[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[117491]感謝 - 投稿者: ローズ          
投稿日:2007/10/01(Mon) 06:26:08 No.117491

御礼を申し上げるのが遅れてしまってごめんなさい

わたしに
「あせらなくてよい。やすんでよい」と言ってくださったたくさんの皆様

本当に嬉しかったです
誰かに言って欲しかったのです

ほっとしました

有難うございます
有難うございます○


 
[117492]Re: 感謝 - 投稿者: 矛生          
投稿日:2007/10/01(Mon) 10:04:02 No.117492

ローズさん。

ごめんなさいね。

私はレスしていないのですが、ローズさんのことはいつも気にかけています。

どうぞ、焦らずに、ローズさんのペースでゆっくりゆっくり進んでくださいね。

思う存分休んでくださいね。

事情もよく知らないのに勝手なことを書いて、気を悪くされたならごめんなさいね。



[117471]閉鎖病棟 - 投稿者: 美由紀          
投稿日:2007/09/29(Sat) 22:04:26 No.117471

ここでは書けないことをしてしまい命を失いかけました。
閉鎖病棟に強制入院させられました。
始めての体験でした。
心細くて悲しくて毎日、泣いていました。
でも過呼吸が治ったんです。
全く意味のない入院では、ありませんでした。
でも二度と入院したくありません。


 
[117475]Re: 閉鎖病棟 - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/09/30(Sun) 03:37:09 No.117475

はじめまして、閉鎖病棟の日々いろいろあったでしょうね。
心細くて毎日泣いていらっしゃったぐらいお寂しかったんですね。
でもまったく意味のない入院ではなかったと、過呼吸が治ったとのこと。
どんなことにも意味があるんですね。
いまは本当に良かったですねといえます。
今度は入院しないように闘病していきましょうね。


 
[117476]Re: ともすけさん - 投稿者: 美由紀          
投稿日:2007/09/30(Sun) 05:26:22 No.117476

優しいお言葉、有り難うございます。
退院したら、また過呼吸の発作が出るようになってしまったんです・・・。
何故なのか分かりません。
私は閉鎖病棟に入院をするのは嫌ですが外の世界から離れた方が良いのかなぁ
っと思いました。
それとも急に沢山の人が居る世界に戻ったので脳と体がついていけないのかも
知れません。
とても苦しくて眠れません辛いです・・・。


 
[117480]Re: 閉鎖病棟 - 投稿者: ともすけ          
投稿日:2007/09/30(Sun) 14:37:16 No.117480

退院なさったら過呼吸が復活したんですか。

美由紀さんの仰るように急にたくさんの人がいる世界に戻ったから
体がついていけてないのかも知れないですね。

苦しくて眠れないのは本当に辛いですね。

どうしたら良いのでしょうね。
現在は受診されていますか。
もしされていらっしゃったら、主治医の先生に相談してみるのが良いかと思います。
カウンセリングも効果があるかも知れないですね。
何とかよくなる方法を考えていきましょうね。


 
[117482]Re: 閉鎖病棟 - 投稿者: ただし          
投稿日:2007/09/30(Sun) 20:02:19 No.117482

 過呼吸の苦しさ、大変な事でしょう。
多くの方が心の苦しみを抱えています。
美由紀さんは一人ではありません。
私も日々絶望感と戦いながら生きています。
自分なりのペースであるがまま生きて行きましょう。
微力ながら手をつながせて頂きます。
大切な命ですのでご自愛ください。


 
[117483]Re: 閉鎖病棟 - 投稿者: nature          
投稿日:2007/09/30(Sun) 20:56:08 No.117483

 美由紀さん、はじめまして。
 大変だったですね。
 つらかったでしょうね。
でも、生きていてくださって、本当によかったです。
過呼吸がまた出てきてしまったのも、おつらいでしょうね。
でも、どうしてだろうとは、あまり考えるのはやめませんか。
今は少しでも、ご自分が楽な、平穏な気持ちでいられるように
してあげてください。
 どうしたら楽になれるか、つい自分を追い込んだりして
しまいますよね。私もやはり、そうでした。
 つらいときは、頓服を飲んで寝逃げできれば、眠りましょう。
すこし、気分がいいときは、インターネットで気分転換したり、
ヒーリングミュージックを聴いたり出来るといいですね。
 私も、この病気になって3年半。2度の休職で2年近く
休みました。復職して1年たちましたが、
まだ落ち着かなかったり、寂しかったり、つらいことも
多いです。
 でも、いや、だからこそ、あせらずに、ゆっくりと、
自分とつきあっていってあげなくてはならないのですね。
私も、何の力にもなれませんが、PC越に手をつないで
いさせてください。


 
[117488]Re: ともすけさん - 投稿者: 美由紀          
投稿日:2007/10/01(Mon) 00:42:02 No.117488

有り難うございます。
正直、外の世界に戻って戸惑っています。
閉鎖病棟は嫌な場所ですが何も考えず夫や夫の家族に
気を使うことをしなくてよかったので、その辺は楽で
した。4日が受診日ですドクターに相談してみます。


 
[117489]Re: ただしさんへ - 投稿者: 美由紀          
投稿日:2007/10/01(Mon) 00:45:25 No.117489

御心配おかけして済みません。
過呼吸があまりに酷かったので点滴を打ってもらってきました。
皆さん同じ苦しみを抱えていらっしゃるんですよね。
神様が皆さんの病気を治してくれればよいのにと思います。
これからも、よろしくお願い致しますね。


 
[117490]Re: natureさんへ - 投稿者: 美由紀          
投稿日:2007/10/01(Mon) 00:49:33 No.117490

暖かい言葉、大変に嬉しいです。
私は何かあると自分が悪いと思いこんで自分で自分を追いつめてしまいます。
それを止めなければと思っていますが思春期の出来事が消えずに治りません。
私もnatureさんとPC越しに手を繋いでいたいです。



[117326]道のりは、まだまだ長い。 - 投稿者: 「たま」          
投稿日:2007/09/23(Sun) 21:36:15 No.117326

土曜日に検診が有りました。

検診迄の2週間では、特に大きな問題も出てこなく、睡眠については1週間連続して1回も途中で起きることもなく、熟睡できました。
しかし、イビキが物凄いらしく自分でも起床から暫くは喉が痛くて困っていました。

 その事を相談した所「睡眠系の薬に筋肉を弱める作用があるのでイビキに発展すると思う」との回答を得て、医師に「体調が良ければ薬なしで睡眠に挑戦しても良いですか」と聞いたところ、「無理しない日に1回やってみてください」と言われ、昨夜に導入剤とサイレース無しでチャレンジをしました。

 結果としては玉砕でした。
内容としては幻覚・途中で起きる・熟睡感無しでした。
心理的に「薬を飲んでいない」という不安感もありました。

 今日一日はデパスを使って何とか精神を持たせましたが、やはり睡眠は重要である事を実感させられたと同時に、いつになったら減薬ができるのかが不安です。

また、今日からマイスリーとサイレースのお世話になります。まだまだ減薬には時間が掛かりそうです。


 
[117487]Re: 道のりは、まだまだ長い。 - 投稿者: マックス          
投稿日:2007/09/30(Sun) 23:55:22 No.117487

たまさんはじめまして。マックスともうします。

一度、薬を無くしてしまい、睡眠薬なしを経験したことがありますが、入眠困難、早朝覚醒、中途覚醒にやられほとんど眠れず、辛かったことがあります。

喉を痛めるとのことですが、一度耳鼻科を紹介してもらってはどうでしょうか。

精神科医は喉のことまで詳しくないので、一度行ってみるとよいかもしれません。



[117467]はじめまして - 投稿者: ハマコ          
投稿日:2007/09/29(Sat) 17:20:29 No.117467

うつ病になって2年半になるハマコと申します。
パソコンに慣れていないため、代わりに娘が入力してます。
仕事を辞めると寝込むと聞いていたので、ずっと頑張ってきたのですが、やっと辞められることになりました。
仕事は看護婦をしています。
2年半前から仕事が出来なくなり、頭が回らなくなりました。
仕事に行く前は、誰かとしゃべるか会わないといけなかった。
夕方になると少しだけ気が楽になります。
仕事中の人間関係もうまくいかなくなり(自分自身が暗い、仕事が進まない、頭が回らないため)ずっと悩んでました。
そして、家事も一切出来なくなってしまいました。
心療内科に4件かかりましたが、薬が効いている感じがしません。
同じような経験の方はいらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願いします。


 
[117474]Re: はじめまして - 投稿者: 加藤岡          
投稿日:2007/09/30(Sun) 01:03:40 No.117474

ハマコさん初めまして、今晩は加藤岡と申します。
ハマコさんは看護婦だということなので、大きな事は言えないと思うのですが、私の場合1回病院を変えています。
薬が効かないと思うのはよくわかります。
私も最初の2年は薬が効いてる感じはまったくしなかったです。
たまたま引っ越しすることになり、病院を変えた所、薬が殆ど変わり、随分楽になりました。
先生に聞いた所によると、
「確かに病院を変えるのもいいのですが、人によっては薬を色々変えつつじっくりとその人に合う薬を探していくもの」
だそうで、頻繁に病院を変えてもあまり良くないのだとか。
ハマコさんはもしかしたらその事を承知の上病院が合わなくて変えているのならそれはそれで良いと思います。
ただ、薬と言うのはその人に合う迄じっくりと探す、お医者様とじっくり探すと言う事をしてみてください。
一般人の私が看護婦をやられている方にいうのは大変失礼かと思います。すみません。
無理せず、じっくり探してみてください。


 
[117478]Re: はじめまして - 投稿者: りろ          
投稿日:2007/09/30(Sun) 12:11:59 No.117478

 はじめまして、りろと申します。

 私は、もともと病院嫌い、薬嫌いなこともあって、
心療内科へ調子の悪いときになったら通って、仕事も辞めたりして、ストレスが少なくなって落ち着いてきたら、病院へ行かなくなって、また、仕事を見つけて・・・なんてことを2回ほど繰り返してきて、
結局、ちゃんと直さないと仕事を続けていけないことを自覚して、今の病院で落ち着いて治療させてもらってます。

 その間に薬が効いたなぁ、とはっきり思ったことは一度もありません。でも、今の病院にかかって、1年過ぎになりますが(その間にもいつものくせが出てきて勝手に3ヶ月ほど行かなくなったりしたこともありましたが・・)、やっと、明るい兆しが見えてきたように感じます。調子の悪い波が(今も来ています)が来ることもありますが、波の収まりが早くなったと感じたり。

今の先生は、ラフな先生で、私が、この薬をこういう理由で飲んでみたいと言ったり、飲む薬が多くなったから、この薬減らしてほしいと言ったら、簡単に承諾してくれます。(ちょっといいかげんかな。)でも、飲んで調子が悪くなったらいつでも電話してきてください、時間外でも電話を携帯に転送できるようにしてありますので、と言ってくれています。

先生が言うには、「薬は効いてないように思えても、実際には影響が出ているので、飲んで調子が悪くならない限り、続けた方がよい、勝手にやめないでほしい」とのことです。

薬の効果はいろんな人がいるそうで、すぐに効果を感じる人もいれば、全然効いてないな、という人もいるそうです。(私は後者です。)

私の私的な見解なのですが、同じ薬を飲み続けても、悪くなっているようなら、気分を変えるためにも別の薬をお願いしてみてはどうでしょうか? 前の薬が悪いと言いたいのではないのですが、「自分がちゃんと、積極的に治療している」というのが実感できます。薬の種類はたくさんあるので、副作用さえ我慢の出来る範囲であれば、似たような効果を表すものもいくつかあるはずです。

同じ理由で、今、自分の飲んでいる薬のことを調べてみたり、薬剤師さんに相談やお話しをされてもよいのではないかと思います。

受身の治療から、積極的な治療へ私が変わってきてから、病院に行くことが苦にならなくなりました。

時間のかかる病気ですが、容態が落ち着いてきたら、仕事もできますし(休みながらなところもありましたが)、いろいろできることも増えてきますので、それを楽しみに、ハマコさん、いっしょに治療、じっくりといきましょう。



[117460]初めまして - 投稿者: 雪美          
投稿日:2007/09/29(Sat) 12:31:15 No.117460

はじめまして!私はうつではないのかとは思うのですけど、心配なので
相談したいと思います。
私は中学三年です。もう中学二年生からなんですけど、すっごく気分が落ち込んで、とにかく「楽しい」という感情がでてこないのです。
何をやっても絶対に楽しいとは感じれなくて、一番楽しい修学旅行も全然
思い出に残りませんでした。
原因はたぶん、一年で仲が良かった子と見事に別々に教室が分かれて、
私のクラスでは誰一人仲が良い子がいなくてがんばって友達を作りました。
でも仲が良かった2人はいっつも廊下で会っててどんどん見捨てられってって
今のクラスもなかなか心から話せる相手がいなくてどんどん気が落ち込んで
しまったことから楽しいという感情がなくなっていきました。
私は鬱なんでしょうか?


 
[117461]雪美さんへ - 投稿者: E          
投稿日:2007/09/29(Sat) 13:42:15 No.117461

まず、体の状態を確認してみましょう。

1.睡眠障害
   寝つきは良いが途中で目が覚めてしまうとか、あるいは夜中に目が覚めた
   まま朝を迎えるとか
2.食欲不振
   何を食べても美味しくなく、食欲が湧かない
3.便秘または下痢
   とくに、平常とは違うパターンになる状態。特に便秘でウサギの糞状の
   ぽろぽろ便になる傾向

以上の身体的な症状が少なくとも二週間続いたら鬱の可能性がある、と
DSMIV(アメリカ精神医学会の診断基準)は判断しています。
(「メンタルケアで楽になる」:宝島社 より)

精神的な面から見ると、鬱病である可能性はある(あくまで可能性ですが)と
いえるでしょう。「楽しい」という感情が長いこと湧かないのはうつの症状と
しては一般的です。

私としては、精神(神経)科、もしくは心療内科を受診されることをお勧め
します。


 
[117463]Re: 初めまして - 投稿者: たも          
投稿日:2007/09/29(Sat) 13:56:52 No.117463

はじめまして、たもです。

私もそんな時期ありました。

私的にはいま思えば思春期だったかなと思います。

みんなそれぞれ歩んでゆく道も違ってくる時期です。

ネガティブに考えないでゆっくり客観的に自分を、そして周りを見てみてはいかがでしょう。

ネガティブにばかりなると今鬱ではなくても本当にうつ病になってしまうかもしれません。

何より、周りに相談できる人がいればそれが一番なのですが。

今は世間一般、「落ち込む。やる気がない。楽しくない」などと相談しにいくとすぐに「うつですね」と診断されるのです。

私もそうでした。
中学生のましてや思春期の頃には私もたくさん、楽しくないなと思ったこともありました。

今思えば「楽しい」と思えることをしていなかった

雪美さんの場合は、ともだちとクラスがわかれ、新しくともだちを作ろうと頑張ってらっしゃったのに、心から信頼できる友達ができない・・・。
それは確かに誰でもありうることです。
私の友達も高校に入ってから何度もそんな相談を受けました。
「中学3年の時が一番楽しかった。たもみたいな友達はこの高校にはいないしできそうにない」と。

雪美さん、「夢」ありますか?

まずは、精神科、心療内科よりも私もそうでしたが、相談所が市や区にあります。そこで相談してみるのも良いかもしれませんね。

私でよければメールください。
いつでも相談にのります。

勝手な意見でごめんなさい。

長文、失礼しました。


 
[117470]ありがとうございます - 投稿者: 雪美          
投稿日:2007/09/29(Sat) 22:01:51 No.117470

色々とアドバイスありがとうございます。
私の学校には「木の相談室」というカウンセラーの人が来て相談に
乗ってくれるので、まずはそこに行こうと思います。
本当にありがとうございました。



[117457]受診について - 投稿者: mama          
投稿日:2007/09/29(Sat) 08:37:01 No.117457

こんにちわ。今日は朝から頭痛、片こりがひどいです。
天気も曇りですが皆さん体調はいかかですか?
 
私はうつと診断されてまだ3週間ほどです。
最初は心と身体のコントロールがうまくできなかったのですが
最近、自分はうつと自覚してなるべく無理しないように、しんどいな
と思うことは少しずつ避けるようにできるようになってきました。
お薬は今のところ頓服でリーゼ一日2錠とデパスを使用しています。

 皆さんに質問なのですが、病状によると思いますが、どのくらいの
間隔で受診されていますか?私の場合初診から一週間後、そのあとは
比較的軽度なのか2週間後、という間隔でした。ところが2回目の受診後
服薬量が増えお薬が足りなくなってきたので昨日受診しリーゼ一日3錠
×2週間分増やしていただきました。

 うつの原因は、初診時のドクターとの問診で「仕事」ということだった
ので休職を勧められましたが、パートですが生活もあるし、仕事を回りに
振るなどしながらやっていてその点ではかなり楽になりました。

 実は去年中学生の娘がささいなことで友達とトラブルになりそこから
酷いいじめに発展したことがありました。毎日登校していく姿を見て子供を
地獄へ送りですような気持ちでした。今は良い友達先輩先生に恵まれ、
お陰で楽しく登校しています。
 でもその当時いじめた相手側の親御さんから言われたこと、全く関係ない
方が人づてに聞いたことから直接娘をののしったこと、娘に送りつけられた
手紙の内容などを最近しょっちゅう思い出すようになりました。

 最初にドクターに相談したうつの原因とは違うのですが、こんなことも
ドクターに相談したほうがいいのでしょうか?また予約制の病院ではないの
ですが、次の診察予定日の2週間後を待たずにこんなことで受診しても大丈夫でしょうか?今の気分ではすぐにでもドクターにこの気持ちを聞いてもらいたいのですが、最初にこの件について話していなかったので、気分を害されるのではないかとか、昨日受診したばかりだし、とか考えてしまします。

 長々と申し訳ありません。
 どうかよいアドバイスをいただければ幸いです。


 
[117464]Re: 受診について - 投稿者: たも          
投稿日:2007/09/29(Sat) 14:07:09 No.117464

はじめまして。たもです。

ぜひとも受診をして
実は去年中学生の娘がささいなことで友達とトラブルになりそこから
酷いいじめに発展したことがありました。毎日登校していく姿を見て子供を
地獄へ送りですような気持ちでした。今は良い友達先輩先生に恵まれ、
お陰で楽しく登校しています。
 でもその当時いじめた相手側の親御さんから言われたこと、全く関係ない
方が人づてに聞いたことから直接娘をののしったこと、娘に送りつけられた
手紙の内容などを最近しょっちゅう思い出すようになりました。

のことを話してみてください。

頭から不安が取れないとひどくなる場合があります。
私もそうだったのでよくわかります。

なんでもいい、思ったことをどんどん、話すんです。

カウンセラーもある病院でしょうか?

カウンセリングを受けるのも少し疲れますがよいと思います。
性格分析や感情表現など、色々と教えてくれますし、何でも吐き出して聞いてもらえます。

私は大阪在住です。
私で役に立てるならいつでも相談なさってください。
体調の悪い時は予約制でないのなら連絡をし、体調の悪いことなど訴え、
病院に行ってくださいね。

それで拒否されたり、真剣に聞いてくれない医者は医者ではありません。
他を探しましょう。
私も何度も探しいろんなクリニックや病院に行き、何とか近いところで見つけて通っています。

カウンセリングがないのが残念なのですが、薬の融通も利くので安心して通院しています。

「ゆっくり薬を減らしていこうね」
そういってくれる医者は信頼できます。

一緒に治そうと思ってくれているからです。
ずっと薬を飲んでいると副作用もでますよね、それを考えて医者が一緒に頑張ろうという意味合いも込めて言ってくれるのです。

無理はなさらないでください。

今から両親の病院に面会に行ってまいります。

また夜になりますが、ここにきます。

長文失礼いたしました。

これくらいのアドバイスしかできなくて申し訳ありません。




 
[117466]たもさん - 投稿者: mama          
投稿日:2007/09/29(Sat) 16:51:51 No.117466

ありがとうございます。
薬がなくなる2週間をまたず、なるべく早めに受診することにします。
初めて心療内科に行く際、「ドクターを信頼して何でも話そう」と思って
いたのですが、いくらドクターでも初対面ですし話しきれないこともあって、
それがこんな形で出てきてしまっているのでしょうか。

 私の住んでいるところは田舎で近くに診療内科がありません。

 病院を選ぶ際は、ネットで調べました。ドクターをもちろん信頼して

 いましが、もし合わないなと感じたら転院も最初から頭に入れて
 
 います。ラッキーなことに熱心に話しを聞いてくださり、また

 待ち時間も長くないのでまず安心して通院しています。

 精神保健福祉士という方もいらっしゃいます。



 ここに来られる皆さんはご自分やご家族などさまざまなご事情、

 ご病状を抱えておられると思います。そんな中のアドバイス有難い

 です。週明けは仕事があわただしいので(まだ仕事してるのかって

 叱られそうですが)水曜くらいにでも行けたらと思います。

 その時は話したいことをメモ書きにでもしていきます

 ありがとうございました



 



[117450](No Subject) - 投稿者: たも          
投稿日:2007/09/29(Sat) 00:12:29 No.117450

私は勝手な人間なのかもしれません。


 
[117458]たもさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/09/29(Sat) 10:21:22 No.117458

たもさん、おはようございます、きういです

ずいぶん、お疲れではありませんか?
たもさんは、お母さまのため、会社のためにがんばってらっしゃいます
決して勝手な人間ではありません
どうか自信をお持ちになってくださいね


 
[117462]Re: - 投稿者: たも          
投稿日:2007/09/29(Sat) 13:46:01 No.117462

きういさん、こんにちわ、いつもありがとうございます。

疲れました。本当に疲れました。

父も下にも書いたかと思いますが吐血して入院しているので
電話があり、「あれもってきて、これもってきて」と。

母の病院はうちから30分。面会時間は2〜4時。
父の病院はうちから20分。面会時間はほぼ自由。

ですが、母の面会に行ってそれから実家に行って父の洗濯物をまわして干して
持っていかなければならないものを用意して父の病院に行くのがきっと6時。

室内犬を飼っているのですが、さすがに見てやることもできず、今日は一泊させることにしました。
かわいそうだし。
一泊させることもかわいそうだけれど、私が帰ってきても喜んでいる犬(ルルといいます)の相手もしてやれないほど、くたくたです。

本当に体中が痛くて先ほどまで寝ていましたが仕事の電話をしなければならなかったので気をしっかりもって電話しました。

掃除もできず、自分でイライラしています。

明日も父の面会に母の面会。
毎日仕事も含めて10時間以上運転。

母の幻覚をみたのか分からない発言。
それを父に電話して話しても

「いい、いい。そんな話はまともじゃないから」
と、それで終わりです。

本当に倒れそうです。今、まともにひとりで抱え込んでいます。
助けてもらおうなんて思ってませんが、妹くらい助けてほしいです。

連絡もなく、仕事もしていないのに、運転できるのに母の面会には一度も行ってないし、連絡もつながらず、イライラしてしまっている自分が情けないです。



[117451]自分との対話 - 投稿者: めりー          
投稿日:2007/09/29(Sat) 01:00:44 No.117451

こんばんは。
勇気と知恵を頭の中でシュミィレートしています。
職場で、些細な人間関係の溝にはまってしまいました、

人間は、どうして、仲良くできないのだろう。
どうして、新参者をはじこうとするのだろう。

内紛をおこしている場合ではなくて、自分たちは、どこへむかって仕事をしているのか、冷静にかんがえてもいいのではないか。
ずっと、そう思っていて、最近、お局化した女性ボスにそれとなく一言、いってみました。「協力したほうがいいのでは・・・」
「仕事は、私以外は、わかりっこないのだから、ほかのボスにはいわないで」という言葉は、何回かきいてるうちに、新しく入ったフルタイムの人たちにへの嫌がらせのような感じがしたからです。
新しく入った人に、故意に仕事を教えない。
それはよくない。
それ以来、こちらも嫌がらせを受けてますが、強みは、私が、何年かいた職場ということ。
薬に逃げていたこともあったけど、感情的にならず、「そういうことはやめよう」と言い続ける自分でいたい。
。。。。。今日は。少し、調子悪いけど、薬を減らしたままでいこうとおもうのです。


 
[117454]Re: 自分との対話 - 投稿者: 赤名 リカ          
投稿日:2007/09/29(Sat) 05:46:13 No.117454

めりーさん、こんばんわ。お久しぶりですね。
職場でも、いざこざがあるなんて、心休まるときがありませんよね。
大丈夫でしょうか?

めりーさんのほうが、先輩なのが、ついてましたね。(ラッキーでしたね)
旦那様や、お嬢様方は、その後、いかがでしょうか?

めりーさんが、職場に出てこられる、というのが、唯一の安心材料です。
ご家庭で、疲れきってしまわれたら、職場に来れないですものね。

どうか、めりーさんのお心が、安らかになりますように、お祈りさせて
いただきますね。


 
[117455]Re: 自分との対話 - 投稿者: ゆうちゃん          
投稿日:2007/09/29(Sat) 07:51:04 No.117455

めりーさん はじめまして

発達障害と適応障害になっています
うまく他人とコミュニケーションをとれずに困ってます

今は成果主義がはびこっています。
またバブル崩壊時期の世代が雇用されていないので人員不足です
今年も正社員が入らずその逆にここ数年で4人転籍されました
最近会社も新規採用しようと動いたみたいですが内定をいくつもあり
社内見学までさせたのですが過負荷で疲労した顔と会話なくパソコンの画面だけ向き合っているので
キャンセルされてしまいました

業務負荷が多くみんな気持ちにゆとりがなくギスギスしてます
些細なことで感情的になって怒ってます

特に日本人は他と同化して異質なものを排斥する風土があります
ブレーンストーミングなど許されず気に入らないだけで根拠のない批判を受けます
最近では誰も意見を出さなくなりました。

また他から意見されることを嫌い自分のやり方が絶対として多様な考え方を許さず
同僚がいる前で声を荒げる人もいる
この人は私は昔からそりが合わない。だから私に対して感情的になる

また既にグルーピングが出来ていて昼食や宴会や休憩もグループで固まる
グループ間の交流はありません
新参者はグループの結束を乱されるので村八分にしています。

新参者は同じ新参者と固まってグループを作ってるみたいです
職場の人間関係は悪化している状態です

仲良くしたいけど気持ちも時間も体力もゆとりがないのです
心の底から嫌っているとも思えません。確かに一部の人を心底嫌っている人はいます


 
[117459]Re: 自分との対話 - 投稿者: めりー          
投稿日:2007/09/29(Sat) 12:14:34 No.117459

リカさん、ゆうちゃんさん、レス、ありがとうございます。
>りかさん、私の事情、覚えてくださったのですね。
そうです・・・・夫にバッシングされることで、私は、壊れ、それを修復させていったのが、今の仕事でした。
私は、今の仕事が、好きです。
このなかで、なんとか、やっていきたい所存です。。。

>ゆうちゃんさん、とても綿密な文章をかかれ、仕事が、できる人なんだろうなと思いました。
きっと、大変な仕事なんですね。
職場は、どこもありがちなんですね。
これも仕事のひとつとかんがえ、一番、古くからいるスタッフということで、貢献していきたいです。
新参者いびりという悪い輪廻も・・・家庭における虐待の輪廻と同様に、繰り返されやすいけれども、これを断ち切りたい。
そして、本来の地域の皆様の生涯学習の場を整え、企画していく仕事に集中したいと思います。



[117275]母が大量服薬しました - 投稿者: たも          
投稿日:2007/09/22(Sat) 00:01:33 No.117275

昨日3度目の大量服薬をしました。
私もパニック障害・躁鬱です。
べゲタミンを66錠、ロヒプノールを20錠。
3度目なので様子をみていました。
二人暮しです。
最初気づいた時には「あっ飲んだな」その程度でした。
しかし、二日目の朝、飲んだあとのシートを見つけて
すぐに救急車を呼びました。
肺に薬が入り、肺炎を起していて、命にかかわることがわかりました。
ショックで気持の整理がつきない今です。
今は麻酔の点滴で眠っています。
低酸素脳症の可能性もあるとのこと。
意識が戻ったら脳に酸素がいっていない場合、植物人間になる可能性も
あると言われました。
不安でたまりません。
父のアルコール中毒で暴言をはき、言ったことも忘れ、それに苦しみ家を出ました。父は自分のせいでこうなったのに気づいていません。
それとも、わかっているのに、言葉にしないのか・・。
ごめんなさい。はじめての訪問でこんなこと書いて・・。
誰かにきいてほしかったのです。


 
[117278]Re: 母が大量服薬しました - 投稿者: 瑠聖@携帯          
投稿日:2007/09/22(Sat) 00:21:06 No.117278

たもさん、はじめまして。
お母様のこと心配ですね。
後遺症もなく無事に目を覚まされることをお祈りさせてください。
たもさんと、たもさんのお母様のの手を繋いでいます。


 
[117281]たもさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/09/22(Sat) 09:31:27 No.117281

たもさん、はじめまして、きういと申します

ご自身もご病気をなさっていらっしゃるのに、おつらいですよね
お母さまのこと心配ですよね
お母さまが後遺症などなく、良くなられることとをお祈りいたします

たもさんご自身も思いつめないで、ご無理をなさらないでくださいね
ご自愛くださいませ


 
[117351]Re: 母が大量服薬しました - 投稿者: たも          
投稿日:2007/09/24(Mon) 23:52:47 No.117351

瑠聖@携帯さん、きういさん、レスありがとうございます。
まだ、麻酔で眠っていますが少しずつ麻酔を減らして一昨日意識が一瞬ですが戻りました。父と私と母も涙を流し、人工呼吸を口に加えているのに、
「ごめんね・・・」と。声はでませんでしたが、口の動きでわかりました。
涙を流す母。なぜこのような事をしたのか、遺書を読んでも気づかない父。
私はもどかしくてたまりません。

早く話がしたい。いっぱいいろんなことを・・・。
私自身しっかりしなくてはいけないのに、眠剤を飲んでも眠れない日々が続いています。明日仕事なのに、起きれるかな・・・。
肺炎が思ったより重症で、脳への影響も麻酔を完全に外してみないとわからないとのこと。
意識が戻ったとはいえ、まだ不安でいっぱいです。

今私は遺書と共に置いてあった母が父からプレゼントされた指輪をつけています。大事に、大事につけていた指輪を外して遺書の横においてありました。

私はそれをつけています。
心労で痩せてしまった指につけていた指輪は私の小指につけてもくるくる回るくらいに、母の指は痩せていて・・・。指輪を小指につけて涙が出て止まりませんでした。
母の苦しみがつらく、苦しく、悲しく、何もできない私が情けなく、
以前から食欲はなかったのですが、母が薬を飲んで入院してからほとんど口に入りません。
母の苦しみ全てを私が・・・・・・私に何かできるのでしょうか・・・・。

今私ができることは母の代わりに母の分まで母の会社を守ることしかできない。守ることができるのか。

しっかりしなくてはいけませんね。

また報告します。
ありがとうございました。


 
[117377]Re: 母が大量服薬しました - 投稿者: たも          
投稿日:2007/09/25(Tue) 23:30:53 No.117377

今日も面会にいってきました。

母が紙にペンで「なぜ死なせてくれなかったの」
と・・・・。
言葉が出ませんでした。
「生きてるのがつらい。しんどい。疲れた」

確かに母は幼いころから必死で生きてきました。
人の何倍も働き、母の父(私の祖父)の暴力・母(祖母)の早すぎる死。
祖父の再婚相手の私の母への扱い。娘としてみてくれなかったと今でも悲しそうに話していました。

そして、父のある中。祖父と同じなのです。
だから父のお酒を飲んでいる姿をみるのも嫌だったのです。

何もかも抱え込みすぎて助けを求めずひたすらに駆け抜けてきた53年間。
「なぜ死なせてくれなかったの」

今日も眠剤のみましたが、眠れそうにありません。


 
[117379]たもさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/09/26(Wed) 00:00:57 No.117379

たもさん、こんばんは、きういです

お母さまのこと、なんと申し上げて良いのか、言葉が見つかりません
ただ、たもさんが全てをかかえこんでしまわれるのは、
きっとお母さまもお望みではないと推察いたします

お母さまは本当にたいへんな中を生きてらしたのですね
お父さまは今回のことでもおわかりくださらないのでしょうか…
本当にもどかしいお気持ち、お察しいたします

お母さまの周りの方が少しずつでも変わってくださったら、
きっと、お母さまも、「生きていて良かった」とお思いくださるでしょう
たもさんお一人が抱え込んでしまわないでくださいね
詳しい事情を存じ上げず、勝手を申して、申し訳ありませんが、
たもさんまでも疲れきってしまうようなことはなさらないでくださいね
みんなでできることから少しずつ…

今はお母さまのご体調が良くなられることをお祈りさせてください
そして、どうかたもさんもご自愛くださいませ


 
[117381]Re: 母が大量服薬しました - 投稿者: みちる          
投稿日:2007/09/26(Wed) 00:59:16 No.117381

たもさん 初めまして みちると言います。
宜しくお願いします。

お母様の具合は、いかがですか?

スレを読んでいて 心が痛くなってきました。

うちの母と似ているからです。
うちの母は、3年前に癌で亡くなりました。
アル中の父親(母にとっては、旦那の事です。)から 癌が肺に再発した時も
『お前の今までの行いが悪いから 再発したんだ。
自業自得というやつだな。』と言い 亡くなった時も 父の悲しい素振はありませんでした。

母は、父の暴言 お酒で苦しみ その上 現在94歳の姑からのいじめで苦しみ 亡くなる寸前まで 心休まる時はありませんでした。

お母様は、相当お疲れだったのですね。

たもさんも どうぞご無理されずにいて下さいね。
そして お母様の早い回復を願っています。

たもさんも大変だと思いますが、少しでもお母様のお近くにいて 話せる状態がきたら 是非 愚痴を聞いてあげて下さい。

差し出がましいレスなら ごめんなさい。


 
[117417]Re: 母が大量服薬しました - 投稿者: たも          
投稿日:2007/09/27(Thu) 00:07:52 No.117417

きういさん、みちるさん、レス大変うれしく思います。

本当にうれしいです。
みちるさんもつらい思いなされたのですね。

きういさんもみちるさんもレスしていただいて本当に感謝しております。

今はとにかく、ピレチアとソラナっクスとレキソタンを飲んで
母の分まで仕事に出ていますが母のことが頭から離れず仕事に没頭できません。夜も眠れない日々が続いています。

眠剤のロヒプノールとベゲタミンBと以前に比べ努力して減らしましたが、
日によって寝つきが良い時と悪い時、寝つきがよくても朝起きれない。
昼過ぎまで眠気が残っていますが、母の分まで私は頑張ると決めた以上、
無理をしてでも仕事に行っています。

その分、面会に行けず、父が代わりに行っています。

それによって、父が変わってくれれば・・・・祈るばかりです。
本当に母のことが頭から離れず、そして、
「どうして死なせてくれなかったの」その言葉が苦しく、辛く。
布団に入って目を閉じるのが怖いのです。

ただただ、怖いのです。

母が元気になっても幸せになれるだろうか・・・・

そんなことも頭をよぎって仕方ないのです。
私にできることなんだろうか。

お二人とも。本当にありがとうございます。

わたし、がんばります。

強くなりたい・・・・・。


 
[117419]たもさんへ - 投稿者: sea          
投稿日:2007/09/27(Thu) 02:31:16 No.117419

たもさん。はじめまして。

数日前から、スレを読ませて頂いていましたが、なんとお声をかけたらいいのか、わからずROMさせて頂いていました。

お母様の、お言葉、辛かったですね。

実は、私も、お母様と同様の原因で肺炎になり、意識が戻ったときには、人工呼吸器に繋がれていたことがあります。
また、鼻からも太めのチューブ、点滴ルート数本、チューブを抜いてしまわないための、両手の拘束・・、一日何回も行われる痰の吸引・・・。
精神的にも、辛かったですが、体も随分辛かったです。

お母様は、本当に大変な人生を送ってこられたのですね。
それらが重なって、今回の悲しい言葉になったのかもしれません。
しかし、上記のような自分の体験から、今は、体の方のしんどさも、そういう気持ちに拍車をかけているのかもしれないと思い、
恥をしのんで、書かせて頂きました。

私は、たもさんのお体も心配です。
無理なことかもしれませんが、頑張り過ぎないで下さい。
自分を責めないで下さい。

お母様の順調な回復をお祈りするとともに、
たもさんの心身に無理がたたらないようにお祈りしています。

長文・乱文失礼しました。


 
[117427]たもさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2007/09/27(Thu) 17:26:14 No.117427

たもさん、こんにちは、きういです

ずいぶんご無理をなさっているようにお見受けいたしました
お母さまの分までがんばられるというお気持ちは尊いですが、
たもさんもご病気を抱えていらっしゃるので、ご無理は禁物です

私には詳しい事情がわかりませんので、無責任かもしれませんが、
たもさんががんばりすぎて、疲れ果ててしまわれては、
お母さまも悲しまれると思うのです

お母さまご自身がしあわせになられることもとても大切ですが、
きっとお子さまであるたもさんのしあわせが、お母さまのしあわせでもあると思います
どうかしあわせになってください

お母さまも、たもさんも、お二人ともが良くなられることをお祈りいたします
どうかご自愛くださいね


 
[117449]Re: 母が大量服薬しました - 投稿者: たも          
投稿日:2007/09/29(Sat) 00:09:32 No.117449

seaさん、きういさん、レスありがとうございます。
感謝いたします。

そしてうれしく思います。
今日も仕事の合間に面会に行ってきました。
だいぶと声はまだ管をとったばかりなのでかれたままですが、
耳と近づけなくてもなんとか聞こえる状態になり、ほっとしています。

その反面、さっそく、仕事のことが気になるのか、

「私の携帯持ってきて」と・・・。
私は仕事熱心で情に深く、何事にも真剣な母ならでは言葉だと思いました。
が、「携帯はまだ早いよ。声もかれたままやん。大丈夫。私がちゃんとするから。安心して。」と言いました。

そう、仕事が終わって家に着くのが9時前。それかも派遣会社をやっているのですが、派遣スタッフからの母への携帯が幾度となく、かかってくるのです。

家に帰っても仕事・・・と私は思う反面、
母はここまで派遣スタッフから信頼をもらっているのだ。そう思いました。

自分の派遣会社の営業マン以外にも派遣スタッフまでに気をくばっている母。

私は見習いたいと思います。

「こんなんじゃいけない。母には到底およばないけれど、母のようになりたい。」そう思いました。

母は早ければ10月2週目くらいには退院できるそうです。

私のことを理解してくれている友達と久しぶりに前祝いとして飲んできました。
飲むのは久しぶりです。アルコールと眠剤は怖いと聞いていたので。

seaさん、辛い思いをされたんですね。母と重なってどう表現していいのかわかりませんが、感情がこみあげてきます。
ずっと読んでいただいていたなんてそれだけで光栄です。ありがとうございます。

きういさん、いつもありがとうございます。

きういさんのお言葉いつも励みになっております。
しかし、性分なんでしょうか、今は自分のことより会社を守ること、母を守ること、仕事をこんな体だけれどまっとうすること、それしか頭にないのです。

明日も家からですが、仕事の電話をしなければなりません。
それから母の面会にいきます。それから父の面会も・・・。
そう、父もアル中で、先月入院したばかりなのに、こんな時にまた吐血して入院しました。

きっと、神様が「しっかりしなさい」とでも言っているのしょうね。
父(会長)母(社長)がいない分、私が頑張るしかないのです。

今までも両親に大量服薬を何度も繰り返して迷惑をかけてきた分、
親孝行をする番です。

精神的にピークにきていますが、そんなときに限ってなかなか倒れないものですね(笑)

車の移動で一日を過ごすことが多いのであまり頓服は飲めないので
いつ飲もうか悩むくらいに少し過呼吸ぎみになったり、ピレチアが飲みたくなるのですが、なかなか飲むチャンスがありません。

今、書き込んでいる途中に電話がありました。母からです。
病院からでした。
びっくりしました。
「今日退院しようと思ってタクシーで帰ろうと思ってんけど・・・・」

かすれた声で話す母に私はとまどいました。

妄想をみているのか時々意識が戻ってから変なことを言ったりします。
とっくに退職した社員の名前をいい「○○来てるの?」
「え?なんで○○がここにいるのよ、とっくにやめたのに」

「でも、今一緒にしゃべってなかった?」

「しゃべってないし。何ゆってんの」と私は冗談まじりに言いましたが。

電話でも本当か何か妄想か、幻覚か見てるのか変なことを言っていました。

ごめんなさい、話がそれてしまって。

長く書き込みしてすみませんでした。



[117434]独り言と受け流していただければ - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/09/27(Thu) 23:01:12 No.117434

最近は、「うつ病」の記事や情報が多く報道されるようになりましたね。
それに応じて、とりあえず名前だけは知っているという方も多いと思います。

確かに偏見の目で見られることの多い病気です。「うつ病患者」同士でも
理解し会えない部分もあると思います。体験は皆さん違いますから。

ただ共感できるところも多いと思います。ゆえにこの場所も大切なところと思っています。

何かの祈りで読んだ覚えがあります。
「理解されるよりも、理解することが大切だと」
つまり、この病気の知識のない方を、一方的に責めるわけには行かないと思います。
私自身すべての病気や障害の方のことを知っているわけではないですし、
もちろん対応も人それぞれに違うと思います。

知ることは大切ですし、多くの人にこの病気(気分障害)を理解してほしいとは思います。でもそれを強制したり、知らない人を責めることは、逆に
うつ病や、精神疾患・精神障害の人の偏見に繋がってしまうと思います。

差別・偏見は言葉の意味も違います。ですが本質は知らないところからきていることが多いのだと思います。

どのような立場に人とでも、お互いに理解しあえる関係を作りたいですね。


 
[117440]私も同感です - 投稿者: ますやん          
投稿日:2007/09/28(Fri) 14:53:45 No.117440

HIDEさん

「独り言と受け流して」とはありましたが、すみません。

私も同感です。

私自身、昨年発病してから、辛い思いをしてきました。
今、こうして復職できたのも暖かく見守ってくれた家族、主治医、EAP、そして上司の理解、加え、ここに集う皆さんの言葉があったからこそです。

社内でも「心の風邪」を理由に休職している者がいます。
それを何とかしてあげたいという理由で「メンタルヘルスマネジメント検定試験(2種:ラインケア)」を受験することにしました。

社内では私が初めての受験です。
晴れて合格した際には社内報に掲載してもらい、たくさんの社員に気づいてもらえたら・・・と願っております。


 
[117442]Re: 独り言と受け流していただければ - 投稿者: かぶら          
投稿日:2007/09/28(Fri) 16:08:49 No.117442

はじめまして。

休職したとき、復職を考え始めたとき、私も家族や職場の人たちに「病気について、わかってほしい」と思っていました。

  >知ることは大切ですし、多くの人にこの病気(気分障害)を理解して
  >ほしいとは思います。でもそれを強制したり、知らない人を責めるこ
  >とは、逆にうつ病や、精神疾患・精神障害の人の偏見に繋がってしま
  >うと思います。

本当にそうですね。
主治医に「わかってもらおうとすると、うまくいかないことが多いよ。理解してもらうことは大切だけどね。今までの経験上、そんな感じがするよ」と言われたことがあります。

それがどういうことか、先生が何を私に伝えたかったのか、私にはまだよくわかりません。でも、HIDEさんの書き込みを読ませていただいて、自分のことだけをわかってほしいということではなく、相手のこともわかろうとすること、Iam OK,You are OKのことかなと思いました。


 
[117448]Re: 独り言と受け流していただければ - 投稿者: ゆうちゃん          
投稿日:2007/09/28(Fri) 19:46:29 No.117448

HIDEさん こんばんは

そうですね、私の経験からすれば自分が病にならなかったらこの病について知識なかったですね。
統合失調症の方が犯罪すると何故過去に同じ行動したことのある患者を外へ出すのかと怒ってました
どんな病気でありどんなことに気をつけないいけないかなんて知らず結果しか見ていなかった。

それと同じ病名を持っているからといって全員同じことをするわけではない

弁護士が病気だから殺意はないと主張してマスコミが病名と犯罪をリンクさせている
メディアは病名を強調し過ぎると最近は感じます。
病気とやった行為が無関係とは言いませんが何か捻じ曲げられて伝わっている様に思います。

2000年5月の豊川殺害事件と西鉄バスジャック事件では発達障害のアスペルガー障害と騒いで
患者や医療関係者団体がマスコミに抗議したことがあります
病名を伏せても構わないことです。既往症があり関連性の疑いというぼかしをしても支障ないはず。

多くの人の病気への知識はマスコミがだしたことを鵜呑みにされているのではないでしょうか。
知ろうと調べもしないで信じてしまう。
このあたりは自分への自戒を込めて反省しないといけないと感じます


全10501件 [ ページ : << 1 ... 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS