[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[116994]家族に2人うつ病が・・・。
- 投稿者:
みどり
投稿日:2007/09/06(Thu) 17:36:57 No.116994
私の母は昨年の秋から春先までうつ病になり、回復しました。
その母がまた秋口になってうつ病を発症しそうです。少しずつ症状がでています。
私自身もうつ病なので、母と二人で沈んでいます。お互いにうつ病がどんな気持ちになるのかわかっているので、お互いに迷惑をかけないようにと考えているのですが、どうしても家族に2人うつ病がいると雰囲気がどんよりしてしまいます。
マイナス的な発言は御互いにとってよくないと思いますが、ついつい口に出してしまいます。家族に複数うつ病の方がいる方で何かアドバイスあればお願いします。
[116997]Re: 家族に2人うつ病が・・・。
- 投稿者:
ジニア
投稿日:2007/09/06(Thu) 19:47:42 No.116997
みどりさん はじめまして。
私は母親の立場ですが、かなり神経質な娘と同居しています。
うつ病にならないかと恐れています。
私が入院した時やどん底の時はとても助けてくれて優しい子です。
でも、私が普通っぽい状態の時はちょっとした私の言葉に険しい表情で見つめ返してきて、とても悲しくなります。
最近は、これ以上落ち込まないように [頓服を飲んで寝てしまう]事にしています。
主治医に話した処 「いい方法だね」と言われました。
とにかく距離を置いて非難する生活をと心掛けています。
私は、まだ外出が出来ないので この方法しか有りません。
もし みどりさんが外出が出来るようでしたら、図書館などに行くなどの対応もいいかも知れませんね。
可能でしたら お母様と一緒に主治医(どちらかの)に相談してみてはとも
思います。
どうか 良い方法が見つかりますように・・祈っています。
[117009]Re: 家族に2人うつ病が・・・。
- 投稿者:
みどり
投稿日:2007/09/07(Fri) 09:28:42 No.117009
シニアさん、早速のアドバイスをありがとうございます。
母も、私も主治医が同じなのでどのような関わり方をしていったらいいのか
次回の受診時に伺ってみます。
[117014]Re: 家族に2人うつ病が・・・。
- 投稿者:
ジニア
投稿日:2007/09/07(Fri) 15:58:19 No.117014
みどりさん 同じうつ病でも立場や年齢によって辛い事や出来ない事にも違いがあると思います。
そんな事も主治医が居るところでなら冷静に話せて 無駄な精神的消耗が減るかも知れません。
お二人にとって より良い環境になるといいですね^^。
[116942]知り合いについて(長くなります)
- 投稿者:
こおり
投稿日:2007/09/04(Tue) 15:44:07 No.116942
こんにちは。先月末からちょっと暴れたりして感情のコントロールが効かなくなり落ち着きがなかったです。また主治医に相談してみます。
今回は私の知り合いについてです。
旦那様が彼氏の元同僚で奥様はすれ違いで彼氏の紹介で知り合いました。
段々と仲良くなっていくうちに彼氏が夜勤の時「うちに泊まりに来な」って言ったことまで発展し三回くらい泊りに行きました。(詳細は過去ログを見てください)
奥様はうつ病で准看護師をしています。最初は20代のボランティア団体の相談に乗ってくださった時、別のボランティア団体を紹介してくださりとてもありがたかったのですが段々と話をしているうちに仕事の愚痴や旦那様友人等聞かされ私も参ってしまいました。別のボランティアというのは共産党系列の「民主青年同盟」というところです。
奥様が突然、彼氏が宗教や借金をしていたことを面識のない方に話せと言ったり彼氏が辞めた後、けなす発言があり別れろと言って荷物まとめて出てきな!と言ったり私が彼氏とのメールのやりとりを見てたり、20代のボランティア団体の計画書を捨てられたり、「こおりちゃんとは友達」と自ら言ってたり....
私は知り合いだと思っています。
それから帰宅後再三電話がありその後メールで「信頼していたご夫妻に再三電話やメールがありこおりさんとはメールだけでそっとしてください。本人も言ってます。それから僕の事(彼氏)をけなすのは辞めて下さい。」と送ったら奥様の方から「僕の事(彼氏です)をけなすなと言ってたけど言われて当然でしょ!いい大人なんだから。こおりちゃんを監視してるの?携帯取り上げたでしょ?お坊ちゃん?」というメールが返って来ました。
[116943]Re: 続き
- 投稿者:
こおり
投稿日:2007/09/04(Tue) 15:50:20 No.116943
後から聞いた話ですが、馴れ初めは旦那様の家に押しかけて旦那様を折れさせたり家庭の事情が複雑らしいです。
「うつ」にもこのようなケースってあるのでしょうか?
[116977]Re: 知り合いについて(長くなります)
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/09/05(Wed) 21:10:17 No.116977
メールの原文を見せていただいて補足説明もこおりさんからいただいてますので補足しいながら、レスをしたいと思います。
まず、その奥様というのは鬱病ということなのですが、こおりさん曰くテンションが高いということ、そして病院(精神科)の薬を飲んでいないとのことです。
私は、躁鬱病患者ですが事実とするならば薬を服薬しないで鬱病の患者がこおりさんに頻繁に電話をかけたり、メールをしたり内政干渉をしたりしていることから躁鬱病ではないかと思うのです。
つまり、躁状態に躁転しての行動に非常に近いものを感じます。
躁状態になると電話などで頻繁に迷惑をかけることが多くなり、自分の考えが最高だと信じていますから、こおりさんにも「彼氏と別れたら」などという
言動が見られるのではないかと推察しています。
鬱病として処方された薬を飲まずにハイテンションというのは、薬が元で躁転したのか躁転したために薬をやめているのかという推定が立ちます。
私は、精神科医ではないので断定も何もできませんが症状が躁状態にあるような気がしてなりません。
とりあえず、攻撃的なメールや電話が長引いているのならばこおりさんも「縁を切りたい」と言っていることから関係は断ったほうが良いと思います。
私には、単極性の鬱病には奥様は感じられず双極性?U型の躁鬱病患者だというように思えます。
奥様も病院にきちんと誰かが連れ添って、薬を飲んでいない事実やテンションの高さ、異常ともいえる執着行動を主治医に話しして適切な治療を受けることを願ってやみません。
しかるに、こおりさんはあまりこのことに拘らずにスルーするくらいの気持ちでいたほうが良いと思います。
注意)あくまでも素人の判断ですのでご理解お願い致します。
[117010]Re: 知り合いについて(長くなります)
- 投稿者:
あやーや
投稿日:2007/09/07(Fri) 09:48:04 No.117010
こおりさん
うつにこういうケースがあるかというご質問ですが、素人の私の考えですが、
「なくはない」つまり多少はあるのではないかと思います。
しかし、ご相談されている奥様を、うつ病とくくったり、何らかの気分障害(うつ病、躁鬱病のような)とくくったり、精神病に加えてしまうことは医師でなければ判断できないと思います。
しかも、本当にこの文面通りだとしたら、医師もかなりのベテランできちんと診断できる医師でないと、治療(病名の判断)まで時間がかかると思います。
ちなみに私はうつ病患者ですが、「軽躁」をたまに経験します。
そわそわして落ち着かなく、攻撃的になり、かといって論理的思考は働かないのです。
そういうケースもあります。
スパナさんは躁鬱病と仰っていますが、他にも、沢山の症例があります。
書いていいかどうか迷いますが、うつなどの他にも、思い当たる精神疾患は沢山あります。
統合失調症、境界例人格障害(他にも人格障害は沢山あります。誤解しないでいただきたいですが人格障害というのは病名であって、人格が悪いという意味ではありません。私は友人にとても良い性格の境界例人格障害の人がいます。)、解離性障害などもそのひとつでしょう。
(こうした人たちが、こおりさんの書かれているような行動をとるとは限りません。あくまで、一般的な精神障害の病名をあげさせていただいただけです。)
そして最後に、こおりさんは、もしこの人とあまり面識がなく、それほど大切なご関係でないなら、ご自身の病気を抱えながらこの人の病気について奔走するのは、あまりおすすめできません。
自分自身が傷ついてしまうからです。
インターネットの自己判断も、できれば辞めた方がいいです。
その人をその人のまま受け入れ今まで通りにお付き合いするか、病院に連れて行くよう努力するか、どちらかにされた方が良いと思います。
(このあたりはスパナさんの見解と一致します。)
[117008]現場
- 投稿者:
おいちゃん
投稿日:2007/09/07(Fri) 07:44:41 No.117008
今日は一日現場作業です。今までもありましたが今回は機械なしの手作業です。体力も気力も落ちているのに辛いです。他の者の手前もあるし途中で抜けるわけにもいかないし。きついです。
[117005]寂しい
- 投稿者:
ももりん
投稿日:2007/09/06(Thu) 23:17:37 No.117005
寂しくて。
寂しくて。
寂しくて。
○んでしまいたくなる。
寂しくて。
寂しくて。
寂しくて。
誰かに傍にいてほしくてたまらない?ャ?ャ?ャ
寂しくて。
寂しくて。
寂しくて。
頓服薬のんでも気分が不安定です。
誰か助けて。
寂しくて○んじゃうってあるのかなぁ(*_*)
[117006]Re: 寂しい
- 投稿者:
YASU管理人
投稿日:2007/09/07(Fri) 00:02:44 No.117006
こんばんは。ももりんさん。
この内容でしたら、「感情解放掲示板」のほうがレスはつくと思いますよ。
みんなここにいます。
[116986]うつ病とお酒
- 投稿者:
ゆめまな
投稿日:2007/09/06(Thu) 00:18:31 No.116986
はじめまして。
先日心療内科にはじめて行き、うつ病と診断された会社員31歳既婚者(子供2人)の男です。
憂鬱状態がかれこれ5年くらい続き、仕事に対してもずっと低空飛行のまま、家族を養う為だけに仕事を続けています。
もうこんな自分は嫌だと受けに行ったわけですが医者からはお酒を飲まれるようですが1週間に2,3日だけビールコップ一杯迄と言われました。
確かに薬を服用するわけだし治したい気持ちが強いので言われた初日は飲まずに行きました。
平日仕事が終わり帰ってきてテーブルにお茶が一杯。。。とても悲しくなってしまいその日は食事を取りたい気分にならず漬物少しで終わってしまいました。翌日も同じような状態。今日も玉子焼き2切れのみ。
以前は家に帰ってきてビール350mlを1杯。焼酎1杯飲んでる程度でそれ成りに家ではくつろげていたのですが、もう家に帰るのが憂鬱で。
またコップにお茶かと。
アルコール依存症までは行かないのでしょうが平日は時間が無い状況で唯一のストレス発散が無くなり余計に酷くなった気がします。
来週2回目に診察受ける時に聞いてみようとは思うのですがうつ病とアルコールは絶対飲んではいけないのでしょうか。
もっと大変な症状で苦しんでいらっしゃる方の書き込みを拝見して自分みたいに勝手に考えればと思われてしまう様なくだらない書き込みで恐縮なのですが何卒アドバイスをお願いいたします。
[116988]Re: うつ病とお酒
- 投稿者:
篝火
投稿日:2007/09/06(Thu) 04:06:23 No.116988
ゆめまなさん、はじめまして。篝火(かがりび)と申します。
平日の唯一のリラックス方法としての飲酒、お気持ちわかります。
私もつい最近の受診でアルコール禁止令を出されるまで、毎晩飲んでいました。
結論から言うと、鬱のときはアルコールは控えた方が良いのは事実です。
アルコールは一部の(といっても殆どの抗不安剤・抗鬱剤・睡眠剤はアルコールの影響を大きく受けます)薬の作用副作用を増強させますし、肝臓にも負担が大きいです。
アルコールが切れるときに、一時的に不安感が強くなったり鬱の症状が強くなったりすることがあります。
また、アルコール性の不眠というのもあります(アルコールには睡眠を浅くする効果と早朝覚醒などの作用があります。私は肝機能問題を指摘された事はないのですが、これが原因でアルコール禁止令を出されました)。
決してくだらない書き込みではないと思いますよ。
実際にアルコールを断ち切れなくて苦労されている方も多いです。
もう一度主治医と相談なさる事をお勧めします。
何か代替案・・・ストレス緩和や今おかれている問題の対処法など、良い方法が見つかるかも知れません。
アルコール依存の気があるようでしたら、カウンセリングや抗酒剤の利用など方法は幾らでもあります。
どうか、正直にお話なさってくださいね。
お酒は飲んでも飲まれるなと良く言われます。
上手く対処できる方法が見つかりますようにお祈りしております。
[116989]はじめまして
- 投稿者:
きうい
投稿日:2007/09/06(Thu) 08:58:40 No.116989
ゆめまなさん、はじめまして、きういと申します
お酒を控えるのってしんどいですよね
私も治療を始めた当初、主治医から言われなかったことを良いことに、
かなりの量のアルコールを飲んでしまってました
仕事のストレスを発散するのは、一人暮らしの私にとってお酒しかありませんでした
ゆめまなさんは治療を始められたばかりなんですよね
うつ病の治療は服薬と休養が基本です
そして、この病気は思ったより、治るのに時間がかかることがあります
その場合、どうしてもお薬のせいで内臓に負担をかけてしまいます
今はまだ大丈夫でしょうが、将来的なことを考えますと、
お薬とお酒のダブルパンチは、ゆめまなさんのお身体に決して良くありません
加えて、アルコールがうつ病のお薬に悪影響を及ぼすことも見過ごせません
私の経験ですが、アルコールと併用していた時期は治療が進みませんでした
私はその時期にとても時間の無駄をして、
なおかつ身体を痛めてしまったと後悔しています
ゆめまなさんはまだ、治療を始められてそれほど日も経ってないようですし、
どうか、無理なくアルコールと距離をおいて、治療されることをお祈りします
ただ、飲みたい!って時はあるでしょうから、その時の対処法は、
よく主治医とご相談なさってくださいね
「飲みたい!」をただガマンしていてはおつらいでしょうから
どうかご自愛くださいね
[116992]Re: うつ病とお酒
- 投稿者:
このは
投稿日:2007/09/06(Thu) 15:19:24 No.116992
ゆめまなさん、はじめまして。
休職中のこのはともうします。
私もアルコールは離せませんでした。
主治医とも相談したところ、「晩酌程度ならかまわない」と言われました。
でも、今はほとんど飲みません。
治療を最優先にしたいと考えたら、アルコールが欲しくなくなってきました。
現在、ビールの代わりにサイダーを飲んでいます。
一気飲みすると結構おいしいですよ。
ゆめまなさんも、是非お試しください。
[116998]Re: うつ病とお酒
- 投稿者:
ひでお
投稿日:2007/09/06(Thu) 19:48:13 No.116998
僕も以前は夕食後にビールを飲んでいましたが、薬と併用するのは良くないので、ノンアルコールビールに切り替えました。味もおいしいのだとビールとほとんど変わらないし、お勧めですよ。ちなみに、外ではビールを飲んでいます。たまには、いいかなと。
[116999]Re: うつ病とお酒
- 投稿者:
かつ
投稿日:2007/09/06(Thu) 20:48:34 No.116999
ゆめまなさん、こんばんは。
辛いですよね。お酒飲んじゃいけないって。健康を第一に考えるなら、「お酒は飲まない」のが一番いいです。お医者さんならそういいますね。飲んで体にいいことは何もないですから。
でもお酒を飲むと気分が良くなるし、家に帰ってからの晩酌が楽しみで仕事を頑張るってことありますよね。
私は「うつ病の人がお酒を飲んじゃダメ」というのは、飲み方の問題だと思うんです。鬱の時って、落ち込んでイライラしたりしますよね。そうゆう状況から抜け出したくて飲むお酒は、よくないお酒だと思います。そうゆうお酒はアルコール依存症になる可能性が高いです。所謂お酒に逃げるというやつです。
それとは違って、鬱の症状が出ていない時に、気分が少しよくなる程度に飲むお酒は、私は大目に見ていいじゃないかと思っています。(この意見に異論のある方は沢山いらっしゃると思いますが・・)私の主治医は、私を長く診ていて、精神安定剤や睡眠薬と一緒に飲むのは良くないが、ビール小瓶1本程度を晩酌で飲むくらいなら大丈夫になったと言ってくれました。だからビール小瓶1本を週に数回飲んでいます。ビール小瓶1本だと殆ど酔いませんが、晩酌は楽しみです。
[117003]Re: うつ病とお酒
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2007/09/06(Thu) 22:29:05 No.117003
はじめまして、ゆめまなさん
どの病気でもそうですが、お薬の・吸収・代謝は主に肝臓で行っています。
アルコールの分解も肝臓ですよね。
ですから不可を掛けにくくするための医師からのお言葉だと思います。また薬の効き具合に変化が出る場合があります。
内臓で「痛い」と感じた時には異常が起きていますし、特に沈黙の臓器といわれている肝臓は感じた時点で結構大きな事象になっている場合があるそうす。
ですから、最初は寂しいとお感じでしょうが、飲酒の出来る時を心待ちにし、自分へのご褒美の日として考え方を切り替えてはどうでしょう。
[117004]Re: うつ病とお酒
- 投稿者:
ゆめまな
投稿日:2007/09/06(Thu) 22:31:42 No.117004
こんばんは。沢山の御意見本当にありがとうございます。
まだ治療始めたばかりだし本当に治る=元の自分に戻れるか不安なのが正直な気持ちです。夕飯に妻がコップにお茶 ご飯、オカズ、味噌汁(普段は飲んでいませんでした)を出し病気が治って欲しいから我慢しようと話していた時 気持ちは十分に分かっているのにご飯を食べられなくて申し訳無い気持ちだったのです
サイダー一気飲み 早速コンビニで買って来ます。ノンアルコールも良いですよね。
週末には自分のご褒美に一杯くらいは飲もうかなと。
新しいストレス発散法はチビ達の寝顔を見る事にします。
10分おきに寝ている位置が変わって楽しいです
今まで誰にも相談出来なかったのですがまた書き込みさせてください
[117002]サウナ
- 投稿者:
うっちゃん
投稿日:2007/09/06(Thu) 20:56:27 No.117002
こんばんは。うつ病歴1年です。
薬により,だいぶよくなってきたのですが,まだまだ不完全な自分を実感しています。
この状況を打破しようと,無理をしない程度に公衆浴場に通ってます。今日で3日目です。
公衆浴場の高温サウナと水風呂を交互に繰り返し入り,自律神経を鍛えてます。
ただ,この方法はうつ病にとってプラスとなるかはわかりません。雑誌にかいてあったのでためしているだけなんです。
どなたかこの方法を試してうつ病を克服したって方,いませんか?
[116951]不眠
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2007/09/04(Tue) 22:03:35 No.116951
最近不眠です。
寝つきが悪かったり、寝つきが良かったと思えば1時半ごろ目が覚めて眠れなかったり、軽くウトウトするだけだったり。
そして昼間に眠気がくることもありません。夕方、仕事から帰ったからも眠くはありません。
こんなに眠らなくてもいいものでしょうか。
躁転しているわけではありません。気持ちは落ち込んでいます。
[116956]Re: 不眠
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2007/09/04(Tue) 22:56:40 No.116956
ぽぽさんへ
睡眠の変則は大変だと思います、頓服を処方されていませんか、あったら飲みましょう。
ユックリとしたリズムの呼吸でもリラックス効果はありますので、お試しになってください。
張り付けたURLはYAHOOの記事のアドレスで、「鬱病の予防には睡眠」というタイトルが書かれています、また睡眠以外でも「頭痛、肩こり、倦怠感、冷え症」等の一般検査では異常無しと言われるのも始まりの可能性があると一部報道機関でも記載されていました。
内容は本当に初歩の初歩ですが、現状をお察しする限りでは、沢山抱え込んでいるように思いますので、誰かの歌詞にあったのですが「辛かったら立ち止まっても構わない。また一歩を歩き出す事を夢見て」という風に考えられたら如何でしょう。
自分も手をつないでいますので、一人ではないですよ。
[116960]Re: 不眠
- 投稿者:
ともすけ
投稿日:2007/09/05(Wed) 08:29:16 No.116960
ぽぽさんへ
仕事のことでいろいろお悩みのことがあると思います。
悩み事があると眠れなくなるといいます。
私は眠前に抗不安薬も出ています。ぽぽさんはいかがですか。
仕事でパートにしようか正規の職員にしようか。
大分お悩みになっているのではないでしょうか。
難しいところなので辛いですよね。
私は正規の職員しか道がないのですが
何とか戻ろうと決心しました。
ぽぽさんはご自分のペースでお仕事なさって
辛いことを一つずつ消していけたらいいですね。
手を繋いでいますので
共にやっていきましょう。
[116966]Re: 不眠
- 投稿者:
かぶら
投稿日:2007/09/05(Wed) 15:41:29 No.116966
ぽぽさん、こんにちは。
眠れないのは、辛いですね。
私は寝付きが悪いので、睡眠薬を寝る前に飲んでいます。抗不安薬も飲んでいます。
どちらも依存性がある薬だから、頼らない方がいい、できれば、睡眠薬だけでねむれるといいと主治医に言われますが、睡眠がとれると体調がいいみたいなので、今はどちらも飲んでいます。
アドバイスにならず、すみません。
主治医に相談されて、お薬をだしていただくのも一つの方法かもしれません。
[117000]Re: 不眠
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2007/09/06(Thu) 20:49:07 No.117000
「たま」さん、ともすけさん、かぶらさん、ありがとうございます。
薬は寝る前に睡眠薬を2種類飲んでいます。一つは導入剤、一つは中間型です。でも起きてしまうんです。ここ二日は3時ごろまで寝ることが出来ました。その後はウトウトだけです。
抗不安薬と安定剤は朝、夕で飲んでいます。
明日、受診なので主治医に相談しようと思います。
仕事のことで悩んでそれが尾を引いているんだと思います。とりあえず首は繋がったものの問題を先送りしただけですから。いつかは答えを出さなければなりません。心の奥にそれが引っかかったままです。
[116996]自然に仕事に行く気になれる?
- 投稿者:
みどり
投稿日:2007/09/06(Thu) 18:06:47 No.116996
休職して2ヶ月になりますが、最近、仕事の内容を考えると、やっぱり行きたくないな。と思ってしまいます。会社の人達はいい方ばかりなので人間関係が悪いわけではありません。なので、復帰は今の部署で復帰したいと思っているのですが、いざ今までの仕事をすることをイメージすると、正直、嫌気がさします。
部署を変えての復帰というのも相談に応じてくれるようですが、今の自分が新しい環境で、新しい仕事をするのはさらにストレスではないか?とも思うので、部署の移動希望は出していません。
今は波が来ている時なので余計嫌気がさすのかもしれませんが、自然に「仕事にいってもいいかな」くらいに思えるようになるのか最近不安です。
[116995]薬の副作用
- 投稿者:
みどり
投稿日:2007/09/06(Thu) 17:59:02 No.116995
最近気になる症状がありまして、排尿の出が悪いことです。
副作用を本で調べてみると、排尿障害というのが確かにのっていました。
服薬は1日でノイオミール75mg、リーゼ30mg、パキシル30mgと就寝時、フルニトラゼパムと、ハルラックを服薬しています。
受診時に先生に相談すると、ノイオミールを25mg減らすことになりました。
このような副作用が出た方いらっしゃいますか?
[116993]復帰が延期に・・・。
- 投稿者:
みどり
投稿日:2007/09/06(Thu) 17:29:14 No.116993
こんにちは。2ヶ月間の休職のはずだったのですが、最近気分の波がでてきてしまったので、さらに2週間の診断書が出ました.
せっかく好調な回復をしていたと思ったのに、また2ヶ月前の寝てばかりいた自分に戻ってしまいそうです。なんだか気力がなくなり、寝てしまいます。
朝早く起きて散歩、図書館に通い、午後は掃除などの雑用をして過ごすリズムが
できていたのに、崩れてしまいました。焦らないほうがいいのですが、できれば9月後半に復帰したいと思っているのでなんとか生活リズムを取り戻したいのですが….
今どうやって過ごしたらいいのかわからなくなってしまいました。
何かアドバイスありましたらお願いします。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)