めるかどうかも彼らが判断すると思います。
デイケアを辞めることと恋愛とは繋がらないと思います
辞めて欲しくないから恋愛禁止にしているとは思えません。
恋愛しなくても辞める人もいますし、恋愛しても辞めない人もいると思います。
冷やかしに動じない人もいれば苦しむ人もいます
恋愛すれば周囲にはこうした行動する人もいることを学習します。
判断するのも経験です。彼らの人生は彼らが決めるもので痛みを知ることも大切なことです。
判断して行動して後悔したとしても経験です。
行動して悔やみ、逆に行動を躊躇って悔やむこともある。

恋愛することで自分の目標を失うことには疑問です
デイケアすることの目的が福祉の勉強か収入を得る足がかりなのか不明です
そもそも彼らの自分の目標はなんでしょうか。恋愛で失うものなのでしょうか。

私にはあなたが彼らのことでいくつも思い込みしていると感じます
彼らから目標を直接きいてなくてあなたが勝手にそう思っていると私には思えてなりません。

彼らから話があればその時にすればいいと思います。
今は理屈はわかってくれても失敗した経験がないから肌身で知らない
失敗して初めて周囲の言葉に耳を貸します。
生命に関わるわけでもないので失敗を未然に防ぐこともないでしょう。

性格上口出ししたいと思うでしょうが堪えてみませんか。
目先のことでなく彼らの長い人生のために手出ししないことを


 
[116892]結論 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/08/31(Fri) 20:38:03 No.116892

>ゆうちゃんさん

今回の件は2人の成り行きを見守り「静観」することにしました。
「精神障害者ホームヘルパー」の研修の「所見」でこのようなことが記されて
ました。
「答えを出すのは簡単。しかしそれでは成長を阻害してしまう。メンバーが
思っている気持ちを言葉にすることで考えを整理し、解決法を模索して自己決
定を促すことが重要である。」と―。
もし、2人のどちらかがデイケアスタッフやデイケアの友人(私も含む)に駆け込みがあったら対応に応じることにします。

>彼らの目標

男性は社会復帰の足がかりのため、女性は日常生活の調整のために入所したと
雑談の時に話してました。

>あなた自身は恋した時に大人の忠告を聞き入れて従いましたか

私の場合は初恋の時は忠告に従いました。
「志望校合格までは告白はしないこと。」と―。

>管理人様

この掲示板に掲示を許していただき有難うございます。
もし、気分を害する方のメールや意見が入りましたら削除しても構いません。
己自身、悪い点(優し過ぎておせっかいになるところ)が出ていたのでしょ
う。
今後の2人は心配ですが「静観」してみます。



[116881]大変です。 - 投稿者: ゆか          
投稿日:2007/08/31(Fri) 17:40:10 No.116881

私は、度々ここにきています。今私は、症状が変わり、うつから、依存症に成りました。しかも、子供も精神科に入院してるし、しかも、脳波に異常が、確認されたり、去年とちがって、脳波が去年とは違って、遅いとの事で、私には厳しいです。知っている人はわたしの事を知って居る』人も居るかも知れませんが、今私は2タリの子供との生活もう一人はADHDです。入院しているのは、弟で、そのこは、広汎性発達障害です。どう、生活したらいいか、しかも、再婚ですべて、夫の子供では無いし、厳しく思ってます。
何かいいことが有りましたら教えて下さい。


 
[116886]Re: 大変です。 - 投稿者: ゆうちゃん          
投稿日:2007/08/31(Fri) 18:59:21 No.116886

ゆかさん こんばんわ

私は「アスペルガー障害」のキャリアです。
大人のアスペルガーは生育暦が細部までわからないので確定診断が受けられるところを探してますが
名古屋市発達障害支援センターは名古屋市民が利用条件で愛知県内では診断してくれるところがありません
子供の「自閉症」についてのサイトや書籍はありますが世界で認定されたが94年になって一般的になったので
私はすでに30歳代に突入している。しかも生育暦を知る両親は他界していて情報も少ない。
治療方法はソーシャルスキルトレーニングであり薬物療法がありません
ADHDには中枢神経刺激薬(向精神薬)という薬物療法があります。医療用覚醒剤リタリンもそのひとつ。

発達障害はNHKの「ハートをつなごう」をご覧になられたらどうでしょうか
「自閉症」圏のお子さんを持つ家族の方や「アイコ16歳」の作者でもある自閉症の堀田あけみさんのブログもあります
この番組はさまざまな障害の方が参加されてます。うつのことも採り上げてます。
(健常者と差別されたくなく個性といい「障碍」と「害」を嫌ってます。違いをつけることがバリアそのもので
 私も棲み分けされたくないですが便宜上障害を使ってます)
NHKの福祉ネットワークでも採り上げています。

LD、ADD、ADHDと高機能自閉症と症状が重なる部分があるのでサイト検索も狭めずにされたらどうでしょうか
私は大人になっていて発達障害を抱えている親の方のスレが多いので話がかみ合わず最近は利用してません


私には?]染色体異常(補完するものがなく男性患者が多い)による遺伝病の「赤緑色弱」で
化学試験紙を使う業務などに就けません
最近白内障との様に色弱を体験できる眼鏡が開発されてどんな状態かわかります
乱視や泥酔状態も体験できる眼鏡も開発されてます。
うつと同じで体験しないで知識で想像しても難しいです。


「アスペルガー障害」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

「広汎性発達障害」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%B1%8E%E6%80%A7%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3

NHK「ハートをつなごう」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/index.html



[116836]こんにちわ - 投稿者: りい          
投稿日:2007/08/29(Wed) 14:44:49 No.116836

前回のレスが長くなったので新たに立ち上げます。

私は教員なのですが、今3週間の休職に入っています。お医者さんは「とにかく上手に休養をとりなさい」といいますが、どういうことが上手な休養なのかがわかりません。「ぼんやりと仕事のことを考えずにゆったりと過ごしなさい」と言われましたが一日中ぼんやりなんてムリです・・・みなさんはどのように休養をとっていますか??

あと、3ヶ月くらい微熱が続いていたので精密検査をしたのですが、内臓疾患等ではないということがわかりちょっと安心しました。となるとやはり精神的なものなんでしょうか??

精神科のお医者さんは「微熱が出るのはよくあることとおっしゃっていました。」しかし、今日かかった内科の先生は「精神的なものでこんなに長く微熱が出るのはあまりないケースでは??」とおっしゃっていました。色々な考え方があるかとは思いますがとりあえずは経過観察ということになりました。

今週末に管理職との面談がありそうです。仕事は正直やめたくありません。でもこれ以上仕事を続けられるか?と聞かれたらすぐに「はい」と答えることもできません。どうしたらいいのかあまり考えると具合が悪くなってしまうので考えないようにしていますが、それでもやはり考えてしまいます。

あとは、職場に戻ってからの同僚の視線も怖いです。

もう、八方塞がりなカンジがして非常につらいです・・・・


 
[116842]Re: こんにちわ - 投稿者: かぶら          
投稿日:2007/08/29(Wed) 22:23:50 No.116842

こんばんは。はじめまして。

休職して2年4か月が過ぎました。はじめは、1年休職すれば、よくなるからと言うことでしたが、こんな長期に休むことになってしまいました。それは、休養の取り方に失敗したからだと思います。失敗談なのですが、もしよろしければ、参考になさってください。

休職してすぐは、身体もえらく、毎日横になってばかりでした。それでも仕事のことが気にかかり、家で仕事をしたり、職場に電話をしたりしていました。このままではよくならないと、職場との連絡を禁止されました。「仕事を忘れれば、よくなるよ」と言われましたが、休んでいて申し訳ないといつも思っていました。

身体が少し楽になり、休んでいることに慣れてくると、復職のことがきになりはじめました。体力をつけないと…とジムに通ったり、こんな考え方を変えないといけないと思いこんだりして、焦って行動していました。「やりたいこと」ではなく、「復職のため」「〜しなくちゃいけない」という義務感に近い感じで毎日過ごしました。(復職するためには、規則正しい生活ができないといけない、など)

焦っていて、うまくいくわけはなく、エネルギーを消耗するだけでした。「何もしないことが治療」「何をしてもいいけれど、なにごともほどほどに」「鬱病はこころのエネルギーがマイナスになる病気。エネルギーをためましょう」「薬を飲んで、ゆっくり休めばかならずよくなる」「自然にエネルギーは回復するから」と何度主治医に言われたことでしょう。少しよくなってはばたばた焦り、エネルギーを消耗し、1年の休職予定が、こんなに長引くことになりました。

今もまた鬱の波にのまれていますが、休養の仕方が悪かったから、回復も遅れたのではないかと思っています。10月から復職予定でしたが、無理と言われ、半年の休職延長になりました。どんな休養がいいか、アドバイスはできませんが、私は、残りの休職期間、だらだらすごそうと思います、眠いときは寝る、やりたいと思ったことだけ、ちょこっとやる、そんな過ごし方をしようと思います。

失敗例で参考にならず、ごめんなさい。りいさんには同じ失敗をしてほしくないなと思って、書き込みしました。

焦る私に主治医は「自然にエネルギーは回復する」「時に身を任せる、時間がかいけつしてくれるものだよ」とよく言われます。実感としてそれがよくわからないのですが、今は、それを信じてみようかなと思います。

りいさんもお仕事のことが気になっていらっしゃるようですね。
きっと、りいさんの代わりに仕事をしてくださる方はいらっしゃることと思います。でも、りいさんの代わりは、だれもできません。

どうかりいさんご自身を大切になさってください。できる限り長く休職して、心と体をゆっくり休ませてあげてくださいね。


 
[116843]Re: こんにちわ - 投稿者: nature          
投稿日:2007/08/29(Wed) 22:26:33 No.116843

りいさん、はじめまして。
 私は鬱歴約4年のnatureと申します。
私も、二度(約半年、1年2ヶ月)の休職をしました。
現在、復職してようやく1年がたとうとしています。
最初の半年弱の休職は、結果的に、職場復帰をあせり
すぎました。
そのため、その数ヶ月後に、また、休職をする状況に
なってしまいました。
 りいさんは、教員でいらっしゃるのですね。公立の
教員でしょうか。もしそうでいらっしゃるのでしたら、
休職期間をあせらせるのは、管理職としてしてはいけ
ないはずです。私の友人も公立の教員で鬱病になり、
何度か休職し、今は復帰して元気になった人がいます。
教員には今、多い疾病だと聞いております。
 仕事をやめたいと思っていないならば、やめるのは
やめたほうがよいと思います。
そして、今まだおつらい様子がうかがわれるので、
休職の期間延長をお願いするのがよいと思います。
主治医の先生に言えば、診断書はいただけると思いま
すから。
 また、同僚の視線が気になるとのことですね。
私の場合は、休職した段階で、その理由は周知の事実
となっていました。そして、復帰したときにも、自分
で病気のことを話し、「だから、少し長い期間調子が
戻らず、お世話をかけるかもしれませんが、よろしく
お願いします。」と、お願いしました。
鬱病は、現代では少なくない病気です。
誰がいつなっても不思議ではない病気です。気になるか
もしれませんが、きっと理解していただけます。
理解していただけない人がいても、でも、理解してく
れる人もいると思います。
 私もPC越しですが、心から応援しています。


 
[116846]Re: こんにちわ - 投稿者: りろ          
投稿日:2007/08/29(Wed) 23:49:23 No.116846

こんにちは、りろと申します。まぎらわしいニックネームでごめんなさい。

 微熱のことで思うところありまして、書かせていただきました。
私も、精神的に調子の悪いときに、微熱が続くことが1ヶ月以上つづくことがありました。内科にかかったところ、特別、他の病気も疑われなかったので、ホルモンの関係で微熱が続くこともあるよという話になりました。りいさんが、女性の方ならそのような可能性もあるかと思います。

 精密検査で問題ないとのことなので、心配しないでよいかと思われます。ただ、いくら微熱とはいえ、3ヶ月も続くと辛いですね。私も1ヶ月以上続いたときは、職場が遠く、車の運転が怖くて、数日休んでしまいました。
微熱の参考になれば幸いです。

 休養ですが、りいさんがリラックスして休みの日々を過ごせれない状況なら、先生の言う、上手な休養が取れているとは思えませんし、かぶらさんが先生からおっしゃっられたことを書かれているように、りいさんには時間がまだまだ必要に感じられます。3週間という時間は休むには長い時間にように感じられるかもしれませんが、鬱には短すぎると言ってもよい時間だと思っています。

 管理職との面談は、心苦しいかもしれませんが、仕事を辞めたくない意思をしっかりと伝えられたらよいと思います。その上で休職の相談をされたらどうでしょうか? 

 感じたことをそのまま書かせてもらいました。りいさんの意思に沿わない内容でしたらすみません。
 


 
[116858]Re: こんにちわ - 投稿者: ゆう改めゆうちゃん          
投稿日:2007/08/30(Thu) 18:43:03 No.116858

りいさん こんにちは

まず[116704]のレスをそのまま同じくレスします

気になったことは微熱のことです。発熱の原因はさまざまなので検査漏れしやすいのです。
内科の医師と精神科の医師との情報交換はされているのでしょうか
専門医は分野について知識が豊富ですが病気を診て患者として診ないことが多く
別の診療科から投薬、アレルギー有無、治療内容が書かれたカルテを見ないで
患者経由で情報を仕入れているケースを私は多く体験しました。
患者は一人なのだから連携しないと原因が掴めないと思います
精密検査とは脳神経内科が血管造影(MRA)とMRIと脳波検査した結果ですか
皮膚科で発疹の有無を確認されましたか
歯科と整形外科で検査を受けましたか。
自覚症状がなくても歯や肩から伝わる痛みで熱が出た経験が私にあります


発疹
http://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/hossin.html


 
[116861]こんばんわ - 投稿者: りい          
投稿日:2007/08/30(Thu) 19:49:05 No.116861

みなさんアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。

今日病院に行って、「休養のとり方がやはりわからない」と医師に伝えました。毎日言いようのない不安感にも襲われるということも・・・・

そして、毎日午前中はつらくて寝てばかりいること。ぼんやりしているのは難しいので本を読もうとしても2ページくらいですぐに苦しくなって読めなくなってしまうことも伝えました。

そうすると医師は、集中力が低下しているから本を読むのは難しいでしょう。寝てばかりでもいいんです。それに罪の意識を感じることはない。自分のやれることもしくはこれならちょっとはやりたいかなと思うことをやるべきだと。あと、眠れないなら適度な運動(もちろん無理はせずに)をして神経をクールダウンしてあげるのもよいのではないかということでした。

かぶらさんの休職時のことも参考にさせて頂きます。あせっちゃだめなんですよね。かならず治るけど時間をかけてエネルギーを蓄えることが大事なんですよね。

natureさんもりろさんも本当にありがとうございます。ここで出会った方の言葉を読むと本当にありがたくて涙が出てきます。りろさんのおっしゃるとおり私は女性です。なので高温期というのがあってそのときはやはり微熱がでるのですが、それ以外でも出るのがやはり体力的にきついです。お互い頑張りましょうね。

ゆうちゃんさんいつもありがとうございます。内科と精神科は別の病院にかかっており、情報交換はされていません。精神科の先生は「自律神経の乱れだ」とほぼ断言しています。内科の先生にはうつ状態であることを伝え、精神科で言われたことを伝えたんですが、前述の通り「自律神経の乱れでそんなに熱がつづくかなあ??」とおっしゃってました。

血液検査ではかなりくわしい項目を調べたので今度はCTやMRIあとはガンなど本格的な検査をしてみることもできるけれどまだ若いから可能性は低いかなあとおっしゃってました。(ちなみに私は20代後半です)

とりあえず対処療法で様子を見て気になる点が出てきたらまた病院に行こうと思います。アドバイスありがとうございます。

休職も残すところ1週間強となりました。来週には管理職面談と管理職と主治医の面談があります。それまでに私の方向性をきめなければいけません。でも正直決められないんです。それを考えるとまた不安が襲ってきます。

非常に長々と書いてしまいすみませんでした。


 
[116864]Re: こんにちわ - 投稿者: かぶら          
投稿日:2007/08/30(Thu) 20:45:35 No.116864

りいさん、こんばんは。

休職期間が残り1週間強になったこと、管理職面接があることで不安が不安が襲ってくるのですね。

休職の延長はできませんか?それも、できるだけ長く、たとえば、今年度いっぱいとか。

私は、休職の期限が近づくと、不安になり、体調が悪くなります。「あとこれだけしかない…」と思うからです。「まだ○日あると思えばいいのに」と言われましたが、そうは思えませんでした。

なので、長期に休職できるといいなと思います。主治医にりいさんの不安なお気持ちを話してみてはいかがでしょうか。

私も休職延長の診断書は書いていただきましたが、休職が認められるかどうかは、まだわからず、ちょっと不安定な状況です。

嫌なお気持ちにさせてしまったら、ごめんなさい。
りいさんと一緒に、私も歩かせてくださいね。


 
[116885]こんばんわ - 投稿者: りい          
投稿日:2007/08/31(Fri) 18:58:28 No.116885

かぶらさんレスありがとうございます。

休職がのばせるかどうかは来週の月曜日の管理職面談で聞いてみようかと思います。

昨日自分で車を運転して病院にいって、雑多な用事を足して帰ってきたのですが、今日の朝はほんとうに落ちてしまっていて動くこともできませんでした。

「こんなんじゃ仕事にいけないよなあ」と悩んでしまいました。

私も「あと○日しかない」という考え方しかできない人間です。なので不安が襲ってくるばかりです。

いやな気持ちになんてまったくなりません。むしろ私のこんな読みずらい書き込みを読んで真剣に返信していただきありがとうございます。

一緒に少しずつでも回復の道に進んでいけるとよいですね。



[116877]感動した言葉 - 投稿者: なぜ?          
投稿日:2007/08/31(Fri) 16:12:38 No.116877

最後の投稿とさせて頂きます
とある映画で…
1「前は、どんな仕事をしていた」
2「いろいろやってました」
2「●●●という商品を作ったり」
1「それも、投げ出したのか」
2「いえ、ちょっと壁にぶつかったりし」
1「ある者は、生まれつき偉大。それ以外は強いられて偉大になる」
1「君にとって偉大になるチャンスだ」
なんだか涙がでました


 
[116880]Re: 感動した言葉 - 投稿者: なぜ?          
投稿日:2007/08/31(Fri) 17:35:04 No.116880

最後に誰かに、どう思われる人生を歩むのではなく、自分に自信を持って生きるのが大切だと思いました。
みなさん、短期間でしたがアドバイスありがとうございました。
管理人さんには来年の4月ぐらいに恩返しします。少しですけど
いい意味なので深く考えないでください。
みなさん、病気が治る、治らないかとかは別です。
どう生きるかが大切
あなたは、自分に負ける?それとも…


 
[116882]Re: 感動した言葉 - 投稿者: ゆか          
投稿日:2007/08/31(Fri) 17:53:39 No.116882

そんな事、無くない?過去は誰にも言う必要無いらしいです。私も過去にどの様な生活や色々警察見たく、言われたりと、有りますけど、気にしたいときは、気にするけど、気にしなければ、生活リズムは変わることが有りませんよね?後悔先立たず、今自分がやった事、過去の事、考え方は、貴方自身です。
頑張って。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS